-
1. 匿名 2016/08/15(月) 12:58:54
私はいまいちやりたいゲームが出ないのもありますが
なんだかすぐ疲れてしまって好きなゲームすら2時間とできなくなりつつあります
最近気になるゲームが出たのですが買おうかどうか迷ってます
皆さんはどうですか?+60
-2
-
2. 匿名 2016/08/15(月) 12:59:26
めんどくさくなった+111
-1
-
3. 匿名 2016/08/15(月) 12:59:36
飽きる+46
-0
-
4. 匿名 2016/08/15(月) 13:00:14
ドラクエ11待ち。+33
-5
-
5. 匿名 2016/08/15(月) 13:00:59
何年もゲームから離れてたけどこれから秋にかけてやり始めるつもり
FF15と人喰いの大鷲トリコ予約したしw+18
-6
-
6. 匿名 2016/08/15(月) 13:01:32
別に無理にやらなくてもよくない?+78
-3
-
7. 匿名 2016/08/15(月) 13:01:33
せえへんなー
ニンテンドー64は昔してたがなー+8
-4
-
8. 匿名 2016/08/15(月) 13:01:39
ゲーム歴はニンテンドー64で止まってるよ。今は携帯でソリティアやるくらいだな。+11
-2
-
9. 匿名 2016/08/15(月) 13:02:24
DS引っ張り出しても10分で疲れてやめたくなる。
アマゾンでソフト見るのは楽しいんだけど。+54
-0
-
10. 匿名 2016/08/15(月) 13:02:28
正直、ゲームやっている人ってひまでいいねって思っちゃう。
いい大人がやっていると特に。+16
-60
-
11. 匿名 2016/08/15(月) 13:02:50
プレステ2から、、、ずっと+13
-0
-
12. 匿名 2016/08/15(月) 13:02:55
ペルソナ5待ち+34
-0
-
13. 匿名 2016/08/15(月) 13:03:01
脱出ゲームしかしない+5
-0
-
14. 匿名 2016/08/15(月) 13:03:24
ポケモンはゲームボーイでやってました+5
-1
-
15. 匿名 2016/08/15(月) 13:04:16
+9
-7
-
16. 匿名 2016/08/15(月) 13:05:42
ゲームアプリはツムツムとかブレソルとかラブライブのすくフェスと一時期ハマってたけどすぐ飽きる
キャンディークラッシュなんて1年以上やっておらぬ+5
-3
-
17. 匿名 2016/08/15(月) 13:05:50
>>10
がるちゃんやってるやつに言われてもなw+71
-3
-
18. 匿名 2016/08/15(月) 13:05:59
PS2からPS4やるとグラフィックの向上具合にビビるわw+10
-2
-
19. 匿名 2016/08/15(月) 13:06:18
今更ドラクエ6をやり始めたが、終盤になってファッションショーやらなんやらのイベントがこなせなくなってきて放置してかれこれ3年になるわ..
