ガールズちゃんねる

【恐怖】人気アニメの怖い都市伝説「ミンキーモモ46話を放送すると必ず地震が起こる」

240コメント2016/08/26(金) 20:56

  • 1. 匿名 2016/08/16(火) 01:03:48 

    【恐怖】人気アニメの怖い都市伝説7選! 阪神淡路大震災とミンキーモモなど|ニュース&エンタメ情報『Yomerumo』
    【恐怖】人気アニメの怖い都市伝説7選! 阪神淡路大震災とミンキーモモなど|ニュース&エンタメ情報『Yomerumo』news.merumo.ne.jp

    日本でTVアニメが放送を開始したのは1963年。現在の2016年に至るまで50年以上の歴史を持つ日本のアニメ史の中で、国民的人気となったものも数多い。 しかし、そんなアニメにつきものなのが「都市伝説」。今回は、数々の逸話の中から、背筋が凍るようなゾッとする怖い都市伝説を厳選して紹介しよう。


    ■クレヨンしんちゃん

    しんちゃんは5歳のときに、ひまわりがトラックに跳ねられそうになるのを助け、すでに死亡しているというのだ。

    みさえはショックから、しんちゃんが生前使っていた落書きノートにクレヨンで「しんのすけが生きていたら…」という想像で物語を描き始めたという。

    ■トムとジェリー

    都市伝説によるとトムとジェリーの最終回はデッドエンドだそうだ。猫のトムが老化により死期を悟り、死に目を見せないために失踪する。遊び相手がいなくなったネズミのジェリーは、別のネコにちょっかいをかける。

    しかし敢え無く返り討ちにあって死亡。ジェリーは死に向かう中で、トムが優しさから自分に手加減をしてくれていたのだと知る。

    ■ミンキーモモ

    46話を放送すると必ず地震が起こるのだ。初回の放送の時点で関東には地震速報が流れ、その後も各地で再放送されるたびにこの現象は起こっている。最大の地震は、あの阪神淡路大震災。

    WEBサイトで初配信をした際は、岩手と宮城でマグニチュード7.2の地震が起こった。青森や埼玉で放送した際も揺れたという記録があり、放送局もこれを認めている。

    ■サザエさん

    実は、原作にはサザエさん一家が波平の前妻の墓参りをするシーンが描かれているのだ。

    その前妻こそが、サザエの母親なのだという。後妻であるフネの子どもは、カツオとワカメのみ。

    ■ムーミン

    ムーミンに描かれている世界は、核戦争後の世界だというのだ。
    ムーミンはトロールという妖精と言われているが、実際は放射能を浴びて突然変異した人間。ムーミン意外のキャラクターもすべてミュータント。

    +320

    -122

  • 2. 匿名 2016/08/16(火) 01:05:12 

    実は脳内妄想って言ったら、どの作品でも怖くなるよね

    +1510

    -12

  • 3. 匿名 2016/08/16(火) 01:05:30 

    そういえば、なんでクレヨンしんちゃんってクレヨンなんだろう?って思ってた

    +1926

    -24

  • 4. 匿名 2016/08/16(火) 01:05:51 

    ドラえもんものび太の精神世界とかなんとか。

    +822

    -15

  • 5. 匿名 2016/08/16(火) 01:05:51 

    ゆ、夢があるわね・・・

    +428

    -22

  • 6. 匿名 2016/08/16(火) 01:06:03 

    ミンキーモモの話が一番気になる
    本当なの?

    +1803

    -8

  • 7. 匿名 2016/08/16(火) 01:06:05 

    はいはいこわいねこわいね

    +67

    -156

  • 8. 匿名 2016/08/16(火) 01:06:10 

    何だか怖い…

    +468

    -19

  • 9. 匿名 2016/08/16(火) 01:06:26 

    んー、よく分かんないや。いろいろあるんだね。

    +227

    -27

  • 10. 匿名 2016/08/16(火) 01:06:56 

    こういうの好きだけどゾッとする

    +837

    -12

  • 11. 匿名 2016/08/16(火) 01:07:57 

    サザエさんの最終回で出回ったのは
    家族旅行の飛行機が海の上で落ちて、みんな海に還る ってやつ。

    +1441

    -9

  • 12. 匿名 2016/08/16(火) 01:07:58 

    トトロが死神でサツキとメイは死んでる
    ってのも衝撃的だった

    +1290

    -104

  • 13. 匿名 2016/08/16(火) 01:08:27 

    『となりのトトロ』もサツキとメイが死んでから、入院中の母に会いに行ったって都市伝説あったよね?

    +971

    -60

  • 14. 匿名 2016/08/16(火) 01:08:36 

    ミンキーモモの46話ってモモが交通事故で死んじゃうんだよね??
    それもまた怖い

    +1320

    -17

  • 15. 匿名 2016/08/16(火) 01:08:41 

    サザエさん一家がそれぞれ海に帰るみたいな話を見た記憶があるんだけどあれは都市伝説なのか
    私の記憶は何なんだろう。

    +524

    -22

  • 16. 匿名 2016/08/16(火) 01:08:47 

    色んな見方があるんだなーって思った

    +311

    -16

  • 17. 匿名 2016/08/16(火) 01:08:47 

    >つまり我々が目にしているすべての「クレヨンしんちゃん」は、みさえの脳内妄想から生み出されているものなのだ。これが本当だとすれば、ケツだけ星人やブリブリざえもんもみさえの闇から這い出たものだということに……。

    一気に怖くなくなったけどw

    +1620

    -16

  • 18. 匿名 2016/08/16(火) 01:09:04 

    ミンキーモモ 46話ってどんな話なんだろ。

    +539

    -9

  • 19. 匿名 2016/08/16(火) 01:10:14 

    >>14
    そのあとどうなるの?

    +225

    -10

  • 20. 匿名 2016/08/16(火) 01:10:18 

    ミンキーモモ、全部ビデオ持ってるけど、デッキがない…

    +477

    -12

  • 21. 匿名 2016/08/16(火) 01:10:33 

    作者が故人ばっかり絶対そんなん思って見てほしくないのに失礼すぎる
    こんなの広める人頭沸いてるわ

    +1362

    -26

  • 22. 匿名 2016/08/16(火) 01:10:43 

    そんなことよりミンキーモモってやつの絵の左側の女の子の足生えてるとこズレてるw
    ちゃんと描いてやれよw

    +331

    -36

  • 23. 匿名 2016/08/16(火) 01:10:56 

    東京大学物語が想像オチだったね

    +395

    -11

  • 24. 匿名 2016/08/16(火) 01:11:25 

    関係ないかもだけど阪神大震災は5時46分、東日本大震災は2時46分だよね

    +797

    -29

  • 25. 匿名 2016/08/16(火) 01:11:38 

    ぽにょは死後の世界のことって久石譲が言ってたそうな
    そう知ってから見ると確かにそれっぽい

    +607

    -10

  • 26. 匿名 2016/08/16(火) 01:12:47 

    >>12
    公式で否定されたけどねw
    影がなくなったってのも、日の光がてっぺんに来たから小さくなっただけだって。
    てか

    +484

    -10

  • 27. 匿名 2016/08/16(火) 01:12:50 

    >>18

    ミンキーモモ46話(最終回)は打ち切りを言い渡されて…
    モモを交通事故死させて終了。
    そうしないと話が終わらなかったから。

    +889

    -8

  • 28. 匿名 2016/08/16(火) 01:13:06 

    ポケモンの都市伝説のスタッフのミスでモルフォンとバタフリーを逆にしてしまった説は絶対ガチだと思う

    +904

    -53

  • 29. 匿名 2016/08/16(火) 01:13:11 

    トムとジェリーの都市伝説は可哀想すぎる…

    >ジェリーの魂が体を抜けた時、

    空の上には優しく微笑みジェリーを

    待っているトムがいました。

    「また喧嘩ができるね」

    「のぞむところさ、今度こそは捕まえてやるぞ」

    +1100

    -15

  • 30. 匿名 2016/08/16(火) 01:13:36 

    >>3
    しんちゃんが小学生になったえんぴつしんちゃんって話もあるよね。

    +697

    -10

  • 31. 匿名 2016/08/16(火) 01:13:46 

    やめてよー
    寝ようと思ったのになんか怖くなってきた

    +363

    -20

  • 32. 匿名 2016/08/16(火) 01:13:46 

    >過去に一度だけ、ドラえもんとしんちゃんは合作されたことがあるのだが、その時にしんちゃんがタケコプターのパロディでケツコプターという道具を披露したらしい。それが藤子不二夫サイドの怒りを買い、同局放送アニメにも関わらず共演NGとなってしまったのだ。

    ケツコプターwww
    この都市伝説だけテイストが違うww

    +1183

    -10

  • 33. 匿名 2016/08/16(火) 01:14:01 

    別にわざわざ怖い見方をしなくても。。。そもそもアニメで作り話なんだから、楽しく捉えたほうが楽しいよ。

    +530

    -20

  • 34. 匿名 2016/08/16(火) 01:14:23 

    >>3 さん
    クレヨンしんちゃんの「クレヨン」は、幼稚園児を連想させるアイテムだからタイトルに採用したって、生前に臼井義人先生が雑誌だか新聞のインタビューで答えてましたよ~!
    なので怖い方向の意味ではなさそうですね…!

