-
1. 匿名 2016/08/14(日) 15:53:06
ジュースやタバコなどではない、変わった自販機を見たことはありますか?
私の地元ではクッキーの自販機が有名です!
値段も手頃なので時々利用しています
+421
-4
-
2. 匿名 2016/08/14(日) 15:54:02
お弁当あるよ
唐揚げとか、ホットサンド
ホカホカで出てくる+244
-7
-
3. 匿名 2016/08/14(日) 15:54:13
のびないトピ+9
-84
-
4. 匿名 2016/08/14(日) 15:54:19
出し醤油売ってるよ
画像はありませんがm(__)m+160
-8
-
5. 匿名 2016/08/14(日) 15:55:06
サービスエリア等にある、冷凍食品がチンされて出てくる自販機が好き。
なんか出てくるまでワクワクする(笑)
+308
-5
-
6. 匿名 2016/08/14(日) 15:55:13
暖かいうどんとそばが出てくる+145
-8
-
7. 匿名 2016/08/14(日) 15:55:16
+129
-28
-
8. 匿名 2016/08/14(日) 15:55:19
りんごの自動販売機+317
-4
-
9. 匿名 2016/08/14(日) 15:55:21
カバンの自動販売機+383
-3
-
10. 匿名 2016/08/14(日) 15:55:24
>>1
え、面白い
自販機大好き!出来れば部屋に置きたいw+161
-7
-
11. 匿名 2016/08/14(日) 15:55:27
北新宿の1000円自販機。
+133
-8
-
12. 匿名 2016/08/14(日) 15:55:29
米販売機
普通かな?+69
-4
-
13. 匿名 2016/08/14(日) 15:55:35
+375
-3
-
14. 匿名 2016/08/14(日) 15:55:56
卵、柿、みかんがあります+95
-3
-
15. 匿名 2016/08/14(日) 15:56:42
出汁の自販機あるよ+103
-5
-
16. 匿名 2016/08/14(日) 15:56:45
ちょっと安めの電車の切符を売ってる自販機ならあるよ+144
-4
-
17. 匿名 2016/08/14(日) 15:56:46
+343
-2
-
18. 匿名 2016/08/14(日) 15:57:25
どんな感じで出てくるのかしら?+376
-5
-
19. 匿名 2016/08/14(日) 15:57:27
72時間でやってた、おそばとうどんの自販機見て、食べたくなったけど、あの自販機もうあんまりないんだよね+268
-7
-
20. 匿名 2016/08/14(日) 15:58:22
フライドポテトとかアメリカンドッグが売ってる自販機見たよ+147
-3
-
21. 匿名 2016/08/14(日) 15:58:23
看板シンプルすぎない!?+355
-3
-
22. 匿名 2016/08/14(日) 15:58:27
>>13
売る気ないでしょ?www+86
-3
-
23. 匿名 2016/08/14(日) 15:58:43
+348
-1
-
24. 匿名 2016/08/14(日) 15:58:45
数年前まで近所にあったプリンの自販機。
味が良かったらしいけど、コンビニが近くにできて
いつの間にかなくなってた。今でもどこかにあるのかな。+149
-4
-
25. 匿名 2016/08/14(日) 15:58:50
うちの近所にあるコレ+326
-3
-
26. 匿名 2016/08/14(日) 15:58:56
兵庫県って
自販機で切符うってるの❓+94
-8
-
27. 匿名 2016/08/14(日) 15:59:08
+207
-2
-
28. 匿名 2016/08/14(日) 15:59:09
+324
-1
-
29. 匿名 2016/08/14(日) 15:59:21
+460
-6
-
30. 匿名 2016/08/14(日) 15:59:23
+254
-0
-
31. 匿名 2016/08/14(日) 15:59:43
+363
-3
-
32. 匿名 2016/08/14(日) 15:59:50
ビニ本なら
昔あったよね‼️+191
-1
-
33. 匿名 2016/08/14(日) 16:00:11
折り紙の自販機見たこと有ります。
既に折って有るものです。
+114
-1
-
34. 匿名 2016/08/14(日) 16:00:15
>>16
それ金券ショップの自販機+103
-3
-
35. 匿名 2016/08/14(日) 16:00:55
+376
-2
-
36. 匿名 2016/08/14(日) 16:01:48
>>1
利用してる人を初めて目撃?した!
私も地元であっちこっちに設置してあるけど、誰かが買ってるところを見たことが1度もない。+15
-16
-
37. 匿名 2016/08/14(日) 16:01:49
>>26
普通にある。って自動じゃない切符売り場ってどんな田舎よ。+47
-4
-
38. 匿名 2016/08/14(日) 16:02:11
そう言えば昔、エ○本の自販機があったような気がする+165
-2
-
39. 匿名 2016/08/14(日) 16:03:06
+288
-2
-
40. 匿名 2016/08/14(日) 16:03:11
>>13
やる気のなさが凄い…+32
-1
-
41. 匿名 2016/08/14(日) 16:04:20
+348
-1
-
42. 匿名 2016/08/14(日) 16:04:55
社食に焼きたてパンの自販機がある。毎朝パン屋さんが入れてる。サンドイッチとかもあり。+178
-1
-
43. 匿名 2016/08/14(日) 16:04:56
近所にお米の自動販売機あるよ+32
-3
-
44. 匿名 2016/08/14(日) 16:05:38
私の地元にだし道楽という自動販売機があります+46
-2
-
45. 匿名 2016/08/14(日) 16:06:42
>>31
岡山だけど地元にまだあるー
+24
-2
-
46. 匿名 2016/08/14(日) 16:07:06
食べ物系とかゴキブリとか虫いそうで怖い。+144
-17
-
47. 匿名 2016/08/14(日) 16:07:26
レトルトカレーあるよー+20
-0
-
48. 匿名 2016/08/14(日) 16:08:22
子どもの頃に九州へ行くサンフラワーの船内で見た
コインの自販機と刻印機を思い出した。
もう博物館でくらいにしかお目にかかれなそう。+229
-10
-
49. 匿名 2016/08/14(日) 16:09:12
>>41
お守り自販機なんてあるの…凄い〜+116
-0
-
50. 匿名 2016/08/14(日) 16:09:17
1、5リットルの自販機凄い
出てくるとき凄い音しそう(笑)+161
-5
-
51. 匿名 2016/08/14(日) 16:09:27
こどもの頃プールに行くとタコ焼きとかカップ麺の自販機があった。懐かしい+98
-1
-
52. 匿名 2016/08/14(日) 16:09:51
卵の自販機+190
-3
-
53. 匿名 2016/08/14(日) 16:10:28
昔CDもあったよね
+34
-1
-
54. 匿名 2016/08/14(日) 16:11:01
>>41
なんとなく、ご利益薄そうw+113
-0
-
55. 匿名 2016/08/14(日) 16:11:54
ハンバーガーの自販もあったよね?+127
-0
-
56. 匿名 2016/08/14(日) 16:12:01
いろんな食べ物のがあるんだね+132
-1
-
57. 匿名 2016/08/14(日) 16:12:36
>>29
なんかいいなあ+23
-2
-
58. 匿名 2016/08/14(日) 16:13:21
本の自動販売機+133
-2
-
59. 匿名 2016/08/14(日) 16:13:31
>>54
餃子にご利益を求めるなww+40
-11
-
60. 匿名 2016/08/14(日) 16:14:24
興味本位で買いたくなるw+21
-0
-
61. 匿名 2016/08/14(日) 16:16:25
はんこの自動販売機+185
-3
-
62. 匿名 2016/08/14(日) 16:18:57
地元の教習所の近くに試験の問題集の自販機がもう何十年も前からあるけど、買ってる人見たことない。+43
-1
-
63. 匿名 2016/08/14(日) 16:19:01
>>1
おいしいっていう名の
会社が作ってるくらいだから
本当に、美味しいよ
+31
-2
-
64. 匿名 2016/08/14(日) 16:22:06
作りたい!判子あるけど!w+24
-1
-
65. 匿名 2016/08/14(日) 16:23:05
美味しいよ。プールの帰りによく食べて帰ってた。
おじさん持ってる皿にシュウマイとかおにぎりとか色々乗っかってるけど、ハンバーガーしか売ってない w+232
-2
-
66. 匿名 2016/08/14(日) 16:27:06
今日近所のショッピングモールで、日本に3台しかないセブンティーンアイスの自販機でアイス買った。AAA TRFとかの映像とダンスが出来るというやつ。他のセブンティーンアイスよりちょっと高かったし、ダンス見てる間アイス出てくるの待たないといけないし普通のでいいと思った。+113
-1
-
67. 匿名 2016/08/14(日) 16:29:36
>>65
面白いw+22
-1
-
68. 匿名 2016/08/14(日) 16:30:58
富士市に、いちごの自販機があったので買ってみたらすごく甘くて感動した(*´∀`)+87
-0
-
69. 匿名 2016/08/14(日) 16:35:45
外出先でゆでたまごの自販機をみかけたことがあります+19
-0
-
70. 匿名 2016/08/14(日) 16:38:05
>>65
地元にあるわこのハンバーガーの自販機!
たしか60秒で焼けます!って書いてるんだけど、チンでしょ!っていつも思う。
チーズバーガーと、テリヤキがあったような!+87
-3
-
71. 匿名 2016/08/14(日) 16:39:01
チョコボール買うときもタスポがいる (笑)+226
-0
-
72. 匿名 2016/08/14(日) 16:39:23
いい年こいて、こう言うの見ると買っちゃうw
ポップコーン+204
-1
-
73. 匿名 2016/08/14(日) 16:39:27
>>35
なんで対策しないのwwww+11
-1
-
74. 匿名 2016/08/14(日) 16:49:02
今日京都行く道で牛乳の自販機見た\( ˙▿˙ )/+128
-2
-
75. 匿名 2016/08/14(日) 16:55:56
>>1
私の実家周辺にもこの自販機あります。美味しいクッキーですよね+42
-0
-
76. 匿名 2016/08/14(日) 16:57:42
>>39
これは確か大阪の大東市にあるあごだしの自動販売機ですよね❓+25
-4
-
77. 匿名 2016/08/14(日) 16:58:52
>>1
地元一緒ですね!+27
-5
-
78. 匿名 2016/08/14(日) 17:01:02
セブンティーンアイスってボウリング場のイメージがする+107
-5
-
79. 匿名 2016/08/14(日) 17:05:12
>>50
家の近くは昔から当たり前の様にあります
値段が高いんだよねー
確かにドスンッと音が響き、引っ掛かって取り出すのに苦労します+38
-0
-
80. 匿名 2016/08/14(日) 17:09:03
>>72
懐かしいなw
「ポップコーン、ポップコーン」と音声が流れてて、
子どもの頃は怖かった。
キティちゃんバージョンもありましたねw
+109
-1
-
81. 匿名 2016/08/14(日) 17:09:15
会社にファミマの自販機があるよ。おにぎりやパン、カップ麺、デザートなど、ファミマにある商品から選りすぐりのアイテムだけ置いてある。+65
-1
-
82. 匿名 2016/08/14(日) 17:10:48
>>72
久々に見た。(^^)懐かしい。今はアンパンマンかキティちゃんのだからね。+58
-0
-
83. 匿名 2016/08/14(日) 17:13:18
主さんの書いてる自販機、実家の近くに何台かあったから、懐かしい!+9
-0
-
84. 匿名 2016/08/14(日) 17:16:39
>>28
クレープ美味しそう。
1個何円くらいで売ってるいるのか気になります。
+111
-1
-
85. 匿名 2016/08/14(日) 17:22:42
>>31
ああ、愛すべきロボうどん…+17
-1
-
86. 匿名 2016/08/14(日) 17:25:16
>>52
そういえば愛媛には普通にあったわ
ひっこしたけど雪国だからか見たことない+6
-0
-
87. 匿名 2016/08/14(日) 17:25:25
安川電機の安川君 時たま イベントに参加してます+118
-1
-
88. 匿名 2016/08/14(日) 17:29:01
>>63
おいしい と 湘南クッキーって確かに個包装が似てるけど、同じなの?
販売はおいしい、製造は湘南クッキーなのかな…+17
-1
-
89. 匿名 2016/08/14(日) 17:30:50
>>8のカットりんごの販売機JR大阪駅にあるわ(写真もしや大阪駅かな?)
割高だけど通る度ついつい買ってしまう
ふじりんごや青リンゴ、皮あり皮なしなど色々あって甘くて美味しいです+34
-1
-
90. 匿名 2016/08/14(日) 17:30:54
>>84
1個200円だよ。
手作りだから商品の品質管理もちゃんとされてて、いつ入庫したか記載もあるよ。
包装されたクレープが瓶に入ってて、空き瓶は専用の瓶入れに返す。
牛乳瓶方式みたいな感じ。
ボリュームあるし、とにかくおいしい
+98
-0
-
91. 匿名 2016/08/14(日) 17:43:07
昔、1リットルの瓶のコーラとか自販機にあったような…。+75
-0
-
92. 匿名 2016/08/14(日) 17:48:45
納豆。+107
-0
-
93. 匿名 2016/08/14(日) 18:00:02
>>26
格安切符の自動販売機ありますよ!
+10
-0
-
94. 匿名 2016/08/14(日) 18:06:33
>>41
1.5リットルジュースの自販機あったなぁ~
子供心に、「スーパーで買った方が安いでしょ!」って親に言われそうで 買ってもらえなかった(笑)
ボタン押したかったよ~+78
-2
-
95. 匿名 2016/08/14(日) 18:09:26
この前行ってきました!+2
-2
-
96. 匿名 2016/08/14(日) 18:10:53
近くに製造工場があるみたいで、規格外のウィンナーとベーコンの自販機がある。ウィンナーが繋がってたりするだけだから全くない問題ない。原材料と賞味期限が分かるように並べてある。値段は半値くらいかな?まとめ買いする人とかいて結構売れてる。+50
-2
-
97. 匿名 2016/08/14(日) 18:13:49
>>39
あ、これ近所だ。住道の駅じゃないでしょうか+8
-1
-
98. 匿名 2016/08/14(日) 18:28:05
トピ主さんありがとう。
面白いねぇこのトピ。
いろんなの観て楽しいし知って楽しい。
懐かしいのもあるね。
子供の頃の記憶よみがえるかき氷とか。+72
-2
-
99. 匿名 2016/08/14(日) 19:01:32
拾い画像なのですが、こどもがいるので家の近くに欲しいかもと思ってしまいました(●´∀`人´∀`●)+88
-1
-
100. 匿名 2016/08/14(日) 19:03:17
うちの田舎にはまだエ○本の
自販機あるよ。+26
-1
-
101. 匿名 2016/08/14(日) 19:12:20
丸の内線東京駅の近くに『富山県』の名産物を取り扱った自動販売機があります!
ケロリンのキーホルダーとかお菓子とか入ってるみたいです!+27
-0
-
102. 匿名 2016/08/14(日) 19:14:36
>>26
千葉県ですが、日本一運賃の高い鉄道沿線に住んでます。
近所に格安切符の自販機あるんですよ~。+61
-1
-
103. 匿名 2016/08/14(日) 19:30:19
画像貼れないですが、札幌の羊山公園にタオルの自販機がある。+11
-1
-
104. 匿名 2016/08/14(日) 19:47:49
地元にコンド◎ムの自販機あったよ。
小さい頃はなにかな?としか思わなかったけど、年頃になってからは恥ずかしくて見れなかったなぁ。+79
-2
-
105. 匿名 2016/08/14(日) 20:13:58
>>51判子の自販機羨ましい+10
-0
-
106. 匿名 2016/08/14(日) 20:15:05
>>61でしたハンコ+4
-0
-
107. 匿名 2016/08/14(日) 20:17:09
に、日本って
スゴいなぁ。改めて感心。+18
-0
-
108. 匿名 2016/08/14(日) 20:40:09
普通の自販機だけど 値段を見るとビックリ!
これは富士山山頂や登山道の山小屋にある自販機。登ったことある人ならわかるね+55
-0
-
109. 匿名 2016/08/14(日) 20:40:54
数珠の自販機見たことあります+14
-1
-
110. 匿名 2016/08/14(日) 20:53:29
画像は無いけど、兵庫県、朝霧町に、
ユンケルの自販機あったよ。
車の後部座席で見かけたから、二度見しちゃった。+8
-1
-
111. 匿名 2016/08/14(日) 21:01:42
クレープが美味しそうで本当に羨ましい(^q^)
どこの県ですか!?
行きたい~♡
そして太っ腹自販機の心意気がステキです☆☆+75
-1
-
112. 匿名 2016/08/14(日) 21:03:14
>>11
この自販機、家の近くで2台あった。
でも北新宿じゃない+4
-1
-
113. 匿名 2016/08/14(日) 21:05:43
地元に、苺・卵・おでん・缶詰めパンの自販機がが設置してあります。
苺→甘い。とにかく甘くて美味しい。
卵→怖くて買わない。
おでん→ぬるいし味付けが薄い。
パン→ほんとのパン+15
-1
-
114. 匿名 2016/08/14(日) 21:19:35
昔あった自販機だそうで…
懐かし自販機って言うのかな…
彼氏と一緒に見に行った時吃驚した。
友人と一緒に行った時友人は夢中で写真撮ってた+32
-3
-
115. 匿名 2016/08/14(日) 21:22:10
>>41
3枚目のお守りw
御利益なさそうwww
+6
-0
-
116. 匿名 2016/08/14(日) 21:31:47
>>104
私も小学生の時に見て、母に「あれ何?」て聞いて母に「知らない」って言われて、ごまかされてたなぁw+18
-0
-
117. 匿名 2016/08/14(日) 21:38:16
電車の中に自販機⁈⁈⁈
いちばんビックリしたし、いちばん見てみたい買ってみたい自販機だわ!+21
-2
-
118. ぬるん 2016/08/14(日) 21:42:42
+66
-2
-
119. 匿名 2016/08/14(日) 21:44:42
コンドームやAVが売ってる自販機が何台も集まってて、プレハブで目隠しされていた。子供の頃なんとなく危なくて見てはいけない場所だと本能的に思っていた。+62
-0
-
120. 匿名 2016/08/14(日) 21:45:05
+19
-1
-
121. 匿名 2016/08/14(日) 21:45:22
ちょっと待って住道民多いw
住んでるかは分かんないけど画像アップした人と私含めたら4人もいるとかガルちゃん素敵!!+11
-5
-
122. 匿名 2016/08/14(日) 21:51:18
>>104
「明るい家族計画」って何?と親に聞いてしらを切られたなぁw
今はコンビニでいつでも買えるし、稼働しているのは大昔の機械なんだろうなと
思っていたら、比較的新しいサガミオリジナルの自販機を見かけた。
対面で買うのが恥ずかしい人は一定数いるのかもね。
+39
-1
-
123. 匿名 2016/08/14(日) 21:52:48
コンドームの自販機は、昔ファミレスとかに普通に置いてあったような。+5
-3
-
124. 匿名 2016/08/14(日) 21:57:14
日本ならではなんだろうね
+108
-0
-
125. 匿名 2016/08/14(日) 21:59:40
>>1
>>36
トピ画みてびっくり!
平塚住みなのでこの自販機みます!
けど買ったことない
貰ったことならある笑+18
-1
-
126. 匿名 2016/08/14(日) 22:00:24
野菜自販機大好き!
休日に野菜自販機巡りするのが趣味です。+68
-1
-
127. 匿名 2016/08/14(日) 22:06:46
幼い頃からよく参拝してる近所の神社の御守りが数年前から自販機になった.....
ここ数年毎年自販機から御守り買ってる。御守りの有り難みに変わりはないんだろうけど、なんか、あの御守りが入った箱が自販機で「カコンッ」って落ちてくる感じが...正直切ない。笑+22
-0
-
128. 匿名 2016/08/14(日) 22:12:22
主さん!地元一緒!!(笑)+18
-1
-
129. 匿名 2016/08/14(日) 22:13:38
豊洲とか空港でプロアクティブの自販機あった+42
-0
-
130. 匿名 2016/08/14(日) 22:16:02
今年の初詣はこれで買ったOmikuji Vending Machine 'Shishimai (Lion Dance)' ~ からくりおみくじ自動販売機 獅子舞 - YouTubewww.youtube.comThere are many kinds of vending machine in Japan.This video shows Omikuji(Japanese style paper fortune) vending machine. The Omikuji vending machine is at Ka...
+6
-0
-
131. 匿名 2016/08/14(日) 22:31:52
>>124
綺麗な観光地や神社仏閣もいいけど外国からの観光客の皆さんにはこういうトコロも見てほしいな。
日本人の心の美しさってこういうのをいうんだよね。
お人好しって思われてもいい。
間抜けって笑われても構わない。
勤勉さ、実直さ、物作りの本当のプライド、人を信じる強さ。
こんな風景はきっと日本以外では滅多に見られないよ。+13
-3
-
132. 匿名 2016/08/14(日) 22:39:44
調べたらクレープの自販機は鹿児島にあるんだね。ブログで紹介してる人がめちゃくちゃうまい!って書いてた。
先月旅行で行ったとき知ってたらなー食べたかった…+31
-1
-
133. 匿名 2016/08/14(日) 22:42:26
画像ないんだけど、日清のカップヌードルの自販機がゲーセンの中にある。
赤の醤油?とシーフードとカレーの三種類で1つ200円で高い。
お金いれて商品ボタン押すと、勝手にフタが開きお湯出てきて注がれる。注ぎ終えると扉開けられるようになり取り出せる。
高いけどより美味しく感じるからついつい買ってしまう。+16
-1
-
134. 匿名 2016/08/14(日) 22:43:34
+33
-0
-
135. 匿名 2016/08/14(日) 22:54:06
1907年(明治40)の清涼飲料水の自動販売機。
こんな昔から自販機があったのは驚き!
どんな味だったんだろう・・・+66
-2
-
136. 名無しの権兵衛 2016/08/14(日) 23:22:39
焼肉のタレの自販機。
神戸の平沼商店という精肉店・焼肉店の店頭にあり、タレだけでも買いたいとの声に応えて設置された。
ミキサー代わりに製造専用の洗濯機(!)で撹拌することで、大量生産しているとのこと。+16
-3
-
137. 匿名 2016/08/14(日) 23:26:17
+51
-0
-
138. 匿名 2016/08/14(日) 23:26:52
善光寺でお守りとおみくじの自販機なら見たことがあります+8
-1
-
139. 匿名 2016/08/15(月) 00:30:27
もっともっと色々な種類の自販機増えてほしいな。
自販機だけのコンビニや、飲食店、ショッピングモールみたいのができればいいのに。
そうすれば店舗の人手不足をそれで補えられるし、レジに並ぶ手間も省けるしね。
+6
-0
-
140. 匿名 2016/08/15(月) 01:16:01
エロ本の自販機は
夜になると
怪しく光出していたな!
+6
-0
-
141. 匿名 2016/08/15(月) 02:32:53
>>121さん
私も住道民です!
5人目\(^_^)/(笑)
がるちゃん素敵すぎる!
嬉しい~(^^)+5
-2
-
142. 匿名 2016/08/15(月) 06:49:03
風船の自販機が子供のころあって
出来るまでの膨らんでく間、ワクワクした!
+7
-0
-
143. 匿名 2016/08/15(月) 07:59:53
お米の自販機は見たよ。買ったことは無いけど5キロ袋が出てくるのかな・・・。+1
-0
-
144. 匿名 2016/08/15(月) 08:01:55
あご出汁は大阪にもあるのかもしれないけど、本場は広島だよ。+4
-0
-
145. 匿名 2016/08/15(月) 08:26:06
1.5リットルの自販機、子供の頃は普通にあった。+3
-0
-
146. 匿名 2016/08/15(月) 08:30:40
>>23 昭和40年代?CM動画でみたキャラが・・なんか時代を感じるな。
昔はコンビニが無いから24時間食べられる自販機がいろいろあったんだね。
「焼肉のたれ」「あご出汁」は地域限定自販機なの?わざわざ自販機にするってことは人気なのかな?
+2
-0
-
147. 匿名 2016/08/15(月) 08:46:21
岩下の新生姜がやっている新生姜ミュージアムの中に、新生姜の素だけの自販機があった。見た目ピンクでオシャレなデザインのペットボトルだった!
おばちゃん画像の貼り方イマイチわからない…。+3
-0
-
148. 匿名 2016/08/15(月) 09:15:05
うどんとかハンバーガーの自販機は
懐かしいなぁ
何でなくなっていったんだろ+3
-0
-
149. 匿名 2016/08/15(月) 09:17:44
>>121
住道民って大阪の片町線の駅の住道のこと?
懐かしい!
今は神奈川住みだけど、四條畷に以前住んでました。
いとこが放出にいるから今度行ったら、買いに行こう!
住道、四條畷、放出……
片町線って読むの難しい駅名多いよね?
ローカルな上にトピずれ、ごめんなさい。
+9
-2
-
150. 匿名 2016/08/15(月) 09:52:56
>>147
これですね。⬇以下社長のコメント。
>初公開です!
岩下の新生姜ミュージアムの自動販売機。
新生姜の漬け汁のペットボトルです♫
つめた~い♫+11
-0
-
151. 匿名 2016/08/15(月) 11:54:32
プリンとヨーグルトの自販機はこのあいだ見た!
タニタのプリンとか売ってあったな~+3
-0
-
152. 匿名 2016/08/15(月) 12:19:17
>>149
そうですよ〜!けど、線で言えば学研都市線になります
あご出汁意外と高いけど、美味しいのか気になってたまに眺めてます
広島が本場なんだねぇ〜、初めて知ったけど確かにあんまり見ないから新鮮
田舎でのどかな地元を知ってる人がいてくれるのはなんだか嬉しいなぁ
+4
-0
-
153. 匿名 2016/08/15(月) 13:08:37
二択+3
-0
-
154. 匿名 2016/08/15(月) 13:15:01
>>18
クレープ前買った時は、小さい蓋付きの瓶に包装された状態で入って出て来て瓶は横のカゴに返す形だった。普通に美味しくて少しはまってた+4
-0
-
155. 匿名 2016/08/15(月) 13:17:53
化粧品の自販機あったら買いたくなっちゃうなー+4
-0
-
156. 匿名 2016/08/15(月) 13:29:05
湘南クッキー大好き❗
美味しいよねー+4
-0
-
157. 匿名 2016/08/15(月) 13:55:08
玉子の自販機!+4
-0
-
158. 匿名 2016/08/15(月) 14:33:22
秋葉原にある謎の自販機。
恐いもの見たさで一人で見に行ったけど
へんてこな空間だった!+3
-0
-
159. 匿名 2016/08/15(月) 14:40:28
>>155
ららぽーとにプロアクティブならあるよ
しかもセット割引してる+17
-0
-
160. 匿名 2016/08/15(月) 16:47:33
>>137
面白い!どんなか見たい+2
-0
-
161. 匿名 2016/08/15(月) 20:34:52
>>118
鉄剣タローですか?+1
-0
-
162. 匿名 2016/08/15(月) 21:37:49
>>149
私は、今は豊中ですが、隣の忍ヶ丘に住んでました。
またまた横ですみません。 あまりに嬉しくて、コメしました。+5
-0
-
163. 匿名 2016/08/16(火) 00:20:04
すごい!ガルちゃんやってる平塚市民のなんと多いことか!私も平塚市民(笑)
家のすぐ近くに湘南クッキーの自販機あるからよく買ってる。個人的には織姫彦星クッキーが一番好き(^∇^)
平塚って駅のラータリーにパンの缶詰の自販機あったり、何気に凄いよね。+2
-0
-
164. 匿名 2016/08/16(火) 00:56:31
学生の時に通ってた駅にあった冷凍食品の自販機
たこ焼きとかフライドポテトとかよく買ってた
出来るまで三分ぐらいかかるんだけどね(笑)+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する