ガールズちゃんねる

エプロンしてご飯作りますか?

128コメント2016/08/19(金) 14:36

  • 1. 匿名 2016/08/18(木) 18:00:47 

    いつも帰ってきたら、勢いで台所に立ってご飯を作ります。
    雑貨屋で可愛いエプロンとか見たら、きっとテンション上がるだろうなぁと思いながらも買わずに今にいたります。
    白い服や汚れたら嫌な服は脱いでそのままタンクトップで作ります。
    みなさんはエプロンをキチンとしてますか?

    +219

    -13

  • 2. 匿名 2016/08/18(木) 18:01:29 

    細かい油飛ぶから絶対する

    +362

    -23

  • 3. 匿名 2016/08/18(木) 18:01:36 

    しない
    家では汚れても惜しくない部屋着だから、そのまま(笑)

    +607

    -19

  • 4. 匿名 2016/08/18(木) 18:01:50 

    部屋着でしちゃう

    +362

    -16

  • 5. 匿名 2016/08/18(木) 18:01:50 

    つけたことない!欲しいなーとは思うけど、買ってもつけなさそう。毎回洗い物する時欲しいとは思うんだけどな。

    +138

    -9

  • 6. 匿名 2016/08/18(木) 18:01:57 

    料理教室とか以外ではしないかな〜

    +90

    -11

  • 7. 匿名 2016/08/18(木) 18:02:02 

    揚げ物の時だけしています。普段も結構油飛ぶから本当はした方がいいのかなと思ったり。

    +113

    -8

  • 8. 匿名 2016/08/18(木) 18:02:05 

    新婚ならもちろん裸にエプロン

    +15

    -51

  • 9. 匿名 2016/08/18(木) 18:02:10 

    濡れるからします。

    +221

    -5

  • 10. 匿名 2016/08/18(木) 18:02:22 

    しない、洋服のままやります

    +146

    -9

  • 11. 匿名 2016/08/18(木) 18:02:39 

    してます!油が飛ぶので。

    +144

    -6

  • 12. 匿名 2016/08/18(木) 18:03:13 

    しないよー♪

    +90

    -5

  • 13. 匿名 2016/08/18(木) 18:03:20 

    してなかったらお気に入りの部屋着にシミがついた
    それからは してるよ
    エプロンするとやるぞ!て気持ちになるから良いよ

    +150

    -5

  • 14. 匿名 2016/08/18(木) 18:03:20 

    ピヨピヨ

    +6

    -11

  • 15. 匿名 2016/08/18(木) 18:03:29 

    ウエストで結ぶショートタイプのエプロンを使っています。

    +34

    -9

  • 16. 匿名 2016/08/18(木) 18:03:38 

    1度お味噌汁をお鍋ごとひっくり返してからビニール製のエプロンするようになった。

    +34

    -11

  • 17. 匿名 2016/08/18(木) 18:03:46 

    油が服に飛ぶのが嫌だし洗い物の時、洗い方が荒いせいか服がめちゃ濡れるからエプロンしてます。

    +119

    -4

  • 18. 匿名 2016/08/18(木) 18:03:52 

    エプロンしてご飯作りますか?

    +34

    -2

  • 19. 匿名 2016/08/18(木) 18:03:53 

    いちいちめんどくさいから、しない!

    +110

    -7

  • 20. 匿名 2016/08/18(木) 18:03:55 

    ハダカの時だけはね♡

    +7

    -25

  • 21. 匿名 2016/08/18(木) 18:04:10 

    >>8お前頭大丈夫かよ!!

    +48

    -7

  • 22. 匿名 2016/08/18(木) 18:04:36 

    うちの旦那するわ
    土日はいつもエプロン着て朝食作ってくれる
    何故かワイシャツにエプロン
    こだわりらしい

    +22

    -25

  • 23. 匿名 2016/08/18(木) 18:04:42 

    今はもうしないですね

    +10

    -7

  • 24. 匿名 2016/08/18(木) 18:04:59 

    >>16
    それ一番危ないよ

    +35

    -1

  • 25. 匿名 2016/08/18(木) 18:05:01 

    部屋着のまま。
    エプロンはしない。

    +64

    -4

  • 26. 匿名 2016/08/18(木) 18:05:06 

    エプロンは新婚時代だけ~!

    +16

    -11

  • 27. 匿名 2016/08/18(木) 18:05:26 

    絶対する
    結構汚れるし、ちょっとくらいならいっかと手も拭く(笑)
    冬は割烹着
    袖にゴムが入っていて落ちてこないから便利

    +97

    -5

  • 28. 匿名 2016/08/18(木) 18:05:44 

    パン作る時だけ
    エプロンというか
    前掛けしてます。

    夏はタンクトップ
    めったにしないけど
    揚げ物する時は最低限の
    着衣です。

    +8

    -6

  • 29. 匿名 2016/08/18(木) 18:06:00 

    >>8
    知り合いに、それを浮気相手にしてて夫に姿を見られたアホ女がいるわ

    +8

    -3

  • 30. 匿名 2016/08/18(木) 18:06:10 

    料理モードに入れるので、必ずします

    +48

    -4

  • 31. 匿名 2016/08/18(木) 18:06:17 

    しない
    というよりもってない

    +64

    -3

  • 32. 匿名 2016/08/18(木) 18:06:25 

    油が飛ぶ料理の時はエプロンをつけます。

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2016/08/18(木) 18:06:54 

    部屋着に着替えるのでエプロンしない。

    +18

    -2

  • 36. 匿名 2016/08/18(木) 18:07:05 

    何時間もキッチンにこもって作り込むような料理とかお菓子作りの時はつけることもあるけど、日常ではつけない。ぱぱっと作って終わらせるから着けるのも洗うのもめんどくさい。

    +21

    -3

  • 37. 匿名 2016/08/18(木) 18:07:23 

    タバコ吸いながら半裸で料理がハードボイルドの嗜み

    +26

    -7

  • 38. 匿名 2016/08/18(木) 18:07:28 

    >>34
    要りません

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2016/08/18(木) 18:07:30 

    台所に立って♪
    あなたの大好きな料理
    久しぶりに作ったのよ りょ~お~りぃいいいい♫
    エプロンしてご飯作りますか?

    +14

    -28

  • 40. 匿名 2016/08/18(木) 18:07:39 

    どーでもいい部屋着だからしないよ!中華とか色も濃くて調味料いっぱい使うけど油ではねる時と、揚げ物でやたら油がはねる時だけする

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2016/08/18(木) 18:07:40 

    母親がエプロンしてたから当たり前のようにしてたけどしない人もいるのね!
    なんだかんだ油や汁が跳ねたり洗い物すると濡れるし、ちょっと手とか拭いちゃうから便利ですよ^ ^

    +68

    -3

  • 42. 匿名 2016/08/18(木) 18:07:46 

    >>8
    オッサン、引っ込めよ。

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2016/08/18(木) 18:07:52 

    部屋着っていうのを持ってなくて、どれも汚したくない服だからエプロン必須。
    子どもの頃、ばあちゃんに作ってもらったエプロンも未だに使っています。

    +11

    -3

  • 44. 匿名 2016/08/18(木) 18:08:04 

    下品な人がいる。バカじゃない?

    +50

    -5

  • 45. 匿名 2016/08/18(木) 18:08:31 

    部屋着だからエプロンしない

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2016/08/18(木) 18:08:37 

    旦那の親とも同居してるから、エプロンしてます。
    ちょっとだけでも家事できる風に見えたら嬉しいのですが 笑
    でも汚れた時便利だし、結構はねる事あるからあると安心します。

    +20

    -2

  • 47. 匿名 2016/08/18(木) 18:08:53 

    >>33は男

    +6

    -3

  • 48. 匿名 2016/08/18(木) 18:09:27 

    よくドラマで、外出着のままエプロンしてるシーンが多いけど、着替えない人って多いの?

    +32

    -1

  • 49. 匿名 2016/08/18(木) 18:09:35 

    水も油もたいして飛び散らないから、エプロンしません。エプロン使って、洗濯物が1つ増えるほうがイヤだ。

    +50

    -10

  • 50. 匿名 2016/08/18(木) 18:10:39 

    汚したくないなら、エプロンより割烹着が最強。

    +20

    -3

  • 51. 匿名 2016/08/18(木) 18:10:51 

    お腹つきだしてキッチンに寄りかかって
    皿あらったりしてるからびちゃびちゃになる。
    のでエプロンつけてます。

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2016/08/18(木) 18:11:07 

    >>34
    通報したけど
    一定数超えたら削除って出た
    この間グロ画像通報した時はでなかった気するけど前から出てたのかな?

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2016/08/18(木) 18:11:52 

    腰だけ(しかも短い)のオサレなエプロンて、あんまり意味ない気がする。(^_^;)

    +76

    -1

  • 54. 匿名 2016/08/18(木) 18:12:16 

    エプロンしないと落ち着かない。
    シフォン生地のポリエステルのブラウスとかだと、
    うちはガスコンロだから溶けちゃいそうで怖い。
    油の飛び跳ねたトップスでリビングのソファーに座って寝転ぶのも嫌だし。

    +15

    -2

  • 55. 匿名 2016/08/18(木) 18:12:47 

    >>52
    一定数超えたら削除 は通報したら毎回出る
    昔から。

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2016/08/18(木) 18:12:54 


    マサチューセッツ工科大での研究データにエプロンをして料理する女性としない女性とでは離婚率が15%の開きがあるらしいです。

    エプロン姿に家庭的なイメージがある男性が多いらしい。幼少時代の刷り込み、エプロンに対する憧れのイメージ、または性的なシチュエーションによる妄想など色々な意見が議論されていますが、今のところ有力な説がマイアミ富岡シンプソン氏の「MAZAKON」説が推されている。所謂、男性がおっぱい好きな生き物であり、それとどうようの作用が働いていると推測できる。

    無意識の中に異性に対しての母性愛をエプロンが代わりに演出しているのかも知れませんね?

    +4

    -6

  • 57. 匿名 2016/08/18(木) 18:12:56 

    洗い物する時、洋服びちゃびちゃに濡らしてしまう人は酒呑みと結婚するって言い伝え聞いたことある。

    洗い物時、お腹や太もも部分濡らしてしまう人
    実際ご主人は?

    +酒好き
    − 酒嫌い

    +18

    -14

  • 58. 匿名 2016/08/18(木) 18:13:51 

    ねぇ男きもいから出てってよ

    +24

    -1

  • 59. 匿名 2016/08/18(木) 18:15:03 

    料理してるとなんだかんだ汚れてしまうから必ずエプロンします。

    エプロンして、料理するぞってモードに気持ちを切り替える。

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2016/08/18(木) 18:15:22 

    夏はエプロン、冬は割烹着。
    洗濯は毎日します。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2016/08/18(木) 18:16:40 

    宅配便来た時ノーブラ隠しの為に慌ててする

    +25

    -3

  • 62. 匿名 2016/08/18(木) 18:17:48 

    絶対つける

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2016/08/18(木) 18:21:20 

    エプロン着けます。

    犬と触れ合うので、料理する時は必ず着けます。

    犬が我が家に来る前は着けてなかったな~。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2016/08/18(木) 18:23:02 

    年に何回同じこと聞くの?
    エプロンしますか?
    エプロンしますか?girlschannel.net

    エプロンしますか?実母がエプロンしない人で、子供時代母の日に送っても全くつけてもらえませんでした。 自分が大人になって家事をするようになってもどのタイミングでつけたり外したりするのかよくわかりません。 家事している最中にトイレ行きたくなったらはず...


    料理する時にエプロンつける?
    料理する時にエプロンつける?girlschannel.net

    料理する時にエプロンつける?私は、揚げ物や脂が飛び跳ねる時だけエプロンつけますが、 味噌汁や煮物の時などは、メンディでつけません。 みなさんはどんな料理でもエプロンをずっとつけてますか?

    +14

    -4

  • 65. 匿名 2016/08/18(木) 18:23:43 

    毎日洗うの面倒じゃない?
    私毎日洗濯しないから、溜まりそうで嫌だ。

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2016/08/18(木) 18:23:54 

    そう言えばエプロンしてたのって
    新婚時代だけだわ~!

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2016/08/18(木) 18:25:15 

    するよ。
    私服でもパジャマでも汚れるの嫌だ。

    +13

    -3

  • 68. 匿名 2016/08/18(木) 18:26:27 

    母は常にエプロンかスモック着用。

    うっかり着けたまま旅行したことある。
    私達には当たり前の風景だから
    旅館の人に指摘されるまで
    誰も気付かなかった(笑)

    トレードマークになってるから
    プレゼントされたりするのもあって
    服や下着よりも多いらしい。

    そんな私はエプロンしない派。

    +10

    -3

  • 69. 匿名 2016/08/18(木) 18:26:59 


    エプロン7着あります(o^-^o)

    毎日違うのつけてるし予備があるから汚れたらすぐに洗濯!

    服よりもエプロンを旦那におねだりしちゃいます。

    +10

    -4

  • 70. 匿名 2016/08/18(木) 18:28:00 

    私も絶対エプロンつけます。
    母親がエプロンしてたからかな?
    元々保育士だからかな?
    料理したら油ハネや水ハネあるし
    ポケットにタオルとスケジュール帳と首元にペンです。
    子ども5人いるのでスケジュール帳がないと
    把握できません。
    エプロン便利ですよー!!!

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2016/08/18(木) 18:28:55 

    むしろ家だとエプロン外しません。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2016/08/18(木) 18:29:40 


    私は油物するときは魚屋さんみたいなエプロンつける(´・ω・`)?

    油をつかわない時は可愛いパステルカラーのエプロン。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2016/08/18(木) 18:29:49 

    >>56
    エプロンに母性を感じるような男にはひかれない。

    だから別にいい。

    +6

    -5

  • 74. 匿名 2016/08/18(木) 18:32:48 

    炒め物、揚げ物するときは絶対します、エプロンするといかに飛び散ってるかよくわかります。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2016/08/18(木) 18:32:55 

    するよ、ちゃんと。

    お腹のあたりがすぐビショビショになったり、粉まみれになったりするから、しないとまずい。

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2016/08/18(木) 18:35:05 

    エプロンしてると、家事ちゃんとやってます感がでる

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2016/08/18(木) 18:36:17 

    裸エプロンして男を愉しませれない女は無能
    男はエロ脳なんだって理解して行動に移せる女は男にモテルし優秀

    +4

    -10

  • 78. 匿名 2016/08/18(木) 18:37:58 

    研究室で、働いてたときには、かっぽう着を、着てました。

    +3

    -5

  • 79. 匿名 2016/08/18(木) 18:38:56 

    必ずエプロンしてる。
    今は結婚してるけど、歴代付き合った彼氏とかも
    エプロンはウケが良かったよ。
    私はウケよりは日常だったけど…

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2016/08/18(木) 18:39:35 

    大雑把で前が汚れるから必ずする
    エプロン汚くなるけど笑

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2016/08/18(木) 18:40:24 

    お気に入りのエプロンを買えば付けるかなと思ったけど結局つけず〜(笑)

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2016/08/18(木) 18:40:43 

    むしろエプロンしない人は
    そんなに綺麗に料理作れるの!?
    洗い物出来るの!?と尊敬する

    …でも母親とかも関係しそうだねー

    +15

    -1

  • 83. 匿名 2016/08/18(木) 18:41:35 

    めんどいからしない

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2016/08/18(木) 18:42:10 

    プレゼントでかわいいエプロンいただいたけど結局使ってない

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2016/08/18(木) 18:42:21 

    むしろなぜしない派がいるのかわからない、、、
    だって、料理中ってこんなところまで飛ぶ?!
    ってところまで油飛んでるよね、、、
    服に付いたら油だし、洗濯しても落ちてなさそうで嫌だなぁ

    +22

    -1

  • 86. 匿名 2016/08/18(木) 18:46:37 

    必ずする。少しの洗い物でもするから、半分無意識かも。どうでもいい部屋着を着てるけど、それでも油ハネや、水で濡れるのは嫌だと思ってしまう。

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2016/08/18(木) 18:48:35 

    >>77

    演技力ってやつね?女性から見たらバカ丸だしなんだけど男性からみたら可愛く見えるってやつ。

    ネタ空振りしても気持ちだけは伝わるから。ちなみに30過ぎて真似したら死ぬからやめとこうね?21の新婚の嫁だから出来るんであって。

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2016/08/18(木) 18:50:38 

    >>64
    どれだけガルちゃんに入り浸ってるの?

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2016/08/18(木) 18:50:50 


    ホットプレートで焼肉してごらん?

    テーブル中が油でベタベタになるから、床もベタツルになるから?エプロンしとかいと服がえらいめに(笑)

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2016/08/18(木) 18:53:57 

    男性ってエプロンしないから可哀想だな…くらい
    思ってた私


    え?みんな料理の油ってかなり飛ぶけど大丈夫なん?

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2016/08/18(木) 18:54:05 

    いちいち脱いだり着たりがめんどくさいので着ない。同居の姑がしない私を見てエプロンくれたけど数回着て結局めんどくさくて辞めた。姑も何にも言ってこない(笑)

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2016/08/18(木) 18:57:01 

    逆に聞きたい。
    汚れてもいい部屋着ってどんなの?
    ジャージ上下?

    +20

    -1

  • 93. 匿名 2016/08/18(木) 19:04:07 

    エプロンしない人が不思議で仕方ない

    +13

    -4

  • 94. 匿名 2016/08/18(木) 19:05:53 

    >>53
    昔の呼び方だと前掛け、今だとギャルソンエプロンの事でしょ。
    私は使ってるけど、使う意味はあるよ。
    胸の方までは水はねしないから、お腹回りに巻くだけでも充分防げる。
    もしかすると身長低めの人は普通のエプロンのが良いのかもしれないけど。

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2016/08/18(木) 19:07:52 

    この時期、エプロン暑い。
    おすすめのエプロンないですか?
    カフェエプロンじゃないやつで。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2016/08/18(木) 19:11:48 

    >>69さん
    オススメのエプロンとかありますか?
    私はたまーに付けますが、何より欲しいと思える可愛いエプロンに、出会わない。
    最近ワンピースみたいなエプロンを買おうか迷いましたが、これだ!って思えるエプロンが無い。
    エプロンしてご飯作りますか?

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2016/08/18(木) 19:16:51 

    新しいエプロン買いたいけど全然汚れないんだわ
    はや七年買ってない、汚れて欲しい
    上手すぎるから汚れないんだわ

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2016/08/18(木) 19:19:02 

    エプロンしない人は洗い物の時お腹のあたり濡れないの?
    私は濡れちゃうからいつもするけど、濡れないなら確かにあんまり必要ないかな~と思う

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2016/08/18(木) 19:20:18 

    >>33
    お前3回目!
    妄想してろ! 彼女が出来たらしてもらえ。
    あっ、無理か。

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2016/08/18(木) 19:22:48 

    家だとお洒落な服は着ないし、Tシャツならべつに汚れて構わないからエプロンはしない。
    料理する前にTシャツかえて、料理片付けまで終わったらまた新しいのに変える。
    エプロンだと匂いまでは防げないよね。

    +2

    -3

  • 101. 匿名 2016/08/18(木) 19:23:42 

    >>77
    どうでもいいよ、みんな旦那もちだよ。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2016/08/18(木) 19:25:00 

    いつも部屋着だったから気にならなかったけど、こないだ、彼氏と帰ってきて仕事着のまま「ちゃちゃっとご飯作るね!」ってしたら見事にスカート汚れた。

    エプロンの大切さがわかりました。

    >>96のやつ、かわいいね

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2016/08/18(木) 19:26:22 

    スーパーまでしてるおばさんいるけど恥ずかしくないんだね。
    外せばいいのに。

    +5

    -5

  • 104. 匿名 2016/08/18(木) 19:32:28 

    新婚時代の数か月だけエプロン着用していました。いつから部屋着で作るようになったんだろ(^_^;)
    エプロン姿の友達が可愛かったから真似しねつけようかな。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2016/08/18(木) 19:37:23 

    持ってるけどしたことない
    私もみんなちゃんとして料理してるのか疑問だった!
    しない人が多くてなんかうれしい

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2016/08/18(木) 19:51:55 

    冬場は割烹着みたいな給食着なのきてる、温かいし
    夏も洗い物が多いときはする

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2016/08/18(木) 19:52:44 


    衛生上のことを考えたら

    つけます

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2016/08/18(木) 19:53:03 

    >>96
    私はこの画像みたいな首の後ろで結ぶタイプだと肩がこる
    可愛いんだけど

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2016/08/18(木) 20:04:49 

    最近エプロンがダサく感じてしまうのは何故だろう

    +1

    -3

  • 110. 匿名 2016/08/18(木) 20:12:14 

    今の時期台所が32度になるからしない

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2016/08/18(木) 20:17:47 

    スヌーピーのエプロンでポケットにハンドタオルとスマホいれてます。
    タオルもかけてありますが面倒なので。
    水跳ねも防いでくれるし食事中にこぼしても、エプロンしてると気になりません。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2016/08/18(木) 20:20:20 