    +1181

    -8

  • 35. 匿名 2016/08/16(火) 01:14:58 

    ひょっこりひょうたん島も死後の世界って作者が認めてるらしいね

    +627

    -5

  • 36. 匿名 2016/08/16(火) 01:15:16 

    寝かけてたのに、、

    +164

    -10

  • 37. 匿名 2016/08/16(火) 01:15:18 

    ムーミンのは、ガセ。

    作者が、いとこか誰かに『いたずらしたら(?)ムーミントロールが出るよ』と、脅されたが、反対にムーミントロールに興味を持ち、想像を膨らませて描いた姿。

    せっかくの都市伝説だけど、ごめんなさい・・・

    でも、クレヨンしんちゃんは、本当っぽいですね。

    +117

    -155

  • 38. 匿名 2016/08/16(火) 01:15:22 

    >>3
    幼稚園児だからじゃない?
    書くものの中でクレヨンを1番使うから。

    +613

    -11

  • 39. 匿名 2016/08/16(火) 01:15:28 

    ピピルマピピルマ
    ブリリンパ

    +155

    -14

  • 40. 匿名 2016/08/16(火) 01:15:39 

    >>27
    検索したら、打ち切りに激怒した製作サイドのスポンサーに対するいわゆる「嫌がらせ」って説もあって、うわ~ってなった…
    ミンキーモモの第46話(最終回)「夢のファナリナーサ」でモモは交通事... - Yahoo!知恵袋
    ミンキーモモの第46話(最終回)「夢のファナリナーサ」でモモは交通事... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    ミンキーモモの第46話(最終回)「夢のファナリナーサ」でモモは交通事故に遭い死んでしまいますが、何故あんな暗いやりきれない話にしたんでしょうか?その後2回の総集編の後、何事も無かったかのように話は続きま したよ...

    +353

    -13

  • 41. 匿名 2016/08/16(火) 01:15:48 

    トトロとサザエさんは公式で否定してたけどどうなんだろ?

    +331

    -9

  • 42. 匿名 2016/08/16(火) 01:15:53 

    ミンキーモモ、ケーブルテレビで再放送してるけど。
    46話はやってないんかな?

    +323

    -15

  • 43. 匿名 2016/08/16(火) 01:16:22 

    >>32
    アニメで共演はしてないけど、ドラえもんとしんちゃんコラボのクイズみたいなのアニメでやったりとかはしてるよー!

    +163

    -5

  • 44. 匿名 2016/08/16(火) 01:16:27 

    ■クレヨンしんちゃん

    しんちゃんは5歳のときに、ひまわりがトラックに跳ねられそうになるのを助け、すでに死亡しているというのだ。

    みさえはショックから、しんちゃんが生前使っていた落書きノートにクレヨンで「しんのすけが生きていたら…」という想像で物語を描き始めたという。


    ないない。
    最初、ひまわりいなかったし!

    +1534

    -20

  • 45. 匿名 2016/08/16(火) 01:19:17 

    都市伝説じゃなくて、原作の話だけど、
    しんちゃんのまつざか先生の恋人、徳郎さんがテロで死んだのは衝撃的すぎる(´;ω;`)

    +960

    -14

  • 46. 匿名 2016/08/16(火) 01:20:10 

    ミンキーモモって最後いきなり死んじゃったよね?!
    子供の頃見てて、ショック受けた記憶がある?

    +317

    -10

  • 47. 匿名 2016/08/16(火) 01:20:31 

    のび太が植物人間で全部夢だったとかそんな都市伝説もあったような

    しんちゃんに関してはひまわりの存在自体がアニメが人気出てかなり経ってから生まれたキャラだし、作者もそんな裏設定考えもしなかったんじゃない?

    +785

    -6

  • 48. 匿名 2016/08/16(火) 01:20:39 

    >>27
    モモが亡くなった後に、人間界のパパとママに子供が出来るよね?

    それはシーズン2だったの?

    +300

    -9

  • 49. 匿名 2016/08/16(火) 01:21:15 

    漫画じゃ、クレヨンしんちゃんのマツザカ先生の恋人(徳郎さんだっけ?)は、外国でテロか何かに巻き込まれて亡くなってしまいますよね?

    +430

    -11

  • 50. 匿名 2016/08/16(火) 01:22:39 

    ネットで見たアンパンマンの交換後の顔の行方っていうのも怖い。
    古い顔にも意識が残ったまま置き去りになる。

    +105

    -119

  • 51. 匿名 2016/08/16(火) 01:23:39 

    どうでもいいけど、デッドエンドってww
    それを言うならバッドエンドでしよ。

    +163

    -142

  • 52. 匿名 2016/08/16(火) 01:23:44 

    >>25
    それは当たってるよ
    最初にお母さんが息子とぽにょに名前を聞くシーンなんか結婚式そのもの
    で、ぽにょがあまり動けなくなり主人公ががんばる姿は働く夫と家を守る妻
    で、車イスの老人が椅子から立ち上がり走り出すのは、あの世だからってことを示唆している
    崖の上のポニョは、男女が共に生きて死ぬまでの話
    ちゃんと本に書いてた

    +393

    -19

  • 53. 匿名 2016/08/16(火) 01:23:59 

    >>23
    村上は実在しない、小学生の遥の妄想?想像?ってのがね…
    ビックリ!

    +125

    -12

  • 54. 匿名 2016/08/16(火) 01:24:43 

    何でもこじつけて考える人って
    当人にしか分からないことを
    あたかも正解のように言うから厄介ね

    +295

    -11

  • 55. 匿名 2016/08/16(火) 01:24:46 

    クレヨンしんちゃん
    本当だったらショック
    野原一家に悲しみは似合わない

    +341

    -8

  • 56. 匿名 2016/08/16(火) 01:24:47 

    全部ガセ

    +292

    -9

  • 57. 匿名 2016/08/16(火) 01:25:02 

    >>42
    ひえー放送しないほうがよさそう

    +153

    -3

  • 58. 匿名 2016/08/16(火) 01:25:09 

    >>32
    あひぃ〜コレはいいぞ、ドラえも〜ん♡

    +7

    -39

  • 59. 匿名 2016/08/16(火) 01:25:24 

    >>44
    あれ人気が低迷してテコ入れで視聴者から名前募集でひまわりって決めたもんね

    +464

    -11

  • 60. 匿名 2016/08/16(火) 01:25:58 

    ミンキーモモ再放送してるの??

    +87

    -4

  • 61. 匿名 2016/08/16(火) 01:26:58 

    >>44
    いなかったね〜!!

    ひまわりって変な名前〜。
    しんちゃんのクラス、ひまわり組なのに妹の名前もひまわりなんだぁ。って思った(笑)

    +385

    -17

  • 62. 匿名 2016/08/16(火) 01:27:39 

    モモがいつもいわくつきの扱いばかりで可哀想。

    キャラクターデザインをつとめた芦田さんの没後なので明るく取り扱って上げてほしい。

    +250

    -8

  • 63. 匿名 2016/08/16(火) 01:27:41 

    ミンキーモモはアニマックスで何度もやってたが地震は起こらなかった

    +423

    -7

  • 64. 匿名 2016/08/16(火) 01:29:38 

    「だらくやストア物語」がクレヨンしんちゃん の原型

    +18

    -5

  • 65. 匿名 2016/08/16(火) 01:30:35 

    サザエさんのフネさんが後妻説は結構有名な話だった気がする。
    だからサザエさんとカツオくんの年の差があるとか…

    +501

    -13

  • 66. 匿名 2016/08/16(火) 01:31:37 

    アニメのポケモンはあんなに人気が出なかったら夢オチで終わらせる気だったらしいね。
    目が覚めたら老人のサトシで、ピカチュウなんていなくて想像上の話だった。お母さんのあの朝起こす声が懐かしい…みたいな

    少年の夢もいつかは現実を見なくちゃいけないという意味を込めたかったらしい。

    +320

    -22

  • 67. 匿名 2016/08/16(火) 01:33:03 

    サザエさんの話はなんか、先生とかから聞いたことあるんだけど笑
    じゃないとあんなにサザエとカツオの年の差出来ないって

    +28

    -45

  • 68. 匿名 2016/08/16(火) 01:37:12 

    トムとジェリー最終回は「赤ちゃんは知らん顔」

    +276

    -3

  • 69. 匿名 2016/08/16(火) 01:40:26 

    さざえとかつお・わかめの歳が離れてるのは波平が戦争に駆り出されてたからって聞いたことがある。
    いろいろな説があるんだね。

    +379

    -16

  • 70. 匿名 2016/08/16(火) 01:40:35 

    ミンキーモモ、子供向けアニメでなのにいきなりトラックに轢かれて死ぬなんて、子供心にヘビーすぎるーと思った記憶ある
    なんであんな設定にしたのだろう
    1話1話の話はあんまり覚えてないけど、その回は衝撃すぎて忘れられない


    +246

    -9

  • 71. 匿名 2016/08/16(火) 01:41:19 

    でも、サツキとメイがお母さんの病室に入らずに木の上で座ってるシーンは、確かに違和感があったよ。

    +696

    -48

  • 72. 匿名 2016/08/16(火) 01:46:23 

    >>71
    親が会わずに見に行くだけなら分かるんだよ!
    でも、子供が親に会わずになんて5歳の女の子には無理だよね。

    +556

    -38

  • 73. 匿名 2016/08/16(火) 01:47:09 

    >>71
    でももへったくれもないw公式で否定してるんだからww
    しかも宮崎駿自身がそういうことを言って欲しくないとも言ってたし

    そりゃ丹精込めて作ったもんにこんなこと言われたら誰だって腹立つだろうね
    しかも否定してもまだでもでもだってされるんだから

    +385

    -63

  • 74. 匿名 2016/08/16(火) 01:47:40 

    年齢的には、フネさんとサザエさんの年齢差が、当時の親子としては一般的で、カツオとワカメが遅くに出来た子供だろうけど。
    うろ覚えだけど、確かワカメが、同級生の母親より自分の母親が年上であることを気にする話があったような気がする。

    +360

    -6

  • 75. 匿名 2016/08/16(火) 01:47:53 

    >>70
    セーラームーン(無印)でセーラー戦士が全員戦死するのもなかなかの衝撃だった…

    当時も泣いた。
    1.2年前の再放送でも泣いた。

    +446

    -8

  • 76. 匿名 2016/08/16(火) 01:48:49 

    公式設定か知らないけど嘉門達夫の「NIPPONのサザエさん」の歌詞にフネがいつワカメを産んだか書いてある

    +94

    -5

  • 77. 匿名 2016/08/16(火) 01:49:46 

    >>61
    ひまわりが産まれた時ひろしが名前の候補を4つ書いたメモを持って走って行ったんだけど急いで病院に着いた頃には確か雨に濡れて?字が滲んで見えなくなってて、4つの候補の名前が一文字ずつ残ってた
    それが、「ひ」「ま」「わ」「り」だったってアニメでやってたよ

    +41

    -243

  • 78. 匿名 2016/08/16(火) 01:50:03 

    >>73
    否定してるのは知ってるし、私もそんな設定ではないと思ってるけど、ただ、あの違和感からそういう話が出てきたんじゃないかなって意味。
    誤解させる書き方で悪かったよ。

    +344

    -33

  • 79. 匿名 2016/08/16(火) 01:50:54 

    >>67
    いやあたしの友達に中学生の時に弟で来た子いたよ。
    その先生が偏見にまみれた人なのが心配だわ

    +291

    -11

  • 80. 匿名 2016/08/16(火) 01:51:09 

    東京大学物語の最後を知らない人の為に。
    【恐怖】人気アニメの怖い都市伝説「ミンキーモモ46話を放送すると必ず地震が起こる」

    +283

    -8

  • 81. 匿名 2016/08/16(火) 01:52:24 

    >>77
    候補の名前を紙飛行機で飛ばして一番飛んだのがひまわりじゃなかったっけ?

    +488

    -8

  • 82. 匿名 2016/08/16(火) 01:52:55 

    >>72
    アニメに無理も何もないでしょw
    そんなこと言いだしたらネコバスに乗ってる時点でww

    +225

    -25

  • 83. 匿名 2016/08/16(火) 01:53:25 

    >>77
    それはしんちゃんの名前じゃなかった?
    秋田のおじいさんとおばあさんも入れて家族みんなで希望の名前を書いた紙飛行機を飛ばして一番最後まで飛んだやつの名前に決まるって話だった気がする
    それで、最後まで飛んだ紙飛行機がしんちゃんがひまわりって書いたやつだったと思う!
    昔に観たから勘違いだったらごめんなさい

    +462

    -6

  • 84. 匿名 2016/08/16(火) 01:54:20 

    千と千尋。
    湯屋はソープランド。
    千尋は千という源氏名で働かされていた。

    +417

    -26

  • 85. 匿名 2016/08/16(火) 01:55:37 

    >>51
    デッドエンドは読んで字の如く死んでしまうってことじゃん
    バッドエンドとはまた意味が違うよ

    +395

    -9

  • 86. 匿名 2016/08/16(火) 01:55:38 

    >>77
    それ、しんのすけ!


    しんいち →  しん
    とものり →  の
    すぐる  →  す
    けんた  →  け

    が残ってたの!

    +348

    -9

  • 87. 匿名 2016/08/16(火) 01:56:20 

    >>77
    それは、ひまわりじゃなくてしんのすけだよ

    +210

    -4

  • 88. 匿名 2016/08/16(火) 01:56:24 

    >>83

    77です

    しんちゃんの名前の話だったんですね!
    失礼しました(;_;)
    その話は知らなかったです!

    +251

    -10

  • 89. 匿名 2016/08/16(火) 01:56:31 

    こういうデマカセのせいで潰れた作品とかありそう

    +158

    -7

  • 90. 匿名 2016/08/16(火) 01:56:45 

    >>83

    しんのすけが付けた名前だよ〜!
    クレヨンしんちゃんだけあって、クレヨンでひまわりって書かれてた!

    +189

    -11

  • 91. 匿名 2016/08/16(火) 01:58:36 

    都市伝説とかあんなん全部嘘に決まってんじゃん
    みんなそういう話好きだから一人歩きしてっただけでしょ
    こじつけようと思ったらなんでもこじつけられる
    都市伝説好きな人は陰謀論も好きだよね

    +215

    -19

  • 92. 匿名 2016/08/16(火) 01:58:50 

    >>82
    サツキとメイの心の成長を描いてるからね
    アニメ特有のよくあるやつだよね

    不自然に感じるのは先入観だと思うよ
    そういう都市伝説知ってから見るからそう思っちゃう

    +220

    -5

  • 93. 匿名 2016/08/16(火) 01:59:10 

    ミッフィーが実は人間だったという都市伝説が怖すぎる。

    +224

    -9

  • 94. 匿名 2016/08/16(火) 02:00:10 

    勝手に裏設定作られたんじゃ作者も迷惑な話だな
    亡くなった方の作品は特に

    +253

    -10

  • 95. 匿名 2016/08/16(火) 02:00:50 

    2ちゃんが元ネタでもトピ採用されるんだ

    +59

    -6

  • 96. 匿名 2016/08/16(火) 02:01:55 

    ひまわりの名前は紙飛行機で決まったんじゃなかったかな?
    ひろし・みさえ・しんちゃんで紙に書いて紙飛行機にして飛ばして最後まで飛んでたのがしんちゃんのでそこに「ひまわり」って書いてあった記憶‼

    +119

    -8

  • 97. 匿名 2016/08/16(火) 02:02:50 

    怖くて寝れねーよー!!!!( ; ; )

    +18

    -53

  • 98. 匿名 2016/08/16(火) 02:05:00 

    みさえがひまわり妊娠したときの話好きだな
    みさえが病気だと思い込んでしんちゃんが泣くやつ

    +409

    -8

  • 99. 匿名 2016/08/16(火) 02:05:59 

    >>24
    怖い。
    私さっきまで寝てたけど、夢で見た時計の針が46分だった。

    +6

    -43

  • 100. 匿名 2016/08/16(火) 02:06:46 

    >>71
    実際に会っちゃったら大騒ぎになるやん

    +55

    -10

  • 101. 匿名 2016/08/16(火) 02:09:04 

    オバQのその後は都市伝説か同人誌だと思ってたら本物で驚いた

    +342

    -1

  • 102. 匿名 2016/08/16(火) 02:09:10 

    おそ松さんも線が青いのは死んだ人で茶色は生きてる人と考察してる人いたけど
    色彩設計の人のインタビュー読んだら特に意味ないみたいじゃんww
    制作側もそこまで考えてないみたいなツイートRTしてたし何でも死なすなよww

    +251

    -2

  • 103. 匿名 2016/08/16(火) 02:09:25 

    なんでいちいち怖くしたがるの?面倒くさいよ。

    +232

    -19

  • 104. 匿名 2016/08/16(火) 02:09:46 

    >>6
    阪神淡路も東北も、発生した時間が46分だよ!

    +6

    -48

  • 105. 匿名 2016/08/16(火) 02:11:40 

    トトロは問い合わせた人にジブリが「よくわかりましたね」って言った ってとこまでが都市伝説だよね
    実際は否定してるけど

    ありものから勝手に話作ることなんていくらでもできるから こういうのは適当に楽しむのがいい
    でもやっぱり傷心のみさえがケツだけ星人とか描いたと思ったらおかしすぎる

    +314

    -3

  • 106. 匿名 2016/08/16(火) 02:11:46 

    >>17
    ドラえもんも
    実はのび太は植物人間なのだ
    て都市伝説があったなー

    まあすべてのアニメキャラは死んでんじゃない?
    銀魂の銀時は攘夷戦争のとき死んでんだけど
    瀕死なから生き延びた桂が
    語り部となって後世に語り継いでんだよ
    都市伝説だと

    +121

    -7

  • 107. 匿名 2016/08/16(火) 02:12:03 

    +214

    -4

  • 108. 匿名 2016/08/16(火) 02:12:04 

    クレヨンしんちゃんのひまわりって、
    実際はテレビの一般公募で選ばれたやつだよね

    +215

    -7

  • 109. 匿名 2016/08/16(火) 02:13:18 

    「のび太くん宿題終わったの?」だっけ
    あれはよくできてるよね

    +154

    -4

  • 110. 匿名 2016/08/16(火) 02:15:53 

    都市伝説じゃなくてガチで残酷なのがピーターラビットのお父さん

    +280

    -4

  • 111. 匿名 2016/08/16(火) 02:16:56 

    トトロの楽譜持ってたんだけど、この絵見たら怖くなった。
    名場面だけど、さつきの服と大きさで顔がメイなんだもん。
    【恐怖】人気アニメの怖い都市伝説「ミンキーモモ46話を放送すると必ず地震が起こる」

    +35

    -117

  • 112. 匿名 2016/08/16(火) 02:17:28 

    知りたくなかった公式設定の方が面白い

    +148

    -0

  • 113. 匿名 2016/08/16(火) 02:19:05 

    こんなんいわれて作者可哀想だな
    0から必死に設定やストーリー考えて、キャラクターの性格設定したりわざわざ元となる場所に出向いたりして必死で作った作品世に出してこんな事言われたら絶対いやだわw泣くわw

    +172

    -4

  • 114. 匿名 2016/08/16(火) 02:20:39 

    >>111
    これははじめの設定の時の絵じゃなかったっけ?
    姉妹のほうがストーリー的に見栄えがするとかで姉妹にしたって聞いたことある。

    +295

    -5

  • 115. 匿名 2016/08/16(火) 02:21:17 

    アラフォーにはひまわりがいるのがいまだに違和感

    +71

    -25

  • 116. 匿名 2016/08/16(火) 02:21:31 

    >>17
    ぶりぶりざえもんww
    雲黒斎とかねww

    +176

    -0

  • 117. 匿名 2016/08/16(火) 02:21:38 

    >>3
    幼稚園クレヨン
    小学校えんぴつ
    高校 シャーペン

    +132

    -5

  • 118. 匿名 2016/08/16(火) 02:21:50 

    >>106
    みんな死んでる糞ワロタw
    確かに都市伝説の主人公みんな死んでるww
    どんだけ殺したいんだw

    +235

    -9

  • 119. 匿名 2016/08/16(火) 02:22:04 

    全部うそ
    所詮、都市伝説

    +95

    -1

  • 120. 匿名 2016/08/16(火) 02:22:18 

    キキとトンボは結婚する

    +185

    -1

  • 121. 匿名 2016/08/16(火) 02:29:49 

    >>111
    トトロとホタルの墓が同時上映のときトトロは1時間程のアニメだったが、高畑が2時間(90分?)の映画なら俺もそうする!主人公を姉妹にして二人にしたら長くなるだろ、って駿がこの絵の子を元に姉妹にしたみたいだよ

    +180

    -8

  • 122. 匿名 2016/08/16(火) 02:36:13 

    阪神淡路大震災の日にもミンキーモモがやってたというけど
    震災が起きたのは早朝なんだから
    その時点では放送してたわけないじゃんね…

    +310

    -7

  • 123. 匿名 2016/08/16(火) 02:39:40 

    真実だとしても暗い話が多いね

    +12

    -12

  • 124. 匿名 2016/08/16(火) 02:41:48 

    サザエさん、全巻持ってるけど前妻の墓参りなんてシーンなかったよ!
    ちなみにワカメ、タラちゃん、マスオさんのキャラ変わりすぎ!

    +239

    -7

  • 125. 匿名 2016/08/16(火) 02:44:11 

    ミルキーのペコちゃんの都市伝説もあるよね
    胡散臭い話だけど
    ミルキーはママの味ってのは戦時中にペコちゃんがお腹空いて母親食べたって

    +13

    -82

  • 126. 匿名 2016/08/16(火) 02:47:27 

    ミルキーはママの味ってミルク味だからお母さんのおっぱいの味って意味だと思ってた

    +333

    -5

  • 127. 匿名 2016/08/16(火) 02:49:16 

    こういうの考える人たちって精神病んでそう
    なんで楽しいものをわざわざ怖くしたり悲しくしたりするんだろ
    可哀想な人たちだ

    +202

    -34

  • 128. 匿名 2016/08/16(火) 02:53:02 

    元記事からさらに飛んだ先にあった⬇の話…

    11. ネロとパトラッシュが復活して暴れる作品がある
    死んだネロとパトラッシュが生き返り、現代の日本で大暴れする公式作品が存在する。しかもバカボンのパパとコラボし、狂暴になったパトラッシュなども登場。かなりメチャクチャな作品であり、「フランダースの犬」好きにとってはショックを受ける内容となっている。


    これは見てみたいw

    +263

    -13

  • 129. 匿名 2016/08/16(火) 02:55:55 

    トトロの都市伝説を公式に否定した日が都市伝説のベースになった事件が起きた日だったから、余計に勘ぐる人がいたって聞いたことある。

    +124

    -6

  • 130. とくめつ 2016/08/16(火) 03:27:25 

    バイキンマンは元はアンパンマンで
    腐ったことによりバイ菌が繁殖して
    それをジャムおじさんが助けてくれなかった
    憎しみで怨みを晴らすためにバイキンマンになった!
    悪に落ちたアンパンマンらしい

    一番最初だから出来が悪かったらしく
    相当みんなから虐げられてて二回目にできたアンパンマンをジャムおじさん溺愛してるのは息子に似てるからなんだよねそれが許せないからバイキンマンはアンパンマンへの執着がすごい

    +31

    -55

  • 131. 匿名 2016/08/16(火) 03:38:04 

    >>23
    ハイスクール奇面組は、ゆいちゃんの夢だったよね。確か。

    +254

    -1

  • 132. 匿名 2016/08/16(火) 03:55:45 

    >>50さん。
    アンパンマンの顔は新しい顔と入れ替わった瞬間に消える。と聞いた覚えがあるのですが…。

    +146

    -5

  • 133. 匿名 2016/08/16(火) 04:03:55 

    映画で大人の野原しんのすけ出てきたよ
    【恐怖】人気アニメの怖い都市伝説「ミンキーモモ46話を放送すると必ず地震が起こる」

    +339

    -0

  • 134. 匿名 2016/08/16(火) 04:07:39 

    >>107
    トト子、体重3㌔
    デカパン、形状記憶合金のパンツにはきかえきんたますりむいた

    シュールwww

    +280

    -2

  • 135. 匿名 2016/08/16(火) 04:08:16 

    >>133
    なぜか顔は最後までうつらないという…
    【恐怖】人気アニメの怖い都市伝説「ミンキーモモ46話を放送すると必ず地震が起こる」

    +380

    -6

  • 136. 匿名 2016/08/16(火) 04:11:51 

    ある日の夜中にテレビでドラえもんを観たっていう人が全国で何人もいたっていう都市伝説が怖かった。
    その話を元に作ったYoutubeの動画も上がってる。
    なんか最後に地球のような球体から血が噴き出してドラえもんとのび太が泣きながら抱き合ってるっていう話。
    でも、そんな時間にドラえもんを放送したことはないってテレ朝は発表してるらしい。

    +271

    -4

  • 137. 匿名 2016/08/16(火) 04:14:54 

    まーしんちゃんは事故にもあわず無事大人になるでしょう
    【恐怖】人気アニメの怖い都市伝説「ミンキーモモ46話を放送すると必ず地震が起こる」

    +366

    -2

  • 138. 匿名 2016/08/16(火) 04:23:08 

    クレヨンしんちゃんて、前しんこちゃん(5歳のヒマワリがタイムリープしてきた姿)の回で、未来からきたしんこちゃんがひろしを交通事故から救いにきたって話もあったよね。最後の回ではみさえにちゃんと愛されてるかどうか確かめに来たとは言ってたけど...あれだけでも結構感動よりゾッとしたのに実はしんちゃんが死んでたとか、ゾッとして目が冴えちゃった(T_T)w

    +174

    -6

  • 139. 匿名 2016/08/16(火) 04:26:40 

    >>133
    思いっきり声変わりしてたよね
    声優が矢島晶子さんから神奈延年さんに変わってたw
    【恐怖】人気アニメの怖い都市伝説「ミンキーモモ46話を放送すると必ず地震が起こる」

    +138

    -2

  • 140. 匿名 2016/08/16(火) 04:31:11 

    大人しんちゃんの声めっちゃカッコよかった!顔も見てみたい!未来編でやってくれないかなぁ

    でも、しんちゃんやコナンは子供だからこその醍醐味がウリだから大人になったら面白さが激減するだろうけどね…

    +187

    -2

  • 141. 匿名 2016/08/16(火) 04:37:29 


    クレヨンしんちゃんがショック過ぎるわ

    +18

    -9

  • 142. 匿名 2016/08/16(火) 04:37:35 

    サザエさんが波平さんと前妻さんの子供であればカツオとワカメと
    あれだけ年齢差があるのが納得出来るw
    サザエさんにとってフネさんは義理の母で、カツオとワカメとは
    腹違いの兄弟になるね

    +22

    -16

  • 143. 匿名 2016/08/16(火) 05:04:46 

    >>71
    違和感ないよ
    お父さんとお母さんの邪魔したくなかったんでしょ、さつきとメイの心の成長も描いてるから お母さんに甘えに行かないのは2人がちょっと大人になったこと表してるんだよ、きっと

    トトロや猫バスと触れ合ってるさつきとメイは幽体離脱してる状態だから実は実体がない(=見えない)ていう方が説得力ある

    +231

    -7

  • 144. 匿名 2016/08/16(火) 05:15:45 

    舟さんが52歳、サザエ24歳、カツオ11歳、ワカメ9歳
    舟さん高齢出産だよね、昔にしては珍しい
    舟さんは3番目の妻(子供なし)て考えた方がしっくりくるかも

    +13

    -46

  • 145. 匿名 2016/08/16(火) 05:16:57 

    ネタとしては面白いけれども、たまに事実のように
    言い切る人もいて、作品に対して侮辱的だなとも思う。

    宮崎監督なんかはご存命だから、陰謀論にもきっちり
    「違いますよ」と反論することもできるけれども。

    +193

    -4

  • 146. 匿名 2016/08/16(火) 05:18:10 

    >>143

    わたしも子供ながらに2人の邪魔したくないからだと思ってた
    きっと先入観だよね どれもこれも
    そういうつもりなくても一度聞いたことが頭の片隅に残ってるから

    +152

    -1

  • 147. 匿名 2016/08/16(火) 05:20:49 

    >>131
    ハイスクール奇面組は何回もタイムマシーンで戻って
    連載引き延ばしといて夢オチってねw

    +124

    -3

  • 148. 匿名 2016/08/16(火) 05:27:39 

    >>101
    オバQて布被ってるんだよね
    何枚も同じ布持ってて 中身は絶対見せないのが子供心に怖かった
    正体不明の黒い生き物が布被ってて中身は分からないって今考えても不気味…

    +276

    -1

  • 149. 匿名 2016/08/16(火) 05:31:37 

    私もサザエさん原作全巻もってるけど
    前妻の墓参りシーンなんてないよ。
    デマです。

    +221

    -2

  • 150. 匿名 2016/08/16(火) 05:42:29 

    フネさんの実子はサザエ
    カツオとワカメは親戚の戦争孤児を養子にした、、とかね
    ストーリーなんて幾らでも考えられるよ

    +62

    -8

  • 151. 匿名 2016/08/16(火) 05:52:43 

    サザエとカツオ、ワカメに年の差あるのって
    波平が戦争に行ってたからじゃなかったっけ?

    +132

    -3

  • 152. 匿名 2016/08/16(火) 05:58:25 

    >>115
    みさえはアラサーだよ。
    コミックス1巻の時点では28歳だったはず。

    +85

    -23

  • 153. 匿名 2016/08/16(火) 06:04:05 

    ぺこちゃんもあるよね。
    ミルキーはままの味~♪ってあれお母さんを食べたからやろ?

    +10

    -49

  • 154. 匿名 2016/08/16(火) 06:04:21 

    エヴァのアニメに纏わる都市伝説も結構怖い。
    東北大震災の日を予言、被害を警告していたとか。
    アニメの再放送回数も被害にあった地域が一番多く
    放送されていたんだって。

    +80

    -8

  • 155. 匿名 2016/08/16(火) 06:08:34 

    >>128
    これね
    【恐怖】人気アニメの怖い都市伝説「ミンキーモモ46話を放送すると必ず地震が起こる」

    +163

    -2

  • 156. 匿名 2016/08/16(火) 06:10:53 

    エヴァQもシン・ゴジラも東日本大震災そのまんまだよね。

    +65

    -7

  • 157. 匿名 2016/08/16(火) 06:44:36 

    トトロのサツキとメイの死亡説は日テレの世界一受けたい授業にプロデューサーの鈴木敏夫さんが出演したとき否定してたよ
    都市伝説ができるのはそれだけ皆さんがよく観てくれていて愛されてるアニメだから嬉しいみたいなこと言ってた
    宮崎駿さんも、頭の中では二人は成長していて成人してると言ってた
    となりのトトロの最初についた題名は
    「所沢のとなりの不思議なお化け」
    とも話しをしてた

    +169

    -3

  • 158. 匿名 2016/08/16(火) 06:46:33 

    都市伝説とか馬鹿げてるw

    結局は作者の頭の中でしか
    わからないことなのにw
    てゆか!ムーミン好きで割と詳しいけど
    トーベヤンソンそんなこと言っとらんで。笑

    むしろムーミンのモデルは自分たちで、
    それぞれのキャラは自分の周りの人たちから
    とってるんやで。

    +35

    -24

  • 159. 匿名 2016/08/16(火) 06:59:07 

    >>155
    これはあかんwwww

    +103

    -3

  • 160. 匿名 2016/08/16(火) 07:02:44 

    ジョジョの911予言はガチ

    荒木飛呂彦の人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」で911テロを予言?まとめ - NAVER まとめ
    荒木飛呂彦の人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」で911テロを予言?まとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp

    荒木飛呂彦の人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」で、911テロが予言されていたのでは、と話題に。

    【恐怖】人気アニメの怖い都市伝説「ミンキーモモ46話を放送すると必ず地震が起こる」

    +55

    -39

  • 161. 匿名 2016/08/16(火) 07:13:51 

    >>157
    千と千尋の千尋は宮崎駿がメイちゃんが成長した姿を想像してキャラ設定した、と勝手に思ってる
    千尋はひとりっ子というより末っ子気質な気がする
    ひとりっ子て意外と行動力ある子が多い

    +3

    -64

  • 162. 匿名 2016/08/16(火) 07:16:18 

    >>77
    合ってるのに何故マイナス多いの?

    +5

    -47

  • 163. 匿名 2016/08/16(火) 07:17:01 

    >>85
    デッドエンドは袋小路って意味だからだよ。

    +28

    -11

  • 164. 匿名 2016/08/16(火) 07:35:01 

    >>101
    その話、オバQと正ちゃんに温度差ができて最後は「そうか正ちゃんも、もう大人なんだな」ってオバQが黙って去っていくんだよね
    切ない

    +242

    -3

  • 165. 匿名 2016/08/16(火) 07:36:05 

    >>27
    >>70
    なにかで読んだけど、スポンサーだったおもちゃメーカーが手を引いて打ち切りになり、制作側がメーカーへの復讐の意味合いを込めてモモはおもちゃ屋のトラックにひかれたらしい

    +146

    -2

  • 166. 匿名 2016/08/16(火) 08:05:43 

    >>50
    アンパンマンの交換後の顔は消えてなくなるって設定です。やなせ先生が言ってたので

    +135

    -0

  • 167. 匿名 2016/08/16(火) 08:15:19 

    >>166
    荒木飛呂彦は本当にたまたまだったと言っていましたよね〜笑本当にすごい偶然。

    +110

    -7

  • 168. 匿名 2016/08/16(火) 08:16:58 

    >>27
    せめて結婚なり出産なりさせて私幸せ!この生活がずっと続きますように!だったら良かったのにね…

    よりによって何故殺害…

    +75

    -4

  • 169. 匿名 2016/08/16(火) 08:24:26 

    【恐怖】人気アニメの怖い都市伝説「ミンキーモモ46話を放送すると必ず地震が起こる」

    +247

    -5

  • 170. 匿名 2016/08/16(火) 08:42:30 

    >>162 間違ってるからだよ

    +49

    -4

  • 171. 匿名 2016/08/16(火) 08:44:44 

    同時多発テロの起こったほぼ同時刻(10時半)を口走る男…

    その男の服には911の文字…
    【恐怖】人気アニメの怖い都市伝説「ミンキーモモ46話を放送すると必ず地震が起こる」

    +155

    -4

  • 172. 匿名 2016/08/16(火) 08:45:28 

    同時多発テロの起こったほぼ同時刻(10時半)を口走る男…

    その男の服には911の文字…

    電柱に突き刺さる男の隣に不気味に笑う飛行機…

    イスラムを象徴する月…

    そして「死」の文字…

    さらにこれらが「予知のスタンドに載っていた」という事!!
    【恐怖】人気アニメの怖い都市伝説「ミンキーモモ46話を放送すると必ず地震が起こる」

    +139

    -5

  • 173. 匿名 2016/08/16(火) 09:15:50 

    ムーミンは絶対に違う
    ムーミンを読めばわかる

    +81

    -0

  • 174. 匿名 2016/08/16(火) 09:19:18 

    >>159
    面白そうだと公開当時気になってて、何か月か前に借りたがクッソつまらんかった。鷹の爪団と同じ絵でバカボンが総督と同じ声だから、わけ分からんくなる。

    +32

    -3

  • 175. 匿名 2016/08/16(火) 09:20:49 

    >>155
    なにこれ!?w
    想像以上の出来映えだわwww
    ネロが悪い顔になって、パトラッシュが狂犬になっとる。

    +137

    -3

  • 176. 匿名 2016/08/16(火) 09:26:56 

    >>52
    そうなんだ!なんか安心した…。初めて劇場で見たとき高潮で町中みんな死んでそのことに誰も気づいてない、怖すぎるっ!!ってぞっとしてそれ以来みてなかったけど、そうゆう見方すると安心してみれるかも。

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2016/08/16(火) 09:28:32 


    となりのトトロの「サツキとメイは死んでいた」といううわさは、たしか実在の「狭山事件」との関連を都市伝説化したものの延長。
    ご存知ない方のために、「狭山事件」とは、1963年に埼玉県で実際に起こった少女誘拐事件。警察の捜査もむなしく結局少女は遺体となって発見され、その後犯人は逮捕され死刑となった。

    ・舞台が埼玉県所沢(七国山病院のモデル八国山病院が存在した近辺)であること
    ・”ところざわ”がトトロの由来ではないかという噂
    ・所沢に松郷という地名は実在すること
    ・実在の被害者少女は、母親が長期入院の末に亡くなっており、兄、姉、父親らと父子家庭で暮らしていたこと
    ・狭山事件が起こったのは1963年の5月であったということ(5月⇒サツキ、メイ)
    ・狭山事件において行方不明の妹を探し回った姉が、巨大な猫やタヌキの幻影を見たという証言が残っていること
    ・狭山事件の被害者は16歳。映画でのサツキとメイの年齢はそれぞれ12歳と4歳であったこと
    などから(半ばこじつけで)関連付けられた都市伝説です

    この狭山事件はその後犯人が逮捕されていますが、それは冤罪事件であったのではないかとされており、若いころからかなり強固な左翼思想の持主である宮崎監督が、当時のこうした強引な官権力の横暴に反発して、それらのメッセージを込めたのではないかと噂されています。








    +84

    -18

  • 178. 匿名 2016/08/16(火) 09:46:17 

    ものすごく小さい頃に「パーマン」見てて
    中学生になった頃「パーマン」がリメイクされた時

    「あれ?パーマンって、大人とか赤ちゃんとかいなかったっけ?」

    とずいぶん悩んだ。

    実際はアニメ化にあたって赤ちゃんの5号を省いたのと
    バードマンをパーマンと勘違いしていただけだった。
    (5号はマンガのみの登場)

    しかし、30年以上パーマン1号の声を演じた三輪さんは偉い。

    +61

    -1

  • 179. 匿名 2016/08/16(火) 09:47:03 

    サザエさんぎ一番ショックだ

    サザエさんとフネさんて本当の親子じゃないの…?

    +4

    -13

  • 180. 匿名 2016/08/16(火) 09:49:06 

    >>177
    「噂」ね。
    「うる星やつら・ビューティフルドリマー」も
    「このシーン」はこういう意味がある」とか昔
    さんざんいわれたけど、監督の押井氏によれば
    「想像力豊かだなぁ」っていうことで
    ほとんどは違うとのこと。単なる視聴者の妄想。

    +54

    -2

  • 181. 匿名 2016/08/16(火) 09:52:45 

    >>18
    私の場合、最終回、数分間だけゾクッて鳥肌がたつような感じがおきました(>_<)
    映画とかみても鳥肌立たない事が多いから、見せ方が上手と思いました。

    +21

    -0

  • 182. 匿名 2016/08/16(火) 10:09:09 

    >>160
    偶然が重なって…と思っていても一致し過ぎて気味が悪いね

    +85

    -1

  • 183. 匿名 2016/08/16(火) 10:09:16 

    >>180

    そりゃそうだろ。仮に本当に監督が狭山事件を意識してそのメッセージをトトロにこめたとしても、「そうなんですか?」と聞かれて「はいそうです」とは言わないだろうね。

    もちろん、この都市伝説が突拍子もないことは認めるが、映画に込められた真意やメッセージを読み解き、それが監督の正式な発言に即していないからといって被害妄想と片付けるのは無茶だよ。

    ジブリが否定しているのは「サツキとメイの死亡説」であって、狭山事件の関連ではないからね。もっとも、正式にこんな質問されたとしても、ジブリ側が相手にするわけないけどね。






    +95

    -6

  • 184. 匿名 2016/08/16(火) 10:48:24 

    >>179
    だからデマだって
    ちゃんと読みなよ

    +15

    -1

  • 185. 匿名 2016/08/16(火) 10:50:33 

    しんのすけ
    【恐怖】人気アニメの怖い都市伝説「ミンキーモモ46話を放送すると必ず地震が起こる」

    +97

    -3

  • 186. 匿名 2016/08/16(火) 10:50:46 

    ひまわり
    【恐怖】人気アニメの怖い都市伝説「ミンキーモモ46話を放送すると必ず地震が起こる」

    +120

    -1

  • 187. 匿名 2016/08/16(火) 10:58:01 

    いやいやいやムーミン違いますよ
    トーベヤンソンさんの本に、トーベヤンソンは戦争が大嫌いで、平和の象徴のようなムーミン谷の話を書いたんだよ。平和こそが一番大切なものだとトーベヤンソンは言いたかったって書いてあるよ

    +106

    -0

  • 188. 匿名 2016/08/16(火) 10:59:58 

    トムとジェリーの話もどこかで(日本人が)創作した話だよね。ネットで前に読んだ話とまったく同じだよ。

    だいたいトムが手加減してくれていたんだよなんて美談にしたがるあたりが日本人的な話だなと思う

    +113

    -2

  • 189. 匿名 2016/08/16(火) 11:01:09 

    >>3
    それは、しんちゃんは絵が大好きでいつも幼稚園からクレヨンを持ち帰り家でも絵を描いていた。
    ある日の幼稚園の帰りトラックに跳ねられ亡くなり大事なクレヨンもバラバラになりました。
    そしてしんちゃんの葬式の際に棺桶にお友達が描いたしんちゃんの絵とあの世でも絵を描けるように「新品」のクレヨンを入れました。
    なお事故で折れたクレヨンの行方は、まだ思い付かないのでしばらくお待ち下さい。
    だって怖いオチが浮かばない。明日までに考えてきます。

    +1

    -41

  • 190. 匿名 2016/08/16(火) 11:11:05 

    >>1
    「放送局もこれを認めてる」
    放送局は、悪くもないのになぜ認めるんだ?

    +3

    -4

  • 191. 匿名 2016/08/16(火) 11:12:44 

    著名なアーティストもフリーメーソンやイルミナティのメンバーだったりするからね~
    偶然じゃないかもね。
    9.11を示唆してるアメリカのドル札も然り。

    +26

    -5

  • 192. 匿名 2016/08/16(火) 11:19:15 

    ジャムおじさんは息子を亡くしてるんだよね!
    息子に似せて作ったのがアンパンマン

    +4

    -22

  • 193. 匿名 2016/08/16(火) 11:23:42 

    伊藤ゆみ子も事故死
    【恐怖】人気アニメの怖い都市伝説「ミンキーモモ46話を放送すると必ず地震が起こる」

    +44

    -1

  • 194. 匿名 2016/08/16(火) 11:23:49 

    >>192
    アトムみたいだね

    +16

    -1

  • 195. 匿名 2016/08/16(火) 11:30:03 

    これはやなせたかしさんが言っていたので本当の話ですがアンパンマンの世界に人間はいません
    ジャムおじさんもバタコさんも妖精

    ちなみにやなせさんは、ドキンちゃんが食パンと結婚できるかどうかと聞かれた時に
    「ドキンには頑張ってほしい。食パンとバイキンが共存するとどうなるかも知ってほしい」と言っていたそうです。ドキンちゃんイースト菌になれるといいね

    +172

    -3

  • 196. 匿名 2016/08/16(火) 11:38:25 

    クレヨンしんちゃんはガセだと思う。
    もともと、ひまわりってクレヨンしんちゃんの漫画の人気が低迷してきて編集さんの提案で登場させたって話聞いたことあるし。

    +50

    -3

  • 197. 匿名 2016/08/16(火) 11:39:34 

    楽しいムーミン一家のアニメでムーミンパパが本物の人間に出会ってしまって、
    「カバだ」と言われて大激怒。「誇りあるムーミントロールの一族をカバと同じにするなんて!」と、怒る場面があるよ

    +113

    -0

  • 198. 匿名 2016/08/16(火) 11:45:58 

    >>152
    う~ん、そういう意味で書いたんじゃないけど、まぁいいや

    +74

    -4

  • 199. 匿名 2016/08/16(火) 11:54:27 


    アンパンマンが産まれたのはジャムおじさんの竈の煙突に流れ星が流れてきて、「ぼくアンパンマン」と赤ちゃんのアンパンマンが産まれたんだよ

    ちなみにバイキンマンも同じ頃、バイキン星から赤ちゃんのままやってきた

    +78

    -0

  • 200. 匿名 2016/08/16(火) 12:09:45 

    小学生の頃図書室でサザエさんの秘密って本を読んでサザエさんは前妻の子と書いてあったから、多分公式じゃない本だからそーゆうのから噂が広がったんじゃないかな?
    当時はその話信じてたし、衝撃を受けた

    +10

    -2

  • 201. 匿名 2016/08/16(火) 12:11:05 

    >>198大丈夫、わかってるから

    +48

    -6

  • 202. 匿名 2016/08/16(火) 12:14:29 

    ちびまる子ちゃん実際はおじいちゃんは死んでも悲しくないぐらい嫌いなんだよね

    +181

    -2

  • 203. 匿名 2016/08/16(火) 12:21:47 

    今思えばしんちゃんとひまわり大人になって大出世したよね爆笑
    しんちゃんはアクション仮面の俳優で、ひまわりは国際警察
    みさえとひろし羨ましい

    +87

    -4

  • 204. 匿名 2016/08/16(火) 12:59:37 

    >>51
    自分がすごい無知なのにこのいいよう。
    wwwまでつけて…

    +24

    -7

  • 205. 匿名 2016/08/16(火) 13:10:18 

    ネットで見て気になったドラえもんの都市伝説

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2016/08/16(火) 13:14:03 

    >>147
    夢オチで批判が殺到して単行本に書き加えられた零のシルエット
    【恐怖】人気アニメの怖い都市伝説「ミンキーモモ46話を放送すると必ず地震が起こる」

    +74

    -1

  • 207. 匿名 2016/08/16(火) 13:21:47 

    サザエさん


    戦前・戦中・戦後


    昔かつ田舎だと子沢山かつ兄弟に歳の差があるのはおかしくない。


    私の従弟、一番、上と一番、下、18歳の歳の差がある。


    だから、サザエさん、歳の差に違和感は無い。

    +31

    -9

  • 208. 匿名 2016/08/16(火) 13:58:05 

    >>128
    春ぐらいにアニマックスでやってたよww

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2016/08/16(火) 13:58:10 

    >>204

    いやいや、デッドエンド(DEAD END )は「行き止まり」や「将来の夢や展望が無い」ことを指す言葉で、映画や物語におけるバッドエンド(BAD END:不幸な終わり方))のように、(敢えて言えば)”死亡での終わり方”を指すような意味は無いよ。
    それも含めてすべてバッドエンド(BAD END、正確にはBad Ending)という言い方をするんだよ。

    だから>>51 が言っていることは正しくて。無知で恥ずかしいのはあなた(>>204)だよ。

    +28

    -36

  • 210. 匿名 2016/08/16(火) 14:17:29 

    >>195

    私も公式でやなせさんのコメント拝見しましたが、
    ドキンちゃんと食パンマンは結ばれますか?との質問に対し、やなせさんは
    「結ばれません。所詮はパンと菌ですから」とあったのですが、

    どうなんだろう?

