-
1. 匿名 2016/08/17(水) 21:29:02
底の砂糖のジャリジャリがたまりません。
牛乳と一緒に食べると最高ですよね。
カステラ好きな人語りましょう!
+307
-5
-
2. 匿名 2016/08/17(水) 21:29:33
たまに紙も食べる+212
-16
-
3. 匿名 2016/08/17(水) 21:29:48
大好きだけど特に語ることはないかな+41
-21
-
4. 匿名 2016/08/17(水) 21:29:59
+4
-20
-
5. 匿名 2016/08/17(水) 21:30:10
やっぱり文明堂が一番だな。+87
-45
-
6. 匿名 2016/08/17(水) 21:30:13
+73
-8
-
7. 匿名 2016/08/17(水) 21:30:13
+113
-2
-
8. 匿名 2016/08/17(水) 21:30:17
フクサヤ+335
-5
-
9. 匿名 2016/08/17(水) 21:30:21
はーい!+48
-12
-
10. 匿名 2016/08/17(水) 21:30:29
たまにジャリジャリが無いカステラがある(;;)+207
-5
-
11. 匿名 2016/08/17(水) 21:30:37
昔に日本に輸入された当時甘いものが貴重だった時代に思いを馳せながら食べるとさらに美味しく感じます!+90
-5
-
12. 匿名 2016/08/17(水) 21:30:39
大好き!さっきお土産で食べました!文明堂のざらめついたやつ好き+77
-13
-
13. 匿名 2016/08/17(水) 21:30:46
普通の一般的なカステラしか知らないから語れない+8
-9
-
14. 匿名 2016/08/17(水) 21:30:55
カステラ一番、電話は二番、三時のおやつは文明堂+103
-13
-
15. 匿名 2016/08/17(水) 21:31:03
いまでもカステラは高級品なイメージ。
安物だとパサパサするけど、
ザラメ付きのはしっとりしていて
じっくりとあじわう。
+189
-4
-
16. 匿名 2016/08/17(水) 21:31:05
洋菓子なのに、和菓子っぽい風味。+114
-3
-
17. 匿名 2016/08/17(水) 21:31:07
カステラ1番電話は2番+27
-6
-
18. 匿名 2016/08/17(水) 21:31:16
一口サイズに切ってないやつ面倒くさい+105
-4
-
19. 匿名 2016/08/17(水) 21:31:22
ふわふわのカステラだけが好きだからわたしは逆にザラザラの砂糖ついたところ好きじゃないや(T_T)+82
-32
-
20. 匿名 2016/08/17(水) 21:31:30
バターを乗せてトースターで焼くとそれも絶品+39
-14
-
21. 匿名 2016/08/17(水) 21:31:41
長崎ってイメージ+193
-2
-
22. 匿名 2016/08/17(水) 21:31:45
カステハ+1
-14
-
23. 匿名 2016/08/17(水) 21:32:15
文明堂コメントにマイナス魔いる。+33
-8
-
24. 匿名 2016/08/17(水) 21:32:25
トースターで軽く焦げ目つくまで焼くとカリカリして美味しいよ!+52
-5
-
25. 匿名 2016/08/17(水) 21:32:36
抹茶味も旨い!+71
-6
-
26. 匿名 2016/08/17(水) 21:32:51
+90
-1
-
27. 匿名 2016/08/17(水) 21:33:07
主さんわかります。
牛乳との相性最高ですよね。+134
-2
-
28. 匿名 2016/08/17(水) 21:33:29
トピタイを見た瞬間
♪チャンチャンチャンチャンチャチャチャチャチャチャ~カステラ一番電話は二番~と頭に流れました。
はい、アラフォーです。
+48
-6
-
29. 匿名 2016/08/17(水) 21:33:44
カステラのラスクが好き。+12
-10
-
30. 匿名 2016/08/17(水) 21:33:44
このCM好きだったな。
でも電話は二番ってナニ?
三時のおやつで食べるほど
安いものではない。
贈答品とかのイメージ
+60
-3
-
31. 匿名 2016/08/17(水) 21:34:03
小さい頃、カステラの紙を剥がしてくっついたザラメ舐めるの好きだった〜!+104
-2
-
32. 匿名 2016/08/17(水) 21:34:16
ザラメ付きが好きじゃない。+29
-30
-
33. 匿名 2016/08/17(水) 21:34:32
松翁軒のチョコのやつが、本当に美味しい!!
+54
-4
-
34. 匿名 2016/08/17(水) 21:34:48
どうしたマイナス魔!
カステラに彼氏でも取られたか?
カステラにいじめられたのか?
カステラになんのうらみがあるんだ?
+163
-14
-
35. 匿名 2016/08/17(水) 21:34:49
夫の実家に帰省するとき、歯が悪い祖母でも食べやすいし、お土産にいつもカステラ。お子ちゃまから年配まで喜んでくれます。
お茶でもコーヒーでも合うよね。好きです。+121
-0
-
36. 匿名 2016/08/17(水) 21:35:17
好き好き〜〜!
切り端を集めたやつも好き〜!+89
-0
-
37. 匿名 2016/08/17(水) 21:35:42
ザラメはスプーンでかき集めて食べる。+66
-2
-
38. 匿名 2016/08/17(水) 21:36:04
緑茶に合うよね!+73
-1
-
39. 匿名 2016/08/17(水) 21:36:30
>>9
遅いよ
+3
-4
-
40. 匿名 2016/08/17(水) 21:36:34
カステラと言えば、鈴カステラもお忘れなく!
セブンのコレすき+116
-27
-
41. 匿名 2016/08/17(水) 21:37:03
>>30
文明堂の電話番号の下4桁がども店も0002番だから!+82
-2
-
42. 匿名 2016/08/17(水) 21:37:09
安い奴は紙にくっつく
高いのはくっつかない+38
-1
-
43. 匿名 2016/08/17(水) 21:37:13
井村屋のカステラも美味しいよ♡+20
-3
-
44. 匿名 2016/08/17(水) 21:37:41
カステラそんなに好きじゃなかったんだけど、福砂屋をお土産にいただいて食べてから大好きになりました。福砂屋限定だけど(笑)
+149
-3
-
45. 匿名 2016/08/17(水) 21:38:21
>>34
的確な事を言ってるつもりかもしれないけどあなたおもしろくないですよ+3
-26
-
46. 匿名 2016/08/17(水) 21:39:12
貰うとテンションあがる⤴⤴+50
-1
-
47. 匿名 2016/08/17(水) 21:39:22
福砂屋の抹茶味のカステラ美味♪+66
-4
-
48. 匿名 2016/08/17(水) 21:39:26
>>16
カステラはオーブンで焼くけど和菓子ですよ!+20
-0
-
49. 匿名 2016/08/17(水) 21:39:29
私はバニラアイス乗せて食べる〜+11
-3
-
50. 匿名 2016/08/17(水) 21:40:47
切れ端をそのまま食べてみたい(笑)
+168
-1
-
51. 匿名 2016/08/17(水) 21:42:13
銀装のが好き+16
-2
-
52. 匿名 2016/08/17(水) 21:42:39
大好きだけど
ザラメジャリジャリのは苦手…+19
-11
-
53. 匿名 2016/08/17(水) 21:43:18
>>45
もしかして、あなたマイナス魔?+2
-5
-
54. 匿名 2016/08/17(水) 21:43:25
文明堂豆劇場の画像がいっぱいカスってら〜
+7
-3
-
55. 匿名 2016/08/17(水) 21:43:31
日本にカステラを伝えたのは我々です。
正式名称は「パオ・デ・カスティーリャ」
と言う
by ポルトガル人+39
-0
-
56. 匿名 2016/08/17(水) 21:44:07
>>7
今ちょっとお腹空いてるから食べたい+12
-1
-
57. 匿名 2016/08/17(水) 21:44:31
福砂屋のキューブカステラ、食べやすいサイズだし見た目もかわいいんだけど、なんかロマンを感じない。
やっぱりカステラはどでかい長方形!+97
-4
-
58. 匿名 2016/08/17(水) 21:45:46
自家製のカステラ焼きたて最高!
