ガールズちゃんねる

よく行く日帰り温泉

74コメント2016/08/17(水) 01:26

  • 1. 匿名 2016/08/13(土) 18:01:16 

    温泉が好きで、よく行きますが、日帰り温泉でおすすめありましたら教えて下さい。

    ホテルや旅館で日帰り入浴出来る所も知りたいです。

    因みに、私は地元岐阜の土岐にある寄り道温泉によく行きます。
    よく行く日帰り温泉

    +40

    -6

  • 2. 匿名 2016/08/13(土) 18:02:31 

    茨城だけど、群馬の伊香保温泉よく行きます!

    +43

    -3

  • 3. 匿名 2016/08/13(土) 18:02:52 

    家の風呂
    名湯シリーズで今日は登別

    +21

    -22

  • 4. 匿名 2016/08/13(土) 18:03:02 

    岩盤浴があるところが好き。あせいっぱいかくと、痩せた気がする!

    +47

    -2

  • 5. 匿名 2016/08/13(土) 18:03:57 

    有馬温泉
    金の湯
    おばあちゃんばっかり

    +16

    -3

  • 6. 匿名 2016/08/13(土) 18:04:07 

    反感かうトピ
    ガル民は金と心の余裕がないんだよwww
    そもそも一緒に行く相手がいない。
    基本ぼっちwww

    +7

    -62

  • 7. 匿名 2016/08/13(土) 18:04:19 

    ユートピア芥見
    よく行く日帰り温泉

    +7

    -1

  • 8. 匿名 2016/08/13(土) 18:05:01 

    日帰りはちょっとキツいかも
    帰りが眠くなってしまう
    のんびり旅館の夕飯食べたいな

    +28

    -22

  • 9. 匿名 2016/08/13(土) 18:05:20 

    温泉好きだけど地元に温泉がないのでスーパー銭湯とかよく行く
    日帰り温泉行きたいな

    +55

    -3

  • 14. 匿名 2016/08/13(土) 18:08:40 

    おもんない荒らしがいるな

    +98

    -2

  • 15. 匿名 2016/08/13(土) 18:08:43 

    >>12
    猫か!

    +26

    -6

  • 16. 匿名 2016/08/13(土) 18:10:24 

    スーパー銭湯ぐらいかな。日帰りでゆっくりしながら軽食食べて、でも地味に高いんだよな~

    +53

    -0

  • 17. 匿名 2016/08/13(土) 18:10:42 

    トイレの水wwww
    汚い

    +25

    -2

  • 18. 匿名 2016/08/13(土) 18:10:53 

    箱根で日帰りオススメありますか?

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2016/08/13(土) 18:11:24 

    箱根駅伝して帰る

    +1

    -13

  • 20. 匿名 2016/08/13(土) 18:11:42 

    温泉情報を期待してトピ開いた結果、倹約家の猫の書き込みを読むに至った

    +28

    -2

  • 21. 匿名 2016/08/13(土) 18:14:47 

    北海道の定山渓にある湯の花が最高‼︎
    よく行く日帰り温泉

    +36

    -1

  • 22. 匿名 2016/08/13(土) 18:16:04 

    私の場合日帰りだと有馬温泉かなーまあまあ近いし(兵庫県在住です)
    あとは皆さん書いておられるけど、私もスパ銭よくいきます(・∀・)

    多少なりともゆっくりしたいならやっぱり近場に行くしかないですよね

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2016/08/13(土) 18:16:53 

    >>21
    私は小金湯に行きます♪

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2016/08/13(土) 18:17:10 

    お台場の大江戸温泉物語
    暑い時期は割りと空いてる

    +23

    -2

  • 25. 匿名 2016/08/13(土) 18:18:05 

    こんだ薬師温泉
    露天風呂の足元は、タイルの代わりに地元の器(丹波立杭焼)が使われています。
    お湯に浸かりながら茶碗やお皿を探すのが楽しみです。

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2016/08/13(土) 18:19:42 

    時々鞍馬温泉に行く・・・
    でもちょっと遠い

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2016/08/13(土) 18:20:22 

    東京住みですが、近場の温泉には1人でよく行きます。

    今は暑いから、結局汗かいてしまいます。秋から冬、春はいいですね。

    1日居てもいい所は、1日います。

    +17

    -2

  • 28. 匿名 2016/08/13(土) 18:30:13 

    私も日帰り入浴が好き。
    関西で日帰り入浴で有名なら城崎の外湯めぐり。
    観光地+日帰り入浴をよく行きます。
    ・桜の時期に吉野に行き元湯に入浴で700円。
    散策の帰りに一風呂は最高でした。
    ・京都くらま温泉
    露天風呂プランなら1000円。
    秋の紅葉と一緒に行くと良いよ!








    +12

    -1

  • 29. 匿名 2016/08/13(土) 18:31:31 

    埼玉県北部、深谷の花湯の森
    クーポン使えば温泉+岩盤浴+タオル類ついて1080円
    安いしアメニティそろってて、広いし最高ですよ

    +25

    -1

  • 30. 匿名 2016/08/13(土) 18:34:20 

    主さん岐阜ですか。下呂温泉は何度か行ったことがあります。川原の露店風呂に入ってみたい。
    橋から見えて恥ずかしいけどね

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2016/08/13(土) 18:34:22 

    草津の大滝の湯

    +17

    -2

  • 32. 匿名 2016/08/13(土) 18:35:57 

    竜泉寺の湯
    りゅーうせんじのゆ♪

    +31

    -2

  • 33. 匿名 2016/08/13(土) 18:39:07 

    >>18
    箱根ならプリンス系の湯の花温泉が一番。

    入湯料高いけど。

    湯本・塔ノ沢辺りは、もう出がらしで成分が薄いって聞いたことがある。

    大涌谷が源泉の温泉は硫黄系のにごり湯が多いから、頑張って山の上の方の温泉に行きましょう‼︎

    ちなみに、マナーの行き届いていない外国人観光客が多いのは覚悟して下さい。

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2016/08/13(土) 18:45:34 

    >>29さん
    花湯の森
    行ってみたいです!
    ライトアップされた温泉、美しい…ウットリ。

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2016/08/13(土) 18:55:02 

    東京都調布市の「深大寺温泉湯守の里」はよかったですよ。

    温泉のお湯が黒いの。びっくりするよ。

    +20

    -1

  • 36. 匿名 2016/08/13(土) 18:55:14 

    厳密に言うと温泉…ではないかもだけど、
    神奈川なら湯けむりの庄はめちゃおすすめ。
    6か7種類くらいの岩盤浴があり、
    ロウリュウはドライサウナだけでなく、岩盤浴や塩サウナでも開催してる。
    岩盤浴のロウリュウって初めてだった。

    休憩処には漫画が並び、
    個別にテレビがついており、
    フルフラットのチェアもあり、
    食事処もおいしい。

    綱島と宮前平にあるけど、
    綱島の方が新しいからおすすめ。
    色々なロウリュウも綱島だけかな?
    普通のロウリュウは宮前平にもあるけど



    http://yukemurinosato.com/category/sp-tsunashima-home?referrer=http%3A%2F%2Fyukemurinosato.com%2Ftsunashima

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2016/08/13(土) 19:02:33 

    湯河原


    よく行く日帰り温泉

    +13

    -2

  • 38. 匿名 2016/08/13(土) 19:07:53 

    つかしんの湯の廊郎

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2016/08/13(土) 19:11:55 

    >>37
    ここは 一人でも全然平気で
    の~んびりリフレッシュできますよね~
    マッサージも気持ちいい♪

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2016/08/13(土) 19:19:55 

    千葉県柏市の満天の湯。
    源泉掛け流しです。よく行きます。
    今度の15日は満天花火大会です。

    +13

    -2

  • 41. 匿名 2016/08/13(土) 19:25:48 

    山梨県にある
    ほったらかしの湯

    +37

    -2

  • 42. 匿名 2016/08/13(土) 19:29:54 

    普通に地元のお風呂屋さん
    人工ラドンとか電気のお風呂とか色々あって楽しい。しかも銭湯の値段ぽっきり。

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2016/08/13(土) 19:38:55 

    よく行くではないですが
    最近滋賀の近江八幡に出来た
    「長命ずいかくの湯」に行って来ました
    サウナもあり温泉も気持ち良かった
    割高なのが難点ですが
    自分へのご褒美として行くならありです
    琵琶湖も近くにあるので2階のバルコニーから
    眺められます

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2016/08/13(土) 19:39:26 

    ここ‼
    よく行く日帰り温泉

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2016/08/13(土) 19:39:58 

    函館しんわの湯
    露天の種類がいっぱいあって安い。
    いっつも混んでる。

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2016/08/13(土) 19:45:50 

    伊豆か箱根で個室貸切で休憩室もありお昼御飯も食べられる日帰り温泉はありませんか?
    仕事柄、連休が取りづらい為に日帰り希望です。
    高くても構わないです。

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2016/08/13(土) 19:57:41 

    箱根なら天成園によく行きます。
    箱根湯本駅から直ぐです。休憩所は個室ではないですがゆっくりできますよ。
    タオルも浴衣も貸して貰えるので手ぶらでOK。施設も温泉も綺麗だし、食事も美味しい。ペットも無料で預けられます。
    食事の内容にもよりますが、家族3人で1.5万あれば十分です。

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2016/08/13(土) 20:01:31 

    >>1さん
    私も岐阜です!

    揖斐高原の
    白龍の湯
    露天しかない、小さな温泉ですが
    いつも人は少なく、地元の人たちで集まるような感じの温泉場です。
    温泉も汲んでいけますし、入湯料も安いです(^_^)

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2016/08/13(土) 20:09:59 

    箱根小涌園
    向かいの岡田美術館も良いよ、高いけど

    +2

    -3

  • 50. 匿名 2016/08/13(土) 20:31:16 

    >>1土岐いけるなら、豊田の猿投温泉とかオススメ。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2016/08/13(土) 20:34:03 

    神戸市のクアハウス。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2016/08/13(土) 20:46:06 

    >>44
    DHC?

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2016/08/13(土) 20:48:04 

    ふじみ野の真名井湯

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2016/08/13(土) 20:49:51 

    >>46

    箱根湯寮はいかが?
    箱根湯寮(はこねゆりょう)|観光に最適の箱根湯本の日帰り温泉
    箱根湯寮(はこねゆりょう)|観光に最適の箱根湯本の日帰り温泉www.hakoneyuryo.jp

    箱根湯本の日帰り温泉「箱根湯寮」の公式サイト。首都圏最大級19室の貸切個室露天風呂と大浴場、囲炉裏料理やリラクセーションなど充実した日帰り温泉施設です。箱根観光の際には是非お立ち寄りください。


    +3

    -1

  • 55. 匿名 2016/08/13(土) 21:03:13 

    >>6
    あなたが貧乏でデブスだからって
    ガルちゃん民みんながあなたと同じではないよ。
    少しは賢くなりなさい。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2016/08/13(土) 21:07:39 

    >>27
    できれば具体的に教えて下さい。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2016/08/13(土) 21:38:00 

    54>>46です、ありがとうございます。
    参考にしたいです!

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2016/08/13(土) 21:45:39 

    ゆったりたっぷりのーんびりー♪
    ここは竜宮城!!

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2016/08/13(土) 21:54:44 

    西伊豆の大沢温泉にある山の家
    露天だけで混浴(仕切り有り)ですが、建物も風情があって、なにより源泉掛け流しなのが最高です。ゴボゴボッとかなり湧き出てる感あります。休日は時間を忘れて浸かりにいってます。
    よく行く日帰り温泉

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2016/08/13(土) 21:54:59 

    主です。

    皆様コメントありがとうございます!
    行ってみたい所沢山増えました!

    ブクマして近くに旅行に行ったら寄らせて頂きます!
    48さん、白龍の湯って初めて聞きました。
    ぜひ行ってみます!
    50さん、猿投温泉もまだ行けてません…
    おすすめの施設ありますか?

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2016/08/13(土) 22:27:36 

    >>35
    深大寺の温泉、車で30分です。
    ちょっと場所が分かりにくいけど、評判良いですよね!
    黒いお湯でお肌もつるつるになります。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2016/08/13(土) 22:32:27 

    偶然!
    さっき温泉から帰ってきたところ。
    東京、あきる野市の「瀬音の湯」に行ってきました。
    激混みで入場制限してるし、露天風呂もゆっくり出来ず残念でした。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2016/08/13(土) 22:58:46 

    大江戸温泉物語!今日行ってきました♪
    お台場にあります。
    温泉以外にメインフロアがあって異次元な世界です。わりと若年層が多いです。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2016/08/13(土) 23:38:47 

    霧島温泉郷
    宮崎と鹿児島の県境に住んでいるので休みで気が向けばすぐ行きます。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2016/08/14(日) 02:41:25 

    みんな風情のある温泉が近くにあって羨ましい。
    私は横浜のスパイアスによく行きます。
    横浜駅すぐだけどちゃんとした温泉です。
    風情はないけど女性専用のラウンジや入り放題の岩盤浴があるので男の目を気にせず無防備な姿で1日のんびりできます。
    アメニティグッズ他ドライヤー以外にヘアアイロンもあり場所柄きれいにしてこれからデート?お仕事?という感じのお風呂後なのに化粧バッチリで出て行く人も多いです。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2016/08/14(日) 08:33:01 

    温泉大国山形ですよ!
    銀山温泉、上山温泉、瀬見温泉、赤湯温泉、どこにいっても温泉あるよ!!

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2016/08/14(日) 10:00:02 

    温泉ってより、スーパー銭湯よりな温泉施設だけど神戸の万葉の湯オススメです!(*^^*)

    ちょっと高めだけど、ホットペッパーやラインクーポンで安くなるしタオルもいらないし、岩盤浴付けたらホットヨガも無料で入浴だけでもリクライニングや屋上の足湯利用できます!
    足湯は、目の前が神戸のポートタワーだし眺め最高ですよ♡
    神戸のウミエの近くにあります!平日は人も少ないし一日ゆっくりできます(^-^)

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2016/08/14(日) 10:30:31 

    「温泉」とはまたちょっと違う感じだけど、千葉住みでディズニーの近くにあるユーラシアよく行ってた!
    温泉も出るし、施設はスーパー銭湯みたいな感じで綺麗だし、サウナも三種類温度が有って体調に合わせて入ってた。岩盤浴もあるし。夜岩盤浴の横のサウナからディズニーの花火が見えるからその時間に合わせて岩盤浴の予約(時間制)とってたな~。
    ちなみに自宅目の前にも温泉が出るスーパー銭湯が有ります(^-^;)

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2016/08/14(日) 10:39:21 

    温泉は源泉掛け流しがいいけど結局は近場の銭湯、スーパー銭湯になってしまう。
    私は一人でマッタリしたいから休憩所が男女分かれてて綺麗だとありがたい。
    イビキのでっかいおっさんがいると最悪だし。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2016/08/14(日) 10:47:39 

    タイムリー!!!!
    わたしも昨日日帰り温泉いってきました!
    三重県の湯の山温泉、アクアイグニス!

    お値打ちの割に綺麗で広くて良かったです
    よ!!!!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2016/08/14(日) 17:56:29 

    都内に住んでるけどスーパー銭湯とかサウナじゃなく、源泉かけ流しで露天風呂があるような温泉が好き。
    だから交通費と時間をかけてそういう温泉に行くなら日帰りはもったいなく思っちゃう。
    温泉地で夕方帰るのはツライ。
    都心に近くて本当の温泉で露天風呂があるような所があったら教えてほしいな。
    電車やバスでいけるところね。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2016/08/14(日) 19:29:42 

    トピずれ承知で皆さんにお尋ねします。

    日帰り温泉行った際、帰る時はお化粧しますか?また、帰った後にもう一度お家でお風呂やシャワー浴びますか?

    私は出来れば何もせずにいつでもお布団に入って寝れる状態で帰りたいのですが、やはり日焼け止めや、いつもの寝る前のスキンケアで顔がベタベタテカテカのまま人様の前にでたり、特にまだ日が出ている時間は日焼け止めなしで外に出たりするのが怖いです。





    +2

    -0

  • 73. 匿名 2016/08/15(月) 00:46:00 

    >>72
    私はだいたい車で行って夜遅くまでゆっくりして帰るパターンが多いから、家に帰ってからは軽く顔を洗うくらいですよ!
    車じゃなく汗かいたりしたらシャワー浴びるか迷いますよねf^_^;

    ちなみに、帰りは軽くファンデ付けるときやスッピンで帰ったりな感じです!

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2016/08/17(水) 01:26:36 

    このトピ伸びなかったね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード