ガールズちゃんねる

原爆の日 長崎

514コメント2016/08/15(月) 12:01

  • 501. 匿名 2016/08/10(水) 13:22:35 

    499さん >>356でコメントしたのは私です。ほかにも数コメントしましたが、どれも特定の思想を語るコメントをしていません。

    失礼を承知でコメントします。あなたの思考と言論は私が思う願いとは異なります。「過去に起きた事実と惨劇を伝えること、人がそれを記憶すること」「視覚からの記憶が有効なこと」も間違いではありません。

    ただそれは、「どちらが正義・悪なのか」を知らしめるものではないと思います。

    戦争は両国・関係国にとっても惨劇にしか残りません。ましてや「勝者が正義」とは絶対にありえません。「どちらも敗者であり 悪なのだ」と私は思います。両国で議論・歩み寄り・平和解決できない時点でそうだと思えるので。

    だから二度と戦争を起こさないように、過去の事実と惨劇から学び記憶する必要があると思います。過去の戦争責任を一方的に問うより 国を越え両国民が共に記憶することが大切なのだと思います。

    最後に、私は特定の思想を持つ者ではありません。一般のごく普通に生活している者です。家庭を持つ者としての一考察を述べさせて頂きました。乱文ですみません、失礼します。

    +2

    -1

  • 502. 匿名 2016/08/10(水) 13:24:43 

    いまBSで実写版の火垂るの墓やってるよ。
    なんか時代に合わない太めの女性役者が出てて違和感。

    自分は観ないけど。

    +2

    -2

  • 503. 匿名 2016/08/10(水) 13:34:34 

    >>501
    499さんではないけれど原爆投下は馬鹿な軍国主義の日本を懲らしめて戦争を終わらすために必要な事だったって思ってる人達に
    「正義ではなかった」と知ってもらう事は大事だと思うけど。

    「過去の戦争責任を一方的に押し付けた」のは連合国であり、今でも戦勝国でもない特亜などは日本に謝罪を要求し
    ありもしない事まで世界に吹聴しています。
    日本はそんな事していませんこれからもしません。

    原爆落とした事は当然、と思ってる投下した国の人達に事実を知って貰って過ちを認めてもらうのは良い事だと思います。
    認めろ、謝罪しろ、という事ではないし499さんもそういう意図ではないと思う。

    +3

    -0

  • 504. 匿名 2016/08/10(水) 13:49:21 

    >>497
    wwwwww

    +1

    -1

  • 505. 匿名 2016/08/10(水) 14:12:01 

    >>501
    戦争をした国はどちらも悪ってモロ戦後日本人お花畑な価値観だよね。

    戦争って戦線布告されたらいくら嫌でもされた側も「参戦国」となってしまうんだよ。
    私は戦争嫌です、しません! = 降伏、で、占領されるんです。 ISISみたいな話し合いが出来ない人って世界に沢山いますよ。

    戦争仕掛けられて国民を守る為に戦ってそれで悪ってなんですか?
    アメリカで空き巣に入ってその家の防犯用の電気柵で怪我をした奴が賠償訴訟して勝つ事あるんだけれどそれと近いよ。

    戦争には戦時国際法が適用されて原爆は本来民間人大虐殺の国際法違反の明らかな悪事。
    戦争の中でもして「法的に」許される事と許されない事があるんです。

    それはきちんと糾さないといけないです、二度と原爆が使われない為にも。

    +5

    -1

  • 506. 匿名 2016/08/10(水) 15:55:26 

    >>478
    そうでしたか
    政治関係のトピでは熱く日本の将来が~選挙には必ず行きましょう等、の意見が多く見られたけど
    過去の尊い犠牲に哀悼の意を表して平和について考えるって人達は少ないのでしょうか?残念です

    テレビでもオリンピックやバラエティ番組などいつも通りで戦争の特集もあんまり見られず
    (楽しい番組やめろということではなく、せめてゴールデンタイムに放送の時間を取ったり)
    終戦記念日に放送があったりするかもしれないけど、その日に意識して放送することって大切だと思います(8/6,9,15日が何の日か答えられない人が余計増えそうで)

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2016/08/10(水) 17:15:40 

    >>107
    アメリカは直視するどころか、原爆落としたことさえ自国民に教えてないらしいよ。
    もしくは「戦争を早く終結させるために、あえて落とした」。
    本当は黄色い日本人で人体実験したかっただけなくせにね。

    +5

    -1

  • 508. 匿名 2016/08/10(水) 19:07:35 

    広島に先に落として数日とはいえ恐ろしいものであることは分かっていただろうに
    計画にズレはあったが広島よりさらに質量の多い核兵器を落としたことがさらに許せない
    長崎が山に囲まれていたから被害が広島より拡大せずに済んだけれど
    直接手にかけてないからあんなに冷酷なことができるのか……
    被爆した老夫婦を前に謝罪どころか自分の行いを正当化していたアメリカの兵隊に物凄く腹が立った

    +6

    -0

  • 509. 匿名 2016/08/10(水) 19:29:18 

    私が子どもの時はもっと夏休みに平和がテーマのアニメーションや原爆や戦争について考えさせられるアニメが放送されてた気がします
    「対馬丸…」
    「クロがいた夏」
    「はだしのゲン」
    「クロがいた夏」「火垂るの墓」今、思いだせるだけでもこれだけあります地上波じゃないのもあるかもしれないけど凄く衝撃を受けて子ども心に戦争は絶対にしてはいけないと思いました
    大人も子どもも分かりやすく想像できるアニメやドラマで伝えていくのも大切
    今はどうして放送しないんだろう?

    +5

    -0

  • 510. 匿名 2016/08/11(木) 02:42:50 

    そうですね 理由はいろいろあるのだと思いますが・・。映像はインパクトも強いですし古い作品になると、現在の放送倫理上不適切な部分があるので、地上波では難しいのかもしれませんね。だけどどの作品もDVD化されているので観れるようですよ。

    余談になりますが、「ガラスのうさぎ」高木 敏子 小学生5年生の時読みました。作者自身の体験をもとに書かれていたのである意味衝撃的でしたが、主人公と年齢に近かったので共感できた作品でした。

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2016/08/13(土) 02:37:59 

    74
    大好きな本です。長崎に行ったことはないのですが私もカトリック教徒なので共感できることが多々ありました。いつか浦上天主堂には行ってみたいです。

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2016/08/13(土) 02:46:10 

    勝てば官軍 負ければ賊軍とはよく言ったものだと思う。勝者が正義になってしまうのが戦争。

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2016/08/15(月) 09:15:09 

    8月15日 今日は「終戦の日」ですね。先の大戦で犠牲になられた多くの人々、そしてご遺族の方々に心より哀悼の気持ちを捧げます。

    過去の事実と惨劇と悲しみを忘れず二度と戦争を起こさない、起こさせないような平和な世の中になることを、祈念しています。

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2016/08/15(月) 12:01:52 

    黙祷 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード