-
1. 匿名 2016/08/13(土) 15:19:27
正直半分くらいでも良いと思いませんか?
お弁当や外食の一人前はなぜあんなに多いのでしょう?
どんなに頑張っても少し残してしまい
申し訳ないです+346
-81
-
3. 匿名 2016/08/13(土) 15:20:04
大食いの私からしたら羨ましいわ…+426
-26
-
4. 匿名 2016/08/13(土) 15:20:06
残してしまう+252
-59
-
5. 匿名 2016/08/13(土) 15:20:08
半ライスなどにしてもらうよ+144
-9
-
6. 匿名 2016/08/13(土) 15:20:20
1人前なんで余裕なんだが+277
-34
-
7. 匿名 2016/08/13(土) 15:20:33
わかります。
多すぎますよね。
外食だったら、セットのデザートを断る事もよくあります。+176
-48
-
8. 匿名 2016/08/13(土) 15:20:39
年と共に食べられなくなってきた、、、+169
-20
-
9. 匿名 2016/08/13(土) 15:21:04
気持ちは大盛り
実際は、残す。+166
-26
-
10. 匿名 2016/08/13(土) 15:21:07
外食でカツ丼とか天丼は一人前絶対に食えないです。
でも無性に食いたくなる〜!!
その時は「米の量を減らしていただけますか?」とお願いしています。+66
-63
-
11. 匿名 2016/08/13(土) 15:21:11
一人前無理!
でも、150センチで95キロあります。
自慢じゃないけど少食。
それで夜中にお腹すくからお菓子食べてしまう。+22
-160
-
12. 匿名 2016/08/13(土) 15:21:15
多すぎ⁉︎
確実に足りないwww+288
-45
-
13. 匿名 2016/08/13(土) 15:21:19
トピ主さん少食なんですね。お腹すいてたら一人前では足りない+158
-21
-
14. 匿名 2016/08/13(土) 15:21:19
家でなら3人前食べられるのに、外食だと半分強ぐらいでおなかいっぱいになっちゃう。
落ち着いて食べられない緊張からなのかな。+231
-8
-
15. 匿名 2016/08/13(土) 15:21:19
1人前じゃなくて1人が辛いんでしょ?
哀れなガル民www+17
-118
-
16. 匿名 2016/08/13(土) 15:21:26
とんかつ和幸の定食、ごはん食べきれない
こんどから半分にしてもらおうと思っていたら、駅ビルから撤退しちゃった+95
-10
-
17. 匿名 2016/08/13(土) 15:21:48
ご飯とか、小盛で注文できる時はそうするけど。+114
-7
-
18. 匿名 2016/08/13(土) 15:21:49
最初から減らしてもらったほうが食べ残し出なくていいよね+157
-2
-
19. 匿名 2016/08/13(土) 15:22:04
お弁当作って持って行きなはれ!+20
-27
-
20. 匿名 2016/08/13(土) 15:22:49
>>15
仕事中なら普通は1人じゃない?
勉強できるし気楽だよ。
同じメンバーで強制的に食べてるグループの会話って生産性がない。+71
-6
-
21. 匿名 2016/08/13(土) 15:23:05
注文前に
「少なくお願いできますか?」
と聞くのを嫌う相手もいるし、慣れない店員さんだと(価格はそのままでいいのに)
「ちょ、ちょっと値段の事とか確認してきますので!!」
と返って来てグダグダになってしまった事もあります
かと言って残すのも心苦しいし、難しいところです+166
-7
-
22. 匿名 2016/08/13(土) 15:23:22
一人前じゃ足りないとか余裕って人が堂々と書き込むのはなんで?+52
-33
-
23. 匿名 2016/08/13(土) 15:23:24
たしかに、外食とかお弁当は
お腹いっぱい!!!!!幸せ~~~~~もう食べられない!!!
ってなるね~。 自宅だと、腹八分目に慣れてるから
余計そう(量が多いと)思うかも。
だけど、ちょっと無理でも、私は食べきるけどねwwww+38
-10
-
24. 匿名 2016/08/13(土) 15:23:34
ご飯系は一人前多く感じる。
ご飯少なめ、いつも言えなくて苦しんでいます。(笑)+56
-8
-
25. 匿名 2016/08/13(土) 15:23:38
特に夏場は食欲落ちて一人前はムリ
半ライスや麺少なめでもキツイときある+80
-3
-
26. 匿名 2016/08/13(土) 15:23:43
一人前無理だから、上司からの驕りのときとか困る。
食べられる人間になりたい。+154
-1
-
27. 匿名 2016/08/13(土) 15:23:47
ごはん少なめでとか+32
-1
-
28. 匿名 2016/08/13(土) 15:24:07
残したら、誰か家族にあげればいいよ。
でも、勿体ないから食べちゃう+4
-7
-
29. 匿名 2016/08/13(土) 15:24:09
今はレディースセットとかあるの多いから、そういう所で食べたらいいんじゃない?+31
-10
-
30. 匿名 2016/08/13(土) 15:25:02
えー!
むしろ外食の一人前って少ないと思う。
これっぽっちで金取るのかよ!って思うことの方が多い。+55
-53
-
31. 匿名 2016/08/13(土) 15:25:09
わかります!
私は1人前の7割くらいがちょうどいいです。
もちろん食べきろうと頑張りますが、おなかパンパンになります(^_^;)+158
-3
-
32. 匿名 2016/08/13(土) 15:25:13
外食の一人前は、「大人の男性で足りる一人前」で作ってあるからね。
しっかり食べる女性以外にはには少し多いと感じるかも。
+135
-9
-
33. 匿名 2016/08/13(土) 15:25:18
ガルちゃんは食べ残しとか異様に厳しいよね
+76
-12
-
34. 匿名 2016/08/13(土) 15:25:22
居酒屋とかで時間掛けてちょこちょこと食べる分には
ある程度の量が食べれるのに
定食とか短時間だと半分くらいでお腹がいっぱいになる+114
-2
-
35. 匿名 2016/08/13(土) 15:25:26
小食は残さなければ
地球に優しいかも
ギャル曽根みたいな大食いがたくさん居たら
食糧不足深刻化する+31
-2
-
36. 匿名 2016/08/13(土) 15:25:27
>>2が大食漢のデブなのは分かった。+14
-6
-
37. 匿名 2016/08/13(土) 15:25:37
>>24
なんで言えないの?
私いつも言うよ
残すの嫌だし+34
-16
-
38. 匿名 2016/08/13(土) 15:25:49
小食だから飲み会の時辛い。
食べろー食べろーと善意で薦めてくる上司…
友達とのランチも「小食のふりしてる」と思われてるかも。
+44
-6
-
39. 匿名 2016/08/13(土) 15:25:57
>>10
食えないって言い方よ…+91
-6
-
40. 匿名 2016/08/13(土) 15:26:19
デッカイステーキを1度食べたいと思うけど、1人前も毎回残してしまう。
+49
-3
-
41. 匿名 2016/08/13(土) 15:26:50
ラーメンやお好み焼きはハーフサイズで頼む。最近ほっともっとののり弁当もきつくなってきた+39
-0
-
42. 匿名 2016/08/13(土) 15:27:01
回転寿しが好き!自分の好きな量だけ食べれる!バイキングとかだとそんだけしか食べないの?って言われるから嫌+115
-0
-
43. 匿名 2016/08/13(土) 15:27:08
>>11
ありえないでしょ!
デブなんてもんじゃない!
ウソ書くなよ!
歩けないだろう!+10
-5
-
44. 匿名 2016/08/13(土) 15:27:17
外食の場合はご飯残してしまうともったいないので最初からご飯少なめでと注文する。
+19
-3
-
45. 匿名 2016/08/13(土) 15:27:36
>>21
それはちょっとめったに遭遇しないレベルなのでそこまで考えてあげるwことはないよ。+0
-2
-
46. 匿名 2016/08/13(土) 15:27:38
>>29
レディースセットって細かく色々種類食べられたり、デザート付きでお得なだけだから、
逆に量は多かったりすることもあるよー+114
-3
-
47. 匿名 2016/08/13(土) 15:27:50
一人前はプレッシャー。
居酒屋などの飲みの場でシェアして食べる場合は
気が楽。+77
-0
-
48. 匿名 2016/08/13(土) 15:28:20
日本の量はケチなくらい
海外行くと大変だね+8
-2
-
49. 匿名 2016/08/13(土) 15:28:32
>>43
え、歩けますよ。
身長は155センチです。
ちょっと盛りました。
体重は残念ながら本当です。
+5
-14
-
50. 匿名 2016/08/13(土) 15:28:36
>>43
馬鹿な書き込みに釣られんなよww
スルーできないの?+6
-5
-
51. 匿名 2016/08/13(土) 15:29:02
>>11
ご飯しっかり食べて、夜中の間食なくせばいいじゃん。
でも、夜中もお腹すくんだよねT^T+6
-4
-
52. 匿名 2016/08/13(土) 15:29:17
最近流行りの糖質制限メニュー
麺が半玉で野菜多めのラーメンうれしい+44
-4
-
53. 匿名 2016/08/13(土) 15:29:46
はい!外食の一人前食べきれないです!!
大食いの夫と一緒のときは残ったの綺麗に食べてくれるけど、そうじゃないときは残すの申し訳なくて本当にやだ>_< けどお腹痛くなるし気持ち悪くなるから残しちゃう…+58
-7
-
54. 匿名 2016/08/13(土) 15:30:08
飲食店ならご飯半分でとお願い出来るけど、
売ってるお弁当は男女同じ量食べろ!って事でしょう?
ご飯が多すぎるわヽ(´o`;+38
-2
-
55. 匿名 2016/08/13(土) 15:30:09
>>37
同じ値段ならって言うせこい気持ちあるのかも。
せめて一人前は食べねば!みたいな。
貧乏性なんです。
+10
-1
-
56. 匿名 2016/08/13(土) 15:30:22
外食しなきゃいい
どうしても、外なときは
コンビニ利用 少量で買える+10
-15
-
57. 匿名 2016/08/13(土) 15:30:53
よく色んな人にランチをおごってもらえる。
仕事で営業してペア行動の上、女の営業が私しかいない会社だから、毎日のように。
食べきれないから失礼だとわかりながら、残します…ごめんなさい、
大戸屋みたいなのなら、おかず単品で頼めていいけど…。+30
-1
-
58. 匿名 2016/08/13(土) 15:31:33
>>52
モヤシでお金取られるの悲しいから
安くして欲しい(笑)+1
-4
-
59. 匿名 2016/08/13(土) 15:31:37
定食とかたまにマジで?って量出てくるよねー
+63
-0
-
60. 匿名 2016/08/13(土) 15:32:30
一人前食べられるけど、昼に外食すると夕飯が入らなくなったりするから、やっぱりちょっと多いかな。+22
-1
-
61. 匿名 2016/08/13(土) 15:32:49
自分でお金払ってるんだから残してもいいじゃんって思う+9
-19
-
62. 匿名 2016/08/13(土) 15:33:02
お子様ランチの量が理想の私には、レディースセットなんてあるけど内容見たら多すぎる(笑)
デザートとか要らない+56
-0
-
63. 匿名 2016/08/13(土) 15:33:36
>>45さん
ありがとう!>>21です
どちらも実体験でしてw
少なめをお願いするのは煩わしいのかと悩んでいたけど、考えすぎって言ってもらえて自信がついた!+1
-0
-
64. 匿名 2016/08/13(土) 15:33:42
>>57
私も同じくです。
単品を選べるお店が好き。
あとは調整しやすい回転寿司!+24
-0
-
65. 匿名 2016/08/13(土) 15:33:42
+300円とかで大人もお子様ランチが頼めるお店が助かる!+11
-0
-
66. 匿名 2016/08/13(土) 15:34:19
個人経営の定食屋だと
ご飯大盛は50円プラス
半ライスは50円引き
日替わり定食ご飯なし150円引き
とか細かくやってくれるところもある
+17
-0
-
67. 匿名 2016/08/13(土) 15:37:01
わたしが
ノブエです。+26
-4
-
68. 匿名 2016/08/13(土) 15:37:15
昨日東京に遊びに行って、口コミの多いラーメン屋さんに入ってみたんだけど、「大盛りにできますけど、どうしますか?」と聞かれて並でいいと言ったら、本当に並で正解な量だった(^^;;
店によっては確かに、美味しいけど1人前が多いパターンあるよ。たまに食べ切れなくて残す。+13
-1
-
69. 匿名 2016/08/13(土) 15:39:20
>>53
やだってぶりっこみたい。
きしょい。+3
-19
-
70. 匿名 2016/08/13(土) 15:40:02
主何歳?+1
-2
-
71. 匿名 2016/08/13(土) 15:40:21
トピずれごめんね、
私は大食い(デブ)なんだけどみんなはやっぱり瘦せ型〜普通体型なのかな?+22
-5
-
72. 匿名 2016/08/13(土) 15:40:21
お弁当類はもちろん2食分だし、カップヌードルさえもお湯を少し多めに入れて1分で鍋に開けて半分固いうちにどんぶりにとっておいて後で食べる。
カップのまま食べてた時はわりとサラッと全部食べてたんだけど、どんぶりに開けてみるとビックリするほど麺が山盛りで「こ、こんな量を一回で食べてたのか・・・」と驚愕した。+1
-11
-
73. 匿名 2016/08/13(土) 15:40:46
少食なら少な目でといえばすむよね。+1
-15
-
74. 匿名 2016/08/13(土) 15:42:21
マックのセットを食べ切れた事がない!
外食の時は子供と分けて食べる!
カップラーメンはミニサイズのやつが丁度いい!
でもビールなら何杯でも呑める(笑)+24
-1
-
75. 匿名 2016/08/13(土) 15:43:14
>>61
いるんだね、こういう人+1
-3
-
76. 匿名 2016/08/13(土) 15:43:47
ファミレス行ってもセットにしない。
必ず「ライスやパンは付いていませんがよろしいでしょうか」って言われる。
私も旦那もおかず(メイン)しか食べられないのさ...
リンガーハットはスナックサイズで充分だから安くすんでラッキー\(^o^)/+31
-0
-
77. 匿名 2016/08/13(土) 15:50:05
主さん、少食なんですね。
私なんて物足りない時の方が多いです(><)+9
-8
-
78. 匿名 2016/08/13(土) 15:52:47
今日ラーメン食べたけど、全部食べられなかった。+10
-0
-
79. 匿名 2016/08/13(土) 15:55:08 ID:C2AUuGYgmc
デブだが、食べきれない。
胃腸が弱いのか消化しきれないのか?
たべすぎると、もたれるので、調整してる。
申し訳ないけど、食べきれないものがほとんどです。+12
-1
-
80. 匿名 2016/08/13(土) 15:55:09
デブちゃん民からしたら2人前でも少ないくらいだよね+12
-3
-
81. 匿名 2016/08/13(土) 15:57:21
少食すぎてツライ。
食べてもすぐお尻から出るから身にならない。+6
-0
-
82. 匿名 2016/08/13(土) 15:58:57
できるだけご飯少なめにしてもらいます。
正直残すのは凄く気が引けるけどどうしても入らない時は残します。
+24
-0
-
83. 匿名 2016/08/13(土) 15:59:44
ムリして食べてリバースしたほうがもったいないしメイワク+27
-1
-
84. 匿名 2016/08/13(土) 16:00:45
主さん、少食なんですね。
私なんて物足りない時の方が多いです(><)
+4
-5
-
85. 匿名 2016/08/13(土) 16:06:08
残すの嫌だからご飯少なめでと
お願いしてる+13
-0
-
86. 匿名 2016/08/13(土) 16:09:42
泊まりに行って懐石料理とか普段食べられないからうれしいけど、メインぐから食べるのが苦しい。残すのも苦しい。
多すぎる。+30
-0
-
87. 匿名 2016/08/13(土) 16:13:01
メインディッシュだけでいい。
コースやセット以外のメニュー少なくて困る…
パンorライスとかもできればいらない。
でも空気を読んで量を半分にしてもらう。+15
-0
-
88. 匿名 2016/08/13(土) 16:20:46
私もあまり食べられません。旅行行って、あっちもこっちも食べ歩きできる人が羨ましい(u_u)+17
-0
-
89. 匿名 2016/08/13(土) 16:20:57
えぇ〜全然足りないよ…
大戸屋ご飯大盛りにするし
カフェ飯なんて足りないから二食頼むし、
ラーメンプラスネギ豚チャーシュー丼
付けるし…
だから太るのか…
やっぱ少食の方々は痩せてます?
40キロ無いとか…?ガリガリ?
私はまぁまぁ食べて154センチ46キロの
ぽちゃです。
43キロくらいになりたいけど、
やっぱりこの量食べてたらそりゃ無理だよね……
+1
-32
-
90. 匿名 2016/08/13(土) 16:25:56
>>71
体質でしょうがないから言うけど、いくら食べても体に出ない。ちょっと消化不良になって便秘になるくらい。+0
-1
-
91. 匿名 2016/08/13(土) 16:31:09
自慢じゃなくってね、外食は量が多くて苦痛に感じる事が多くて、、無理して食べて気持ち悪くなるのよ。彼氏と一緒の時は食べてもらう。そのせいだろうけどジムに行っても痩せては、ないようです。+12
-0
-
92. 匿名 2016/08/13(土) 16:35:32
ラーメンでも、定食でも、後半きつくなってきて最後の1~2口が、憎たらしくなってくる。
最後まで、「美味しい~」って気分で食べられる人が羨ましい。
そんな私は、太っているから、余計に残すとダイエットかと思われそうで恥ずかしい。+13
-1
-
93. 匿名 2016/08/13(土) 16:35:53
わたしは食に対して興味がなく
食べる事が面倒くさい。
食べたら寝たくなるし集中力が低下するからメリットがない。+19
-0
-
94. 匿名 2016/08/13(土) 16:40:37
旅館は少量厳選料理プランがあるところが嬉しい。
大抵2品目の椀ものでほぼお腹いっぱいになる。
最後のご飯とデザートを断ることが多い。+7
-0
-
95. 匿名 2016/08/13(土) 16:40:49
少しズレるけどラーメン食べて帰ってきた同僚の男が重い重いって言って仕事が終わる時間までキツイと言っていた。
正直気持ち悪いと思った。+8
-2
-
96. 匿名 2016/08/13(土) 16:43:52
食べるの大好き!デザートも食べたい!
でも一人前多過ぎて食べきれないからデザートいつも我慢する。
ご飯は少なめにできてもおかず少なめに出来ないのが残念…ご飯減らすとご飯の量に対しておかず多過ぎじゃない??
しかし食べる量少なめだけど、だからと言って痩せてはない(笑)+4
-2
-
97. 匿名 2016/08/13(土) 16:43:54
どうしよう、多くて困った記憶がない・・・
+7
-11
-
98. 匿名 2016/08/13(土) 16:46:34
昼に外食したら夕飯は食べなくて平気。
かわいく見せたいんじゃなくて、本当に苦しい。
私は六君子湯っていう食欲の出る漢方処方してもらってる。
+16
-2
-
99. 匿名 2016/08/13(土) 16:55:47
マックのセットは、1日食分と計算してる。+13
-2
-
100. 匿名 2016/08/13(土) 17:08:02
+30
-1
-
101. 匿名 2016/08/13(土) 17:11:07
全部食べると胃薬に頼る+10
-0
-
102. 匿名 2016/08/13(土) 17:22:24
今までの自分だったら、
一人前じゃ、足りないし!!
余裕で食える!
って書き込んだけど、
食べる物や量を気を付け始めたら
一人前が
食べられなくなってきつつあるw
今までは
やっぱりいっぱい食ってたんだなw
って納得した(笑)+7
-1
-
103. 匿名 2016/08/13(土) 17:23:39
「ご飯半分にして下さい。」と言っても
遠慮するのか1/3くらいしか減らしてくれないよね?
普通に半分に減らしてくれていいのに。+29
-0
-
104. 匿名 2016/08/13(土) 17:24:23
社食はライス少なめというと半分の量
になるからすごい助かる
カフェでパスタなど少ないのが
逆に嬉しいです+9
-1
-
105. 匿名 2016/08/13(土) 17:32:45
ガルちゃんだと、お残しにずごく敏感で、育ちが悪いとか食べ物を粗末にするとかキツいことを言われてるので、ちょっと怖くなって、ますます食べられなくなりそう。(^_^;)+20
-1
-
106. 匿名 2016/08/13(土) 17:33:15
自分ちでも、例えばカレーとか
これぐらいなら食べれる!と思って皿によそっても食べ切れないことが多い
外食はごはんとパンは頼まないようにしてる
おかずだけでお腹いっぱい+18
-0
-
107. 匿名 2016/08/13(土) 17:44:42
本当半分でいい。腸が弱いのか食べ過ぎるとすぐお腹を下してしまうので気をつけてます…+15
-0
-
108. 匿名 2016/08/13(土) 17:47:32
食べられないのって本当に困りますよね。
バイキングでは元なんて到底取れないし、お腹いっぱいで苦しいのに無理やり詰め込まなきゃいけない場面があったりして、人生損してるとすら思います。
+18
-0
-
109. 匿名 2016/08/13(土) 18:14:02
テイクアウトは、半分食べて、あとで残り食べる+15
-0
-
110. 匿名 2016/08/13(土) 18:39:36
少食だとなぜかぶりっこと言われたり
非難されるのが嫌だ
外食はとっても苦手です+23
-1
-
111. 匿名 2016/08/13(土) 19:08:20
>>61
こういう「金さえ払えばいいんだろ」的な考え方ちょっと嫌だ+4
-4
-
112. 匿名 2016/08/13(土) 20:03:14
親に無理して食べなくていいって言われてたから残してた。
主人と付き合うようになって残すのはダメって考えの人だから無理して食べてたら普通に食べられるようになった。
で、今はぶくぶく太ってるよ(笑)
マックセットのポテトとか食べきれなくて友達にあげてたのに今はLサイズ食べたいくらい。
やっぱり人それぞれの適量ってあるんだよね。
皆さん無理して食べない方がいいよ。+16
-0
-
113. 匿名 2016/08/13(土) 20:07:22
デートとかでブリっ子してると思われたくないから頑張るけど、
多い!
+2
-0
-
114. 匿名 2016/08/13(土) 20:08:40
ややぽっちゃり体型なのに少食だから恥ずかしい…でも食べれない!+3
-0
-
115. 匿名 2016/08/13(土) 20:58:45
半ライス
ご飯少なめ
麺小盛り
で注文してやっと全部食べられる。たまにそれでもちょっと多かったなぁ~と思うときもある。
いやむしろご飯無くても・・・もしくは80グラムぐらいの量でいいです!
お弁当だと量選べないから、おかず9割、ご飯は大半を残しちゃう。+4
-1
-
116. 匿名 2016/08/13(土) 21:04:25
レストランで「ご飯は半分にして下さい」と頼んでも
通常の量のまま出されることが多い。
忙しい・面倒くさい・慣れていないってことだろうが・・・+10
-1
-
117. 匿名 2016/08/13(土) 22:09:24
ペヤングやカップヌードルも全部食べられない+5
-0
-
118. 匿名 2016/08/13(土) 22:16:21
>>116
そうそう。
よく「食べられないなら、はじめから少なくしてくれるように頼めばいい」って言うけど、特に忙しい時間帯は、店としても対応してられなかったりするんだよね。
それを思うと、お願いするのも申し訳ない気がする。+11
-0
-
119. 匿名 2016/08/13(土) 23:01:38
人と外食(会食)の予定がある時は、
2、3日前から家での食事を減らして空腹状態にしておく。
なんとか完食できるから。
その翌日の食事を抜くこともある。
1人で外食する時は、軽食を出してくれるお店に行く。+7
-0
-
120. 匿名 2016/08/13(土) 23:32:51
>>114
私4年ほど前は今より14キロほど体重重かったんだけど、その時はラーメン1杯食べきれなかった(T_T)でも今はラーメンとご飯いるくらいになったよ!不思議すぎる(・・;)+2
-0
-
121. 匿名 2016/08/13(土) 23:56:28
>>111
ちょっとじゃなくすごく嫌だ
こっちは客だぞ、金払ってるんだから文句ないだろう、って
食べ物を粗末にすることの意味とか料理人に対する敬意は皆無なんだろう
+3
-4
-
122. 匿名 2016/08/14(日) 00:03:59
ご飯はいつも減らしてもらってます。
ほんとは食後にデザートも食べたい(´・ω・`)+5
-0
-
123. 匿名 2016/08/14(日) 01:23:56
>>122さん 可愛いな+2
-0
-
124. 匿名 2016/08/14(日) 02:02:23
定食はおもいきって最近「すみません。ご飯は抜きでお願いします」とお願いしますと頼んでる。
パスタとかも少なめにってお願いするけど、個人経営とかでないお店は断られる。
仕方ないよね、定量でパックされてたりするし…。でもやっぱり食べ物を残すことはとても罪悪感でいっぱい。友達とかとランチ行くこともあるし、行きたいし…。もともと胃が弱いから、友達にも選ぶ店に気を使わせる。ハーフサイズとかメニューにあるお店が増えればいいのになあー
でも、たくさん食べたい人もいるし、お店側としては、足りないとかいわれるより、量多くしたほうがやりやすいんだろうか…。しかし、あのボリュームを目の前にすると、私自身と胃が震える+8
-0
-
125. 匿名 2016/08/14(日) 03:30:18
1回にお腹に入る量はすごい少ないのに、ゆっくり時間をかければいくらでも食べられる
1回でちょっとしか食べられないからすぐお腹すく+4
-0
-
126. 匿名 2016/08/14(日) 03:36:23
大戸屋の定食好きなんだけど、ご飯減らして貰ってもキツイ。
時間かけて完食しますが。+3
-0
-
127. 匿名 2016/08/14(日) 04:13:51
なぜか最近少食になった。ちょっと食べるとすぐお腹いっぱいになってトイレで大がドバドバ出る。(汚い話でごめんなさい)昼たくさん食べると夜は食べれない。
ダイエットになると思って喜んだけどバイキング行ってもちょっとしか食べれなかったりで損するようになった(T_T)+2
-0
-
128. 匿名 2016/08/14(日) 04:20:37
少食の人にとっては、残さず完食するのが善という風潮は、辛いものがあるね。+8
-0
-
129. 匿名 2016/08/14(日) 11:50:52
わかるーーー
親戚が集まったときの 食べな、食べな、が善意とわかってても本当に辛い。辛くなるのが辛いし。
胃腸弱すぎで、初対面の人との食事も辛いです。
言えるときはご飯少なめで、と言いますが、一緒に食事してる人に心配させちゃったりもするし…+4
-0
-
130. 匿名 2016/08/14(日) 11:57:06
インドカレー好きでよく行くけど
どこのお店行ってもナンが大きすぎ!
ハーフサイズ出来ますか?って聞くと
OK!!ってインド人の店員さんは
言ってくれるけど、やっばり
普通の大きさなんだよね~(笑)+1
-0
-
131. 匿名 2016/08/14(日) 15:11:49
すごい共感!!…産前はそうだった。
お弁当とかカップヌードルとかも半分くらいしか食べれなくて、いつも残してた!
産後は1人前じゃ足りません。もう出産して2年経つのに。少食だった私はどこへ
+0
-0
-
132. 匿名 2016/08/14(日) 16:47:17
食べられないって分かってて 外食するのは何で?
少なめで 半分で 〇〇は無しで すら言えないなら外で食べるのやめな
+3
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する