-
1. 匿名 2016/08/18(木) 09:43:35
自分の優先順位って、どの位置にあるのか気になりませんか?
私の彼氏は、職場の人全員に『今日飲みに行きましょう!』と言ってまわり、全員に断られてから私のことを誘ってきます。付き合う前は自分から誘ってきてたのに、付き合った後は私から誘っても『飲み会なかったらねー。』って、感じです。
これって優先順位低いですよね?
みなさんはどうなのか?客観的にみた答えなど、話し合いませんか?+143
-6
-
2. 匿名 2016/08/18(木) 09:44:35
優先順位?考えたことなかったなー
+50
-6
-
3. 匿名 2016/08/18(木) 09:44:42
1番に決まっとる+121
-29
-
4. 匿名 2016/08/18(木) 09:45:00
ダレノガレ「そんな彼氏はやめなー!」+156
-13
-
5. 匿名 2016/08/18(木) 09:45:16
仕事の次くらいだと思う
もしどうしてもとお願いしたら仕事の都合以外ならなんとかしてくれると思う
多分…
+125
-1
-
6. 匿名 2016/08/18(木) 09:45:25
時と場合による+37
-1
-
7. 匿名 2016/08/18(木) 09:45:31
+32
-18
-
8. 匿名 2016/08/18(木) 09:45:44
1.母親
2.妹
3.私
もう別れてしまいたい。+199
-1
-
9. 匿名 2016/08/18(木) 09:45:46
何よりも後回し。腹が立つ+122
-0
-
10. 匿名 2016/08/18(木) 09:45:49
付き合い初めは1番優先してくれたけど、6年経った今、全く。
+71
-2
-
11. 匿名 2016/08/18(木) 09:46:30
旦那は、旦那本人→義母→子供→私です。
報告も義母からで私は家政婦です(。-_-。)+95
-2
-
12. 匿名 2016/08/18(木) 09:46:43
1位 仕事
2位 男友達
3位 義親
4位 私
虚しいわ、まじで。+111
-3
-
13. 匿名 2016/08/18(木) 09:46:58
+22
-4
-
14. 匿名 2016/08/18(木) 09:47:12
わたしが一番♡+13
-10
-
15. 匿名 2016/08/18(木) 09:47:50
それって優先順位が低いというよりはむしろあなたといたくないから、全員に声かけてるんじゃ…?
てか全員に断られるって彼氏嫌われてるんじゃ…?+178
-5
-
16. 匿名 2016/08/18(木) 09:48:04
仕事の付き合いなら仕方ないと思ってる。
個人的な飲みは事前に伝えてくれる。
こちらから誘っても、飲み会がなかったら…なんてことは一度もないな。
+30
-1
-
17. 匿名 2016/08/18(木) 09:48:47
時と場合によりますが
仕事の次かな。
稼がないといい暮らし
できないじゃない?
そこは仕方がないと思ってる。
でも、私を優先してくれてる。
+42
-1
-
18. 匿名 2016/08/18(木) 09:49:21
友達、仕事、旦那の家族…私は4番目くらいかな…
いや、旦那の自由が3番目にくるから私は5番目くらいだと思う
5番目でも良い方かもしれない+12
-0
-
19. 匿名 2016/08/18(木) 09:49:26
1.自分の会社
2.従業員
3.私
だそうですT_T+24
-4
-
20. 匿名 2016/08/18(木) 09:49:27
1、仕事
2、同僚・先輩・友達
3、趣味(競馬)
4、私+25
-2
-
21. 匿名 2016/08/18(木) 09:49:36
猫が1
私は2だな。
+12
-1
-
22. 匿名 2016/08/18(木) 09:49:37
+16
-3
-
23. 匿名 2016/08/18(木) 09:49:39
その彼は職場の人間関係大丈夫かい⁉
皆に断られることもあるんだ。しかもその状況を貴女が知ってるという…。
一番最後に誘われた貴女も断ってみたら?
そんな優先度低くされたら今後も期待できないよ。結婚とかして赤ちゃんできても思いやってくれなそう。+60
-0
-
24. 匿名 2016/08/18(木) 09:49:48
1 娘
2 義母
3 グラビアのおねえちゃん
≪厚い壁≫
4 私
かな…。
+45
-0
-
25. 匿名 2016/08/18(木) 09:50:12
仕事が一位。。子供が二位。三位には食い込みたいです。+8
-1
-
26. 匿名 2016/08/18(木) 09:51:10
人で比べると一番だけど焼肉の予定が入ったら焼肉優先になります+18
-0
-
27. 匿名 2016/08/18(木) 09:51:34
男友達には敵わないと思ってる。友情が何より大切なのが男の世界だし。+14
-14
-
28. 匿名 2016/08/18(木) 09:51:35
何事においても私は一番最後+29
-0
-
29. 匿名 2016/08/18(木) 09:52:22
居なくてもいいかも(笑)、、、+15
-0
-
30. 匿名 2016/08/18(木) 09:53:18
自分、仕事、私以外の人、趣味、私
の順番かな。うちの旦那は。+9
-0
-
31. 匿名 2016/08/18(木) 09:53:34
仕事一筋の父が母のために内緒で社内貯金していると知りました。定年したら、母が夢見てたキャンピングカーを購入して日本中を旅するそうです。
なので、父にとっての1番は母だと思う!+111
-2
-
32. 匿名 2016/08/18(木) 09:54:00
優先順位なんてどうでもいい
そんな事よりもっと大きくなれと思うから
お金目当てとかじゃないよ
でも本人がそうしたいのなら圏外でも構わないと思う+0
-7
-
33. 匿名 2016/08/18(木) 09:54:06
1.自分
2.父親
3.母親
4.私
離婚を考えています…+32
-0
-
34. 匿名 2016/08/18(木) 09:54:08
基本 私が1番
仕事だと仕方ないところがあるけど、私がひどく体調崩したときは、最低限の仕事をして早退してきてくれる
愛されていて幸せです+38
-4
-
35. 匿名 2016/08/18(木) 09:55:03
仕事が忙しい時は仕事に、家族に何かあれば家族のもとに行きます。
けど基本的には私が1番で、私のしたい事が最優先。+9
-0
-
36. 匿名 2016/08/18(木) 09:55:06
わたし
子供たち
親や兄弟
友達
+6
-0
-
37. 匿名 2016/08/18(木) 09:55:19
1,私
2,赤ちゃん
3,自分(旦那自身)
家族の為に仕事を頑張ってくれてます!
毎日ありがとうー!+59
-4
-
38. 匿名 2016/08/18(木) 09:55:49
1 自分
2 愛犬
3 私+9
-0
-
39. 匿名 2016/08/18(木) 09:56:03
草野球に入り浸りで、もはや忘れられてる……
早く冬よ来い!+11
-0
-
40. 匿名 2016/08/18(木) 09:56:21
一番とは思わないや
自分の親+1
-0
-
41. 匿名 2016/08/18(木) 09:56:26
優先順位は低いが
いなきゃ飯困る
そういう存在です+6
-1
-
42. 匿名 2016/08/18(木) 09:56:57
1私
2娘
3仕事
です。
娘が生まれても私が一番と言ってくれて嬉しいですが、私は娘が一番です。
+14
-8
-
43. 匿名 2016/08/18(木) 09:57:20
最下位ばかり…みんなだめんず好きなんだね。会社経営してる人は従業員優先して立派だけどそれ以外の人は…結婚して大丈夫?+15
-2
-
44. 匿名 2016/08/18(木) 09:57:29
仕事の次かなーー
彼は一番だよって言ってくれるけど仕事には勝てない+9
-0
-
45. 匿名 2016/08/18(木) 09:58:09
1実家
(超えられない壁)
2私
3友達
4仕事
かなー。子ども生まれたらまたかわったりするのかな…?