+10
-3
-
59. 匿名 2016/08/17(水) 21:46:38
私も底のザラメが好きなのに、いつも紙の方にくっついてしまいます(>_<)
カステラ側にザラメが残る紙の剥き方?コツとかあるんでしょうか…+24
-0
-
60. 匿名 2016/08/17(水) 21:46:52
平成生まれはあのCM知らないのね+5
-6
-
61. 匿名 2016/08/17(水) 21:47:58
カステラは好き
でもザラメはガチガチして嫌い
+11
-12
-
62. 匿名 2016/08/17(水) 21:48:23
前に金のカステラ?とか言う箱入りのをもらって食べたら凄い美味しかった!
五千円くらいの。また食べたいなぁ。+21
-0
-
63. 匿名 2016/08/17(水) 21:49:20
スポンジケーキでもパウンドケーキでもなく、カステラ独特のあの風味としっとり感が好きです。なんだか懐かしい。
たまに無性に食べたくなる!
抹茶味のも美味しくて好き+53
-0
-
64. 匿名 2016/08/17(水) 21:49:34
>>6
5人?人ではないか?いるけど、二種類が交互に並んでるんですね。+6
-0
-
65. 匿名 2016/08/17(水) 21:52:33
スーパーで売ってる 万寿やっていうところのカステラがすごく美味しい
へんな添加物も入ってないし 甘さが適度で 生地もしっとりしてて ザラメがカリカリで ほんとにこの値段でいいの?って思った
三重県の伊勢にあるっぽいメーカーだけど 静岡西部地方のスーパーにいつも売ってます
和菓子屋の店で 買う高いカステラより断然美味しいからびっくり。+22
-0
-
66. 匿名 2016/08/17(水) 21:52:34
カステラと温かいカフェオレですっごい幸せな気分になる。+44
-1
-
67. 匿名 2016/08/17(水) 21:55:29
修学旅行で長崎行ったときいっぱい買ったなあ
抹茶とか色々あったけど普通のがやっぱ好き+55
-0
-
68. 匿名 2016/08/17(水) 21:56:47
自分もざらめ好き!
でもざらめ入りのものってあんまりなくって
あってもちょっとだけだったりして残念。
>>65
地元なのですが知りませんでしたー!今度探してみます!!
あと、トップバリュのカステラも変なものはいってませんよ。
+23
-0
-
69. 匿名 2016/08/17(水) 21:57:46
楽天で1位!とかって書いてる
黄色いカステラ?くっそまずかったww+28
-0
-
70. 匿名 2016/08/17(水) 21:58:14
>>65
おぼえておくよ!万寿やね!+19
-2
-
71. 匿名 2016/08/17(水) 21:59:56
+50
-2
-
72. 匿名 2016/08/17(水) 22:00:04
昔おかんが焼いてくれてたの思い出した。
焼き立ての切り端をつまみ食いするんだけどちょっとカリカリして美味しかったなー
長崎生まれより(^o^)+42
-0
-
73. 匿名 2016/08/17(水) 22:01:03
>>58
尊敬。作れるんだー!卵いっぱい使いそう。+40
-1
-
74. 匿名 2016/08/17(水) 22:01:46
黒船のカステラがモチモチして好き♪+11
-2
-
75. 匿名 2016/08/17(水) 22:02:01
どっち派?
文明堂→+
ふくさや→-+13
-60
-
76. 匿名 2016/08/17(水) 22:02:11
外人が、これは何の暗号だと尋ねてくる+63
-0
-
77. 匿名 2016/08/17(水) 22:04:31
大好きだぁ〜!!!
文明堂の工場に行くと、切れ端が安く買えます。
見た目は悪いけど、味は最高です!
