-
1. 匿名 2016/08/10(水) 13:38:58
出典:hot-road.jp
「女の子と付き合ったら変わっちゃうんじゃない?」、女優・室井滋さんの発言に批判殺到 WEDGE Infinity(ウェッジ)wedge.ismedia.jp女優の室井滋さんが、テレビ番組で紹介された男性の同性愛者に「女の子と付き合ったら変わっちゃうんじゃない?」と発言したことが、「差別発言」として話題になっている。LGBTへの世論は、ここ数年で大きく変わったように感じるが、その認識にテレビがついていけていないようにも感じる一件だ。
8月3日に放送された「チマタの噺」(テレビ東京)というバラエティ番組。笑福亭鶴瓶さんとゲストが一般の人の“噺”をネタにトークを展開する番組で、この日のゲストは室井滋さんだった。炎上の的となったのは、VTRで最初に登場した兄弟に関するコメントだ。
弟がゲイであり、兄もそのことを知っている20代の兄弟。弟が女性と付き合ったことはあるかと聞かれ「ないです」と答えたことを受け、室井さんは「いい兄弟ですよね」と言いつつ、その後で「案外さ、女の子と付き合ったら変わっちゃうんじゃない? この人。今、男の人しか知らないって言ってたから」と発言したのだ。
室井さんの発言について、ネット上では「(室井さんは)異性愛者だと思うけど、『女の子と付き合ってみたら変わるかも』と言われたら、という想像すらできないのか」「こういうのはきちんと差別発言、ヘイトスピーチと呼ぶべき」といった批判が巻き起こった。+94
-405
-
2. 匿名 2016/08/10(水) 13:40:25
それができないから同性愛者なんでしょ…+1358
-62
-
3. 匿名 2016/08/10(水) 13:40:48
まだそこまで理解が進んでないのかもね。+965
-31
-
4. 匿名 2016/08/10(水) 13:41:25
女性って、ゲイやオカマと友達になりたーい、とかアホなこというけど、それと似た感覚で言ったんだろうね+861
-37
-
5. 匿名 2016/08/10(水) 13:41:35
悪気はないと思う+1847
-42
-
6. 匿名 2016/08/10(水) 13:41:35
意見の一つとして聞き流せばい猪木+1195
-34
-
7. 匿名 2016/08/10(水) 13:41:51
人は年を重ねると無神経になる。+512
-132
-
8. 匿名 2016/08/10(水) 13:42:06
+580
-20
-
9. 匿名 2016/08/10(水) 13:42:13
女の子をそういう対象で見れないから男の人と付き合うんじゃないかな。+774
-28
-
10. 匿名 2016/08/10(水) 13:42:14
自殺するくらい悩んでる人もいるのにちょっと軽すぎる発言だな
同性愛を暴露され自殺…両親が同級生らを提訴girlschannel.net同性愛を暴露され自殺…両親が同級生らを提訴 同性愛を暴露され自殺…両親が同級生らを提訴同性愛者であることを暴露されて自殺したと訴えています。訴状などによりますと、一橋大学法科大学院の男子学生は去年4月、同級生に対し、自分が同性愛者であることを伝えまし...
+485
-247
-
11. 匿名 2016/08/10(水) 13:42:18
年配の性的マイノリティの理解の低さってどうにかならんのかね
あとメディアでも乙女チック・おねえ言葉なだけですぐゲイとか言って笑い者にするけど
同性愛者、バイセクシャル、ストレートだけど女装趣味の人とか一括りに出来ないののに+590
-57
-
12. 匿名 2016/08/10(水) 13:42:25
批判批判ばかりで、自分の考えも話せない世の中になったね。過敏すぎると思う。
ある程度、人の意見も流せるようにならないとね。
最近はテレビもつまんないし。+1020
-51
-
13. 匿名 2016/08/10(水) 13:42:36
ガルちゃん民も男の性犯罪者に「ホモにやられろ!」とか言うけど、それも差別だよね
ホモは犯罪者を抱けって考えているんだとおもう+808
-74
-
14. 匿名 2016/08/10(水) 13:42:40
実際に女と付き合ってみたけどやっぱ無理だった、って人はなにげに多そう+521
-10
-
15. 匿名 2016/08/10(水) 13:42:57
その程度の発言で差別と騒ぐ人が理解できない。と思う私も差別的になるの?+921
-39
-
16. 匿名 2016/08/10(水) 13:43:06
理解してあげないとね。+25
-70
-
17. 匿名 2016/08/10(水) 13:43:25
>>10
これはまた別の原因+83
-19
-
18. 匿名 2016/08/10(水) 13:43:49
なんか失言する人がいたら
まってましたとばかりに吊るし上げるね。+603
-24
-
19. 匿名 2016/08/10(水) 13:43:57
でも同性愛けしからん!男なら女と付き合え!と言ったわけじゃないからなあ…
>>1の発言すら「ヘイトスピーチ」とか言われたらもう何もテレビで発言できなくなりそう+767
-17
-
20. 匿名 2016/08/10(水) 13:44:05
世間は壇蜜のことを男を喜ばせる行為と批判したから、これも批判されるべきだと思う+19
-59
-
21. 匿名 2016/08/10(水) 13:44:32
それもひとつの意見として聞き流せばいいんじゃないの?
過敏になりすぎ+723
-32
-
22. 匿名 2016/08/10(水) 13:45:11
確かに無神経な言葉だと思うけど、そんなに騒ぐことかな。
Q「変わるんじゃない?」
A「変わりません」
でいいじゃん+819
-22
-
23. 匿名 2016/08/10(水) 13:45:29
基本ノーマルだけど、でも好みの可愛い子見るとイケそうな気がするの私だけ?(笑)+294
-56
-
24. 匿名 2016/08/10(水) 13:45:30
>>21
揶揄される対象が男だったら擁護しようとするなんて、さすがガルちゃん民って感じ+13
-48
-
25. 匿名 2016/08/10(水) 13:45:44
室井さんって空気読めないというか、頓珍漢で余計な発言する人という印象がある。+48
-81
-
26. 匿名 2016/08/10(水) 13:45:48
彼女自身は、女性と付き合って、女性もイイな、と思ったことがあるのか?+110
-19
-
27. 匿名 2016/08/10(水) 13:46:10
これがヘイトなの?過敏になりすぎでしょ+579
-28
-
28. 匿名 2016/08/10(水) 13:46:23
異性愛者には同性愛者のことは理解できない。というか他人のことは理解できないよ。+293
-7
-
29. 匿名 2016/08/10(水) 13:46:31
>>6
猪木でた+229
-4
-
30. 匿名 2016/08/10(水) 13:46:32
アレルギーなんて慣らしていけば体は慣れるものよ〜とのたまい、毒盛る人みたいやな
+104
-47
-
31. 匿名 2016/08/10(水) 13:46:46
未だに同性愛者はみんなビジネスオネエみたいなのだと思ってるおじちゃんおばちゃんも多いよね+161
-9
-
32. 匿名 2016/08/10(水) 13:46:54
「クソホモしね」って言ったんならまだしも、>>1の室井さんの発言はただの認識不足・知識不足って感じがするけどね。+390
-16
-
33. 匿名 2016/08/10(水) 13:47:00
ドリーの声この人なんだ!ファインディングニモから見てるけど知らなかった!+23
-36
-
34. 匿名 2016/08/10(水) 13:47:06
悪意はないんだろうけど、十代20代のオバカタレントじゃないんだし、無神経だとは思う。+54
-49
-
35. 匿名 2016/08/10(水) 13:47:17
差別になるのかな?
過剰に反応し過ぎなような気もする
+391
-20
-
36. 匿名 2016/08/10(水) 13:47:19
知り合いにいる。
ゲイだと思っていたけど、ちょっとしたきっかけで女性と関係を持ったら
大丈夫だったみたい。
結局バイだったよ。+470
-16
-
37. 匿名 2016/08/10(水) 13:47:23
>>30
でもそういう療法が実際にあるよ。+57
-9
-
38. 匿名 2016/08/10(水) 13:47:31
>>6
元気ですかーー!+147
-5
-
39. 匿名 2016/08/10(水) 13:47:42
いやでも一理あるよ。
女子高だったけど、あの頃「私女の人としか付き合えない!」って子がけっこういた。
でも、やっぱり若かりし気の迷いもあるのか、男と付き合ったらみんなあっさり「レズっ気」はなくなった。
友達がゲイなんだけど、20代前半までは、自分が本当にゲイかわからなくなる時がある、と言っていた。私も同じように、
「1度女の子と付き合ってみたら?かわいいとかは普通に思う事あるんでしょ?」と言ったことある。
「かわいいとは思うけど、好きかはわからない。(女の子から)告白された時、付き合っちゃおうかと思ったことはあるけど、やっぱり失礼だからやめた」
と言ってたよ。
+377
-12
-
40. ガイア 2016/08/10(水) 13:48:10
何でも「差別」で片づけるのはいかがなものか。
室井さんの発言は、生物学的観点からの一つの意見に過ぎないと思う。+356
-26
-
41. 匿名 2016/08/10(水) 13:48:10
どこがヘイトなのか教えてくれ+298
-14
-
42. 匿名 2016/08/10(水) 13:48:27
知らないなら、迂闊な発言は控えるべき。
自分の思慮のなさがでてしまう、そして、より傷つけちゃうしね。難しいけど、テレビでの発言はかなり気を使うべき。+25
-62
-
43. 匿名 2016/08/10(水) 13:48:28
>>30
そういう治療ありますよ。
病院で行ってます。+61
-11
-
44. 匿名 2016/08/10(水) 13:48:49
異性としか付き合えないと思ってたら同性に開花することもあるしね。+246
-6
-
45. 匿名 2016/08/10(水) 13:49:02
みんなさ、室井さんだから「聞き流せ」とか「悪気はない」とか言ってるけど、これがテリーとか小倉だったら袋だたきでしょ。+47
-60
-
46. 匿名 2016/08/10(水) 13:49:05
ある男性が女性になった〔体、心〕人が、テレビに出て、私は多分人ではないものになりたいんだと思いますと言ったら、ゲイとレズの人から山のような嫌がらせにあったと言っていた。+31
-8
-
47. 匿名 2016/08/10(水) 13:49:30
>>6
実際変わる事だってあるかもしれないしね!+119
-8
-
48. 匿名 2016/08/10(水) 13:49:47
>>13
いや、それは飛躍しすぎじゃない?
多分自分より力も強くてガタイの良い男に襲われる女性の気持ちを思い知れば良いのにって意味なだけで、ホモやゲイだから犯罪者抱けとは思ってないと思うよ。+153
-30
-
49. 匿名 2016/08/10(水) 13:49:48
同性愛者のだいたいはそこの葛藤を経て、何回か異性と付き合ってみて同性愛者だと自覚してるよ
室井さんの発言に過敏になってる同性愛者は少ないと思うけどね、言ってることはわからんでもないし+165
-6
-
50. 匿名 2016/08/10(水) 13:49:59
>>42
知らないってことを知らないから発言してるんでしょ…+14
-7
-
51. 匿名 2016/08/10(水) 13:50:01
最近日本でも同性のカップルに夫婦と同等の権利を与える仕組みができつつあるけど、一人ひとりの理解が進んでいるかというとまだまだだよねLGBT対応の保険 東京海上が初の認可取得 同性も「配偶者」として補償 :日本経済新聞www.nikkei.com東京海上日動火災保険は同性婚のパートナーを「配偶者」として扱う火災保険や自動車保険を開発した。火災や事故の際に同性婚のパートナーも配偶者と同じ補償を受けられる。米国などに比べ遅れるLGBT(性的少数者)への対応を急ぐ日本企業が増えてきた。
+23
-6
-
52. 匿名 2016/08/10(水) 13:50:07
自分が同性愛者じゃないとなかなか理解出来ないのかもね。
室井さんは悪くないと思う。
一つの意見として流せばいいし、深く考える必要もないじゃん。
いちいち批判する人ってなんなん?+105
-16
-
53. 匿名 2016/08/10(水) 13:50:09
正直理解とかできないし、適当に理解してるよアピールされる方がうざくない?
お互い否定し合わなければいいだけ+103
-10
-
54. 匿名 2016/08/10(水) 13:50:11
差別というか、失礼で理解のない発言だと思う。+16
-34
-
55. 匿名 2016/08/10(水) 13:50:24
>>45
いや、ヘイトだとは思わないけど。+61
-8
-
56. 匿名 2016/08/10(水) 13:50:38
>>19
うん、強制はしてない。
で、実際本当に女の子と付き合ったとしたらなにかは変わると思う。
ゲイでなくなるとかだけが、変わるってことではない。何か別の側面が見えるとかそういうのでも変わるってことだし+73
-10
-
57. 匿名 2016/08/10(水) 13:50:44
同性愛者の気持ちはわからないからこんな発言してしまったんだと思うよ
けど、この人は変な発言多いからなー+14
-23
-
58. 匿名 2016/08/10(水) 13:50:51
>>37
【闇が深すぎる】同性愛者の子供を矯正する為に、親戚が強姦する『矯正強姦』が深刻化 : オレ的ゲーム速報@刃jin115.com【闇が深すぎる】同性愛者の子供を矯正する為に、親戚が強姦する『矯正強姦』が深刻化 : オレ的ゲーム速報@刃連絡先(ネタ投稿)|twitter|facebook|feedly|RSS|Youtube|ニコニコ生放送ブログ内記事検索:Google検索:RSS 最新記事スポンサードリンク3894RT小...
+10
-10
-
59. 匿名 2016/08/10(水) 13:51:08
でも自分の息子や兄弟だったら、一度は女と付き合ってみたらどうだろうとはきっと思うな。+89
-14
-
60. 匿名 2016/08/10(水) 13:51:18
正直、同性愛者気持ち悪いと思ってしまう…
同性愛者の方々にはなんの罪もないし、物凄い苦労されているとは思うんだけど。。+22
-38
-
61. 匿名 2016/08/10(水) 13:51:38
>>24
ここでコメントしてる、そんなあなたもガルちゃん民 笑+6
-6
-
62. 匿名 2016/08/10(水) 13:51:42
侮辱するとか、けなすのは良くないけど、なにげに感じた本音も言えなくなるね…+53
-13
-
63. 匿名 2016/08/10(水) 13:52:06
>>60
気持ち悪いでしょ、というか正常ではないよ。
でもその人たちは何も悪くない。+20
-24
-
64. 匿名 2016/08/10(水) 13:52:11
私は異性愛者だから同性愛者の人が理解できない
同性愛者の人から見れば、私の事は理解できないと思う
世の中には人を好きになる事がない人も存在する
特にそういう人達を普段、差別的な目で見ていないから
理解も浅いと思う。何気なく言った言葉で相手を傷つけてしまうかもしれない
共感はできないけれど、いろんな人がいるよね。というスタンスだったらダメなのかな?
今は、みんな一人を標的にして徹底的に叩くよね
悪意がある感じで言っていなくても、徹底的に叩く
+78
-9
-
65. 匿名 2016/08/10(水) 13:52:17
ずっーーと事実婚の人だっけ
変わっちゃうから籍入れないの?って言われるぞ+14
-15
-
66. 匿名 2016/08/10(水) 13:52:32
最近、自分と違う意見や物の見方に対して、寛容性が低くなかったと思う。
室井さんは「えっ?!この食べ物嫌いなの?食べたこと無いの? なら一度食べてみて。もしかしたら好きになるかもしれないよ。」ってのと同じ感覚で言ったんじゃないのかな。
+161
-14
-
67. 匿名 2016/08/10(水) 13:52:39
別に自分が女の子と付き合えば変わるかもよって言われても何とも思わないと思う
そんな事でヘイトだーとか言うから腫れもの扱いされるんだよ+89
-12
-
68. 匿名 2016/08/10(水) 13:52:58
個人的には同性愛への差別は一切ないけど
今回の騒動見る限り
発言に悪気が無さそうなのに
叩き方が過剰すぎて
同性愛者や支援者はめんどくさい奴だって
逆にイメージ悪くしてるだけな気もするけど+109
-14
-
69. 匿名 2016/08/10(水) 13:53:05
ウェッジインフィニティ?
ここって確かな情報を提供してるとこ?
批判殺到って・・・・本当かな。+15
-4
-
70. 匿名 2016/08/10(水) 13:53:28
どうでもいいから適当に答えたんじゃない。
噛みつくほどではないし差別してるとは思えん。+52
-8
-
71. 匿名 2016/08/10(水) 13:53:51
同性愛ってすてきですよね。って言っておけばいいのか?+49
-13
-
72. 匿名 2016/08/10(水) 13:54:37
たぶん叩いてるのは同性愛者じゃないと思う。+81
-10
-
73. 匿名 2016/08/10(水) 13:54:42
自分の子供が同性愛者だったらショックだな〜+26
-15
-
74. 匿名 2016/08/10(水) 13:55:02
最近のネットはLGBTについて過剰反応しすぎだと思う。
性愛対象が異性から同性に、同性から異性に変わる人っているよ。
私は今のところ異性愛経験しかないから、
「女性と付き合ったら変わるんじゃない?」って言われても別に不快じゃないし、
そういう可能性がないとは言えないなあって思う。+57
-9
-
75. 匿名 2016/08/10(水) 13:55:24
あくまでも、
異性愛者は正常で
同性愛者は異常
という前提のもとで話してるからね、この人は+17
-25
-
76. 匿名 2016/08/10(水) 13:55:48
言って良いことだけ、台本に書いておくしかないな。
腫れ物に触るようで、逆に扱いづらさを強調してる気がする。+38
-8
-
77. 匿名 2016/08/10(水) 13:55:53
そこらへんでおばちゃんが井戸端会議しているんじゃないのだから
テレビでの発言だし、こう言ったらどうなるかの想像力もない
無神経な発言だと思う。+12
-22
-
78. 匿名 2016/08/10(水) 13:56:24
>>48
デブスやキモい女に無理やりやられろって言えばいいのにホモやゲイを出すんだから差別じゃない?
ホモやゲイになら何でも言っていいんだと考えているんだよ
彼らは処刑用の道具じゃないよ?
そういう風に生まれただけ+13
-24
-
79. 匿名 2016/08/10(水) 13:56:27
>>45
テリーとか小倉だったらとか言うけど、あの人達は曲がりなりにもコメンテーターの仕事をしているからね。女優一筋の室井さんとは違うよ。
過激に反応することじゃないと思う。
それだから、未だに特別視されているんじゃないの?
+20
-9
-
80. 匿名 2016/08/10(水) 13:56:53
男同士でヤったことある人は女の人とやらないでほしい
病気なりやすいんだよね男同士だと+22
-18
-
81. 匿名 2016/08/10(水) 13:57:24
レズビアンの方でも同じことが言えるけど、ストレートの女性こそ男性のゲイを理解してあげやすいと思うんだけど。
自分が男の人を好きになるあの感覚と同じでしょ。
そんな普通の想いを気持ち悪いって言われたらどんなに傷付くか。
ゲイは男ならなんでもいいなんてことも未だに思われてるけど、自分だって男だったら誰でもいい訳ないし。+31
-12
-
82. 匿名 2016/08/10(水) 13:57:30
過敏すぎるって言うより、もうね、この位でで騒ぐ人はモンスターペアレンツとレベルが一緒。
これで騒いでる人は重箱の隅つついて何でも騒いでるだろうよ。
もっといろんな意見に柔軟でいないと人として世の中おかしくなるよ。
+59
-12
-
83. 匿名 2016/08/10(水) 13:57:46
今まで異性愛しか経験した事ないけど、逆に同性愛を受け入れてみたら何か変わるかもしれない。
私を受け入れてくれる同性が居るかが問題だけど。+43
-5
-
84. 匿名 2016/08/10(水) 13:57:55
こんなことでヤイヤイ言ってると、
結局特別視してほしーんだね
って思われるぞ+34
-9
-
85. 匿名 2016/08/10(水) 13:58:08
あくまで
〜じゃないの?って意見じゃん
実際にそういうことはあるよ
そんなことない!とか言ってる謎の正義感持ってる人の方が面倒だし、同性愛者をよく知らない人だよ
同性愛者 本人達がそこまで怒る発言じゃないと思う+73
-8
-
86. 匿名 2016/08/10(水) 13:59:12
>>84
いや、これに対して文句つけてるのって
同性愛者を護る!とか言っとる人たちだと思う
動物愛護団体みたいな行き過ぎた人達
いちいち過敏すぎる+55
-4
-
87. 匿名 2016/08/10(水) 13:59:54
同性愛者に理解できない人は同性愛者に気を使って自分の本音を言わずに建前で理解を示さないといけないの?
それこそ差別。
いろんな意見があっていいじゃない。
+37
-6
-
88. 匿名 2016/08/10(水) 14:00:35
熟女好きな男に一度は若い女の子と付き合ってみたら何か変わるんじゃない?っていうのと何が違うんだろう。違うというならそれが差別だ。+47
-7
-
89. 匿名 2016/08/10(水) 14:00:50
>>75
実際そうでしょ。生物学的に
だから悩んでるんだよね?+16
-6
-
90. 匿名 2016/08/10(水) 14:01:05
まあ変わるかもしれないね
付き合わないだろうけど+15
-2
-
91. 匿名 2016/08/10(水) 14:01:16
ゲイからバイになる人も多いんじゃないの?+22
-5
-
92. 匿名 2016/08/10(水) 14:02:26
これに抗議してるのは同性愛者じゃないでしょう。まだ悩んでる段階の人とか、思春期の子とか「異性とも付き合ってみよう」っていうのは古今東西よくあった話+33
-8
-
93. 匿名 2016/08/10(水) 14:02:27
同性愛を批判する人の理由の1つとして少子化が進んでしまう!なんてトンデモな意見があるけど
元々人間の同性愛者は一定数居る自然現象だし(個体数を調整しているという説もあり)、少子化なのは子どもが産み育てにくい今の社会の政策のせいなんですけど…+36
-5
-
94. 匿名 2016/08/10(水) 14:02:36
何でも差別だ差別だ!ってヒステリックに叫ぶ人にはうんざりする。
批判殺到なんてウソウソ!
デモなんかの参加者数の「主催者発表」と同じくらい上げ底だよw+33
-7
-
95. 匿名 2016/08/10(水) 14:03:37
>>30
でも実際少量ずつ食べて慣らしていくよね?
アレルギーの程度によるけど。
入院して少量ずつ摂取する治療とか聞くよ?
毒盛る気なんてさらさらないけど、その程度の発言じゃない?
アレルギーでも同性愛者でもないからよく分からないけど、配慮に欠けても悪意がある発言じゃないと思う。+11
-5
-
96. 匿名 2016/08/10(水) 14:03:43
マイノリティの人達を差別する気はさらさらないけど、この頃「理解しろ」って声がデカすぎて僻遠とする。
+45
-9
-
97. 匿名 2016/08/10(水) 14:04:43
>>93
それな。異常という認識の人が異常+14
-6
-
98. 匿名 2016/08/10(水) 14:04:58
かえってバカにしてるような感じがするね。
同性愛者はすごく傷つきやすいから彼らに対して滅多なことが言えない、みたいじゃん。
いい年した大人だぜ。
よっぽど「普通の人間」扱いしてなくない?
キモイとか悪口は論外だが+45
-9
-
99. 匿名 2016/08/10(水) 14:05:56
慣れはしないけど、嫌々異性と結婚してる人は多いよね。一生自分や周りに嘘をつき続けることを強要されてかわいそう+15
-3
-
100. 匿名 2016/08/10(水) 14:06:01
20代でゲイって決めるのもなんだかなーって気がする。
ホモセクシュアルの人は一回ヘテロ(異性)と付き合ってみたらいいのに。
潜在的バイがホモ(同性)と交際して、案外いい感じって思ってずっと同性愛者で過ごしたら、子供は産めないんだよ。もったいなくない?
特に、思春期は同性に憧れに似た恋愛感情を持つ時期があるでしょう。
それを表に出さないで、やり過ごしていくうちに異性の気になる人が出てくる。
そういう経験をした人は多いと思うけど。+13
-21
-
101. 匿名 2016/08/10(水) 14:06:17
同性愛なんてクソ
ハッキリ言って軽蔑する気色悪すぎ、そんなやつ職場にいたら近づきたくもないし口も聞きたくない。
男が男のチンポしゃぶってケツにいれて、オーイエーなんて喘いでるなんてあり得ないわ。
+6
-36
-
102. 匿名 2016/08/10(水) 14:07:22
ここで理解してあげてとか言ってる人いるけど、近くにいたら嫌だと思うんじゃないの?+11
-16
-
103. 匿名 2016/08/10(水) 14:07:27
言いたい事も言えない
こんな世の中じゃあ♬+25
-9
-
104. 匿名 2016/08/10(水) 14:07:40
悪いけど、人の恋愛の傾向まで他人は理解してないでしょ?それと同じ。
全然好みじゃない異性と付き合ってみれば?意外と好きになるかもよっておばさんに言われる事なんてよくあるよ。
それとは違う‼︎同性愛の理解に乏しい‼︎常識ない‼︎っていうなら、自分達から私達は特殊ですって言ってるようなもの。+49
-4
-
105. 匿名 2016/08/10(水) 14:07:42
何が差別なのか、無神経なのか
わからん
年上しか付き合ったことない人に
年下も良いもんよ
と、なんら変わらないし
ガヤで無神経だっ!!差別だって騒ぐことじゃない
案外、この男の子も
そうかもな~と一つの意見として受け止めてるかも
杓子定規に何でもせずに視野を広くした方がいいしね
この発言を叩いてる人ってあまりにも頭かたいし
同性愛者を逆に特別扱いして差別じゃないの?+46
-6
-
106. 匿名 2016/08/10(水) 14:07:58
>>44
私もそう思った。
それに何でもかんでも避難すればいいってもんじゃない。
逆にストレートの人に冗談で、同性に目覚めるかもよ的なことだって軽口であるじゃん。
過敏すぎてめんどくさい+30
-4
-
107. 匿名 2016/08/10(水) 14:08:47
細かいことで騒ぎすぎ。
常に新しい情報を載せていないと・・・という
空白への強迫観念が、こういうことまでニュースにしてしまうんだと思う。
インターネットの弊害だ。本当にくだらない。+33
-5
-
108. 匿名 2016/08/10(水) 14:09:08
私は男性としか付き合ったことないし、結婚して子ども産んだけど
同性愛の人に「女の人と付き合ったら変わるかもよ?女の方が良いと思うかもしれないよ」って言われても何も思わないけどな
実際、女同士のほうが理解しやすそうだし暮らしやすそうとは思う+38
-6
-
109. 匿名 2016/08/10(水) 14:10:09
>>106
避難まちがえ
非難+3
-1
-
110. 匿名 2016/08/10(水) 14:11:17
「つきあってみたら変わるかもよ」ってセリフ。ゲイがノンケを誘うときには言ってそうだけど。
+27
-2
-
111. 匿名 2016/08/10(水) 14:11:41
いやいや最近はセクシュアリティのゆらぎも認める傾向にあるでしょ。
結婚してから同性愛に目覚める人もいれば同性愛と付き合っていたのに異性愛に目覚める人もいる。
セクシャリティは生まれつきのもので一生不変とする考え方への批判が出て来ている。
だから一概に差別発言とは言えない。
まあ室井さんはそこまで知らずに「同性愛は成長の途中で通る道」みたいなさらにさらに古い考えで言ったんだろうけど。+15
-3
-
112. 匿名 2016/08/10(水) 14:12:04
異性愛者9:同性愛者1の自然現象なのにね+11
-6
-
113. 匿名 2016/08/10(水) 14:13:59
>>108
私も同じく。
「確かにそうかもね~女同士のほうが旅行も楽しいし」とか答えて終わるわ。+10
-3
-
114. 匿名 2016/08/10(水) 14:14:14
失言だとは思うけど、差別とかヘイトとかは思わない。
ただ無知を晒しただけって感じ。+8
-11
-
115. 匿名 2016/08/10(水) 14:15:11
結婚して子供もいて40歳くらいからゲイになる人もいるからそんなに批判される発言でもないような、BLのマンガなんか経験したらころっとゲイになっちゃうのばっかりだけど偏見だとか騒がないよね。+18
-1
-
116. 匿名 2016/08/10(水) 14:16:07
>>112
だからなに?+7
-4
-
117. 匿名 2016/08/10(水) 14:16:57
異性が好きなのに「女の子と付き合ってみなよ」って言われても
「いやいやいや・・・」てなると思う。
でも差別発言かといわれると違和感。+43
-0
-
118. 匿名 2016/08/10(水) 14:17:21
>>112
同性愛者が一定数いるのは全く構わないけど、どんどん受け入れられてきて平等平等主張して、私も子孫を残したいわーって言う人が出てくることが厄介。+7
-8
-
119. 匿名 2016/08/10(水) 14:17:34
同性愛の人達は、もうすでに悩みに悩みぬいているだろうから。
年下好きに年上薦めるのとは全く違う話だよね。+13
-8
-
120. 匿名 2016/08/10(水) 14:18:30
実際、女の子と付き合って変わった人知ってるから何とも思わない
付き合っても変わらない人もいるだろうけどね+23
-3
-
121. 匿名 2016/08/10(水) 14:18:31
でも幼児性愛者にだったら、同じ年齢の人と付き合ってみたら?って勧めちゃうかも+13
-7
-
122. 匿名 2016/08/10(水) 14:19:29
変わるんじゃない?って、本人は変わりたいって言ったの?そうじゃないんならやっぱり失礼だよ。
変わらなきゃいけないものじゃない。+15
-9
-
123. 匿名 2016/08/10(水) 14:19:51
私も女性と付き合ったら何か変わるかも(笑)
とか言ってたかもしんないけどカットされてるかもよ。
+7
-5
-
124. 匿名 2016/08/10(水) 14:20:10
何気なくポロっと言っちゃったんだろうけど食べ物の食わず嫌いじゃないんだよ、ちょいと無神経。+14
-11
-
125. 匿名 2016/08/10(水) 14:20:33
室井滋って以前から好きになれない。
いつも自分の価値観が正しいって感じで、異なった意見を柔軟に取り入れるところが見えない。
そういう人が他人の恋愛観に口を出したから、批判されたんだと思う。+13
-7
-
126. 匿名 2016/08/10(水) 14:22:04
そんなデリケートな問題なの?+20
-9
-
127. 匿名 2016/08/10(水) 14:22:42
同性愛者って面倒くさっ
+20
-19
-
128. 匿名 2016/08/10(水) 14:22:42
理解できてなかったんだね。+11
-7
-
129. 匿名 2016/08/10(水) 14:22:48
それが差別発言ならデブとかハゲとか独り者とかも対象者にとっちゃ十分差別発言なんだけどね+20
-4
-
130. 匿名 2016/08/10(水) 14:23:02
きのうなに食べた?にも書いてありましたが、自分の子供がゲイになったらやっぱりショックです。差別しちゃいけないとは思いますけど。+9
-10
-
131. 匿名 2016/08/10(水) 14:23:48
まあ「なんで女のよさが分かんないのよ!」って
言いたくなるのも分からなくはないけど…。
他人の嗜好にクチバシは挟まないほうが…+5
-4
-
132. 匿名 2016/08/10(水) 14:26:44
同性愛者だから鞭打ちとかならマズイけど、受け入れられて当然と云う風潮も何だかなぁと思う。
圧倒的少数だし、多様性があってバイな人も居るし、同性愛者だと思ってたらバイだったとか、違和感感じながら異性と交際してたけどある時同性愛者と気付いたとか、そもそも誰かを好きになる事すら無いみたいな様々なケースがあるんだよ。
この事を批判してる人はそういった全てのケースについて知っているのかな?
色々な考え方に接する事によって、本当に自分が何を望んでいるか見えてくる事もあると思う。
室井さんを批判する人はまた、自分も狭い考え方の中に囚われているかもしれないと考えて欲しい。+10
-12
-
133. 匿名 2016/08/10(水) 14:27:28
もうホントに何にも言えないよね。困った世の中。+17
-8
-
134. 匿名 2016/08/10(水) 14:28:01
メロンは大好きなのにスイカに全く興味がなく食べたことない人に「食べてみ。おいしいから」と言ったら「それはメロン好きに対する差別だ!」と言われましたとさ・・・もう何が何やら+16
-13
-
135. 匿名 2016/08/10(水) 14:29:04
ストレートの人に同性愛を勧めるのと同じ。
これ言われたら嫌な気分にならない?+20
-12
-
136. 匿名 2016/08/10(水) 14:29:19
>>130
ゲイの人に対して拒絶感はないし嫌いでもないけど身内となるとね・・・
あんまりいい言葉じゃないけど所詮他人事だから
自分の身内は困るとか身内じゃなくてよかったとか思うのは当たり前だと思う+7
-8
-
137. 匿名 2016/08/10(水) 14:31:33
ないって聞いたから経験してみれば?って言っただけの話じゃん
じゃあ熟女以外とは付き合ったことない考えられないって言って年下紹介されたら炎上してくれるの?
外野が過敏に騒ぐから当人達は余計に辛い思いをするんじゃないの?今の世の中稀少でもないんだし波風たたせてあげるなよって思う+10
-10
-
138. 匿名 2016/08/10(水) 14:34:17
確かにちょっと配慮が足りない
発言だったのかもしれないけど
それも1つの意見だし
そこまで批判されるようなことではないと思う。
ストレートだろうとゲイだろうと
恋愛のことなんて人それぞれで
当事者しかわからない
デリケートな部分な訳で...
こういう問題って
同性愛者の人達よりも
何も知らないストレートの人達が
「同性愛者がかわいそう!差別だ!」
って騒ぎ立ててる気がするなぁ+12
-5
-
139. 匿名 2016/08/10(水) 14:35:05
アホなんでしょ
少なくてもこの発現は好印象ではないです+11
-8
-
140. 匿名 2016/08/10(水) 14:38:04
この発言、セクハラと同じだよ。+12
-7
-
141. 匿名 2016/08/10(水) 14:40:00
おっさんに「中年と付き合ったら変わるかもしれないよー」なんて言われたら、私なら吐くかもしれない。
同じくらい気持ち悪い発言。
+19
-6
-
142. 匿名 2016/08/10(水) 14:44:45
でも実際変わっちゃう人結構いるからなあ。
特に10代のビアン(主にネコ側の人)さんには。
コロって変わっちゃって、男にパートナー取られた!って問題が結構あるよ。
10代女子には自分が同性愛者だと思い込んでる
人もかなり居る。それゆえの悲劇(主にパートナー側の)が時々起こる。
+13
-5
-
143. 匿名 2016/08/10(水) 14:45:16
ヘイトってのは>>101こういうのでしょ?+7
-2
-
144. 匿名 2016/08/10(水) 14:46:13
付き合うには、好きにならないと無理じゃん
ゲイは男に惹かれるからゲイなんでしょ
差別ではないけど、惹かれもしないものを好きになれってのも無理な話よね
+26
-0
-
145. 匿名 2016/08/10(水) 14:49:03
そもそも言う意味が分からない。
なんで室井滋に恋愛指南されなきゃいけないの?+15
-3
-
146. 匿名 2016/08/10(水) 14:49:19
じゃああんたは女の子と付き合えばゲイになるのかよ+18
-0
-
147. 匿名 2016/08/10(水) 14:49:30
同性愛は生まれつきということを分かってない発言じゃないか?
普通の人間が生まれつき異性しか愛せないのと同じように
同性愛者は同性しか愛せないから悩んでいるんだよ。
同性愛を趣味嗜好ぐらいにしか思ってない人はこういうこと言うね。
「同性しか愛せないって思いこんでるんじゃない?」っていう軽い言い方ね。+17
-5
-
148. 匿名 2016/08/10(水) 14:49:44
同性が恋愛対象なんだし、室井さんには関係ないことだし、余計なこと言うべきでないと思う。
+12
-2
-
149. 匿名 2016/08/10(水) 14:49:46
○○を知れば変わるかもよ○○に目覚めるかもよ~みたいな下ネタ
ゲイ云々の話は置いといてもオヤジトークあるある過ぎて、キモい
余計なお世話でしかないでしょ+11
-0
-
150. 匿名 2016/08/10(水) 14:49:52
>>13
勧めたわけじゃないじゃん(笑)
一つの意見として
変わるかもね~言っただけでしょ?
あんた、同性愛者なの?!気持ち悪いわ
女の子と付き合ったら病気も治るかもだから
ほれ、連れてきたよ
って
勧めたわけじゃないよね
なんだか
一つ一つ細かいのぉ
社会で生きていくの大変じゃんよ+9
-9
-
151. 匿名 2016/08/10(水) 14:50:31
わたし同性愛者です。でも別にこれ言われても平気かな。いまって何言っても炎上するんですね。+30
-3
-
152. 匿名 2016/08/10(水) 14:50:35
>>146
レズね+1
-0
-
153. 匿名 2016/08/10(水) 14:51:51
異性愛者だって他人にうっかりな事言われて傷つく事なんてあるし。
今回のはさすがにうるせーな面倒くせ‼︎と思う。
自分の事理解しろ‼︎傷つけるな‼︎
って押し付けすぎ。自分が同性好きなら、よっぽど差別的な事でなければ気にしないで生きてってよ。
疲れるわ。+31
-3
-
154. 匿名 2016/08/10(水) 14:53:09
ゲイの友達いるけど、女友達より一緒に居て気楽。
同性愛ってだけで差別の対象になりがちだからかわからないけど、すごく優しいし、人の痛みが分かる子。+5
-7
-
155. 匿名 2016/08/10(水) 14:53:15
マイノリティって言うけど、ISや性同以外は性癖だよね
性癖についてだけの意見だけど・・
個性として理解する必要はあっても、声高に理解が足りないだの配慮しろだのあまり神経過敏になられると普通と思われる性癖の人達への配慮はどうなんだと思う時があるよ
室井さんの言葉が差別とは思わないし、プライベートな部分を自ら発しておいて、理解する為の質問も差別的と言われるのは腑に落ちない所があるよ+12
-9
-
156. 匿名 2016/08/10(水) 14:54:19
自分の近しい人以外に深い理解を求めるのも、また求められた方が抑圧感じるし。+6
-2
-
157. 匿名 2016/08/10(水) 14:54:37
同性愛の子にとって、異性はお友達っぽい感覚らしいね
+4
-3
-
158. 匿名 2016/08/10(水) 14:55:43
異性と付き合ってみたら・・ってとこより
変わるんじゃない?って言葉のほうが引っかかる。
変わらないといけないのかって思う。+13
-4
-
159. 匿名 2016/08/10(水) 14:56:32
それよりこの人のドリーの吹き替えってほんとに好評なんですか?
もうちょっと甲高くない声の人選んでほしかった、あの声に疲れるので映画見る気になれないw+10
-9
-
160. 匿名 2016/08/10(水) 14:56:41
ゲイカップルが楽しそうにアリエル見てて、私はほほえましいなと思ったよ。
ささやかな幸せを共有してる感じが。
人の事あれこれ言う必要ないんじゃないかな。+6
-4
-
161. 匿名 2016/08/10(水) 14:58:37
一橋大生が自殺した件もあるし、理解のある人は少ないのかな。
+10
-3
-
162. 匿名 2016/08/10(水) 14:59:10
どうもこの人好かん。+7
-4
-
163. 匿名 2016/08/10(水) 14:59:33
ちょっと過敏なような気がする
こういう発言もだめならテレビで取り上げなきゃいいんじゃないの
いろんな人がいる
同性愛を理解できない人ももちろんいる+13
-5
-
164. 匿名 2016/08/10(水) 14:59:44
変わるかもって何?
食の好みじゃないんだから+17
-4
-
165. 匿名 2016/08/10(水) 15:00:35
これで周りがゲイとかレズに囲まれて貴方も同性と付き合ってみたら新しい世界があるかもよって発言があっても炎上しないんでしょう?
周りの守ってあげようってエネルギーが変な方に向いてる気がする。テレビに出れるくらいの度胸があれば聞き流せるはずだからほっといてあげて欲しい+16
-2
-
166. 匿名 2016/08/10(水) 15:01:49
GENKINGが女の子と付き合ってた時期もあったけど、どうしても女の子は恋愛対象ではなかったみたいなこと言ってたよね。
変わろうと思って努力したけど、変われなかった人もいるんじゃないの。+15
-3
-
167. 匿名 2016/08/10(水) 15:02:19
ゲイみたいに色んな人と付き合える人もいれば
生まれつき本当に同性しか愛せない人もいるわけで
そういう人たちに、やはり自分たちの事理解してもらえないんだって
思わせてしまう言い方ではあるよね。
少し無神経だね。+13
-2
-
168. 匿名 2016/08/10(水) 15:03:58
織田信長の相手は前田利家、徳川家光は女に興味が無くて、乳母が町の可愛い子を男装させて引き合わせた
昔から男色はあった
プラトニックラブの語源(?)のプラトンも少年愛
今更四の五の言う問題じゃないでしょ+8
-1
-
169. 匿名 2016/08/10(水) 15:04:09
例えばだけど、独身を漫喫してる人に「いつ、結婚するの?結婚すれば世界観変わるよ」とか言われると腹立つように、この手の発言が余計なお世話である事は確か。炎上するほどではないけども。+26
-2
-
170. 匿名 2016/08/10(水) 15:04:24
>>167
色んな人と付き合えるのはバイだよ+10
-1
-
171. 匿名 2016/08/10(水) 15:04:57
鶴瓶と室井滋って、変な思想の人だよね。+7
-4
-
172. 匿名 2016/08/10(水) 15:04:58
男性後輩が恋人も有無を言わないから
同性愛だと騒ぎ立てるバカがいたけど
あきれてものが言えなかった
よほど気心知れた人しか言わない話だし
彼がマイノリティであろうが友人知人同僚でも
付き合いは変わらんね
+11
-0
-
173. 匿名 2016/08/10(水) 15:05:49
>>170 バイですね。間違えました。+2
-1
-
174. 匿名 2016/08/10(水) 15:06:30
理解ねぇな+6
-6
-
175. 匿名 2016/08/10(水) 15:07:35
まるで病気のように言うのはどうかなとは思うけど。
女の子と付き合ったら変わるってそれが普通だとでもいうように言うこと自体ちょっと差別な気もするけど。
凄く批判して騒ぐ話ではないけど、頭の固い昔の人と思う。+9
-2
-
176. 匿名 2016/08/10(水) 15:07:51
新宿2丁目で言ったら袋叩き+3
-10
-
177. 匿名 2016/08/10(水) 15:09:25
当の本人たちからしたら、やかましいわ!!って感じだろうね+13
-0
-
178. 匿名 2016/08/10(水) 15:09:34
>>135
ならない。実際よく誘われるし(笑)
ひょっとしたらそうかもねー、って思うだけ。
言われる相手にもよるけど。+3
-2
-
179. 匿名 2016/08/10(水) 15:14:17
フィギュアスケーターのジョニーウィアーはゲイで男性と結婚したけど、彼にも同じこと言えるかな?+7
-3
-
180. 匿名 2016/08/10(水) 15:15:24
>>161
あれは理解なんて範疇じゃなく、ゴシップや話題を提供できる俺アピールをしたいただの馬鹿で、どんな問題にせよベラベラ拡散するスピーカーおばさんと同じ人種だよ
人の痛みなんかこれっぽっちも考える脳もない、自己中心的な人間
+1
-3
-
181. 匿名 2016/08/10(水) 15:15:48
>>152
ゲイは男女区別ないよー???
アホちゃうんかー???+5
-6
-
182. 匿名 2016/08/10(水) 15:16:57
悪意はないからって
こう言われて好意的に受け取るゲイはいない
ゲイか確かめるために、ためしに付き合って
やっぱり違いましたと振られたら女性もキツイだろうし
+9
-1
-
183. 匿名 2016/08/10(水) 15:17:09
>>151
まあ世の中が性的マイノリティへの理解をすすめようと力をいれているときにわざわざ理解のない発言をしたら目立つよね。+4
-1
-
184. 匿名 2016/08/10(水) 15:18:07
>>181
LGBT(エル・ジー・ビー・ティー)または GLBT(ジー・エル・ビー・ティー)とは、女性同性愛者(レズビアン、Lesbian)、男性同性愛者(ゲイ、Gay)、両性愛者(バイセクシュアル、Bisexual)、性同一性障害を含む性別越境者など(トランスジェンダー、Transgender)の人々を意味する頭字語である。LGBという頭文語は1980年代中期頃から使われ始め、Tを加えたGLBT(LGBT)という言葉は日本では、1990年代頃から使われ始めた。
wikiより
私はこれで理解してた。+2
-2
-
185. 匿名 2016/08/10(水) 15:20:58
室井さん大雑把だね
なんの流れでこんな話になったのかわからないけど
こういう大雑把な人の無神経さは苦手だな
+16
-0
-
186. 匿名 2016/08/10(水) 15:22:16
別に男が好きでも女が好きでもどっちが好きになるんでも個人の自由じゃん+10
-0
-
187. 匿名 2016/08/10(水) 15:23:27
>>184
だから何?
じゃあ他の解釈もある可能性を調べたら?
押し付けるのやめてください。+4
-8
-
188. 匿名 2016/08/10(水) 15:25:59
差別の意図はないと思う
でも発言がいい歳してアホだよね
女には起たないからゲイですよ
そこをまずわかれ+8
-4
-
189. 匿名 2016/08/10(水) 15:27:41
>>78
横だけど、男と女では力の差が全然違うから例えでホモを出しているだけであって、差別とかではないでしょ。
というか、あなたも容姿の悪い女性に対してだいぶ差別的かと・・・。+7
-5
-
190. 匿名 2016/08/10(水) 15:30:10
>>187
>>181
私は、ゲイとレズを違う言葉として解釈してた。
貴方の解釈とは違う他の解釈。
+0
-5
-
191. 匿名 2016/08/10(水) 15:30:53
>>187
特大ブーメラン発言だなwww+3
-3
-
192. 匿名 2016/08/10(水) 15:32:07
何が差別なのか分からない。
何でもかんでも、差別!差別!って、言論弾圧する奴らが嫌。+11
-5
-
193. 匿名 2016/08/10(水) 15:32:22
異性が好きだろうが、同性が好きだろうが室井さんには関係ない+10
-0
-
194. 匿名 2016/08/10(水) 15:34:44
この人のガサツな感じ苦手だったけど、なんか嫌いになったわ+6
-1
-
195. 匿名 2016/08/10(水) 15:35:07
>>189
ゲイ=マッチョ 三島由紀夫みたいに鍛えてるイメージを誇張され過ぎてるのはあると思う、そのイメージのゲイに襲われろって事だよねネット等の書き込みは。そこはやはり偏見でしょ
+15
-0
-
196. 匿名 2016/08/10(水) 15:36:08
>>195
ゲイでもマッチョもスリムもいるよね+9
-0
-
197. 匿名 2016/08/10(水) 15:36:26
>>174理解しなくちゃいけないのか?
+8
-2
-
198. 匿名 2016/08/10(水) 15:37:07
>>181
すぐにアホっていうの良くないよ+0
-0
-
199. 匿名 2016/08/10(水) 15:37:11
何人かの人が書いてるけど、そんなに批判すべき発言ではないと思う。
>>138の言う通り問題視してるのはむしろセクシャリティについて深く考えたり調べたりしたことのない人達じゃないのかな?
セクシャリティは不変とは限らないし、すべての同性愛者が生まれつきだなんて医学的な証拠はないんだよ。いろんな人がいる。
条件反射的に批判するのはかつての左翼やフェミニズムと一緒だよ。
+9
-5
-
200. 匿名 2016/08/10(水) 15:38:14
>>197
公共の電波でこういう発言をすることの意味くらいは最低理解してた方が良いかと思った+8
-2
-
201. 匿名 2016/08/10(水) 15:38:44
差別、差別と言いますが、例えば既婚者を叩く独身者、独身者を叩く既婚者などなどガルちゃんは差別の坩堝だと思いますが…+26
-0
-
202. 匿名 2016/08/10(水) 15:41:15
変わっちゃうんじゃないって軽い発言だね…
悩んでる人もいるだろうに+11
-4
-
203. 匿名 2016/08/10(水) 15:46:11
室井さんが吹き替えしてる「ファインディング・ドリー」、 オリジナルの吹き替えしてるのはカミングアウトして同性婚してるコメディエンヌだって。すごい皮肉。
+19
-5
-
204. 匿名 2016/08/10(水) 15:46:47
ゲイを批判したわけじゃないし、選択肢の1つとして女の子と接してみてもいいんじゃないと言っただけで騒ぐ人間うざったい
思った通りの返答をしてもらいたいなんて自分勝手だよ
ノーマルじゃない人を腫れ物扱いして褒めなきゃいけないみたい+32
-11
-
205. 匿名 2016/08/10(水) 15:52:38
食べ物の好みと、自殺さえ考える人もいるセクシャリティーの問題を一緒にしてしまう人って何なの?
+12
-6
-
206. 匿名 2016/08/10(水) 15:53:49
>>204
あなたは、選択肢の一つとして女性とつきあえますか?+13
-7
-
207. 匿名 2016/08/10(水) 15:56:06
ニューハーフだってあんなに改造費かけてでも女になりたいわけだからね、ゲイだって子孫も残せない家庭も作れない、社会的にデメリットしかないけど男しか好きになれないゲイが多数なんだから、隣の仕切りを跨ぐみたいに女と付き合えば~って発言するのは無知だと思う+22
-5
-
208. 匿名 2016/08/10(水) 15:56:27
もうおばあさんだからね
うちのおばあちゃんも普段優しいのに職業差別とか平気でする
そういうのが普通にあった時代の人だから
私達の時代にはなくして行けば良い+23
-5
-
209. 匿名 2016/08/10(水) 16:00:41
室井滋さんみたいな人ってゲイフレンドリーにみえるから
逆に反発が強いんじゃないかな?
いかにも理解が無さそうな曽野綾子みたいな人が言ったら
それこそ、注目されなかった。
+9
-3
-
210. 匿名 2016/08/10(水) 16:03:53
潜りって言うか思い込んでゲイの人っているし
最初が男だったからとかでずっと男もいる
ほんとにゲイだと試しに女とも付き合ってる人いるよ
確認とかで
+17
-4
-
211. 匿名 2016/08/10(水) 16:04:24
ジャニーズはゲイ化するし、AKB系はレズ化してるように見える
環境もありそう+5
-8
-
212. 匿名 2016/08/10(水) 16:05:21
>>209たしかに。もっとあっけらかんとしてると思ってた。(まぁこの発言もある意味あっけらかんとしてるけど)+3
-4
-
213. 匿名 2016/08/10(水) 16:08:21
これ、本人がインタビュー受けてても同じこと言ったのかな。
+0
-0
-
214. 匿名 2016/08/10(水) 16:12:38
バカな女だなとスルーすればいい+7
-8
-
215. 匿名 2016/08/10(水) 16:13:43
いや、
女性の同性愛者もゲイっていっていいよ。
+13
-0
-
216. 匿名 2016/08/10(水) 16:14:03
>>210
いるけど、それ小数だよ。ずっとゲイでいる事はにわか趣味みたいに出来ないよ、同性愛者の自殺率高いのがその根拠ね
女とも試してみたり偽装結婚したり試行錯誤しても結局は男のほうが肌に合うから悩みや葛藤があるんでしょ。当事者が知り合いにいるけど、女もOKなバイセクシャルをすごく嫌ってたよ
+11
-3
-
217. 匿名 2016/08/10(水) 16:21:34
よく理解されてないようですね室井さん…。+9
-8
-
218. 匿名 2016/08/10(水) 16:22:29
>>210
》凄く嫌ってた。
別のタイプのマイノリティを結局差別するわけね。
滑稽な構図だわ。+4
-5
-
219. 匿名 2016/08/10(水) 16:24:13
育休や時短勤務を男性も取れると
知らないアラフィフもいるからなぁ。
差別と言うより勉強不足とか
認識不足なんだろうなぁ。+7
-4
-
220. 匿名 2016/08/10(水) 16:25:08
うーん、でも普通に異性が好きな女性に対しても女性と付き合えばなにか変わるかもね〜とか言ったりするときもあるし、過剰反応し過ぎでは。+21
-4
-
221. 匿名 2016/08/10(水) 16:26:20
>>211してないよそのほうがファンが喜ぶからでしょ。+6
-0
-
222. 匿名 2016/08/10(水) 16:31:08
逆は普通にあるじゃん
付き合いたい人がノンケだと
ゲイが人生変わるよーとか
レズが女知らないから偏見あるんだよーとか
そっちは押し付けにならんの?
+23
-3
-
223. 匿名 2016/08/10(水) 16:33:55
ひっそり、大人しく、ゲイとして生きてる人に何か言うつもりは無いし、事実、誰も何も言わないのに、勝手に、差別と騒ぎ立てたり、理解をゴリ押ししたり、そういう人が迷惑。+21
-3
-
224. 匿名 2016/08/10(水) 16:36:09
ゲイなのにゲイは無理なのーノンケの人をそっちにするのが趣味って言ってたIKKOは差別じゃないの?+15
-3
-
225. 匿名 2016/08/10(水) 16:36:32
テレビで明け透けに言うから問題あったんでしょ、すぐに炎上するのが今の世の中だから、そこは芸能人だから以後気をつけないと
巷でこのぐらいの事言っても差別にはならないよ。 ゲイは汚いとか言ってないし、この発言のどこが差別なの?+14
-3
-
226. 匿名 2016/08/10(水) 16:37:06
昔の知り合いが性別を変えたようで、友達の時にどんな感じでみられていたのかが正直気になる。+2
-3
-
227. 匿名 2016/08/10(水) 16:37:14
まぁ、その手の方々も思ってるんじゃない?
室井さんも「女の子と付き合ったら変わっちゃうんじゃない?」って。
詳しく分からない事には、あんまり口出ししない方が良いよね。
理解しきれてないのに発言すると炎上するだけだと思う。
+8
-0
-
228. 匿名 2016/08/10(水) 16:39:29
ビアンですが、女の方がこれ系のことはよく言われるかも。
本当の男の良さを知らないだけだとかさ。+22
-0
-
229. 匿名 2016/08/10(水) 16:41:31
>>39
わかる。
私も学生時代は好きになるのは女の子でむしろ男の子には嫌悪感すらあって誰にも言えなくてずっと悩んでた。
高校〜大学までずっと女子校だったんだけど卒業して男性の多い職場に行ったら何故か急に男性に恋をして今は結婚して子供までいる。
学生時代に思いつめてカミングアウトしてなくてよかった。
なんというか性って多種多様だよね。案外グレーゾーンの人って多いと思う。
だから逆にゲイだから男性しか無理なんです!って決めつけるのも、人によるとしか言えないんじゃないかなぁと。
性の話って難しいよね。+20
-1
-
230. 匿名 2016/08/10(水) 16:43:20
同性愛滅びろ。+1
-18
-
231. 匿名 2016/08/10(水) 16:43:50
差別差別と騒ぐ事でまた偏見とか差別ができるのに……
ゲイの友達いるけど
差別とかされてないよ
するひとの方が一部だよ
職場で告白したらゲイが3人もいたとかw
そんな事もあるし
ゲイの人は女格好で生きるか男の格好で生きるか
差別とかよりそっち悩んでたよ
世間がごちゃごちゃ言い過ぎ
性同一性障害とかまた別らしいし
ゲイとかの中にも
ゲイレズって言うのかな女の人の格好しか無理っていうニューハーフさんとか(性別的にはどっちも男)
いるらしくて異性愛者が理解するには複雑すぎる
+8
-2
-
232. 匿名 2016/08/10(水) 16:57:55
これ見てたけどそんなに変な感じじゃなかったけど・・・。
印象にも残っていないくらい。
「お試しにどう?」くらいの軽い感じじゃなかったかな。
理解あるお兄さんを2人は褒めていましたよ。+15
-2
-
233. 匿名 2016/08/10(水) 17:07:18
室井さんなんてアングラな世界出身の人、
ゲイバイの知り合いなんていっぱいいるでしょ。
そういうの見てきての発言だと思うけどなー
ゲイだと思ってたけどゲイ寄りのバイだった、
ていう男性なんていっぱいいるよ。
逆にはずみで同性と付き合ってそっちの世界に足つっこむ人もいる。
若いうちは経験浅くて自分のことわかんない人も多いから。+20
-3
-
234. 匿名 2016/08/10(水) 17:17:47
>>216
それもそれで差別じゃ……+0
-1
-
235. 匿名 2016/08/10(水) 17:20:15
これって、レズでもゲイでもないいわゆる普通の人に、「試しに同性と付き合ったら同性もいけるかもって思えるんじゃない?」って
言ってることと同じだよね?
いや、どう考えても無理だ。
女の私が女と付き合うなんて。
+13
-4
-
236. 匿名 2016/08/10(水) 17:21:31
この人を批判してる人って同性愛者なんだろうか?だとしたら自分のことを何様だと思っているんだろうか。同性愛についてどのような考えを持つかは個人の自由でしょ。+13
-9
-
237. 匿名 2016/08/10(水) 17:27:46
室井さん、かなり昔のエッセー集で食い逃げしたのを面白話で書いてた。先輩男性と焼き肉に行って、会計を持ってくれると言うから喜んで待っていたら、急げ!と言われ全速力で走った。結果的に食い逃げになったって。
早稲田の学生だったことも書いてたのに、モラルのない人だと思ったよ。+11
-5
-
238. 匿名 2016/08/10(水) 17:31:40
人の性的指向に堂々とアドバイスする感性がよくわからない。+14
-5
-
239. 匿名 2016/08/10(水) 17:34:51
やだぁードリー お口にチャックよ+12
-1
-
240. 匿名 2016/08/10(水) 17:35:09
ゲイからバイやヘテロに変わった経験者の人がアドバイスするのはいいと思うけど
異性愛者の室井さんに言われて「はい、そうですね」と思うゲイの人いないんじゃないかな。
居酒屋の席ならまだしも+20
-0
-
241. 匿名 2016/08/10(水) 17:48:15
マイノリティは権利を主張しすぎだと思う。
この程度のことで大騒ぎして恥ずかしくないのかな。+11
-12
-
242. 匿名 2016/08/10(水) 17:51:41
>>241
この程度って…
あなたにとっては、「この程度のこと」かもしれませんが
悩んでいる人にとっては「この程度のこと」では済まないんじゃないんでしょうか?+10
-9
-
243. 匿名 2016/08/10(水) 17:52:47
ゲイは異常だから正常なヘテロになった方がいいんじゃない?
という考えがこのアドバイスの根底にあるわけでしょ。
今の性的指向を尊重してあげたほうがいいと思うけどな。
性的指向を変える必要あるの?+13
-1
-
244. 匿名 2016/08/10(水) 17:55:44
もともと何の目的でバラエティで、同性愛者をとりあげたの?+8
-0
-
245. 匿名 2016/08/10(水) 18:00:42
室井さんの言ってることって
男しか知らないから、女と付き合ってみたらその後異性愛者になるかもっていいたいんだろうけど、
それって裏を返せば、女の子が同性と付き合ってみて、やっぱ同性の彼女最高!みたいに変わるってこと?
なんか違う気がする
+8
-4
-
246. 匿名 2016/08/10(水) 18:01:53
兄弟仲が良いから、弟さんの事をお兄さんが知っている訳で、良い兄弟じゃないか。
(室井?なんか言ってたっけ?)+3
-0
-
247. 匿名 2016/08/10(水) 18:05:10
+4
-0
-
248. 匿名 2016/08/10(水) 18:07:40
室井さん好きだし
この発言でムキー!ともならないけど
昭和の発言だなと思う+9
-1
-
249. 匿名 2016/08/10(水) 18:10:00
この人って、不倫略奪して籍はいれずにカリスマ監督の長谷川和彦と同居してるんじゃなかったっけ
まあ、言ってることはそんなに騒ぎ立てるようなことはないというか世間一般的な考えなんだろうけど
本人がそんな破天荒なことをやっておきながら
意外とつまんないことをいう人だなあと+5
-5
-
250. 匿名 2016/08/10(水) 18:26:54
だいたいカットしなかったテレビ局もそんな考えってことだろ+8
-0
-
251. 匿名 2016/08/10(水) 18:28:50
別にそこまで叩かなくてもいいんじゃない?と思う。世の中、色んな意見の人がいるし。
中には何気ない一言でも過敏に反応する人がいるから、発言には注意しないと、とは思いますが…。+21
-7
-
252. 匿名 2016/08/10(水) 18:34:50
<リオ五輪>女性ボランティア公開求婚 ラグビー女子選手に -リオオリンピック特集 - Yahoo! JAPANrio.headlines.yahoo.co.jp毎日新聞 - 【リオデジャネイロ朴鐘珠】リオデジャネイロ五輪で8日、デオドロ競技場であったラ
+5
-1
-
253. 匿名 2016/08/10(水) 18:39:01
私は同性愛者だけど室井滋のこの発言別に何とも思わない
「じゃない」人は「そう」な人の気持ちなんて理解できないのが普通だと思うから。
だって、どんなに仲のいい友達とかでも
「私は実は同性愛者なんだ」ってカミングアウトできないもん。
恐らく理解されないだろうな、って思ってるからね。
一番自分の事を理解してくれている母親にすら
「私は同性愛者だよ」って言えない。
母親は同性愛にすごく嫌悪感持ってる人だから。
なので私は自分が同性愛者である事はこのまま墓場まで持って行く。
+25
-2
-
254. 匿名 2016/08/10(水) 18:43:55
差別やヘイトじゃないし、非難する気もないけど
結婚は?子供は?と親しくもないのに聞いてくる無神経なタイプに似てると思う 私は苦手だわ+21
-1
-
255. 匿名 2016/08/10(水) 18:45:34
批判してるのはホモやレズだろ。ノンケにはどうでもいい話
てか欠陥人間を理解する気ないわ。+5
-25
-
256. 匿名 2016/08/10(水) 19:04:07
私、普通に男が好きだけど、ものすごく淋しくて傷ついてる時に可愛い女の子に告白されたとしたら付き合うかもしれない。
そんな過敏になるようなことかな?+9
-7
-
257. 匿名 2016/08/10(水) 19:24:15
>>1
これはただの意見だと思う馬鹿にして『女の子と付き合ってみたら変る』っていうのを押し付けたらだめだけど
この人なりにどうしたらいいのか考えていった発言まで差別扱いはどうかと
同性愛者の気持ち分からないけど、同性愛者が『女の子と付き合ってみたら変るかも』って言っても、別に、どうとも感じない
「違う」と思えば、「違う」っていうし
分からなければ、そうかな?っていう
別に自分は断固異性愛なんだっていう必要ないし
+9
-3
-
258. 匿名 2016/08/10(水) 19:30:57
室井さんが実はバイセクで、両方いけちゃう可能性が微レ存…?+13
-4
-
259. 匿名 2016/08/10(水) 19:31:58
>>51
少子化+1
-5
-
260. 匿名 2016/08/10(水) 19:35:03
>>60
普通の人は自分の恋人を人に認証してもらおう?とはしないのに
同性愛者の人は認証を無理強いするから+5
-5
-
261. 匿名 2016/08/10(水) 19:35:58
>>259
少子化とか言って無理やり同性愛者の人が好きでもない同士で結婚して生まれた子供の気持ちよ。
ネグレクトになるわ!!
ネグレクトで育った子供は精神病んで、アダルトチルドレン。精神疾患やうつ病発症。そしたらあんたら今度は医療費ガー!うつは甘えダー!!とか言うやろ!
あほか!!+7
-2
-
262. 匿名 2016/08/10(水) 19:38:36
ゲイの知り合いが好きになったノンケの男の子に「一回付き合ってみたらその気になるかもよ?」って口説いてたけど、それもヘイトスピーチってこと?+18
-4
-
263. 匿名 2016/08/10(水) 19:42:38
ゲイがバイだったんだと認識するだけでしょう。
そういう事もあるよね。+15
-2
-
264. 匿名 2016/08/10(水) 19:44:52
こんなやつを出すなよ+7
-12
-
265. 匿名 2016/08/10(水) 20:19:51
どちらにしても室井滋が上辺だけのできる女ヅラというのがわかった。目死んでるよね、彼女。+5
-14
-
266. 匿名 2016/08/10(水) 20:38:35
室井滋の発言は食わず嫌い的な事を言ってるんでしょ。
異性だって「全然タイプじゃなかったのに-♡」とかよくあるじゃん。+22
-7
-
267. 匿名 2016/08/10(水) 20:41:16
わからないことは、わからないって言っておけば良いから。
+3
-1
-
268. 匿名 2016/08/10(水) 20:46:26
若者に対する至極まっとうな答え。
若い自称同性愛者ならバイの可能性試してないかもしれないしね。目くじらたてるようなことじゃない。+13
-3
-
269. 匿名 2016/08/10(水) 20:50:56
性的指向って意外と曖昧で未分化なものだと思うけどな。
ゲイならゲイでそのままでいいんじゃない?
変えることないよ。
+17
-0
-
270. 匿名 2016/08/10(水) 20:51:18
室井さんも女の子と付き合ったら変わっちゃうんじゃない?+11
-2
-
271. 匿名 2016/08/10(水) 20:54:40
左利きの子を矯正して右利きにさせようとするのと似てる。
左利きは左利きでいいと思う。
ゲイの子は無理して異性愛になる必要はないよ。
ダイバーシティーってそういうことでしょ。+11
-1
-
272. 匿名 2016/08/10(水) 20:58:41
室井さん 無神経 無知な発言だとは
お思ったよ+9
-8
-
273. 匿名 2016/08/10(水) 20:59:28
でもさ、実際自分が同性愛者じゃない限り気持ちなんてわからないよね。
同性愛者が異性に気持ちが持てないように。
私はレズの気持ちもゲイの気持ちもわからない。
でも差別はいけない、理解を示さなきゃって理性で表には出さないけど、心の中ではどこか下に見てしまってるかもしれない。
でも同性愛者は心に痛みがある分、周りに対しても優しいし理解力があるというイメージ。
周りに同性愛者いないから1度色々話してみたいという願望はある。+3
-7
-
274. 匿名 2016/08/10(水) 20:59:50
自分も同性者だけど、性器がグロく感じて拒否感しかないのよ。
女の同性愛者は異性者とのHも、ひたすら我慢してればとりあえず出来なくないけど(嫌だけど)
男の場合は反応しなくて不能者扱いされて余計大変だろうね
こういう意見が出るのもわかるし、実際に付き合ってみたら大丈夫だった人もいるんだろうけどね+8
-1
-
275. 匿名 2016/08/10(水) 21:03:04
バイになる男性って
もともと女性が好きで、何かのきっかけで男性との付き合いも試したら気に入った
とかが多くない?
男性が好きな男性は全く女性に興味は持てなさそうに思う。+6
-2
-
276. 匿名 2016/08/10(水) 21:06:06
室井さんがバイだったらアリなアドバイスかもしれない。+6
-1
-
277. 匿名 2016/08/10(水) 21:06:40
性転換した人でも子供います、結婚してましたって人もいるし、結婚してからゲイバレして離婚する人もいるからわからないよね。
+5
-0
-
278. 匿名 2016/08/10(水) 21:07:26
同性愛って性癖みたいなものなのかな。
でもさ、汚い言い方するけど恋愛=性的欲求(エロス)の結果子供作るから子宮がペニス、ペニスが子宮(異性)を求めるわけじゃない?
ゲイやホモってセックスするとしたら肛門でしょう?そこは排泄器官じゃん。使い方間違ってるんだからやっぱりおかしいと思うわ。
性的なことはどうでもいいの。ただ愛したいの。って言うならアガペーの方であって同性愛である必要ないよね?ノンケっていうか、その人がその人であるなら同性でも異性でも好きってやつ。何て言うかは忘れたけど。+7
-10
-
279. 匿名 2016/08/10(水) 21:10:52
同性での性愛って動物界でもよく観察されて珍しくないそうだし
普遍的なものだと思う。+9
-0
-
280. 匿名 2016/08/10(水) 21:13:05
>>274
質問なんだけど女性器は気持ち悪く感じないの?
私は女性でありながら女性器って気持ち悪いと思っちゃうんだけど。
江戸時代からアワビに例えてるけどそんな感じ。
男はよくクンニなんてできるなぁって感心してる。
性器が内蔵なぶんきちんと洗えないしさ、男の性器の方が丸洗いできて清潔そう。+11
-2
-
281. 匿名 2016/08/10(水) 21:25:07
ガチで悩んでる人は、
交際して体の関係まで異性と持った上で、
やっぱりダメってなるから、
やっぱりダメな人はダメでしょ。
逆に異性愛者が 同性と付き合って開花しちゃう人、
どのぐらいいるのさ。
ほぼ いないよ。+6
-2
-
282. 匿名 2016/08/10(水) 21:30:14
>>278
性癖ではないよ。
性的指向だよ。
幼い頃に芽生え自覚するものらしい。
だから大人になってから同性愛の方が異性を試すって言うのは結構嫌悪感でるんじゃないかな。
逆に女性が好きな男性が性への探求を極めて
男の娘もトライ&いけるっていうのは性癖かも。+5
-1
-
283. 匿名 2016/08/10(水) 21:36:53
なんか 性癖 という単語が間違って使われてる気がする。性癖の性はsexの性じゃなくて
性質の性だよ。+10
-1
-
284. 匿名 2016/08/10(水) 21:46:58
日本では結婚とか認められないからね
ゲイカップルの養子とか海外なら有るけど
親の年代からしたら孫も新しい家族もダメなのかなって
ちょっと寂しくなるのかもね
差別とかじゃなく法律で阻まれるのは根本的に
まだ時代が追いついてないなと思う
+4
-0
-
285. 匿名 2016/08/10(水) 21:55:17
>>259
いまだに同性愛が少子化に繋がると発言するのは自分の無知を曝け出してるだけだから止めた方がいいよ 同性愛者は端から異性に興味ないし、マイノリティーを認める事のできる社会は誰にとっても住みやすい社会のはずだよ
室井さんの発言は失言とは思わない 押し付けてる訳じゃないし、差別だと騒ぐ方が神経質だと思うな+4
-1
-
286. 匿名 2016/08/10(水) 22:08:27
私のゲイの友達はいわゆるノンケ喰いってやつでノンケであればほとんどの男いけるんですが、タイプの男には必ず「一回やってみよ?それでダメなら諦めるから」って口説いてるよ?
ゲイがストレートを傷つけるのはアリでストレートがゲイを傷つけるのはアウトって流れがなんか嫌だな。+16
-4
-
287. 匿名 2016/08/10(水) 22:16:14
じゃあ世の中の異性愛者も同性と付き合ってみるべきだね。+10
-0
-
288. 匿名 2016/08/10(水) 22:26:53
確かに苦笑いするようなコメントだけど、そないに批難が殺到するような事か??+10
-3
-
289. 匿名 2016/08/10(水) 22:29:31
高校時代女の子とじゃれ合うことはあったけど、恋愛感情はなかったよ。ハグしたり、お膝に乗ったりしたけど。
恋愛対象は男性。+0
-0
-
290. 匿名 2016/08/10(水) 22:34:34
なんで恋愛対象じゃない人と付き合わなきゃいけないのさ。罰ゲームじゃんそんなの。
同性愛・異性愛関係ないでしょ。
良い友達だけど付き合うとか考えられない人誰だっていたことあるんだから想像できるでしょ…。+7
-0
-
291. 匿名 2016/08/10(水) 22:42:26
同性愛の友人居たけど。
表面的には良い人だったけど。
影ではめちゃくちゃ嫉妬深くネガティブ。
なんで私ばかり、みんな不幸になればよいのに。
夜中に電話で死ぬーとか。
全ての同性愛の方がそうだとはもちろん思わないけど。
一度、かなり仲良くなって本音で話せるようになったらかなり闇がありました。
かなりトラウマです。
でも明るい人も優しい人ももちろん沢山居ると思うけど。
トラウマになってしまって今は距離をもって付き合いたいと思った。
たまたまその人がそういう人ってのもあると思うけど、、、。+3
-3
-
292. 匿名 2016/08/10(水) 23:01:57
>>12
自分の考えを話せない世の中とか言うけど、その発言で傷付く人が現にいるんだからもうちょっと考えて発言しなきゃいけないんじゃないの?
個人の心の中で何を考えてても誰も文句言えないけど、テレビに出て、ある程度発言力ある人なんだから。+4
-2
-
293. 匿名 2016/08/10(水) 23:21:13
配慮の強要はよくない。
嫌なら嫌と答えればいいだけ。
+3
-4
-
294. 匿名 2016/08/10(水) 23:23:55
なんでも差別差別ってうるさい。
逆にゲイの人が異性愛者に「同性と付き合ってみたら変わっちゃうかもよ」って言ったら差別なんか。
LGBTを弱者に仕立てた上から目線の勘違いなアライ発言にしか聞こえないね。+8
-5
-
295. 匿名 2016/08/10(水) 23:34:56
私同性愛だけどなんとも思わなかった。批判殺到って書いてるけど誰が批判してるわけ? 単に揚げ足取りだと思う。+4
-4
-
296. 匿名 2016/08/10(水) 23:37:10
>>294
「それができないから異性愛者なんじゃない!差別だ!!」
とは思わないけどね私はw+0
-1
-
297. 匿名 2016/08/10(水) 23:39:46
批判している人の大半が、同性愛者の気持ちをわかった気になってる知ったかぶりの異性愛者な気がするw+7
-4
-
298. 匿名 2016/08/10(水) 23:50:25
理解されないことを理解しなきゃまえに進めないんだけど
なんでもかんでも差別と言うなよ+2
-4
-
299. 匿名 2016/08/10(水) 23:51:34
ノンケにはわからない世界だからそこまで叩くような発言かね…+2
-3
-
300. 匿名 2016/08/10(水) 23:52:48
トピずれしちゃいますが…
昨年母と金沢に旅行した時にコインロッカーがいっぱいで困りはてていたら「ここ空きますよ!」って自分の荷物を出しながらわざわざ声をかけてくれたのが室井滋さんでした‼︎
母と2人でとっても気さくで素敵な人だったね♪と旅のいい思い出になっています。
室井さんは誰かをわざと傷つけたりからかったりするために発言する人とは到底思えないということを伝えたくてガルちゃん初投稿しました。
室井さんの発言は炎上するほど記事になるほどひどいとは感じません(´・_・`)
ただ言われた人が嫌な思いをしてたらそれは結果的に良い発言ではないけれど周りが必要以上に騒ぐのはどうなんだろと思います。
長くなってすいませんでした!+14
-2
-
301. 匿名 2016/08/11(木) 00:03:25
これで批判って過剰すぎる。
案外みんな同じこと思ってるよ。
+14
-9
-
302. 匿名 2016/08/11(木) 00:33:39
ドリーだ。+5
-0
-
303. 匿名 2016/08/11(木) 00:39:25
私、なんでもすぐにわすれちゃうの。
byドリー
ドリー可愛かった♥︎︎∗︎*゚+11
-1
-
304. 匿名 2016/08/11(木) 00:40:46
>>280
くぱぁした時のピンク色はあまり好きじゃ無い。
でも、臆病者の自分は異性のモノは知らない世界なので恐怖心が強く、
自分と同じモノの方が安心するのかも。+2
-5
-
305. 匿名 2016/08/11(木) 02:10:35
そんな過敏に差別だ!って騒ぐことかな?
これって異性愛者の女性に、「女と付き合ってみたら?付き合ってみたら変わるんじゃない?」って言われるのと一緒だよね?
「え、無理無理〜」ってなるか「そうか、一度付き合ってみよかな」ってなるだけじゃん。
差別差別って騒ぐ人ほど差別してるよね。+11
-5
-
306. 匿名 2016/08/11(木) 02:20:55
本人は悪気無いだろうし
理解なさげな人にコメント求める番組が
悪くない?+5
-2
-
307. 匿名 2016/08/11(木) 02:28:28
これくらいの発言でギャーギャー言ってる人って、LGBTを腫れ物扱いにしてて結果的に差別してるように思える+17
-5
-
308. 匿名 2016/08/11(木) 03:51:26
長寿番組の探偵ナイトスクープを関西でしか放送していないと思っていた人だからな、あんまり世の中の事に興味が無さそうで、独特な人だよね。
+3
-1
-
309. 匿名 2016/08/11(木) 04:43:04
>>22
自分も最初はそう思った、でも
「変わるんじゃない?」
「変わりません!」って毅然と返す余裕がない程、しんどいんだと思う
世間から奇異の目で見られるストレスでキツイんだと思う
たとえば、
「体は男性で心は女性、女性が好き、女性の格好をしたい」
というトランスジェンダーの人の中には、
女装癖(性的興奮を得る目的)の男性と思われ蔑まれる恐怖で苦しんでる人もいると思う+1
-1
-
310. 匿名 2016/08/11(木) 04:58:07
悪気は無いと思うんだ、でも悪気が無いって罪だよ+9
-1
-
311. 匿名 2016/08/11(木) 05:00:47
そりゃ無神経だけど、悪意ないのわかるじゃん
こんなんでシャレにならない発言になるなら
もう、はれ物あつかいになっていく+7
-4
-
312. 匿名 2016/08/11(木) 05:05:40
同性愛者は、異性と付き合えない特別な存在だから
異性とつきあってみたら?なんて軽はずみな発言は
失礼にあたる、口をつつしめ、ということ?+0
-3
-
313. 匿名 2016/08/11(木) 05:22:58
「一回(男同士)試したら良すぎてもう女に戻れなくなるかもよー?(ニヤニヤ」とか、
知り合いのゲイがノンケにちょっかい出すときによく言ってるよ。
それはハラスメントじゃないの?+4
-2
-
314. 匿名 2016/08/11(木) 05:38:52
昔、彼女と同棲してた女友達。今は男と結婚して子供もいるよ。
逆に子供いてもゲイに後から気付く男もいるし。
むろいさんの言葉くらいで自殺までは考えないでしょう。
そうかも?と思うゲイもいるよ。+3
-1
-
315. 匿名 2016/08/11(木) 05:59:36
やっちまったなドリー
+1
-2
-
316. 匿名 2016/08/11(木) 06:10:07
同性愛の人たちのこと、そんなに大切にしてあげなきゃいけないの?逆差別だと思うけどなあ。
どんな事柄だって、同意する人ばかりじゃないでしょう。年の差婚とかだって、散々言われてるよね。今回だって一つの考え方を言っただけじゃないの?
言いたいことも言えないのか。
+7
-4
-
317. 匿名 2016/08/11(木) 07:33:33
なんでも被害妄想面で自己主張強すぎる一部の同性愛者は鬱陶しい。
気持ちを分かってとかウザすぎる。
そういう人に限って人の主張は全く聞かない、キモいわ。
一部の変な同性愛者のせいで、まともな同性愛者も一緒にされるから
もっと謙虚になれって思う。+4
-4
-
318. 匿名 2016/08/11(木) 07:50:18
同性愛、異性愛って人によっても曖昧じゃない?
同性しかダメ、異性しかダメって人もいれば
どっちかっていうと同性の方が好き
どっちかっていうと異性の方が好きって人もいるだろうし
実際に異性と付き合ってみてダメだったっていう訳じゃないなら異性もいけるかもよ
そんな程度で言ったんだと思うけど
+5
-2
-
319. 匿名 2016/08/11(木) 07:59:42
>>6のせいで猪木がチラついて困るww
+3
-0
-
320. 匿名 2016/08/11(木) 08:04:02
異性愛者に同性と付き合ってみろと言ってるようなもの。+2
-2
-
321. 匿名 2016/08/11(木) 08:15:00
>>320
言えばいいじゃん。てか普通にノンケ口説く時の
常套じゃん。+3
-2
-
322. 匿名 2016/08/11(木) 08:22:24
>>320
自分から相談したなら
付き合うのは無理だけど、私の為に考えてくれてありがとうって思うだけー
少しでも気に障る事を言われたくなければ相談なんかしなきゃいい+2
-1
-
323. 匿名 2016/08/11(木) 08:25:03
そういう人がいるのはわかるけど、なんで心の理解までしなくちゃならんのか
しらん+5
-2
-
324. 匿名 2016/08/11(木) 08:26:26
同性愛者って別に体が不自由なわけじゃないし
そんなに気を使ってあげないといけないの?
普通に恋人がいなくて異性に対してあきらめてる人なんてごまんといるし。
その中にふくまれないで、主張しすぎ+6
-3
-
325. 匿名 2016/08/11(木) 08:29:34
最近、一周しておカマとかきもちわりーよって思うようになった+3
-4
-
326. 匿名 2016/08/11(木) 09:51:32
軽く発言するには微妙なテーマだったんだろうなと思う
+3
-0
-
327. 匿名 2016/08/11(木) 10:13:54
>>15異性愛者が遠慮しなくちゃいけない時代。こっちの気持ちもあるんだから、お互いにスルーできたらいいだけなのにね。+0
-1
-
328. 匿名 2016/08/11(木) 10:17:26
>>45意見を求められてる仕事をしている2人だからじゃないの?
室井さんはあくまでバラエティーのゲストで呼ばれて言ったものだし、失言テリーとは別だと思うな。+1
-2
-
329. 匿名 2016/08/11(木) 10:20:13
>>316ポイズン!!!+1
-1
-
330. 匿名 2016/08/11(木) 10:22:20
>>141
なるほど。なっとく。
差別発言っていうより、ウザい発言なんだな。+1
-0
-
331. 匿名 2016/08/11(木) 10:27:53
目くじら立ててもしょうがない
逆にたとえば「ノーマルの人が一度同性と付き合ったら同性愛者になるんじゃない?」と言ったとしても
怒るようなことじゃないし+3
-2
-
332. 匿名 2016/08/11(木) 11:17:38
>>282
想像で言ってないですか?
どこからの知識ですかね?
大人になってから同性愛に目覚めて異性が受け付けなくなる人もいますよ。
貴方の言い方だとそういう人達は駄目かのようですけど。+1
-0
-
333. 匿名 2016/08/11(木) 12:35:11
テリーや小倉は発言そのものもアレなんだけど本人の性格とか押し付ける様な言い方が批判されてるんだよね。室井さんの場合は言い方も軽そうだし当事者以外が目くじらたてる程ではないと思うけどな。+0
-1
-
334. 匿名 2016/08/11(木) 13:33:31
現ニューヨーク市長のデブラシオ氏の妻は以前はレズビアンでフェミニスト活動家だったそう
でもデブラシオ氏と出会って彼を愛するようになった
こういう人もいるから、同性愛者だからって絶対性的指向が変わらないとは言い切れないんじゃないかな+4
-1
-
335. 匿名 2016/08/11(木) 14:16:59
芸能界って特殊だし>>334みたいな人を室井さんは沢山見てそうだよね。
「ゲイの気持ちはゲイにしか分からない、分かって欲しいとも思わない」とか事あるごとに言ってた顔見知りのゲイが今結婚して二児のパパしてる。そういう人けっこういそう。+3
-1
-
336. 匿名 2016/08/11(木) 15:57:36
テリーや小倉は発言そのものもアレなんだけど本人の性格とか押し付ける様な言い方が批判されてるんだよね。室井さんの場合は言い方も軽そうだし当事者以外が目くじらたてる程ではないと思うけどな。+0
-2
-
337. 匿名 2016/08/11(木) 18:08:52
>>329
君がポイズン
同性愛なんてどうでもいいよ
男と女も違う人種だし、ゲイやレズ、バイもそれぞれ違う人種。
一人一人に気を使ってたら何も話せないよ。
女性同士でさえ、既婚、未婚、子あり、子ナシ、彼氏居、居ないでそれぞれ立場や状況違うし。
いちいち気を使ってられないよ。
これは言っちゃいけないなってセリフはあるけど、知らない間に相手を傷つけてる事ってあると思うよ+1
-2
-
338. 匿名 2016/08/11(木) 18:29:03
この番組見たけど、くだんの兄弟、仲良しさんで良かったよー。
弟くん、いかにもゲイっぽい感じの子だったけどかわいかったし、
お兄さんも理解があって弟くんを可愛がってる感じだったし、好感持てた。
室井滋さんの発言も全然感じ悪くなかったですし、過剰反応でしょ。+2
-0
-
339. 匿名 2016/08/12(金) 16:51:12
そんな他愛ない会話をヘイトスピーチにしたいなんて
何も言えないじゃん。敏感に反応し過ぎだよ。
下らね~。こんな人間周りにいて欲しくない。
面倒。+1
-0
-
340. 匿名 2016/08/29(月) 21:41:56
またこれ?過敏になりすぎ!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する