+6
-4
-
46. 匿名 2016/08/18(木) 09:59:44
1位は仕事と私が一緒くらいかな。
3位は本。
もう少し義家族や周りの人にも興味を示して欲しいくらい。
結婚5年目、飲めないわけではないのに飲みに行ったこともない旦那です。+5
-0
-
47. 匿名 2016/08/18(木) 09:59:56
1仕事
2犬
3将棋
3私
本人には聞いてませんが趣味と同等な
私の位置づけだと思います
飼い犬の溺愛ぶりは
私も引くぐらいなんで仕事より上かな?!
+4
-0
-
48. 匿名 2016/08/18(木) 10:01:26
年に一度の忘年会すら帰るの遅くなるのヤダって参加した事ない
テーマパークへ行けば並ぶ事に専念して私と子どもを遊ばせてくれるし、休みは全部家族のために使っててお小遣いも子どものおもちゃや私の欲しがるものに使ってくれる
間違いなく1番だなぁ。その代わり1人でレストランとか入れないタイプ、無趣味+9
-2
-
49. 匿名 2016/08/18(木) 10:02:06
>>19
こっ、これは遠回しの自慢では+5
-8
-
50. 匿名 2016/08/18(木) 10:02:58
1位義両親
2位義兄弟とその配偶者と子供
3位自分の子供とペット
↓
最下位わたし
+5
-1
-
51. 匿名 2016/08/18(木) 10:03:59
隣に座ってる旦那に、
私「あなたの優先順位は?」
旦那「糖尿の薬…」
なんか笑ってしまった!
+29
-0
-
52. 匿名 2016/08/18(木) 10:04:40
優先順位低いからって皆が皆、大事にされてないわけじゃないと思う
家族だから気が置けない存在ってだけのこともあるよ
独身の人が読んだらひたすら悲惨に感じるかもしれないから一応書いとく+11
-0
-
53. 匿名 2016/08/18(木) 10:04:46
私の夫は会社経営してて、社員と飲みに行ったり、取引先との接待とか多いけど、それでも私との予定が先だったら優先してくれる(内容によっては仕事優先)
私との予定は後回しがきくことの方が多いから仕事優先して構わないと伝えてるけど…
主さん、彼はまだまだ遊びたいのかもしれないですね。+2
-1
-
54. 匿名 2016/08/18(木) 10:04:52
まだ結婚してる訳じゃなくても「帰ってくる場所」的存在なんだと思う。家庭でも早く帰ってこいとかいうより、静かに帰りを待って美味しいご飯作って笑顔でも迎えてくれる奥さんの方が大切にされると思うし。会えないときは自分磨きしたり、時々ガラッとイメージ違う格好したりして、完全に手に入ったと思うなよ、私まだまだ綺麗になるよ~ってアピールしてる。+6
-2
-
55. 匿名 2016/08/18(木) 10:04:53
元彼1
1 母親
2 仕事
3 釣り仲間友達
4 大学時代の友達
5 私
でしたので別れました。
現在の彼
1 子ども(バツイチでしたので)絶対的1位!
