- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/08/09(火) 15:19:57
よく「量産型って本当ダサいよね」と言われているのを聞いて、なんとなく意味は想像していたけど、昨日ネットで調べてみたら、
「量産型女子は例えばこんなブランドの服を着ます」と、私が愛用しているブランドばかりあがっていて、自分が量産型だったことを知りました。
“量産型男子”や“量産型彼氏”とかもあるみたいですね。
量産型ってダサいですか?手頃な値段で重宝する服ばかり買ってしまいます。
皆さんどうですか?+730
-36
-
2. 匿名 2016/08/09(火) 15:20:50
+153
-498
-
3. 匿名 2016/08/09(火) 15:21:17
+1449
-39
-
4. 匿名 2016/08/09(火) 15:21:19
自分の好きな服着たら良いんじゃないですか?+1468
-12
-
5. 匿名 2016/08/09(火) 15:21:28
全然ダサくないよ
モテるし女友達もできやすいし+1472
-109
-
6. 匿名 2016/08/09(火) 15:21:28
本人がいいなら、それでいいんだよ+974
-17
-
7. 匿名 2016/08/09(火) 15:21:38
+127
-327
-
8. 匿名 2016/08/09(火) 15:21:56
良いと思います!
私はずんぐりむっくりのブスでセンスないので量産型の人が本当に羨ましい!!!+1185
-36
-
9. 匿名 2016/08/09(火) 15:22:05
いいと思うよ。別に何もない。+469
-24
-
10. 匿名 2016/08/09(火) 15:22:07
気にしない
ダサいとか言ってるやつらだって対して変わらない+850
-38
-
11. 匿名 2016/08/09(火) 15:22:07
今になってから量産だの言われるけど、バブル時代も変わらないよ。+1056
-22
-
12. 匿名 2016/08/09(火) 15:22:25
個性的なブスより量産型美人+1385
-59
-
13. 匿名 2016/08/09(火) 15:22:28
変に個性的な服着たりする人より、性格がとっつきやすいイメージです。+716
-37
-
14. 匿名 2016/08/09(火) 15:22:28
別に好きにしたらいいと思うよ
人の自由なのに口出ししたい奴には言わせておけば良い+419
-14
-
15. 匿名 2016/08/09(火) 15:22:43
人それぞれだし良いと思う。+238
-9
-
16. 匿名 2016/08/09(火) 15:22:46
何言われても気にしない!ガルチャンみたいに+249
-14
-
17. 匿名 2016/08/09(火) 15:22:48
量産型=無難でしょ
集まるとみんな一緒だってなるから不気味だけど+873
-9
-
18. 匿名 2016/08/09(火) 15:23:17
量産型は一番無難。
そして一番モテると思う(笑)+872
-39
-
19. 匿名 2016/08/09(火) 15:23:20
+1272
-51
-
20. 匿名 2016/08/09(火) 15:23:23
量産型に見えてしまうのは、顔に個性がないからだろうね。
ふつーーーーーの顔面で量産型だと、本当に印象ない+876
-19
-
21. 匿名 2016/08/09(火) 15:23:33
量産型以下の人が叩いてるだけだと思ってる。嫉妬。+700
-66
-
22. 匿名 2016/08/09(火) 15:23:44
サブカル、意識高い系etc+197
-7
-
23. 匿名 2016/08/09(火) 15:23:45
また?
量産型トピ散々立った
サブカル系についてでも語れば?+79
-27
-
24. 匿名 2016/08/09(火) 15:23:50
+1642
-49
-
25. 匿名 2016/08/09(火) 15:24:22
清潔感あるし、女の子らしくて良いと思う+288
-110
-
26. 匿名 2016/08/09(火) 15:24:29
+971
-111
-
27. 匿名 2016/08/09(火) 15:24:34
男の量産型
むり+166
-289
-
28. 匿名 2016/08/09(火) 15:24:47
量産型でも似合ってそれなりに可愛いなら羨ましい
自分はスタイルが良くないから
量産型目指しても上手く決まらない
そんなタイプから見ると量産型で普通に可愛くなる人が羨ましい+683
-17
-
29. 匿名 2016/08/09(火) 15:25:13
実際男ウケ良いしね+449
-28
-
30. 匿名 2016/08/09(火) 15:25:17
一番モテるは間違い
不細工か美人のほうが人の記憶に残るから
実は不細工よりもてないんだよ+42
-155
-
31. 匿名 2016/08/09(火) 15:25:18
量産型 悪くないと思う
おばさんになったら出来ないし、
若いうちは、流行を シェアしたほうが 素敵かも!+692
-58
-
32. 匿名 2016/08/09(火) 15:25:30
可愛いと思う
ただ、覚えられない...+444
-12
-
33. 匿名 2016/08/09(火) 15:25:37
ある意味、女同士の中での処世術的なところも感じる…でも、可愛いブランドは多いと思うし、他人を批判して見下す方がおかしい+388
-16
-
34. 匿名 2016/08/09(火) 15:25:48
この人量産型だなとか、いちいち気にして見てない
+521
-21
-
35. 匿名 2016/08/09(火) 15:25:52
がるちゃんで量産型!って叩いてるのよく見るけど、若さに嫉妬してるだけに見える。昔だってみんな同じような髪型にあこがれて、同じようなワンピース着てたじゃん。+655
-55
-
36. 匿名 2016/08/09(火) 15:26:02
いいと思う
結局は量産型が一番男ウケがよくて無難だから、量産されるんだよ。+297
-32
-
37. 匿名 2016/08/09(火) 15:26:13
TPOさえ押さえていれば自分の好きな物を持って着れば良いと思います。
気にする必要なし (*^^*)+245
-13
-
38. 匿名 2016/08/09(火) 15:26:21
いいんじゃないかね?
私はそんな可愛い女の子集団に入れないから羨ましいや+251
-16
-
39. 匿名 2016/08/09(火) 15:26:33
ガルちゃんだと「ごちゃごちゃ言ってくる奴なんか放っておいて自分が好きなことすればいいんだよ」って言ってくれるけど、
大学になって今年から私服になって、エスカレーター式の女子大だからか、「量産型ってなんであんなダサい服着られるの?」とよく耳にします…+196
-25
-
40. 匿名 2016/08/09(火) 15:26:35
Pちゃんて無個性ですよね+54
-214
-
41. 匿名 2016/08/09(火) 15:26:46
むしろ「わたし他と違うから~」みたいな奴のほうがイタイ+523
-62
-
42. 匿名 2016/08/09(火) 15:26:55
話しかけやすそうだし、雰囲気も女の子っぽくて可愛いからいいんじゃない?
+246
-20
-
43. 匿名 2016/08/09(火) 15:26:59
量産型彼氏って何??+93
-7
-
44. 匿名 2016/08/09(火) 15:27:10
GUやユニクロの毎年の押し付け服着るのは
個人的にいや
ガウチョとか何だあれ+81
-107
-
45. 匿名 2016/08/09(火) 15:27:14
シマムラしか買えない人のネタミじゃない?
シマムラは一点ものがあるとか言ってる人
べつにシマムラでもかまわないけどブランドトピとか乱入するのやめてほしい+322
-49
-
46. 匿名 2016/08/09(火) 15:27:23
+858
-15
-
47. 匿名 2016/08/09(火) 15:27:25
量産型って「標準」に近い気がする
個性はない代わりに、一般的で賛否両論はなさそうなイメージ+453
-16
-
48. 匿名 2016/08/09(火) 15:27:26
量産型ってよくよく見ると、ん…?って人いるよねw+313
-11
-
49. 匿名 2016/08/09(火) 15:27:29
消えてしまう最後まで
命を歌った量産型+78
-8
-
50. 匿名 2016/08/09(火) 15:27:34
ジャニオタ=量産型、て世間で言われてるけど
そうなの?+62
-21
-
51. 匿名 2016/08/09(火) 15:27:53
好きで着てるなら、いいんじゃない?
周りに合わせてるのが安心っていう理由でも、本人が心地いいなら別にいいと思う。そういう生き方もある。+89
-7
-
52. 匿名 2016/08/09(火) 15:27:54
量産型にすらなれないファッションセンス壊滅デブスな人たちに比べたら量産型の方が全然マシ+188
-17
-
53. 匿名 2016/08/09(火) 15:28:05
人と同じということに安心する。
とっても日本人らしいなと思う。
人と違ければいいわけでもないし、人と同じならいいわけでもない。
その人らしいなと思うだけ。+62
-7
-
54. 匿名 2016/08/09(火) 15:28:11
逆に量産型じゃない人ってどういう人?+136
-12
-
55. 匿名 2016/08/09(火) 15:28:26
男にも女にも嫌われることは少ないよね。変に個性出してる方が嫌われやすい。+45
-8
-
56. 匿名 2016/08/09(火) 15:28:29
見分けつかない
+62
-5
-
57. 匿名 2016/08/09(火) 15:28:40
人と同じって事がが安心するんでしょ
同じようなアイメイク、個性のない髪型、
茶髪、スキニー、シュシュ、変なリュック、ペタンコ靴またはスニーカー
フワフワスカート、ゆるりとしたトップス
悪い意味で雑誌から出てきたようで個性のない時代になったね
+57
-49
-
58. 匿名 2016/08/09(火) 15:28:45
量産型って自分がないよね~って
見下して、あえて個性的な格好してるけど似合ってない人の方が
カッコ悪いと思う。+157
-35
-
59. 匿名 2016/08/09(火) 15:28:52
ジャニヲタは量産型女子を馬鹿にするよ
しょっちゅうネットで見る
「なんでジャニヲタって量産型ばっかなの?」って+8
-15
-
60. 匿名 2016/08/09(火) 15:29:32
量産型は個性がなくてつまらなさそう+58
-14
-
61. 匿名 2016/08/09(火) 15:29:43
+363
-9
-
62. 匿名 2016/08/09(火) 15:29:54
両さん肩+178
-17
-
63. 匿名 2016/08/09(火) 15:30:00
>>24
うぉーりーを探せ みたいだ
+59
-1
-
64. 匿名 2016/08/09(火) 15:30:04
>>39
私大学生だけどそんなの聞いたことないよ(笑)。でも大学生って実際そんなにお金ないし、同じようなお店で買うから自然と量産型になるとは思う。それに、類は友を呼ぶじゃないけど、よく遊ぶことは好きな物が似てるから、たまたま双子コーデみたいになっちゃう時ある。狙ってるんじゃなくて、たまたま。+244
-14
-
65. 匿名 2016/08/09(火) 15:30:20
何で白石まいって毎回貼られるの?
量産型って同じものが沢山ってことだよ
白石レベルは芸能界でも中々いないじゃん
いたらAKBはあれほど叩かれてないわ!+107
-71
-
66. 匿名 2016/08/09(火) 15:30:30
>>26がガル民としか思えない(笑)+12
-5
-
67. 匿名 2016/08/09(火) 15:30:35
ジャニオタの量産型でよく言われるのって
リズリサとかよく着られるよね~って言われてるけど
リズリサって量産型なの?
ローリーズファームとかearthmusicなんとかとか
VISとかが量産型なのかと思ってた+198
-8
-
68. 匿名 2016/08/09(火) 15:30:43
+30
-10
-
69. 匿名 2016/08/09(火) 15:30:45
がるちゃんの文字がかわりました。+14
-7
-
70. 匿名 2016/08/09(火) 15:30:50
+281
-26
-
71. 匿名 2016/08/09(火) 15:30:50
DQNなカッコより全然いいわ
汚らしいカッコより清楚がいい+184
-13
-
72. 匿名 2016/08/09(火) 15:30:54
定番アイテムを色使いや微妙な着こなしで差をつけてる人はお洒落だなーと思う
量産型は売ってあるものまんま買ってるだけ+74
-8
-
73. 匿名 2016/08/09(火) 15:31:08
いいんじゃない?
ただ私は人の顔が覚えられないので量産型の人を見分けるのはとても難しい。
ヲタ以外にはAKBが全員一緒に見えるのと同じで
他人から覚えられにくいというデメリットはあると思う。+156
-8
-
74. 匿名 2016/08/09(火) 15:31:23
>>2
佐々木さん
かわいいけど
ちょっと胴体が長くて
驚き
+251
-6
-
75. 匿名 2016/08/09(火) 15:31:24
量産型の普通にかわいい子 >>>>>>>>>>>>> 特注品のデブス+162
-17
-
76. 匿名 2016/08/09(火) 15:31:24
ローリーズファームは安いし助かることもあるけど
確かにダサい。社会人になってから買えなくなった+141
-17
-
77. 匿名 2016/08/09(火) 15:31:33
>>57
うわー嫌な感じ(´Д` )
+7
-29
-
78. 匿名 2016/08/09(火) 15:31:37
個性的な服が好きな私からして、良いと思う。
だって個性的だと賛否両輪ありすぎて、メンタル強くないと生きていけない。
通りすがりの人に悪口言われたりしないだろうしね。+143
-4
-
79. 匿名 2016/08/09(火) 15:31:43
しまむらは量産型ですか?+35
-11
-
80. 匿名 2016/08/09(火) 15:32:08
量産型でもいいじゃん。
かわいくなろうと努力してるんだし。
くったくたのTシャツ着てケアしてないパサパサの髪の毛で化粧もほとんどせず「なんで彼氏できないんだろ~」って嘆いてる人よりずっといいとおもう。+210
-14
-
81. 匿名 2016/08/09(火) 15:32:09
量産型って巻髪茶髪は今もそうなの?
+81
-2
-
82. 匿名 2016/08/09(火) 15:32:21
ユニクロとかは量産型ではないよね?
量産型がよくわからんよババアは+15
-17
-
83. 匿名 2016/08/09(火) 15:32:24
量産型の定義がいまいちわからない。
芸能人でいえば西野カナみたいな感じ?
今井華とかちょっと強めのギャルっぽいのもたくさん見かけるけどああいうのは量産型ではなくて何になるの?+58
-4
-
84. 匿名 2016/08/09(火) 15:32:55
日本より韓国のが量産型多いよね
+220
-13
-
85. 匿名 2016/08/09(火) 15:33:00
自分で手作りの服作ってる人以外みんな量産型だから安心して+147
-11
-
86. 匿名 2016/08/09(火) 15:33:19
どうせ量産型叩いてる奴も冬になったらこんなん着てるくせにwww
+259
-65
-
87. 匿名 2016/08/09(火) 15:34:09
ハニーズは量産型に入りますか?
VISやロペピクニックやミッシュマッシュなど
手頃で使いやすくて助かります。+166
-8
-
88. 匿名 2016/08/09(火) 15:34:24
「量産型」なんて言ってる人が、既にステレオタイプな件+63
-10
-
89. 匿名 2016/08/09(火) 15:34:28
>>86
自己紹介好きだね+17
-12
-
90. 匿名 2016/08/09(火) 15:34:34
世の中には量産型すらなれない人だっているんだから、悲観する必要はないよ+39
-10
-
91. 匿名 2016/08/09(火) 15:34:35
マジェスティックレゴン+61
-1
-
92. 匿名 2016/08/09(火) 15:34:35
量産型もいいけど、流行りだけどその子に似合わないメイクしてるのはもったいないな〜って思う。+76
-1
-
93. 匿名 2016/08/09(火) 15:34:55
オリーブですオリーブは?+52
-11
-
94. 匿名 2016/08/09(火) 15:35:10
>>87
ハニーズは全国沢山お店があるので超量産型です。+198
-1
-
95. 匿名 2016/08/09(火) 15:35:18
>>86
年齢が…+22
-1
-
96. 匿名 2016/08/09(火) 15:35:34
同じ洋服でも着る人によってまったく異なって見えるものだけに、その人次第だよ。
美人が安物の洋服を着ていてもおしゃれに見えるものだけど、ちんちくりんや不細工がブランド品の洋服を着てもダサいなんてことはいくらでもあるだけに。
+140
-1
-
97. 匿名 2016/08/09(火) 15:36:00
量産型が出来るのは若いうちだけ。
個性的なファッションが出来るのも若いうちだけ。
要は若いうちに好きな物を着ればいいってこと。+70
-5
-
98. 匿名 2016/08/09(火) 15:36:05
わたくしはジーナシスが好きです
結構安いし、デザインが少し変わったのもあるので+81
-8
-
99. 匿名 2016/08/09(火) 15:36:16
量産型=一般的なファッションセンスを持ってる
ってことだからそんなに悲観しなくていいよ。
量産型を馬鹿にしてる人ほど自分はおしゃれだと勘違いしてるイタいファッションの人だから。+25
-19
-
100. 匿名 2016/08/09(火) 15:36:17
>>93
ですってw何のことかと思ったわww+66
-1
-
101. 匿名 2016/08/09(火) 15:36:20
>>61
4年前?+1
-1
-
102. 匿名 2016/08/09(火) 15:36:30
量産型彼氏が欲しいです。無難な彼氏が欲しいです。+12
-6
-
103. 匿名 2016/08/09(火) 15:37:04
それでも可愛くてモテてれば勝ち組
ディスられてるのはネットの中だけだもん。+110
-9
-
104. 匿名 2016/08/09(火) 15:37:14
>>46
みんな笑ってるね(^ー^)+11
-1
-
105. 匿名 2016/08/09(火) 15:37:16
量産型をたたいてる人って、全てハンドメイドのフルオーダーの服でも着てるの?
服なんて基本的に「量産品」なんだけど(笑)+180
-30
-
106. 匿名 2016/08/09(火) 15:37:17
どうでもいいけどやまぴーの妹の彼氏ってめっちゃカッコいいよねビックリした+3
-11
-
107. 匿名 2016/08/09(火) 15:37:25
山Pはカッコいい+151
-39
-
108. 匿名 2016/08/09(火) 15:37:38
今どきの量産型はこれ
でも大半は彼氏できてるしそこそこモテるし良いと思うけどね+245
-16
-
109. 匿名 2016/08/09(火) 15:38:09
>>106
兄があれだからそりゃそうなるわな+7
-8
-
110. 匿名 2016/08/09(火) 15:38:29
いいんじゃないかな?可愛いよ。+16
-2
-
111. 匿名 2016/08/09(火) 15:38:32
ガルちゃん民にディスられたところで彼女らは何のダメージも受けないと思う(笑)+95
-5
-
112. 匿名 2016/08/09(火) 15:38:38
田舎で太っててダサい高校生だった私は、東京の量産型女子大生に憧れてた。
卒業したら渋谷へ行き、量産型女子大生を生で見て、似た様な洋服を買って、仲間入りできたようで嬉しかった思い出がある。+177
-15
-
113. 匿名 2016/08/09(火) 15:38:39
要は、似合うか似合わないかの問題でしょ。
どんな洋服だってその人に似合っているならカッコいいわけだし。
若いのに下手にブランド品で着飾っている方がダサいよ。+35
-1
-
114. 匿名 2016/08/09(火) 15:38:40
山Pは量産型じゃないよね?!+112
-15
-
115. 匿名 2016/08/09(火) 15:38:47
あ?
+0
-4
-
116. 匿名 2016/08/09(火) 15:39:06
櫻井くんは量産型?+11
-8
-
117. 匿名 2016/08/09(火) 15:39:22
がるちゃんとかで量産型をやたら目の敵にする人ってこんな感じなんだろーなと想像してたのがまさに>>26だわ笑+24
-9
-
118. 匿名 2016/08/09(火) 15:39:31
環奈ちゃんの私服とか髪型って結構量産型じゃない?
でもそう見えないのは可愛いから?
ブス~普通レベルでみんなと同じようなの着てる子が量産型って言われるんじゃないかって思った
+203
-4
-
119. 匿名 2016/08/09(火) 15:39:31
山下アンチ毎日どのトピでもしつこいわ
あなたのサイトじゃないよここは
古い画像ばっか引っ張り出してくるご老人
そんなに必死に嫉妬垂れ流して惨めにならんの?+97
-17
-
120. 匿名 2016/08/09(火) 15:39:41
確かにー。サブカル系よりは、話しかけやすそうってのはある。+22
-4
-
121. 匿名 2016/08/09(火) 15:39:47
クロム・ハーツ大好きジャニーズ+5
-13
-
122. 匿名 2016/08/09(火) 15:40:10
何着るにしてもとりあえず痩せろよお前ら!+29
-1
-
123. 匿名 2016/08/09(火) 15:40:42
がるちゃんで量産型嫌う人ってさ、量産型だからじゃなくて、こういうフワフワ女の子らしい服の系統が嫌いなんでしょ?ぺこ&りゅうちぇるみたいな渋原系も量産型だよね、系統が違うだけで。今時あんなの希少性ないし。でも叩いたりしない。好きな服着なさい、とかいう。要は若くて可愛い子に可愛いカッコされたら勝ち目がないから嫉妬してるんだよね。+153
-25
-
124. 匿名 2016/08/09(火) 15:40:45
この人達は可愛い系の量産型以上に見分けがつかないw+367
-6
-
125. 匿名 2016/08/09(火) 15:40:50
量産型ってどういう事ですか?
+1
-3
-
126. 匿名 2016/08/09(火) 15:40:54
これが本当の量産型+113
-7
-
127. 匿名 2016/08/09(火) 15:41:07
私なんか今から寝たらタオルケット干すよ(笑)
36度って言うし乾くかなと思って、遅く起きたけど洗っちゃった!\(^o^)/+32
-16
-
128. 匿名 2016/08/09(火) 15:41:51
量産型のファッションですら着こなせもしないような人達が、量産型、量産型とかいってるに過ぎないよww
量産型云々なんていったら、世界的に人気の高い大量生産、大量販売のファストファッションはどうなるんだよ。+50
-10
-
129. 匿名 2016/08/09(火) 15:42:07
サルートつけてレクサス乗ってゴディバ買いに行く
これが医者の嫁の量産型+120
-6
-
130. 匿名 2016/08/09(火) 15:42:22
お手頃感+18
-0
-
131. 匿名 2016/08/09(火) 15:42:31
ジャニアンチは同じことしかできない無個性
スタンプみたいな量産型+19
-6
-
132. 匿名 2016/08/09(火) 15:42:48
>>67
「量産型」の認識がちょっと違うと思う。
若いジャニヲタの量産型=花柄で甘めワンピース
そのワンピースが大体リズリサ+31
-1
-
133. 匿名 2016/08/09(火) 15:42:49
NICE CLAUP 有り難い+35
-3
-
134. 匿名 2016/08/09(火) 15:44:03
昔 山本裕典がリズリサ着てる子がとにかく好きと言ってました+12
-8
-
135. 匿名 2016/08/09(火) 15:44:10
私はやっぱり他を圧倒したいけどね(笑)+15
-3
-
136. 匿名 2016/08/09(火) 15:44:32
男ウケ 服
って検索したら出てきた
これも量産型なの?
かわいいと思うけどなぁ+120
-45
-
137. 匿名 2016/08/09(火) 15:44:56
non・no、minaとかの雑誌が量産型?
CanCamは?+27
-2
-
138. 匿名 2016/08/09(火) 15:45:03
私は若い頃
本当の性格が保守的なのを無視して、トンガってるのが自分らしいと思い込み、すごい変なカッコしていた
おかげでまっったくモテなかった。
見た目は量産型でも付き合ってみたら意外と個性的、なキャラにすれば良かった。後悔+101
-8
-
139. 匿名 2016/08/09(火) 15:45:27
ま、大学生の私から言わせれば、おばさま方も量産型で見分けつきませんわ。+241
-5
-
140. 匿名 2016/08/09(火) 15:45:40
>>107
やっぱり量産型にみえる…+9
-31
-
141. 匿名 2016/08/09(火) 15:45:42
ど~せならオーラの有る人の方がイイわ!+7
-1
-
142. 匿名 2016/08/09(火) 15:46:13
>>136
可愛いしデートに良さそう!
ある程度のルックスとスタイルがいるけど+23
-6
-
143. 匿名 2016/08/09(火) 15:46:22
量産型はダズリンが似合うような華奢で可愛い子多い。+19
-10
-
144. 匿名 2016/08/09(火) 15:46:44
人と同じなのは安心に繋がるからしゃーない
量産服着てる時点であまり人のこと言えない、合わせかたの違いだし+5
-8
-
145. 匿名 2016/08/09(火) 15:46:46
JUMPの有岡くんは量産型です+19
-4
-
146. 匿名 2016/08/09(火) 15:47:36
私は顔が須田亜香里ちゃんに激似なので
量産型が一番しっくりきます☆+3
-16
-
147. 匿名 2016/08/09(火) 15:47:52
若くてそこそこ可愛い女の子に嫉妬して見苦しいよ。
大概男も女もどの年代もみんな量産型だよ。どこにそんな個性的なおっちゃんやばあさんが歩いてんのよ。みんなその年代ごとのおしゃれを楽しむだけ。+126
-14
-
148. 匿名 2016/08/09(火) 15:48:05
若いうちはいいのではないでしょうか?
ただ制服と同じで、同じ物を身につけてても可愛い子とそうでない子がいるように、よくも悪くもわかりやすい
コンプレックスな所を上手く隠したり、良い所をより良く見せる為には工夫も必要
よって若いうちのみ許される
歳を重ねるとただの個性のない人
+21
-4
-
149. 匿名 2016/08/09(火) 15:48:09
作られた顔なので「量産型」+97
-2
-
150. 匿名 2016/08/09(火) 15:48:22
がるちゃんでは、男受けするかわいい子は、もれなく
あざとい・計算・量産型等と言われてディスられます
+72
-4
-
151. 匿名 2016/08/09(火) 15:48:24
量産型は可愛いと思うよ。
批判する人は何着てるのか気になる。超絶ダサそう。+74
-8
-
152. 匿名 2016/08/09(火) 15:48:25
いっぱいいるから、見てる方は見飽きて叩く人もいるかもね。
でも関係ないよ。その人たちのために服選ぶわけじゃないんだから。+7
-2
-
153. 匿名 2016/08/09(火) 15:48:35
量産型でも自分が気に入ってればいいと思う
個性的はとても目立つよね+19
-6
-
154. 匿名 2016/08/09(火) 15:50:17
+187
-3
-
155. 匿名 2016/08/09(火) 15:50:24
人と違ったら違ったでダサいとか言う人いるからね
自分が着たいの着たら良いよ+93
-0
-
156. 匿名 2016/08/09(火) 15:51:02
どんな服装でもいいと思う。
ただ中身や考え方まで量産型だとロボットみたいで不気味+51
-0
-
157. 匿名 2016/08/09(火) 15:51:09
量産型にもザクとゲルググと性能の違いあるじゃん。+14
-0
-
158. 匿名 2016/08/09(火) 15:51:29
量産型は超絶型が来たら平伏して道を開けるべき!+14
-0
-
159. 匿名 2016/08/09(火) 15:52:17
男にモテるためにおしゃれしてるんだから
ブス女に何言われようと全く気にならない+14
-9
-
160. 匿名 2016/08/09(火) 15:52:31
量産型女子2人に、ある日、なんで髪染めないの・流行の服着ないの?・海外行かないの?
って心底疑問そうに言われたけど、逆になんで髪染めるの?その他以下同文返す!って思ってたわ
逆にちんちくりんなのに厚底変だよ?余計ちびっこに見えてアンバランス過ぎ!髪染め続けるって年取ったら禿そうねw+35
-31
-
161. 匿名 2016/08/09(火) 15:53:07
かわいいとは思わないなぁ。。+23
-9
-
162. 匿名 2016/08/09(火) 15:53:10
量産型嫌なら江頭2:50みたいな格好しな+2
-8
-
163. 匿名 2016/08/09(火) 15:53:47
>>137
non-noからMOREにシフトするのがスタンダードな量産系のイメージ。
minaはちょっと意識高い系入っててトレンド取り入れてる流行りモノ好きな感じ。
量産系はどっちかって言うと保守的だからminaの世界観はちょっと違うような。
赤文字だとCanCamは世間受けが良くてJJやViViは割と自分のすきな服着てますみたいなイメージがある。
+81
-5
-
164. 匿名 2016/08/09(火) 15:54:18
>>19
かわいい…
量産型は量産型でもレベルが違いすぎる
てか、このレベルまで来ると量産型じゃないよ+33
-7
-
165. 匿名 2016/08/09(火) 15:54:22
ひとりひとりなら感じないけど、駅前のお店にいる集団の女子大生とか逆に目を引くよね
服よりも、茶色いぱっつん内巻きの髪型のほうがたくさんいると目立つ+22
-1
-
166. 匿名 2016/08/09(火) 15:54:59
個性をこういうのと勘違いしてる方がいらっしゃる+76
-15
-
167. 匿名 2016/08/09(火) 15:55:45
いわゆる量産型と言われるような格好が、平均的な日本人女性の容姿に一番はまるんじゃない?
芸能人でいうとAKB系みたいな。一般人にいる可愛い子ってだいたいこのレベルだよね
美人女優やモデルみたいな非量産型の格好をしても普通以下の容姿じゃ様にならないし
+88
-2
-
168. 匿名 2016/08/09(火) 15:56:29
>>21
そういうのやめてほしい!
ダサいおブスは身の程弁えて生きてるよ。
「本当に平凡なので量産型になればそこそこイケるのに、魅力がないにもかかわらず個性派になりたがるも全くサマにならず結果的に普通のダサい人になっちゃってる人」の嫉妬でしょ。+32
-7
-
169. 匿名 2016/08/09(火) 15:56:59
結局は顔ですよ
可愛ければスウエット着てたってお洒落になるし
個性的な服着てもカッコいいって言われるし
量産型着ててもいつもお洒落ですねって言われるし
マイナスかもだけどこれ事実
両親に感謝してる。スタイルは私が維持してるけど+36
-13
-
170. 匿名 2016/08/09(火) 15:57:05
皆、外出てる?
いまどきフリフリ花柄スカートにゆるふわ巻きなんて少数派だよ。いつまで言ってんの?
今の流行はシンプルカジュアルだよ+234
-8
-
171. 匿名 2016/08/09(火) 15:57:25
雑誌等で取り上げられる様な娘は、その時点で量産型では無い気がする(笑)+9
-2
-
172. 匿名 2016/08/09(火) 15:57:42
グタグダ言ってねーで走って痩せてこい!
痩せてからオシャレ語れよ!+25
-1
-
173. 匿名 2016/08/09(火) 15:58:25
non・noとかダサくない?+27
-6
-
174. 匿名 2016/08/09(火) 15:58:27
>>169
このトピに美人はお呼びじゃないと思うよ?
普通にトピずれ。美人トピにいってらっしゃい。+3
-8
-
175. 匿名 2016/08/09(火) 15:58:52
steadyって雑誌は量産型だと思う+10
-0
-
176. 匿名 2016/08/09(火) 15:59:42
>>174
と、フズが申しております+10
-7
-
177. 匿名 2016/08/09(火) 15:59:49
若い子にしか使わないのかな?
幼稚園ママも、ボーダートップスとガウチョ履いてる人が多くて見分けがつかない。
私も特徴ない顔だから、そこに紛れているんだけど。+136
-1
-
178. 匿名 2016/08/09(火) 16:00:12
>>166
こういうのはいかにも個性的でありたい自分っていう逆に量産型+18
-0
-
179. 匿名 2016/08/09(火) 16:00:24
量産型バカにしてるサブカル女も、実は量産型なんだけどね。
きゃりーとかガガみたいに街で一人しかいないような奇抜な格好してたとしても、それはそれで叩かれるだろうし。
人にとやかく言うような暇人ほっといて、自分の好きな服着ようぜー+67
-1
-
180. 匿名 2016/08/09(火) 16:01:05
ボーダー着る人はブスだか彼氏いないだか何とか言ってたアイツ誰だっけ忘れたけど
アイツのせいでボーダー着るときいつも思い出して嫌だわ+50
-6
-
181. 匿名 2016/08/09(火) 16:01:25
>>176
せやで。
量産型なんてほとんどブスだわ。
世の中ほとんどブスなんだから。
量産型はブス隠しのためにやるんだから美人には関係ないよ。+59
-2
-
182. 匿名 2016/08/09(火) 16:01:56
許されるのはちょいぽっちゃりまで
それ以上は何しても同じだよ+19
-0
-
183. 匿名 2016/08/09(火) 16:02:52
可愛ければOK
可愛ければ芸能人とも繋がれる
本当顔なんだなと、大人になってますます感じています+23
-1
-
184. 匿名 2016/08/09(火) 16:03:02
量産型でもブスでも挙げ句の果てには美人でも叩かれるこんな世の中世知辛くて本当に嫌だワァ。+28
-1
-
185. 匿名 2016/08/09(火) 16:03:14
子育てしてるから無理とかユニクロでじゅうぶんとかってしゃしゃり出る貧乏ママの妬みだと思ってる。
量産型叩く前に子供の躾すればいいよ。+41
-7
-
186. 匿名 2016/08/09(火) 16:03:28
>>24
この画像はいつ見ても酷い。顔と名前が一致しない自信がある+20
-2
-
187. 匿名 2016/08/09(火) 16:03:44
プロのモデルさんを一度実際に直に見ると良いよ?腰の位置から脚の長さ顔の小ささ全身のバランス。一般人とはやっぱり全然違うから...何より普段の生活からストイックだしね+18
-2
-
188. 匿名 2016/08/09(火) 16:04:04
>>93 オリーブですオリーブ に吹いた!+71
-3
-
189. 匿名 2016/08/09(火) 16:04:33
ここにリア充は少数派なので、ファッションを語っているここの人たちが今どんな格好で文字を打ち込んでいるのか、想像してみて下さい
落ち着きましたか?+30
-1
-
190. 匿名 2016/08/09(火) 16:05:00
昔のトピから頂きました
量産型+79
-6
-
191. 匿名 2016/08/09(火) 16:05:13
デブスが僻んでると思われたくなくて、「量産型」なんて言ってるだけでしょ
がるちゃんは豚が多すぎる
デブはかわいい服きれないもんね(笑+84
-8
-
192. 匿名 2016/08/09(火) 16:05:16
>>160
あなたがあまりに不細工だから心配してくれたんだよ+3
-5
-
193. 匿名 2016/08/09(火) 16:05:21
オリーブ デ オリーブ って懐かしくない?
今も若い子には流行ってるの?+78
-1
-
194. 匿名 2016/08/09(火) 16:06:06
でもガルちゃんの人って普段は量産型を馬鹿にしてない?
あと木村カエラみたいな個性派もやっぱり馬鹿にされてる。
ガルちゃんの人はどんなファッションしてるんだろう?+60
-3
-
195. 匿名 2016/08/09(火) 16:06:10
量産型が一番もてるでしょう?いいじゃない。そこから似合うものが分かって来るよ。
私はかなり長身だから量産になれなかったよ。+3
-13
-
196. 匿名 2016/08/09(火) 16:07:20
ブスなので人を不快にさせないように、特にこの季節は気をつかって生きています
目立たない、暗すぎない、ラインが出すぎない
街に溶け込む、、そんな服を着ています+25
-0
-
197. 匿名 2016/08/09(火) 16:08:26
すごいダサいとかは思わないけど、全くおしゃれではないよね。でも本人たちもおしゃれな人を目指してるワケじゃないんだよね?みんなと一緒でいたい無難でいたいって思ってるんだもんね。
+58
-2
-
198. 匿名 2016/08/09(火) 16:09:25
157cm54㎏から41㎏のダイエットに成功しました!着たい服着られる!お腹隠したり
お尻隠したりしなくていい!最高!!+30
-11
-
199. 匿名 2016/08/09(火) 16:09:51
ま~た荒れてるよ...www+12
-3
-
200. 匿名 2016/08/09(火) 16:10:04
こんな格好でガルちゃんでリア充叩いてると想像。
+95
-13
-
201. 匿名 2016/08/09(火) 16:10:26
>>195
うちのクラスに172cmの子がいるけど
ガウチョパンツかきあげ前髪の量産型だよ+20
-1
-
202. 匿名 2016/08/09(火) 16:10:45
「こういうのが1番モテるのよ」って言う人に限って30過ぎても未婚で、男にセフレ扱いされてる現実…。+24
-15
-
203. 匿名 2016/08/09(火) 16:11:11
何より肌が綺麗っての勝ち組じゃない?痩せよりも+18
-15
-
204. 匿名 2016/08/09(火) 16:11:36
平均的サン達って色々大変ね...+23
-1
-
205. 匿名 2016/08/09(火) 16:11:50
iPhoneは量産型です+80
-3
-
206. 匿名 2016/08/09(火) 16:12:29
男にモテるより自分らしくいたいので流行は気にしません、いつまでも着たいもの着てます
何言われようがブレない。みんなと同じ髪型服装つまらないです+34
-8
-
207. 匿名 2016/08/09(火) 16:12:53
私は最近マエアツの真似してグッチとか着てる+4
-9
-
208. 匿名 2016/08/09(火) 16:12:53
自分が可愛いと思って着てるんじゃなくて、グループからはみ出したくない的なものを感じる
それぐらいではみ出る程度の仲と自分の無さ+75
-5
-
209. 匿名 2016/08/09(火) 16:13:08
お高いセレクトショップとかは分からないけど、普通の店で買ってたら自ずと量産型にならない?+69
-4
-
210. 匿名 2016/08/09(火) 16:13:34
夜職してるからブランド物しか買わなくなった+10
-3
-
211. 匿名 2016/08/09(火) 16:14:11
皆と同じ過ぎて少しでも他より上に行きたい平均的さん達。
必死に頑張って!+13
-1
-
212. 匿名 2016/08/09(火) 16:14:26
>>207
ゆうぞう?+5
-1
-
213. 匿名 2016/08/09(火) 16:15:07
個性派の人は個性派うたってても結局サブカルが好みそうなものに乗っかって流行りに流されてるんだよね+17
-4
-
214. 匿名 2016/08/09(火) 16:15:09
量産型お菓子が好きです+25
-0
-
215. 匿名 2016/08/09(火) 16:15:52
こんな暑い日は山ピーに会いたくなってくる+19
-8
-
216. 匿名 2016/08/09(火) 16:16:41
うるさいな、人のことばかり気にしてないで自分磨きしたら?認めたくないみたいだけど嫉妬してんでしょ+6
-8
-
217. 匿名 2016/08/09(火) 16:16:41
私ね、今起きたの
皮脂でベタベタの顔を今から洗うよ
ガルちゃん民ってこんな感じだよ。えへ+74
-10
-
218. 匿名 2016/08/09(火) 16:16:55
お米食べてたら超量産型日本人だねー(笑)+16
-2
-
219. 匿名 2016/08/09(火) 16:17:12
服より何より痩せてからのがモテるわ+15
-1
-
220. 匿名 2016/08/09(火) 16:18:00
デブはこの暑さ利用して汗かいて痩せるといいわ+26
-4
-
221. 匿名 2016/08/09(火) 16:18:50
カリカリすんなよ!塩分補給にカリカリ梅!+17
-4
-
222. 匿名 2016/08/09(火) 16:19:09
>>200
これ絶対そうじゃん!wwwww
私たまにガルちゃんで人叩いてるときこんな格好してるわwww+27
-11
-
223. 匿名 2016/08/09(火) 16:19:11
今だから「量産型」って名称なだけで
流行のファッションをしてる妙齢の女性だと思うけと。
いつの時代にもいるじゃないですか
アムラー、エビちゃんOL、ボディコンも量産型女子じゃない?+119
-4
-
224. 匿名 2016/08/09(火) 16:20:44
つきつめたらみんな量産。
そうじゃない人は
若い子ならダサい。
大人なら変わり者扱い。+87
-4
-
225. 匿名 2016/08/09(火) 16:21:07
量産型っていったら>>24のイメージ。
偏見だけど、こういう子達は何か質問されたらみんな同じこと答えそう。だから、つまらないイメージ。+42
-4
-
226. 匿名 2016/08/09(火) 16:21:13
>>187
モデルは骨格の時点で普通の人とは抜きん出たバランスを保ってるから、努力したところで一般人が近づける訳ないと思う。
そんな骨格レベルですごい人がさらに努力して身体絞ったり、元がいい上でさらにカスタマイズしたりするんだからやっぱりプロの世界で活躍出来るレベルの人が持つ美貌は凄いなと思います。
時々、バランスのいい骨格の持ち主なのにもかかわらず太っててファッションもイマイチ、自分の魅力に気づいてないなんて子がいたりするのは勿体ないなと思う。
標準的な体型をキープするのは誰にでも出来るけど、自分に似合うファッションを選ぶのはある種のテクニックがいるから、逃げ道としての量産系ファッションがあるのは有り難いなあと思うよ+27
-4
-
227. 匿名 2016/08/09(火) 16:22:05
>>190
メガネ率w
メガネ取れ~+19
-1
-
228. 匿名 2016/08/09(火) 16:22:55
本当にファッションそのものが好きで自分に似合うものがわかってるような人は、例え量産型の人に対しても、相手が好きでしている服装に文句なんかつけないよ。
量産型に文句つけたがる人は、頑張って個性派やファッション通を気取ってる奴だと思ってる。+11
-4
-
229. 匿名 2016/08/09(火) 16:22:58
>>124
これ初めて見たとき笑ったw
みんなスムージー飲んでそう+48
-0
-
230. 匿名 2016/08/09(火) 16:23:11
私はデブスでゴリラ顔だから量産型の服装をすると見劣りが酷い!と10代半ばで気付いたはいいけど、
何を血迷ったかそこから個性的なファッションに走りギャルソンやらヤマモトヨージやらに傾倒して行き立派な「個性派ブス」に成長しました。
そして「ありのままの自分で!」と見当外れなプライドを振りかざしてすっぴんにボサボサポニーテールで街を練り歩いておりました。
あの頃判断を間違わなければ悲惨な30代を迎える事もなかったろうなと悔やまれる。
量産型と言われようが何と言われようがその人の個性は変わらないから、自分に似合っていて、自分が綺麗に見えて、自分が着ていて心地いい服装をするのが一番だと思います!+59
-1
-
231. 匿名 2016/08/09(火) 16:23:50
服だけじゃない
髪型も大事+26
-0
-
232. 匿名 2016/08/09(火) 16:24:17
ジャニーズJr.の佐久間くん見習いなさいよ!+5
-2
-
233. 匿名 2016/08/09(火) 16:24:18
年配の人からみたら若い子が流行りの服を着ているとみんな量産型にみえるだろうけど、その人たちだって若いころは流行りの服をみんな同じように着ていたんだから、みーんな量産型を通り抜けてきてるんだと思うよ。
若い子が同じような服きてぞろぞろ歩いてるのは、確かに変だけど、私はかわいいなって思う。+46
-8
-
234. 匿名 2016/08/09(火) 16:26:07
眼鏡をかけてるせいでどんなに頑張っても時東ぁみって言われてツラたん+20
-4
-
235. 匿名 2016/08/09(火) 16:27:12
その時代の流行りを着るのも若いうちの特権と言うか楽しみかと。アラサーおばちゃんは思うよ。+11
-4
-
236. 匿名 2016/08/09(火) 16:27:13
まぁここで「最近の若い子は全員同じ顔や服装に見えてつまらない」とか言ってるのは、100%お前が年食ったからだよと+83
-7
-
237. 匿名 2016/08/09(火) 16:28:13
イオンで買い物してるおばさん達だって区別つかない+107
-1
-
238. 匿名 2016/08/09(火) 16:28:34
かと言って皆んなと違う感じでもディスられる理不尽な世の中。+18
-0
-
239. 匿名 2016/08/09(火) 16:28:38
量産型可愛くて好き
お洒落と可愛いは違うんじゃないかな
自分の中でお洒落はかっこいいイメージ+9
-5
-
240. 匿名 2016/08/09(火) 16:29:24
自分は多分量産型の部類だと思うけど
ブスでスタイル悪いから派手な格好は出来ないしみんなと同じや無難な格好になってしまうから派手な美人に憧れる+16
-1
-
241. 匿名 2016/08/09(火) 16:32:10
量産型って流行りにのってるってことじゃないの?
+29
-2
-
242. 匿名 2016/08/09(火) 16:33:13
眉毛を横一線に繋げたら
両さん型+25
-6
-
243. 匿名 2016/08/09(火) 16:35:24
一番痛いのはもはや量産型になってる事にも気づいてない自称個性的な人や自称サブカル系の人たち。+32
-4
-
244. 匿名 2016/08/09(火) 16:35:48
トピ主は好きで着てるんだからいいのでは?
自分はいままで、量産型と言われている人達って他人と違う事が怖くて好きでもない服着てるのかと思ってたんだけど違うんだね
+9
-3
-
245. 匿名 2016/08/09(火) 16:35:56
量産型になりたいよ
周りを気にせず他人と同じことをしてなんとなく生きて行けるから楽でいい+9
-2
-
246. 匿名 2016/08/09(火) 16:36:01
>>241
そうです。
誰でも手が届きマネ出来る様なお手頃って事です+8
-0
-
247. 匿名 2016/08/09(火) 16:36:34
どうせ量産型から外れても叩かれる。+12
-0
-
248. 匿名 2016/08/09(火) 16:37:39
でもさ、>>24みたいにたくさん集まってるのを見ると「あ~量産型なんだ」って思うのであって
1人や2人でいる女性を街で見かけたって、この人量産型だな~なんて気にもしたことないよ。
しょせん大勢集まらないと分かりづらい事なんだから、別にいいじゃん。
+41
-5
-
249. 匿名 2016/08/09(火) 16:38:54
>>24
こわーい、みんな同じに見える!+17
-2
-
250. 匿名 2016/08/09(火) 16:39:56
>>170
大正論!
今、巻き髪にして花柄とか着てたら、非量産型。
と言うか流行遅れ。
未だに昔を引きずってる人ってイメージ。+56
-3
-
251. 匿名 2016/08/09(火) 16:40:43
ちなみにこれがお前らの好きなジャニの私服
ババア暇だから貼っといてやるわジャニーズ、私服オシャレ選手権開催girlschannel.netジャニーズ、私服オシャレ選手権開催ジャニで私服オシャレな人教えて下さい! 密着とか特典映像とか雑誌の私服企画、収録に参加とか遭遇とか 出待ちとかじゃないとなかなか見れないジャニの私服。 誰がオシャレなのか教えて下さい! UTAGEで練習風景映るとき、舞...
+7
-3
-
252. 匿名 2016/08/09(火) 16:42:07
座ってガルちゃんばかりしていたら坐骨神経痛になってしまったわ!
トピ申請しますね+7
-0
-
253. 匿名 2016/08/09(火) 16:42:31
今は量産型を馬鹿にした量産型の個性的な服装の人が増えてるよね+61
-3
-
254. 匿名 2016/08/09(火) 16:42:43
日本特有のものだと思う。
みんなと一緒にしていれば安心っていう。
否定も肯定もしないです。+14
-7
-
255. 匿名 2016/08/09(火) 16:43:05
ミッシュマッシュの服って他のブランドよりMサイズの大きさ小さくない?カーデとかボタン閉まらないよね?+11
-10
-
256. 匿名 2016/08/09(火) 16:44:08
ナチュラルビューティーベーシックは量産型で良いです+14
-2
-
257. 匿名 2016/08/09(火) 16:44:58
デブだけど可愛い私は沢山食べられてモテて勝ち組+8
-4
-
258. 匿名 2016/08/09(火) 16:45:42
上坂すみれとか。+2
-4
-
259. 匿名 2016/08/09(火) 16:45:59
量産型ってしっかりおしゃれしないとなれないし、すごいなぁと思う!
私も大学時代量産型女子になりたかったけど、ファッションセンスなさすぎ+メイク下手+お金なくて無理だったw
若いときくらい、人と一緒でもいいからおしゃれ女子になりたかったなぁ+37
-5
-
260. 匿名 2016/08/09(火) 16:46:22
おばさん、おばあさん、おじさん、おじいさんの方が似たような人ばっかりで全く見分けつかないんですけど。+26
-5
-
261. 匿名 2016/08/09(火) 16:46:26
いいと思います。
むしろ量産型になれるぐらいの顔面偏差値に生まれたことを幸運に思うべきだと思います。
鳥居みゆきや中川翔子は可愛くても、変人なため一部の層に避けられてしまうことがあります。
しかし、量産型はだいたいの人には、見た目で弾かれることはなくなります。
ただ、その分内面や貞操観念、積極性で差をつけないと、お前の代わりはどこにでもいる状態になったり、告白やプロポーズの決め手に欠けるおそれもあるでしょう。+73
-3
-
262. 匿名 2016/08/09(火) 16:48:58
今時花柄スカートなんて古いとか今はカジュアルって書かれてるけど古くても花柄スカート可愛いのでやめれません
スタイル良くないから今の流行についていけないってのもある…泣+80
-6
-
263. 匿名 2016/08/09(火) 16:51:18
>>260
おじいさんとおばあさんに至っては、おじいさんなのかおばあさんなのかすら見分けが難しい+49
-1
-
264. 匿名 2016/08/09(火) 16:54:04
美人は個性だと思うし美人がありがちな服装してても量産型と思わない
顔が綺麗なら同じ服装でも目立つし区別もつく
ブスかどこにでもいそうな顔面で尚且つありがちな服装してると量産型だなーって思う+49
-5
-
265. 匿名 2016/08/09(火) 16:55:56
そりゃガルちゃん民みたいな外を出歩けないカッコは量産ではないわな+10
-3
-
266. 匿名 2016/08/09(火) 16:57:22
流行りのカッコしてたら量産型じゃん
オバさん達もガウチョやスカーチョだらけ+75
-2
-
267. 匿名 2016/08/09(火) 16:59:21
>>264
言われてみればそうかもってかこれが全てかも…。+15
-1
-
268. 匿名 2016/08/09(火) 17:00:04
量産型って叩かれがちだけど、少なくとも私よりかはずば抜けてかわいいので、私もなれるものならなりたい。+10
-1
-
269. 匿名 2016/08/09(火) 17:00:40
量産型女子とは違うかもだけど、
子供と公園に行った時に、ガウチョにコンバースのスニーカーとハットでいったら
同じ格好の人がいっぱいいた(笑)+54
-0
-
270. 匿名 2016/08/09(火) 17:01:09
人って自分以外の誰かをバカにしてなきゃ自尊心保って生きていけない生き物だよ。
量産型は個性派を、個性派は量産型を
おしゃれブスは地味美人を、
性悪美人は無害な平均~ブスを
自分は自分って思えれば楽なのにね
+31
-3
-
271. 匿名 2016/08/09(火) 17:01:10
美人が若干変なセンス
→きっと流行りの最先端なんだろう
不美人が若干変なセンス
→若干変なセンス+20
-1
-
272. 匿名 2016/08/09(火) 17:02:26
ガウチョは主婦の制服だから+50
-3
-
273. 匿名 2016/08/09(火) 17:03:05
>>201 量産型ってファッションの事のみ?
172もある時点でどんな格好しようが既に量産でないって思うのは間違い?
着ている服のブランドや髪型が同じって事?+1
-3
-
274. 匿名 2016/08/09(火) 17:04:28
量産型(笑)って言ってるのは2ちゃんの男だから+15
-3
-
275. 匿名 2016/08/09(火) 17:08:25
量産型って揶揄するけど、突出した個性もない技量もない、コミュ症なだけの人が(自分は人と違う)って思いたから「量産型」って言ってるだけのように見える。+9
-3
-
276. 匿名 2016/08/09(火) 17:08:31
>>262
同じ花柄でも、その年そのシーズンごとに流行ってあるから、定期的に買い替えてるならいいと思うよ^^
トップスや小物の合わせでもトレンド感って変わるから、研究すべし!
好きなもの着て生きようぜ!+14
-6
-
277. 匿名 2016/08/09(火) 17:11:10
量産型って、似たような髪型服装だから、顔立ちとかスタイルの良し悪しが分かりやすそう!+21
-1
-
278. 匿名 2016/08/09(火) 17:11:16
変に個性出そうとしてる人の方が性格に癖があって付き合いにくい+7
-1
-
279. 匿名 2016/08/09(火) 17:11:30
>>273
量産型って髪型、メイク、服装が似通ってる人のことだろ
身長が高ければ個性的で身長が低ければ無個性なのか?+5
-1
-
280. 匿名 2016/08/09(火) 17:13:27
ある程度顔が整ってないと量産型にはなれないので、うらやましい。+11
-4
-
281. 匿名 2016/08/09(火) 17:15:42
そりゃ量産してる服買ってりゃ量産型になるわな。
オーダーメイドか手作りでもせんかぎり何かしらの量産型にならんほうが不思議だ。+28
-5
-
282. 匿名 2016/08/09(火) 17:17:28
いいと思うけど
巻き髪が流行ればみんな巻き髪
赤リップが流行ればみんな赤リップ
黒髪が流行ればみんな黒髪
流行にばかり気をとられないでもう少し自分らしさも大事にしたら?とも思う
+85
-6
-
283. 匿名 2016/08/09(火) 17:18:38
ねーどーしよー暑くて頭沸きそうなんだけどー、、掃除してなくてエアコンつけられないんだけど動く気しなくて掃除できないしラコステのシャツ着て汗だくでガルちゃんしてるの私だけかな?+6
-8
-
284. 匿名 2016/08/09(火) 17:21:02
>>65白石麻衣さんって量産型代表だと思いますよ。
量産型の武器、カラコンつけまも装備してるし。+52
-7
-
285. 匿名 2016/08/09(火) 17:21:34
BEAMSとかもそんなお洒落と思わないんだけど
BEAMSで買う人多くない?+10
-4
-
286. 匿名 2016/08/09(火) 17:21:40
>>54
ベッキー並みの極端に美人
まぁハーフは有利だわな+3
-8
-
287. 匿名 2016/08/09(火) 17:23:06
むしろ量産系になりたいよ
悪い意味の個性的な顔立ちは辛い+30
-0
-
288. 匿名 2016/08/09(火) 17:23:19
ステューシーとかいうのとか
APE?とかXラージ?とか着てる男子?+7
-1
-
289. 匿名 2016/08/09(火) 17:23:22
自分に似合えばいいのよと言いつつ、自分の全盛期のファッションとメイクで止まってるオバサンより、流行を取り入れようとしてる若い子はかわいい
流行に乗っかるのなんて若いうちの特権。楽しめばいいと思う
流行が好き!っていうのもその子の個性+12
-2
-
290. 匿名 2016/08/09(火) 17:24:49
+28
-3
-
291. 匿名 2016/08/09(火) 17:25:17
量産型でいいじゃん!
よく外国人が日本人は量産型で個性がないと言うけどさ~。
日本人はお洒落で量産型
外国人はTシャツ・短パンの寝巻き量産型+61
-4
-
292. 匿名 2016/08/09(火) 17:25:56
>>262
止めた方が良いよ。
昔を引きずるのは自分の為にならない+5
-10
-
293. 匿名 2016/08/09(火) 17:27:09
まぁ現実で見る量産型って大体ブスだけどね
ブスが目立っても仕方無いから良いと思う
それにそういう人は別に見た目気にしてなさそうだし+18
-2
-
294. 匿名 2016/08/09(火) 17:27:40
好きな服着ればいいけど、量産型の子との会話は本当につまらない。+15
-2
-
295. 匿名 2016/08/09(火) 17:28:32
>>255
細身で小柄な人対象にしてるからね。+8
-0
-
296. 匿名 2016/08/09(火) 17:30:13
世間からはみ出したくないなら、それはそれでいいのでは?
好きなものが世間の流行と同じだったという人もいるかもしれないしね。+22
-0
-
297. 匿名 2016/08/09(火) 17:33:08
自分の事を特別な存在(人間)と思っていないので量産型の格好だとしても、欲しいと思った服を難なく着られるだけで満足。+8
-0
-
298. 匿名 2016/08/09(火) 17:35:33
量産型が似合うって事は、普通よりは可愛くて、やせているって事だから
デブスの私から見たらうらやましいよ。
個性的な格好って、すごく綺麗とか可愛い人じゃないと
似合わない気がするし。+28
-3
-
299. 匿名 2016/08/09(火) 17:37:13
量産型でいいのよ。
内面に関しても、基本的な常識やマナーがあった方がいいし、自己流でとっぴな事をする人よりもずっといいよ。+6
-8
-
300. 匿名 2016/08/09(火) 17:38:51
羨ましい。量産型になりたかった。+12
-3
-
301. 匿名 2016/08/09(火) 17:41:17
そこらへんのガウチョおばさんとフワフワ系のブス大学生は量産型だと思ってる+47
-4
-
302. 匿名 2016/08/09(火) 17:41:24
春先なんてほとんどロングカーディガンの奥さんだらけ
何年も前に私がやめたカッコ+12
-9
-
303. 匿名 2016/08/09(火) 17:42:20
>>284
あれがいるかよ
お前みたいなのはいるけど+3
-1
-
304. 匿名 2016/08/09(火) 17:42:29
規格外の体型なので、量産型が羨ましい。見た目でアウトで1人だけ雑に扱われることもないでしょ。+22
-0
-
305. 匿名 2016/08/09(火) 17:42:51
なにこれ?+0
-0
-
306. 匿名 2016/08/09(火) 17:43:17
量産型ディスってる人の方が格好からめんどくさい
+28
-4
-
307. 匿名 2016/08/09(火) 17:44:06
今流行りのゆるっとしたカジュアル好きじゃないからはよ終われと思ってる+31
-5
-
308. 匿名 2016/08/09(火) 17:44:14
今はまた
>>24から、また変わったよね。
もっとカジュアルな感じ。
+13
-0
-
309. 匿名 2016/08/09(火) 17:44:22
矛盾だらけネット民
量産がいいと言いながら
戦国のかぶき者が好きとか言ったり
+0
-4
-
310. 匿名 2016/08/09(火) 17:45:34
>>24はさすがに古い+20
-0
-
311. 匿名 2016/08/09(火) 17:45:53
ブスが個性的な格好したってよくいるブスの時点で量産型+2
-3
-
312. 匿名 2016/08/09(火) 17:45:54
クロップド丈のトップスにガウチョやワイドパンツ履いて、ビルケンかスポサン、髪型はくるりんぱかギブソンタックの量産型オバサンです。
被りまくりだけど、楽なんだ。+39
-4
-
313. 匿名 2016/08/09(火) 17:47:31
シャツ1枚に何万も払う人
お金どこから出てくるの?+6
-1
-
314. 匿名 2016/08/09(火) 17:48:03
日本は同調意識が強くて「他と違う」という事に凄く敏感な社会だから量産型が増える傾向にあるよね
でも変わった服を着る事がオシャレかと言えばそういうわけでもない
個性的すぎてダサい人もいるから難しいね+25
-0
-
315. 匿名 2016/08/09(火) 17:51:15
男の人に印象を与えたいなら
量産型はあんまり印象残らなそうだよね。
+6
-2
-
316. 匿名 2016/08/09(火) 17:51:26
偉そうに言わせてもらえば、外見は量産型でいいと思います。
外見は量産型で、めちゃ仕事ができるとかだと、カッコいいです。
逆に外見は目立つけど、中身が人並みとかだと、まあそうだよねーって感じです。+22
-5
-
317. 匿名 2016/08/09(火) 17:52:10
ヘアメイクはあれだけど、ファッションは量産型になっても仕方ないと思う。
どのお店見ても、似たような服ばかりだもん。
今はガウチョとかロングカーデとかレイヤードキャミソールとか。+72
-1
-
318. 匿名 2016/08/09(火) 17:53:18
量産型がいないと成り立たないの?それもかっこ悪いよ+3
-0
-
319. 匿名 2016/08/09(火) 17:54:42
>>315
ファッションで印象に残っても仕方なくない?+12
-1
-
320. 匿名 2016/08/09(火) 17:56:43
女子アナファッションは華奢でないと似合わない
+15
-1
-
321. 匿名 2016/08/09(火) 17:58:36
そつなく流行に乗ってもてるかもしれないけど、浮気されるリスクも同様に高い。+5
-2
-
322. 匿名 2016/08/09(火) 17:59:07
ひと昔前は
☆コンサバ&ガーリーなエビちゃん系
☆とにかく甘くてかわいい藤井リナ、トリンドルを目標としたvivi系
☆甘辛MIXと小物使いが肝な大人ガーリーな梨花を目標としたsweet系(この系統のみ主に都会に生息)
が本当に多かった。
最近は、
☆ヘルシーとセクシーを共存させてる中村アン系
☆ノームコアが流行りなので昔でいう所のPSやmini系(ただしお手頃価格ver.)のシンプルカジュアル
☆シンプルでレディライクな石原さとみ系
が今の三大巨塔かな。
シンプルなぶん、大量にいても昔より悪目立ちしないんだよね。
昔はぶりぶりなのに、人とかぶりまくってたから、ちょっと目立ってたのよ。+53
-8
-
323. 匿名 2016/08/09(火) 18:01:38
量産型は目立たないし、ブスもカバーできて最高
空気のように周囲に溶け込める+12
-2
-
324. 匿名 2016/08/09(火) 18:02:26
別に服装や持ち物で必要以上に自己主張しなくていいでしょ。
それでスタイリストやデザイナーになるならともかく、大体はただの趣味なんだから。
そして、社会人になってちゃんとした職場に勤めることになったら、高確率でいやでも無難で量産型の格好する必要が出てくんのよ。無理矢理趣味を覆い隠したりクローゼットの中身総入れ替えとかしなくて済むじゃん。
プラス思考プラス思考!+15
-1
-
325. 匿名 2016/08/09(火) 18:06:24
最近までアパレルで働いてた時に量産タイプの学生さんが来て全く違う雰囲気の服をお勧めしたら凄く似合ってたから新たな自分を探すのもいいと思いますよ!
自分が好きなのを着るのが一番ですけどね!+20
-0
-
326. 匿名 2016/08/09(火) 18:06:54
カラコンしてるし髪もいかにもにしてるし量産型タイプです。
そりゃ天然美人で髪型もナチュラルなかっこいい人に憧れます。
でもすっぴんブスだし私はこれでしょうがないと思ってます。+21
-0
-
327. 匿名 2016/08/09(火) 18:08:49
まあ日本人は代々量産型が主流だよ。今に始まった事じゃないし。これからも多分変わらないよ。今は多少選択肢があるから昔よか過ごしやすいと思う。+18
-1
-
328. 匿名 2016/08/09(火) 18:12:43
私はアンティーク着物が好きで普段から着物を着てる変な人なんだけど、着物の事しか聞かれないよw
ふつうにはやりのカワイイ服を着ている方が中身を見てもらえて恋人作りにはいいと思います
私に寄ってくる人は結局、着物を着た女の人が好きってだけで私じゃなくても全然いいんやろなと感じてます+39
-4
-
329. 匿名 2016/08/09(火) 18:15:14
ギャル系ならギャル系でDQNとか言うんでしょw+18
-0
-
330. 匿名 2016/08/09(火) 18:17:23
ねーみんな暑いよー生理前もあって気持ち悪いよーみんなはエアコンの快適なの部屋からガルちゃんしてるんでしょ
私だけエアコン無しなんだね+2
-3
-
331. 匿名 2016/08/09(火) 18:17:46
WEARのランキング見るとみんな同じ様な格好だよね
+39
-0
-
332. 匿名 2016/08/09(火) 18:18:15
無難な服着れば量産型と言って叩き、個性的な服着れば変わり者と言って叩くんだから、好きな格好すればいいよ!+23
-1
-
333. 匿名 2016/08/09(火) 18:19:24
量産型茶髪ロングだったけど、
ショートにしたらこっちのほうが評判良くて顔覚えてもらえるようになった。
結局は似合うかどうかだよ+11
-0
-
334. 匿名 2016/08/09(火) 18:20:43
>>2
スタイル悪っ+4
-1
-
335. 匿名 2016/08/09(火) 18:20:53
べつになんとも思わない…特別いい印象もないけど
むしろ流行ってる服やメイクが似合わない顔だから羨ましいこともある+2
-0
-
336. 匿名 2016/08/09(火) 18:20:55
ネットでしか叩かれてないよ
ネット上のネタみたいなもんでしょ+25
-1
-
337. 匿名 2016/08/09(火) 18:21:58
>>336
え、そうなの?安心した+5
-1
-
338. 匿名 2016/08/09(火) 18:22:55
私はイトーヨーカ堂系の量産型ババアです+37
-0
-
339. 匿名 2016/08/09(火) 18:27:09
今日涼しくない?帰り道快適だよ+1
-0
-
340. 匿名 2016/08/09(火) 18:30:04
量産系の中にも汚らしい感じのダサい子って居るからな
清潔感あれば何でも良いよ好きなの着れ。+11
-1
-
341. 匿名 2016/08/09(火) 18:33:52
ノームコアってハイブランドの定番シンプルだよね
プラダのパックTとかサンローランのスキニーとかをサラッと普段着にしてる人々+10
-1
-
342. 匿名 2016/08/09(火) 18:35:17
今はのノームコアが主流だから、スタイルに自信がない人や素材を選べないと同じデザインの服を着ても人によってすごく差がついてしまう。
若いといいけど、ある程度の年でスタイルもそれなりだと、今の流行を追うとカジュアルでなくだらしない印象になってしまうのでそこの兼ね合いが難しいね。
+14
-0
-
343. 匿名 2016/08/09(火) 18:37:05
一時期ニューバランスを履いてる量産型
今はコンバース履いてる量産型+31
-1
-
344. 匿名 2016/08/09(火) 18:39:38
ガウチョおばさん
にうけてしまったw+25
-2
-
345. 匿名 2016/08/09(火) 18:43:46
量産w
みんな同じに見えるw
とかdisってる私も
地味顔だしハタから見たらよくいる人に見えているんだろう。
みんなそうさ。+21
-0
-
346. 匿名 2016/08/09(火) 18:44:05
魅力なし。+5
-0
-
347. 匿名 2016/08/09(火) 18:45:44
がるちゃん大好きささきのぞみも量産型だと思う
可愛いけど魅力ないじゃん+20
-1
-
348. 匿名 2016/08/09(火) 18:46:15
個性的な服装でもバカにされるし、流行の服を着てもバカにされるし、全く流行を取り入れてないとバカにされる。
要するに、何を着てもバカにしてくる人はいるので気にしないのが一番!+30
-1
-
349. 匿名 2016/08/09(火) 18:49:54
でも、今チビTにブーツカット履いてたら、バカにされちゃうんでしょ?
たとえ似合ってても。+16
-0
-
350. 匿名 2016/08/09(火) 18:50:09
>>331
ポーズは小首を傾げて伏目ガチの角度&自分のつま先を見つめる、ってのも追加でwww
+9
-0
-
351. 匿名 2016/08/09(火) 18:51:29
どうも思わないよ
ただ安っぽい感じがする時はある+12
-3
-
352. 匿名 2016/08/09(火) 18:52:09
>>342
ノームコアが馴染むのは骨格診断でいうところのナチュラルの人ですね
日本人に一番多いウェーブの人だと貧相に見えるし、ストレートの人だと野暮ったくみえる
ノームコアはミニマリストの流行ともマッチした平凡シンプルなので、アパレル側からしたらパターン作成が楽なんですよね、美しいラインを追求しなくて良いわけだから
流行を追うのも楽しいですが、自分に似合う基本の形を知っておくことも大事ですね
+18
-0
-
353. 匿名 2016/08/09(火) 18:54:08
まぁ確かに、太ったオバサンが体型隠しのためにとろみブラウスにガウチョ合わせているのは、ビミョー。
+31
-2
-
354. 匿名 2016/08/09(火) 18:54:18
トピ画スタイルいいけど違和感ある。
こんなのすぐに投稿出来るとかどこの爺かしらないけどキモいし、リアディゾンなんて流行ったのいつの時代だよ的な。
>>24がちょっと古いがふさわしいような+6
-0
-
355. 匿名 2016/08/09(火) 19:01:44
量産型とか思ったことない。見た目似たタイプでも、性格は全然違うとかある+6
-0
-
356. 匿名 2016/08/09(火) 19:04:09
結局、オタク女子もみんな似たような格好してるしな。+9
-0
-
357. 匿名 2016/08/09(火) 19:05:24
この服着たら量産型にならず凄くお洒落になると思う♡!
+12
-37
-
358. 匿名 2016/08/09(火) 19:05:51
個性はないけど可愛いくていいなと思う+9
-1
-
359. 匿名 2016/08/09(火) 19:07:33
↓今の量産系(?)ってこんな感じ?
自分で勝手に「外人さん風ラフカジ」あるいは「美大系女子大生スタイル」って呼んでるけど、自分がやると部屋着感満載になっちゃうから難しいなー
既出ですが、やっぱり貧相に見えてしまう。ガリガリ体型だからノームコアがキマるって訳でもないっぽい+26
-6
-
360. 匿名 2016/08/09(火) 19:09:02
>>3
これは4,5年前がピークで今やもさい女子しかしてないよ
+35
-0
-
361. 匿名 2016/08/09(火) 19:12:55
ガルちゃんって、みんなに聞きたいトピのタイトル考えて、トピ文考えて、採用されるのか、採用されないのか、常にチェックして、何時間経ったら採用されないんだな。。って諦めるの?
そのまま忙しくてチェック出来なくて気づいたら採用されてて、その話題は終わってたら悲しい。+8
-1
-
362. 匿名 2016/08/09(火) 19:13:20
近所に大学あるけどほんとにみんなガウチョかスカーチョ履いてる。
大学前のバス停に並んでる人達制服なのかな?と思ってしまう。+22
-0
-
363. 匿名 2016/08/09(火) 19:15:45
同じ趣味とかカテゴリーで集まったらだいたいが量産型になると思う+17
-0
-
364. 匿名 2016/08/09(火) 19:19:13
そろそろ量産系の写真も変えていかなきゃ古くなってきたねー
今は丈長めのボトムス、首がつまり気味のノースリーブでインする。ってのが流行ってるかな。
おしゃれでかわいいと思うけど、どの人も同じ人に見えてくるとちょっとなーってなる。+43
-2
-
365. 匿名 2016/08/09(火) 19:20:27
>>349
水原希子はこう言うのも楽しんどるな+9
-0
-
366. 匿名 2016/08/09(火) 19:22:21
>>357
そういう考え方が如何にも量産型+0
-0
-
367. 匿名 2016/08/09(火) 19:23:01
>>2
佐々木希1番背高そうだけど足の短さは1番だね+21
-0
-
368. 匿名 2016/08/09(火) 19:23:44
+34
-0
-
369. 匿名 2016/08/09(火) 19:25:41
変に奇抜で品のない格好よりはいいと思う+10
-2
-
370. 匿名 2016/08/09(火) 19:31:44
高校時代個性派だったけど、
なんだか写真を見返すと恥ずかしい。
量産型にしとけば良かった。+15
-2
-
371. 匿名 2016/08/09(火) 19:32:30
夏にニット帽は勘弁だわ
私は量産型にもなれないのか+13
-3
-
372. 匿名 2016/08/09(火) 19:33:23
結局は数の問題でしょ?
ディスってる人が量産型になる可能性もある訳で
違った?+7
-2
-
373. 匿名 2016/08/09(火) 19:35:38
最近の、酔っ払いメイク?目の下にピンクのチーク塗るやつはみたいのは変だと思う笑
+20
-1
-
374. 匿名 2016/08/09(火) 19:36:58
女も経営学に当てはまるね。
量産型女子=コスト・リーダーシップ戦略
個性的女子=差別化戦略
三高ねらい女子=集中戦略
安くて、それなりに良いものに需要が集中するのは仕方がない事だし、需要があるからこそ量産される。
需要が移れば量産されるものも変わる。+17
-0
-
375. 匿名 2016/08/09(火) 19:37:09
美人、ブス色々あるにせよ日本人なんてみんな同じような顔して元は同じ黒髪の民族なんだから、ある程度似たり寄ったりになるのは仕方ない事なのでは?
そんなに個性をアピールしなきゃダメなの逆に?
それこそ強迫観念めいてる押し付け。+8
-4
-
376. 匿名 2016/08/09(火) 19:38:24
がるちゃん開いたら下の広告にアトレサマーカーニバルて動画の広告出てるんやけど右側の女が私ってイケてるでしょ?て感じでムカつく+3
-2
-
377. 匿名 2016/08/09(火) 19:40:55
量産系 量産系 アミノ式♪+2
-2
-
378. 匿名 2016/08/09(火) 19:47:44
量産はキャピッとしたすごい女子!って感じの
20代前半までのイメージかな。
可愛い感じが好きなんだなーくらい。+5
-0
-
379. 匿名 2016/08/09(火) 19:50:56
>>1
量産型が悪いとは思わないけど、髪型や服装が似てくるから顔が可愛い子やスタイルがいい子と比べられたりするんじゃない?カーストの温床になる気はする。
でも主さんはどちらかというと気が強い方では無さそうだから今のままでいいと思うな。その方が自分にあった友達や彼氏に恵まれそう。
個性的な服装の人って音楽や演劇やってたり、オタクだったりで自己主張が強い気がする。
+7
-2
-
380. 匿名 2016/08/09(火) 19:51:17
量産系の人って華奢でスタイルいい人多いと思うので骨格の大きいブスの私には羨ましい限りです(ゝω・´★)+10
-3
-
381. 匿名 2016/08/09(火) 19:52:41
>>30
記憶に残る=モテる
と思ってるわけ?そんなハズないよね笑+8
-0
-
382. 匿名 2016/08/09(火) 19:55:05
可愛いが量産されてる訳だから良いことでしょ。可愛いからこそ人気出て量産される訳で。+4
-4
-
383. 匿名 2016/08/09(火) 19:57:08
>>116
櫻井くんとか白石さんは量産型だと思う
髪型とか服装とか真似したら雰囲気美人が作れそうな感じ
でも2人とも顔立ちはあくまで"芸能人レベル"の量産型だから
寄せても同じくらい美形になれるわけじゃない
+21
-0
-
384. 匿名 2016/08/09(火) 19:58:40
>>1
どのブランドだろう。+4
-0
-
385. 匿名 2016/08/09(火) 20:02:10
別にいいと思うけど
みんな持ってるとブランドイメージが安っぽくなる+5
-1
-
386. 匿名 2016/08/09(火) 20:02:59
量産型って流行り廃りに変わるから自分のスタイルが定まってない感じする。黒髪ブームなれば黒髪したり、ゆるふわブームなればゆるふわしたり。
ある意味自分がないなーて思うな。
並んだらみんな同じ顔に見えそうだ+6
-1
-
387. 匿名 2016/08/09(火) 20:13:06
量産型って顔とか髪型のことかとおもった(゜ω゜)+4
-0
-
388. 匿名 2016/08/09(火) 20:13:12
MISCH MASCHとかロディスポットとか店内客いないし流行ってないよ。もちろんリズリサも。続々閉店してしてる+22
-1
-
389. 匿名 2016/08/09(火) 20:16:16
がるちゃん民がるちゃん民ってここに居る全員そうなんだけど。+6
-0
-
390. 匿名 2016/08/09(火) 20:17:54
有名私立小・中に行くなら量産型骨格じゃないと
コンプ感じて居心地悪いかもね
メディアの発達とともに量産型がヒエラルキーの最上に君臨した
量産型骨格の子供産もうと必死になってる男女もいる
+6
-3
-
391. 匿名 2016/08/09(火) 20:20:15
>>30
お疲れちゃん
頑張って+1
-0
-
392. 匿名 2016/08/09(火) 20:22:30
ただの無個性
個性は人間性に自ずと付いてくるもの
個性のない女は中身も薄い+8
-2
-
393. 匿名 2016/08/09(火) 20:24:23
試作品より、量産品の方が高性能だけどね
現実の製品の場合
それを考えると、量産型女子はモテ性能が高いって事かと+3
-0
-
395. 匿名 2016/08/09(火) 20:25:16
量産型って実はオシャレに興味ないんだと思う+17
-2
-
396. 匿名 2016/08/09(火) 20:26:18
量産型人って昔の人より区別つきにくいからみんな同じに見えてしまう
かといって個性的過ぎるのも良いと思えないしね+0
-0
-
397. 匿名 2016/08/09(火) 20:26:42
とりあえず、皆と同じようにしていれば安心なんでしょうね。
無難を選ぶ、自分に自信がない、保守的なイメージ。+7
-2
-
398. 匿名 2016/08/09(火) 20:26:54
どんな服着るかよりどんな
体型でいるかでモテは決まる
けどね
量産型のブスはそれなりの
髪型だけイケメンのブサ男とつきあってる
+2
-0
-
399. 匿名 2016/08/09(火) 20:28:24
>>394
あなた男性?
最低ですね。
通報しときました。+15
-1
-
400. 匿名 2016/08/09(火) 20:28:54
ひがみじゃなくて、個性がないなとは思うけど。なんか、考えるのめんどくさいからみんなと一緒にしてるみたい。
好きできてるんならいいんだよ。+9
-1
-
401. 匿名 2016/08/09(火) 20:30:04
>>61
O脚ぶりまでそっくり!!+5
-0
-
402. 匿名 2016/08/09(火) 20:30:27
アラフィフだけど、量産型と言われる子、かわいいと思うよ。
でも残念なことにO脚気味の子が多いのが気になる。
姿勢が悪いのかな?お腹と内腿を意識して歩くとかなり違うと思うし、
腰の位置が上がって膝から下がまっすぐ気味になる。
足の形がいいと差がついてモテると思うよ。+16
-3
-
403. 匿名 2016/08/09(火) 20:32:55
今時個性的な人を探す方が難しくない?
量産的と他人を笑いながらも結局自分も誰かの真似でしょ。
だけど全く同じ人間もいない。
自分は自分一人しかいない。+6
-6
-
404. 匿名 2016/08/09(火) 20:33:02
別にルックスが量産型なだけで、トーク力やら、あざとさが違うからね
トーク力ありすぎたら、芸人枠、あざとすぎたらブリっ子
トーク力なかったらコミュ障、あざとさがないと、可愛げのない女
って、いうグラフ内での生き残りでしょ+4
-2
-
405. 匿名 2016/08/09(火) 20:33:12
とりあえず「モテ」重視の人達ってイメージ+15
-3
-
406. 匿名 2016/08/09(火) 20:34:27
手を加えずに何もしなくても美しい人がマジで羨ましい...
チョット本気出しただけで破壊力が違うし+9
-0
-
407. 匿名 2016/08/09(火) 20:35:02
個性がないって言う人は何着てたら満足?
何年も前に流行った服着てたらオシャレなの?
新しい服ってある程度流行入ってるし+9
-2
-
408. 匿名 2016/08/09(火) 20:35:48
量産型と言われるタイプの女の子って
みんな無難にかわいい子多いから(失礼な言い方ですいません)全然いいと思います。
デブスで不器用でどう頑張っても流行りに乗れない女からしたら羨ましいです。+40
-4
-
409. 匿名 2016/08/09(火) 20:37:26
私は量産型になりたかったなぁ
いくら量産型ファッションや髪型して近づけても、ホンモノの量産型にはかなわないって思い知らされた
ニセモノ呼ばわりされちゃう。世間はシビアだわ
+10
-2
-
410. 匿名 2016/08/09(火) 20:39:09
量産型男性がカッコいいって思ってるから、
量産型女性になりたかったです
量産型男性は量産型女性にすぐ取られちゃいます!+7
-1
-
411. 匿名 2016/08/09(火) 20:39:23
>>24 量産型だけど、みんな彼氏いそうだよね笑+11
-1
-
412. 匿名 2016/08/09(火) 20:40:03
>>405
でしょうね。
その為にやってるとしか思えない(笑)+3
-0
-
413. 匿名 2016/08/09(火) 20:41:17
ザクとは違うのだよザクとは+6
-0
-
414. 匿名 2016/08/09(火) 20:41:20
一番遊んでるよね?実際+13
-0
-
415. 匿名 2016/08/09(火) 20:42:10
>>414
男女共に言える事だねw+11
-0
-
416. 匿名 2016/08/09(火) 20:43:14
>>357
マイナスついてるけどこの服可愛い
彼氏も好きそうだし、デートに着て行きたい+2
-3
-
417. 匿名 2016/08/09(火) 20:44:19
量産型(特殊スキル有)だから
量産型になるのに必死なのと、スキル持ちで量産に合わせていくのとじゃ、ランクが違う+2
-1
-
418. 匿名 2016/08/09(火) 20:44:46
なんか最近エロ画像貼る人多くね?+7
-0
-
419. 匿名 2016/08/09(火) 20:46:55
ミッシュマッシュもジルスチュアートも好きだけど時代遅れなの?
まあ最近青文字系の人多いもんね(;_;)+21
-1
-
420. 匿名 2016/08/09(火) 20:48:28
プロのモデルのレベルにまで達している人になると、自由気ままに遊んでいられないと思う+5
-0
-
421. 匿名 2016/08/09(火) 20:49:39
>>418
夏だからキッズが沸いてるんでしょ+6
-1
-
422. 匿名 2016/08/09(火) 20:53:51
【画像】これクローン人間!?「量産型女子大生」が急増中 - NAVER まとめmatome.naver.jp「最近の女子大生は個性がなさ過ぎる!」とツイッター上で話題になっている。集合写真では誰もがみな同じ髪色・髪型・メイク・服装をしており、ポーズまで同じ。どうやら女...
+2
-0
-
423. 匿名 2016/08/09(火) 20:54:16
むしろスカーチョの時期はスカーチョばっか店頭に並んでやがるから他の選択肢がスカーチョに圧迫されてる+8
-0
-
424. 匿名 2016/08/09(火) 20:55:20
流行り物が好きだから量産系です!
雑誌でいうとクラッシーとかの系統だけど+6
-0
-
425. 匿名 2016/08/09(火) 20:55:44
+23
-4
-
426. 匿名 2016/08/09(火) 20:55:52
>>2なら可愛いけど、実際は>>3だからね。
好きな服装すればいいんだけど、同じ格好してるから差が出てしまう事もある。
同じ流行り物でも、都会で百貨店が立ち並んでる場所と、田舎でイオンモールしかない場所だと格差でるし。
+5
-1
-
427. 匿名 2016/08/09(火) 20:57:57
量産型は見分けつかないし
本当の美人には一生かかっても勝てない
虚しい存在
+17
-3
-
428. 匿名 2016/08/09(火) 20:58:05
>>86
40代くらいの体型隠したい人が着てそう。
今時、ファッションとして着てる人いないよ。+4
-0
-
429. 匿名 2016/08/09(火) 20:59:28
ガルちゃん民って本当に旦那とか我が子とか彼氏とかいるのって思ってるの私だけじゃないよね?+3
-4
-
430. 匿名 2016/08/09(火) 20:59:43
その時代時代でのいわゆる量産型と呼ばれる髪型や服装はあるからね。昔はそんな言葉なかっただけ。量産型量産型っていちいち突っ込む人のほうがどうかと思うわ。+20
-0
-
431. 匿名 2016/08/09(火) 20:59:45
Twitterでも話題!「量産型女子大生」にならないためのポイント・5つ
最近Twitterでも話題になっている「量産型女子大生」、ご存知でしょうか?同じ格好、スタイルをしている女子大生が最近とても多い、というのです。自分もそのうちの一人になってしまっているのではないか・・・と不安な方は必見です!現役大学生にインタビューをして量産型女子大生にならないためのポイントをまとめました。
1.モテを追求しすぎない
「量産型女子大生は、総じて男子からの『モテ』を意識した、悪く言えば印象が薄い見た目。そりゃ無難な方が男子ウケはいい気がするけど・・・」(4年生)
たしかに男子モテを追求すると、いわゆるコンサバ系になりますよね。奇抜すぎると近寄りがたい印象になるかも・・・と、取り入れやすいトレンドアイテムを選ぶことで量産型女子大生ができあがってしまうようです。さらに大学に入学したての1年生は、浮かないように、と無難な恰好をしがち。ここは「女子モテ」のアイテムをプラスするなど、ちょっと工夫をしてみましょう。
2.べったりした印象の茶髪から抜け出す
「なんで量産型女子大生って全員同じ髪色なの?(笑)」(3年生)
量産型女子大生、と検索して出てくる画像を見てみると、ほとんど同じ髪色をした女子大生たちを見ることができます。その多くが「茶髪らしい茶髪」です。その理由のひとつに自宅で染められるカラー剤を使っている、ということがあるようです。そうならないためにまずは美容院へ行って髪を染めましょう。自分に似合う髪型・髪色をプロに聞くことが大切です。たまには色味の冒険もしつつ、また春らしく透明感の出るカラーにして、自分らしさを楽しんでみてください。
3.ファッションブランドの研究をする
「詳しいブランド名は言えないけど、量産型女子大生ってみんな同じブランド着てない?!ワンピースがかぶる、とかしょっちゅうあるし・・・」(3年生)
大型ショッピングセンターには必ずあるようなブランドは、非常にかぶりやすいですよね。量産型女子大生は、そのような女子大生が大好きなブランドを、自分の中のメインブランドにしてしまっている節があるようです。服のテイストの好き嫌いは人それぞれですが、いろんな種類の雑誌を読む、セレクトショップに買い物に行くなどして、いろんなブランドのアイテムを取り入れてみてはいかがでしょうか。
4.グループ行動をやめてみる
「外から見ると、グループ内の人全員同じに見えてどれが誰だかわかんない、ってよくある。」(2年生)
仲良しな友達同士で服がかぶる、ということはよくあります。しかしそれがグループだと、すぐにそこで「量産型女子大生グループの出来上がり!」となってしまう可能性が高いようです。ここは潔く、グループ行動をやめてみてはどうでしょうか。自分と向き合う時間も増え、自分らしさをさらに追求できるようになるかもしれません。
5.自分の意見を持つ
「自分の意見を持っていない女の子をみると『ああ、量産型女子だな』と思いますね。雑誌やテレビの受け売りの多い子には特にそう感じます。
それを受けて君はどう思ったの?他の視点からのアプローチはできないの?ってイラッとしますね。」(4年生)
量産型女子にありがちなのは、「自分の意見を持っていない」ということ。誰かからの意見の受け売りはやめて、「自分はどう考えるのか」と頭を使って話す習慣をつけましょう。
おわりに
いかがでしたか。量産型女子大生にならないためには「自分らしさ」が大切なことがよくわかりました。その自分らしさをどう出していったらいいのか、ぜひ参考にしてみてください。また、量産型女子大生がわからない!という方、画像が有名で検索するとすぐに出てきますので、ぜひ見てみてくださいね!
(金城凜子/ハウコレ)+8
-4
-
432. 匿名 2016/08/09(火) 21:00:07
ガルちゃん民はよく貼られてる画像のような人たちが大半なのだと思ってた+2
-1
-
433. 匿名 2016/08/09(火) 21:01:13
夏にクロックス履く主婦+2
-5
-
434. 匿名 2016/08/09(火) 21:01:16
ブスor微妙な顔だから、とりあえずみんなと同じようなメイクや髪型にしてごまかし
溶け込もうとしてる女って感じ
キレイな子と違って印象に残らない
+7
-2
-
435. 匿名 2016/08/09(火) 21:01:53
量産型はダサい。てのは個性の無さを突っ込まれてるんでしょ
みんなと同じ格好をしてればオシャレっていう考えと安心。
自分でコーデを考えられない人だから結局はダサいんだけどね
+19
-2
-
436. 匿名 2016/08/09(火) 21:02:27
non・no系より美人百科とか系の女子のが男にモテそう+13
-0
-
437. 匿名 2016/08/09(火) 21:05:27
旦那も子どももいないけど「旦那が~うちの子が~」とコメントしてますよ(^^)
恋愛トピのトピ主になった時は、付き合ったこともないのに彼氏の話出してコメント数も大盛況でした(^^)
こんな人、結構いますよ。ネットなのでね+5
-7
-
438. 匿名 2016/08/09(火) 21:06:20
どうも、ジャニーズJr.と繋がるために必死な量産型女子です+6
-1
-
439. 匿名 2016/08/09(火) 21:06:42
今から掃除機かけてくる+1
-1
-
440. 匿名 2016/08/09(火) 21:06:45
韓流アイドルって日本以上に量産型w+8
-1
-
441. 匿名 2016/08/09(火) 21:21:53
個性とかいって奇抜な恰好してる人よりぜんぜんいい
たまにいい歳して黒人のラッパーみたいな一緒に歩くのも恥ずかしいようなのいる+8
-0
-
442. 匿名 2016/08/09(火) 21:22:52
暑いから痩せると思ってたら反って体重が増えちまったゼ...塩分欲しがって食べ過ぎたのかなぁ?(T . T)+6
-0
-
443. 匿名 2016/08/09(火) 21:22:57
>>437
前から聞きたくてしょうがなかったんだけど、そういう人ってなにが楽しいの?+5
-1
-
444. 匿名 2016/08/09(火) 21:25:16
>>26
これいつも思うけど
書いた人うまいねwwww+1
-0
-
445. 匿名 2016/08/09(火) 21:29:01
だって普通・平均点って
圧倒的に一番多い層なんだから仕方がない。+12
-0
-
446. 匿名 2016/08/09(火) 21:31:39
結局、求められてる像があるから、ルックスが量産型になるのは仕方ないと思う
でも、量産型ルックスから、個性をどれだけ出せるかが勝負じゃない?
単なる無個性・量産型じゃ魅力ないからね
会話の力と、演技力のバランスだと思う
『量産型』だからってナメるのも、どうかと思うなぁ+2
-3
-
447. 匿名 2016/08/09(火) 21:34:17
>>445
平均でも、文系が得意、理系が得意とか、スポーツやら文科系が得意とか、そういうのがあるんじゃない?
トータル50でも、凹凸があるのが個性だし+4
-1
-
448. 匿名 2016/08/09(火) 21:37:09
>>26
これガル民じゃねーか(;・д・)+6
-1
-
449. 匿名 2016/08/09(火) 21:41:20
白石麻衣レベルの顔なんてそうそういません
どこにでもいそうじゃんって言う人って自分は特別とでも思ってるのかな?+17
-0
-
450. 匿名 2016/08/09(火) 21:46:09
大体、ショップ自体がどこも似たような服ばっかり売っているから仕方なし。
個性的なものは高いし、似合わないと浮くし。+3
-1
-
451. 匿名 2016/08/09(火) 21:46:14
好きな服が結果的に量産型になっただけなんじゃないの?
好きな服来て楽しいんだからいいことだと思う
私は麗人系だから、そっちの世界では量産型だよ
+7
-7
-
452. 匿名 2016/08/09(火) 21:48:08
青春時代から量産型をdisってた...
みんな同じ格好してキモ! と…。
そして今、気がついたら売れ残ってた。
売れやすいのは量産型。モテる格好だから男に選ばれやすい。
かつて量産型をdisっていた自分を激しく恨む…。+30
-6
-
453. 匿名 2016/08/09(火) 21:50:16
みんな何かの量産型に分類されるのでは、、+18
-0
-
454. 匿名 2016/08/09(火) 21:50:33
>>24
わたしもまさに24みたいな量産型で、24みたいな友達と集まってたよw
でも、もてたし、彼氏いたから、何ら問題ないと思うよ!
好きな格好しよーよ!+13
-6
-
455. 匿名 2016/08/09(火) 21:50:38
量産型っていうより、及第点なんじゃない?
とりあえず、それ以上はないとダメっていう
量産型の現場を知らない人が量産型を語ってるからズレるんだよ+8
-2
-
456. 匿名 2016/08/09(火) 21:53:26
例えばどういう人たちが量産系なの?若い子たちはみんな一緒に見えてよく分からないんだけど、そういうこと?アラフォーになるとほんと人に興味なくなる。+1
-1
-
457. 匿名 2016/08/09(火) 21:53:59
日本人の横並び意識のひとつに見える。なんか残念な気持ちになるんだよねー+13
-5
-
458. 匿名 2016/08/09(火) 21:57:58
ダサいとは思わないけど、ファッションにあまり興味がないんだろうなとは思う。+9
-4
-
459. 名無しの権兵衛 2016/08/09(火) 21:58:59
今の会社で仕事を教わっている人が元アニメ声優(今は引退して普通の会社員)で、出演作を動画サイトで見たのですが、(もちろん本人には言っていませんが)声優としては正直量産型かな・・・という印象でした。
本人はもっと個性のある人なので、最近の声優が量産型と言われるのは、どうしてもそういう演技を求められるから応えざるを得ない、という一面もあるのではないだろうかと思えてきました。
なんだか使い捨てされているような印象で、残念だなと。+7
-1
-
460. 匿名 2016/08/09(火) 22:01:28
みんな、静止画みて、無個性だとかディスってるけど、合コン現場じゃ、キャラやら、トークで、個性出してるから
むしろ、ほぼ同じの顔やルックスで、男射止めるんだから、プラスアルファ(秘密兵器)があるんでしょ
顔ディスる前に、どうやって射止める術を持ってるかが大事じゃないの?
ガルちゃん民は、ルックスさえ良ければ私も・・・ って言ってる奴いるけど、ルックス同じで、同じ土俵でも勝ち取れてるんだから、ルックスだけじゃないんだよ+14
-4
-
461. 匿名 2016/08/09(火) 22:01:49
量産型でもよくよく見ると違うよね。
ちゃんと似合ってる人、無理してる人、
同じ格好だからこそだれがより美人とかわかりやすいと思う。+23
-1
-
462. 匿名 2016/08/09(火) 22:02:24
数年前の画像でいつまでも量産型、量産型叩いてる人って何なの?もう流行終わってますけど
女の子らしいファッションしてる女の子に対する嫉妬じゃないの?
今の男受け悪いガウチョパンツとかシンプルなファッションの流行は全然叩かれないじゃん+12
-8
-
463. 匿名 2016/08/09(火) 22:03:00
量産型って、結局は流行りだからダサいって言う人もいるんだと思うけど…
流行りに乗るのもその時代を思いっきり楽しんでるからいいと思うな。ぶっちゃけ、リア充ってそうじゃない?(笑)
歳をとってから、〝あの頃は皆んなこんなのしてたよね〜〟って、同じ世代で誰とでも共有できる思い出があるっていいと思うよ ♪+21
-3
-
464. 匿名 2016/08/09(火) 22:04:11
こんな綺麗な量産型ならむしろ量産されて欲しい。
現実はこんな綺麗な人、1日に1人見るか見ないか。+44
-9
-
465. 匿名 2016/08/09(火) 22:05:49
量産型ファッションをしてるのも
その人の個性だと思う。
そういう流行り系が好きな人なんだなぁって
見る人には分かるじゃん。
+6
-1
-
466. 匿名 2016/08/09(火) 22:06:17
>>459
声優ファンだけど、確かに正論かも・・・ 量産型多いし
でも、新人とか、若手で、新たなジャンルを開拓してる人もいるし、その人が量産型だったのかな?
新人や若手レベルなのに、ドSキャラや、ドMキャラをやったり、最近の媚びた感じの声優じゃない枠もあるし、特定層の需要はあるから、量産型だけでもないと思う
リアも同じで、アンチ量産型も、あると思うよ+4
-1
-
467. 匿名 2016/08/09(火) 22:06:56
>>462
ガウチョはめっちゃ叩かれてるじゃんw+3
-3
-
468. 匿名 2016/08/09(火) 22:07:06
職場で最近の女の子って皆同じ服装で同じ顔!!って言ってる人が
まさに量産型ファッションをして意味がわからなかった。
ちゃんと自分を持ってる人は他人なんて気にならないと思う。
量産型~って他人を馬鹿にする人ほどたいした人間ではない。+8
-1
-
469. 匿名 2016/08/09(火) 22:07:50
異性には無難さを求めるからね
無難な人の方がもてやすい+19
-0
-
470. 匿名 2016/08/09(火) 22:08:45
服装髪型等が量産型でも顔は可愛いか可愛くないかで全然違うw
まいやん量産型と言われてるけどあんな可愛い子いないわ!w+8
-3
-
471. 匿名 2016/08/09(火) 22:10:58
>>459
声優業界ですら、ラブライブやら、アイマス、艦コレみたいなので、アイドル声優の量産化してるんだからね・・・
男性声優も同じだけど・・・
逆に、狙ってない系の声優の人に最近は魅力感じます
最近の芸能界って狙いすぎ(お決まり)感があるから、苦手・・・
もっと、ナチュラルにやって欲しい+11
-0
-
472. 匿名 2016/08/09(火) 22:13:09
だからってゴスロリ()ロリータ()で私は個性的なの!!!って言われてもねえ…wwwww+11
-3
-
473. 匿名 2016/08/09(火) 22:14:49
結局、みんなが「狙いすぎた」結果、同じになっちゃったんでしょ?
お笑いにしろ、ガヤの笑い声入るの前提の狙いすぎ(お決まり芸)で、笑えないし、
作られたのが、嫌いになったんじゃない?
整形手術やってるようなものなんだし
まぁ、韓国の整形ミスコンの一歩手前だね
笑えないけど・・・+5
-3
-
474. 匿名 2016/08/09(火) 22:14:54
個性的サブカル狙いの寒いやつよりマシじゃん+11
-3
-
475. 匿名 2016/08/09(火) 22:15:18
>>473
じゃああなたは何着てんの?www
+4
-2
-
476. 匿名 2016/08/09(火) 22:16:03
若い子の服装がおんなじで量産型とか
ババアになった証拠だよ。+13
-5
-
477. 匿名 2016/08/09(火) 22:16:56
その人に似合う服着てればいいんじゃないかなと思う。
量産型は個性派をサブカルがー、サブカルがーって叩くし、逆に個性派は量産型がー、量産型がー、って叩くから、どっちの意見を聞いてもエンドレスなんだよ。
アホみたいな話だよね、どっちでも良いじゃんって思う。
結局お互い気にしあって変だよね、流行り追いかけても個性を貫いてもその人に似合ってれば別にいいのに。
私はいっつもばばくさいとか言われるけど
気にしてないし。。(泣)+7
-2
-
478. 匿名 2016/08/09(火) 22:19:18
>>78
通りすがりの人に悪口言われるとか似合ってないんじゃないか…?+7
-0
-
479. 匿名 2016/08/09(火) 22:20:45
>>462
最近流行りのガウチョとかはババアも着れるからなwwレギンスみたいに流行りが終わっても楽だから着てんだよ!ってガルちゃんでキレる人が出るよwwww+9
-1
-
480. 匿名 2016/08/09(火) 22:21:45
量産型が必死で擁護してるw
量産型がファッションを語ったら鼻で笑っちゃうよね+6
-12
-
481. 匿名 2016/08/09(火) 22:24:25
>>475
自分の着たいものを着てるけど何か?
そういうアナタは?+1
-3
-
482. 匿名 2016/08/09(火) 22:26:38
量産系にもなれない私って………+10
-2
-
483. 匿名 2016/08/09(火) 22:29:39
>>477
そういうのがタイプな男性もいると思うよ
量産型に飽きられてるんだから、個性の時代と、量産型の食い合いの2分化されたんでしょ
戦う場所が違うだけ+4
-0
-
484. 匿名 2016/08/09(火) 22:31:49
non・no→MORE→CanCam→AneCan→VERYの順で雑誌買ってきてるわ。
私量産型だな。
でもわりと楽しい人生送ってると思うし、他人にどう思われようと関係ないや。+9
-4
-
485. 匿名 2016/08/09(火) 22:38:21
ダサいとは思わないけど、ファッションにあまり興味がないんだろうなとは思う。+7
-2
-
486. 匿名 2016/08/09(火) 22:38:26
うちのマンションの前の大学に通ってる子たちが正にこんな感じです!!!+4
-0
-
487. 匿名 2016/08/09(火) 22:38:44
量産型
言いたいだけでしょ。
+14
-0
-
488. 匿名 2016/08/09(火) 22:52:04
量産型とか言いつつ、インハイ出てたり、何か賞もらったり、ハイスペックなんだよww
あとは、話うまかったり、男をたぶらかすテクあったり
量産型の怖さは顔じゃなくて、隠れた高性能だからww
ポンコツ量産型なんて、ごみ箱行きだわ
量産型の本質が分かってない
+2
-6
-
489. 匿名 2016/08/09(火) 22:56:07
>>486
実はそういう量産型が、インターハイに出場したり、ボランティアサークルの長をやってるからモテるんだよ
最近の学生は、並ルックス・センス+特殊技能持ちだから、男ウケするわけで・・・
量産型狙っただけの連中は埋もれるだけだよ?+3
-5
-
490. 匿名 2016/08/09(火) 22:59:46
量産型ってある程度可愛い、美人とかでないとなれない思う
+3
-8
-
491. 匿名 2016/08/09(火) 23:00:00
量産型の方がモテるから、モテたいひとはどんどん量産型の格好した方がいいと思う。私が言う量産型はアナウンサーみたいな女の子らしい格好ね。独身で恋愛もしないで若い時間が失われるのはもったいないから、モテそうな格好どんどんすればいいさ。+7
-1
-
492. 匿名 2016/08/09(火) 23:08:55
>>26
これ、10年前の私だわ
三十路にして量産型に目覚めた
当時の量産型はモー娘。みたいな髪型が多かったなあ。+5
-0
-
493. 匿名 2016/08/09(火) 23:09:28
>>481
あなたも着たいもの着てんならみんなだって着たいもの着てるに決まってんじゃんwww+3
-0
-
494. 匿名 2016/08/09(火) 23:10:44
>>480
ファッションは量産型が支えてるでしょ
みんなが個性的な服ならアパレルブランドは潰れる+6
-1
-
495. 匿名 2016/08/09(火) 23:12:43
好きなもん着たらいいよ。
モテ意識してる子も、個性出したい子も、根暗なオタクも群れたら結局どれも量産型じゃん。+6
-0
-
496. 匿名 2016/08/09(火) 23:14:03
量産型女子は量産型おばさんになるのかな+8
-0
-
497. 匿名 2016/08/09(火) 23:15:34
量産型の意味を今知った‥
byおばちゃん(-。-;笑+3
-0
-
498. 匿名 2016/08/09(火) 23:16:33
堀北真希とかガッキーとか齋藤飛鳥、生駒が洋服だけ量産型っぽくしても量産型とは言われない
ナチュラルメイクと暗い髪で可愛ければ最高なんだろうな+10
-1
-
499. 匿名 2016/08/09(火) 23:21:05
量産型、、ネーミングせんすが良いよね!
+1
-1
-
500. 匿名 2016/08/09(火) 23:32:17
ある意味、普通の女の子が最大限かわいく見えるスタイルの完成形、ってことなのかもね。
まあ、24の画像を見たらさすがにちょっとどうかと思ったけど……。+9
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する