ガールズちゃんねる

妊婦さん、30日間語り合いませんか?part7

3856コメント2016/09/07(水) 09:33

  • 3501. 匿名 2016/09/02(金) 21:25:08 

    >>3492いやいや^^;変更があれば報告して下さい、とあるなら、管理会社に報告したほうがいいですよ^^;皆さんの回答はそういう特約無しの一般的な回答ですよ

    +45

    -0

  • 3502. 匿名 2016/09/02(金) 21:53:32 

    なぜか体重が減ってしまった...(*_*)
    増えないように増えないようにってここまでやってきたけど逆に増えないのも心配です(^_^;)
    赤ちゃんの大きさは2週間前の検診では標準でしたが、うちの産院ではなぜか推定体重を出してくれません(;▽;)w
    9ヶ月で+3.5キロ...お腹も全然出てないし、その割に身体はしんどくて張りも増えてきたし...。
    胎動が元気なのだけが救いです(ノД`)
    早く月曜日の検診に行きたいー!!

    +16

    -9

  • 3503. 匿名 2016/09/02(金) 22:12:14 

    >>3457
    私は31日の夜ご飯後、22時にサーティワンレギュラーダブル♡1日は友人と昼ごはんピザバイキング!
    今日のお昼は満月チーズ月見のセット、夜ご飯は普通に食べて。いまからまたアイスを食べようとしていますww
    いままだ26wなのに、すでに体重7kg増えてます…一人目よりもハイペース^_^;
    夜ご飯我慢できましたか?
    私は妊娠してからアイス食べたい欲が止まらず食べまくってますが…明日から頑張りましょう!笑

    +29

    -9

  • 3504. 匿名 2016/09/02(金) 22:16:35 

    >>3488
    ありがとうございます。
    産婦人科で薬もらえるんですね。
    様子見て治らないようなら、薬もらってきます。
    ありがとうございます。

    +7

    -0

  • 3505. 匿名 2016/09/02(金) 22:21:43 

    >>3502
    私は増えない、とはちょっと違いますが体重管理を頑張りすぎて先生にもっと増やしていいよと言われました(^_^;)
    明後日が予定日で+5㎏です!

    スタミナつける為に頑張ってお肉食べます!!

    +26

    -0

  • 3506. 匿名 2016/09/02(金) 22:40:50 

    >>3505
    もうすぐ予定日で+5㎏…(°_°)!!
    すごいですね!
    どんな食事内容だとそのくらいの増加で済むのか、参考までに教えて頂きたいです!
    あと、やっぱり運動とかもされていましたか?

    +33

    -0

  • 3507. 匿名 2016/09/02(金) 23:16:31 

    報告させてください!無事男の子を出産しました!
    Part1のトピからお世話になってました(^_^)
    悪阻の頃から安定期、臨月まで、このトピで色々質問したりコメントしたり、長いようであっという間の妊婦生活でした♪
    私の出産は、本当に長くて辛い出産で…安産とは言えない出産でした笑
    でも母子ともに無事なので結果オーライです\(^o^)/

    終わってみて思ったのは、妊娠中におっぱいマッサージを頑張ってやったので良かったってことと、あと後悔したのはやっぱりウォーキングとかをもっとやっとけば良かったってことです汗
    真夏の臨月だから無理!とだらけてばかりいた自分が憎いです笑

    これから出産の方、頑張ってください!
    安産パワーは置いていけませんでしたが、みなさまの安産祈ってます!!
    このトピを見てる妊婦さん全員が安産で、元気で可愛い赤ちゃんに会えますように\(^o^)/
    お世話になりました♪

    +95

    -0

  • 3508. 匿名 2016/09/02(金) 23:17:02 

    明日から臨月!
    ここ数日でおなかも下がってきて
    今日は骨盤のあたりでの胎動が激しすぎて痛い(>_<)
    骨盤に頭突きしてるんじゃないかってくらいの衝撃です。
    そしておならが止まらない。笑
    しかも臭い…(´・_・`)

    +32

    -1

  • 3509. 匿名 2016/09/02(金) 23:36:34 

    >>3506

    3505です。私の場合なのでこれが正しいとかはないですが、私は健診が終わってからとその翌日だけは好きな物を好きなだけ食べる!!
    と言う自分ルールを作ってました(笑)
    その2日間だけはマック食べたりピザ食べたりケーキ食べたり、とにかく好き放題してました(^_^;)笑

    そのかわり3日目からは心を鬼にして食事制限を徹底し、間食はしない、食事は腹6〜7分目くらいに抑え、魚や野菜を中心に食べていました。あとコンニャクもよく食べてました!でもあんまり頑張りすぎると貧血になっちゃうのでお肉も適度に食べた方が良いと思います!
    決して食事を抜いたりせずきちんと3食たべるけど、量を減らしてたくさん噛んでゆっくり食べるように心がけていました(*^^*)

    あとは便秘を解消するためにスイカを食べたり、浮腫みを解消するために入浴中に脚をマッサージしたり、寝る前にストレッチしてました(*^^*)
    運動は、予定日が近くなって最近ようやく本格的にウォーキングするようになったぐらいです(^_^;)それまではスーパーに買い物に行ってたぐらいです(笑)

    長くなっちゃいましたが、体重増加の原因は食事内容もあるけど、便秘と浮腫みを解消するだけで2㎏ぐらい違ってくるので、そっちの方を改善してみるのも良いかもしれません!

    お互い頑張りましょう〜(*゚ー゚*)

    +27

    -0

  • 3510. 匿名 2016/09/02(金) 23:54:08 

    >>3507
    わ〜♡♡おめでとうございます(*^^*)
    私もpart1から参加していてもうすぐ出産なので、緊張もするけど我が子に会えるのがとても楽しみです!
    長時間の出産、本当にお疲れ様でした♡
    ٩(⑅´◡` )۶٩( ´◡`⑅)۶४*✧

    +49

    -0

  • 3511. 匿名 2016/09/03(土) 00:06:03 

    数日振りにトピ開きました。
    マイナスが多くてちょっとビックリしました。私的にはあまりにも酷い、注意してあげたほうがその人の為。ぐらいじゃないとマイナスつかないこのトピが好きだったし愚痴も気軽に書けたんだけどな…
    トピの流れみたいなのもあるから仕方ないのかな

    +18

    -39

  • 3512. 匿名 2016/09/03(土) 00:11:03 

    >>3501
    ありがとうございます!私の言葉が足りなかったかもです(>_<)管理会社と、私の加入しているマンション保険の会社は全然関係のない会社なんです。保険会社には子供が無事に産まれたら報告しようと思ってます!管理会社へは、みなさんの言うとおり、報告しなくてもいいみたいです(^_^;)
    勉強になりましたm(__)m

    +12

    -7

  • 3513. 匿名 2016/09/03(土) 00:13:00 

    >>3511
    そんなにびっくりする程マイナスついてるかな?
    注意した方が良いレスにはたくさんマイナスついているけど、それ以外は特に気になる程マイナスついている様には見えないけど…。

    +45

    -4

  • 3514. 匿名 2016/09/03(土) 00:45:38 

    そこまでおもいつめんなよ~くらいのマイナスもあるから気にしなくていいんじゃない?

    +45

    -0

  • 3515. 匿名 2016/09/03(土) 00:48:37 

    私も思う。昔はこんなにマイナスついてなかったよね。ほのぼのしてた!無駄なマイナスというか、そこ、押さなくてよくない?ってやつ。
    パート7だもん。人も確実に多くなってるだろうし、しょうがないよね。

    +10

    -37

  • 3516. 匿名 2016/09/03(土) 02:11:51 

    意志が弱くて嫌になります…

    この間の検診で体重注意されました。
    間食気を付けよう!体重増やしすぎないようにしよう!そう思ったのに結局食べて食べて…『明日は…!』状態です( TДT)

    間食やめよう、より
    3食ちゃんととろう、の方がいいのかな。

    +20

    -6

  • 3517. 匿名 2016/09/03(土) 02:35:02 

    今日から36週で臨月に入りました。
    昨日、買い物をしていたらお腹がすごく張ってカチカチに。おりものに薄ーいピンク色のものが見られたのでちょっとびっくりしました。この時期のピンクのおりものは様子見でいいんですかね??一度だけで胎動もあります。

    +28

    -2

  • 3518. 匿名 2016/09/03(土) 03:30:59 

    切迫早産で入院中の者です。
    残り5日で退院予定なのですが、お腹の張りが頻繁にあり 点滴の量が追加になっちゃっいました(>_<)
    34週を目標に入院してましたが、これは入院延長なのか…
    35週過ぎれば こちらの病院で産めるので 病院にいた方が安心なのですが お医者さんから何と言われるか(T_T)

    +18

    -1

  • 3519. 匿名 2016/09/03(土) 03:56:43 

    妊娠4ヶ月に入りました~!妊娠がわかってからまだ1ヶ月ちょっとしか経ってないなんて。これから先もあっという間に時が経つのかな。
    つわりが治まってきたけどまたぶり返すかなと不安です。次の検診からお腹の上からのエコーになるので楽しみ!

    +39

    -1

  • 3520. 匿名 2016/09/03(土) 05:13:59 

    予定日まで3日。
    身内や友達からのまだ?もう生まれた?の
    連絡がプレッシャー( ˙-˙ ; )

    +22

    -4

  • 3521. 匿名 2016/09/03(土) 06:37:36 

    >>3503
    私もサーティワンはレギュラーダブルでがっつり食べました♪この時期魅力的なフレーバーが多すぎますね!
    何なんでしょうこのアイス欲は!
    私は今、27週ですが、週数も同じくらいで勝手に親近感がわきました(笑)
    夜ご飯は季節外れですが、野菜とキノコたっぷりの鍋を食べました!お互い頑張りましょう!

    +12

    -1

  • 3522. 匿名 2016/09/03(土) 08:29:18 

    >>3515
    マイナス気にしすぎじゃないですか?
    別にギスギスなんてしてないしここは穏やかですよ。マイナスが〜とか書いてあるのを見ることこそが私は気分悪くなります。

    +49

    -5

  • 3523. 匿名 2016/09/03(土) 08:37:50 

    前の方が穏やかだったと言うより、スルースキル身につけてる人が多かったんだと思う(笑)

    +31

    -1

  • 3524. 匿名 2016/09/03(土) 08:38:49 

    やばー!!
    満月チーズ月見の次はサーティワンの誘惑が…ww

    +27

    -4

  • 3525. 匿名 2016/09/03(土) 09:04:48 

    23週で今が一番過ごしやすいらしいのに、だるくて何もしたくない。仕事から帰ってきたらヘトヘトで夕飯もすき家の牛丼とかになってしまう。
    そんな中、昨日の朝頭痛がひどくて頭痛いと布団の中で言ってたら、仕事行く前に旦那が冷えピタ貼ってくれた。
    朝ごはんも作らず見送りもしない妻でほんとにごめんなさい。
    申し訳なくて涙出てきた。

    +30

    -2

  • 3526. 匿名 2016/09/03(土) 09:15:09 

    はしか、広がってきてるみたいですね。
    かかってしまった妊婦さんとかいないといいなぁ。その辺ですれ違う人がもしかしたら件のライブに行ってたかも?なんて心配してしまう。考えすぎかなぁ。
    でも怖い。
    マスクは意味がないと聞いて、更に怖い。

    +32

    -2

  • 3527. 匿名 2016/09/03(土) 09:39:50 

    すみません、ど田舎に住んでて近くに有名なベビー用日専門店がありません 笑
    今28wで、夫と休みが合ったので、約1時間半かけて市内に出ようと思います!笑
    不便( ;´Д`)

    本当は自分の目で確かめれば良いのですが、
    西松屋、バースディの2つで大きな違いってありますか?
    アカチャンホンポは無いです!笑

    例えば〇〇の品数はこっち、肌着がしっかりした作りはこっち、デザイン可愛いものが多いのはこっち…など

    もちろん個人によって変わるとは思いますが参考までに感じることを教えていただきたいです(>_<)

    時間や距離の関係で西松屋と、バースディを行ったり来たりも難しく
    少し予習してから行こうかと…笑

    不便で泣きたくなります( ;´Д`)
    お力お貸しください(o^^o)

    +24

    -1

  • 3528. 匿名 2016/09/03(土) 10:15:40 

    6ヶ月半ばです~
    今はまだ手持ちのロングスカートやボーイフレンドデニムが入るんですが…
    お腹の大きくなるのが寒い時期にかぶるので、何を着ればいいのか…
    できるならマタニティー服買わずにいけないかな?と思ってたのですが、真冬に臨月ではやっぱり無理ですかね( ̄▽ ̄;)

    +14

    -0

  • 3529. 匿名 2016/09/03(土) 10:20:03 

    このトピックもあと少しですね~!
    自分が出産する3月まで続くと良いな。

    +37

    -1

  • 3530. 匿名 2016/09/03(土) 10:29:33 

    後期つわりが始まったorz
    初期つわりで死ぬほど辛かったのに…
    吐くの辛い。体力使うし涙でるし。

    +28

    -1

  • 3531. 匿名 2016/09/03(土) 10:30:49 

    >>3527
    あくまで個人的な意見ですが、私はそのふたつならバースディの方が好きです(^^)
    どちらも全体的にお値打ち価格なお店ですが、私の感覚ではバースディのほうが少しだけ安めな気がします。
    店舗の大きさにもよるけど、品揃えも西松屋よりはあるような...。ほぼ大差ないですが(^_^;)w
    あと、バースディのオリジナルブランドもあってデザインも可愛いのが多いかなー?私はfutafutaっていうシリーズが好きで子供に着せたいなって思ってます(*^^*)笑
    1度にいろいろ揃えるなら西松屋の方がシンプルで揃えやすいかと思います。最低限のものはすべて揃いますよー!

