-
1. 匿名 2016/08/17(水) 08:57:41
+77
-1
-
2. 匿名 2016/08/17(水) 08:58:33
おめでとうございます!+178
-1
-
3. 匿名 2016/08/17(水) 08:58:39
おめでとう‼︎
+66
-1
-
4. 匿名 2016/08/17(水) 08:58:39
おめでとうございます。+47
-1
-
5. 匿名 2016/08/17(水) 08:58:44
井村コーチの力だと思います。+253
-10
-
6. 匿名 2016/08/17(水) 08:58:44
おめでとう\(^o^)/+18
-1
-
7. 匿名 2016/08/17(水) 08:59:08
井村雅代コーチも喜んでるね!+197
-1
-
8. 匿名 2016/08/17(水) 08:59:50
井村コーチに最高の誕生日プレゼントでしたね!+236
-1
-
9. 匿名 2016/08/17(水) 09:01:03
名コーチ!+76
-2
-
10. 匿名 2016/08/17(水) 09:01:54
井村コーチの練習ドキュメント、めちゃめちゃハード。でもメダル取ったあとの笑顔は最高に素敵!+266
-2
-
11. 匿名 2016/08/17(水) 09:02:05
美しいシンクロに感動しました!!!+92
-2
-
12. 匿名 2016/08/17(水) 09:02:10
井村コーチのシゴキはすごいね。
それに耐えてのメダル。
おめでとう!+262
-2
-
13. 匿名 2016/08/17(水) 09:02:21
選手はもちろんやっぱり井村コーチ凄いね+196
-1
-
14. 匿名 2016/08/17(水) 09:02:25
良かった‼
おめでとう!!+14
-2
-
15. 匿名 2016/08/17(水) 09:02:44
体格差での見栄えもあるのに、素晴らしい(*・∀・)おめでとうございます(♡˙︶˙♡)+121
-2
-
16. 匿名 2016/08/17(水) 09:02:45
+328
-2
-
17. 匿名 2016/08/17(水) 09:02:56
井村コーチって本当に凄い。+218
-4
-
18. 匿名 2016/08/17(水) 09:03:38
井村コーチの誕生日だったんだね+119
-0
-
19. 匿名 2016/08/17(水) 09:04:46
メダルが取れる選手に育てるには厳しいコーチが必要なのだと感じました。
思い出作りとかゆるい事言ってるようじゃ勝てませんね。+272
-2
-
20. 匿名 2016/08/17(水) 09:05:08
おめでとうございます!
柔軟体操してる映像が痛そうでかわいそうだった(T . T)
あれだけの苦労があって、日本のシンクロは強いんだね!
素晴らしい演技でした!
井村監督、66歳には見えない、お若いよね!+210
-2
-
21. 匿名 2016/08/17(水) 09:05:27
井村コーチって中国にお金で釣られて日本のメダルを遠ざけた人だよね?+16
-90
-
22. 匿名 2016/08/17(水) 09:06:01
眠かったのに最後まで見てしまいました。
ロシアは本当すごい。東京ではロシアを倒して優勝して欲しい❗️+92
-2
-
23. 匿名 2016/08/17(水) 09:08:00
シンクロの最初のポーズ?なんか笑っちゃう。
そう思うの私だけかな?+19
-36
-
24. 匿名 2016/08/17(水) 09:08:03
井村コーチがなぜ数年間日本を離れ中国のコーチに就任してたのか。日本の協会と何かあったのか?単なるお金なのか。知ってる人いますか?+201
-2
-
25. 匿名 2016/08/17(水) 09:08:12
シンクロ、キター!!!!
オリンピックの時だけでなくもっと普段から取り上げられてほしい!
なにはともあれお家芸復活よかった!!+24
-1
-
26. 匿名 2016/08/17(水) 09:09:00
おめでとうございます!カッコよかったです。
東京でも頑張って欲しいです!!
選手のお化粧落ちなくてスゴイなっていつも思う。+27
-1
-
27. 匿名 2016/08/17(水) 09:09:37
日本は世界からみても優秀な人間をもっと高く評価するべき。
色々な分野で海外に流出してしまっている。
+169
-2
-
28. 匿名 2016/08/17(水) 09:09:56
指導者の力って絶大なんだね、
やる気にさせる、悲壮感なく頑張れるって、コーチしだいなんだなあ。
水泳チームでも思ったけどね。+156
-2
-
29. 匿名 2016/08/17(水) 09:11:29
井村コーチ、すごく厳しかったけど、信頼できるコーチで選手の根性を見せてもらった感じがした。+103
-3
-
30. 匿名 2016/08/17(水) 09:14:47
乾さんは小6から井村コーチの指導を受けてたんだね
井村コーチにはこれからも日本の後進を育てていってほしいです+124
-3
-
31. 匿名 2016/08/17(水) 09:17:23
井村コーチが中国行ったのは、教会との確執、中国は監督してのオファーの条件が日本と比べ物にならないぐらい良かったし選手のやる気が凄いからみたいに言ってた気がする+226
-4
-
32. 匿名 2016/08/17(水) 09:20:30
>>19
どのコーチがそんなこと言ってたのか知りたい+1
-8
-
33. 匿名 2016/08/17(水) 09:22:31
>>31
フィギュアスケート協会もそうだけど、いい選手やコーチの足を引っ張ることしかしないところあるよね+181
-5
-
34. 匿名 2016/08/17(水) 09:23:17
眠かったけど、見て本当に良かった!
とても素晴らしかったです!+7
-1
-
35. 匿名 2016/08/17(水) 09:24:02
>>24
井村コーチはずっと全日本のコーチ指導をしてたかったのに、協会が年だからという理由で若いコーチに変えた。
それに反発して中国の誘いを受けて、中国のコーチに就任したと聞いた。
そして中国で結果を出したし、反対に日本はずるずる後退していったから、今回呼び戻したんじゃないかな。
中国もコーチングのノウハウはわかったから、もう井村コーチいらないとなったみたいだし。
+209
-2
-
36. 匿名 2016/08/17(水) 09:24:26
やっぱり井村コーチはすごいんだ+64
-4
-
37. 匿名 2016/08/17(水) 09:26:55
>>24
昔ドキュメントでやってたのは
日本の協会からの冷遇と中国の待遇のよさだったような
協会から裏切り者って相当バッシングを受けたみたいですよ
結果的にコーチとしての手腕がより評価される結果になったね
+211
-0
-
38. 匿名 2016/08/17(水) 09:30:55
井村コーチ、中国に行ったのは日本式シンクロを世界に広めるためとも聞きました
強豪のロシア式が世界の主流になると、日本式は評価されなくなり、世界を舞台に戦えなくなると。
発展途中で強豪化の見込める中国に日本式を取り入れることで、日本のシンクロの発展も見越していたそうです。+128
-5
-
39. 匿名 2016/08/17(水) 09:31:07
ずっと井村コーチでいてほしいけど、現実的に無理なので
井村さんに負けないレベルでコーチ出来る人も出てきて欲しいな
井村さん頼みだもんね+146
-1
-
40. 匿名 2016/08/17(水) 09:31:34
フィギュアスケートもそうだけど、
「協会」ってやつはなんで選手の足を引っ張るようなマネばっかするんだろうか。
開会式だと選手より先に入場してきて海外から???な目で見られるし、
飛行機は自分たちばっかビジネスクラスで選手はエコノミーとか。
どうにかならんかね。+253
-4
-
41. 匿名 2016/08/17(水) 09:34:25
いつまでも銀しか取れないのは井村のせいとロシアに次ぐ2番手をキープしていた一番いい時代でも関係者に冷たい目で見られていたからね。
で、いざ井村さんが出ていったらすぐ銅にランクダウン、それでも井村さん呼び戻さずすぐ銅さえ取れなくとわかりやすい転落してようやく呼び戻した。
何せ陸上180度開脚が出来ない選手がいるような甘々指導してたしね井村さん不在時の日本。
そこまで基礎なしでメダル取れるかって。+144
-3
-
42. 匿名 2016/08/17(水) 09:37:37
中国は井村コーチの後任もスペインのコーチしてた日本人コーチなんだよね。
+70
-1
-
43. 匿名 2016/08/17(水) 09:38:55
1日12時間の練習って凄いね
寝てるか、水の中にいるか、だね
+119
-1
-
44. 匿名 2016/08/17(水) 09:44:51
おめでとう。でも、シンクロってやる前からその前の大会とかの演技と順位の印象ふくまれてて、ほぼ順位決まってる感じだよね。よほどのミスなければ…+22
-2
-
45. 匿名 2016/08/17(水) 09:51:51
まぁ日本だってライバル国の人をコーチに招いて上達してる競技もあるので、お互いさまだと思うし、井村さんが協会と揉めたのも知ってる。
だけど行った国が中国っていうのがね。
しかもそのおかげで今回も中国・銀、日本・銅。
井村さんが中国でコーチしてた時のドキュメンタリーを以前見たけど、「中国ではコーチに専属マッサージ師がついて待遇が日本と違って至れり尽くせり!」とドヤ顔で言ってたのが忘れられない。
でも死ぬほどの特訓に耐えて銅メダルを獲得した乾・三井ペアには心からおめでとう!+97
-1
-
46. 匿名 2016/08/17(水) 10:03:54
トピずれで申し訳ないんですがNHKのリオスタジオで流れてるウォオオーオ ウォオオオーオって曲の名前誰か教えてくださいm(_ _)m+0
-6
-
47. 匿名 2016/08/17(水) 10:04:34
スケ連なんて在日で汚染されてるからね。
そのせいで長年、真央ちゃんはスケ連からの虐められ続けその虐めとの戦いでもあるんですよね+119
-9
-
48. 匿名 2016/08/17(水) 10:05:52
>>46
安室ちゃんのHEROじゃないの?+19
-2
-
49. 匿名 2016/08/17(水) 10:08:15
協会と井村コーチとの確執。
お互い言い分はあるだろうけど、結果的に井村コーチを呼び戻した時点で協会がダサい。
偉そうに結局井村頼みかよ、みたいな。+136
-0
-
50. 匿名 2016/08/17(水) 10:08:33
女性は生理の時とか大変そう+30
-5
-
51. 匿名 2016/08/17(水) 10:09:51
>>48
男声なんですが、もしかしてHEROの一部分ですかね。+1
-3
-
52. 匿名 2016/08/17(水) 10:12:40
銅メダルもギリギリの所で難しいって言われてたけど最後まで何があるかわからないね。
おめでとうございます!団体も楽しみです!+44
-1
-
53. 匿名 2016/08/17(水) 10:12:53
ドラマチックな演技でよかったよね。
ストーリーがあって。
感動したよ〜!+16
-0
-
54. 匿名 2016/08/17(水) 10:15:05
シドニーオリンピックの時なんて、あのロシアをチームで追い詰めて銀。
限りなく金に近い銀だった。
今はロシアどころの騒ぎじゃなくて、4位のチームと銅争い…+105
-2
-
55. 匿名 2016/08/17(水) 10:22:50
井村コーチのお陰なのはわかるけど
メダル取れない時期に感じた事だけど
散々長年井村コーチのやり方を見てきた他のコーチたちが
全く学んでいない事に逆にびっくりした。
コーチも育ってないよね
井村コーチ次第ってのが痛々しい
+171
-0
-
56. 匿名 2016/08/17(水) 10:23:30
他の方が書いているのように、井村コーチは日本の協会との確執が確かにあったよね。
井村コーチのドキュメンタリー内のインタビューで、「日本のコーチを離れなければいけなくなってしまった。だけど、どうしてもシンクロからは離れたくない。外側からでも日本のシンクロに関わりたい。シンクロは採点競技だからアジア人に対しての印象を良く、強くしなきゃいけない。だからアジアの国全体の底上げとして、どんなにバッシングされても、中国に行こうと思った。採点競技で、アジアの国同士が金メダル争いをできれば素晴らしい事だ。」って言ってた気がする。
今回のデュエットでは中国が銀、日本が銅。悔しいし、ロシアがやっぱり強いけど、井村コーチが確実に有言実行にちかづいてるね。
19日からのチーム演技もテレビの前で応援してます‼︎頑張れ日本‼︎
長文失礼しました。
+123
-0
-
57. 匿名 2016/08/17(水) 10:24:02
日本銅メダルおめでとうございます!
ロシアの演技や構成はもはやシンクロというか芸術の域で別格。
素晴らしかった。
打倒中国で世界選手権や東京オリンピックに向けてジワジワと追い詰めてください。+35
-0
-
58. 匿名 2016/08/17(水) 10:26:34
おめでとうございます。素晴らしいです。
過酷な練習試合のとのこのコーチの成果…本当に凄いです。
コーチの力ももの凄いと思います。もと教え子のメダリストさんもコーチの練習方法や大変さ凄さを説明されていた。そして「厳しいものの愛のある方」。
特にシンクロは、何処を見ても選手を称える以上にコーチの功績。ちょっと不思議な位。凄いのは勿論です。でもメダルも何も、何となく全てこのコーチのお陰、コーチもの凄い扱いになっている感もある。
そんなに凄い訳だし、きっと環境も整えられているはず。なのに。何故だかいっときライバルである中国へ。その間に中国はノウハウ知り、強豪の仲間入り。国からも感謝されていた。処遇に不満や諸々あり中国へ、かと思ったら、又、日本でのコーチ。
スポーツには良くある事かもしれないものの、このコーチに関しては何故だか違和感を覚える。不思議。
でも、地獄と言われるコーチの指導のもと、頑張られている選手の方々。今も昔も、皆さん本当に尊敬します。素晴らしいと思います。+13
-19
-
59. 匿名 2016/08/17(水) 10:26:53
井村コーチは万年銅メダルの選手達を銀メダル取れるまでに引き上げたんだよね。
シンクロでは今までの成績による印象が採点に関わってくるから 銅から銀にするのも大変な事だよ。
それなのに協会は井村コーチを高く評価しなかった。
その結果また銅メダル争いに逆戻り。+98
-0
-
60. 匿名 2016/08/17(水) 10:28:23
フィギュア、スケートだけじゃないよ。
博士、研究員とかも日本だと全く評価されず、貧乏を強いられているから、海外の大学にどんどん流れていく。
だから米国国籍の日本人のノーベル賞を受賞してるし。
才能、実力、技術がある人がより良い環境を求めるのは当たり前の事。
井村コーチもちゃんと評価してくれる所に移って結果出してきた実力派。協会批判は良いけど、井村コーチ批判は違うよ。
それにしてもマドンナと同じ誕生日とは…。
+46
-2
-
61. 匿名 2016/08/17(水) 10:30:27
フィギュアの話はどうでもいいよ
フィギュアとシンクロの問題は全然違うし
+23
-5
-
62. 匿名 2016/08/17(水) 10:35:27
井村コーチってただ厳しいだけじゃないんだろうな〜。
最初に部屋が散らかっててそこから綺麗にさせたって読んだ。散らかってるのに選手達はこれは散らかってないって言ってコーチが自ら片付けてこれが綺麗な状態だと言ったらしい。
今時の選手はコーチに口答えするんだね 笑+103
-1
-
63. 匿名 2016/08/17(水) 10:35:51
愛のあるムチをビシバシ振るって結果を出す井村コーチ。このさじ加減を間違えると只の体罰、折檻になるから真似しないで欲しい。オリンピック後に「我がチームからもメダリストを!」って勘違いする指導者が増える。+31
-0
-
64. 匿名 2016/08/17(水) 10:41:16
>>62
鬼の井村コーチに口答えする選手がいるとは+68
-1
-
65. 匿名 2016/08/17(水) 10:41:22
朝9時から晩9時までの練習って…。
そしてあのコーチ。
鬼練習についてこれるモノだけがメダルをとれるらしい。
選手だって凄く大変だろう。
+73
-0
-
66. 匿名 2016/08/17(水) 10:44:59
>>65
ロシアはどんな練習してるんだろうな
異次元の強さだった
+74
-0
-
67. 匿名 2016/08/17(水) 10:50:19
私は井村コーチについて行ける選手が逆にスゴイと思う。
神経が何本か切れてるか、どうしてもメダルを獲りたい人か。
私は絶対にムリ!!
+66
-0
-
68. 匿名 2016/08/17(水) 10:53:12
>>66
ロシアは最初から手足が長い体格で得してるとは、ずっと昔から言われてるよね。
だから中国もロシア並みのスタイルの人を代表に出して来た。
日本はそういう人を揃えないのかな?+40
-3
-
69. 匿名 2016/08/17(水) 11:02:04
>>62
井村コーチはお母さんみたいな存在でもあるのかも。
厳しいけど 優しさや選手の反抗も受け入れる器があるんだろうね。+35
-0
-
70. 匿名 2016/08/17(水) 11:10:23
昨日の夕方のニュースで練習風景流してた。
「汚いやろが、その脚!」とか「わちゃわちゃ動いて何の意味があんねん!」とかすごい怒鳴られてたけど、
確かによく見ると、揃ってなかったり、足の甲や膝裏が伸びていなかったりした選手がいた。そんな所まで?ってぐらい細かかったわ。
シンクロ見てて毎回疑問なんだけど、練習中に足つらないのかな?+62
-2
-
71. 匿名 2016/08/17(水) 11:12:28
>>70
もちろんいるだろうし、チーム練習中に気を失ってプールの底に沈んだ選手を他の選手が潜って助けに行ってた映像も見たことあるよ。+28
-0
-
72. 匿名 2016/08/17(水) 11:13:11
>>68菜々緒みたいな体型とルックスの人がシンクロやったら見栄えしそう。+12
-8
-
73. 匿名 2016/08/17(水) 11:17:01
>>72
奈々緒が、7人ぐらい代表にいれば優勝(笑)+46
-6
-
74. 匿名 2016/08/17(水) 11:20:25
井村コーチ偉そうすぎて嫌い
井村コーチみたいに偉そうにしてるのが青木
+2
-33
-
75. 匿名 2016/08/17(水) 11:43:47
>>68
そういうスタイル良い子はシンクロでしんどい練習をするよりモデルとかに行っちゃうんだって+71
-0
-
76. 匿名 2016/08/17(水) 11:57:19
>>15
日本は小柄、胴長、短足なのに(特に重心の低さは見て明らかだった・・・)
それで3位は本当にすごい!シンクロそのものの技術や表現力がすごいって証明だよね+34
-1
-
77. 匿名 2016/08/17(水) 11:57:28
>>55
むしろ井村コーチが中国に行った直後は練習時間減少、指導レベルも下げる、選手の自主性尊重と「脱井村指導」をやった。
井村コーチが復帰したら個人練習では出来た事をグループ練習では出来ない選手がいて理由を尋ねたら「私だけ目立つのは嫌。皆一緒がいい」と言われて唖然としたと発言している。
メダル取るための全体の技術向上よりもチームの輪を重視して指導していたらしい。+49
-0
-
78. 匿名 2016/08/17(水) 11:59:47
井村コーチはただ口汚なく罵るだけじゃないんだよね
素人から見てたらわからないけどどう違うのだろう+15
-2
-
79. 匿名 2016/08/17(水) 12:15:56
井村コーチすごい厳しいコーチでそのコーチが笑顔で選手と抱き合ってるのみて、感動した+37
-1
-
80. 匿名 2016/08/17(水) 12:29:59
今の選手はあんまり厳しくすると
やる気なくすから昔ながらのスパルタはやりにくいって
井村監督がドキュメンタリーで話してた。
過去のシンクロメダリスト達に今の井村監督の
練習風景を見せたら、「こんな優しい井村先生見たことない」と驚愕してた。+64
-1
-
81. 匿名 2016/08/17(水) 12:30:06
>>77
なんという日本らしいエピソード
協調性意識って日本が飛びぬけて素晴らしい独特の長所だけど、逆に短所にもなりえるんだね+43
-0
-
82. 匿名 2016/08/17(水) 12:48:00
>>80
そういう時代だから井村コーチのスパルタ指導は古いんじゃないかと指導態勢で揉めて日本チーム指導を降りた背景があったのかもしれないね。
あまりにも厳し過ぎて小さい頃に他のコーチに指導された選手がついていけなくてオリンピック代表が代表になる前から井村コーチに指導経験のある選手が大半だったのも他の関係者から嫌がられたというし。
+15
-0
-
83. 匿名 2016/08/17(水) 13:06:37
私、ああ言う昭和的なおばちゃん嫌いじゃない+49
-3
-
84. 匿名 2016/08/17(水) 14:42:49
高橋大輔を叩きたい羽生オタが協会の話や橋本聖子の話を持ち出してきてるね
羽生オタは野球サッカーどこにでも口出しして嫌われまくり
オリンピックは体操スレにへばりついて白井君や内村と同等語り
メダリストを全部羽生と重ねて上から目線で評価
いい加減にして、ほんっといい加減にして+2
-18
-
85. 匿名 2016/08/17(水) 14:56:03
>>84
あなたこそトピずれいい加減にしなさいよ。
ここのレスのどこに「高橋大輔を叩きたい羽生オタ」がいるのよ。
被害妄想が過ぎるわw+21
-0
-
86. 匿名 2016/08/17(水) 15:04:13
やっとトピ立ったんだね!
おめでとう!+6
-0
-
87. 匿名 2016/08/17(水) 15:14:03
>>75
なるほどね。
貧困層出身でもスタイル良くて練習頑張ってメダル獲ったら、中国じゃ豊かな暮らしできるもんね。
だとしたら、マーメイドジャパンは本当にシンクロ好きな人がやってるんだな~。
マジでマーメイドじゃん!!+39
-1
-
88. 匿名 2016/08/17(水) 15:35:45
>>85
>>40は2ちゃんで羽生オタが橋本聖子と高橋大輔を叩く定番レスだから
もっとも2ちゃんではもっと下品な言葉で叩いてるけどね
こんなところにまで羽生オタがーーと思いました+1
-8
-
89. 匿名 2016/08/17(水) 15:47:04
メダルはもちろんたけど、井村コーチと関わった
ことは、今後大きな糧になると思う。
それにしても、ついこの前まで、日本チームを指導していたコーチ陣は、どんな思いかな?+20
-1
-
90. 匿名 2016/08/17(水) 15:52:41
ワキ つっるーーん⭐
風神 だっさーー+1
-50
-
91. 匿名 2016/08/17(水) 15:54:43
井村コーチは賛否あるけど結局どっちなんだろう+1
-0
-
92. 匿名 2016/08/17(水) 15:56:41
>>88
私は>>40じゃないし、2ちゃんとか全く見ないけど、>>40に「橋本聖子」の「橋」の字もないよね。
あなたの説明を聞いても>>84のレス内容、全く被害妄想に感じる。
あなたの中では「協会=橋本聖子」なんだろうけど、それこそちょっとおかしいよ。
高橋大輔さんが好きなことはよくわかったけど、のめり込み過ぎじゃない?
唐突に>>84みたいなレスが出て来ると、普通の人は引くので、レスする時は冷静にね。+8
-1
-
93. 匿名 2016/08/17(水) 16:15:55
中途半端さが全くないのがいいんだと思う。+17
-0
-
94. 匿名 2016/08/17(水) 16:23:10
シンクロデュエット、観るの楽しかった〜。日本のペアがメダル取れてすごく嬉しかったし!
7月にNHKでやってたミラクルボディーって番組で、ロシアのペアの強さに驚愕・感動させられたんよ。面白かったので、今回のオリンピックでは特にシンクロを楽しみにしてます。19日からも頑張ってー(^O^)/
+7
-0
-
95. 匿名 2016/08/17(水) 16:44:28
新聞に書いてあったけど、演技直前に
「ウクライナより、あんたらの方が足短いんだから」と言われたそう。
こう言う言い方される方が意識すつと言う意味でも心に残る。
単に足伸ばせとは全然違う。+8
-2
-
96. 匿名 2016/08/17(水) 17:37:42
監督を信じて、超ハードな練習についていった選手の根性に拍手したい。
本当にすごい。+47
-0
-
97. 匿名 2016/08/17(水) 19:36:21
井村コーチに興味持たれた方、ぜひ彼女の著書もご覧になって下さい!!+8
-1
-
98. 匿名 2016/08/17(水) 20:43:46
>>80 大阪府教育委員時代の神発言集
「学習する機会を提供したからと言って、勉強するとは限らない。」
「只で入れるから簡単に退学してしまう!」
「挫折した生徒に愛の手の塊は要らない。」
橋下に解任される際、橋下憎しのために教育観が水と油の連中と野合する羽目に。+1
-0
-
99. 匿名 2016/08/17(水) 21:26:29
井村さんが指導するとメダルが獲れる
金子さんが指導するとメダルが獲れない
これが現実+23
-0
-
100. 匿名 2016/08/17(水) 22:06:24
>>88
出てけスケートファンの面汚し+2
-0
-
101. 匿名 2016/08/17(水) 22:07:59
ここはシンクロのトピ
スケオタはお引き取りください。+5
-0
-
102. 匿名 2016/08/17(水) 22:20:02
井村コーチの真剣に生きている感じが好き。
きっと子供の時なら、ただ怖い人としか思えなかった
かもしれないけど、こんな大人が周りにいてくれたなー
なんて今は思う。+9
-2
-
103. 匿名 2016/08/17(水) 23:23:07
ロシアのイシェンコ
この前NHKで特集してたけど、精神力も技術も身体機能も人間離れしてる
本当に素晴らしい演技だわ+2
-0
-
104. 匿名 2016/08/18(木) 00:33:34
シンクロもフィギュアも優秀な選手育てるコーチは現場にいて、権力がなくて、クソが協会で権力握ってるの何とかして欲しい。+15
-0
-
105. 匿名 2016/08/18(木) 02:05:37
スケート連盟の会長は橋本聖子だけど副会長は荒川静香だよ
橋本聖子はクソだけど荒川さんは後輩なのに高橋大輔を尊敬していると言える
すばらしい人
ミソもクソも一緒にしないでくれ
ここはシンクロトピ、「フィギュアも」とかいらないよ+2
-3
-
106. 匿名 2016/08/18(木) 07:57:28
シンクロの子って体臭が強いんでしょ。栄養ガンガン取って練習するからフェロモンとかムンムン。
それであの発酵した甘い松脂のような強烈な汗の匂いがして、男にしたらたまらないらしいね。
+1
-6
-
107. 匿名 2016/08/18(木) 15:59:16
井村コーチと金子コーチって、どうなの?
金子コーチは井村コーチのこと認めてない気がするのは、私だけでしょうか?+0
-0
-
108. 匿名 2016/08/20(土) 01:07:43
ロシアはやっぱすごい技使うね。+7
-0
-
109. 匿名 2016/08/20(土) 16:23:45
見てるとすごいなと思う
人類の限界の挑戦してるよね
ある種の拷問のようなスポーツだから不自然さもあるけど
+2
-0
-
110. 匿名 2016/08/20(土) 21:29:02
水泳って屋内で練習してるイメージで、なんであんなに日焼けしてるのかと思ったら、本場を想定して屋外プールで練習重ねてたんだってね
本当におめでとうございます+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【リオデジャネイロ=田村城】シンクロナイズドスイミングのデュエットは16日、決勝のフリールーティンを行い、日本の乾友紀子(井村シンクロク)、三井梨紗子(東京シンクロク)組が94.9333点を記録した。テクニカルルーティン(TR)との合計を188.0547点とし、銅メダルを獲得した。この種目でのメダル獲得は2008年北京大会の原田早穂、鈴木絵美子組以来2大会ぶり。