-
1. 匿名 2016/08/17(水) 12:23:47
周りの自己主張が強い人ってどんな人ですか?
また自分がそうだと指摘された方
直せた方いらっしゃいますか(´・ω・`)?+20
-5
-
2. 匿名 2016/08/17(水) 12:24:37
+16
-14
-
3. 匿名 2016/08/17(水) 12:24:48
ガルちゃんで煽る人+56
-5
-
4. 匿名 2016/08/17(水) 12:24:52
+64
-7
-
5. 匿名 2016/08/17(水) 12:25:11
話を遮って言うこと聞かない
なので間違ってても、何も言わない+164
-3
-
6. 匿名 2016/08/17(水) 12:25:12
うちのお局様+31
-2
-
7. 匿名 2016/08/17(水) 12:25:15
私が〜
私も〜
私は〜
が多い人、人が話してるのに自分の話しに変えてしまう人+207
-4
-
8. 匿名 2016/08/17(水) 12:25:33
自分の意見が通らないと
露骨に嫌な態度に出る友人+107
-2
-
9. 匿名 2016/08/17(水) 12:25:37
医者の嫁と言う女+83
-3
-
10. 匿名 2016/08/17(水) 12:25:54
+123
-8
-
11. 匿名 2016/08/17(水) 12:26:03
自分が一番正しいと思っている+136
-3
-
12. 匿名 2016/08/17(水) 12:26:05
50代のババア
不愉快な思いしたら相手にそれを知らしめずには居られない+87
-13
-
13. 匿名 2016/08/17(水) 12:26:11
正直、私は羨ましい+19
-14
-
14. 匿名 2016/08/17(水) 12:26:19
自己主張にも色々あるので、それだけじゃ何とも
言えませんが、主張するとこはしたほうがいい
時もあります、今の世の中…。+79
-5
-
15. 匿名 2016/08/17(水) 12:26:31
自己主張強い人といると疲れるからそいいう人とは距離を置く
自分の話ばかりする人といても楽しくないし+126
-5
-
16. 匿名 2016/08/17(水) 12:26:35
人を思いやる気持ちを持てば自分自分ってならなくなるのではないでしょうか。+40
-4
-
17. 匿名 2016/08/17(水) 12:26:44
>>10本人よりかわいくしてもらってらよかったね+22
-5
-
18. 匿名 2016/08/17(水) 12:26:44
私が~私が~+38
-1
-
19. 匿名 2016/08/17(水) 12:27:03
まだ質問もしていないのに次から次へと自己紹介+20
-3
-
20. 匿名 2016/08/17(水) 12:27:10
職場にいる。
なんでも首をつっこむ、声がデカい、態度もでかい
太ってる+97
-3
-
21. 匿名 2016/08/17(水) 12:27:23
何かとすぐ自分の話をする
+25
-1
-
22. 匿名 2016/08/17(水) 12:27:34
自己主張が強いサンダル。+32
-2
-
23. 匿名 2016/08/17(水) 12:27:36
母親がそうなので話しにくい
事務的な話でも主張してきて疲れる+65
-1
-
24. 匿名 2016/08/17(水) 12:27:37
相手の話してる話題すら横取りして自分の話題に変える
+70
-1
-
25. 匿名 2016/08/17(水) 12:27:38
一つだけ言えるのは
大嫌いです+71
-3
-
26. 匿名 2016/08/17(水) 12:27:56
こんな感じの人+65
-4
-
27. 匿名 2016/08/17(水) 12:28:21
やたらと攻撃的な人+88
-2
-
28. 匿名 2016/08/17(水) 12:28:51
>>26
こんなひといるの?!+32
-3
-
29. 匿名 2016/08/17(水) 12:29:01
ガルちゃんの7割は自分の話大好き自己顕示欲強い若い女
残り3割は説教大好き上から目線のオバサン
みんな自己主張の塊やん+33
-19
-
30. 匿名 2016/08/17(水) 12:29:17
「ガルちゃん民は〜」って下げコメする人。
自己主張が強い人って論理展開苦手だよね。+46
-5
-
31. 匿名 2016/08/17(水) 12:29:17
他の話してんのに「私は」って自分の話に変える人+60
-1
-
32. 匿名 2016/08/17(水) 12:29:20
かまってほしいひと。+33
-1
-
33. 匿名 2016/08/17(水) 12:29:30
匿名サイトで名前つけてコメントする人+13
-2
-
34. 匿名 2016/08/17(水) 12:29:32
サエコサエコ+45
-5
-
35. 匿名 2016/08/17(水) 12:29:37
私はこうでした
私はありえません+20
-2
-
36. 匿名 2016/08/17(水) 12:29:43
自己主張強い人は、注意とか指摘されると「でもでもだって」と言い訳してくる人が多い気がする。+85
-5
-
37. 匿名 2016/08/17(水) 12:29:55
自分が一番正しいんだから、従え
当然よ
という態度+56
-2
-
38. 匿名 2016/08/17(水) 12:30:14
>>34汚い脇見せないでよ。+18
-3
-
39. 匿名 2016/08/17(水) 12:30:25
モデル、芸能人全般+27
-2
-
40. 匿名 2016/08/17(水) 12:30:39
自分は自己主張しないから強い人に憧れる+10
-8
-
41. 匿名 2016/08/17(水) 12:30:53
会社の上司に1人いる
たぶん頭にウジ沸いてると思う
死ねばよい+29
-5
-
42. 匿名 2016/08/17(水) 12:31:30
話すばかりで聞く力がない人+71
-1
-
43. 匿名 2016/08/17(水) 12:32:04
会社の飲み会で突然ど泣き出した人
自分がいかに悩んでいるかアピール
泣き上戸かと思ったら酒飲んでなかった…+13
-3
-
44. 匿名 2016/08/17(水) 12:32:39
回りくどい自己主張する人マジで厄介。
嫌だけど自分からは言いたくない、でも本心は嫌だからグズグズして動かない。この「動かない」だけが無言の自己主張として強すぎる。
これならまだ言ってくれた方がマシですとすら思う。
+35
-5
-
45. 匿名 2016/08/17(水) 12:32:59
話しをぼかさずありのままの事実を書いてしまいたくなる人+7
-1
-
46. 匿名 2016/08/17(水) 12:33:16
はっきり言わなきゃいけない時と黙っていなきゃいけない時の判断ができなくて・・馬鹿な人+52
-4
-
47. 匿名 2016/08/17(水) 12:34:32
>>34
あんな持ち方で飲めるか?+22
-2
-
48. 匿名 2016/08/17(水) 12:35:51
声のボリューム間違ってる人
無駄に大きい+21
-2
-
49. 匿名 2016/08/17(水) 12:36:36
我が儘な人+17
-1
-
50. 匿名 2016/08/17(水) 12:37:29
一人でマイナス5をつける+8
-3
-
51. 匿名 2016/08/17(水) 12:37:34
SNSする人+20
-2
-
52. 匿名 2016/08/17(水) 12:38:10
自分勝手で仕切りたがり+21
-1
-
53. 匿名 2016/08/17(水) 12:38:54
知識をひけらかす人+22
-2
-
54. 匿名 2016/08/17(水) 12:40:38
被害者意識が強い韓国系の子+14
-3
-
55. 匿名 2016/08/17(水) 12:41:00
人事異動の内示があって、絶対に行きたくないから必死です。「新しいセクションに女性の力が必要」とか何とかそれらしいことを言っているけれど、「多少キャリアのある事務員にお茶と電話の当番をさせたい」って魂胆は、他に内示の出た男性社員の顔触れを見たらわかるって!私がいまいる部署は男も女も関係なく仲が良いし業績もあげてきた。他の女性スタッフにも内示があって、みんな毅然と断っています。それも、他の女性の名前を出すような黒いことはしないで、きっちり自分の考えを出している。自己主張は、本当に苦手です。でも頑張る!会社のコマになってたまるか!+6
-10
-
56. 匿名 2016/08/17(水) 12:41:51
すぐ下のトピにいらっしゃる空港&加工芸人さん。+1
-2
-
57. 匿名 2016/08/17(水) 12:42:00
ダレノガレ+4
-2
-
58. 匿名 2016/08/17(水) 12:42:03
聞いてもないのに○○師です。○○の嫁です。
がるちゃんにある+19
-3
-
59. 匿名 2016/08/17(水) 12:42:38
ガルちゃん見てても思うけど、相手が何を言ってるのか理解出来ないのか?理解しようとしないのか?
それはわからないけど、熱くなって食ってかかる人。
後、オタと言われるファンの人って盲目的過ぎて、多方面から物事が見られない。
自己主張のかたまりだなーと思う。
+19
-1
-
60. 匿名 2016/08/17(水) 12:42:43
私だよ!がるちゃんでは特にそう
リアルで自己主張しなかったらしなかったで
バカにされ関わる人の都合のいいイメージをつけられるよ~
+4
-2
-
61. 匿名 2016/08/17(水) 12:42:45
自己主張強くて嫌われてたと思うけど
社会に出てからいかせてたかも
スピーチ大会でて優勝したり。
いいときもある+2
-7
-
62. 匿名 2016/08/17(水) 12:43:08
SNSのハッシュタグが多くてうざい人+18
-1
-
63. 匿名 2016/08/17(水) 12:43:31
自己主張が強い人と、空気読めなくてアスペ入ってる人は似てると思う。
+23
-1
-
64. 匿名 2016/08/17(水) 12:45:02
持ち物もいちいちデザインや色など主張が強い+9
-3
-
65. 匿名 2016/08/17(水) 12:45:19
全て自分の世界だから人の事なんて考えてない+22
-0
-
66. 匿名 2016/08/17(水) 12:45:44
教員の娘は暗くておとなしいらしい+0
-7
-
67. 匿名 2016/08/17(水) 12:46:36
歳をとったら人の話し聞かないよね、聞いてくれても否定されること多し。
自分も将来そうなるのかな…+32
-0
-
68. 匿名 2016/08/17(水) 12:47:11
>>25こういう本題より、まず自分の好みを主張せずにはいられない人。
+3
-2
-
69. 匿名 2016/08/17(水) 12:47:30
>>29
あなたは前者?後者?+0
-0
-
70. 匿名 2016/08/17(水) 12:48:01
必要以上に持論を展開する人+4
-0
-
71. 匿名 2016/08/17(水) 12:48:09
でもそういう人のが社会的に成功してる気がする
むかつくけど+11
-0
-
72. 匿名 2016/08/17(水) 12:49:16
柔軟な対応や柔軟な考えができない人が多い+20
-0
-
73. 匿名 2016/08/17(水) 12:49:33
他人の権利を侵害する人+5
-1
-
74. 匿名 2016/08/17(水) 12:49:39
シャネルのロゴに敏感+2
-1
-
75. 匿名 2016/08/17(水) 12:50:07
画像貼って目立とうとする+3
-3
-
76. 匿名 2016/08/17(水) 12:50:10
髪を切った、っつう誰が見てもわかることを、指摘される前に言ってくる人。+4
-0
-
77. 匿名 2016/08/17(水) 12:50:43
自分の人生を生まれてから今に至るまで勝手に語る+18
-1
-
78. 匿名 2016/08/17(水) 12:52:17
無駄にプライドが高い人が多い+22
-1
-
79. 匿名 2016/08/17(水) 12:52:50
太ってる人はなぜか仕切りたがりが多い。何故だろう?+24
-3
-
80. 匿名 2016/08/17(水) 12:55:52
絶対に謝らない、意見すると何十倍にも言い返してくる妹。
私だけでなく、友達でも容赦なし…
イエスマンの友達しか残ってない。
彼女はそれが幸せなんだろうな
+28
-2
-
81. 匿名 2016/08/17(水) 12:57:39
ガルちゃん民+1
-3
-
82. 匿名 2016/08/17(水) 13:02:01
みんなそれぞれ譲れない主張あるはずだけど、それを人に知らせる必要性の有無を冷静に判断できるかできないかとか協調性の問題じゃないかな。
自分が一番かわいいのは大前提だと思うなぁ。
+6
-0
-
83. 匿名 2016/08/17(水) 13:05:27
>>50
プラスじゃなくて?+1
-0
-
84. 匿名 2016/08/17(水) 13:06:38
九州出身者に多く感じる。東京なんだし、自分の村で仲良くやってればいいのに。+10
-9
-
85. 匿名 2016/08/17(水) 13:07:03
グローバル化の波が押し寄せるのに自己主張弱くてどうすんの?
他民族に喰い殺される前に共喰いでもしようってんですか?+1
-11
-
86. 匿名 2016/08/17(水) 13:08:21
常に自分が一番じゃないと気がすまない+18
-0
-
87. 匿名 2016/08/17(水) 13:09:39
>>85
ちょっと何言ってるのか分からない+11
-1
-
88. 匿名 2016/08/17(水) 13:09:55
化粧が奇抜だったり濃い
ファッションが個性的+9
-0
-
89. 匿名 2016/08/17(水) 13:10:33
職場の50のおババ+6
-1
-
90. 匿名 2016/08/17(水) 13:13:21
若い可愛いこが入社するとババたちの主張が強くなる+9
-0
-
91. 匿名 2016/08/17(水) 13:13:40
ガルチャンで自分語りする人
芸能人の話題になると聞き耳持たない
良い事も悪い事も良い事+6
-2
-
92. 匿名 2016/08/17(水) 13:15:44
自分。
普通にしゃべってるつもりでも、あとから
「図々しい」
「図太い」
「怖い」
と言われる。
自分では自覚ないので、どこをどう直していいかわからないので、もうしゃべらないようにしようと思いました。
そしたら今度は旦那に、
「いるだけでプレッシャーを与えるから来ないで」
と言われてしまいました。
存在全否定…がーん。+10
-1
-
93. 匿名 2016/08/17(水) 13:16:32
ホントに有能なら、主張する必要ないから、基本的に無能な人多い。
ビックマウスも実力伴ってたら良いけど、口だけはただのアホ。+12
-0
-
94. 匿名 2016/08/17(水) 13:17:42
持論があり人の意見が聞けない
仕事もスポーツもチーム戦に向かない
+2
-0
-
95. 匿名 2016/08/17(水) 13:22:01
がるちゃんでは長文が多い
+8
-0
-
96. 匿名 2016/08/17(水) 13:22:34
孤立しやすい+5
-0
-
97. 匿名 2016/08/17(水) 13:26:57
協調性がない
他人に合わせるってことをしらない+12
-0
-
98. 匿名 2016/08/17(水) 13:27:41
九州女+10
-3
-
99. 匿名 2016/08/17(水) 13:28:14
職場の先輩
激しすぎてみんなやめていく
私も今月いっぱいでさよなら+7
-0
-
100. 匿名 2016/08/17(水) 13:28:55
複数人で話をしていて一人が何かを話し始めると、必ずかぶせるように同時に話し出す人。
老人に多いと思うけど、年齢関係なくこういう人は自分の言いたいことは必ず言う。
たまにうらやましい。+13
-0
-
101. 匿名 2016/08/17(水) 13:29:53
①自分の意見があります。②言い放ちます。③ぶつかりました。④譲れない。⑤でも、あなたの意見と擦り合わせが可能かどうか検討してみよう。(どうしてもダメな場合もあるけど)
これの⑤が存在してない人は多い。
+16
-0
-
102. 匿名 2016/08/17(水) 13:34:03
些細な事で怒って、仕返ししたり意地悪したりする人
+13
-1
-
103. 匿名 2016/08/17(水) 13:41:22
私立の学校で、高校の入学式の日に「なんで来たんだよ!」と同級生にキレた子は自己主張とは違います+4
-0
-
104. 匿名 2016/08/17(水) 13:45:34
自己主張が強い人はだいたいわかりやすいが、
そんな人苦手~と言ってる自分も言い方は優しいけど、意外に我が強いことをわかってなかったりする+14
-1
-
105. 匿名 2016/08/17(水) 13:47:59
私は鈍感で気が利かない人には、これでもか!と自主張してわからせるようにしています(笑)
言わないとわからない人がいる。+2
-7
-
106. 匿名 2016/08/17(水) 13:54:23
50代の女性。
自分の家族から親戚までちょっといいことがあれば全て話してくる。
ウンザリです。興味なし。+9
-0
-
107. 匿名 2016/08/17(水) 13:55:39
結婚式を終えた後、会社に結婚式のアルバム全3冊を持ってきて、全員に回覧させていた人がいた…。誰も見たいって言ってないのに。+15
-1
-
108. 匿名 2016/08/17(水) 13:57:03
私も我が儘な人に一票
良くも悪くも人前で自己主張が出来るって良いな。度が過ぎると印象悪くなるが。
+4
-0
-
109. 匿名 2016/08/17(水) 13:57:11
自分の名前で自分を呼ぶ人+12
-0
-
110. 匿名 2016/08/17(水) 14:02:41
私は自分の意見を言う分の相手(主に旦那)の考えてることも聞きたいけど、聞いてもきちんと答えてくれないからイライラ溜まってキツくなる悪循環…
日本人に日本語で聞いてるのに、何できちんとコミュニケーションが取れないのか不思議でたまらない。これなら外国人と英語で話した方がコミュニケーションスムーズだわ!って思うことが多々ある+3
-0
-
111. 匿名 2016/08/17(水) 14:03:12
生徒の席を隔離して邪魔だと怒鳴った教職員や他の教職員は教職員の何らかの主張ですか
私立の学校は変な教職員が多いんですか+2
-0
-
112. 匿名 2016/08/17(水) 14:04:42
私の友達!!無意識なんだと思う。
外食の食事場所を決めるのでも好き嫌いが多すぎて探すのに苦労。だからみんなその友達に「お店決めて良いよ」と言ってくるらしいんだけど、その友達は「なんで私!?」と言ってた。
それはあなたが人の決めた場所に文句言ってるからでしょーが!!
+4
-0
-
113. 匿名 2016/08/17(水) 14:09:39
テストの成績があまりよくなくて落ち込んでいたときに、相談もしていないのに、自分の勉強法などを延々と語りだした友人。
私はこうやって勉強して、私は…、私は…。
うざかった。+9
-2
-
114. 匿名 2016/08/17(水) 14:09:58
コミュ障だから自分の話しか出来ない人
それ私の事なんだけどそれも自己主張だよね(´д⊂)‥ハゥ
+7
-0
-
115. 匿名 2016/08/17(水) 14:21:12
旦那の親戚の集まりの時は会話が持たないから
「あのね〜この間ね〜」のマシンガントークの人が1人いると助かる。
2人きりは嫌だけど。+14
-0
-
116. 匿名 2016/08/17(水) 14:25:27
自己主張もある程度必要なんだけど、聞く耳を持ってくれない人は本当に疲れる。
私が私が…ってこっちの意見は無視。
親身になっても話を聞いても自分がすり減るだけなんだもん。+13
-0
-
117. 匿名 2016/08/17(水) 14:26:54
>>105
そういう人がイヤだねって話もここで多いんだよ
そしてあなた言ってる事は正しいけど言い方がすごく攻撃的か
下手か無駄が多いよ、賭けてもいい+3
-1
-
118. 匿名 2016/08/17(水) 14:27:56
自分の事は殆ど話さないのに、
質問してくる人、詮索してくる人よりマシじゃね?
どちらかと言うと、巧みに相手の情報を聞き出そうとする聞き上手な人の方が苦手。
警戒する。
+14
-2
-
119. 匿名 2016/08/17(水) 14:31:33
特別嫌いじゃないけど、韓国の人って自分が不利になると
身近な影響力ある人の袖を引っ張るんだよね、ちょこちょこと
ねぇ、分かってよみたいに、あれがなんとも気になる
前回のオリンピックでもバドの選手が審判の袖を軽く二度引っ張って
甘えるように訴えてたよ
見てていい気がしない+4
-1
-
120. 匿名 2016/08/17(水) 14:36:16
>>118
本人が興味があって聞いてるのと
聞いてる本人の後ろに複数がいて後でその面子が共有するために
待ってるのが見える人っているよね、聞かれてる時の感触が違う+4
-0
-
121. 匿名 2016/08/17(水) 14:49:47
自分に自信がない裏返し。+4
-0
-
122. 匿名 2016/08/17(水) 14:50:18
在日女(水原希子)の内政干渉
【リテラ】女優・水原希子が靖国神社にNO!「私は世界平和を支持し、戦争に断固反対する」|保守速報hosyusokuhou.jp2chまとめブログ。政治経済ニュース、東アジアニュースを中心に。台湾、チベット、ウイグルのニュースを取り上げています。
+1
-0
-
123. 匿名 2016/08/17(水) 14:57:20
自己主張って言ってもその場で役に立つ意見だったり
その場の他人を励ましたり前向きにさせるなら
その意見が邪魔に感じる事はないのよね
役に立たない、うるさいだけ、自分はこう思うけどってそれがどうした
みたいなのが疎ましいからスレタイみたいに上がる訳で
+6
-0
-
124. 匿名 2016/08/17(水) 15:13:32
九州の女
なんか苦手だと思ったら九州の人ってパターン多かったなあ
+6
-2
-
125. 匿名 2016/08/17(水) 15:16:42
>>100
結局、時代的に豊かだから今の人はよく言えば洗練されてるんだよね。行儀が良い。
闇市を経験してたり、その空気が残る中で生きてきた人にとってはそんなの小さいことなんじゃないかと思う。後進国の人とかも。
言い換えればパワーなのかな。+2
-0
-
126. 匿名 2016/08/17(水) 15:20:08
自信がない私は出来るだけ目立ちたくはないけど・・+1
-0
-
127. 匿名 2016/08/17(水) 15:25:50
自己主張(目立つ)にはリスクも伴うから、主張せず穏便に過ごすって堅実と言えば堅実。
楽しいかどうかは別として。
主張すれば得をする、しないと損するという刷り込みがあれば皆バンバンするだろうね。+3
-0
-
128. 匿名 2016/08/17(水) 15:36:40
>>127
社会学的な分析ですね
大陸では自己主張しないと、不利益になるから気が強い
日本では自己主張すると、不利益になるから大人しい+9
-0
-
129. 匿名 2016/08/17(水) 16:02:03
人の意見を聞いてはくるけど最初から自分への同調しか求めてないというのも
+5
-0
-
130. 匿名 2016/08/17(水) 16:07:21
例えば『○○○ってお店、美味しいよ♪』と話題にしたら、『あ、ほんと?△△△ってお店も美味しいよー♪♪』とか、『じゃ、×××ってお店知ってる?あそこも美味しいよ!』とか、必ずかぶせてくる幼稚園ママがいます。
数人で集まって子供たちを遊ばせた時などは、グループラインで必ずいち早くアルバムを作成し(解散した直後)、『写真アップしときましたー♪』。
会話や態度のはしはしに、常に『私どう???』って感じが漂ってて、ちょっと苦手…+7
-1
-
131. 匿名 2016/08/17(水) 16:17:41
>>130
>例えば『○○○ってお店、美味しいよ♪』と話題にしたら
>『あ、ほんと?△△△ってお店も美味しいよー♪♪』とか
>『じゃ、×××ってお店知ってる?あそこも美味しいよ!』とか、必ずかぶせてくる
ここまでは普通の会話に聞こえるんですが
自分の振った話を広げてほしいって意味なんですかね+9
-0
-
132. MAPPY 2016/08/17(水) 16:19:28
+0
-0
-
133. 匿名 2016/08/17(水) 16:23:35
宮崎の女!出しゃばりばっかり+3
-2
-
134. 匿名 2016/08/17(水) 16:31:37
帰国子女+1
-0
-
135. 匿名 2016/08/17(水) 17:41:01
自己主張が強い人 と
自己主張が過ぎる人 を
混同してないか?
私は「何飲む?」って聞いた時に
「あ、なんでも…」「皆と同じものを」とか答える人より
「私はコーヒーで」「紅茶お願いします♪」「私は水!」ってはっきり言ってくれる人がすき+6
-0
-
136. 匿名 2016/08/17(水) 17:52:55
なんも言えなくなるね。
中には読んでると具合悪くなるのもある。
それだけ社会が病んでるってことだろね。+4
-0
-
137. 匿名 2016/08/17(水) 18:18:36
自分が1番って思ってしまうのはどうしたら
直るのだろう。自己主張強いからそうなるのかな+2
-0
-
138. 匿名 2016/08/17(水) 18:50:14
クイズ番組に異常に燃えながら回答する人とは一緒に見たくない。+2
-0
-
139. 匿名 2016/08/17(水) 18:54:43
大学の時の友人がそう。
他の人が話してるのに興味ない話題だとそんな話よりさ~と自分の話に持ってく。
捲し立てるようにガーーッと喋り続け相槌以外口を挟めない状態。
視野がびっくりするほど狭くて自分と違う意見には耳を持たずそれどころか敵扱いして途端に攻撃的。
あと大体いつも何かしら批判か人の悪口言ってる。
こう見ると自己主張が強い人って只の自己中のことだね(笑)
私が!私が!な感じの自己主張の強い人で性格がいい人見たことないや。
+7
-0
-
140. 匿名 2016/08/17(水) 19:00:30
なにげなく友人のtwitter見たら病み垢とか言うの?やってて。自己愛強すぎなメンヘラ仲間がズラーリ、揃いも揃ってナルシストな自撮り、リスカ、薬、ポエムなど見せびらかしてていたたまれなくなる。
あれ、病んでる自分大好きなだけだよね。+5
-0
-
141. 匿名 2016/08/17(水) 20:25:16
自己主張って程ではないが、何か自分から持ちかけて、相手が思いとおりになるように持ってく人いる。
結果、思いどおりに絶対するから、私は自己主張強い人より質が悪いと思ってる。
兄がいる要領よう妹に多い。
ママ友でもすぐわかるから兄弟聞くとたいたい兄。+1
-0
-
142. 匿名 2016/08/17(水) 20:28:40
男でナルシストだと本当に見苦しい+1
-0
-
143. 匿名 2016/08/17(水) 20:31:06
いとこ。伯母も叔父も自己主張強めだから、やっぱり遺伝的にそうなる。
私は穏やかで羨ましいと言われるが、親が穏やかだからそうなるよね。
冷静に見たらわかりそうなものだが。+0
-0
-
144. 匿名 2016/08/17(水) 21:04:14
うちの母と夫の母+0
-0
-
145. 匿名 2016/08/17(水) 21:06:15
義父です
おまけに自己中
意見や要望が通らないと永遠と同じことを話します
声も隣三軒まで聞こえそうな声で
いつも疲弊します…+0
-0
-
146. 匿名 2016/08/17(水) 21:17:12
私の職場は気の強い人と変わり者ばっか。
ノイローゼになりそうです。そういう私は優しい性格と言われます。要は優柔不断なんだよね。あぁ、本当につらい。+3
-0
-
147. 匿名 2016/08/17(水) 21:56:12
ツイッターで、
職場のベテランパートさん(10年)から次の室長になって!って言われてしまった。。
とか書く女。
いやいやに見せかけてアピールするとこがキモい。
入社して2週間で社畜アピールが多すぎ。+2
-1
-
148. 匿名 2016/08/17(水) 22:02:37
私の職場は気の強い人と変わり者ばっか。
ノイローゼになりそうです。そういう私は優しい性格と言われます。要は優柔不断なんだよね。あぁ、本当につらい。+1
-1
-
149. 匿名 2016/08/17(水) 22:23:47
直さない。+1
-0
-
150. 匿名 2016/08/17(水) 23:01:54
優柔不断な人よりいい。+0
-3
-
151. 匿名 2016/08/17(水) 23:06:46
B型は自己主張強くて鈍感で自分本意ですよね。正反対のA型なので何を考えてるのか分からずイライラします。 問いただしたら音信不通になるし訳わからん。 自分は悪くないとか自分勝手に生きてるようですが周りには迷惑かけてるのに気づいていない鈍感バカ。+3
-3
-
152. 匿名 2016/08/18(木) 00:21:43
あ、、、あたしだ。
真剣に皆様ごめんなさい+1
-0
-
153. 匿名 2016/08/18(木) 01:18:04
最近、自己主張強いのが悪とされすぎじゃない?
そういう日本の風潮もどうかと思うけどね。
自己主張強いのにも頭悪いのは害でしかないけど、頭良くて自己主張強い人が結局は政治家になったり官僚になったり、大企業の幹部になったりしてない?
上にいく人は自己主張も必要だって。
何でもかんでも上から言われたことに従うイエスマン、空気読むことばかり考えて、何も発言しない人ばかりになったらどんな社会になるん?+0
-0
-
154. 匿名 2016/08/18(木) 06:41:20
>>153
そういう事を言ってる本人の自己主張は正しい事を言ってるが
自分以外の役に立たないのがほとんどだよね
他人の役に立つ種類の主張まで持っていける奴はこんな所こないし+2
-0
-
155. 匿名 2016/08/18(木) 07:49:45
「私、海好きー!」
「私、ハワイ好きー!」
「私、香水好きー!」
とか ”ほぼ大半の人が好き" であろうなものを、「○○好きー!」と
人よりいの一番にデカい声で主張して言う人
「○○好きー!」ってデカい声で最初に主張されたら、こっちもアンタより好きだけど言えなかったわ
例えばドブが好きー!とか、人が余り好きじゃないならその主張も分かるけど
あなたのその自己主張で、他の人が言葉を飲んでる事が多いですよ
そういう人はその後マウンティングする人が多かった
+1
-0
-
156. 匿名 2016/08/18(木) 09:56:27
うちの小姑これだわ。気にくわないと一言言ってやらないと気がすまないらしい。
その意見も正しいとは限らないのに、馬鹿みたいっていつも思ってる。+1
-0
-
157. 匿名 2016/08/18(木) 21:17:40
ここでは「自己主張」=「悪いこと」とされているね。
皆が批判しているそれは「我が強い」であって、本来の意味の「自己主張」とは、自分の意見を論理的かつ客観的に述べることができる能力の事であって、それはとても大事なことだよ。+0
-1
-
158. 匿名 2016/08/18(木) 21:56:48
>>157
不満があるなら自分で新しいトピ立てろや
自己主張強いんやろ?
会話泥棒を退治する方法みんなで考えようや
あれほんまたちわるいわ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する