    それぞれHPもあったりするので時間があったら覗いてみるといいかもです♪
    良い買い物できるといいですね(^0^)
    長くなりましたがご参考までに...w

    +23

    -0

  • 3532. 匿名 2016/09/03(土) 11:06:27 

    8月に出産した者です。
    ようやく産後1ヶ月経ちそうなところで、ようやく育児に慣れてきて久しぶりに覗きにきました!
    育児は想像以上で、眠れないし、抱っこや赤ちゃんの上げ下ろしで肩や腰はバキバキだけど、
    我が子は世界一かわいくて、毎日楽しめるようになってきました。

    何か皆さまにアドバイスができるとすれば、ここでもたくさん言われてましたが、今のうちに思う存分寝る事と無理しない範囲で行きたいところには行っておいたほうがいいです!
    1ヶ月の寝不足&監禁生活が待っているので…
    後は体重ももちろん気になりますが、妊娠中にある程度食べたいモノは食べておく事をオススメします。
    私の場合ですが、母乳になると、妊娠中よりさらに食べ物の内容が気になるようになってしまいました…
    カップ麺とか食べたい…

    出産は陣痛が最後のほうはなぜか痛くなかったので、安産だったかと思います。安産菌を置いていきます!
    皆さま、母子共に健康で出産できますように。(*^^*)

    +81

    -0

  • 3533. 匿名 2016/09/03(土) 11:23:11 

    11wの初妊婦です
    つわりが酷くて引きこもっているんですが、近所に住む義母が「気分転換にみんなで来たよ〜!」といきなり親戚達を連れて来た。子供も4人…かなり賑やかで後片付けもヘトヘトでした。せめてつわりが落ち着くまでそっと見守っていて欲しい(*_*)

    +59

    -0

  • 3534. 匿名 2016/09/03(土) 12:50:05 

    妊娠7ヶ月です。
    お腹の張りがあって病院に行って来ました。
    自宅安静、ウテメリン処方されました。
    ウテメリンの副作用で動悸、倦怠感があってしんどいです。
    1週間後様子変わらなければ入院かもしれません…

    +20

    -2

  • 3535. 匿名 2016/09/03(土) 13:31:57 

    今日から9ヶ月!
    どの体勢でも胃酸が上がってきてムカムカが治らない(T_T)
    胎動も激しすぎて座る体勢も長時間は無理になってきたよー。

    +19

    -0

  • 3536. 匿名 2016/09/03(土) 13:40:41 

    さっきお腹を見てみたら、何だかお腹が下がってるように感じました
    赤ちゃんが大きく動いた感じはなかったんだけど、なんとなく横位になったような?胎動も気持ち低い位置になった感じがします。
    今33週です。
    横位というのは触ったりしてわかりますか?
    検診まで一週間あるし心配です…

    +14

    -0

  • 3537. 匿名 2016/09/03(土) 13:42:56 

    ロースカツ&エビフライ定食食べてしまった( ;´Д`)笑
    明日は友達の結婚式料理たべるのに 笑
    先月頑張りすぎて、体重横ばいで、もう少し食べてねと言われたけど極端すぎる(^_^;)
    後期つわりもなぜか、夜が酷くなってきたのでもうすぐ昼も食べれなくなる?
    母乳始めたら揚げ物あまり食べれない?と思ってついつい 笑
    今日の夜は野菜です。笑

    +17

    -3

  • 3538. 匿名 2016/09/03(土) 13:43:26 

    最近周りで女の子ラッシュです(^-^)
    私の赤ちゃんも女の子!
    性別わかってる方、どちらですか?
    女の子→+
    男の子→-

    +67

    -61

  • 3539. 匿名 2016/09/03(土) 13:46:08 

    >>3531

    ありがとうございます!
    どちらに先に行こうか迷ってたんですが、バースディで可愛いなと思ったものを優先的に買って、のこり細々したものを西松屋で買ってみようかなと思いました(o^^o)
    市内に出たついでにホテルブッフェランチに来て、これから苦しいお腹でベビー用日めぐりです(^ ^)笑

    アパートの近くにはイオン系列とユニクロしかないので情報助かりました♩
    ありがとうございます♡

    +22

    -1

  • 3540. 匿名 2016/09/03(土) 14:34:47 

    2年前11週目で流産し凄く辛かったですが
    ようやく妊娠できました。
    今は7週目ですが、生命力を信じて頑張ります❗

    +85

    -0

  • 3541. 匿名 2016/09/03(土) 14:57:43 

    麻疹が恐い。
    職場の若い子が8月後半にディズニーランド行ってきたんですよーって言いながらめっちゃゴホゴホしてる。
    もちろんただの風邪だと思うけど、疑心暗鬼になっている自分がいる。
    風疹は初期の頃抗体検査したけど、麻疹ってしてないですよね?
    先月からの麻疹さわぎのあと、検査した方いますか?

    +31

    -1

  • 3542. 匿名 2016/09/03(土) 15:30:45 

    私も来週検診だから麻疹の事聞こうと思ってる。
    風疹の抗体はあるけど、違うのよね?
    とりあえず怖い。関西住みだし麻疹かかった方の家族が街中にいたら…とか考えてしまう。

    +14

    -0

  • 3543. 匿名 2016/09/03(土) 15:49:28 

    麻疹、ニュースでほとんどやらないけど大丈夫なのかな。
    関東の総合病院にかかってるんだけど、8月末に健診で行ったら、病院のスタッフ全員がマスクしていてビックリした。それまではそんなことなかったのに、事務の方、案内の方など全員がマスク姿。そのときは麻疹のこと知らなかったから、もしかしてすごい感染症でも流行っているのか!?と慌てて院内でマスク買った。
    自分に抗体があるかどうかだけでも知りたい。次の健診で聞いてみようかな。

    +8

    -1

  • 3544. 匿名 2016/09/03(土) 16:11:03 

    経産婦さんに質問です!下の子の胎動って、何週頃から感じましたか?
    今、13wの二人目を妊娠中なのですが、お腹に両手を当てて全神経を集中させてたら、何だか胎動の様な気がしてきました!下の子は胎動を感じるのが早いとは聞いていましたが、さすがに早すぎですよね(^^;

    +4

    -1

  • 3545. 匿名 2016/09/03(土) 16:24:30 

    >>3544私は5ヶ月入ってからでした。13週だと赤ちゃんは10センチも無いし…腸の動きか何かですかねー?

    +11

    -1

  • 3546. 匿名 2016/09/03(土) 16:44:06 

    麻疹怖いですよね。。
    姉が先日海外旅行に行っていて関空を使って帰ってきました。もろに麻疹の感染日時とかぶっていました( ; ; )潜伏期間の10日は過ぎたのでまあ大丈夫かな、と思っているのですが。ほんとに人混みに出たくない!マスクも無意味だと聞いたし感染力もすごいんですよね( ; ; )このまま終息に向かってほしい。全ての妊婦さんがどうか感染しませんように。無事に出産できますように。

    +29

    -0

  • 3547. 匿名 2016/09/03(土) 16:57:09 

    〉〉3545
    やっぱり気のせいですね(^^;胎動が分かるまでのんびり待つ事にします。ありがとうございました!

    +3

    -0

  • 3548. 匿名 2016/09/03(土) 17:02:19 

    今日、50g糖負荷検査受けてきました。1人目の時に引っかかって再検査になって憂鬱だったのですが、今回は大丈夫だったので嬉しいです!
    ご褒美にスタバを飲んでしまいました。

    +9

    -2

  • 3549. 匿名 2016/09/03(土) 17:03:18 

    大阪ですが、本当に麻疹こわいです…
    空港もライブも人混みだしすれ違って感染するだなんていったい何人感染したことか。
    普段からインフルエンザすらかかりやすくて、総合病院に行くだけでうつるのが怖いという理由で産科だけの個人産院を選びました。
    まさかインフルではなく麻疹の恐怖に怯えるとは思いませんでした…
    臨月入ったらショッピングモールで歩き回るつもりだったけどやめたほうがいいのかな…

    +17

    -1

  • 3550. 匿名 2016/09/03(土) 17:09:56 

    麻疹のことを気にすると、外に出るのも心配になっちゃいますよね。
    気にしすぎだとは思うけど、でも万が一出かけたせいでうつってしまったらって考えると本当に怖い。
    早く終息すると良いですよね。

    +17

    -0

  • 3551. 匿名 2016/09/03(土) 17:39:12 

    38週で、いつ産まれても大丈夫と言われてます。

    ここで見て、絶対産む前に食べたいと思ってた満月チーズ月見食べましたーー(人*´∀`)(人*´∀`)
    おいひかったぁ(人*´∀`)(人*´∀`)
    バンズがフワフワで、チーズもとろーり、
    産まれる前に食べられてよかったぁ(人*´∀`)

    もう思い残すことはありません(人*´∀`)
    まだ食べてない方、絶対オススメ!!!!!