    エプロン着けるようになった
    家着でも汚れるのがイヤで。
    ニトリの。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2016/08/18(木) 20:38:45 

    エプロンします!
    スイッチが入る!
    毎日洗って、3枚をローテーションしてます(^^)

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2016/08/18(木) 21:04:30 

    主婦です。料理の時だけじゃなくて、いつもエプロンつけてます。ノーブラかくしのためです‼

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2016/08/18(木) 21:30:01 

    エプロン着る仕事なんで、家では一切着ませーん

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2016/08/18(木) 21:41:57 

    元保育士で毎日エプロンだったからかエプロンつけると料理より仕事ってかんじがしちゃって付けてない。けどかわいいエプロン見ると欲しいなーとも思うんだよねー。みんな何着持ってるんですか?1日使ったらその都度洗濯?

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2016/08/18(木) 22:03:58 

    >>78小保方さん?

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2016/08/18(木) 22:33:34 

    私、面倒でしない派だったんだけど、
    油はねもシミの原因となると最近聞きました。
    あまり出さない二の腕にシミがあるのはたぶん唐揚げの時の…
    割烹着にマスクが理想的ですね。
    今の時期は暑くて無理っぽいですが。



    +5

    -0

  • 119. 匿名 2016/08/18(木) 22:56:19 

    手をさっと洗ってエプロンで手拭いてます。
    何度も何度も手を洗うのでエプロン着てた方が楽な事に気づいて以来
    タオルの位置が悪いのかも

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2016/08/19(金) 00:29:57 

    大好き五つ子の森尾由美さんを見ると料理の時は勿論だけど、ちょっと家を出るときにパパッとエプロン外す仕草がなんだか家庭的でいいなぁと憧れる。
    エプロンなんて調理実習でしか使った事ない(笑)

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2016/08/19(金) 00:47:41 

    料理をあまりしてなかった時は、エプロンとかあざといわ〜!と思っていたが、自炊をしだした時に、とうもろこしを割ったらお気にの白Tに黄色いシミが‥
    それ以来本気でエプロン欲しい!と思うようになった(笑)

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2016/08/19(金) 00:54:13 

    かわいいエプロンで1割増に見えるし気分も上がるのでします。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2016/08/19(金) 01:06:15 

    する!後で後悔したくないし、仕事終わって帰宅、お風呂前に夕食作るからエプロンしてた方が楽。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2016/08/19(金) 01:09:40 

    油とか飛ぶし、洋服にシミが付くので着ける様になった。着けるとやる気スイッチでるのでなんだか料理や片付けが捗る気がする。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2016/08/19(金) 02:19:06 

    しない。
    茶碗洗いのとき服がびしゃびしゃになるからつけるけど。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2016/08/19(金) 02:23:30 

    >>22
    いいなぁ。可愛い。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2016/08/19(金) 03:52:49 

    食器を洗う時だけは必ずします。
    どんなに気をつけてても、泡やら水やら飛んできちゃうので…。
    お店とかでギャルソンタイプのものを見ると、可愛いなぁと思うのですが、私がエプロンをする理由が服を守る為なので、ギャルソンタイプでは対応出来ず、買えないです。涙

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2016/08/19(金) 14:36:52 

    このクソ暑い時期はエアコンも台所の火で負けてしまうので、エプロンなんてできない。
    部屋着なので汚れたらすぐ着替えるから問題ないけど、あまり料理では汚れないかな。
    冬は割烹着があるんだけど、白だから汚れたらすぐ漂白して洗濯しなきゃだしめんどうだから結局何も着ない。一年中部屋着で料理してます。
    割烹着着る人って汚れたらすぐ洗うんだろうか。他の色つきエプロンより小さな汚れも目立つよね?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード