-
1. 匿名 2016/08/14(日) 09:47:16
頭のいい男性の特徴って何かありますか?
見た目、行動、言動何でも可です。+65
-2
-
2. 匿名 2016/08/14(日) 09:47:56
きもたこ+3
-63
-
3. 匿名 2016/08/14(日) 09:48:01
話し方が丁寧。
正しい敬語をちゃんと使える。
+616
-11
-
4. 匿名 2016/08/14(日) 09:48:05
一言一言がなんか違う+392
-6
-
5. 匿名 2016/08/14(日) 09:48:10
KREVA笑+18
-36
-
6. 匿名 2016/08/14(日) 09:48:40
たまに難しい単語が出てくる+61
-50
-
7. 匿名 2016/08/14(日) 09:48:54
理屈っぽい!+100
-65
-
8. 匿名 2016/08/14(日) 09:48:57
セクシーさと強かさと心強さと+42
-30
-
9. 匿名 2016/08/14(日) 09:48:59
短い説明でわかりやすく伝えられる+691
-6
-
10. 匿名 2016/08/14(日) 09:49:10
逆に上から目線じゃない。他人を学歴で推し量らない+707
-16
-
11. 匿名 2016/08/14(日) 09:49:11
悪口を言わない+456
-10
-
12. 匿名 2016/08/14(日) 09:49:11
何かと丁寧+362
-4
-
13. 匿名 2016/08/14(日) 09:49:21
落ち着いてる+513
-6
-
14. 匿名 2016/08/14(日) 09:49:37
トピ画誰?+75
-3
-
15. 匿名 2016/08/14(日) 09:49:56
勉強できる頭が良い→理屈っぽい、計算して動く
世渡り上手の頭が良い→笑顔、気が利く+359
-15
-
16. 匿名 2016/08/14(日) 09:50:05
次のことを考えながら話すから、ものすごく物事が早くすすむ。+357
-4
-
17. 匿名 2016/08/14(日) 09:50:18
タモリ+104
-16
-
18. 匿名 2016/08/14(日) 09:50:47
ちょっと早口+35
-26
-
19. 匿名 2016/08/14(日) 09:50:47
女性を容姿や年齢で差別しない。+354
-32
-
20. 匿名 2016/08/14(日) 09:51:14
パワハラをしない
後輩を守る+230
-14
-
21. 匿名 2016/08/14(日) 09:51:42
話すスピードが速い+18
-32
-
22. 匿名 2016/08/14(日) 09:51:58
不倫しない+145
-48
-
23. 匿名 2016/08/14(日) 09:52:06
穏やかで、一人でいると静かな雰囲気が漂う+322
-7
-
24. 匿名 2016/08/14(日) 09:52:24
いい大学出てるからなのか学歴だの出身大なんてどうでもいいと思ってる
+302
-26
-
25. 匿名 2016/08/14(日) 09:53:01
相手の話しを聞くことが出来る
聞き上手な方!+261
-8
-
26. 匿名 2016/08/14(日) 09:53:08
本当に頭良い人は難しい言葉使わなくない?誰にでも分かりやすい言葉で話すイメージ。+501
-6
-
27. 匿名 2016/08/14(日) 09:53:20
アメトークのブラマヨ吉田特集で出てきた東大出のデブス男は頭が良いかもしれんがモテないことも頭で屁理屈こねくり回して自己肯定してるとしか思えなかった
頭脳レベルが高くても人間的に致命的にダメな奴って多い+302
-14
-
28. 匿名 2016/08/14(日) 09:53:54
突き抜けて頭がいい人は、他人に多くを求めない。
「アイツは頭が悪くてイライラする」って言う人は、中途半端に(と言っては失礼だけど)頭がいい人。+326
-8
-
29. 匿名 2016/08/14(日) 09:53:55
キャスターも出来る+17
-189
-
30. 匿名 2016/08/14(日) 09:54:04
10
逆にってなんだよ+16
-9
-
31. 匿名 2016/08/14(日) 09:54:06
話し方が早口でハキハキしてる。
愚鈍な人は話し方もスローでボヤーっとしてる。+26
-43
-
32. 匿名 2016/08/14(日) 09:54:16
少し距離のある関係の場合、会話が途切れそうになると、差し障りない話題で自然に繋ぐことができる人は頭の回転早いなと思う。+137
-9
-
33. 匿名 2016/08/14(日) 09:54:18
いじめとかくだらないことに興味がない+316
-0
-
34. 匿名 2016/08/14(日) 09:54:52
書類や報告に、抜けてるところや曖昧な表現があった時に、気がつく人。
仕事でいろんな人に書類出すけど、同じ書類でも明らかに違う。
全部オッケーな人と、ここは?と見つける嗅覚のある人。
出世の早さも違った。+204
-6
-
35. 匿名 2016/08/14(日) 09:54:56
ムダに愛想を振りまかないけど、穏やかな顔で対応
でも目に力がある+175
-2
-
36. 匿名 2016/08/14(日) 09:55:05
トピ画のせいか頭のいい男性ってゆーよりデキる男をイメージしてしまう!+20
-5
-
37. 匿名 2016/08/14(日) 09:55:18
>>29小山は馬鹿でしょ
+134
-9
-
38. 匿名 2016/08/14(日) 09:55:19
皆平等
人によって態度を変えない+171
-2
-
39. 匿名 2016/08/14(日) 09:55:24
いちいち噛みつかない。+138
-4
-
40. 匿名 2016/08/14(日) 09:55:30
端的で要領がいい説明。+122
-1
-
41. 匿名 2016/08/14(日) 09:55:40
勉強できるタイプの頭いい人は、自己中心的で自分の話や興味のある事に集中してる人が多い。難しい単語をよく使う。
知性があるタイプの頭いい人は、客観的視点に優れ、洞察力も鋭い。気遣いとか先回りしてやってる事にこっちが後で気付いたりしてやりおるなwって思ったり。+215
-9
-
42. 匿名 2016/08/14(日) 09:55:49
川谷絵音
楽器が出来るだけでなく作詞作曲もこなす若手ミュージシャンの中では才能がありあまる方ですね
昔お笑いを目指そうと思った時もあるとの事で
実際お笑いを目指していたらトップになっていたかもしれません+7
-86
-
43. 匿名 2016/08/14(日) 09:55:50
えこひいきみたいなのしない。
美人から掃除の人まで、同じように接してる。+248
-8
-
44. 匿名 2016/08/14(日) 09:55:56
女性に対して偉そうにもしないし
卑屈にもならない
自然な気遣いができる+169
-5
-
45. 匿名 2016/08/14(日) 09:56:03
>>26
これ
変な横文字ビジネス用語使ったり小難しい言葉使う奴は頭悪い+113
-4
-
46. 匿名 2016/08/14(日) 09:56:40
単純明解な説明が上手。
話もわかりやすい。+84
-5
-
47. 匿名 2016/08/14(日) 09:57:34
桂三枝+0
-15
-
48. 匿名 2016/08/14(日) 09:57:36
>>30
文脈でわかるだろ+4
-11
-
49. 匿名 2016/08/14(日) 09:57:47
話が面白い人。返しの上手い人は頭良いかなって思う。
でも「オレ面白いだろ」オーラ全開の人頭悪い。+164
-3
-
50. 匿名 2016/08/14(日) 09:57:48
人の話を途中で遮らず、じっくり聞いてから自分の意見
を述べる。数手先まで考えているから出来る余裕。+145
-1
-
51. 匿名 2016/08/14(日) 09:57:58
仕事が出来る頭のいい人は柔軟。人の意見が聞ける、取り入れてより良い進め方が出来る人+73
-2
-
52. 匿名 2016/08/14(日) 09:58:29
賢い人ほど謙虚。+107
-8
-
53. 匿名 2016/08/14(日) 09:59:07
他人を認めることができる。+82
-4
-
54. 匿名 2016/08/14(日) 09:59:24
>>27
ああいう人ってたぶんサイコ気質だからしょうがないと思うよ+6
-0
-
55. 匿名 2016/08/14(日) 09:59:33
頭良い=性格が良い
ではないと思う。+92
-2
-
56. 匿名 2016/08/14(日) 09:59:48
よく気付く+27
-1
-
57. 匿名 2016/08/14(日) 10:00:11
国立大学出身の医者+18
-25
-
58. 匿名 2016/08/14(日) 10:00:36
男女ともに性欲の強さと知能の高さは比例する傾向という研究結果がある+8
-21
-
59. 匿名 2016/08/14(日) 10:00:50
感情に波がなく、いつも同じ印象。+89
-2
-
60. 匿名 2016/08/14(日) 10:01:43
頭が良い=良い男ではない。
テレビに出てる頭が良いって言われてる人は偏屈そうなのばっかり。+30
-3
-
61. 匿名 2016/08/14(日) 10:01:45
成功してる+6
-10
-
62. 匿名 2016/08/14(日) 10:02:31
自分は高学歴より、バカやっててもイザとなると頭の回転が速い人が頭がいいな〜と思ってます。
そういう人好きになります。+14
-15
-
63. 匿名 2016/08/14(日) 10:02:53
学歴の高い中でも頭のいい人は、とても謙虚。
自分より上がいることを知っている。
あと向上心が高い。
今の職場に一人いるけれど、あまりに頭がよいから、そのうち、もっと高みを目指して飛び出してしまうと思う。
+115
-2
-
64. 匿名 2016/08/14(日) 10:02:55
>>58
知能が低いやつって性欲やたら強いよね
比例じゃなくて反比例じゃないの?+46
-5
-
65. 匿名 2016/08/14(日) 10:03:40
頭良いなぁって思っていた方と
プライベートのラインでやり取りした時
『ぢゃ、それはそうゆうことでお願いします』
『でゎでゎ』
『~だと思いますょ』
ビックリしました。。
勿体ない…と思いました。+61
-7
-
66. 匿名 2016/08/14(日) 10:05:24
頭が良い人謙虚なの?
頭いい人で、上から目線で発言する人沢山いるよ+22
-11
-
67. 匿名 2016/08/14(日) 10:05:31
良い意味で普通。自然体。
意識高い系発言をしない。
ドヤらない。+80
-3
-
68. 匿名 2016/08/14(日) 10:07:11
噂話、他人に、あんまり興味ない。笑うツボが少し違う。スポーツ解説は出来るがスポーツはあまり得意でない場合が多い。+29
-4
-
69. 匿名 2016/08/14(日) 10:08:26
学生時代は勉強出来るやつが上だけど、社会に出たら、臨機応変に対応出来てゴマスリ出来るやつが上。
会社に大学時代に学費稼ぐためにキャバ嬢やってた同僚がいて、別に男に媚びたりしないけど、太鼓持ちが上手い。話を聞くのも上手い。先輩に教えられた事を他の先輩が同じこと言っても勉強のみしかやってなかったやつは「さっき聞きました!怒」って「もうお前に教えてやるか!」って思われる行動するのに、同僚は同じこと聞いても「はい わかりました!」ってまるで初めて聞いたように返してる。 すごいなぁと思う。本人は「職業病かな〜あはは」って笑ってるけど、職業病もあるだろうけど、人間として頭良いんだなっていつも感心する。+59
-10
-
70. 匿名 2016/08/14(日) 10:09:37
要領がいい。
話も面白い。
教え方も上手い。
+58
-5
-
71. 匿名 2016/08/14(日) 10:10:32
想像力がある+37
-3
-
72. 匿名 2016/08/14(日) 10:11:05
確かに、頭がいいから性格がいいって訳じゃないけど、頭がいい人は、無駄に敵を作らないようにしてるので、端からすると、謙虚で性格が良いという評価になるんじゃない?
あと、やっぱり余裕があるから、くだらないことに拘らないし。+85
-6
-
73. 匿名 2016/08/14(日) 10:11:29
憶測でものを語らず、知識や経験で判断する
+52
-2
-
74. 匿名 2016/08/14(日) 10:12:08
しっかりリードしてくれる。+2
-8
-
75. 匿名 2016/08/14(日) 10:13:19
最初会話下手なタイプだとしても飲み込みと覚えが早い+37
-2
-
76. 匿名 2016/08/14(日) 10:13:23
大学のときに嫁をみつけておく。+15
-14
-
77. 匿名 2016/08/14(日) 10:13:36
頭が良い≠勉強ができる(た)+16
-7
-
78. 匿名 2016/08/14(日) 10:14:23
理系で頭良すぎる人はいい意味で変人マイペース+72
-3
-
79. 匿名 2016/08/14(日) 10:14:45
仕事が忙しくても会えなくても
彼女に寂しい思いをさせない言葉のフォローができる+22
-6
-
80. 匿名 2016/08/14(日) 10:15:29
>>66
そういう人は勉強はできるかもしれないけど、賢くはないのよ。
成金が派手にみせびらかすのと一緒。+28
-0
-
81. 匿名 2016/08/14(日) 10:16:08
立場が下の人にでも、自分から挨拶したりしてる。
要はへんなプライドがない。
でもこれと言うプライドはしっかり持ってる。+78
-0
-
82. 匿名 2016/08/14(日) 10:17:35
極端にいい人は本当話すの速いですよね。
あと中途半端にいい人に説明されても分からなかった事が頭のいい人に説明してもらうとすごく分かりやすかったり、物事には向き不向きがあるから分からなくて仕方ないし、逆に自分は誰々にはこういう事教わるから、とか言えちゃう人はすごいなと思う。
+32
-4
-
83. 匿名 2016/08/14(日) 10:18:23
読書家
語彙が豊富+41
-8
-
84. 匿名 2016/08/14(日) 10:19:24
うちの職場の高学歴は、理屈ばかりで動かず。権力あるものに媚を売り、だけど1人じゃ何もできない。
頭よくて、一見仕事できそうだけど、表面上取り繕うのがうまいから、見抜けない上司のお気に入りになる。同僚からは総スカン。
本当に、頭のいい人は、丸暗記の学力じゃなく、先を見通す力、人には平等に接し、空気を読める人だと思う。+60
-6
-
85. 匿名 2016/08/14(日) 10:19:47
世間では「高学歴=頭良い」と認識されがちだけど、高学歴で真に頭が良い人と、単に学歴をゲットしただけの人は全然違う。
「なんだコイツ」と思われるのは、たぶん後者+64
-1
-
86. 匿名 2016/08/14(日) 10:20:16
頭の回転が速い
人を不快にさせない(そういう言動をしない)
人を見下さない
うん、ここでも言われてる通り世渡り上手な人だね♪最大限悪く言われると計算高いってなるのかな?
学歴があるだけの人の高慢な態度にはウンザリ+32
-5
-
87. 匿名 2016/08/14(日) 10:20:52
1言えば、10わかっている人。+50
-0
-
88. 匿名 2016/08/14(日) 10:20:59
そう思う男性に出会ったことがない!
そういう方がいる場と縁が無いもので、私。+3
-4
-
89. 匿名 2016/08/14(日) 10:21:05
くだらないことには興味を示さず、多少無口ながらも的を射た発言をする。
どんな人にも的確に対応するため、トラブルにならない。+54
-1
-
90. 匿名 2016/08/14(日) 10:24:02
本人のいないところでも
バカにするようなことを言わない。+44
-1
-
91. 匿名 2016/08/14(日) 10:24:26
電話、メールの返事が早い、ピンチに強く希望を失わない、同じ失敗を繰り返さない、好奇心旺盛で知らぬ事は積極的に聞く、すぐ調べる。物事や人の良い面を多く見る。
まぁ〜見事に夫の真逆!!+16
-2
-
92. 匿名 2016/08/14(日) 10:24:59
ここを見てると、頭のいい男=いい男だね+55
-3
-
93. 匿名 2016/08/14(日) 10:25:02
八つ当たりしない+22
-1
-
94. 匿名 2016/08/14(日) 10:25:22
スルースキルが高い
IQが高い人は「スルースキル」が高いと判明!【診断テスト付】 - Ameba News [アメーバニュース]news.ameba.jp上司から嫌味を言われたときや、友人のリア充投稿を見たとき……あなたはどんな反応をとっていますか? すぐにカッとなったり、イラっとしてしまう方は要注意! ストレスで体も心もボロボロになる前に、すべてを華…
※ガルちゃんでよく見る「スルースキルなさすぎ」は使い方を間違っているケースが多いので、混同しませぬよう+32
-1
-
95. 匿名 2016/08/14(日) 10:25:24
全体を見回して何を優先してやるか段取りがつけられる。
問題が起きても諦めるのではなく解決策を考えられる。+19
-0
-
96. 匿名 2016/08/14(日) 10:26:22
>>77
勉強に向き合うのと人間に向き合うのがごっちゃになってない人+5
-0
-
97. 匿名 2016/08/14(日) 10:26:39
長々と無駄話をしない+17
-1
-
98. 匿名 2016/08/14(日) 10:27:13
記憶力があるのも
理解力があるのも
頭の回転が早いのも
全部頭の良さであってどれも本当だと思う。+54
-2
-
99. 匿名 2016/08/14(日) 10:27:14
短大時代の教授が言ってて印象に残ってるのが、難しい事柄を簡単な言葉で説明できる人→理解してるから相手のレベルに合わせて噛み砕いて教えてあげられる。人の失敗に寛大な人→3手先を想定してるから慌てないしイライラしない。あと逆に、なんでも漢字変換する奴はバカ→文脈や読みやすさを考えず、ただの知識を自慢する自己中。社会に出て仕事がスマートな人に当てはまる。
+54
-2
-
100. 匿名 2016/08/14(日) 10:28:02
自慢にならない恥ずかしいことをしないし人に言わない。
昔は悪かった自慢とか、女が複数いる自慢とか。+35
-1
-
101. 匿名 2016/08/14(日) 10:29:58
≫92さん、
ごめんなさい、
プラスしようとしたら
マイナスしちゃいました!+1
-1
-
102. 匿名 2016/08/14(日) 10:31:07
色々なジャンルの友達ができる。
偏りすぎてない。色々な考えを吸収できる。+8
-4
-
103. 匿名 2016/08/14(日) 10:33:12
付き合う女性を大切にできる。
次の彼女を作ってから乗り換えるような
不誠実なことはしない。
私の知っている頭の良い人は、上品そうで
そういうところがだらしなくなかった。+15
-8
-
104. 匿名 2016/08/14(日) 10:34:35
H上手い人+7
-8
-
105. 匿名 2016/08/14(日) 10:34:36
話し方が丁寧。
こだわりが強い。
学歴は他人に求めない。+41
-1
-
106. 匿名 2016/08/14(日) 10:36:30
過去のヤンチャ話を得意げに語らない。
無駄な自慢話はしない。
+44
-1
-
107. 匿名 2016/08/14(日) 10:36:38
東大の教授が言ってたけど、本当に頭が良い人は超難しいことを小学生でも理解できるように説明できるって。
これは学力が高いだけじゃできないらしい。+96
-2
-
108. 匿名 2016/08/14(日) 10:37:19
字が綺麗な人が多い気がする
落ち着いた字を書く感じ+3
-18
-
109. 匿名 2016/08/14(日) 10:38:11
情緒が安定している
思い悩むことも少ないからか見た目も若い気がする+27
-3
-
110. 匿名 2016/08/14(日) 10:40:55
相手の立場になって物事を考えられるか?
女性は頭の良し悪しにかかわらず出来る人が多いけど、男性でコレが出来る人ってかなり少ないと思う。でも、大企業で出世した人はこれが出来る人が多い印象。+56
-4
-
111. 匿名 2016/08/14(日) 10:43:49
服装に興味がない。何年も同じものを着てるしあまり持っていない。
でも、清潔感はある。
+18
-5
-
112. 匿名 2016/08/14(日) 10:48:50
ブサイクな女を掴まない+12
-3
-
113. 匿名 2016/08/14(日) 10:48:55
自分より学歴が低くても見下したりしない+34
-0
-
114. 匿名 2016/08/14(日) 10:49:34
協調する時と自分の時間の遣い方をシッカリ分けられる+13
-0
-
115. 匿名 2016/08/14(日) 10:49:43
>>108
それはないです
東大生殆どが字が汚いという統計
しかしノートは要点が整理されている+34
-1
-
116. 匿名 2016/08/14(日) 10:49:44
>>27
テレビの演出を真に受けるあなたは頭良くない側の人間なのでしょうね。最近ガルちゃんでも記事になっていたけど、テレビなんて台本があるわけですから。+4
-0
-
117. 匿名 2016/08/14(日) 10:50:05
何か自分の理想の男性を書いてる人がちらほら…+33
-0
-
118. 匿名 2016/08/14(日) 10:53:26
どういう場面でも動じることなくスマートに動ける人
旦那と正反対…+14
-0
-
119. 匿名 2016/08/14(日) 10:53:35
浮気しない
本当に頭の良い人は誰もしてないでしょ?+21
-7
-
120. 匿名 2016/08/14(日) 10:59:12
>>58
DQNは知能が高かった…?+0
-3
-
121. 匿名 2016/08/14(日) 11:09:14
>>105
彼女や妻には求めてるよ+0
-2
-
122. 匿名 2016/08/14(日) 11:14:39
気分に波がない。+8
-2
-
123. 匿名 2016/08/14(日) 11:20:51
余計なことを言わない
空気を読んで黙ってる+25
-0
-
124. 匿名 2016/08/14(日) 11:21:33
俺みたいな人+2
-11
-
125. 匿名 2016/08/14(日) 11:26:59
>>124
ばーか+10
-7
-
126. 匿名 2016/08/14(日) 11:37:06
人の意見を聞く。どんなに稚拙な話でも丁寧に聞く人。貪欲に学習してきたから、出来る事だと思う。+8
-3
-
127. 匿名 2016/08/14(日) 11:38:39
>>124
先輩!さすがッス\(^o^)/+5
-5
-
128. 匿名 2016/08/14(日) 11:41:12
向こうから誘って来たくせに割り勘にしない人+5
-5
-
129. 匿名 2016/08/14(日) 11:41:53
メールの文章で初めて聞く言い回しとかある。
質問したとき、説明がわかりやすい文。+7
-1
-
130. 匿名 2016/08/14(日) 11:42:30
話上手により
聞き上手なんだと思う。
まず人の話を聞く。
聞きながら要所を抑えて
必要な部分と捨てる部分を
頭の中で上手に整理整頓出来る。+25
-1
-
131. 匿名 2016/08/14(日) 11:54:06
気さくで話が楽しく人望がある
+5
-3
-
132. 匿名 2016/08/14(日) 12:06:39
難しい事を分かりやすく話す+10
-2
-
133. 匿名 2016/08/14(日) 12:26:41
懐が広くあたたかい目で女性を見れる余裕のある男性+4
-6
-
134. 匿名 2016/08/14(日) 12:37:19
こうして見ると今の会社の社長頭悪いや
そこそこの学歴あるけど、ワンマンっぷり凄いし突飛な俺すごいでしょ感出すし自分の訳わからん考えを押し付けてくるし+5
-4
-
135. 匿名 2016/08/14(日) 12:37:58
何か頭悪いなぁって書き込みがちらほら
+10
-2
-
136. 匿名 2016/08/14(日) 12:44:35
女性用サイトには書き込みしない+14
-7
-
137. 匿名 2016/08/14(日) 12:56:16
言わなくてもいいことをむやみに言わない。
人の容姿の話をしない。
言動に慎みがあるってことかなあ。+10
-2
-
138. 匿名 2016/08/14(日) 13:06:00
理屈っぽくキレやすい+3
-12
-
139. 匿名 2016/08/14(日) 13:08:05
頭よくてもその人その人の性格で特徴なんて
かなり変わりそうだ…
+22
-1
-
140. 匿名 2016/08/14(日) 13:10:37
難しいテーマを簡単にわかりやすい言葉で説明してくれる。
勘違いの自称頭がいい人はそれがいかに難しいかを
難しい言葉を並べて私を混乱させてくる天才。
後者は偉そうにしている場合が多い。
+9
-1
-
141. 匿名 2016/08/14(日) 13:14:50
字が汚い人は頭が悪いというより美意識の低い人が多い。
センスの悪い人に多いです。
これは男女共に当てはまります。
美意識が本当に高ければ服装だけ
オシャレという事は有り得ないのです。
当然部屋も整理整頓されていて掃除もして綺麗です。
+7
-15
-
142. 匿名 2016/08/14(日) 13:43:12
行動に無駄がない+10
-1
-
143. 匿名 2016/08/14(日) 13:50:42
+2
-15
-
144. 匿名 2016/08/14(日) 13:51:01
頭がいい人は基本的に高収入ですよ。
世間がそんな有能な人間を放置しないからです。
それとこれは職種にもよるので何とも言えませんが
優秀な人は起業して順調に収入を得られています。
起業して大手企業でもない看板のない一人の人間が
お客さんから信頼を得てお金を頂くというのは
相手の事を十分に考えられる頭のよい人間にしかできません。
研究開発職や公務員などは独立できる分野ではないので
わかりにくいですがこういった中にも頭の良い人は
たくさん存在すると思います。
+4
-7
-
145. 匿名 2016/08/14(日) 13:53:37
おまえらは頭の良い人間になろうとしてんのか?
頭が良い悪いより、まずは人の役に立てる人間になれよ。
俺が言っている意味がわからないほどお馬鹿さんじゃないよな?+9
-9
-
146. 匿名 2016/08/14(日) 14:01:51
イケメンが多い。
声のトーンが低く落ち着いた話し方をする。
運動神経も良かったりする。+8
-11
-
147. 匿名 2016/08/14(日) 14:05:02
頭のいい人って面白いよ。
自慢とかしないし、ユーモアもあるし
会話もだけど、メールとかでも何て返事しようって悩む必要ない感じ。+10
-3
-
148. 匿名 2016/08/14(日) 14:05:18
理解力がすごい。
例えば医者なんかは、難解な論文はもちろんだけど、痴呆や低脳の患者が話すことでもちょっと聞いて理解できる。+15
-4
-
149. 匿名 2016/08/14(日) 14:08:46
頭のいい人って視野が広いなって感じる。
人をバカにしない。
こういう考え方もあるんだって素直に受け入れるし、最初から否定するようなことしない。
+21
-3
-
150. 匿名 2016/08/14(日) 14:09:42
多くを語らず仕事が出来る。+6
-14
-
151. 匿名 2016/08/14(日) 14:12:01
おだやか
落ち着きがある
育ちがいい
親も知的
経済とか難しいことをよく知ってて経済観念がしっかりしてる
+22
-2
-
152. 匿名 2016/08/14(日) 14:13:35
読書家
テレビほとんど見ない+19
-5
-
153. 匿名 2016/08/14(日) 14:17:07
私が頭よくて尊敬してる人達はよく笑顔を
見せるが目の奥笑っていない(笑)
しっかり目の前の人間を観察し一見おちゃらけてるがみんなの反応をみて人間性をみてる。
そしてとてもかわいらしいところもある。+12
-4
-
154. 匿名 2016/08/14(日) 14:18:09
金額とかパパッと瞬時に頭の中で先に計算しちゃってる
時々会話の中で計算とか確率統計とか織り交ぜて結果だけわかりやすく簡単に説明してくれる+12
-0
-
155. 匿名 2016/08/14(日) 14:22:47
知り合いの頭が良い男性は、高学歴なのはもちろんだけど、スポーツも、車の運転も、会話も、オシャレも、仕事も、対人関係も、何でも上手に出来る。
なんというか、生きていく上でのバランスがとても良い。+21
-4
-
156. 匿名 2016/08/14(日) 14:24:08
>>110
頭いい人や学歴高い人って冷たい人も多いよね
でも頭良くて優しくて相手のことをよく考えれる行動力ある人や人望がある人は
社内とかの組織で最強
だいたいどんどん出世してく+30
-1
-
157. 匿名 2016/08/14(日) 14:25:43
気遣いが出来る人が頭いいというのはちょっと違うんじゃない?
まあ、EQは高いかも知れないけどね。
突き抜けて頭いい人は、あまり他人に興味ない。
だから余計なコメントしないというだけ。
ごく稀に、宇宙人並の頭脳と性格の良さと
程々の容姿の人がいるから驚くよね…。
東大医学部の清水君や水上君みたいな人!
+3
-10
-
158. 匿名 2016/08/14(日) 14:27:08
自己プロデュース力が高い+1
-3
-
159. 匿名 2016/08/14(日) 14:47:58
わかりやすく話をする+4
-0
-
160. 匿名 2016/08/14(日) 14:49:29
考えてる事や心理状態をこちらに読ませない。だから単純なレッテルを貼れない。+3
-1
-
161. 匿名 2016/08/14(日) 15:51:36
言葉が長けている人を頭良いって思う人がいるけど、よく聞いたほうがいい。浅い事をダラダラ言っている人もいるから。
+3
-0
-
162. 匿名 2016/08/14(日) 15:56:38
頭のいい男性は品がいい+17
-1
-
163. 匿名 2016/08/14(日) 16:07:05
とにかく気遣い上手。
頭が良いと、人を不愉快にさせることを一切言わないのが凄い。あと話が面白い。+18
-1
-
164. 匿名 2016/08/14(日) 16:35:09
TVとか車とか無駄なものに関心がない。+6
-2
-
165. 匿名 2016/08/14(日) 16:46:08
かわしかたがうまい。
いちゃもんつけても、軽くかわされる。
+15
-0
-
166. 匿名 2016/08/14(日) 16:48:36
人の神経を逆撫でる言い方しない+13
-1
-
167. 匿名 2016/08/14(日) 16:49:15
スマートという言葉が似合う+15
-0
-
168. 匿名 2016/08/14(日) 17:12:48
真顔で冗談言ってリラックスさせてくれたり、こちらが自然体でいられる包容力を感じたりすると、頭良いんだな~‼って思う。+11
-0
-
169. 匿名 2016/08/14(日) 17:21:05
ひけらかさない
これだと思う+13
-0
-
170. 匿名 2016/08/14(日) 17:59:19
好奇心旺盛
専門外のことでも、くだらない世間話にも食いついてくる
だから話題や知識がおのずと増えてくる+9
-0
-
171. 匿名 2016/08/14(日) 19:06:41
色白で高身長+4
-4
-
172. 匿名 2016/08/14(日) 19:51:25
無我+4
-0
-
173. 匿名 2016/08/14(日) 19:56:02
リベラル。+2
-3
-
174. 匿名 2016/08/14(日) 20:43:02
千原ジュニアさん 解らない人に解りやすく説明出来るのは賢い証拠 いんりょくの説明をニュートンは
りんごで説明したと言うし アインシュタインは
子供に相対的理論を聞かれた時に
アインシュタイン「君が暖炉の前に居る時時間が長く感じる でも君が好きな女の子と居る時は短く感じる時間の感じ方で時間が変化するそれが相対的理論なんだよ」と解りやすく説明したとか
凄い物を発明したとしても計算が出来てもそれを
誰かに教えて初めて理解したと思います
+5
-1
-
175. 匿名 2016/08/14(日) 21:05:04
総務部です。
仕事ができるできないになってしまうかもですが…
部長と課長では届の書き方や見やすさがやっぱり違います!
部長は抜けがないしわかりやすいし同じ書類でもスッキリしててみやすい!
+8
-1
-
176. 匿名 2016/08/14(日) 21:37:40
落ち着いてる。+4
-0
-
177. 匿名 2016/08/14(日) 21:41:05
特徴は性格で変わると思うから
逆から行ってみる。
落ち着きのあるバカはいない。
+8
-0
-
178. 匿名 2016/08/14(日) 22:31:34
『テメェ』とか言わない。+4
-1
-
179. 匿名 2016/08/14(日) 22:51:41
シスコン・マザコン・3高・アレはポークビッツ・ええかっこしい・薄情・SEXは幼稚+0
-3
-
180. 匿名 2016/08/14(日) 23:46:50
説明が凄く解りやすい。+5
-0
-
181. 匿名 2016/08/15(月) 00:59:45
元彼のはなし。
喧嘩するくらいなら小説読みたいとか
子供の頃、理論的に説明できない事を先生や母親に指示されるのが嫌だったとか
とにかく、物事を理論的に考えたいらしい。笑。
ただ、人の話はしっかり聞いてくれるし、何でも話を繋げられる。仕事で落ち込んでも、私の味方になってくれて、経験談と具体的なアドバイスで、頑張ろうと思える話をしてくれる。+0
-2
-
182. 匿名 2016/08/15(月) 03:41:48
頭の回転が速い
+1
-0
-
183. 匿名 2016/08/15(月) 09:19:31
この記事を見てくだらんと思える人。+0
-0
-
184. 匿名 2016/08/15(月) 10:11:10
難しい事を簡単には伝える人は頭の良い人
難しい事を難しく伝える人は普通の人
簡単なことをあえて難しい単語などを使って難しく伝える人は頭の悪い人+1
-0
-
185. 匿名 2016/08/15(月) 10:59:30
HUNTER×HUNTERのジンみたいな人。
1を聞いて10を知る、みたいな。+0
-0
-
186. 匿名 2016/08/15(月) 12:23:34
>>81
自分に無意識な自信があるから、余裕があるんだよね。
落ち着いていて雰囲気があるから、そんなイケメンじゃなくてもイケメンorカッコイイといわれる。+0
-0
-
187. 匿名 2016/08/15(月) 23:24:22
字がきれい+0
-0
-
188. 匿名 2016/08/16(火) 00:16:02
頭が良い男性の特徴=独身の人
頭が悪い男性の特徴=結婚相手に日本の女性を選ぶ人+0
-3
-
189. 匿名 2016/08/16(火) 01:56:23
身だしなみがちゃんとしてる
簡単な事なんだけど意外と出来てない人が多い
+2
-0
-
190. 匿名 2016/08/16(火) 17:07:46
>>188
在日乙。
悪いけど祖国に帰ってくれるかな?+2
-0
-
191. 匿名 2016/08/20(土) 19:28:58
・足し算で100まで話す所を掛け算で話すから話が飛ぶように感じる人もいる
1×10×10=100で話が終わる人。
・動作、行動がゆっくりしているが仕事が速い
・前頭前野が発達していると感じる
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する