    +43

    -12

  • 3552. 匿名 2016/09/03(土) 17:44:50 

    一人でぶどう一房全部食べてしまった。果糖の取りすぎで糖尿になったら怖い〜(>_<)
    我慢ができないダメな母親だ(>_<)

    +29

    -3

  • 3553. 匿名 2016/09/03(土) 18:01:25 

    くそ、ぼけ、あほ。自分。

    +3

    -32

  • 3554. 匿名 2016/09/03(土) 18:13:14 

    みなさん、悪阻の時の戻す感じっていつもと違いますか?
    私の場合全く違って、げっぷと合わせて出るし恐竜の鳴き声みたいな音も出ます。
    職場で戻すときが一番嫌です…

    +15

    -2

  • 3555. 匿名 2016/09/03(土) 18:27:30 

    >>3554
    普通におええええって声出るよ。静かに吐けない。(笑)
    だから外で吐きたくなったら怖い。今のところ無いんだけど。
    吐く前は吐き気とげっぷがよく出る。
    初期の頃は自分でおえおえ言って吐いてたよ(吐いた方がスッキリするから)

    +23

    -1

  • 3556. 匿名 2016/09/03(土) 18:44:25 

    今日、両親学級で栄養について学んできたばかりなのに…夕飯考えるのめんどくさいー(´д`)
    肉も魚もない…。買い物行くつもりがダルくて寝てしまった…。外食しすぎな気もするし…コンビニで何か買うかデリバリー頼むか…旦那よ、たまには何か作ってくれ

    +50

    -1

  • 3557. 匿名 2016/09/03(土) 18:57:08 

    バイト9時間疲れたよう(*_*)

    みんな頑張ってる❓

    +13

    -6

  • 3558. 匿名 2016/09/03(土) 19:13:15 

    明日が予定日です!!
    夕方ウォーキングしてたらお腹が痛くなってきて、ついに陣痛きたか!と思ったら下痢だったーーo(;>△<)o
    ようやくキタと思ったのにショックw

    +45

    -0

  • 3559. 匿名 2016/09/03(土) 19:13:21 

    今日は秋刀魚の塩焼きにしたー。
    脂が乗ってて美味しかった!
    やっぱり秋は秋刀魚だね♪( ´-`)ノ

    +44

    -2

  • 3560. 匿名 2016/09/03(土) 19:18:48 

    貧血、高血圧で色々ネットで調べてたら
    どんどん不安になってきた。
    無事産めるのだろう…赤ちゃん元気で産まれてくるのだろうか。とか…。
    予定日まで4週間だけど、今まで何やってたんだろうって後悔。

    +14

    -3

  • 3561. 匿名 2016/09/03(土) 19:19:01 

    21週なんですが今驚いたことが……
    家のすぐそばにたまたま物凄く評判のいい産婦人科があって、(妊娠前もがん検査で行った)
    子供ができたらここに来よう~と思ってたので、5月末に妊娠がわかって電話をかけたら受付の人に「ウチ8月いっぱいでお産の取り扱いやめるので…」と断られました
    諦めてしぶしぶ別の病院に通っていますが、ふと例の病院のHPを見てみたら診療内容は変わってなく、HP放置なのかな?と思ったのですが
    「9/1から新しく〇〇医師が診療します。診療、分娩予約はお電話を~」と注意書きが…
    え?分娩やってるんじゃん!?嘘つかれた???
    別の病院(高いし混んでる)行くことなかったじゃん…とモヤモヤ…
    予定は1月なんですが、変えようと思ったら今からでも変えられるんですかね?
    すぐにでも電話して聞きたいというか問い詰めたい汗

    +39

    -7

  • 3562. 匿名 2016/09/03(土) 19:30:13 

    >>3561
    きっと、5月末に聞いた時点では本当にその予定だったんじゃなかったんでしょうか。
    新しい先生が来てくれて、分娩にもまた対応できるようになったということだと。
    嘘をつかれたわけではないと思いますよ~

    +71

    -0

  • 3563. 匿名 2016/09/03(土) 19:44:12 

    >>3562
    3561ですがありがとうございます。
    そういう事もあるんですね(>_<)
    とりあえず休み明け即電話して、分娩予約できるか聞いてみます!
    転院できるといいな~(;_;)

    +47

    -1

  • 3564. 匿名 2016/09/03(土) 20:00:40 

    もう少しで8ヶ月です。
    ちょっと気が早いのですがおっぱいやおむつ替えの時間が記入できるベビーダイアリーが欲しいなと思ってます。
    ネットで見ていてもよくわからず、近くにお店もないので悩んでます。
    すでに購入された方、アドバイスお願いします!

    +11

    -1

  • 3565. 匿名 2016/09/03(土) 20:06:44 

    麻疹怖い(>_<)
    周りの人から大丈夫やろって言われたけど、万が一麻疹にかかって辛い思いするのは自分。
    安定期で買い物とか色々行きたかったけど、終息するまで我慢しよう。

    +21

    -0

  • 3566. 匿名 2016/09/03(土) 20:28:17 

    >>3564
    5ヶ月でさらに早いですが、Amazonで育児ダイアリーって検索するといくつか出てきました!
    私は腹ペコ青虫のやつ買おうか迷ってます!
    写真は1日の記録ページかな?
    妊婦さん、30日間語り合いませんか?part7

    +10

    -0

  • 3567. 匿名 2016/09/03(土) 20:38:43 

    20週辺りに分娩先変えましたよ!
    納得できるところで産みたいですよね。
    家庭の事情が変わって分娩先変える人もいると思いますよ。
    紹介状書いてもらってすんなりいきました。

    +24

    -0

  • 3568. 匿名 2016/09/03(土) 20:59:42 

    35wだけど、お腹がパンパンで苦しすぎる(T_T)
    お出かけしてもすぐお腹張ってしんどいし、食後も食べ過ぎてなくてもしんどい。。
    予定日まで待てない〜!37wくらいで生まれてきてほしい(T_T)

    +25

    -0

  • 3569. 匿名 2016/09/03(土) 21:48:07 

    8/25に出産しました。産まれてから先天性の病気であることがわかり、救急車で別病院のNICUに搬送、今はさらに専門的な治療を受けられる病院のGCUに入院しています。長期的な治療が必要だけど治る病気のようなのでよかった。家族で支えあっていきたいと思います。

    +114

    -0

  • 3570. 匿名 2016/09/03(土) 22:07:23 

    赤すぐで
    NAOMIITOの抱き枕買いました

    シムスの体位とやらがいまいちわかりませんが
    とりあえず抱きついてます(笑)まだ5ヶ月でそこまでお腹大きくないけど、そのうち快適になるのかなー

    +13

    -4

  • 3571. 匿名 2016/09/03(土) 22:20:50 

    アイス食べたい!アイス!!!!コンビニに買いに行っちゃおうかなー。臨月だし、今のうちに好きなことやりたい気持ちが強くて(^^;;でもなー、こんな時間に妊婦いたらビックリされるよね(^^;;

    +30

    -4

  • 3572. 匿名 2016/09/03(土) 22:22:24 

    23週

    毎回貧血で注意されます。
    みなさん食生活やサプリなど積極的にとったりしてますか??

    食事だけじゃまかなえないですね・・・(´・_・`)

    +14

    -2

  • 3573. 匿名 2016/09/03(土) 22:44:54 

    出産のトラウマトピ絶対見ない!って思ってたけど少しだけ読んでしまった笑 産まれるのはまだ先だけど怖くなってしまった>_<

    +43

    -0

  • 3574. 匿名 2016/09/03(土) 22:57:01 

    こんにちは^ ^
    今、妊婦6週です。些細な事で気分が落ちたり精神的に不安定です。赤ちゃんにストレスにならないようにしなきゃ>_<
    みんなはどう過ごしていましたか?

    +20

    -0

  • 3575. 匿名 2016/09/03(土) 23:00:45 

    >>3543
    妹と弟が病院勤務ですが、2人とも就職前にありとあらゆる予防接種を受けているようで
    簡単には感染症にかからないそうです。
    私は里帰り中なので、妹と弟からの感染を気にしていたのですが、
    それを聞いて少し安心しました。

    +12

    -1

  • 3576. 匿名 2016/09/03(土) 23:05:49 

    >>3574
    6週ごろにはつわりが出てきて15週まで寝たきりだったよw
    つわりが無いならなるべく健康的な生活、食事に心がけた方がいいかな。
    個人的には妊娠初期ってすごく大事な時期だと思うから…食べたらダメなものとか調べてみては?
    安静にして赤ちゃんの事だけ考えていれば大丈夫よ。

    +26

    -0

  • 3577. 匿名 2016/09/03(土) 23:06:53 

    >>3571
    私もね、ハーゲンダッツの紫いも食べたくてしゃあない…
    でも今日はお菓子食べたし我慢する…

    +18

    -0

  • 3578. 匿名 2016/09/03(土) 23:09:07 

    >>3574
    初期はとにかく欲望のまま生活してましたよ。
    食べたいと思えるものだけ口にして、夫にはあらかじめ
    ごめんね、情緒不安定だから妊娠中は、不機嫌なったり、当たったり、泣いたりするかもしれないけど許してね!と先に謝っておきました 笑
    あとは眠い時寝る!
    とにかく、自分に甘くして過ごしてましたよ(o^^o)

    +39

    -0

  • 3579. 匿名 2016/09/03(土) 23:11:09 

    鍋って野菜取れるから良いように見えるけど、食べ終わった鍋ってあんまりスープ残ってないし、すごい塩分ですよね(^_^;)
    スープ飲まないように食べたけど、むくみがすごい…

    +17

    -0

  • 3580. 匿名 2016/09/03(土) 23:24:53 

    トキソプラズマの検査受けた方いますか?
    任意の検査なんですかね?
    色々調べてたら不安になってしまって(T ^ T)

    +19

    -0

  • 3581. 匿名 2016/09/03(土) 23:27:24 

    旦那が遊びから帰ってこない!
    時間も気にせず遊べてなんだかずるいなーって思ってしまう。。

    +21

    -8

  • 3582. 匿名 2016/09/03(土) 23:54:45 

    >>3580
    私は分娩予定の産院の初期の血液検査にあらかじめ含まれてました

    +15

    -0

  • 3583. 匿名 2016/09/03(土) 23:55:29 

    >>3576
    >>3578
    なるほど!初産なので全てにあたふたです>_<

    +3

    -1

  • 3584. 匿名 2016/09/04(日) 00:07:29 

    >>3564
    ミキハウスのベビークラブに登録したら無料で育児日記貰えましたよー!
    登録も無料です。

    +23

    -1

  • 3585. 匿名 2016/09/04(日) 01:00:15 

    エアコンの温度でよく旦那と喧嘩になります。エアコンと扇風機をつけて寝るので毎晩寒い!
    みなさんのところはどうですか?うちは今夜から別の部屋で寝る事になりました。

    +21

    -1

  • 3586. 匿名 2016/09/04(日) 02:19:46 

    >>3585
    我が家は逆パターンで、私が超暑がりになりました(^^;;なんのアドバイスでもないのですが…
    東北在住で寝室にエアコンないのですが、窓開けっ放し&扇風機&アイスノンで寝てましたが、旦那はたまに寒かったようでタオルケットにぐるぐる巻きになってました(^^;;笑
    今も私だけ何も掛けずトイレに起きて、旦那と娘のは縮こまってました

    +22

    -0

  • 3587. 匿名 2016/09/04(日) 02:21:56 

    ここ2、3日で1キロ以上増えてる…
    臨月恐ろし過ぎる…確かにムシャクシャする事があって夜に食べたりしてたけど、それでも次の日には戻ってたりして、なんだかんだで最近はキープしてたから調子に乗っちゃった…やばい

    +18

    -1

  • 3588. 匿名 2016/09/04(日) 03:17:57 

    赤ちゃんの服買ってきた♪ちーちゃくてすごく可愛い(;_;)(;_;)あと一ヶ月で会える!
    今日も泣いてしまったけど、弱音吐かず、がんばろ!

    +36

    -2

  • 3589. 匿名 2016/09/04(日) 03:19:54 

    あーこんなじかんにお腹すいた(>_<)
    眠れなーい。
    こってりしたものが食べたい。笑

    +21

    -0

  • 3590. 匿名 2016/09/04(日) 03:50:46 

    >>3585
    我が家はペットの為にエアコンずっとつけっぱなしです。
    旦那もかなりの暑がりなのでちょうどいいみたいです。
    私だけ寒いので毛布きて寝てます!
    昼間も寒かったら毛布をひざ掛けにしたり。
    真夏もです(>_<)
    でもペットの為なので全然気にならないし寒いなら着ればいいので!
    汗ダラダラの旦那の方が辛そうです(´-ω-`)

    +16

    -0

  • 3591. 匿名 2016/09/04(日) 04:49:09 

    >>3538
    私の周りでは2人目、男の子ラッシュです
    名前考えてるのですが、かぶらないように本命と複数候補を決めるのがすごく難しい

    ってことで、24週ですが、夫に名付けの専門書を買ってもらいました

    1人目のときは女の子だったし、妊娠前から夫が読みを決めててくれたので、名字とのバランスや漢字の意味なんかを調べて決めれたので比較的名付けやすかったのですが、男の子は女の子よりバリエーションが少ない気がして、夫はあまり協力してくれません

    内容だけでも500ページくらいあるのでじっくり考えてあげたいです

    +16

    -2

  • 3592. 匿名 2016/09/04(日) 06:17:38 

    個人差あると思いますが、吐きづわりだった方は非妊娠時の体重に戻ったのっていつですか?

    +12

    -0

  • 3593. 匿名 2016/09/04(日) 07:38:06 

    >>3592
    私は7㎏ぐらい減ったのに20週過ぎにはもう戻ってましたww

    +20

    -0

  • 3594. 匿名 2016/09/04(日) 08:08:51 

    満月月見バーガーってここですごく好評ですよね!気になります。
    上の子とハッピーセット目当てで行くので、食べてみようかなぁ~♪
    その前にちょっとカロリー調べてみよう
    (((^_^;)

    +13

    -3

  • 3595. 匿名 2016/09/04(日) 08:31:42 

    34wです、気付くと絶対仰向けで寝てるんですが、私が苦しくなければあかちゃんも大丈夫ですよね??

    +39

    -0

  • 3596. 匿名 2016/09/04(日) 09:16:26 

    今日からやっと正産期 *^^*
    ここまでつわりや切迫で長かったよー!
    でも今は出産が近づいてきてドキドキ...。
    安産目指して今日からウォーキング始めるぞ!
    そしてさっき初めておっぱいマッサージをしたら少し出てきて、私お母さんになってるー!って嬉しくなりました(笑)
    まだまだ暑い日が続きますが、みなさん体調に気をつけてがんばりましょう!

    +29

    -0

  • 3597. 匿名 2016/09/04(日) 09:41:07 

    >>3592
    5キロ減って18週の今戻りました笑
    12週頃にいきなり食べ悪阻になって反動ですごい食べてしまってすぐに戻ってしまいましたー

    +11

    -0

  • 3598. 匿名 2016/09/04(日) 10:15:17 

    >>3595
    私もあと仰向けになってますよー( ̄▽ ̄)しかも掛け物全部蹴飛ばしてなにもない状態です(^^;;
    お腹重くて目が覚めます!

    +15

    -1

  • 3599. 匿名 2016/09/04(日) 12:38:29 

    17wです
    少しずつお腹がふっくらしてきました…
    腰の肉も分厚くなったような…(笑)
    でも、まだまだただの太い人みたいな中途半端な体型です

    +21

    -0

  • 3600. 匿名 2016/09/04(日) 13:45:56 

    8ヶ月になりました。
    お腹の張りがひどく思ったように動けません。
    食べないわけにもいかず体重がどんどん増えるのをみて、次の検診もすごい怒られるんだろうなーと思うと行きたくない(笑)
    でも、後3ヶ月切っているのでなんとか頑張ろうと思います。みなさんも乗りきろーp(^^)q

    あ、ついでに旦那はなーーんにもしてくれません。
    今日も一人で遊びに.…

    期待するのを諦めました(^_^;)))

    +21

    -0

  • 3601. 匿名 2016/09/04(日) 14:16:59 

    >>3580
    うちは初期検査では、妊娠後にトキソプラズマにかかったかどうか?の検査はされましたが、元々抗体があるかどうか?は検査項目になかったので自費で検査しました。7千円だったかな。
    お寿司をたくさん食べたかったのでw

    結果、抗体が無いとわかり最初は我慢してましたが今はガマン出来ずにお寿司を結構食べてますから検査が必要だったかどうかは不明です(>人<;)

    +12

    -0

  • 3602. 匿名 2016/09/04(日) 14:25:03 

    はしか、が怖かったので病院に抗体検査を申し出ました。
    旦那が都心勤務なので場合によっては早めに里帰りすることも考えた方が良いかと。
    母の母子手帳にはわたしが2歳の頃にワクチン接種してる記録がありましたが抗体がまだあるかは別の話ですよね。

    結果、初期検査で麻疹(はしか)の抗体検査してました。
    忘れてたというか見てなかっただけみたいw
    抗体があったのでそこまで過敏になる必要はないようです。
    ちなみに主人にもはしかの媒介者にならないように抗体検査してもらいましたが抗体ありました!

    心配な方、抗体検査を検討されてもよいかも。

    +6

    -3

  • 3608. 匿名 2016/09/04(日) 14:52:46 

    変な画像貼るの本当やめてください。

    +17

    -1

  • 3609. 匿名 2016/09/04(日) 14:59:55 

    相手せず通報しましょう。

    +24

    -1

  • 3610. 匿名 2016/09/04(日) 15:17:03 

    変な画像貼るの本当やめてください。

    +12

    -1

  • 3611. 匿名 2016/09/04(日) 15:19:58 

    主人が長期出張中なので、土日何もしてない(−_−;)
    27週で安定期最後の動きやすい時期なのに何もしていないことへの罪悪感が(>_<)
    平日は仕事して帰ってきたら疲れて寝ちゃうし、生まれたら寝れないと思ってのんびり過ごすか…

    +18

    -2

  • 3612. 匿名 2016/09/04(日) 15:44:34 

    31週目にして痔になった。
    痛くないけど、血がでてる。
    子宮からの出血じゃないなら、あと4日くらい放置しても大丈夫かな?
    木曜日になれば検診があるから、その時に診てもらうのでは遅いかな。

    +15

    -1

  • 3613. 匿名 2016/09/04(日) 16:33:06 

    38週です。
    お腹の張りが5~12分の間て頻繁だったので病院に連絡しようか迷ったけど今はほぼ張りがなくなった(^-^;
    経産婦ですが陣痛に気がつく自信がありません(^-^;
    痛みがMAXでくればさすがにわかると思うけどそれだと移動とか辛いだろうなぁ(;つД`)
    前回陣痛6時間だったので2人目は家とかで産まないようにと思うと少しドキドキです(^-^;

    +25

    -1

  • 3614. 匿名 2016/09/04(日) 16:51:08 

    >>3448です。
    先日、高齢妊婦のため帝王切開か自然分娩で迷っていると書いたものです。皆さま、+と−を押していただきありがとうございます!
    夫や両親、義母、友人に相談しいろんなリスクも考えた結果、帝王切開で産むことに決めました。
    この年齢でようやく授かった命、分娩方法にこだわりはなく、ただただ無事に産むことを考えています。周りも私の選択に賛成してくれて応援してくれました。
    今からお腹の赤ちゃんに、「先生に出してもらうからね」と話かけています。
    予定日が早まったので少し寂しいな…。

    +70

    -1

  • 3615. 匿名 2016/09/04(日) 17:36:44 

    マタニティズボン 迷いに迷って
    アカチャンホンポでデニム購入。

    今19週でプラマイ0
    どれくらい太るのか不明

    冬生まれ予定やから、タイツプラスズボン履きたい。

    今しっくりこないと買う気にならないと
    いう事で少し余裕があるデニムにしました‼️

    会員になって試供品も貰えたし
    よかったことにしよ

    +13

    -3

  • 3616. 匿名 2016/09/04(日) 17:37:20 

    旦那と買い物行くとゆっくり服見れない

    1人に限る‼️

    +15

    -10

  • 3617. 匿名 2016/09/04(日) 18:22:09 

    福岡住みの会社勤めの7ヶ月の妊婦です。
    明日、台風上陸!
    出勤時間に直撃する模様。
    車で15分位の距離だけど、あまりにも風が強かったら休もうかな。

    +25

    -3

  • 3618. 匿名 2016/09/04(日) 18:28:45 

    ベビーベッドレンタルする方いますか?レンタルする方はいつからレンタルしますか?
    いま25wですがいつレンタルするかすごく迷っています。早すぎてもレンタル料無駄にかかるし、準備遅かったら赤ちゃんの寝るところないし…(犬を飼ってるためベビーベッドは新生児の間は使うことを夫婦で決めました)レンタル予定の方、したことある方教えてくださいm(._.)m

    +12

    -4

  • 3619. 匿名 2016/09/04(日) 18:35:27 

    >>3618
    25wならまだ早いのではないですか?
    私は臨月になってから予約をして、産まれたらまた連絡して届けてもらい、退院までに旦那に組み立てておいてもらう予定です。

    ベビー布団とかの用意は早くても良いかもですが、ベビーベッドは産まれて家に帰ってからじゃないと使わないし邪魔なだけですよ。

    +18

    -1

  • 3620. 匿名 2016/09/04(日) 18:37:00 

    インスタで自分と同じ週数のタグ検索すると結構エコー写真載せてて、でもなにがなんだかわからない!(批判してるわけじゃなくてね)
    人のは全くわからないのに、自分の子のエコーだとすぐどういう体勢してるわかるし、すごくかわいく見えるから親って不思議だな〜。
    早く胎動感じたいーーー!

    +32

    -5

  • 3621. 匿名 2016/09/04(日) 18:54:39 

    >>3618
    私は早いうちに在庫切れになることはあるかなど確認して、比較的大丈夫そうなので、生まれてからにしようと思ってますが、初産なので40wになっても陣痛来なかったら1週間後には産まれるだろうしもう届けてもらってもいいかなーと思ってます(o^^o)

    +8

    -1

  • 3622. 匿名 2016/09/04(日) 19:46:41 

    友達の披露宴でたんまり料理いただき、午前挙式で私も体調よかったので、少し二次会も参加して
    この時点で食べすぎなのにも関わらず…
    帰ってきたら引き出物がねんりん家のバームクーヘンヽ(;▽;)ノ
    半分も食べちゃいました。笑

    明日からまた自分に厳しくがんばるぞ(´Д` )

    +35

    -4

  • 3623. 匿名 2016/09/04(日) 19:49:27 

    皆さんプルーンの便秘効果ありますか?

    昨日…
    1粒目(朝):ヨーグルト+プルーン+フルグラ
    2粒目(夜):そのまま

    で食べたんですけど、思ったより効果なかった…
    お腹ゆるくなることもあるとか書いてあったから期待したのにー

    +11

    -3

  • 3624. 匿名 2016/09/04(日) 19:51:50 

    3618です
    3619さん3621さんありがとうございます
    予定してるものは在庫が少ない為〜と書いてありずっと悩んでいました。レンタル会社に予約確認して生まれてから届けてもらえるようしてみます!
    ありがとうございました♪( ´▽`)

    +5

    -3

  • 3625. 匿名 2016/09/04(日) 20:03:41 

    17時半に早めの丸亀いって夜済ませたのにもうお腹減ってきてしまった!
    寝るのは23時頃。耐えられるかな私。笑

    +19

    -2

  • 3626. 匿名 2016/09/04(日) 20:07:39 

    38週6dの初産婦です( *`ω´)
    先週の健診で「今晩産まれてもおかしくないよ!入院して様子見てもいいくらい」と言われ、何事もなく38週を迎え、今週の健診でも「来週の健診までには産まれていると思う」と言われ2日経過。
    毎日ドキドキ。。陣痛来るかなぁ( *`ω´)

    +40

    -2

  • 3627. 匿名 2016/09/04(日) 20:09:39 

    今日、友達の赤ちゃんを見に行って抱っこさせてもらったら、我が子の胎動ゲシゲシいつも以上に凄かった 笑
    抱いてる赤ちゃんに振動伝わるほど( ;´Д`)
    私の興奮が伝わったのかな 笑
    友達に、「ほかの赤ちゃん抱いてるママにヤキモチやいてるんじゃない?」って言われて、偶然だろうけど想像したら可愛いなと思いました(^^)笑

    +51

    -2

  • 3628. 匿名 2016/09/04(日) 20:11:52 

    >>3627
    想像したらすっごく可愛かったです笑
    お腹の赤ちゃんも早くママに抱っこしてもらいたいんですね(^^)♡

    +36

    -2

  • 3629. 匿名 2016/09/04(日) 20:12:28 

    西松屋行って赤ちゃん用日買ったまではよかったけど、ついついレジまってる間に子供サイズのしみチョココーン買ってる自分…笑
    しかも1袋小さすぎて2袋開けてしまった!割高なのに(^_^;)

    +26

    -4

  • 3630. 匿名 2016/09/04(日) 20:54:05 

    また明日から仕事だー。
    土日休みのみなさん、金曜日まで頑張りましょう~!!

    +20

    -2

  • 3631. 匿名 2016/09/04(日) 20:55:30 

    便秘が2日続くと、体調不良です。

    酸化マグネシウムが必ず翌日便がでます。

    プルーンは、1日3粒食べたけど必ずは来ない

    試したもの
    プルーン、ビオ、飲むヨーグルト、納豆
    玄米

    けど、必ずは来ない‼️

    プルーン一粒は少ないから3粒程度食べて様子みては?

    +11

    -2

  • 3632. 匿名 2016/09/04(日) 21:33:20 

    プルーン、ダノンビオは、私は非妊娠時は効果ありますが、妊娠してからは全く効きません!オリゴ糖混ぜても効果なし…( ̄▽ ̄)どんだけ!

    という事で産科から下剤もらって毎日飲んで毎日出してます(^^)後期になったらさらに出なくなったのでもう一種類追加してのんで毎日出してます!!
    でないと苦しくて生活が憂鬱なので私は薬に頼る派です(^^)

    +9

    -2

  • 3633. 匿名 2016/09/04(日) 22:47:13 

    さっき仕事終わって、今夕飯です(TT)
    ごめんね赤ちゃん!こんな時間に食べて明明後日の健診で体重が心配(TT)

    +13

    -2

  • 3634. 匿名 2016/09/04(日) 22:59:31 

    >>3626
    まったく同じ、38w6dの初産婦です\(^o^)/
    私も前回の検診でいつ産まれてもおかしくないと言われているので、毎日ドキドキしています。
    早くかわいいわが子と会いたいですねー!♡

    +17

    -2

  • 3635. 匿名 2016/09/04(日) 23:09:12 

    私の場合、空腹時にプルーン3つ食べたら、けっこう出ます!!
    空腹時にしか効きませんが。

    +7

    -2

  • 3636. 匿名 2016/09/04(日) 23:13:57 

    旦那がムカつく〜
    こんな時間にラーメン作り出して、作ったのなら洗えよ(本当はもっと優しい言い方ですがw)と言ったのにずーっとゲームして最終的には自分の部屋に戻りやがった
    靴下脱ぎっぱなしやわ、扇風機そのまんまやわで本当に腹立つ!!
    部屋戻ったから、ちゃんと洗って!って言ったらめんどくさそうに「分かった分かった」って。
    絶対分かってない!!しょうもない事やけど腹立って泣けてきたw
    赤ちゃんにも絶対悪いのに、ごめんよ。

    +56

    -2

  • 3637. 匿名 2016/09/05(月) 01:15:18 

    妊娠してから、ガルちゃんやらGoogleやらで
    スマホばかりいじってたせいか
    視力が落ちました(⌒-⌒; )
    もともと視力悪いのに、これ以上やめてくれ〜

    +15

    -2

  • 3638. 匿名 2016/09/05(月) 01:48:02 

    37w1dの初妊婦。
    予定日より早く生まれそうね~と言われて、今週はたくさん動くように言われた!
    いつ陣痛か破水するのかドキドキだけど、木曜までは予定が入ってるから待ってて~笑

    そして、早く寝たいのに眠れないヽ(´o`;

    +17

    -0

  • 3639. 匿名 2016/09/05(月) 05:08:00 

    夜中に破水して入院しましたー!!
    でも子宮口もまだまだ開いてなく、陣痛もまだきてません(>_<)

    早く出てこーい!!
    がんばってきます!!!

    満月チーズ月見食べといて良かったぁ(人*´∀`)笑

    +50

    -2

  • 3640. 匿名 2016/09/05(月) 06:06:28 

    予定日を過ぎたらどれくらいの頻度で健診行かないといけないんだろう??
    3日に1回とかかなぁ?