    +115

    -1

  • 211. 匿名 2016/08/16(火) 14:49:10 

    古いけどグーグーガンモの最終回が、みんなの記憶から消えてるっていう淋しい終わりかただったのを思い出した。

    +58

    -0

  • 212. 匿名 2016/08/16(火) 15:19:58 

    あれっ、千と千尋の神隠しも、何かなかったけ!

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2016/08/16(火) 16:38:51 

    モンキーミモ

    +1

    -8

  • 214. 匿名 2016/08/16(火) 16:50:22 

    >>210
    それは書面で読まれたのですね。書面の方は否定されてます。
    私はテレビで見ました(録画してあります)
    その時は、ドキンには頑張ってほしい~みたいな事を言っていました。きっと何度もドキンちゃんと食パンマンのことについては質問されているのだと思います。

    +27

    -1

  • 215. 匿名 2016/08/16(火) 16:54:16 

    クレヨンしんちゃん、もう見られない。
    みさえ…、がんばれ…

    +3

    -13

  • 216. 匿名 2016/08/16(火) 17:03:55 

    >>172
    ジョジョってけっこうグロイんだね。知らなかった

    +66

    -1

  • 217. 匿名 2016/08/16(火) 17:34:55 

    この前コナンで犯人のおじいさんがコナンの事「見たことある。10年前と全く変わってない姿の少年」とか言ってたけど周りの人気づいてないのかな…

    +97

    -1

  • 218. 匿名 2016/08/16(火) 17:57:09 

    >>27
    あれは子供心にかなり衝撃的だった。
    確か道にでたボールを追いかける男の子を庇って?だっけ?
    それか、ボールを取ってあげようとして?
    車にはねられる。

    魔法少女シリーズの主人公が、まさか死ぬなんて。しかもリアルな交通事故。

    +32

    -0

  • 219. 匿名 2016/08/16(火) 17:59:06 

    >>211
    懐かしい!
    最後、また地上に戻されるんだよね

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2016/08/16(火) 18:05:47 

    千と千尋の神隠しで千尋と別れたあとハクは八つ裂きにされてる
    みたいなのがツイッターでまわってて不快だったな
    公式の裏話や裏設定なら面白いけどこじつけは冷める

    +64

    -2

  • 221. 匿名 2016/08/16(火) 18:12:16 

    トトロの都市伝説は宮崎駿が公式に否定している。

    ハクの都市伝説もほんと不快だった。

    大人がわいわいやるのは楽しいのはわかるけど、
    子供の夢を壊すような悪い噂話は避けたいですね。

    +40

    -1

  • 222. 匿名 2016/08/16(火) 18:58:48 

    >>209
    ニコニコ大百科見たら

    ”デッドエンド(Dead End)とは、
    2.バッドエンドの一種で、主人公が死ぬルートのこと。”

    って書いてあるんだけど、違うの?

    それに「行き止まり」や「将来の夢や展望が無い」って、死に意味が似てる気がするけど

    +9

    -12

  • 223. 匿名 2016/08/16(火) 19:46:30 

    アンパンマンの提供テロップの時の画面が好き。

    原っぱでアンパンマンとばいきんまんが仲良くお昼寝してるやつ。

    +73

    -1

  • 224. 匿名 2016/08/16(火) 20:32:07 

    >>9みたいなレス消費するだけの抽象的なコメントする人って何を思ってコメントするんだろうね。テスト送信?

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2016/08/16(火) 21:41:31 

    漫画「AKIRA」は2020年東京オリンピックを予言していた。

    これはこじつけだと思うけど、福島原発や安倍政権の失敗も予想しているという都市伝説もあるらしい。

    +13

    -8

  • 226. 匿名 2016/08/16(火) 21:48:53 

    >>67
    すいません。
    うちの母は妹と16才離れております。
    (間に母の3つ下の弟がいます。)
    その叔母は私と7つしか違いません。
    カツオとタラちゃんみたいな感じです。

    でも母は前妻の子でも 祖父が戦争に行った訳でもありません。
    昔は早くに結婚してすぐ子供を産むのが一般的だったから、祖母が叔母を産んだのも38歳だし、その時代は高齢出産だとしても、今にしてみればそのくらいに初産の人もいる年齢だし、そういう兄弟がいたっておかしくはないですよ。

    +24

    -9

  • 227. 匿名 2016/08/16(火) 21:49:22 

    都市伝説なんて誰かが後付けで面白く考えられただけだわ絶対。私が作者ならこんなん怒る。
    特にここに挙がってるの作者亡くなってる作品ばっか、、。作者天国で残念がってるんじゃない?

    +6

    -3

  • 228. 匿名 2016/08/16(火) 22:11:21 

    ひまわりの名前って、テレビで公募しなかった??その中から作者が決めたんじゃ。自分も送ろうかと思ったから記憶にあるんだけど。誰か覚えてませんかー?

    +29

    -1

  • 229. 匿名 2016/08/16(火) 22:20:52 

    そうだよ

    +5

    -1

  • 230. 匿名 2016/08/16(火) 22:23:40 

    そもそもひまわりは0歳なのに、どうやってトラックに轢かれる状況に出くわすんだ?

    +39

    -2

  • 231. 匿名 2016/08/16(火) 22:33:25 

    サザエとカツオの年齢差はなみ平が戦争に行ってたからじゃないの?

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2016/08/16(火) 22:47:13 

    ミンキーモモやってない時でもちょいちょい地震あるので完全ガセ

    +15

    -1

  • 233. 匿名 2016/08/16(火) 22:48:14 

    ひまわりまだ歩けないのにトラックにひかれるってどういう事なんだろう??
    不二家のペコちゃんも母親を食べたからママの味とかいう都市伝説あるけど、不二家がそんな不気味な設定作ると思えないw

    +37

    -1

  • 234. 匿名 2016/08/16(火) 22:56:19 

    >>219そうそう!捨てられたみたいに段ボールに入って寝てたような。その回りを記憶がないみんなが走り回って遊んでるっていう。
    まさかの終わりかただったな・・・

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2016/08/17(水) 02:04:04 

    >>136
    その話の内容は1984年に放送されたって噂の『タレント』というものですよ。
    深夜のは、藤子F不二雄さんが亡くなったときに、歩いてるのび太が振り返り「行かなきゃ」って言った映像が流れたとかそんな話だったと思います。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2016/08/17(水) 04:17:40 

    不二家のはどう考えてもこじつけww
    食べ物のお店でそんなマイナスになるような裏設定作るわけないw

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2016/08/17(水) 21:38:16 

    >>211>>219>>234
    「Gu-Guガンモ」原作は未読ですか?
    原作では記憶が消えるところは同じですが、ガンモの正体は実はフェニックスの「卵体(サナギのようなもの)」。
    幼体ではなくガンモ自体が卵だったんです。
    そのことをガンモは思い出してしまいました。
    「卵体」であるガンモが人間の町にとどまれるのは1年間のみ。
    そしてフェニックスが「かえる」…誕生の日がとうとうおとずれ…

    引き留めようとする半平太くんの腕の中でガンモの体が破れ、中から飛び立つ無数のフェニックスたち。

    その後、半平太くんたちはガンモに関する記憶を忘れてしまいます。
    これは作者による「子供時代はいつか去る」という思いの表現だったそうです。
    【恐怖】人気アニメの怖い都市伝説「ミンキーモモ46話を放送すると必ず地震が起こる」

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2016/08/18(木) 03:33:01 

    >>199
    赤ちゃんの頃のバイキンマン…
    見たいような、見たくないような…w

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2016/08/18(木) 05:09:07 

    >>237
    絶句…とても子供向けとは思えない結末。
    大人の寓話って感じだけど、あえてメッセージ性のある着地点を選んだんだな。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2016/08/26(金) 20:56:25 

    実際にトムジェリの最終回はあるはずだよね。それともまだ完結してないのかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。