+4
-1
-
20. 匿名 2016/08/15(月) 13:07:42
わかります。
昔は遅くまで起きてファイナルファンタジーやらメタルギアやらDSやら楽しんでいましたが今は家事と仕事と子育てに追われゲームをやるなら寝ていたい…泣+81
-1
-
21. 匿名 2016/08/15(月) 13:12:07
買っても開けないで棚に置いてあります
私も体力がありません+5
-0
-
22. 匿名 2016/08/15(月) 13:12:23
子供生まれてからやりたくてもできない。
時間があるならやりたいゲームは沢山あるのに!+18
-1
-
23. 匿名 2016/08/15(月) 13:12:31
ドラクエとかでも、昔は本だけでやってたけど、
今は転職とかスキルとか、取りこぼしできないメダルとか、防御力と別に耐性とか、
連金するためのアイテム組合せとか、移民の町育成とか、すれ違い通信とか、
めんどくさすぎて、攻略本も厚いし、ネットも活用しないと詰まるし、大変すぎる。+53
-0
-
24. 匿名 2016/08/15(月) 13:13:23
なんで皆がポケモンに夢中になってるのかが分からない。+26
-7
-
25. 匿名 2016/08/15(月) 13:13:46
旦那が娘を連れて自分の実家へ帰省してくれてるので、久しぶりに戦国BASARA4 皇やってます。
なんかもう、無心に敵を斬りまくってると仕事のストレスとか忘れられてスッキリしましたよ。…何も考えない時間ってのも大切なんですね( ´_ゝ`)+35
-2
-
26. 匿名 2016/08/15(月) 13:13:58
ポケモンGOすら既に飽きた+31
-3
-
27. 匿名 2016/08/15(月) 13:14:19
妊婦で家にいた時はちょこちょこゲームしてたけど、家事して子供(可愛いね)育てて仕事も行き出した今はすっかりご無沙汰。
RPG好きだから、やるなら誰にも邪魔されずに、ある程度時間を気にせずにやりたいんだよ〜。+30
-2
-
28. 匿名 2016/08/15(月) 13:14:25
最近サイレントヒル3をやってます。
なかなか面白いのでオススメ。+13
-0
-
29. 匿名 2016/08/15(月) 13:17:54
初期のプレステゲームが久々にやりたくて
中古の端末買おうとしてます+6
-0
-
30. 匿名 2016/08/15(月) 13:18:59
>>26
やってる人消えたよね+4
-4
-
31. 匿名 2016/08/15(月) 13:19:41
昔はPS2がないと無理!壊れても新しいの買う!とかしょっちゅう言ってたんだけど、最近はすっかりやらなくなったな~+5
-0
-
32. 匿名 2016/08/15(月) 13:20:08
vitaほしいけど飽きるだろうなー+5
-0
-
33. 匿名 2016/08/15(月) 13:21:15
格ゲーならいけるなぁ+0
-0
-
34. 匿名 2016/08/15(月) 13:22:25
ちょっと違うけど、どうぶつの森飽きた。
2日くらい放置してるけど
ずっと放置してたら住人引っ越すだろうし
やらなきゃなぁと思うけど面倒くさい。
もういっそ吹っ切れて完全に辞めちゃおうかな…+17
-0
-
35. 匿名 2016/08/15(月) 13:23:31
ゲームから離れているというよりかは、だんだん続かなくなってきた。
積みゲーいっぱいあるのに集中力が続かないし、やる前に、よしっ!やるぞ!と意気込まないとなかなか手がつかない。
無条件に熱中できなくなった。やっぱり歳かな〜。+40
-0
-
36. 匿名 2016/08/15(月) 13:24:35
1時間でもやれる時間があるなら買う!
気になるゲームがあるなら買えばいいと思うよ
やらなくなったら売ればいいし
お金が勿体ない!って感じなら最初から買わない+5
-2
-
37. 匿名 2016/08/15(月) 13:28:52
久しぶりにやりたい!とFF10と10-2の一緒になったの買ってきたけど、ちょっとやって続かない。
起動するのがめんどくさい
昔は徹夜でゲームしてたのに なんかさみしいな
やりたい気持ちはあるんだけどなー+25
-0
-
38. 匿名 2016/08/15(月) 13:29:49
>>36
買わずに後悔するなら買って後悔しようと思いました
久々にこれはやってみたいって気持ちになったんで買ってみることにします
ただこのソフトのために新しいハードも買わなきゃいけないんですけどね…+2
-0
-
39. 匿名 2016/08/15(月) 13:31:43
妊娠中暇だったからロールプレイングハマりまくった。しかも年子で妊婦だし上の子のおっぱいで眠れなかったのもあってハマりまくった。あの頃のゲームは家に沢山ある。今は全くと言っていいくらいする暇ない。+5
-0
-
40. 匿名 2016/08/15(月) 13:32:35
昔は勉強した後ゲームとかへっちゃらだったのに。+1
-0
-
41. 匿名 2016/08/15(月) 13:34:06
この間、ファイナルファンタジーの吹奏楽のコンサートに行ってきてすごく楽しかったよ。ゲームは10以降してないしスマホアプリは機種変とかで引き継ぐのすら面倒でオール放置だけど+7
-0
-
42. 匿名 2016/08/15(月) 13:37:09
ゲームもだけど成長すると漫画も読まなくなった+28
-1
-
43. 匿名 2016/08/15(月) 13:41:51
中学生の頃、牧場物語と64のどうぶつの森にめっちゃハマってた。
今はゲームする時間あれば寝てたいと思ってしまう(笑)+4
-0
-
44. 匿名 2016/08/15(月) 13:45:04
最近久々にゲームソフト買いました。
ⅮSの牧場物語の新作おもしろいです。
でも昔と違って、長時間続けてプレイするのがしんどくなってきた。
年かな…+15
-0
-
45. 匿名 2016/08/15(月) 13:52:41
私も長時間プレイするのがしんどくなってきた
肩こりからか疲れ目からか頭痛がしてきちゃうんだよね+14
-0
-
46. 匿名 2016/08/15(月) 13:53:03
>>24 ポケモンはRPGゲームとしては世界で1番売れてるし、私はもう15年以上してないけど、大人になってもしてる人いるしそれなりに面白いと思う。+6
-0
-
47. 匿名 2016/08/15(月) 13:53:22
アーケードゲームを極めてしまって燃え尽きた。時間のかかるRPGを最後にしたのはDSのFF4。簡単だし声優豪華で、内容も良かった。サクサクっと出来るのでオススメかな。最近のゲームはチュートリアルが長いしセーブできないしだよ+1
-1
-
48. 匿名 2016/08/15(月) 13:54:03
ちょっと違うかもしれないけど、ポケモンGO
一週間くらいで飽きた。
意外と早く飽きたなーと思った+6
-2
-
49. 匿名 2016/08/15(月) 13:59:34
>>48 ポケモンは面白いけど、ポケモンGOは面白くないと思う。まぁ無料スマホゲームなんて凝った作りにしてないしそんなもんでしょ。+11
-0
-
50. 匿名 2016/08/15(月) 14:01:50
FFやポケモンは海外でも人気なのに、同じRPGのドラクエはなぜヒットしなかったんだ….+8
-0
-
51. 匿名 2016/08/15(月) 14:03:53
>>50
言われてみれば+3
-0
-
52. 匿名 2016/08/15(月) 14:06:41
最近のRPGってサブイベント?が多すぎて(それも期間限定とかで結構ややこしかったり)、
純粋にストーリーを楽しめるものがなくなった気がする。なんかこなしてるって感じ。
途中から何のゲームしてたかわからなくなる。
それ考えるとゲームしたいって思わなくなった+10
-1
-
53. 匿名 2016/08/15(月) 14:07:00
+1
-0
-
54. 匿名 2016/08/15(月) 14:10:30
ガル民て年齢層高めだから30周年のドラクエが人気?+5
-0
-
55. 匿名 2016/08/15(月) 14:11:10
なんだかんだちょっと暇つぶしで遊べるマリオってすごいと思うの。最近久々に1日まるっと暇だったから、マリオギャラクシーやったの。気づいたら6時間たってたわ…+4
-1
-
56. 匿名 2016/08/15(月) 14:12:42
ドラクエ10久しぶりにやろうかな?+7
-0
-
57. 匿名 2016/08/15(月) 14:26:21
昔はゲーム大好きでした。
でも時間をかけて主人公のレベルを上げれば上げるほど、むなしく感じることが多くなってやめました。
だってその間、自分の人間としての経験値が増えるわけでもなければレベルがあがるわけでもないですもんね。
それ以来自分の力になることに打ち込むことにしています。
ゲーム…特にRPGは、入院でもすることがあればやろうかなと思ってます。+5
-8
-
58. 匿名 2016/08/15(月) 14:26:39
どっちが好き?
テトリス→+
ぷよぷよ→-
+11
-17
-
59. 匿名 2016/08/15(月) 14:29:47
パチンコならやるけど、あれは
ゲームなのかな?
+1
-11
-
60. 匿名 2016/08/15(月) 14:30:41
ドラクエの無料アプリをインストールしてみたけど、知らない人をパーティーに入れなきゃいけなかったりで全然楽しめない!
やるなら一人でやりたいんだよ!+15
-0
-
61. 匿名 2016/08/15(月) 14:31:30
>>57 そんなレベル上げて虚しいとかいちいち思わないけどなー。ゲームも頭使うし。
まぁ大人になればゲームをする時間がなくなるのは確かだけど、人気女優やモデルでもゲーム好きいるし、別に大人でゲームや漫画が趣味の人がいても全然おかしくないと思うが。+21
-1
-
62. 匿名 2016/08/15(月) 14:34:00
>>15
おまえそれでもドラえもんかよw
+7
-0
-
63. 匿名 2016/08/15(月) 14:35:24
ドラクエもポケモンGOも本家は面白いのに無料アプリになるとシステムが違って面白くなくなる。
でも無料だからそんな高い完成度求めても仕方ないか。+7
-0
-
64. 匿名 2016/08/15(月) 14:36:53
最近のゲームは実質オンライン専用なのかキャンペーンモードが充実してるネットと関係ないスタンドアローン型なのか分からなくて買えないW
オンゲーなのをハッキリと書いてないから、どちらなのか調べるのに20分ぐらいかかるし 最近はゲーム用語も忘れかけてる(笑)+7
-0
-
65. 匿名 2016/08/15(月) 14:38:34
お金にもならないことにそんなに時間を使えない+3
-10
-
66. 匿名 2016/08/15(月) 14:42:04
子供の頃からゲーム大好きだったけど、
出産してからは育児と家事で精一杯。
合間を見てしてもすぐに起きたり、
起きるかハラハラしたりで集中出来ない(T_T)
牧場物語とモンハンを同時進行してるけど
集中出来なくてストレス溜まるから
モンハンは放置(笑)+4
-0
-
67. 匿名 2016/08/15(月) 14:42:49
>>1
分かるー自分もそう
子供の時はゲーム大好きで何時間でもやって親に怒られたのに
大人になった今は自分でやるとすぐ疲れてやる気なくなる
ゲーム自体は好きだけど、もう働いてて時間ないのもあって…
でもたまに検索してプレイ上手い人の動画を見たりするよ
それで満足してる+7
-0
-
68. 匿名 2016/08/15(月) 14:42:52
>>65
じゃあ来んな。+7
-2
-
69. 匿名 2016/08/15(月) 14:52:28
今のゲームって課金しないと先に進めなかったり
ネットで調べて攻略しないと分からないとか面倒臭い
お金儲けるために仕方ないんだろうけど…+7
-2
-
70. 匿名 2016/08/15(月) 14:55:20
>>65 仕事以外お金にならないに決まってるじゃんwどんな趣味や娯楽も金出すほうでしょ+8
-0
-
71. 匿名 2016/08/15(月) 14:56:39
トピ主です
職場ではなかなか話せる相手がいないのでなんかスッとしました
>>67
動画で満足してしまうことってありますよね
最近とくに多いです
自分でやる方が面白んですけどね+8
-0
-
72. 匿名 2016/08/15(月) 14:56:54
>>61
あなたのコメントの後半。
そんなこと57は全く言っていないと思うんだけど。+2
-0
-
73. 匿名 2016/08/15(月) 15:02:26
普通のポケモンやったことない人がブームに乗ってポケモンGOだけやって「ポケモンて面白くないんだね」って言う人いるけど、そもそも普通のポケモンとはシステムも中身も全然違うだろ…+10
-0
-
74. 匿名 2016/08/15(月) 15:12:11
>>57は別トピで暴れてた「大人でゲームなんてきもいんだよーゲームなんて意味がないよー」の人じゃないの(笑)
よほどゲームが好きな大人が許せないとみえる
+8
-1
-
75. 匿名 2016/08/15(月) 15:13:57
数年離れてました〜
でも昨日プレゼントでスプラトゥーンをもらい、やってみたらハマった!
たまのゲームもリフレッシュになっていい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°+7
-0
-
76. 匿名 2016/08/15(月) 15:18:42
>>75
たまにするゲームってすごく楽しいですよね!!
DSしか持ってないからPS4とWiiが欲しい*\(^o^)/*+7
-0
-
77. 匿名 2016/08/15(月) 15:22:10
>>73
ああわかる
ドラクエポケモンなど、元のゲームはスマホゲー(ソシャゲ)とは全然違ってるしやり込んだり出来て面白いのにね
ゲームを全然やらない・好きでもない人が流行りにのって適当に遊んでけなしているのを聞くとなんか悲しいです
+13
-0
-
78. 匿名 2016/08/15(月) 15:24:06
XBOXliveのDLゲームがお盆のセールでめっちゃ安く買えた!!
5000円の出費は痛かったけど暫くは楽しめそうだからokかな+4
-0
-
79. 匿名 2016/08/15(月) 15:30:43
起動するの面倒あるあるww
でも最近ドラクエのスペクタクルツアーに行って、ゲームしたくなったから5年ぶりくらいにゲーム再開したよ!
けど、プレイしてるのはドラクエじゃなくてクロノ・トリガーww+9
-0
-
80. 匿名 2016/08/15(月) 15:33:56
>>61
すみません。
どうしてそんな解釈をされたのかわかりません。
漫画のことにいたっては触れてもいないんですけど。
最近ゲームから離れている1人として、その個人的な理由を書いただけです。+2
-1
-
81. 匿名 2016/08/15(月) 15:37:48
>>74
私が言った昔とは、10年ほど前のことです。
すでに立派な大人でした。ゲーム今も好きですよ。
ただ自分のレベルが上がらないことに気付いてやめたと言っているだけです。
たまたま書き込んだトピで、他のトピのあらしみたいに決めつけられるなんて思いもしませんでした。+4
-4
-
82. 匿名 2016/08/15(月) 15:53:18
>>55
ファミコンのマリオ3は神ゲー。
笛なしで全クリしようとしたら、
マジで1日かかる。
+1
-2
-
83. 匿名 2016/08/15(月) 15:56:59
>>50
ドラクエはFFやポケモンと
違って属性ごとの相性が
ないから、戦闘に奥深さがない。
+3
-0
-
84. 匿名 2016/08/15(月) 15:57:15
昔は毎日のようにやってた
ってのもあるかもしれないけど、
こないだ久しぶりにマリオやったら
めっちゃ下手になってた…
ちょっとブロックからブロックへ
飛び移るだけの事ができなかったり
敵にすぐ当たったりして
あっという間にゲームオーバー。苦笑+11
-0
-
85. 匿名 2016/08/15(月) 15:57:46
>>79
クロノトリガーなついw
久しぶりに何かやろうかな
実家に帰ってるから時間はたっぷりあるし
+6
-0
-
86. 匿名 2016/08/15(月) 15:57:58
ポケモンは初代の赤と緑が一番
おもしろい。
+4
-1
-
87. 匿名 2016/08/15(月) 16:16:09
ドラクエをやってみたいけど
まだやった事がなくて、
どれを買おうかと迷ってるんですが、
最近のドラクエって一人では
出来ないんですかね?
私も60さんみたいに一人でやりたい…
スマホじゃないドラクエでも
なんかネットに繋いで皆で協力して
やらないといけない??みたいな。
+3
-0
-
88. 匿名 2016/08/15(月) 16:33:02
>>57
耳が痛い言葉だー
確かにレベルあげるためにキャラを歩かせてる30分、毎日歩けば痩せるんだろうなーとか、勉強すれば資格取れるかもーとか
+5
-0
-
89. 匿名 2016/08/15(月) 16:35:54
>>87
最新の10はオンラインのようですが8,9はDSでオフでも楽しめるみたいですね
なんなら過去作品をやるって手もアリだと思います
ドラクエは奥深いですよね
私は基本ゲームは一人でやる派で友達ともゲームの話はしないくらいです
まあかなりヘビーにやりこむ上にコアなタイトルばっかり好きなので話したところで白けてしまうでしょうけど
+8
-0
-
90. 匿名 2016/08/15(月) 17:06:04
>>87
それならファミコン版の
ドラクエ2がおすすめです!
後半は地獄の難易度ですよ(笑)
+3
-0
-
91. 匿名 2016/08/15(月) 17:26:32
>>87
ドラクエは最新の10がオンラインだけど他はすべて1人用ですよ
1 2 3はアプリ版があるし、DSや3DSに移植されているものもあるし(4 5 6 7 8)、9はもともとDS用ソフトなのでお手軽に出来ると思います
ぜひググッてみて自分がやりたいと思ったものを遊んでみてください
個人的おすすめは、1~3までのロトシリーズです+4
-0
-
92. 匿名 2016/08/15(月) 17:35:08
昔はよくやってたな〜〜。社会人になってそういえばポケモンとかやりたいかもと思ったけど(初期の赤緑しかしたことない)DS買うほどじゃないんだよなーとずっと思ってたからポケモンgoが配信されたので今やってる。+4
-0
-
93. 匿名 2016/08/15(月) 17:53:50
わたしも起動するの面倒くさい派です
ゲームは今も昔も好きですが、据え置き機で遊ぶことが本当に少なくなりました(´д`)
間近に遊んだ据え置き機のゲームは一年前にピタリとやらなくなったドラクエ10だな…(笑)+6
-0
-
94. 匿名 2016/08/15(月) 18:01:51
ゲーマーの兄が家を出てってからソフトを買ってくれる人がいなくなったから
ゲームしなくなった
一人でやっても面白くないし+3
-1
-
95. 匿名 2016/08/15(月) 18:19:32
>>94
それはきっとゲーム卒業しなさいてお告げでしょうね
私はたまに時間があるときに少しずつやってますが長時間やることはなくなりました
でもゲームとは適度な距離感で付き合っています
今後はわからないですが+4
-1
-
96. 匿名 2016/08/15(月) 18:26:01
すっかりやってなかったんだけどたまにすごくやりたくなる!
昨日の乙女ゲーのトピ見てやりたくなったのでゲーム買いました!+4
-0
-
97. 匿名 2016/08/15(月) 18:27:43
>>91さん
>>90さん
>>89さん
87です。
ご親切にありがとうございます
(*^-^*)
色々調べてお気に入りの
作品を見つけたいと思います。
+5
-0
-
98. 匿名 2016/08/15(月) 18:30:57
たまに一人桃鉄して物件買いまくって大金持ちなった気分を味わってる
キングボンビーが憑りついたりスリの被害になった時は
「さ、やめよう」って、ゲーム終了させる
家族から「一人で桃鉄してて楽しい?」と言われる+7
-0
-
99. 匿名 2016/08/15(月) 18:42:33
ドラクエ10辞めて4ヶ月
早寝早起きが出来るようになりました
+5
-1
-
100. 匿名 2016/08/15(月) 18:46:53
>>97
見つかるといいですね
くれぐれも適度に楽しんでくださいね
o(*^▽^*)o~♪+2
-0
-
101. 匿名 2016/08/15(月) 18:55:42
ゲーマーな兄がいた時はメタルギアやRPGなど小難しいのもやってたけど
最近はほのぼの系しかやらなくなった
メタルギアは3で止まってる
プレステ3や4を買ってメタルギア4をする気力がない
最後に買ったゲームはDSのとんがりボウシと魔法のお店(中古)
面白いんだけどリアルタイムで進行するシステムが嫌になって
途中でぱったりとしなくなった+3
-0
-
102. 匿名 2016/08/15(月) 18:58:58
>>92 逆にポケGOやってたら初代ポケモンやりたくなる。ポケGO=作業ゲー、本家=RPGって感じだけど、RPGは社会人には時間とれないから厳しい(._.)+5
-0
-
103. 匿名 2016/08/15(月) 19:14:49
P5やりたいけどやりたくねぇ~+0
-0
-
104. 匿名 2016/08/15(月) 19:48:27
学生時代はよくゲームしてた
暇さえあればゲーム…
今はひまでもゲームする気力が沸かない
これが老いと言うものなのか+7
-0
-
105. 匿名 2016/08/15(月) 21:18:52
久しぶりにバイオハザード4をプロフェッショナルモードでやってます
やっぱり難しい(>_<)+2
-0
-
106. 匿名 2016/08/15(月) 21:45:41
一時期、ツムツムや星の島のにゃんこ、パズドラ
課金してまでハマッたけど、いっきに冷めて終わりました
ゲームに興味がなくなりました。
+4
-0
-
107. 匿名 2016/08/15(月) 21:51:01
ときめきメモリアルGSが大好きで
全シリーズやっていて4をずっと
出るのを待っていたのに
プロデューサーの方がKONAMIを
辞めてしまい出ない。
これから出るのかも分からない。
他の恋愛ゲームをプレイしたものの
全然面白くないし矛盾してるストーリーで
やる気がしません。
やっぱりときメモGSは最強!
KONAMIさんスポーツジムばかりじゃなく
ゲーム出して下さい!+10
-0
-
108. 匿名 2016/08/15(月) 23:23:13
今の楽しみは秋に配信されるどうぶつの森のアプリ!
これもスマホ用だといまいちになるかなあ…。+5
-0
-
109. 匿名 2016/08/16(火) 01:52:12
わたし、乙女ゲームが好きで、
イケメンパラダイスなゲームたちに物凄くはまってました!しかし、
終わらせてしまう度に終わってしまう悲しい気持ちと達成感でいっぱいになってしまい、なんだか
疲れてしまうので一時期離れていました笑
でも、最近やっぱりイケメンが恋しくなったので
そろそろ再開しようかな~て思っている所です笑
ポケモンの新作も早くやりたいなぁ~~~~~~+3
-0
-
110. 匿名 2016/08/16(火) 06:07:19
好きなゲームのBGMに似たような音楽を耳にすると無性にやりたい!!ってなる。
でも現実、こどもいるし仕事してるし時間がない(;_;)
今すごくやりたい懐ゲーあるのに。+5
-0
-
111. 匿名 2016/08/16(火) 10:47:15
凄くわかる
学生の頃は寝る間も惜しむ程嵌ってたのに
今のゲームがつまらなくなったのか、
自分が大人になったからなのか、
昔と違って娯楽が増えたからなのか、
なんでゲームができなくなってしまったのか自分でもわからないや+7
-0
-
112. 匿名 2016/08/16(火) 10:49:47
ゲームやる気力湧かないよね
大学入学した頃からやらなくなっちゃった
ゲームは買ってみるものの、ここ数年でクリアまでやったゲームは子供のころ遊んだゲームのリメイクだけ
何でだろう?
新しいゲームやってシステムとか覚えるのが億劫なのかな+5
-0
-
113. 匿名 2016/08/16(火) 10:59:51
>>107
ときめもGSしばらくゲームから離れてる間に
プロデューサーの人辞めちゃったのかー
私も乙女ゲーは、ときメモGSしかハマらなかった+1
-1
-
114. 匿名 2016/08/16(火) 11:10:46
30歳だけど
私の周り、あまりゲームやってる女の子居なかったな
小学生の時のSFCくらいで辞めちゃってるみたいな
でも、その上の世代と下の世代は、結構やってる人多いイメージ+1
-0
-
115. 匿名 2016/08/17(水) 07:31:03
小学生でゲームボーイのテトリスと六つの金貨にハマって以来やっていません
+2
-0
-
116. 匿名 2016/08/17(水) 13:31:47
>>105
バイオ4のレオン様素敵よね
私もプロフェッショナルやったけどクラウザー戦で詰まって放置してるw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する