2 私
3 仕事
私は2番なので嬉しいはずなのに、1位と2位の差が大きすぎる。
このあいだも娘さんの用事かなにかで、デートがドタキャンでした。
とっても優しい人なので別れたくないけれど、ドタキャンが続くと辛くなります。+9
-0
-
56. 匿名 2016/08/18(木) 10:06:06
子ども→私。
まぁ、私も子ども一番だからお互い様。+4
-0
-
57. 匿名 2016/08/18(木) 10:12:28
交際9ヶ月、最優先!と言ってくれてますが、今後どうなることやら。
今が一番だったらあと下がるしかないじゃん(。˘•ε•˘。)+5
-0
-
58. 匿名 2016/08/18(木) 10:12:33
命が絡む時を除いて一位は仕事
二位は私
三位は友達
です。義理実家は絶縁してるので、すごく楽です。子供の予定もないのでこのままずっと今のままでいいです。+3
-0
-
59. 匿名 2016/08/18(木) 10:20:45
1.娘達
2.わたし
3.バイクとうちの柴犬
が、リアルな順位かな。
仕事は手を抜いてやるのがモットーらしい(笑)+2
-0
-
60. 匿名 2016/08/18(木) 10:20:49
1テレビ
2子供
3仕事
4私
私も旦那は子供より下だからね、そんなもんかね。
テレビはムカつくけど+2
-0
-
61. 匿名 2016/08/18(木) 10:25:19
1位 自分
2位 自分
3位 自分
4位 手のかからなくなった五歳の娘
5位 グズグズしてない機嫌の良い時の息子
6位 風邪をひいて寝込んでる私
20位 私(健康)+11
-0
-
62. 匿名 2016/08/18(木) 10:25:32
何よりも私が1番と言ってくれる旦那はレアなのか…
仕事よりも自分よりも大事っていつも言われるけど、みんなの回答見ると信じて良いのか(笑)+4
-0
-
63. 匿名 2016/08/18(木) 10:26:15
義父≧猫≧職場のスタッフ1≧スタッフ2>私
くらいかなぁー?うーん、一番であって欲しいけど…+2
-0
-
64. 匿名 2016/08/18(木) 10:28:42
1ゲーム2ゲーム3ゲーム4ゲーム … … … 10位くらいが私かなぁ(--;)+3
-0
-
65. 匿名 2016/08/18(木) 10:29:40
行動と言葉とかで感じてるのは
1私かな
2家族
3自分の家族
4友達
+0
-0
-
66. 匿名 2016/08/18(木) 10:39:50
順番なんか無いね
旦那は私の事を専属の使用人にしか思ってないからさ+5
-0
-
67. 匿名 2016/08/18(木) 10:44:07
1不倫相手
2仕事
3友達
~~越えられない壁~~
4私+2
-3
-
68. 匿名 2016/08/18(木) 10:48:38
1仕事
2実家
↓
↓
↓
《越えられない壁》
私。
そりゃ仕事が1番じゃなきゃ困るし、家族は大切だけど、付き合って初めてお互いの休みが合う夏休み、丸々帰省することないと思うの。私の優先順位低すぎて泣きたくなる。+5
-0
-
69. 匿名 2016/08/18(木) 11:05:20
1番 娘
2番 私
3番 親
と、旦那は言ってたけれど 本当のところはどうなんだか?+2
-0
-
70. 匿名 2016/08/18(木) 11:06:23
子ども→私→義母かなぁ…
転職前は職場の先輩優先で休日も返上で家族の時間なんて皆無。
男なんて環境次第ですぐ変わるよ。+3
-0
-
71. 匿名 2016/08/18(木) 11:09:23
犬(旦那にとって初めて飼って溺愛してる長女)>>>犬=犬=犬>私
5位です
まぁ私も
犬=犬=犬=犬>>旦那
なのでお互い様かなw+3
-0
-
72. 匿名 2016/08/18(木) 11:19:03
1位自分
2位娘
3位私+0
-0
-
73. 匿名 2016/08/18(木) 11:24:23
ゲーマーの夫の優先順位
ポケモンGO>わたし>1回クリアしたスパロボ+1
-0
-
74. 匿名 2016/08/18(木) 11:28:08
1子供
2私
3仕事
4自分
5友だち
子煩悩な旦那+1
-0
-
75. 匿名 2016/08/18(木) 11:31:25
1.仕事
2.食欲
3.睡眠
4.私
かな?+2
-0
-
76. 匿名 2016/08/18(木) 11:36:46
自分の大切な彼女や嫁を心から想えないやつは仕事もできないやつだよ、
+9
-0
-
77. 匿名 2016/08/18(木) 11:38:57
基本的に、仕事、子供、私。
でも、今日は予定があるから早く帰ってきてーって言うと、残業せず定時上がりで帰ってきてくれるので、優先してくれてるんだろうなと。
まぁ、普段お願いごととかしないのでたまに言うと優先してくれますね+0
-0
-
78. 匿名 2016/08/18(木) 11:49:29
ウチも仕事>子供たち>私。
結婚する時拝み倒されて一緒になってやったのに、今じゃこれだわ。+1
-0
-
79. 匿名 2016/08/18(木) 11:56:48
1.親
2.仕事(上司、取引先接待含む)
3.友達
ここで私がくるのかも怪しいですが・・・・
付き合いたては何よりも最優先だったのに(-_-;)
+4
-0
-
80. 匿名 2016/08/18(木) 12:01:28
結婚したらめんどくさそうな人だ。
優先順位なんて人それぞれだから、自分を一番にしてほしいなら、そういう人探すのもいいですね。
結婚したら、そんな細かいこと、いちいち気にしてられなくなるかも。
子供や旦那の両親、兄弟、自分は血がつながってないので最後の場合もありますよー
帰省でつくづく感じました。+0
-4
-
81. 匿名 2016/08/18(木) 12:01:38
>>31
素敵すぎる‥!+1
-0
-
82. 匿名 2016/08/18(木) 12:02:54
考えたことなかったですが
多分。
1 仕事
2 趣味
3 私
だと思います。
仕事と私、どっちが大事と言われるのは嫌だ
と結婚前に言われました。仕事とプライベートは
きっちり分ける人なので、考えたことなかったです。+1
-0
-
83. 匿名 2016/08/18(木) 12:04:05
一位だと思います!
前に私が落ち込んで大変だったとき、仕事を早退して帰ってきてそばにいてくれました。
大好きな夫です!+4
-0
-
84. 匿名 2016/08/18(木) 12:07:50
1位 仕事
2位 私
3位 家族
付き合って2年の彼氏。大事にしてもらってます。
私も仕事が一番なので、仕事より大事にされるのは嫌。+0
-0
-
85. 匿名 2016/08/18(木) 12:19:56
1位 旦那にうりふたつな1歳の息子
2位 仕事
3位 ゴルフ
4位くらい?かな
+1
-0
-
86. 匿名 2016/08/18(木) 12:54:59
1.母親
2.仕事
3.猫
4.子ども
5.テニス
6.私
クソッ!+0
-1
-
87. 匿名 2016/08/18(木) 12:58:39
1位 ふくろう
2位 犬
3位 私
4位 アロワナ (そのうち私はアロワナに負けます)+1
-0
-
88. 匿名 2016/08/18(木) 13:15:35
彼氏ですが
1位仕事
2位家族
3位私
ですかね。まず仕事より彼女を優先する彼氏って人として見たらクズだし、家で待ってるって言ったら仕事を早く終わらして帰ってきてくれるからこれでよい。
彼氏は母子家庭だし、彼氏のお母さんが私のことを今のところ可愛がってくれているから許す。
+2
-1
-
89. 匿名 2016/08/18(木) 13:20:05
仕事>私=友達、身内(約束順)かなぁ。
イベント事の時は約束で、なるべく私優先にしてくれると思うけど、、多分。+1
-0
-
90. 匿名 2016/08/18(木) 13:21:18
こども
義母
犬
自分
わたし
良いんです…
私は強い子だから!
+0
-0
-
91. 匿名 2016/08/18(木) 13:28:38
仕事、趣味、親…の次くらいに私と娘かな。
なんでも自分と自分の家族(親)優先。
子供が産まれるまでこんなの分からなかった。。+0
-0
-
92. 匿名 2016/08/18(木) 13:43:04
彼氏ですが
1位仕事
2位家族
3位私
ですかね。まず仕事より彼女を優先する彼氏って人として見たらクズだし、家で待ってるって言ったら仕事を早く終わらして帰ってきてくれるからこれでよい。
彼氏は母子家庭だし、彼氏のお母さんが私のことを今のところ可愛がってくれているから許す。
+0
-1
-
93. 匿名 2016/08/18(木) 13:50:49
うちの旦那は、妹と母親が一番で、その次が自分を人格者として崇めてくれる人達じゃないかな?
