-
1. 匿名 2016/08/15(月) 13:58:50
私は何事にもあまり熱中できなくて、飽きっぽいです。
趣味を持っても、毎日とか週何回とかはとても無理で、たまに気が向いた時に…という感じなのですが、夫は凝り性で、ハマったらとことんやるタイプです。
羨ましい反面、どこからその情熱がくるのか不思議で仕方ありません。
夫が何かに熱中しているのを何日か見ていると、自分がやっている訳でもないのに既に飽きてうんざりしますw
同じような方いますか?
熱意ってどうやったら湧いてくるんでしょう?+47
-2
-
2. 匿名 2016/08/15(月) 14:00:09
私もそう
スキゾイドかもね+4
-6
-
3. 匿名 2016/08/15(月) 14:00:11
B型です+9
-7
-
4. 匿名 2016/08/15(月) 14:00:23
出典:encrypted-tbn1.gstatic.com
+7
-6
-
5. 匿名 2016/08/15(月) 14:00:55
子育て+3
-4
-
6. 匿名 2016/08/15(月) 14:01:03
熱しやすいけどすぐ冷める
おかげでこれといった趣味がない+104
-2
-
7. 匿名 2016/08/15(月) 14:01:37
私もそうです。
好奇心旺盛なのにすぐに飽きます。
結婚3年目、旦那にも飽きてきました。
+45
-4
-
8. 匿名 2016/08/15(月) 14:02:17
私も長く続かずに、飽きてしまいます(泣)
けど、辞めなければ良かったなぁーっと思う事がよくあります。+7
-5
-
9. 匿名 2016/08/15(月) 14:02:19
同じ男と3回ヤったら飽きる+14
-6
-
10. 匿名 2016/08/15(月) 14:02:20
続いてるのはがるちゃんくらいだよね+50
-3
-
11. 匿名 2016/08/15(月) 14:02:20
>>2
主さんの文面だけでそんなの判断できないから。
自分と同じだからって勝手なこと言うなや+3
-5
-
12. 匿名 2016/08/15(月) 14:02:38
私ダイエットしてるんだけどあまり長く続かないもんなぁ泣 なんでだろ?+16
-3
-
13. 匿名 2016/08/15(月) 14:02:55
はい私です+16
-0
-
14. 匿名 2016/08/15(月) 14:03:08
彼氏できても2、3ヶ月で飽きちゃうな〜
だからそれくらい経ったら新しい人探してる+12
-4
-
15. 匿名 2016/08/15(月) 14:03:09
すぐに飽きるのはその物事に対する気持ちや執着心はそれまでって事。+12
-3
-
16. 匿名 2016/08/15(月) 14:03:10
>>11
いやいや、かもねっていってるし
そこまで怒ることなの
怖いよ+7
-0
-
17. 匿名 2016/08/15(月) 14:03:13
ポケモンGOももう飽きた+29
-1
-
18. 匿名 2016/08/15(月) 14:04:08
私も基本はすぐ飽きる
でも何故かずっと飽きないものもある+12
-2
-
19. 匿名 2016/08/15(月) 14:04:16
>>12
根性ないから+3
-3
-
20. 匿名 2016/08/15(月) 14:04:21
私も飽き性
好きになった時は凄い熱くなるけど一気に冷めます。
フィギュアにはまってコレクションしたり、好きなアニメのDVDやら本やら全部揃えたけど揃えたら冷めました。
音楽も好きになったら毎日毎日繰返し聴いてある日突然変異飽きて聞かなくなります。
持続性なしです。+36
-0
-
21. 匿名 2016/08/15(月) 14:04:38
うわ!今全く同じ趣旨のトピ申請したとこです!(笑)
私も趣味を聞かれると返答に困るタイプです。
連ドラやシリーズものの映画を見続けるのさえ億劫です(T ^ T)
強いて言うなら食べることが好きですが太るので控えてるし、、何もないです(笑)+17
-0
-
22. 匿名 2016/08/15(月) 14:05:45
一緒にいる友達にでさえ飽きてしまう+25
-4
-
23. 匿名 2016/08/15(月) 14:06:00
好きなもの以外はすぐ嫌になっちゃう
何でも継続できる人は尊敬する+12
-0
-
24. 匿名 2016/08/15(月) 14:06:26
飽きっぽいとこと飽きっぽくないとこの差が激しい+6
-2
-
25. 匿名 2016/08/15(月) 14:06:30
子供の頃から飽き性。
仕事も続かないし、ダメ人間だなとつくづく感じる。+41
-1
-
26. 匿名 2016/08/15(月) 14:06:51
飽き性が悪い訳じゃないし自分もその一人だけど、長い目でみると粘り強く継続する人との差はどこかで痛感すると思う+9
-0
-
27. 匿名 2016/08/15(月) 14:07:06
>>22
友達だったのかも不明+7
-2
-
28. 匿名 2016/08/15(月) 14:07:11
私も夢中になるけど冷めるのも早い
B型だからかなー
いろいろやりたいことあって迷う+1
-5
-
29. 匿名 2016/08/15(月) 14:07:19
私もー
とくに彼氏、人付き合いに対してはやばいよなと思う+15
-0
-
30. 匿名 2016/08/15(月) 14:07:55
+1
-0
-
31. 匿名 2016/08/15(月) 14:07:59
飽き性って自覚してるから、何かにチャレンジすることもない。保守的だし、つまらない人生だな+29
-0
-
32. 匿名 2016/08/15(月) 14:08:28
+5
-0
-
33. 匿名 2016/08/15(月) 14:08:52
逆の言い方としては好奇心旺盛+7
-1
-
34. 匿名 2016/08/15(月) 14:09:02
彼氏
言い方悪いけど
2ヶ月くらいで飽きてしまった。
悪いところはないんだけど
なんか合わないんだなー
他の人に目がいってしまう。
申し訳ない。+10
-4
-
35. 匿名 2016/08/15(月) 14:09:10
飽きっぽくて仕事続かないと思ってたら
発達障害だった
\(^_^)/+11
-1
-
36. 匿名 2016/08/15(月) 14:09:15
こっちは飽きて冷めてるのに
しつこくこられると嫌いになってしまう+7
-0
-
37. 匿名 2016/08/15(月) 14:09:25
去年拾った野良猫育てるの飽きた‥‥
また野良に戻すのは可哀想だから保健所で良いよね(´;ω;`)
次はペットショップで流行りのアメリカンカールを飼うよ
お祭り価格で安いの見つけたもんね
今度は飽きないように頑張る( ・`ω・´)+3
-22
-
38. 匿名 2016/08/15(月) 14:09:56
小学生のサイン帳に、長所短所書く欄には必ず、短所は「飽き性」って書いていた。
36になった今も飽き性。
+7
-0
-
39. 匿名 2016/08/15(月) 14:14:26
SMAPの話題5分で飽きた+11
-2
-
40. 匿名 2016/08/15(月) 14:14:48
インテリアに凝るのにはまって、新築の壁紙や家具をシャビーにしたくてわざとDIYで汚した。
しばらくしたら飽きてしまって、ただただ汚ならしい部屋にしか見えなくなってすごく後悔。
+9
-0
-
41. 匿名 2016/08/15(月) 14:16:50
飽きっぽい性格の私と、地道にコツコツ持続力のある旦那。
子供は完全に私に似て飽き性。
すまん…+5
-0
-
42. 匿名 2016/08/15(月) 14:18:01
ガルちゃん飽きてきた
だいたいいつも同じようなレスだし
+13
-2
-
43. 匿名 2016/08/15(月) 14:18:26
私も飽きっぽい所あるから人の事言えないけど、従兄はお盆や正月行くたびに、仕事が変わってるらしい。すぐ辞めてしまうみたい…
子持ち女性(子供二人)と結婚して、自分の子供も増えて、今三人のパパなのに…ビックリ。。+3
-0
-
44. 匿名 2016/08/15(月) 14:24:39
熱しやすくて冷めやすい男に引っかかったことある
熱心に口説くんだけど私からの連絡を待ってるっていうスタンスを
崩さなかった安心感もあり誘いに乗ったらすぐ冷たくなった
相手に興味を持ち始めてたけどこちらもきっぱり断ち切った
無駄だもんねこっちから何しても+7
-0
-
45. 匿名 2016/08/15(月) 14:41:27
主です
コメントありがとうございます。
皆さんのレス読むと、飽きっぽいにも種類があるのかな?と思いました。
何となく、熱しやすく冷めやすい人が多いようですね。
私はそもそも熱さないので、ハマるっていう感覚がよく分かりません。
もちろん好きなことはあるけど、やらなくても何ともないって感じです。
熱量が少なすぎて自分でも焦るんですが、関心が湧きません。
好奇心旺盛で多趣味な人が羨ましいです。+7
-0
-
46. 匿名 2016/08/15(月) 15:14:22
人に対しての 執着もてません
去る者は追わず+4
-0
-
47. 匿名 2016/08/15(月) 15:16:24
>>42
たしかに+1
-0
-
48. 匿名 2016/08/15(月) 15:35:19
このトピは
伸びない+1
-0
-
49. 匿名 2016/08/15(月) 17:08:14 ID:AhV4ZmNScs
私もすぐに飽きてしまうけど、ガーデニングだけは続けてる、多分好きなんだと思う。
主さんも好きなものに出会ってないだけで、色々やっていくうちに、何かにハマるのでは?+1
-0
-
50. 匿名 2016/08/15(月) 19:58:21
AB型だろ+2
-2
-
51. 匿名 2016/08/15(月) 21:14:28
AB型トピ?www+1
-1
-
52. 匿名 2016/08/15(月) 22:43:27
私も。。
何かを始める時、最初は「よし!頑張るぞ!」ってやる気に満ち溢れているんだけど、
数日後にはそのやる気はどこかへ消えていく…
ちなみにAB 型です。+3
-0
-
53. 匿名 2016/08/15(月) 22:47:09
曲とか1分聞いたら他の曲に変えちゃう+2
-0
-
54. 匿名 2016/08/15(月) 22:50:39
A型だけど、昔っから熱しやすく飽きっぽい。
目に見えて効果がないとすぐ止めちゃう癖が・・。
継続は力なりと頭では理解してるんだけどなぁ。
仕事は割りきって続けられるんだけど、
趣味とか自分のためのものは全然続かない。
自分に激甘。+4
-0
-
55. 匿名 2016/08/15(月) 23:36:05
日本女に飽きた。てゆうかつまらん。
外国女性がもっと増えたら最高なのに。+0
-3
-
56. 匿名 2016/08/16(火) 02:10:14
アフィサイト作ってみたけど記事書く時間もないし即結果には繋がらないしすぐ飽きた。
そのてんガルちゃんみたいな掲示板はいいよな〜。記事書かなくてもみんなが書いてくれるから…+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する