-
1. 匿名 2016/08/16(火) 23:35:37
あーいえばこういう。自分がいったことは何がなんでも正しい。色々な言葉を並べてきて絶対に折れない屁理屈さん。そんな人への対処法ありませんか。+237
-6
-
2. 匿名 2016/08/16(火) 23:36:06
旦那がそうだ。+319
-3
-
3. 匿名 2016/08/16(火) 23:36:08
愚女どもにそんなの必要ないでしょwww+9
-45
-
4. 匿名 2016/08/16(火) 23:36:13
関わらない+169
-2
-
5. 匿名 2016/08/16(火) 23:36:31
なるべく関わらない。+147
-3
-
6. 匿名 2016/08/16(火) 23:36:32
がるちゃんにいっぱいいる!+86
-4
-
7. 匿名 2016/08/16(火) 23:36:45
そういう人たちの集まりのガルちゃんで聞くのは間違いでは+63
-5
-
8. 匿名 2016/08/16(火) 23:36:50
+247
-3
-
9. 匿名 2016/08/16(火) 23:36:57
相手が折れるまで、絶対に怒らずに対応して論破+135
-10
-
10. 匿名 2016/08/16(火) 23:37:05
ああ言えば上祐+186
-7
-
11. 匿名 2016/08/16(火) 23:37:08
自分にも非がある事を棚に上げてこんなとこでぐちぐち言う女って本当ウザいなw
+35
-20
-
12. 匿名 2016/08/16(火) 23:37:20
屁のつっぱりは、いらんですよ
キン肉マン+29
-0
-
13. 匿名 2016/08/16(火) 23:37:21
+12
-32
-
14. 匿名 2016/08/16(火) 23:37:22
折れないなら関わらないしかないでしょう+107
-1
-
15. 匿名 2016/08/16(火) 23:37:26
で?
で流す+49
-9
-
16. 匿名 2016/08/16(火) 23:37:31
さらなる屁理屈でねじ伏せRO+16
-9
-
17. 匿名 2016/08/16(火) 23:37:33
うんうんと話を聞いて、でも〇〇な可能性はないかな?と話すと納得されやすい+69
-18
-
18. 匿名 2016/08/16(火) 23:37:41
旦那とか友達なら屁理屈返ししてる。
口では負けない。
職場の人の場合は「さすがですね!」と言っておく。
+108
-4
-
19. 匿名 2016/08/16(火) 23:38:02
関わらないのが一番だが、何か説得しなくてはならない場合、屁理屈野郎よりも上の立場だったり権威のある人に頼む。+50
-2
-
20. 匿名 2016/08/16(火) 23:38:15
こうやろう+162
-0
-
21. 匿名 2016/08/16(火) 23:38:31
でも屁理屈も案外理にかなっていたりするよね?(笑)+40
-31
-
22. 匿名 2016/08/16(火) 23:38:41
どうしたの?+4
-3
-
23. 匿名 2016/08/16(火) 23:38:43
私がそう…
そんな人には、ハイハイって適当に聞き流して下さい。旦那がそうやって15年付き合ってくれてる。+93
-37
-
24. 匿名 2016/08/16(火) 23:38:46
「そうだねぇ、よく知ってるねすごいなぁ~」(つまんねーなぁ)
これにつきる。+97
-3
-
25. 匿名 2016/08/16(火) 23:38:55
笑顔でスルー。
真正面からぶつかってもイライラが増すだけだから、ニコニコして黙る。
すると、あちらも黙る(笑)+30
-8
-
26. 匿名 2016/08/16(火) 23:40:30
へーそうなんですか、で返す+79
-3
-
27. 匿名 2016/08/16(火) 23:40:47
正しい、正しくないで話をしようとする人には
感情の言葉をあえてぶつける
「私はそういう考え方は嫌いです」など+86
-11
-
28. 匿名 2016/08/16(火) 23:41:28
>>1
主も自分が正しいと思うなら折れなければいいんでないの?
あきらかに相手が間違えてるなら、冷静に指摘する。+27
-5
-
29. 匿名 2016/08/16(火) 23:41:39
お前の中ではな!
っていう画像あったよね+36
-2
-
30. 匿名 2016/08/16(火) 23:42:04
仕事とかの場合、はいはいと返事しといて、全部そいつの責任にする。「〇〇さんの意見を採用し□□で進めることとする」みたいな議事録も作って。+48
-3
-
31. 匿名 2016/08/16(火) 23:42:26
>>27
嫌いっていうのは感情論で~+18
-2
-
32. 匿名 2016/08/16(火) 23:43:15
旦那がそう。絶対私が正しいってことでも旦那のありとあらゆる屁理屈でもういいやってなる。+84
-1
-
33. 匿名 2016/08/16(火) 23:43:24
そうなんだ~、すごい~、さすが
これを10秒ごとに言っておけば大体、会話は成立する。+82
-1
-
34. 匿名 2016/08/16(火) 23:43:30
友達に屁理屈ばっかり言うに困った子がいるんです~と相談し、返ってきた回答どおりの対応を本人にする。+12
-1
-
35. 匿名 2016/08/16(火) 23:44:07
ハイハイソウデスネー
+17
-0
-
36. 匿名 2016/08/16(火) 23:44:37
旦那がそう
面倒だから私が間違ってなくても、はいはいって流してるよ。可哀想なヤツって思いながら
ただ、かな〜りストレス溜まる。+108
-6
-
37. 匿名 2016/08/16(火) 23:44:42
さんざん語ったあとに、そいつぁ〜スゲェや!と言ってぶった斬る。+38
-1
-
38. 匿名 2016/08/16(火) 23:45:03
>>25
こういう対応、私はストレス溜まるわ。
後で思い返したときにクソゥ!!ってなるから間違えてないと思ったら言い返す。+15
-0
-
39. 匿名 2016/08/16(火) 23:45:12
>>27
わかる!自分も「でもそういうの気持ち悪い」とか、「ダサい」とか言っちゃう。相手も呆れてるのかも知れないけど、それで黙るからよしとする。+8
-3
-
40. 匿名 2016/08/16(火) 23:45:54
冷静に矛盾点を突きつける
+47
-0
-
41. 匿名 2016/08/16(火) 23:46:48
>>28
その屁理屈さんは夫なんですが、、
口達者で絶対に自分が正しいんですよ。
何がなんでも言い返してきて、明らかに夫が間違っていても開き直ってくるんです。
だからもう会話しても無駄だなと思っていつももういいやとなってしまいます。+46
-0
-
42. 匿名 2016/08/16(火) 23:48:26
屁理屈な人って謝ることを知らなくて謝ることが格好悪いありえないと思ってる。だから何が何でも自分の意思を貫き通そうとする。+113
-1
-
43. 匿名 2016/08/16(火) 23:48:33
議論出来ない日本人+9
-4
-
44. 匿名 2016/08/16(火) 23:48:37
話をまともに聞かない。まともに相手すると疲れるだけだから「あーはいはい。あなたの言う通り」で話終わらせる。+28
-1
-
45. 匿名 2016/08/16(火) 23:49:03
>>1しかもこういう人ってさ、
自分が正しいと思ったら言葉選ばずズバズバ言う。傷つく言葉も平気で言う。
私がごめん、だけど言い過ぎじゃない?って言っても聞く耳持たない。+91
-1
-
46. 匿名 2016/08/16(火) 23:49:04
理にかなってるなら聞く。誤解を解く。
話の筋も違う場合は、必要事項だけ伝える。+8
-0
-
47. 匿名 2016/08/16(火) 23:49:05
相手の言う事は間違ってはないけど、今はそうするべきでないのに!って場面だと困りますよね。+8
-1
-
48. 匿名 2016/08/16(火) 23:49:31
絶対に私が正しい(笑)+7
-0
-
49. 匿名 2016/08/16(火) 23:50:30
私も屁理屈だ
でも旦那だけ論破できればいいんだ
あいつの言ってる事は絶対におかしいから!+32
-2
-
50. 匿名 2016/08/16(火) 23:50:52
ガルちゃんでババアに言い負かされたの(笑)?+5
-8
-
51. 匿名 2016/08/16(火) 23:51:12
>>8
しんちゃん?風間君?ひまわり…!?
しんちゃんちょっと好みだわ+32
-2
-
52. 匿名 2016/08/16(火) 23:52:28
>>39
ガルちゃんによくいるw
そういう発言する人w+6
-0
-
53. 匿名 2016/08/16(火) 23:52:41
"にこやかに黙って聞いて、はいはいとスルー"
いやいや、なんでそんなことせなあかん?
毎回一方的にイライラさせられるだけやん+38
-1
-
54. 匿名 2016/08/16(火) 23:53:23
主の話の筋が通っていれば、言い負かされるはずはないよね。+9
-12
-
55. 匿名 2016/08/16(火) 23:53:28
こんなトピ立てる人のが屁理屈そう+6
-12
-
56. 匿名 2016/08/16(火) 23:55:44
ごめん愚痴。もうわかったよ〜ごめんね。って何度も言ってるのに本当しつこい。
謝ると調子に乗ってしつこいし、言い返しても余計しつこいし。+29
-0
-
57. 匿名 2016/08/16(火) 23:56:12
「屁理屈」って負けた側が、負け惜しみで使う言葉だと思っている(笑)+10
-10
-
58. 匿名 2016/08/16(火) 23:56:17
義母がそう。
頑固で屁理屈だから最悪~。
返事は適当に合わせてるけど、
ほとんど話を聞いてないかも。
まともに聞いてるとイライラするから。+9
-0
-
59. 匿名 2016/08/16(火) 23:57:31
「はい、そうですね。」
終了+7
-0
-
60. 匿名 2016/08/16(火) 23:58:07
>>39
何故黙るかというと、話しの相手にならないなと思うからだよ。
レベルが低すぎるな、と。+29
-0
-
61. 匿名 2016/08/16(火) 23:58:35
いくらこっちの筋が通っていても、頭おかしいのか?日本語通じてないのか?ってくらい自分の意見曲げない人がいるんだって…。+51
-1
-
62. 匿名 2016/08/17(水) 00:00:19
論破とか筋とか言うにはバカらしいレベルの屁理屈を旦那が言ってくる。
食器洗ってと言えば「あと4時間で夕飯の支度だろ、今洗わなくてもまとめて洗えばいいじゃん」とか返してくる。
「シンクに置きっ放しは菌が湧く」と言っても「洗った後乾拭きしてしまわなければ菌は湧く。お前いつもカゴで自然乾燥させてるだろ。」って…
菌の数計測しないと納得しないとレベル。あほくさ。+22
-5
-
63. 匿名 2016/08/17(水) 00:00:41
>>61
そういう人には「筋が通ってない」と言えばいいんじゃない?+5
-3
-
64. 匿名 2016/08/17(水) 00:00:44
>>1
>絶対に折れない
って、まず主は自分が正しい前提で話をしているよね?
>自分がいったことは何がなんでも正しい
あれ?どっちもどっちじゃない(笑)?+11
-8
-
65. 匿名 2016/08/17(水) 00:01:26
>>61
>いくらこっちの筋が通っていても
そう評価しているのは誰?+7
-7
-
66. 匿名 2016/08/17(水) 00:02:23
>>60
議論じゃなくて言い負かしたいだけで一人で燃えてる相手には、それでいいんです。+2
-1
-
67. 匿名 2016/08/17(水) 00:02:33
>>37
出てるコメントの中でこれが1番いいかも!
ちょっと小馬鹿にして言うんでしょ?
黙ってニコニコは、相手が調子に乗っていつまでも屁理屈言ってきそうだしこっちのストレス半端ないし相手にイラっともさせられない。
でも、37さんのこれなら相手にイラっとさせられるしこれ言ったら黙りそうだし。+8
-0
-
68. 匿名 2016/08/17(水) 00:02:45
自分にとって都合の悪い理論は屁理屈って言ってる人も多いからねえ
相手に屁理屈ばっかり言ってと言ってる人が理論的に話してるのを見たことがない
どっちかといえば感情的な人が屁理屈ばかり言って!でどうにか済まそうとしてる場合が多い+10
-4
-
69. 匿名 2016/08/17(水) 00:03:30
>>65家族、相談した他人全員だよ。+3
-4
-
70. 匿名 2016/08/17(水) 00:03:54
旦那がそう。自分が絶対に正しいと信じてる。反論しようもんなら人格否定される勢いで屁理屈口撃される。
そうだねーって聞き流してる間、こんな人と結婚して時間の無駄だと感じてる。
+21
-0
-
71. 匿名 2016/08/17(水) 00:04:40
そういう感が変え方もありますね。
で終わり。+12
-0
-
72. 匿名 2016/08/17(水) 00:04:53
へー。
で終わり。言っても分かんないから。
しかし何であの時根気よく言ってくれなかった?って逆ギレで責任転嫁してきてかなり頭が痛く気持ち悪い奴もいる。旦那のことでーす。
+6
-0
-
73. 匿名 2016/08/17(水) 00:05:26
>>62
カゴで自然乾燥は雑菌が沸くんだけどね…
それは屁理屈ではなく、食器を洗うのが面倒くさいから先延ばしにしてるだけでしょ。
食器を洗ってと言うあなたの言葉が絶対なの?
洗ってもらうんだから強制は出来ないでしょ。
+5
-12
-
74. 匿名 2016/08/17(水) 00:07:26
>>20これやりたい。マジで。
旦那が屁理屈だから、ホントやりたい。
+14
-1
-
75. 匿名 2016/08/17(水) 00:08:28
まあ普通は人が言い争いするときは自分が正しいと思ってるものだから仕方ないね。
「自分は謙虚だから、自分が間違ってる可能性も留保するけど…」とか思ってるようなら黙って自分が折れればいい。+9
-0
-
76. 匿名 2016/08/17(水) 00:08:37
第三者で言い合い見てて、普通に考えてお前が間違ってるだろ!ってツッコみたくなるぐらい返しが中学生レベルの屁理屈口達者はいる。
でも冷静で的確な正論を言ってる人もいる。
中学生レベルの屁理屈には開いた口がふさがらない。
正論論破も言い返せなくて開いた口がふさがらない。+11
-0
-
77. 匿名 2016/08/17(水) 00:09:09
>>62
それ屁理屈とかじゃなくて62が自分の言うこと聞かないなんて許せないってヒスってるだけじゃないの?
旦那奴隷ってわけじゃないんでしょ?+7
-1
-
78. 匿名 2016/08/17(水) 00:10:06
>>1
主は自分が被害者風に語っているけど・・・
>絶対に折れない
と言っている以上、主もずいぶん相手に言ってるってことだよね?
相手は主の意見を受け入れる義務はそもそもないわけで。
残念ながら、相手に主の意見を受け入れてもらえなかったからと言って、相手を「屁理屈さん」というのはいかがものかと。+9
-2
-
79. 匿名 2016/08/17(水) 00:10:57
旦那→洗濯物こんな所に置くな、どうしようも無いな馬鹿なの?
私→ごめん片付ける。でも言い過ぎじゃ?そんな言い方しないで
旦那→だってお前が悪いんじゃん。俺間違ってる?
私→間違ってないよごめん、でも言い方が…で、この後旦那にひたすら責められる
んだ。ため息でるいつもこんな。疲れた
+26
-3
-
80. 匿名 2016/08/17(水) 00:12:01
>>69
>>65家族、相談した他人全員だよ。
「あいつ、屁理屈言ってる!」と主が相談した家族と他人全員(笑)ってこと?+4
-0
-
81. 匿名 2016/08/17(水) 00:14:18
まとめて洗ったりまとめて掃除したりするのが合理的なら、限界まで汚すのが一番合理的ということになる。「それはそれで筋は通るけど、人間の生き方として正常だと思う?」と聞いてみて、相手が「Yes」と答えるのなら「わかりましたお皿は私が洗いますが、今後の共存は難しいと思います」でOK。+26
-1
-
82. 匿名 2016/08/17(水) 00:15:27
>>64>>65>>78同一だよね?まさに屁理屈代表といった感じ。
+11
-4
-
83. 匿名 2016/08/17(水) 00:15:40
わ、私だ…。+0
-0
-
84. 匿名 2016/08/17(水) 00:15:51
何を言っても、
「でも、えー、それさぁ」
イライラ
+21
-0
-
85. 匿名 2016/08/17(水) 00:16:25
>>80そうだよ。あまりにも旦那に責められるから私が本当に間違ってるのかと、そんなに責められる程大きな間違いをしてしまったのか、自分でもわからなくなる時がある。だから周りに私の考えが間違ってるのか聞いた。なんで(笑う)なのかよくわからないけどそんな感じです。おかしいですか+11
-3
-
86. 匿名 2016/08/17(水) 00:16:29
>>82
早く質問に答えな、キモオタ(笑)+0
-8
-
87. 匿名 2016/08/17(水) 00:16:36
A型旦那屁理屈ばっかり
私B型 もう限界
+3
-4
-
88. 匿名 2016/08/17(水) 00:17:31
>>82
IPでも見えてるみたいだね(笑)+3
-0
-
89. 匿名 2016/08/17(水) 00:18:58
>>79
妻「こんなところってどんな?こんなところとこんなでないところの境は?基準は?あなたに判断権があるの?その根拠は?私たちそんな契約したかしら?で、こんなところの定義ができるとして、置いちゃいけない根拠は?いけないんじゃなくて、置くと馬鹿って評価が決まるのかしら?それなら馬鹿とそうでない基準も示してもらえる?示せたとして一般論として馬鹿って言葉は侮辱や名誉毀損に当たる可能性があるの。あ、これは法律の話ね。あなたが言った〝こんなところ〟と〝置くな〟と〝馬鹿〟について発言者として責任ある説明できるかしら?間違ってないんでしょ?できるわよね?」+11
-3
-
90. 匿名 2016/08/17(水) 00:19:01
>>82
たかが屁理屈なら、簡単に論破できるでしょ、キモオタ君(笑)+0
-5
-
91. 匿名 2016/08/17(水) 00:19:31
さっさとその場から取り敢えず逃げる。後で頼み事とかしてきたら「偉そうな事を言ってんだから自分でしたら?あなた様のお気に召すようにはとても出来ませんから」と、徹底的に無視する。+4
-0
-
92. 匿名 2016/08/17(水) 00:19:52
口で勝てないならもう気付かれない範囲で復讐するしかないよね
旦那さんなら飲み物に雑巾の絞り汁をいれてやろう
+11
-0
-
93. 匿名 2016/08/17(水) 00:20:13
キモオタって…。苦笑+16
-0
-
94. 匿名 2016/08/17(水) 00:21:12
早くー
主が突然消えたけど・・・+0
-7
-
95. 匿名 2016/08/17(水) 00:23:17
>>89
強いな
ベスト オブ 屁理屈さんだ+26
-1
-
96. 匿名 2016/08/17(水) 00:24:03
理屈で返してくる相手はその理屈を逆に先鋭化してみて破綻に誘導するか、
では私には無理そうなのであなた自身がお望みのようにどうぞ、と丸投げするか。
もし丸投げして、それは自分の役割じゃない、的なことをいうようであれば
では私の役割なら私の裁量でやらせていただきます、なぜ口を出すのですかで終了。+22
-0
-
97. 匿名 2016/08/17(水) 00:24:09
また、キモオタの愚痴トピw+0
-2
-
98. 匿名 2016/08/17(水) 00:24:54
>>79
何でそんなに下手に出るの?
夫婦なのに対等じゃないの?
バカって言われたら「もういっぺん言ってみろ(゚Д゚)ゴルァ!!」でいいよ。
屁理屈以前の問題だよ。+28
-1
-
99. 匿名 2016/08/17(水) 00:25:53
80じゃないけど、冷静に考えて自分側の第三者に相談すれば自分よりの回答がもらえると思うものかと…
それを気持ちの糧にするならいいけど、堂々とみんな私に同意してくれたから私が正解っていうのはちょっと子供っぽすぎる+4
-2
-
100. 匿名 2016/08/17(水) 00:26:06
+13
-2
-
101. 匿名 2016/08/17(水) 00:27:16
>>99
>>85に対してのコメです+0
-1
-
102. 匿名 2016/08/17(水) 00:28:23
>>84
それたぶん >>84 が嫌われてるんだと思う。
そして「えーでもー」は屁理屈じゃないよね。+6
-1
-
103. 匿名 2016/08/17(水) 00:28:47
>>100
やっぱり、キモオタ(笑)
だから君は脇が甘いと言っている。
おやすみー☆+0
-7
-
104. 匿名 2016/08/17(水) 00:29:14
▶8
大人になった、新ちゃん達!?
風間君はわからないけど、しんちゃんカッコイイね!!+10
-0
-
105. 匿名 2016/08/17(水) 00:30:14
>>85
屁理屈さんのことは相手にしちゃダメ。+7
-0
-
106. 匿名 2016/08/17(水) 00:30:43
>>92
ダッサ。+2
-8
-
107. 匿名 2016/08/17(水) 00:33:04
トピ画は大人のクレヨンしんちゃんなの?+8
-0
-
108. 匿名 2016/08/17(水) 00:35:18
屁理屈と正論って違うかな……?
もし違うのなら、正論言ってあげたらいいんじゃない?
もし同じなら、主さんが間違ってるってことになるし。+6
-2
-
109. 匿名 2016/08/17(水) 00:35:56
>>103
横だけど
画像ぐらい誰でも貼れるんだよ、知ってるかな?
あ、もう寝たのか残念だなー
+2
-1
-
110. 匿名 2016/08/17(水) 00:36:20
なんつーか。
主は一般的な屁理屈こねる人の例出してると思うけど、
それにイチイチ絡んで、挙げ句の果てにはキモオタ認定してる奴が一番ウザい、
っていうトピになっちゃったな。+10
-2
-
111. 匿名 2016/08/17(水) 00:36:58
うちの旦那も屁理屈。
これまでに何度もその屁理屈でケンカしてきてるから、最近では旦那が屁理屈言い出したら、
「出たよ〜屁理屈大魔王!」
と笑い飛ばして終わりにすることが出来るようになった。+10
-0
-
112. 匿名 2016/08/17(水) 00:37:18
>>109
キモオタ、もうおかえりって意味だね。
トピ主が消えたねw+1
-3
-
113. 匿名 2016/08/17(水) 00:39:35
マイナス押してるから起きてるねw
あんま早いとバレるよーwww+4
-7
-
114. 匿名 2016/08/17(水) 00:40:38
>>113
>>112
だから起きてるよ。
またベッキーの話する?
+1
-4
-
115. 匿名 2016/08/17(水) 00:41:48
またベッキーの話ってなんだよ
他行けよ 邪魔だお前+8
-2
-
116. 匿名 2016/08/17(水) 00:42:15
屁理屈には華麗にスルーが一番‼+9
-0
-
117. 匿名 2016/08/17(水) 00:42:43
>>115
今度は誰の設定?
またこのパターンw+2
-0
-
118. 匿名 2016/08/17(水) 00:44:59
>>117
なんかの病気か?
見えない物が見えるみたいな
屁理屈通り越して病気だろ
+2
-3
-
119. 匿名 2016/08/17(水) 00:45:28
>>118
で、あなたは誰?+1
-1
-
120. 匿名 2016/08/17(水) 00:46:24
>>119
は?お前が誰だよ+0
-4
-
121. 匿名 2016/08/17(水) 00:46:38
>>120
男じゃんw+4
-2
-
122. 匿名 2016/08/17(水) 00:48:02
>>121
何を根拠に?
口悪いから?
バカじゃねーの?
+1
-6
-
123. 匿名 2016/08/17(水) 00:48:16
ある友達はどんな相手だろうと言い負かしてずけずけ言う人だったから
いつも相手から距離を置かれるけど、久しぶりに連絡いれるのも決まって相手から。
確かにずっと一緒だと疲れるし腹立つんだけど、人生に迷ったときふと連絡入れちゃうな。
当たり障りのないことはまず言わない人だからかも。+4
-3
-
124. 匿名 2016/08/17(水) 00:48:39
>>122
屁理屈の話はどうなったのよ?+3
-0
-
125. 匿名 2016/08/17(水) 00:49:32
>>124
なんの話?
急に絡まれてるからこっちが聞きたいわ+1
-3
-
126. 匿名 2016/08/17(水) 00:50:03
>>79
いつもお疲れ+5
-0
-
127. 匿名 2016/08/17(水) 00:50:59
>>125
>>115から始まってるけど。
絡んでるのはそっちだよね?
まだやるの?+1
-0
-
128. 匿名 2016/08/17(水) 00:51:31
>>79
私が悪くてあなたが間違っていなければ、
人に馬鹿と言ってもいいのか?
しかもどうしようもない馬鹿とはなんだ!
極論だけど、あなたが道にゴミを捨てたとする。
それを見た小さな子に、
ゴミをこんな所に捨てるな、どうしようもない馬鹿だな!と言われたら、どんな気持ちだ?
私は今まさに、その気持ちなんだよ!
と、言い返してやれW
私は、旦那にいつもそうだ(笑)
旦那と暮らして16年。私のせいで(笑)、旦那もそんなスキルを身に付けてしまったので、
最近じゃ盲点を突かれてむむっ?となるけど(笑)
憶測だけど、79さんは、忙しかったりして、
そこに洗濯物を置いてしまったんではないの?
そんなにも、ごめんごめん言う必要ないとも思うよ?
もっと強くなって。がんばって!+10
-0
-
129. 匿名 2016/08/17(水) 00:52:10
苦笑いする。+4
-0
-
130. 匿名 2016/08/17(水) 00:52:59
>>127
>>114
で意味不明にベッキーだどうだ言ってるの誰だコラ
このトピに関係あんのか?
邪魔だから出て行けと言ったんだよ
始まってるけどじゃねーわ
さっさとベッキートピでもなんでも行け+0
-1
-
131. 匿名 2016/08/17(水) 00:53:33
屁理屈こねる人って論点ずれちゃうことあるんで、論点がずれている。それは今話していることではないと言う。+21
-1
-
132. 匿名 2016/08/17(水) 00:54:40
>>130
>邪魔だから出て行けと言ったんだよ
これは失礼しました、管理人さん(笑)
+1
-3
-
133. 匿名 2016/08/17(水) 00:56:56
夫婦喧嘩であっても、お互いの言い分をメモにとって残す。
後から見直すと、どっちが謝るべきかわかったりする。
大体は、後から見ればどうでもよい内容だったりするけど。
+6
-0
-
134. 匿名 2016/08/17(水) 00:57:05
+6
-1
-
135. 匿名 2016/08/17(水) 00:58:32
へぇー、しか応えないようにする+2
-0
-
136. 匿名 2016/08/17(水) 01:09:22
わたし。
なんでもいいから自分の考えを正~直に言ってくれると、落ち着く。
黙りこくられるとえんえん喋りたくなる。+1
-1
-
137. 匿名 2016/08/17(水) 01:12:02
大抵「屁理屈」という言葉を使う人は論理的思考能力が低い。
つまりお勉強苦手なタイプ。+8
-6
-
138. 匿名 2016/08/17(水) 01:12:33
屁理屈トピだけにわけのわからんのが湧いてるな~~~~+17
-1
-
139. 匿名 2016/08/17(水) 01:18:40
屁理屈言い出したら、ひたすら黙って頭の中で暴言を吐く。
まともに聞いてたらめちゃくちゃイライラするけど、頭の中でボロクソ思っている間にだいたい相手は言いたいこと言い終わってる。
「あーそうなんだね」と一言発して終わらせる。+5
-1
-
140. 匿名 2016/08/17(水) 01:49:34
うちの旦那がこれだけどそれを毎回私にぶっつぶされて
謝ってるわ、…めんどくさい男+5
-0
-
141. 匿名 2016/08/17(水) 02:33:14
トピ内容よりトピ画気になる(笑)
しんちゃんしゅっとしてイケメン(笑)+7
-0
-
142. 匿名 2016/08/17(水) 02:37:16
言い合うから屁理屈言われるんじゃん
がるちゃんで言い合いになったのかな?+1
-0
-
143. 匿名 2016/08/17(水) 02:44:56
冷静に
「ねぇ、いっつもそういう感じなの?職場で嫌われてない?信頼しあってる本当の友達っている?大丈夫?あなたが心配になってきたよ」と哀れむ。
心配そうに真面目に
「もしかして精神病とか?神経症?よくわからないから申し訳ないんだけど、ちゃんと薬のんだり、病院行った方がいいよ?お大事にね」とアホな振舞いしておく。+8
-7
-
144. 匿名 2016/08/17(水) 02:57:51
話さない+8
-0
-
145. 匿名 2016/08/17(水) 04:08:45
めんどくせーなー+0
-0
-
146. 匿名 2016/08/17(水) 04:09:33
>>143うわ、これ最悪w+5
-1
-
147. 匿名 2016/08/17(水) 04:27:40
関わらないで済む真柄なら無視するのが1番だけど、そうは行かない場合もあるよね〜。
うちは義姉がこのタイプで自分は常識があります!私の言ってることが世界一正しいです!
ってタイプなのでなるべく「そうですか〜」で終わらせる。でも、毎回これだと付け上がるので10回に1回ほど「えー、でも、不倫してる義姉さんが常識語っちゃうんですかー?ウケるー^^」と天然ぶって毒付いたりします。+7
-0
-
148. 匿名 2016/08/17(水) 05:41:50
>>147
屁理屈言ってくるヤツってどうして自分は1ミリたりとも間違ったことせずに
生きてますがっ!みたいな顔して言ってくるんだろうね?
そういうヤツに限って突っ込みどころ満載の生き方してるくせに
それについて触れられるとまた屁理屈で返してくるから面倒
しまいには「自分がこうなってるのは○○が悪い」と他人に責任転嫁
プライドばかりが高い裸の王様
こういう生き方しか出来ない人って可哀想だなって思えてくるよ+15
-0
-
149. 匿名 2016/08/17(水) 05:50:38
LINEでも言い返すと、論破するまでやられるのでLINEならスタンプ♪横にいたら「そうなんだ~なるほど~。」しか返さない。+1
-0
-
150. 匿名 2016/08/17(水) 06:10:42
「バランスよく食べて健康的に痩せなきゃ!」が口癖の男に「いやいや…んなこと言って結果、腹一杯食べてるからデブのままなんでしょ?5年も!」←心の中でアッパレ!+2
-0
-
151. 匿名 2016/08/17(水) 06:26:02
でも、相手が正しくて自分が間違っているなら、あとは物の言い方だと思う。言い方が理屈っぽあだけでは。
理屈っぽく言われるってことは、相当のバカだと思われてるのかもしれない。+3
-4
-
152. 匿名 2016/08/17(水) 06:33:38
ここに出てる「◯◯が屁理屈で〜」がほぼ屁理屈ではない件+4
-6
-
153. 匿名 2016/08/17(水) 07:01:02
屁理屈言う人ってモラハラ気質があると思う。+21
-0
-
154. 匿名 2016/08/17(水) 07:33:52
言い負かせるのは相手と同レベルになってしまいそうなので、素直に「いつも屁理屈ばかり言って聞いていて疲れる」と言う。差し支えない相手に限るけど…+7
-0
-
155. 匿名 2016/08/17(水) 07:41:50
女が「屁理屈ばっかり言わないで!」という言葉で逃げたがる場合、だいたい相手の言い分のほうが筋が通っている。+4
-6
-
156. 匿名 2016/08/17(水) 07:54:47
姉の小6の娘がそう!
親子での言い合いを聞いていると、子供にこんな言い方されるの?って思うけど^_^;姉が折れてる。
姪っ子ながら、最悪な女って思ってみてしまってます^_^;
姉も怒らないのが悪いんだけど。+6
-0
-
157. 匿名 2016/08/17(水) 08:06:43
はっきり言ってマトモに相手をするだけ無駄。
相手は矛盾していても支離滅裂でもとにかく
あなたを言い負かそうと認めさせようと
それだけしか頭にないから絶対に折れない。
余計にストレスもたまるし、平行線のままで
体力や貴重な時間の無駄にしかならないよ。
「そうだね、うんうん、好きにしたら」とか
聞き流したり、よほど目に余らなれば放置して
おくのが一番いいと思うよ。+12
-0
-
158. 匿名 2016/08/17(水) 08:19:19
指原莉乃+1
-0
-
159. 匿名 2016/08/17(水) 08:39:33
屁理屈ごねる人って、人と関わりたがるんだよね。
自分は「面倒見がいい」と勘違いするし、「私の言う事を聞いてればいいようになる」から、みたいになんとか人にくっついてくるんだよね。
こっちは面倒だから関わらない様にしてるのに、味方を増やそうって思いからか?
+12
-0
-
160. 匿名 2016/08/17(水) 08:42:05
本当にちゃんとした理屈ならまだいいが、屁理屈は適当な持論だからね。
それで論破した気になってるヤツってウケるよね。+9
-1
-
161. 匿名 2016/08/17(水) 08:42:29
あまりにも腹が立つと、そういう屁理屈は他の人の前ではしない様にしな。私でもイライラするんだから他の人はもっとだと思うよ。って言う。
なんか言われたら、ほらそれ!!まただ!
+5
-0
-
162. 匿名 2016/08/17(水) 09:06:12
まさにうちの旦那…
あー言えばこー言うの典型的タイプ
私の両親も呆れてます
ほんと、こんな男と結婚なんてするんじゃなかった…
+6
-0
-
163. 匿名 2016/08/17(水) 09:52:53
右から左へと受け流す~。+3
-0
-
164. 匿名 2016/08/17(水) 10:37:01
なんでもかんでも「屁理屈言うな!」っていうのも良くないよね。
中学高校の体育教師とかが、このタイプ。+7
-0
-
165. 匿名 2016/08/17(水) 10:38:31
そーいや、屁理屈とはちょっと違うけど、
正論をひたすら押し付けてくる人の対処法も知りたいわ。
何のトピだったか忘れちゃったけど、
あまり親しくない人同士でやったらダメだとは思うけど、
仲の良い人同士で当人同士が納得できてるなら、
まあいいんじゃない?って話に対して、
「それは非常識です!あり得ません!最低です!」みたいなのを、
延々と繰り返してる人いて、融通効かないなぁ、って思った。
リアルでもたまにいるけど、こういう人って、
自分には関係ない話に限ってしゃしゃり出てきて、
ご高説垂れまくって、粘着するから厄介なんだよねぇ・・・。+7
-0
-
166. 匿名 2016/08/17(水) 10:39:10
スリッパの裏で思いっきりどつく+3
-0
-
167. 匿名 2016/08/17(水) 11:07:47
精神年齢低い人だから相手にしない+9
-0
-
168. 匿名 2016/08/17(水) 11:51:30
屁みたいな理屈なので論破する+5
-0
-
169. 匿名 2016/08/17(水) 12:02:21
>>165
『貴方の言うことはいつも正しいと思います。...ただ
例えばこんな考え方もあるのではないでしょうか?』
正論ばかり出す人は得てして人の気持ちや空気に
疎い方が多く思います。様々な考え方や解釈がある事を
持ち上げつつ伝えればいかがでしょうか。
めんどくさいですがw+6
-1
-
170. 匿名 2016/08/17(水) 12:39:07
本人的には屁理屈こねてまで相手にしてほしくないと思ってるから
それを空気を読まないから屁理屈をがんがんいわれてへこんでるだけじゃね?
はい、はい、はい、のフェードアウトで
+0
-0
-
171. 匿名 2016/08/17(水) 12:46:33
>>169
なるほど。
確かにめんどそうだけど、そうするのが良さそうだね。+0
-0
-
172. 匿名 2016/08/17(水) 15:03:14
私の兄やん。
盆休み私も兄も家にいてて喋るとあーだこーだ言ってくる。
私も我の意見を通すような感じで喋ってた。
+2
-0
-
173. 匿名 2016/08/17(水) 15:22:33
友達になりません。
絶対なおらない性格だもん。
仕方なく関わらないといけない場合は語らせてあげます。
義父がそうなんですが長く持論を話したがる。
「ですよねー」「ですよねー」「ですよねー」
で終わり(笑)
何か逆の意見言っても無駄だから気持ちよく話させてあげる。
でもあんまり同調したりテンション上げすぎると話終わらない・・・+1
-0
-
174. 匿名 2016/08/17(水) 17:21:38
うんうん、いいんじゃない
そっか、大変だね
じゃあ、しょうがないねー
で乗り切る+2
-0
-
175. 匿名 2016/08/17(水) 20:02:29
>>70
モラハラでは+2
-0
-
176. 匿名 2016/08/17(水) 21:30:52
「自分が正しいんだから相手の言葉は屁理屈に違いない」って思い込んでるだけじゃないの?+1
-1
-
177. 匿名 2016/08/17(水) 22:14:34
誰かトピ画の詳細教えて
しんちゃんイケメンなんだけど!+0
-0
-
178. 匿名 2016/08/17(水) 23:15:40
はいはい、うん、そうだよね!さすが〜。
とか言ってると、聞いてないよね!って怒られる。
それか、で、どう思うの?って聞かれて聞いてなかったから上手く答えられずに、沈黙してますます怒らせるか…。
どうしたらいいの?+0
-0
-
179. 匿名 2016/08/17(水) 23:39:05
+1
-0
-
180. 匿名 2016/08/18(木) 00:40:33
うちの旦那。
また屁理屈が始まったよ 聞くのだるーって思って、ふーん へー そーなんだー など何も言わず
背中を向けて海援隊の あんたが大将のサビを口ずさみながら部屋を出た。
あんたが大将♪あんたが大将♪って。
若い子は知らない歌だろうけど。
そしたら、顔真っ赤にして、恥ずかしいやら悔しいやらって顔してた。ざまみろっ!
+0
-0
-
181. 匿名 2016/08/18(木) 01:41:49
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する