カステララスクも激うま。+35
-3
-
78. 匿名 2016/08/17(水) 22:05:46
福砂屋食べたことない人、絶対食べてみてー!+80
-0
-
79. 匿名 2016/08/17(水) 22:06:47
ちょうど今、もりもと(北海道)のカステラを食べながらカステラ大好き~と思ってたところです。+22
-0
-
80. 匿名 2016/08/17(水) 22:08:54
カステラは昭和で終わったお菓子だと思う 味も風味も今一つな感じ+0
-30
-
81. 匿名 2016/08/17(水) 22:08:55
子供の頃に父親の仕事関係の人が来客して、手土産に桐の箱に入った40㎝×40㎝位の超ドでかいカステラを戴いた。
まさかカステラ大好き一家だったのを知ってたのか?
味とか忘れたけど、あのインパクトだけは忘れられない。+18
-1
-
82. 匿名 2016/08/17(水) 22:09:02
MDの免許が泣いているわね
ドクターサイコロジーさん!+0
-0
-
83. 匿名 2016/08/17(水) 22:09:22
近くに文明堂の工場があって、たまに安く購入してます。
土日だと、焼きたて釜焼きカステラがあり、そちらもフワフワで美味しいですよ\(^^)/
+30
-1
-
84. 匿名 2016/08/17(水) 22:10:43
文明堂のCMのぬいぐるみは猫ではなくクマです(≧∇≦)+16
-0
-
85. 匿名 2016/08/17(水) 22:11:07
ざらめの味が懐かしい+20
-0
-
86. 匿名 2016/08/17(水) 22:13:41
福砂屋の大好きだけどオヤツには高い。
近所の和菓子屋さんに時々ある、切れ端の袋詰めのが思い切り食べれて嬉しい。
なんか端っこに味も凝縮されてるみたいに感じる。+36
-1
-
87. 匿名 2016/08/17(水) 22:15:30
生カステラも好き!
+28
-25
-
88. 匿名 2016/08/17(水) 22:15:34
>>58
>>72
すごい!カステラを家で作るという概念が無かった。
手作りの焼きたてカステラも美味しそうですね。
+26
-0
-
89. 匿名 2016/08/17(水) 22:16:46
文明堂の工場の近くとか羨ましすぎる!!!+35
-2
-
90. 匿名 2016/08/17(水) 22:17:50
お盆とお正月には必ず福砂屋のカステラ用意してます!
By長崎人+67
-0
-
91. 匿名 2016/08/17(水) 22:19:32
どうしよどうしよカステラ食べたい食べたい食べたい!!!!泣+43
-0
-
92. 匿名 2016/08/17(水) 22:20:30
>>40
鈴カステラ好き好き好き!
まぶしてある砂糖の食感がいいんだー。
名前もかわいい。+6
-1
-
93. 匿名 2016/08/17(水) 22:20:40
セブンイレブンのカステラよく買います。
あとは井村屋のカステラ大好き。
私は、すきなお菓子がカステラ、羊羮。小さいときからケーキよりカステラ、羊羮好きだった。
+25
-0
-
94. 匿名 2016/08/17(水) 22:23:23
>>55
ポルトガルの出身なんですね!
やっぱりポルトガルのひとはカステラよく食べますか!?+6
-0
-
95. 匿名 2016/08/17(水) 22:23:35
最近はカステララスクにハマってる。
食べ出したらやめられない、止まらない。
デパートの計り売りで買うときに、恥ずかしいけど茶色の端しっこのをいっぱい入れてネ!ってお願いする。
普通のカステラも表面と底の茶色好き。
+8
-1
-
96. 匿名 2016/08/17(水) 22:25:11
カロリー高いよね。
食べてる時は忘れるようにしてるけど。+21
-1
-
97. 匿名 2016/08/17(水) 22:28:15
福砂屋のオランダケーキ、
食べたことある人いませんか?
あれはチョコレート味のカステラなのかな?+26
-1
-
98. 匿名 2016/08/17(水) 22:28:48
昔はカステラといえば文明堂だったけど福砂屋のカステラに出会って衝撃を受けた!福砂屋のカステラが圧倒的に美味しい❤︎+60
-1
-
99. 匿名 2016/08/17(水) 22:29:21
カステラ好きだけど、ザラメは無いほうがいい。
ザラメの部分だけ旦那にあげます。+2
-6
-
100. 匿名 2016/08/17(水) 22:30:09
そのままにあきたら トーストしたり 冷凍したり 変化させて食べる。+6
-0
-
101. 匿名 2016/08/17(水) 22:31:47
五三焼!
福砂屋のオランダケーキも美味しい。+24
-1
-
102. 匿名 2016/08/17(水) 22:37:12
ザラメ苦手
+4
-8
-
103. 匿名 2016/08/17(水) 22:38:00
+14
-11
-
104. 匿名 2016/08/17(水) 22:40:14
ザラメがないやつが好き。+10
-6
-
105. 匿名 2016/08/17(水) 22:44:41
カステラ大きいから始めはそのまま食べるけど、半分はアイス乗せたりブルーベリーやいちご乗せて食べるのが好き
+4
-4
-
106. 匿名 2016/08/17(水) 22:50:01
松翁軒だったかな?
皇室献上の五三焼きカステラ♡+23
-0
-
107. 匿名 2016/08/17(水) 23:10:31
ちょっと気になるので質問させて下さい。
ザラメが好き プラス
ザラメが嫌い マイナス
ちなみに私はザラメ好きで、たくさんついてるとテンション上がります。+71
-26
-
108. 匿名 2016/08/17(水) 23:10:35
カステラは、1550年にポルトガルから長崎県の平戸(長崎市内じゃない)というところに伝来したらしい。
カステラオタクの先生から、歴史の授業で習いました(笑)
+18
-0
-
109. 匿名 2016/08/17(水) 23:32:45
>>65
気になり万寿や 検索したら赤福の系列なんだね
なるほど+8
-0
-
110. 匿名 2016/08/17(水) 23:40:24
カステラとホットケーキだけは、牛乳じゃなくちゃ!と思ってしまう。
+24
-2
-
111. 匿名 2016/08/17(水) 23:41:33
カステラってなんであんなにホッとするんだろうね。味が優しいし、飽きない。
冷やして食べるのが好き。+27
-0
-
112. 匿名 2016/08/17(水) 23:42:24
カステラファン!
日本のお菓子ってやっぱりいいなと思います。+10
-1
-
113. 匿名 2016/08/17(水) 23:45:38
>>101
福砂屋の五三焼、めちゃウマですよね!
我が家では、中元や歳暮でしか登場しませんが
テンション⤴⤴
冷蔵庫で冷やして、紅茶とともに。
一本、丸かじりしてみたいです。+20
-1
-
114. 匿名 2016/08/17(水) 23:50:16
カステラ大好き〜!
スポンジとは違う、しっとり感がいいね。
食べようと思えば1本いけるけど、自分で作った時の砂糖の量に驚いた(笑)+12
-0
-
115. 匿名 2016/08/17(水) 23:51:10
+16
-1
-
116. 匿名 2016/08/17(水) 23:51:32
長男を出産した時、見舞いに来てくれた叔母が、カステラをお土産にくれたんだけど、出産するまで酷い悪阻が続いてロクに食べてなかったので、久しぶりに食べたカステラは「こんなに美味しい物があるなんて…」って涙が浮かんだくらい感動しました。それ以来カステラは私の中ではかなりの高級菓子です。+31
-1
-
117. 匿名 2016/08/17(水) 23:59:20
>>110
私はそこにバウムクーヘンも入ります。+16
-1
-
118. 匿名 2016/08/18(木) 00:00:33
福砂屋のオランダケーキもチョコがちょうどよい濃さで美味しいですよ。コーヒーに合います。+21
-0
-
119. 匿名 2016/08/18(木) 00:02:10
一人暮らししてて具合悪くなった時、母がカステラ持ってきてくれた。
食べながら泣けてきた。美味しくて、ありがたくて。
+24
-0
-
120. 匿名 2016/08/18(木) 00:07:03
ザラメは生地に溶けた砂糖を焼く時に再結晶させて作る。
始めからから、置いているわけではない。+11
-0
-
121. 匿名 2016/08/18(木) 00:15:01
>>108
平戸に商館があったからね。+7
-0
-
122. 匿名 2016/08/18(木) 00:19:40
私は普通のカステラよりオランダケーキが好きです!
チョコ好きだから~
節句の贈答品はやはり
鯉カス、桃カスですよね?+8
-0
-
123. 匿名 2016/08/18(木) 00:27:11
>>41
余計な話だけど、
893がこの番号が欲しくて、文明堂さんを何度か脅したらしいんですが、
それには全く屈しなかった、という話を聞いたことがあります。+21
-0
-
124. 匿名 2016/08/18(木) 00:36:28
>>123
カステラがヤーさんを倒したんだな!+18
-0
-
125. 匿名 2016/08/18(木) 00:57:17
>>50
切れ端だけのスーパーで売ってるよね。
安いからそれ食べてる。+8
-1
-
126. 匿名 2016/08/18(木) 01:00:36
ザラメ苦手だとマイナスされるんだね。
ガルちゃんのそういうところ嫌い。
みんなで楽しく話したいよ。+4
-8
-
127. 匿名 2016/08/18(木) 01:16:44
文明堂のカステラ巻が
(カステラをどら焼きの皮で巻いてある)
好きー
+15
-1
-
128. 匿名 2016/08/18(木) 01:20:33
高校の修学旅行で長崎に行った時、福砂屋を探しに行くほど好きー
友達には呆れられたけど…+15
-0
-
129. 匿名 2016/08/18(木) 01:52:41
ぐりとぐらの大好きなカステラ。
こんなふかふかのカステラが食べたいなあ+45
-0
-
130. 匿名 2016/08/18(木) 01:53:15
長崎県民だけど、
文明堂のカステラは不味くて食べられません。
福砂屋1択です。
全国的には福砂屋知名度低いのかな?
悲しい(~_~;)+22
-10
-
131. 匿名 2016/08/18(木) 02:02:18
長崎に住んだことがあってその時地元の人から福砂屋を教えてもらいました。
初めて食べた時の衝撃。あまり好きではなかったカステラが大好きになりました。+22
-2
-
132. 匿名 2016/08/18(木) 02:04:52
たまーにカステラを作ります。
しっとりが好きなので2日おかなくてはいけないんだけど本当に待ちきれない〜+8
-0
-
133. 匿名 2016/08/18(木) 02:15:54
>>16
私の中でカステラは和菓子だった(笑)+6
-0
-
134. 匿名 2016/08/18(木) 02:20:54
ザラメ付き派が多いなぁ・・・
カステラ大好きだけどザラメがちょっと苦手+5
-3
-
135. 匿名 2016/08/18(木) 02:35:48
>>55
カステラは元々スペインのカスティーリャ地方の郷土菓子だって聞いた事あるよ。カスティーリャをポルトガル語ではカステーラって言ってて、室町末期に長崎や平戸に来た宣教師が伝えたって教えてもらった。+4
-0
-
136. 匿名 2016/08/18(木) 02:54:31
妊娠中つわりが酷くてほとんど食べられなかったんだけど、なぜかカステラだけは食べられた!!
買い物に出るのも辛いくらいだったので1番近くにあるセブンイレブンに良く買いに行ってもらってました。
あの時は本当にお世話になったなぁ。
元々普通だったけど、それからカステラ大好きです。+8
-0
-
137. 匿名 2016/08/18(木) 03:07:19
ザラメ付き大好き♡♡
1本位なら1人で食べれる
至福の時間〜♡+9
-0
-
138. 匿名 2016/08/18(木) 03:17:52
子供の頃、アイスクリームを挟んで冷やして食べていました+4
-0
-
139. 匿名 2016/08/18(木) 04:21:38
カステラ好きで自分でも何度か作ってみました。
が、あまりの砂糖と卵の多さに恐れをなして滅多に食べられなくなってしまった(>_<)
気にせず食べたいんだけどなぁ…。
ほんと牛乳と合いますよねぇ…。+4
-1
-
140. 匿名 2016/08/18(木) 04:52:21
海外へのお土産におすすめ!
常温で日持ちするし、和菓子でもなく洋菓子でもない。あのしっとり感に外国人はビックリするよ。
+11
-0
-
141. 匿名 2016/08/18(木) 04:54:31
福砂屋、というのを初めて知った!
食べてみたいよぅ~+14
-2
-
142. 匿名 2016/08/18(木) 05:14:44
関東に住んでるけど、デパートに福砂屋が入ってる。+17
-1
-
143. 匿名 2016/08/18(木) 06:33:35
スーパーで福砂屋のお得品の切り端がザラメ・抹茶・コーヒーの三種類売っていて全部買った。どれも美味しくて。特に限定コーヒー味は甘さ控えめでほろ苦さが格別に美味しかった~スーパーで気軽に買えて切り端はお手頃価格はリピです。ちなみに添加物防腐剤入ってなく素材のみというところも魅力的~。
+13
-3
-
144. 匿名 2016/08/18(木) 06:47:41
セブンイレブンのカステラが意外になめらかな生地に上品な甘さの仕上がりで美味しかった
+7
-0
-
145. 匿名 2016/08/18(木) 07:21:24
マイナス魔とかじゃなくて文明堂のカステラが好きじゃないだけだよ+8
-1
-
146. 匿名 2016/08/18(木) 07:41:30
>>62は堺市の朝雲庵(SF商法最大手のEH株式会社の系列だがw)の「黄金の哲学」じゃない?あれはおいしいね。もちろん私はEHの店舗に通って、何一つ買わずにただでゲットしたことが何度もあるが。
個人的にはフェルヴェールの「たまごやさんのかすていら」が好き。+1
-0
-
147. 匿名 2016/08/18(木) 07:55:08
松翁軒のチョコのやつ、お土産で頂いて美味しかった。
東京だと福砂屋は買えるんですけどね。
お取り寄せしてみようかなぁ。
+8
-0
-
148. 匿名 2016/08/18(木) 08:46:43
ザラメ噛むと鳥肌立たない?
味は好きなのにアルミホイル噛んだ時みたいにぞわぞわするからザラメ部分食べれないんだよね+2
-0
-
149. 匿名 2016/08/18(木) 08:50:28
たまたま福砂屋と文明堂のカステラを其々別々の近所の方から頂いた事があって,家族皆で食べ比べしてみた事があった。
結果,うちの家族の中では福砂屋のカステラが美味しい,ザラメも沢山付いてて食感が良い!
という結論に至りました(笑)
それ以来,仕事で長崎に行った時は必ず福砂屋のカステラをお土産で買って帰るようにしてます。+11
-2
-
150. 匿名 2016/08/18(木) 09:00:46
オランダ商館が先に出来たのは平戸なんだよね!出島が貿易港として有名だけど最初に貿易してたのは平戸だって平戸旅行で知ったよ〜
長崎トークできるの嬉しい(^_^)+4
-0
-
151. 匿名 2016/08/18(木) 09:18:19
ハーイ(^O^)/
ふだん牛乳は飲まない私でも、カステラの時は絶対牛乳。
定番は、松翁軒のカステラです!+3
-0
-
152. 匿名 2016/08/18(木) 09:20:01
>>106
ふだんは普通のやつだけど、おみやげでもらうと狂喜乱舞!+0
-0
-
153. 匿名 2016/08/18(木) 09:22:27
>>71
このまま食べてもおいしいけど、皿に並べて重ねて生クリームかけて、いちご飾ると立派なケーキに!+4
-1
-
154. 匿名 2016/08/18(木) 09:23:11
>>149
松翁軒のも食べてみて!+2
-0
-
155. 匿名 2016/08/18(木) 09:38:42
カステラは奥が深いお菓子で、時間の経過により味わいが変わってきます。
底のザラメが少しずつ溶けてきて最初よりしっとり度が増すんです。美味しいカステラは多少の重さを感じますよ。ぜひ長崎で本場のカステラを!+6
-0
-
156. 匿名 2016/08/18(木) 10:29:13
文明堂は福砂屋で修行した人が作った会社らしい。+5
-1
-
157. 匿名 2016/08/18(木) 10:58:01
絶対に買わないけれど、貰ったら凄く嬉しい。
理由は高いから。
私にとっては贅沢なお菓子です。+5
-1
-
158. 匿名 2016/08/18(木) 12:21:04
長崎県出身の人に、おいしいカステラはどこの?ってきいたら、異人堂って所だって。
物産展来てたときに買ったら確かに美味しかった。
木の箱に入ったお高めのほうがおすすめですよ!+4
-0
-
159. 匿名 2016/08/18(木) 13:01:19
カステラと一緒に牛乳を飲む・・・ではなく、
カステラに少し牛乳をかけてしみこませて食べます。
安いカステラも、しっとりして美味しくなる+0
-1
-
160. 匿名 2016/08/18(木) 13:21:28
文明堂はスーパーにも入ってるから、知名度高いよ。(関東在住)
でも大切なお客様には、福砂屋の五三焼きだわ。
文明堂ブランド自体が福砂屋より下だし。
と言いつつ、子どもの頃はザラメ無いから文明堂が好きだった(^_^;)+1
-0
-
161. 匿名 2016/08/18(木) 14:46:17
カステラをブランデーに浸した、くにひろ屋の洋酒ケーキ(*☻-☻*)+5
-0
-
162. 匿名 2016/08/18(木) 16:22:16
玉子をたくさん使うから贅沢な御菓子だとう思う
もっとモサモサしていただろう西洋ケーキを日本で改良を重ねてこのふわふわなめらか生地にしたらしい
+1
-0
-
163. 匿名 2016/08/18(木) 17:18:12
有名どころの文明堂や福砂屋じゃなくても、美味しいカステラが町のお菓子屋さんにあるのは、長崎あるあるかな。
+2
-0
-
164. 匿名 2016/08/18(木) 17:44:48
カステラを手作りで作るとすっごく美味しいよね‼ 昔友達が家で作ってくれて感動した。+1
-0
-
165. 匿名 2016/08/18(木) 19:50:03
カステラが無性に食べたくなったけど、近くに文明堂しかない…
福砂屋のカステラ食べたいなぁ。+2
-0
-
166. 匿名 2016/08/18(木) 20:26:55
私「これはなんですか?」友達「カステラじゃよ」
私「始めてみました。お殿様」ってなんか
遊びながら食べてた 織田信長さんも食べたらしいから そんな遊びが出来る+2
-0
-
167. 匿名 2016/08/18(木) 20:47:25
長崎に旅行した時、タクシーの運転手さんにカステラを買うなら絶対福砂屋と言われて買ったら今まで食べてたカステラは何だったんだ!て思った。正直カステラはあまり好きじゃなかったから。それからは大好きです。地方住みなのでたまにしか買えないのがまた美味しさをupしてるのかも。+4
-0
-
168. 匿名 2016/08/18(木) 21:35:52
福砂屋で慣れてたら他のボヤっとした味でビックリしてしまった
福砂屋以外食べれない、、、明日デパートに買いに行こう+2
-0
-
169. 匿名 2016/08/18(木) 22:33:10
20年位前の沖縄国際通りでパインカステラや黒糖カステラがたくさん売ってた印象がある+1
-0
-
170. 匿名 2016/08/19(金) 13:32:45
>>135
ポルトガルのリスボンに日本でカステラ修業した人のお店があります。パウロのカステラとかそんな名前だったような。行きたい!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する