- 1
- 2
-
501. 匿名 2016/08/09(火) 23:38:42
何事もまずは真似からなんだよね
センスに自信ないならとにかく流行してる服を真似て、そこから自分に似合う色やジャンルを探せばいい
個性があるなら自然と滲み出てくるはず+10
-2
-
502. 匿名 2016/08/09(火) 23:39:40
量産型かどうかより、あの格好自体がダッサ・・・とは思う。
なんで園児みたいな靴下履いてるの? 本心からいいと思ってるの?
+23
-7
-
503. 匿名 2016/08/09(火) 23:45:01
個性はどこ?
とは思うけど別になんとも+7
-3
-
504. 匿名 2016/08/09(火) 23:47:09
そんなこと言ったら 組曲とかも値段はそこそこするし生地もそこそこ良いけど
無難にどこにでも誰でも使えるような量産服じゃない?+11
-2
-
505. 匿名 2016/08/09(火) 23:51:35
ファッションよりメイクが量産型と言われる由縁だと思う カラコンつけまだと皆似たような顔になる+22
-0
-
506. 匿名 2016/08/10(水) 00:08:57
櫻井翔くんと白石麻衣ちゃんが量産型って言われるのは、顔が濃すぎず薄すぎず、そして髪色髪型がワンパターンすぎるからだと思う。特徴がなくて万人受けするから+13
-5
-
507. 匿名 2016/08/10(水) 00:10:21
>>501
同感。
二十歳前後の女子大生なんだし、まだまだ自分の好きな服、似合う服も模索中だと思う。
まずは比較的安価で着やすい服を着て、それから自分のスタイル(体型じゃなく)や、好きなもの、似合うものを見つけていけばいいと思います。+6
-2
-
508. 匿名 2016/08/10(水) 00:25:10
量産系は女子アナみたいなファッションじゃないよ
今やそれはひと昔前系
みんな外でてる??+15
-2
-
509. 匿名 2016/08/10(水) 00:26:18
最初の方の投稿画像いつのですか?最近の量産型はボブヘアじゃないですか?
TVつけてもショートヘアかボブヘアばかりです。
剛力彩芽さんや翼ちゃんあたりくらいならショートヘア流行り出しましたよね。
ボブヘアは前田敦子全盛期ぐらいから流行りだしましたよね。+0
-10
-
510. 匿名 2016/08/10(水) 00:28:24
量産型って言葉は嫌いだけど、好きな服じゃなくてみんなが着てる服とか浮かない服を選んでるんじゃないかな?とは見ちゃうかも。
自分に似合うものとか、自分らしいスタイルとか、まだちゃんと考えてないんだろーなーって。+5
-2
-
511. 匿名 2016/08/10(水) 00:29:45
こういう女性居酒屋で沢山みませんか?+13
-12
-
512. 匿名 2016/08/10(水) 00:31:23
量産型といわれても、楽しくやってんだったらいいと思います。流行りものは若くないと出来ないですよね。ダサい!と思っている人も1回やってみればいいのに、と思います。意外と似合うかもしれないし、思い出にはなりますよ。+7
-4
-
513. 匿名 2016/08/10(水) 00:31:24
>>511
え、あなた都内ですか?
こちら関西ですがこんなレベル高い人は
沢山はいないです。東京とかだといるのかな
お風呂入ってきます+7
-6
-
514. 匿名 2016/08/10(水) 00:32:19
まっけんが金髪でドラマ出た途端キャーキャー言ってるのが量産型女子です+5
-2
-
515. 匿名 2016/08/10(水) 00:40:48
ツケマ、カラコンで似たよーな顔になるというだけ。
よく見れば「にせ物」感がハンパない。
でもって、勘違いしてる人が多い事、多い事…。
+10
-2
-
516. 匿名 2016/08/10(水) 00:40:51
現在の量産型+6
-15
-
517. 匿名 2016/08/10(水) 00:41:56
現在の量産型
見覚えありませんか?+20
-3
-
518. 匿名 2016/08/10(水) 00:42:58
大量量産型。良い悪いなく流行りだなーと思います。+17
-3
-
519. 匿名 2016/08/10(水) 00:43:42
+3
-5
-
520. 匿名 2016/08/10(水) 00:46:25
ロングヘアより同性受けが良いんですよね。
嫉妬をかわない。
実際は美容院マメにいく根っからの女性なんですよね。
ロングヘアは手抜きでもバレにくいですから。+14
-4
-
521. 匿名 2016/08/10(水) 00:52:23
ロングヘアで美人な人が美人です。
ロングヘアで普通な人は普通です。
ロングヘアでモテない人はブスです。
ブスな人はロングヘアだとただのブスですが、ショートヘアにすると同性ウケするブスにレベルが上がります。
ロングヘアは女の象徴美です。
ロングヘアが女性から嫌われるカラクリはココです。
私は量産型という呼び名は嫉妬と聞こえます。+9
-4
-
522. 匿名 2016/08/10(水) 00:57:06
>>513
レベル高いですか?初老のよくいるオバさんにしかみえませんが…。
同性ウケレベル99のオバさんにしかみえません。+8
-0
-
523. 匿名 2016/08/10(水) 00:58:52
+1
-4
-
524. 匿名 2016/08/10(水) 00:58:58
ツケマ、カラコン、可愛いかもしれんが、それ見て気に入って付き合う男は
あまりにも可愛そーじゃねー?!+6
-0
-
525. 匿名 2016/08/10(水) 01:09:50
>>19
これ量産型?
これが?
これが?
どこが?
完全に超高性能機じゃない?
νガンダムとかサザビー(ナイチンゲール)くらいの
こんな美人が量産されててたまるかww+9
-1
-
526. 匿名 2016/08/10(水) 01:12:14
>>26
カバン以外もろ私だw
量産型は、似合ってるなら好き。+0
-1
-
527. 匿名 2016/08/10(水) 01:15:06
量産型ファッションってTPOのひとつ
+0
-4
-
528. 匿名 2016/08/10(水) 01:15:47
>>61
これドレスコードの指定があったやつでしょ。+1
-2
-
529. 匿名 2016/08/10(水) 01:20:03
世渡り上手なイメージ
ダサくもなく、特別目立ちもせず
私には無理だ〜+4
-2
-
530. 匿名 2016/08/10(水) 01:22:46
本当の量産型+16
-4
-
531. 匿名 2016/08/10(水) 01:26:13
オバさんには可愛い子や綺麗な子が憎いんだよ…かわいそう。
オバさんになるとミ〜ンナ髪切るよね。
ロングヘアのストレートも巻き髪も似合わなくなるもんね。
それとも髪がパサつくから?
白髪染の量沢山使うから?
髪がうねりやすかったりヘアケアが大変だから?忙しいから?+7
-8
-
532. 匿名 2016/08/10(水) 01:29:58
服とかは好みだし
メイクも人それぞれだからいいけど
街中で似たような服に髪の
女子大生っぽい子が5〜6人固まって
歩いてたの見た時は
「うわっ...」ってなった
+7
-1
-
533. 匿名 2016/08/10(水) 01:31:50
量産型じゃない人なんていないよというような世の中の流れの中で量産型を語ることこそが量産型+0
-3
-
534. 匿名 2016/08/10(水) 01:36:22
今の量産型ってこんな感じだよ+47
-3
-
535. 匿名 2016/08/10(水) 01:38:45
個性求めてなかったら別にいいんじゃない?
パンチの効いたレアなブスじゃないって事だよね。
「量産型」とかってバカにしてる人の方が拗らせた格好してる上に謎の上から目線で性格悪いっていう事に間違えない+5
-4
-
536. 匿名 2016/08/10(水) 01:46:55
結局、量産型がモテるのでいいと思います。
私は趣味じゃないし、似合わないのでしませんが。
似合うのは羨ましいので、是非続けてください。+2
-4
-
537. 匿名 2016/08/10(水) 01:49:31
>>536
我こそは哲学語るガルちゃん民である。www
一言で片付けてしんぜよう。
キモイって言ってる奴がキモイ〜。←コレでしょ。
故に同じ土俵で偉そうにコメントしている君もまたガルちゃん量産型の一部なのですよ。
そしてその見た目もまた量産型を嫌うタイプに良くいるタイプのNEO量産型タイプの風貌であろう事は必至。
また、美人系統に口出ししたいという事はモテた経験がない。または美人の知人にひがんでいる。またはその両方。此れもまた必至ね。+0
-0
-
538. 匿名 2016/08/10(水) 01:49:55
こういう感じは2010年代前半で一部を除き終了してるよ+24
-3
-
539. 匿名 2016/08/10(水) 02:00:06
>>2真ん中
胴が長いw+2
-1
-
540. 匿名 2016/08/10(水) 02:03:57
量産型自体は何とも思わないけど、
流行りに乗っかってないと女としてダメみたいな事は言う人は嫌いだな。+4
-0
-
541. 匿名 2016/08/10(水) 02:04:05
>>2
いずれも、稀有な美人ばかりだけどww+6
-0
-
542. 匿名 2016/08/10(水) 02:07:51
世界的に見たら東アジア人なんて洋服を着ている人間自体が量産型な人間ばかりだよ。
目の色も髪の色も顔立ちも基本的に同じようなのばかりで構成されているんだから。
+4
-1
-
543. 匿名 2016/08/10(水) 02:09:08
流行りの可愛い服、女だから可愛いものが好きで当たり前。無個性ではない。
美人は華がでる。
普通は普通に流行りの人。
ブスも普通の人か似合わない。
美人はそのままで良いよ。量産型と大きい括りに入れられてるけど実際は似合うから他と少し違う。
実際は美人を真似てる普通からブスのみが量産型だから。
ブスはさ、嫌われない様に量産型になるか個性利かすしかないんだよ。ダサいとシャレにしかならないから。
普通はもう普通なんだよ。可愛いものも普通に着こなせるんだよ。
普通に生まれて良かったね。女性が好むものを着こなしたり身に付けて楽しめて。良いことなんだよ。
ただ同じレベルかブスからライバル視されたりひがまれるだけ。
ブスはもうブスを受け入れてオシャレに生きるか反発してひがむかパンチ効かせるしかないんだよ。
ひがむブスはガルちゃんに沢山いるね。
皆んなBBAになったから僻む側にまわりだしたんだよね。可哀想。若い頃は皆んなも流行りのミニスカートやワンピース可愛いな〜ってウキウキして履いてたんでしょ。
+5
-3
-
544. 匿名 2016/08/10(水) 02:14:29
最近の量産型はこんなん。
量産型って流行りってことでしょ。
ファッション楽しんでる人は最先端ファッション。
流行りの女らしいスタイルが似合わない人は量産型って悪口言うしかないんだよね。
ガウチョパンツ、街に大量発生してるよね。もしかしてこれはオバ様世代のオシャレだから量産型とは呼ばれないのかなー?
+11
-7
-
545. 匿名 2016/08/10(水) 02:16:17
いやー量産型って言うだけあって、コメントが量産型ヨリなのが面白い。
ダサいよね、量産型。
特に男に媚びた感じの。自分の好きなの着ればいいのに、男ばっか気にするのもどうかと…+8
-6
-
546. 匿名 2016/08/10(水) 02:20:58
まあでも本当のところは、
周りと同じにしなさい、皆と同じにしなさい、を強調して教えられてきた世代の特徴だよね、特に量産系の顔。
量産系の皆がモテるかどうかは知らないけど(笑)
輝いているのに、周りに合わせない同調しない個性派を、痛い人、という言葉で攻撃するのも量産系の特徴だね。
少なくともやまんば(笑)とかアムラー、アユラーなど、ファッションや服、ヘアスタイルは同じでも顔(雰囲気)にはそれぞれ個性があったなって思う。+6
-0
-
547. 匿名 2016/08/10(水) 02:23:21
>>545
確かに量産系は、
コメントにも個性がないね(^_^;)+6
-4
-
548. 匿名 2016/08/10(水) 02:26:26
ロングヘアは量産型。
それ以外は特別モデル?
そんなわけないない。
美人が特別モデルで、それ以外はよくいる日本人。
似合う似合わないは別としてどんな髪型だろうとブスはブスの域を抜け出せないのよ。
ガルちゃん(推定平気40歳:ブス)世代にモテたいならロングヘアはやめた方がいいみたいね。
女を感じると途端に牙を剥く枯れ世代に付き合う気がないなら揺れる長い髪を楽しんだら良いと思うわ。
+2
-1
-
549. 匿名 2016/08/10(水) 02:26:41
男ウケ狙いは逆に流行りじゃない女子アナファッションじゃないの?
今のゆるっとカジュアルはボディーラインもへったくれもなくて男ウケは悪そうだけどなー
それを好きな人が多いからたくさんいるわけで
人と違うものを好きにならなきゃいけない決まりなんてないんだし+7
-0
-
550. 匿名 2016/08/10(水) 02:30:11
あんまり気にしないけど
大学生とか三代目もどきみたいな格好
多すぎてなんか苦手、、(笑)+6
-1
-
551. 匿名 2016/08/10(水) 02:30:19
今、茶髪の子よりかなり黒髪寄りの色に染めてるか黒髪ストレートが多い気がします。清純派というかナチュラルが今は流行ってるかなと思ってます。
ちなみに私はアースやロペピクニックやインデックス系が好きな量産型です笑 大学生です!+2
-5
-
552. 匿名 2016/08/10(水) 02:30:52
本当に輝いてたらみんなそれを真似したがるから、結果的に量産型にならない?
イタイ人って思われるのはやっぱり変な格好でしかないからだと思う+5
-2
-
553. 匿名 2016/08/10(水) 02:37:05
ごめん…アユラーって…ナニ?w
マンバってマサイの戦士のこと?
アムラーはわかるけど…ラーがついてる時点で安室奈美恵真似した人が大量発生してたってことだよね?
量産型じゃんw
+5
-1
-
554. 匿名 2016/08/10(水) 02:38:46
顔が可愛くてロングヘアでも服がダサければ同性ウケするんですよねー…不思議なことに。+14
-2
-
555. 匿名 2016/08/10(水) 02:42:14
オフィスによくいるよ。
これが本当の量産型でしょ?
ネタが古いんだよね、ガルちゃんは。+21
-4
-
556. 匿名 2016/08/10(水) 02:43:06
量産型+14
-1
-
557. 匿名 2016/08/10(水) 02:43:34
量産型+17
-1
-
558. 匿名 2016/08/10(水) 02:50:43
別に何とも思わないかな
その辺に落ちてる石とか生えてる雑草くらいの感覚だから、
量産型人間に全く興味なし
同性でも異性でも個性的な人には目がいく、失礼だからガン見はしないけど(笑)+9
-2
-
559. 匿名 2016/08/10(水) 02:52:16
ここで言われてる白石さんは一昔前の量産型で今の量産型ではないよね
ガルちゃんは世代が上の人が多いからかな
今の量産型って上も下もゆるくて形はシンプルノームコア
男ウケは清楚よりセクシーで攻めるのが主流だよ
中村アンみたいな感じ
ショコラティエの石原さとみみたいなのはちょっと古い
でも好きでコンサバガーリー着てる人はそれはそれでいいと思う+8
-3
-
560. 匿名 2016/08/10(水) 02:54:01
>>124
神経衰弱できそう+6
-0
-
561. 匿名 2016/08/10(水) 02:54:08
左右は流行りのボブヘアに流行りのファッション。
センターは良くいる昔からの定番。
皆美人。
私はセンターが好き。素直に着たい。
髪型もセンターが良い。綺麗。
向かって右の髪型も良いけど飽きちゃう。
左の髪型は可愛いけどサイドの毛長過ぎ。
右端みたいな変なバッグ持てば個性的と同性から褒められるのならそんな賛美要らない。
着たい服、素敵だなと思う髪型がセンターだよ。
奥様世代は左右なんだろうね。
私には左右の方が今の量産型にうつるよ。
特に右端。+7
-9
-
562. 匿名 2016/08/10(水) 02:57:49
顔がキリッとしてれば量産型って呼ばれないんでしょ?
それか年齢重ねた人。
要はモテ子が憎いんだよね。おばちゃんは。+6
-2
-
563. 匿名 2016/08/10(水) 02:58:31
似合っていればいいと思う。
顔の系統やスタイルによると思う。
変に個性的になるより量産型の方が可愛くなる人もいるだろうし、例えばキリッとした顔つきの人はきっとカッコイイ系の方が良く見えるかも。
似合うのを選んでいる人が素敵+4
-0
-
564. 匿名 2016/08/10(水) 03:02:06
本当の量産型+5
-9
-
565. 匿名 2016/08/10(水) 03:07:55
>>564
ひと昔前の量産型。
同一人物だよ。
私はこちらのメイクの方が好きだけど、ひとつ言える事は男なら付き合いたいし友達なら嬉しいってこと。
結局ね、美人は何しても正義だよ。性格も少しくらいなら毒あっても良いよ。いくら流行ってるからってブスで眉毛太過ぎたりチーク濃すぎて性格悪いのは願い下げ。+8
-3
-
566. 匿名 2016/08/10(水) 03:18:24
量産型叩く人は素敵だと思える個性的ファッションを貼ってほしいー+4
-4
-
567. 匿名 2016/08/10(水) 03:22:04
同じ顔が量産されているのは正直、
とても不気味だ。+8
-1
-
568. 匿名 2016/08/10(水) 03:37:41
+11
-3
-
569. 匿名 2016/08/10(水) 03:38:25
+5
-3
-
570. 匿名 2016/08/10(水) 03:46:06
>>564はチークやりすぎだけど>>565のメイクも今見ると目の周り黒すぎて透明感ないわ
>>561のセンターが一番スタイル良く見えるし可愛いのは同意だけど
+3
-1
-
571. 匿名 2016/08/10(水) 04:02:57
量産型+13
-2
-
572. 匿名 2016/08/10(水) 04:04:30
昔は個性派揃いだったよね〜この世代が今親世代イコールガルちゃん世代。
きもちわるーい。+2
-13
-
573. 匿名 2016/08/10(水) 04:05:07
ガルちゃんで昔の量産系貼ってるのは男だよwそれもオタクの。+7
-0
-
574. 匿名 2016/08/10(水) 04:09:07
ふた昔前はこれだよ?…ないわ。
今のファッションに嫉妬もするよね…。+3
-11
-
575. 匿名 2016/08/10(水) 04:09:44
これがお手本だもの。+3
-11
-
576. 匿名 2016/08/10(水) 04:10:49
‘人'の時点で量産型な件。+1
-1
-
577. 匿名 2016/08/10(水) 04:13:27
自分なんかダサくて流行もわかんないからどんな人が量産型に該当するのかすらわからんです。+5
-0
-
578. 匿名 2016/08/10(水) 04:14:42
最近の量産系を貼るよ+8
-4
-
579. 匿名 2016/08/10(水) 04:15:08
これも+14
-2
-
580. 匿名 2016/08/10(水) 04:15:36
>>572
だけど人間見た目だけでは分からないよ?
ガングロの人達って人間味があり明るくて心優しい人もたくさんいたしね。
特に訳ありの人ほど他人に優しかった印象、言葉は汚かったけど(笑)
今時の量産系女子の方が、
本当は冷たい、みたいな人が多いんじゃないかな、見た目とは裏腹に。+10
-5
-
581. 匿名 2016/08/10(水) 04:15:40
こんなのも+12
-1
-
582. 匿名 2016/08/10(水) 04:16:16
こんなんばっか+8
-1
-
583. 匿名 2016/08/10(水) 04:17:19
ひらひら〜+8
-2
-
584. 匿名 2016/08/10(水) 04:17:48
アップ+5
-2
-
585. 匿名 2016/08/10(水) 04:17:57
>>578
顔でかいね、脚もなんか短いww+5
-0
-
586. 匿名 2016/08/10(水) 04:21:38
ガルちゃんで人気のアユ…当時は個性的?量産型?+0
-1
-
587. 匿名 2016/08/10(水) 04:23:41
>>580
今の子すごい他人に冷酷だよね。
+13
-3
-
588. 匿名 2016/08/10(水) 04:24:36
>>568>>569をこの美人が着てたら?
絵の顔が悪いよ下手。+1
-2
-
589. 匿名 2016/08/10(水) 04:25:26
私も量産型やだなと思って海外のファッション雑誌をお手本にしてた時あったけど、
まぁやっぱ無難に茶髪をゆる巻きしてボーダーのカットソーととデニムスカート合わせた方がよっぽど肩肘らはず自分らしくいられることに気付いた。
でもこの私が着ると普通のOLの休日風の格好も、
例えば石原さとみが着ればたちまち可愛らしくなるんだろうし、
ローラが着ればスタイリッシュになるんだろうなと。
+3
-0
-
590. 匿名 2016/08/10(水) 04:25:53
ゆるふわは正義。
似合わないブスのひがみ。+9
-4
-
591. 匿名 2016/08/10(水) 04:26:15
個性派ファッションだって結局はそのカテゴリーの中で真似し合ってるよ
モード系パンク系やたらカラフルなの、キョンシーみたいなメイクが量産型に混ざると個性的!ってなるけど
モード系が固まってたら結局同じような格好して同じブランド着てるよ。個性ではないよね+2
-1
-
592. 匿名 2016/08/10(水) 04:26:23
王道は正義。+3
-3
-
593. 匿名 2016/08/10(水) 04:28:21
>>586
当時は白ギャルと言われてた人達がアユ信仰でそれがキャバ嬢系に移行したから間違いなく量産系と思う
その時々のトレンドそのまましかもファストが量産系だから別に悪い事でも無いんじゃないのかね、好きにしたら良い。+2
-2
-
594. 匿名 2016/08/10(水) 04:28:54
量産型はブスの方だよ。
流行りを楽しんでて可愛い時点で正義。+4
-5
-
595. 匿名 2016/08/10(水) 04:29:26
結局可愛いが正義。+3
-9
-
596. 匿名 2016/08/10(水) 04:29:31
量産型でも全部誰かと被るのは嫌なの?
それとも双子コーデみたいなもので被らせてるの?+3
-0
-
597. 匿名 2016/08/10(水) 04:31:42
>>587
性格悪いのも多い、
見た目とのギャップで
さらに嫌悪感を抱く。
あと、
正義とか言って画像
バンバン貼ってる同一人物、
頭おかしいのか?と思ってしまう。
もうお腹いっぱい(笑)+9
-1
-
598. 匿名 2016/08/10(水) 04:32:28
>>567
どいつこいつも個性むき出してて吹いた+5
-1
-
599. 匿名 2016/08/10(水) 04:32:48
皆水餃子みたいな+3
-1
-
600. 匿名 2016/08/10(水) 04:34:48
>>587
冷酷というより如何に要領よくコスパよく生きるか必死な感じの子が多い
自分も含めてだけどね
無駄な寄り道をしなくなったと大学の先生が言ってた
そしてそれは褒めてるんじゃないとも
たぶんSNSやらで情報過多な世代だから必然的にそうなるのかも+4
-4
-
601. 匿名 2016/08/10(水) 04:35:12
ガングロとかゴングロとか頭のネジ5、6本無いよね。
カツアゲとか当たり前の時代でしょ?
良かった〜どうみても可愛い子が選ばれる時代に生まれて〜。+4
-5
-
602. 匿名 2016/08/10(水) 04:38:51
当時の個性派?+3
-6
-
603. 匿名 2016/08/10(水) 04:39:26
カツアゲなんて今でもあるけどw昔はコスメやヘアサロンが今ほど優秀じゃないし整形も一般人にはほぼ居ないから子汚らしい人が多かった、今の方が可愛いと思う。+4
-2
-
604. 匿名 2016/08/10(水) 04:39:49
ガルちゃんで自分は美人とか可愛いって言っちゃってる人、普段男から言われてないから必死だな。笑と思っちゃう私はたぶん性格悪いかもー。笑+2
-6
-
605. 匿名 2016/08/10(水) 04:40:36
聖子ちゃんカットだって量産されたでしょ、今はボブヘアが量産されてるね、時代はまわるんだよ。+8
-2
-
606. 匿名 2016/08/10(水) 04:40:58
アムラー+2
-0
-
607. 匿名 2016/08/10(水) 04:41:52
>>603
カツアゲないよー!聞いたことないー!+4
-1
-
608. 匿名 2016/08/10(水) 04:42:37
>>605
この髪型のおばさんたまに居る!!癖毛なんじゃなくてヘアスタイルだったんだ!!+2
-2
-
609. 匿名 2016/08/10(水) 04:42:57
>>600
そういうことなんだね〜。
人生楽しくなさそうだよね。
ある意味気の毒な世代だね。+1
-4
-
610. 匿名 2016/08/10(水) 04:42:58
可愛ければOK+7
-6
-
611. 匿名 2016/08/10(水) 04:43:41
>>608
今いる?+5
-0
-
612. 匿名 2016/08/10(水) 04:44:02
>>607
都内だけどあるよ?コンビニでiTunesよこせとかもあるし+0
-0
-
613. 匿名 2016/08/10(水) 04:45:55
援助交際、薬、煙草、深夜徘徊、暴力、バタフライナイフが流行った時代が幸せ?
+3
-5
-
614. 匿名 2016/08/10(水) 04:46:32
今の子の方が確実に多様性あるよね
コギャル全盛期世代だけどギャルかギャルじゃないかくらいしかいなかった
都会にはヤマンバがいるってeggで見るくらい
ラルフローレンのカーディガンとイージースミスのルーズソックス、ハルタのローファー、通学カバンにお花つけてた。懐かしいなー+6
-4
-
615. 匿名 2016/08/10(水) 04:46:52
>>612
都会こわい…新宿?+1
-1
-
616. 匿名 2016/08/10(水) 04:51:06
>>615
普通に渋谷原宿の話だよ+3
-1
-
617. 匿名 2016/08/10(水) 04:51:36
アムラーも聖子ちゃんカットも別に変じゃない、その時代の流行りだった、今は流行らないスタイルというだけの話。
馬鹿にしたり見下したりするようなものではないね。+3
-2
-
618. 匿名 2016/08/10(水) 04:51:55
>>614
それは情報の多様化が大きいと思いますよ
+1
-0
-
619. 匿名 2016/08/10(水) 04:54:20
ブギウギ
竹の子族
パラパラ
今は……アイドル?
流行り廃りはどの世界にもあるよ。
毎年同じ服の人なんていないでしょ?
+5
-0
-
620. 匿名 2016/08/10(水) 04:54:48
今だって高校生でも薬やってるしJKカフェや神待ちなんかあるじゃん?スタイルが違うだけでどの時代も若者が考える事なんて似てるのかも+5
-2
-
621. 匿名 2016/08/10(水) 04:55:29
大学の時にエビちゃん全盛期だったから女の子らしい格好できて楽しかったなー。+6
-2
-
622. 匿名 2016/08/10(水) 04:57:03
>>606
安室って整形だよね昔の写真だと全然可愛くないただの南国の人+4
-4
-
623. 匿名 2016/08/10(水) 04:57:30
>>619
この人達はバブルの人達?
+0
-2
-
624. 匿名 2016/08/10(水) 04:58:40
>>616
でも珍しいケースなんでしょ?
原宿行ったことあるけど人、人、人…人の目でいっぱいだったそんな犯罪したら目立つよ。+3
-1
-
625. 匿名 2016/08/10(水) 04:58:49
時間帯のせいか、ただの南国の人にワロタw本当だね(*^^*)+2
-2
-
626. 匿名 2016/08/10(水) 04:59:51
>>620
神待ちってなに?宗教っぽい名前。+2
-1
-
627. 匿名 2016/08/10(水) 05:00:31
私もいいと思う!
量産型ってなんやかんや可愛いく見えるし
茶髪のフワフワカールだって黒髪喪女より
大概の人が可愛くなれるし
個性を出して好感得られるのは本当に美人な人か
センスがずば抜けていい人に限る。
一歩間違えれば、量産型より遥かにダサい仕上がりになる。+8
-4
-
628. 匿名 2016/08/10(水) 05:01:03
>>623
竹の子族だよ。…バブル時期なのかな…知らない。+4
-0
-
629. 匿名 2016/08/10(水) 05:01:54
安室が流行ったのはアイドル冬の時代だったからでしょ
可愛いより個性的がもて囃された時代
パフィーとかジュディマリとか
バンドブームもその頃だったはず+4
-3
-
630. 匿名 2016/08/10(水) 05:03:47
>>624
表参道や竹下通りなんかの事?そんな所ではしないっしょwでもよくある事だよ
トピずれだしこれ以上レスしないよ(・・;)+0
-0
-
631. 匿名 2016/08/10(水) 05:05:24
ググってくれ\(^o^)/+3
-1
-
632. 匿名 2016/08/10(水) 05:10:05
人を殺してみたかった、という想像を絶する理由で接点のない赤の他人を撲殺刺殺する普通の高校生に女子大生、キモヲタに耳掃除や膝枕、ビンタしてお金を稼ぐ女の子、自殺するまでラインいじめ、集団で一人の女の子をなぶり殺した広島の事件、そして今だって薬物依存は変わらず問題だ。
今現在は幸せな世の中かな?
昔を見下したくなるほど良い世の中になってるかな?
寧ろ今の方が幸福度は低いんじゃないかな、いろいろと表面だけ綺麗に取り繕っているだけで。
闇だらけだよ、今の世の中。+10
-2
-
633. 匿名 2016/08/10(水) 05:14:07
竹の子族はバブルのかなり前だよ
ググれば須玖分かる事+0
-0
-
634. 匿名 2016/08/10(水) 05:15:05
須玖➡すぐ、ね。
何で打ち間違えたかな?笑+1
-0
-
635. 匿名 2016/08/10(水) 05:16:26
昔もイジメはあったし酷い殺人もあったクラスのイジメ放課後のイジメがLineに変わっただけじゃない?
ただ大人おバカにしてる子供が増えのは自分も感じるよ。+5
-0
-
636. 匿名 2016/08/10(水) 05:17:36
量産型の女子って服装云々はどうでもいいんだけど性格が悪いのが多いと思う+10
-4
-
637. 匿名 2016/08/10(水) 05:24:14
SNSに一度上げたら消すのが難しいことがわかってるから友達との写真ですら心から笑ってなさそうだよね。
ガングロ見た目酷いけどすごい楽しそうな顔だよ。
若い時くらいしか楽しい時に全力で楽しむことが出来ないのに若いうちから年寄り並に分別くさいのはかわいそうだな。+5
-0
-
638. 匿名 2016/08/10(水) 05:27:58
今の時代と制度作ったのも大人なんだから何でも今の子は〜って言うのはどうかと思うがね
ガングロよりは良いなw+1
-1
-
639. 匿名 2016/08/10(水) 05:28:42
みんなもう起きたの?ずっと起きてたの?+3
-0
-
640. 匿名 2016/08/10(水) 05:29:04
ずっと座っててお尻痛いよーー+3
-0
-
641. 匿名 2016/08/10(水) 05:29:39
半袖と日傘、売ってるうちに早く買いに行かなきゃ+3
-0
-
642. 匿名 2016/08/10(水) 05:30:33
自分は今から薬飲んで寝るよ
この時間なのに全く眠くない
体おかしい+3
-0
-
643. 匿名 2016/08/10(水) 05:31:14
今から寝たら何時に起きるんだろう+3
-0
-
644. 匿名 2016/08/10(水) 05:31:16
>>614
でもその時代てeggとキューティじゃ載ってる服かなり違うジャンルじゃなかった?
今は赤文字系(懐かしい表現だ)も青文字系も宝島社系も基本同じような服じゃない?+2
-2
-
645. 匿名 2016/08/10(水) 05:31:43
YouTube観てるととまんないよ~+3
-0
-
646. 匿名 2016/08/10(水) 05:32:54
アクシーズファム?は量産?+1
-0
-
647. 匿名 2016/08/10(水) 05:33:20
お腹空いてお腹痛いくらい+3
-0
-
648. 匿名 2016/08/10(水) 05:33:54
今日も暑いのかな。UNIQLOでステテコ買いたい+5
-0
-
649. 匿名 2016/08/10(水) 05:34:14
>>635
やっぱ苦労や努力せずとも、誰にでも簡単に情報を得られる時代になったから、歳が若くなるにつれて、自分は物知りで偉いのだと錯覚してる人が多くなってるんじゃない?
親や目上に聞く事など何もない、むしろ自分の方がいろいろ知ってるみたいな。
だから、親や目上を敬えない人間が量産されているのだと思うけど。
大人に威厳が無くなっているのもまた然り。
+6
-0
-
650. 匿名 2016/08/10(水) 05:35:15
乃木坂の子たちとか量産なのか全く区別つかない+4
-1
-
651. 匿名 2016/08/10(水) 05:40:16
正義さんは
燃え尽きて眠ったようだね(笑)+6
-0
-
652. 匿名 2016/08/10(水) 05:42:38
>>644
そううそう、私はガングロ世代のちょい下世代だけど昔の方が色んなジャンルで棲み分けされてた気がする。ギャル系、赤文字系、ノンノ系、下北系、裏原系とか色々いた。Bガールもいたな。+11
-2
-
653. 匿名 2016/08/10(水) 05:43:35
今日になってこのトピを見た人、ビックリしないで下さい
+9
-1
-
654. 匿名 2016/08/10(水) 05:44:02
不思議な世界を見てしまいました+3
-1
-
655. 匿名 2016/08/10(水) 05:44:09
>>2
日本人2人を黒ぶねの隣に並ばせるのかわいそう
そして左の杉本さんは消えちゃったの?+0
-0
-
656. 匿名 2016/08/10(水) 05:44:33
私は今日も量産型で仕事へ行く+2
-2
-
657. 匿名 2016/08/10(水) 05:45:21
量産型が嫌
だから私はXPERIA+5
-2
-
658. 匿名 2016/08/10(水) 05:47:13
山崎賢人がドラマに出れば山崎賢人をカッコいいと言う
真剣佑がドラマに出れば真剣佑をカッコいいと言う
量産型です+8
-1
-
659. 匿名 2016/08/10(水) 05:47:58
すぎちゃんトピってなんなの?楽しいの?+6
-1
-
660. 匿名 2016/08/10(水) 05:48:40
そうです。私が1日に7回うんこをする者です。+2
-2
-
661. 匿名 2016/08/10(水) 05:49:30
ではここで歌います。
MAXで「タカタ」+7
-0
-
662. 匿名 2016/08/10(水) 05:51:09
バタフライナイフwwwカツアゲとか恐喝はいまでもあるでしょ、頭悪い時代って言うけど今の人が頭いいとも思わないけどね、中身のない歌聞いてヘラーっとして薄っぺらくて。
ただ単に表だってチーマーとかが居ないってだけで犯罪とかいじめだって普通に横行してるでしょ?
さも昔の人が全部悪いみたいなその言い方はなんだ、だからゆとりゆとりって叩かれるんだよ。
私は20代前半だけど、昔はたしかに昔でギスギスしてたけどそれなりにみんな頑張って生きてたし活き活きしてたよ。
と親から聞いたよ、叩く前に今の時代も絶賛できるような物なのか考えてみようよ。
そんなにいい時代か?+6
-3
-
663. 匿名 2016/08/10(水) 05:51:17
Twitter始めたいんだよね。誰にもバレずに。呟きたい。+4
-0
-
664. ありさ 2016/08/10(水) 05:53:33
やだ、頭混乱してきた
ここはなに
なにが起きてるの
わたし元々精神不安定なのにこんなのこわい+4
-0
-
665. 匿名 2016/08/10(水) 05:54:44
これは神々の遊びですよ。怖がらないで大丈夫。あなたも立派なその一員です(^^)+3
-1
-
666. 匿名 2016/08/10(水) 05:55:01
阿久津くんいる?+2
-0
-
667. 匿名 2016/08/10(水) 05:55:37
わかるわかる、昨日も今日も暑いもんな!わかるわかる。+3
-0
-
668. 匿名 2016/08/10(水) 05:55:56
なんか頭痛い+2
-0
-
669. 匿名 2016/08/10(水) 05:56:14
トピ主息してる?+3
-0
-
670. 匿名 2016/08/10(水) 05:56:40
なんと言われようと私は手越が好きだし+3
-0
-
671. 匿名 2016/08/10(水) 05:57:12
顔面体操してるよ。
ただガルちゃんやってるだけだとたるむからね。+2
-0
-
672. 匿名 2016/08/10(水) 05:57:44
ルンバが勝手に動く+2
-2
-
673. 匿名 2016/08/10(水) 05:58:49
ジャニーズと付き合いたい。だからアイドルになったのに。なんでJr.ばかりでデビュー組とは繋がれないの。+2
-2
-
674. 匿名 2016/08/10(水) 06:00:52
都合の良いときだけ急に呼ばれて。でも可愛いから許すよ。お前は好きじゃないけどね。本命はデビュー組。まずはとりあえず誰かしらから繋がって上にいく。でもお前が私だけに笑ってくれるの嬉しい。+2
-1
-
675. 匿名 2016/08/10(水) 06:03:21
本当に可愛い顔して寝てる。ズルい。こんな無意識のときも可愛いなんて。だからこんな自信あって人をテキトーに呼んだり寝たりできるんだね。顔良いってイイよね。楽しそうだね毎日。+2
-3
-
676. 匿名 2016/08/10(水) 06:03:36
みんなおやすみ+2
-0
-
677. 匿名 2016/08/10(水) 06:08:53
なにここ
狂気のトピだね+16
-0
-
678. 匿名 2016/08/10(水) 06:12:00
すみません、ここにまともな人はいますか??
朝になったら普通のトピになりますか??+11
-0
-
679. 匿名 2016/08/10(水) 06:12:24
見てはいけないものを見てしまった+6
-2
-
680. 匿名 2016/08/10(水) 06:12:51
なんかワロタwww+6
-0
-
681. 匿名 2016/08/10(水) 06:13:53
未来から来ました+4
-1
-
682. 匿名 2016/08/10(水) 06:13:58
セミ殺す+3
-1
-
683. 匿名 2016/08/10(水) 06:14:20
阿久津くんだよ+3
-0
-
684. 匿名 2016/08/10(水) 06:14:48
みーんみんみんみんみーーー+4
-1
-
685. 匿名 2016/08/10(水) 06:15:43
痔の病院行くんだけど、毛の処理しなくてもいいよね?+5
-1
-
686. 匿名 2016/08/10(水) 06:16:18
こわいよーこわいよー+4
-1
-
687. 匿名 2016/08/10(水) 06:17:11
あなたたちは選ばれたのです。安心なさい。よくこのトピへ来ましたね。導かれたのです。+4
-2
-
688. 匿名 2016/08/10(水) 06:17:43
さあ、手を繋ぎなさい。エネルギーを分け与えます。+4
-2
-
689. 匿名 2016/08/10(水) 06:17:49
羨ましいです。量産型女子になりたかった…
みんなと同じ所で買ってコーデしてるはずなのに
独特だと思われ普通を目指しています…これはもう服だけの問題じゃない+8
-2
-
690. 匿名 2016/08/10(水) 06:18:03
うちのおばあちゃんはイボ痔だよ+6
-0
-
691. 匿名 2016/08/10(水) 06:18:53
神はいますか?誰が宇宙をつくったのだろう?+5
-1
-
692. 匿名 2016/08/10(水) 06:18:54
>>689
この流れで普通の人いてワロタww+11
-1
-
693. 匿名 2016/08/10(水) 06:20:37
神は言っておられます。毎日綺麗な水を飲みなさいと。
お水は私が持っているので、あなたに売って差し上げますよ。+3
-3
-
694. 匿名 2016/08/10(水) 06:21:57
毛が生えたまま病院行ってくるよ。マスクして行きたいけど夏だしなぁ+4
-0
-
695. 匿名 2016/08/10(水) 06:24:21
今すぐに水を飲まなければいけません。エネルギーが足りていないからこのようなことになっているのです。
これから発展する未来を想えば、お金の心配はいりません。私に全て預けなさい。安心なさい。神はあなたを愛し救います。+4
-0
-
696. 匿名 2016/08/10(水) 06:27:00
名前は逆の生き方になることあるって
ほんとそう思った
優しくないのに優しい字いっぱいつかってるね+3
-1
-
697. 匿名 2016/08/10(水) 06:28:15
今の時点でだけど
ずーーっと➕2なのは分かり易いww+1
-2
-
698. 匿名 2016/08/10(水) 06:29:34
あっ➕3ずつになってるwww+1
-1
-
699. 匿名 2016/08/10(水) 06:31:21
トピ主起きたかな?+4
-0
-
700. 匿名 2016/08/10(水) 06:31:46
主はいくつなの?+4
-0
-
701. 匿名 2016/08/10(水) 06:32:21
主はどこに住んでるの?
第一予想 大宮+2
-2
-
702. 匿名 2016/08/10(水) 06:36:00
+4
-0
-
703. 匿名 2016/08/10(水) 06:36:07
主はここ見て震えてるだろうね+5
-0
-
704. 匿名 2016/08/10(水) 06:36:42
ザク出現+3
-0
-
705. 匿名 2016/08/10(水) 06:37:05
みんな早起きだねー+6
-0
-
706. 匿名 2016/08/10(水) 06:41:30
主起きたかなー+3
-0
-
707. 匿名 2016/08/10(水) 06:51:47
量産系の頭の中は常に男!男!モテたい!モテなきゃ!みたいな感じ?
読んでて純粋にそう感じた。+6
-6
-
708. 匿名 2016/08/10(水) 06:53:48
下北沢じゃないかな+4
-0
-
709. 匿名 2016/08/10(水) 07:02:30
量産系など眼中にない、
そこら辺にウジャウジャいるし。
こういう人は目に止まる、
記憶に残るね。+6
-13
-
710. 匿名 2016/08/10(水) 07:03:48
今なら目立つ!+16
-2
-
711. 匿名 2016/08/10(水) 07:06:52
脳年齢のかわいさがわからん。中学生じゃないの?+4
-8
-
712. 匿名 2016/08/10(水) 07:14:00
量産型はどうか?って量産型の人間がほとんどの日本で聞いても無駄でしょ
周りに流されて生きていくことしかできない恥ずかしい人たちだよ
+7
-3
-
713. 匿名 2016/08/10(水) 07:14:50
>>711だけど僻みって言われないように先に言っとくね。
ただの好みの問題だから。
個人的にこのくらいかわいければ目立つと思う。+11
-5
-
714. 匿名 2016/08/10(水) 07:42:42
無難でかわいいんだろうけど、
個性がなくて、つまんないなって思う。
だからたまに自分に似合ったファッションを流行関係なく着こなしてる子を見ると
お!と目を引いてしまう。+12
-0
-
715. 匿名 2016/08/10(水) 07:44:16
今、量産型って言われて批判されてるのって、
出発点が「無難」だからじゃない?
個性的なものや新しい感じを模索して結果なんか似るのと、
如何に周囲と同調できる無難なものはなにかってなって似るのでは、
その精神構造に幼さを感じてしまうというか、
同調圧力的なものを感じて嫌悪してしまうというか。+6
-0
-
716. 匿名 2016/08/10(水) 07:52:42
小中高くらいなら量産型もわかる。
お小遣いそんなないし、周囲とはみ出すの怖いみたいなのもあるし、
ファッション自体まだ自分が何好きかどうかもわからない時代だから。
でも大学~社会人になっても金太郎飴状態だと、
一人で行動できない人に見えて不安を覚える。+7
-1
-
717. 匿名 2016/08/10(水) 07:53:37
あんまり好きじゃ無い
かっこうや化粧が安っぽくて、
彼女達自身が安い大量生産された
チェーン店で売ってる洋服みたい。+8
-1
-
718. 匿名 2016/08/10(水) 07:57:55
前にも上がってた櫻井翔(まいん、伊野尾)と
白石麻衣(こじはる、八木アリサ)は
似てる芸能人が多い+髪型が普通だから量産型と思われがち
でも学校にいたら学年ぶっちぎりの美形+16
-2
-
719. 匿名 2016/08/10(水) 07:59:35
夏祭りめぐりしたらこんなのがたくさんいたと貼ろうとしたら、
既にたくさん貼ってあった。
量産型=オシャレって思い込んでいる人はちょっと痛いよね。
まあ売るほうには都合がいいんだろうけど。
+9
-6
-
720. 匿名 2016/08/10(水) 08:01:19
こんなとこにまでハシカンのロリオタ工作員が湧いているのか。+1
-2
-
721. 匿名 2016/08/10(水) 08:03:09
ショッピングモールに行って服屋さん回ったらわかると思うけど、量産されざるをえない。
何てったって、どこの服屋さん見ても同じ形の服しか売ってないんだから。
百貨店とかちょっと高めの服屋さんに行けば違う形の服も置いてるけど。
学生が無理せず服買おうと思ったら量産された低価格の服が一番お手頃なんだよね。
+21
-0
-
722. 匿名 2016/08/10(水) 08:11:53
流行ファッションに流行メイクしてたらそりゃ量産型になりますよ+7
-0
-
723. 匿名 2016/08/10(水) 08:17:44
量産型否定してる人はまぁ誰もやんないよねってくらい奇抜かファッション興味ないみたいなよれよれな服着てても平気な人しか知らない。それかデブすぎて量産型の服入らないか。
奇抜なのも原宿いったら量産型だしね。
本当に誰もやってないレベルなのは生肉衣装のガガくらいしかいないでしょ。
そこまで突き抜けてなければ量産型を批判できるほど個性ないよ。
でもフラットサンダルに靴下は普通にダサいと思う。+12
-5
-
724. 匿名 2016/08/10(水) 08:20:52
量産型でもちゃんと自分の考えを強く持ってればいいと思う+9
-1
-
725. 匿名 2016/08/10(水) 08:22:30
今も流行りの服はかぶりまくってるけど、「頑張ってない感じ」がトレンドだからかぶっててもそんなにダサくないんだよね。
昔は「頭の先からつま先までぬかりなくオシャレ!」がトレンドだったから、かぶってるとダサくなっちゃってた。+3
-0
-
726. 匿名 2016/08/10(水) 08:29:17
夜中にモテなさそうな人達が暗躍してる(笑)+5
-0
-
727. 匿名 2016/08/10(水) 08:34:09
森の中に隠れないと何かと面倒もあるのさ
+4
-0
-
728. 匿名 2016/08/10(水) 08:34:19
量産型は無難で可愛くて良いと思うけど、
見てても、着ててもつまらないなって時々思う。
買い物行っていろんな店見て回っても同じ様な服しか置いてないし。
昔から思ってた事だけど、日本人が皆んな
毎日こういう一流のデザイナーが手がけるパリコレ用の服を着てたらどんなに楽しいだろう。目は楽しいし、服にもっと価値がつくし、ゴミはリサイクルされるだろうし、観光客は爆発的に増えると思うし、良い事いっぱいじゃないかな。
20年後、30年後、日本がそういう国になってる事を密かに願ってる笑+6
-11
-
729. 匿名 2016/08/10(水) 08:45:47
たとえ量産型と言われようと、後悔ないように好きな格好して若い今を楽しんだら良いと思います。
そのうち早ければ20代後半から育児が始まってジーンズとTシャツくらいしか着られなくなるかもしれないよ。
うちの子みたいに走り回る子供が産まれたらおしゃれどころではないし、複数産んである程度育った頃にはおばさんだからね。
量産型女子だろうと、おばさんからみたらまぶしいです。好きな格好したらいいよ。
+11
-1
-
730. 匿名 2016/08/10(水) 08:53:22
>>724
自分の考えを強くもっているひとが、わざわざ流行りの量産服着るかな?
定番ってのがあるんだし、わざわざ量産服を着る人にあまりいなそう。+4
-4
-
731. 匿名 2016/08/10(水) 08:56:18
>>594>>595
その人らは可愛いと思って貼ってんの?凄い微妙なんだけどw+1
-0
-
732. 匿名 2016/08/10(水) 09:00:52
>>730
流行には敏感でありたいって信念はダメなの?+8
-2
-
733. 匿名 2016/08/10(水) 09:06:46
こうはなりたくないなって、いつも思う+1
-3
-
734. 匿名 2016/08/10(水) 09:18:40
量産型ザク
+9
-0
-
735. 匿名 2016/08/10(水) 09:24:18
量産型がいないとマウントする相手がいなくなるからね+1
-0
-
736. 匿名 2016/08/10(水) 09:27:17
流行って自分に似合うかどうか見極めて、ほどほどに取り入れるのがいいのであって、
流行を追いかけすぎてるとか、すぐに飛びつく人ってあんまりいいイメージないけどなあ。
ああ自己顕示欲が凄いのねとしか思わない。やり過ぎていると痛いイメージ。+3
-1
-
737. 匿名 2016/08/10(水) 09:34:30
流行に乗るから自然とそうなっちゃうんでしょ?
別にいいじゃん時代を楽しんでて
私はいつまでたっても貧乏で服なんて全然買えないしブランド品なんて持ってないよw
「みんなと同じになりたくない」までは理解できるけど、
「みんなと同じなんてダサい」って言う方がどうかと思う
どんなファッションしようが結局同じ人間なんだからゴリラにでもなるしかないと思う
それなら誰が見てもみんなと同じじゃないよw
+6
-2
-
738. 匿名 2016/08/10(水) 09:37:01
あとね、みんなと同じ格好してても目立つ子は目立つの
だからみんなと同じに見えても同じじゃないのよ
だから、ファッションだけで決めつけるなんてナンセンスよ
みんなと同じでもいいじゃない
+9
-3
-
739. 匿名 2016/08/10(水) 09:37:13
量産型って、結局1番流行をわかってるってことだから良いと思う。決して地味ではなく、でもやりすぎてないってことだし。
ある程度流行に乗ることって大切だと思う。
元の顔が美人でもスタイル良くても、個性的だったり時代錯誤なフッションやメイクだと、どうしても「ちょっと変わった人」扱いされてしまう。+5
-6
-
740. 匿名 2016/08/10(水) 09:41:43
共感を求めるくせに見た目は別じゃないといけないの?
めんどくさい+3
-1
-
741. 匿名 2016/08/10(水) 09:43:15
うーんこのトピ見ていると結局電通とかが、服を売りたいだけのような気も。
同調圧力的なモノもやっぱり感じるし、みんな同じのがダメなんじゃなくて、
少しでもはみ出す人をダメとする風潮がちょっと気持ち悪い。+12
-3
-
742. 匿名 2016/08/10(水) 09:44:44
芸能人ですら私服の変な人はうわぁ……って思っちゃうしね
個性的なファッションはそれをいいと思わない人の方が多いから少数派になるんだし+2
-1
-
743. 匿名 2016/08/10(水) 09:47:25
今は自分も量産型になっちゃってるけど、
何が流行りとかよくわかってなくて、ただ自分が着たいと思って買ってたら量産型になってたパターンなんだよね。
(私が流行先取りしてる!とかじゃないよ)
逆に花柄が流行ってた時は、店でも売ってるのはたくさん見たけど、自分には似合わないし着たいとも思わなかったから一切着てなかった。
だからといって個性的っていうわけでもなかったんだけどね。
+8
-1
-
744. 匿名 2016/08/10(水) 09:49:35
クロ高ww+1
-0
-
745. 匿名 2016/08/10(水) 09:55:06
>>636
関係ない。それは本当に偏見。量産型以外の性格キツ過ぎる人を沢山知ってる。+2
-1
-
746. 匿名 2016/08/10(水) 09:59:11
>>635
人数の多い団体の中に性格の悪い人が多くても不思議はないと思う
「よく当たる宝くじ売り場」が何でよく当たるかって、売られてる数が多いからだよ+2
-1
-
747. 匿名 2016/08/10(水) 10:01:54
最近の量産型すごくわかる!
でもいつの時代も流行に飛び乗って量産型になれる人は、友達が多くていろいろ遊びにも行ってて楽しそうなイメージでいいよ
+6
-1
-
748. 匿名 2016/08/10(水) 10:08:22
本当に個性的な人(サブカルじゃない人でね)って天性のものだから無理に作れるものじゃないよ+5
-1
-
749. 匿名 2016/08/10(水) 10:10:56
オルダス・ハクスリー
『素晴らしき新世界』
科学万能の風潮への警鐘
この新世界では人間は工場で『生産』される。
究極の『量産型』人間+3
-0
-
750. 匿名 2016/08/10(水) 10:11:04
量産型って同じような服着てるのが量産型じゃない気がします。。
それより、同じような顔かな〜って。
皆同じようなメイクで特徴のない顔や髪型だから見分けがつかない。
この画像は服同じだが全然違うし。+11
-1
-
751. 匿名 2016/08/10(水) 10:12:12
>>733量産型にもなれないだけじゃ?+5
-2
-
752. 匿名 2016/08/10(水) 10:14:53
>>644
今も雑誌読めばわかるけど雑誌ごとに違うよ
ババアになったから見分けつかないだけだと思う
ギャル雑誌はキレイ系に寄せてるけどそれもギャルは流行りものに飛びつくから仕方ないし。+11
-4
-
753. 匿名 2016/08/10(水) 10:15:44
量産型を好んで来てるわけじゃなくて、自分が気に入った服が、量産型な服なのです。。
ごく平凡なセンスってことですかね!!
あと、量産型来てる人も、皆と一緒だから〜って着てる人あまりいないと思います。実際被りたくないって思いますし。+16
-4
-
754. 匿名 2016/08/10(水) 10:17:39
顔が皆普通だから量産型に見えるんでしょう?+18
-0
-
755. 匿名 2016/08/10(水) 10:21:18
皆自分の顔に合った服を選ぶ→皆同じような顔だから同じ服ような無難な服装になる→量産型!!
でも、サブカルとか個性だそうとしてる人もいるけど、そういう人今たくさんいるから、結局それも量産型。。まぁ一般人なんだし、個性出さなくても良いのでは?と思います。結局普通が1番+11
-3
-
756. 匿名 2016/08/10(水) 10:22:24
>>662
昔の人より今の人のほうが穏やかなのは事実だし(一部のバカッターとかのせいで多いように見えるけど)
カツアゲなんてする人いないでしょ今時。+6
-3
-
757. 匿名 2016/08/10(水) 10:24:32
>>371
夏用のニット帽あるよ。
シンプルなTシャツでもニット帽被っとけばおしゃれっぽくなるのにもったいないよ。頭ボサボサでもかぶりゃわこらんし、洒落てるように見えるし。+6
-1
-
758. 匿名 2016/08/10(水) 10:26:32
レディーガガとか、ドン小西とか、その辺歩いてるとんでもないダサい服着てる人以外はみんな量産型だと思ってる。
オシャレだね、って言われるってことは、みんなが好きなスタイル=量産型ってことか、ファッションに左右されないほどの美人かだと思う。
逆に、ダサすぎて褒めるとこない人には、個性的だね。。って言うし+13
-2
-
759. 匿名 2016/08/10(水) 10:27:02
同じ服着てても、小物使いや微妙なサイズ感丈感で、あっ…あの人おしゃれって思うよ量産型でもセンスいい人スタイルいい日と顔がいい人は違うんだよ。
おばさんになるとわからないだけだよ。+7
-1
-
760. 匿名 2016/08/10(水) 10:29:13
>>502
サンダル靴下がダサいと思うのはセンスがババアなんだよ。というか、実際に若くてもセンスとか感覚がもうこれ!って決まっててダサいんだよ。
おしゃれな人はそういうのもすっと受け入れて、私には合わなかったな〜とかなるもん、ダサってわざわざ否定はしないし。+7
-3
-
761. 匿名 2016/08/10(水) 10:29:52
>>752
ん〜、ババアとしてはね、キューティの表紙にakbの子が出た時に、あ、キューティ終わったなって思ったんだよ。
実際キューティ終わったけど。+6
-3
-
762. 匿名 2016/08/10(水) 10:31:10
>>534
これも去年一昨年くらいじゃない?
こんな帽子被ってる人いないよ+4
-1
-
763. 匿名 2016/08/10(水) 10:33:49
>>760
5〜10年後にサンダル靴下の写真を見たらわかるよ。+3
-2
-
764. 匿名 2016/08/10(水) 10:35:57
>>617
いや、90年代は変だよ
流行が回ってもそのあたりはまた来るか?って思ってもスルーされてるし。ださいんだよ。
+6
-1
-
765. 匿名 2016/08/10(水) 10:37:17
量産型って、頭の天辺から足先まで、
色も形も柄も、何もかもがお揃いになりすぎてるのを言うと思う。
例えば今年は◯◯が流行ってる、とかなってて、
それ取り入れるには帽子、トップス、ボトムス、鞄と、
いろんな展開できるはずなのにも関わらず、
量産型になるとなぜかトップスにだけ限定になって、
しかも他の組み合わせも全部同じになる、みたいな。+7
-2
-
766. 匿名 2016/08/10(水) 10:37:23
>>763
うん、だからそれはどんな格好してても十年後に見ればそりゃあ思うよ。あなたの十年前の写真今見ても十年後にサンダルに靴下見た時と同じような感覚に見えるよ。
でもそういうもんだよ。+2
-0
-
767. 匿名 2016/08/10(水) 10:40:28
>>578これは数年前の量産だよね+5
-0
-
768. 匿名 2016/08/10(水) 10:42:00
>>764
80年代の破壊力には負けるよ…
+4
-0
-
769. 匿名 2016/08/10(水) 10:42:27
量産型でも全然良いと思うけど、明らかにダサいのに雑誌で流行を謳ってる物を着てるの見るとちょっと引く ハイウエストの水着とかオムツにしか見えない+6
-0
-
770. 匿名 2016/08/10(水) 10:43:39
そういう所謂『ふつうの子』を量産型って言うんだね。
私はモデル?読モ?に多い、おでこを出した茶髪ゆるふわロング、太眉、カラコンで不自然に大きい黒目、の人が量産型だと思ってた。。
だってほんとに見分けつかないんだもの。+7
-0
-
771. 匿名 2016/08/10(水) 10:46:23
>>768
アムラーの破壊力もなかなかだと思うけどw
安室ちゃんは保育園の頃から好きだけど。。。+6
-0
-
772. 匿名 2016/08/10(水) 10:50:21
>>764
というか、今でもその名残がある人がいるために戻ってこないんだと思う。
メイクもそうだけど、古臭くなってるものを未だに身につけてる人って、
大抵、時が止まってしまってる人じゃん?
歳相応の格好すりゃいいのに、未だあれやってるよ、みたいな。
で、そういうの見るとどうしても痛々しさ感じるから、
もう一度流行する前に、心理的ブレーキ掛かるんだと思う。+2
-0
-
773. 匿名 2016/08/10(水) 10:51:01
>>771
松田聖子カット、今だれもやらんでしょう?
やれと言われたら全力で逃げない?
あと、肩パットスーツw+5
-0
-
774. 匿名 2016/08/10(水) 10:54:09
アパレル会社が量産型生み出してるので消費者がそれに騙されてるだけ
おしゃれに命かけるほどでなければ、皆なんとなく一緒になってしまうのでは?
商業施設とか回ってみると、もうどこも同じようなテイストだし。+5
-2
-
775. 匿名 2016/08/10(水) 10:57:06
>>773
肩パッドは謎すぎて…家の母の昔の写真ラグビー選手みたいだし…口紅の色紫っぽいし…。
コメントしてる方いるけど、90年代のは確かに名残が残ってる人たまに見かけるかも…。アラフォーくらいの人眉毛とか…。あとオタクっぽさもあるからかな?数年前(?)ケミカルウォッシュがギャルの間で一瞬流行りかけたけど流行ったのは一部だったね…+5
-0
-
776. 匿名 2016/08/10(水) 10:57:53
>>70
北朝鮮のこと、あれこれ言えんね…w+3
-1
-
777. 匿名 2016/08/10(水) 10:58:33
>>774
そうだね〜
シンプル(なのも量産型と言われちゃうかもしれないけど)な服って意外と見つけられない(お店にシンプルなもんだし多分あるよね〜って行くとどのお店行っても無い)のもそのせいかな+2
-0
-
778. 匿名 2016/08/10(水) 10:59:55
>>769
ハイウエストの水着は海外の人間離れしたスタイルのモデルが着てるのはすごく可愛く見えるよ…
でも普通の人はダメだね私もおむつにしか。。。+13
-0
-
779. 匿名 2016/08/10(水) 11:00:10
ギャルギャルしたファッション&10年前に買ったようなズボンと呼びたくなる野暮ったい裾のパンツにTシャツの二人組に量産系ばかり着てるねーと言われたことあります。
ギャル上がりは黒髪ボブヘアでディファインコンタクト、谷間の緩いトップスにミニスカートを履いて足元はハイヒールでした。
昔を忘れられないひと昔前の派手な服、という印象です。
一人はそんな連れに気を使った女子力を抑えた無個性な服に映りました。
量産系というならば「Tシャツズボン」こそ脈々と受け継がれる量産系だと思います。
ふんわりしたファッションを着たいけど着こなせないタイプの二人でした。
二人は劣等感からか良く他人の服を値踏みしていました。
こういうところが女のつまらないところだな、と思います。
女性らしい憧れるファッションを必至に必至に否定して叩いている様は悲しいなと思います。
どうせギャル上がりのオバさんだろうなと思って読んでいます。
街で見かける人で奇抜な装いなのにお洒な人ってみないですよね。
ましてや流行りの服や定番な装いでも本当にお洒落な人もごくわずかなのが現実ですよ。
結局目を惹くのは同じ服を着ていても綺麗、可愛い、美人な同性からは嫉妬を買う女性です。
そしてここはオバさんが集まるガールズちゃんねる。
マンバギャルの方が良かったにプラスが沢山つく様な底レベルな有様です。
終いにはマンバの見た目ではなく中味を語りだしてしまい昔は良かったよね〜とオバさんオジさんによくある感じになってる。
私が素敵だと思う服のなかには綺麗なワンピース、フレアスカートやスニーカーファッションがあります。
実際素敵だし似合うのでそれで良いです。
オバさん達にやっかまれようと、フレアスカートが似合わない系にやっかまれようと着こなせるから着ますよ。
+6
-2
-
780. 匿名 2016/08/10(水) 11:05:46
>>779
ギャルは10年〜10数年くらい前が全盛だもんね私が中学くらいかな。その頃は流行りはギャルが作ってたみたいな感じだった気がする
いまはギャルはいないし、ギャルは23くらいで卒業するのが流れ(ギャル雑誌でもだいたいモデルは23歳が限界)。その後も好きな服を着てる人は人の服にけちつけたりしないけど、ギャル上がりと言ったらあれだけどギャルを年齢的に限界みたいに思って落ち着いた感じにシフトしてる人は人の服にケチつけるイメージ。というか、実際私の周りも何人かいる。あの年であれはないわとか、明るい髪は今は変だみたいな+2
-1
-
781. 匿名 2016/08/10(水) 11:07:19
>>779
ババアはクソして寝ろ、まで読んだ
+13
-0
-
782. 匿名 2016/08/10(水) 11:07:56
結局顔じゃない?
みんな同じ制服着ててもすごいオーラ放ってる子いたよ
それ以外は量産型と呼ばれるんでしょ+12
-1
-
783. 匿名 2016/08/10(水) 11:07:58
その時々で無難なものが好まれるから自然とそうなるでしょ+1
-0
-
784. 匿名 2016/08/10(水) 11:14:02
わたしも昔は量産型になりたくなくて変わった服着てた時期あったけど、最近量産型の服着るようになったらなんか垢抜けたわ笑
流行りに乗るって悪いもんじゃないね+13
-0
-
785. 匿名 2016/08/10(水) 11:17:16
ダサいとは思わないけど個性がないとは思います+1
-2
-
786. 匿名 2016/08/10(水) 11:17:16
最近流行りのスポーツサンダルとか、90年代にも流行ってたけどね。+0
-0
-
787. 匿名 2016/08/10(水) 11:18:44
そもそも個性って服で出すもんじゃないと思う。
だいたい個性個性言うけどほとんどの人なんて大した個性なんてないからね。+10
-0
-
788. 匿名 2016/08/10(水) 11:20:12
>>30
意味不明すぎる持論ウケるww
んな訳ないでしょ+1
-1
-
789. 匿名 2016/08/10(水) 11:24:21
実際顔もスタイルも性格も職業も着こなしも一人一人違うからみんな同じってことはない+5
-0
-
790. 匿名 2016/08/10(水) 11:27:37
>>12
+2
-0
-
791. 匿名 2016/08/10(水) 11:38:54
少数派になれば価値が高まるわけじゃないし、多数派でいれば価値が下がるわけじゃない
みんなが取り入れやすいのが自然と多数派になるだけ
何かのジャンルで目指す物があるなら別だけど、そうでもない限り多数派でいることに問題ない
そもそも>>1にある「量産型って本当ダサいよね」と言う人がいるなら、その人は少数派に価値があると感じる人で、少数派でいなければそれ以外に自分に価値を見つけられないだけだと思う+8
-0
-
792. 匿名 2016/08/10(水) 11:55:22
日本人だなぁーって感じ。
それくらいしか思わない。+2
-0
-
793. 匿名 2016/08/10(水) 12:00:43
750の画像みて思ったけど、顔が可愛いと流行を生み出してる側に見えるから量産型に見えないのかな。
ブスの方はそれを真似てるように見える。+0
-0
-
794. 匿名 2016/08/10(水) 12:08:32
>>781
その通り!要約してくれてありがとう!+3
-0
-
795. 匿名 2016/08/10(水) 12:09:54
アラフォーおばさんから見ると洋服屋さん見てもどこのお店も同じような商品だし、歩いてる女の子見てもみんな同じ様な髪型、メイク、服装で個性がないとは思います。個性的といえば、逆にりゅうちぇるとかゆうたろうみたいなこれまた個性的な量産型。
だけど、その方が男女共に親しみやすいのでは?と思いました。+1
-2
-
796. 匿名 2016/08/10(水) 12:14:05
先日見たけど、人間が気持ち悪いと生理的に思うのは、自分とあまりにもかけ離れた容姿、形態、動き等にその様な感情を持つことが多いそう。(動物、昆虫など)
なので、人間はやはり同じ様な格好の方が安心出来るのでは?
+2
-1
-
797. 匿名 2016/08/10(水) 12:14:16
量産型にすらなれない人の嫉妬ですよ。量産型になれるってことは、少なくとも普通~普通以上の容姿はあるってことだもの。だって、明らかにブスな人が同じ格好しても、「ブスが無理すんなよ(笑)」ってバカにされるだけだし。
量産型になれる=周りの女子たちに紛れこめて、違和感を覚えられない程度の容姿・女の子らしさがあるってことだよ。+5
-2
-
798. 匿名 2016/08/10(水) 12:19:12
+2
-2
-
799. 匿名 2016/08/10(水) 12:21:36
外見で個性追求ってお金かかるし、そこまでファッションに使いたくない…と思ったら量産型になっていた
量産型って適度にかわいくて安いのよ+2
-0
-
800. 匿名 2016/08/10(水) 12:24:21
量産型の合コンて水面下の争いがえげつなさそうw+2
-1
-
801. 匿名 2016/08/10(水) 12:32:56
申し訳ないんだけど、太い眉毛と斜めに分けて形をキープしてる前髪?
伝わるかな、あの前髪。
あれは気持ち悪い。早く流行が過ぎ去るのを待っています。+12
-3
-
802. 匿名 2016/08/10(水) 12:38:04
量産型の格好なので若い人かと思って顔見たら結構年配だった時の衝撃ときたら!+17
-0
-
803. 匿名 2016/08/10(水) 12:54:19
>>801
わからないおばちゃんだから。+3
-6
-
804. 匿名 2016/08/10(水) 12:56:49
量産型にもなれない
↑
この言葉はよく見るけど、
書いてて恥ずかしくならない?(笑)
量産型人間は万人の憧れかな?
違う、って私なら120%言い切れるな、
だってあれは周りからはみ出したくないとか、周りと同じにする事で安心感を得ている人がかなり多い、というのが現実な訳じゃん?
量産型人間は嫌悪の対象ではないけど
量産型にもなれない、とか
量産型人間を上にしてそうでない人達を見下せるような大層なものでもないね。
量産型人間さん(笑)
+22
-10
-
805. 匿名 2016/08/10(水) 12:57:08
目上の人を敬えないのは情報やネットの問題じゃやありません親の躾の問題です。+4
-1
-
806. 匿名 2016/08/10(水) 13:00:44
同じ量産型でもセンスやこだわりがある人なら洗練されてくし、ない人なら微妙にダサい。
拗らせ喪女より量産型の方がいいとは思う。+18
-5
-
807. 匿名 2016/08/10(水) 13:01:20
>>728
……うそ……だろ……北斗の拳より突き抜けてる…。+5
-0
-
808. 匿名 2016/08/10(水) 13:05:03
>>806
+押してもカウントされないね
なんでだろ+1
-4
-
809. 匿名 2016/08/10(水) 13:12:39
冒険=悪
の人達だから仕方ない。
無難な私カッコいい!
普通が一番素晴らしい!
割り勘、ケチである事は最高❗
結婚するなら絶対公務員様❗❗
多数派万歳!少数派○ね!
の人達が量産系だから。
石橋を叩いて渡る
の世代だから仕方ないね(笑)
+7
-5
-
810. 匿名 2016/08/10(水) 13:17:27
じゃあお洒落な画像みせて!
私服コーデみせて!+4
-4
-
811. 匿名 2016/08/10(水) 13:26:05
今wearみたらこれらがランキング上位。
GUとユニクロとザラをみんなうまく着こなして上位。
みんながオシャレとするのはこの人らです。
真似したい量産型の格好なんですかね。
ひとつもオシャレと思えんのは私だけ?笑+11
-5
-
812. 匿名 2016/08/10(水) 13:27:31
ギガかわゆす!+7
-9
-
813. 匿名 2016/08/10(水) 13:28:48
涼しげやね+4
-10
-
814. 匿名 2016/08/10(水) 13:46:36
なにここの人達wみんなショートヘアかボブヘアになれば納得すんの?w+5
-1
-
815. 匿名 2016/08/10(水) 13:48:23
量産型は、これでしょう+5
-7
-
816. 匿名 2016/08/10(水) 13:58:58
しめじの写真みたいな明るい茶髪の量産型は性格悪い人多いから嫌だわ…。
見た目がブリブリだから性格の悪さと言葉遣いの荒さが目立つ。+6
-2
-
817. 匿名 2016/08/10(水) 14:00:48
似合ってれば何でもいいんじゃない?
けど、1つ気になるのが、量産系って言われる人たちって他人と服や持ち物がかぶった時に気にならないの?友達とか以外にも、すれ違う人とか。気まずいと思ってしまう私には量産系は無理かな?+6
-1
-
818. 匿名 2016/08/10(水) 14:08:19
いつも思うのは、若い子には若い子にしかできない格好があるのに(スカートとか女性らしい可愛らしい服ね)なんでおばあさんが着てもおかしくない格好するのかな、って。
オバチャンは勿体ないと思うぞ。+7
-0
-
819. 匿名 2016/08/10(水) 14:08:51
アースなどで売ってそうないかにも薄ぺらい生地のスカートって、必ずといっていいほどお尻のところしわくちゃになってるよね。あれはみっともないしダサいと思う。+6
-3
-
820. 匿名 2016/08/10(水) 14:11:34
ザ・女子大生の量産型は結構ダサいな~と思うけど、
OLのコンサバファッションは皆同じような服装でもそんなに気にならない。
安っぽさの問題かな…?+12
-1
-
821. 匿名 2016/08/10(水) 14:16:46
ガルちゃんにオシャレさ求めてない+5
-1
-
822. 匿名 2016/08/10(水) 14:33:04
昔はそういう女子に反発持っていたけど
今となっては、話かけやすい、親しみ持ちやすいというカテゴリなのではと思うようになった。
+4
-2
-
823. 匿名 2016/08/10(水) 14:34:54
見た目に難があっても量産型の格好をすればそれなりに見えるからいいんじゃないのかな。
私は個性的な格好し過ぎておかしい!ってよく言われたしモテなかったからもう一度学生生活送るなら量産型でフワフワ生きたい!+2
-2
-
824. 匿名 2016/08/10(水) 14:36:13
量産系カワイイと思うよ。ただ似合うものと似合わないものはちゃんと吟味した方がいい。顔立ちもスタイルもみんな違うんだから。似合わないのにみんなと一緒!って思っておブスになるのはもったいないー+5
-1
-
825. 匿名 2016/08/10(水) 14:40:35
ん〜量産型の服も持ってて、自分の好きな個性的な服も持ってて、時と場合に着こなしたら良いんじゃない??
私はあれ良いなぁと思える流行の服は一枚は欲しい。
あれ流行ってるの?ダサ‼って思う服は流行ってても買わないし。
+6
-0
-
826. 匿名 2016/08/10(水) 14:52:43
個性的なファッションを語ってるけど、実際はフレアスカートが似合わなくなった髪がパサつき始めたただのオバさん達説。+6
-1
-
827. 匿名 2016/08/10(水) 14:54:56
彼氏居ない夫から大切にされない同性から可愛いと褒められない人は語るべからず。
ダサいんだよ。+1
-2
-
828. 匿名 2016/08/10(水) 14:55:51
むしろ量産型と呼ばれるためにはある程度のスペックが必要。
個性爆裂してる勘違いの方が苦手。
木村カエラとか柴崎コウとか中島美嘉とかキモい。
だが、意外と付き合ってみるとおもしろかったりはするのは爆裂型。
量産型はホント性格悪い奴率が高い。
最近は普通で大人しそうに見える奴が一番質が悪い。
+6
-4
-
829. 匿名 2016/08/10(水) 14:59:34
いくつかの写真を見て、量産型って服装云々より髪型が一緒だなって印象が強い。
服装は突飛なものだと黒歴史になるから、量産型の方が無難でいいのかもよ。+6
-1
-
830. 匿名 2016/08/10(水) 15:09:26
>>811
若い時にこんな感じの流行りで、若くなくなってから若さが必要な服が流行っちゃうとすごい損をした気分になりそうだね。
私若い時になんでこんな家着で外に出たんだろうって。
流行りの周期ってオリンピックより残酷やね。+5
-0
-
831. 匿名 2016/08/10(水) 15:09:57
皆と一緒が苦手な私からしたら量産型は個性がないなーつまらん( ゚ 3゚)と思ってしまうけど、モテるのは量産型の感じの子だよね。
いわゆる顔面偏差値も比べられやすいよーな??
似合えばなんでもいいと思う
+3
-0
-
832. 匿名 2016/08/10(水) 15:11:34
大丈夫
周りは自分が思ってるほど見てない
自分が着たいもの着ればいい+4
-0
-
833. 匿名 2016/08/10(水) 15:12:15
>>828
爆裂の方が人として面白いよ!
ヤマンバの姉さん達もそうだったし(笑)
キノコゆるふわは本当に性格悪いのが多いね、見た目とのギャップに引く。
※あなたに➕何回も押したけど反映されない、何でだろ?+6
-1
-
834. 匿名 2016/08/10(水) 15:15:07
>>26
凄いの出してきましたね笑
引くレベルのやつ
わたしは量産型ですが、
正直なところ、美人の個性派みるとカッコ良くて羨ましいです。華があって。
自分で言うのも残念だけど
量産型の私たちは、群れてないと存在感薄いですし華もない気がします。
それに比べて少しモードっぽい感じの美女は
やはり憧れるし、男子にも一目置かれてて
カナリもててますよ。
量産型は実際ブスも多いので。
服装や髪型や、メイクでカナリごまかしてます笑+6
-0
-
835. 匿名 2016/08/10(水) 15:16:02
確かに。。。
量産型って美人少ないよね
雰囲気かわいいって感じが多いかな+8
-0
-
836. 匿名 2016/08/10(水) 15:24:02
個人的な印象なんだけどさ。
ギャル系の人たちはお世辞でも品が良いとは言えないけど、正直で優しい人が多い印象。
量産型とされている清楚っぽくて可愛らしい見た目の人は、性格がビックリするくらい最悪な人が多い印象。
もちろんそうではない人も中にはいるんだろうけど。+11
-1
-
837. 匿名 2016/08/10(水) 15:29:30
量産型って誰かの真似をしてるあまり顔がよろしくない人のことじゃないかな
可愛かったり美人なら同じ服でも個性が光るし目立つよ
量産型が好む服のブランドって安物だから余計に貧乏臭く見えるのかもね
アースミュージックとか質も悪いし野暮ったいしあらならユニクロGUの方が全然お洒落にみえるよ
+7
-2
-
838. 匿名 2016/08/10(水) 15:38:17
量産型って体型に恵まれないほうが着こなせる気がする。
痩せて胸も尻もくびれもない体型。+9
-1
-
839. 匿名 2016/08/10(水) 15:40:24
>>560
神経衰弱しても、間違えた人同士なのに、取れた!って思っちゃいそう。
韓国ほどじゃないけど、ほんとに見分けつかなくて笑った。
最初一人の別角度のショットがたくさん乗せてあるページだと思った(--;+4
-0
-
840. 匿名 2016/08/10(水) 15:47:15
>>836
裏表とか、本音と建前がそれほど酷くない人も多いから話してても気持ちいいんだよ、人間臭いというか。
今時の可愛い系で虫も殺せないような見た目でも、性格メッチャ悪いのは普通にたくさんいる、人の悪口ばっか言ってるやつとか電車内などで他人の容姿を馬鹿にして喜んでるようなのが、それはそれは驚くほど普通にいる。
今時量産型人間に多いよ。
あれはマジでドン引きするわ( ´Д`)=3+8
-0
-
841. 匿名 2016/08/10(水) 16:30:03
量産系は言い負かされた感じだね
賛否は別として、そうでない人の方が
書いてる事の中身が濃い感じ
モテるモテるばっか言ってないで
外見同様に中身も磨こう!+5
-2
-
842. 匿名 2016/08/10(水) 17:54:31
量産型って男受けいい感じの量産型が代表だけど
オタクっぽい量産型もいるしカジュアル系量産型もいるし量産型おばさんもいるよね
個性がある人の方が珍しいと思う+3
-0
-
843. 匿名 2016/08/10(水) 19:03:19
>>804
とかいう自分も量産型でしょ
こういうのは延々と水掛け論だし、あなたのようにさらに斜めから見たような意見で上から見たような気になってる人も出てくるし、それに対してこんなふうにコメントしてる私も私で。
みんな同じなんだよ結局+5
-0
-
844. 匿名 2016/08/10(水) 23:48:57
自ら進んで非多数派になろうとするなんて平凡の極み。あー個性無いんだねって思いまする笑+4
-2
-
845. 匿名 2016/08/11(木) 16:16:36
>>248の意見で答えは出た。
+0
-0
-
846. 匿名 2016/08/11(木) 16:42:01
日本人の性質がもう量産型なんじゃないの。
とりあえず男は量産女子のが安心すると思う。+1
-0
-
847. 匿名 2016/08/11(木) 22:40:42
悪くないけど、とりあえず流行ってるからこれ着てます感を醸し出しちゃってるから量産型って言われるんじゃないかなー?+1
-0
-
848. 匿名 2016/08/12(金) 17:30:28
気にもしない
どこかの国の人みたいに顔までそっくりなわけないから+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する