私や子供達は何番だろう…+2
-0
-
94. 匿名 2016/08/18(木) 14:01:54
1 パソコン
2 私
かなぁ…妊娠中出血があった時も私の様子
見に来ないでパソコンいじってたからな
パソコンと結婚できたらよかったのにね!!
って言っちゃった 笑+1
-0
-
95. 匿名 2016/08/18(木) 14:34:12
1.つまらんプライド
2.クソの役にも立たない見栄
3.猫
4.母
5.子
私は順位すらない。最下位の最下位だ。+3
-0
-
96. 匿名 2016/08/18(木) 14:46:26
1、仕事
2、友達
3、彼氏の両親
4、他のLINEしてる人
5、ゲーム
6、私
だと思う…。LINEしても二日〜3日後に既読やっとつく位だし泊まり行ってもゲームばっかりで構ってくれないし電話しても電話出ないし(><)
もう本当に別れようか悩んでる(><)+5
-0
-
97. 匿名 2016/08/18(木) 14:54:27
>>57羨ましいです(><)
交際四ヶ月でもう優先順位低いですし好きも何も言わなくなった彼氏だから本当に羨ましいです(><)
+2
-0
-
98. 匿名 2016/08/18(木) 15:55:47
夫両親と宗教と仕事が同率1位
その下にクルマと友人
それらの分厚ーい壁の下に私。3位で嘆いている人、下には下が居るから大丈夫ですよ(笑)+0
-0
-
99. 匿名 2016/08/18(木) 17:09:41
1.自分
2.仕事
3.友達
4.子供
5.わたし…
結局、わたしに順番がくることはない。+0
-0
-
100. 匿名 2016/08/18(木) 18:12:45
1 旦那自身
2 仕事
3 愛犬
4 友達 同僚 先輩後輩
5 趣味(サーフィン等)
6 旦那の親
圏外 私
家政婦じゃないんだけど
って いつも思う。+0
-0
-
101. 匿名 2016/08/18(木) 19:35:56
仕事と趣味に負けている
+0
-0
-
102. 匿名 2016/08/18(木) 20:02:09
うちの旦那様。
1位ごはん
2位仕事?
3位愛犬のチワワ
4位アビスパ福岡
5位友達
わたしBest10以下かも笑
そんな
わたしの1位は愛犬のチワワ。
あと
全部一緒笑+0
-0
-
103. 匿名 2016/08/18(木) 20:44:23
主です。採用されてて驚きました。
みなさん、コメントありがとうございます。
彼氏とは同じ職場なのですが、今日は後輩の女性も一緒に5人程で個人的な飲みに、行ってます!会社の飲み会なら何も思わないですし、仕事が優先なのはわかります。でも、今日のメンバーなら私も誘ってくれてもよくない?って、思ってしまいました。怒ってる?って、LINEきたけどなんて返していいかわかりません!+1
-0
-
104. 匿名 2016/08/18(木) 20:54:57
1、子供達
2、義家族
3、私
子供達が1番なだけまだマシ
ほんとシスコン消滅して欲しい。+1
-0
-
105. 匿名 2016/08/18(木) 21:06:14
1番じゃないことだけはバカで鈍感な私にもわかる+1
-0
-
106. 匿名 2016/08/18(木) 21:39:06
1ももクロ
2ももクロ
3ももクロ
4ゲーム
5北川景子
6映画
7仕事
最初1位だった私は人間としてさえ扱われなくなったので別れました!
私は1番じゃなきゃイヤなんです!+0
-0
-
107. 匿名 2016/08/18(木) 22:58:58
主人はいつも「○○ちゃんのために」と、押し付けがましい意味ではなく私を一番に考えていると言ってくれます。
子どももいますが、私も主人を中心に考え生活しています。+0
-0
-
108. 匿名 2016/08/18(木) 23:05:03
子供
私
仕事
趣味
って言ってて、実際にその通りです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する