    +14

    -1

  • 3641. 匿名 2016/09/05(月) 06:12:19 

    >>3639
    もうスグですね!
    報告お待ちしてます⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾

    +22

    -0

  • 3642. 匿名 2016/09/05(月) 08:26:43 

    私は便秘にはコントレックスが効果出てます。
    成分が酸化マグネシウムに似ているらしいです。

    +6

    -0

  • 3643. 匿名 2016/09/05(月) 08:44:36 

    ご飯派の私がパンが美味しくて仕方ない!
    度々ここでも見かける現象…
    妊婦あるあるなのかな(^_^;)

    +29

    -0

  • 3644. 匿名 2016/09/05(月) 08:53:50 

    結婚記念日、友達の結婚記念式など、コース料理連チャンで食べてたら、
    体重管理で頑張ってた普段の食事がすごく物足りなく感じる!
    さっきもトースト食べたのに口淋しい…

    胃と口と脳を質素生活に戻さないと( ;´Д`)

    +17

    -0

  • 3645. 匿名 2016/09/05(月) 09:57:11 

    気づいてしまったことがあります(T ^ T)
    今まで義両親が良い人でかなり恵まれてると思ってたのだけど、不要な物をくれようとする事に。
    明らかに趣味じゃない絵なのに、新築の家にとお古で2つ、しかも大きくて邪魔。(富士山の絵なんていらないよー!!)
    キッチンに置きっぱなしだった観葉植物、これまた大きい!!
    くれるなら生活の足しになるものが助かるんだけど(>人<;)
    いらない物はこっちもいらない物なんだよ。
    旦那も優しいから断らない。ふぅ。

    自分の実家とどうしても比べてしまう。
    ごめんなさい。。。

    +44

    -2

  • 3646. 匿名 2016/09/05(月) 10:07:21 

    38週検診にきてますが、今日お産で入院の人が何人かいるらしくバタバタしてる(^-^;
    私も検診したら陣痛きてます!入院!ってことにはならないかなぁーと淡い期待…
    昨日やたらと張りまくってたけど違ったしなぁ(^-^;

    +10

    -1

  • 3647. 匿名 2016/09/05(月) 10:16:36 

    今日から39週( ¨̮ )♡ʾʾ
    マタニティライフも後少し‼︎
    楽しむぞ(*´∀`*)ノ

    +31

    -0

  • 3648. 匿名 2016/09/05(月) 10:33:18 

    9週目です。8週目あたりから貧血が酷くて、立ち上がるたびに眩暈。ドライヤーするだけでも眩暈。徒歩3分のスーパーに行くのに眩暈、動悸、息切れと辛いです。
    こういうものなのでしょうか?

    +26

    -0

  • 3649. 匿名 2016/09/05(月) 10:38:05 

    15週、つわりがぶり返す…

    +10

    -0

  • 3650. 匿名 2016/09/05(月) 10:49:35 

    20w頃に悪阻が終わりました。でも長いこと食べ物を選んで無理矢理食べていたせいか、吐き気が無くなってからもこれと言って食べたいものも思い付かなくて・・・。妊娠してから甘いものも受け付けなくなったし、自炊して適度に食事とってるだけなのに、着々と体重が増えていく!Σ(×_×;)!体重計に乗る度にびっくり。
    今朝子どもを送り出してから散歩に行ってきたけど、朝から汗だくになりました。毎日続けないと意味ないよなぁ~。

    +8

    -0

  • 3651. 匿名 2016/09/05(月) 11:00:57 

    27w、トータルで10kgの体重増加に抑えるよう言われてたのに、すでに7kg増加(*_*)
    昨日から、昼ごはんを野菜とかミキサーにかけたスムージーにしてみてるけど、なんとか穏やかな増えになってくれないかな(T_T)

    +16

    -0

  • 3652. 匿名 2016/09/05(月) 11:07:12 

    38週の検診で子宮口3センチ開いてる言われました。
    上の子の時は陣痛きてて3センチ開いて入院になったのですが、子宮口開いてるからって入院にはならないんですね。
    ただ、陣痛きてから産むの早そうなのでフライングでもいいので20分感覚になったら連絡してくださいって言われました。
    へたしたら家とか途中で産まれる可能性高いので注意してと先生に言われてしまいました(^-^;

    +23

    -0

  • 3653. 匿名 2016/09/05(月) 11:09:28 

    エルゴのインサートあるけど、上の子のとき怖くて全然使わず…2人目は早い時期から外出するようになるから使うよってよく言われるけど、いまさらスリングに興味が出てきた!!!
    ほぼ未使用のインサートもあるのにスリングもって、もったいないかな>_<
    インサート付きのエルゴの装着めんどくさかったけど、スリングは簡単なのか…
    抱っこ紐系って複数用意してますか?

    +5

    -7

  • 3654. 匿名 2016/09/05(月) 11:15:32 

    汚い話ですみません。
    後期に入って便秘気味だったけど、最近夜にヨーグルト(ビオリゴ、フルグラ入り)を食べて朝起きたら常温の水を飲むと言う、結構メジャーな方法を試したら2日間連続で便意があって今日は久しぶりに普通の量が出たと言うか、スッキリしました(^O^)/そのおかげで体重も1キロほど減り良かった良かった♪

    +22

    -0

  • 3655. 匿名 2016/09/05(月) 11:35:25 

    ああ、、やること沢山あるのに体がしんどくてソファでボーッとしてる、、、

    +38

    -0

  • 3656. 匿名 2016/09/05(月) 11:35:41 

    初産婦です。
    予定日過ぎてるのに赤ちゃん下がってない、子宮口も全然開いてないと言われました。毎日夕方ウォーキング2時間ぐらいして、ストレッチも欠かさず頑張ってるんだけどなぁ…。なんでだろ(._.)

    焦っちゃダメなのはわかってるけど、なんだかモヤモヤします(泣)

    +36

    -1

  • 3657. 匿名 2016/09/05(月) 12:38:50 

    体重が増えなくて悩んでます…
    もともと標準体型で+8〜12kgの間でコントロールするように言われていますが、30週の今日時点でたった+3kg。
    しかも赤ちゃんの体重が1600gあるので、私本体の体重はほとんど増えていないに等しいです。
    太りたくなかった独身時代はブクブク太ったのに、何故太らなきゃいけない今太れないのか…

    +36

    -5

  • 3658. 匿名 2016/09/05(月) 13:20:53 

    >>3657炭水化物!食べたらすぐ横になる!太り過ぎも怒られるけど、増えないのも不安ですよね(*_*)分かります(*_*)

    +26

    -0

  • 3659. 匿名 2016/09/05(月) 13:23:04 

    なんだか、はしかのニュース取り上げられるようになってきましたね!
    ニュースだけじゃなくてどれだけ危険か、感染した人はどう過ごすべきか注意喚起をもっとしてほしい…
    たった今ニュースでやってましたが、
    26歳から39歳までの方は、はしかの予防接種1回(今は2回)だそうなので危険だそう…
    私もですが、妊婦に多い世代ですよね…

    大阪に蔓延してますが、この感染力だとすぐ全国的だと思うし。
    救急隊員と、医師も感染って(/ _ ; )
    感染力強すぎて怖い。

    +38

    -0

  • 3660. 匿名 2016/09/05(月) 13:27:51 

    6ヶ月に突入!性別も分かったし、毎日ネットで赤ちゃんグッズを見ながらゴロゴロしています(^ ^)皆さんやっぱり赤ちゃん用品は8ヶ月位に揃え始めるのでしょうか?私は双子で帝王切開が決定している&お腹が張りやすい体質なので早めの入院になるかもと言われているのですが、あまり早く用意しすぎるのも不安がありいつから買い物したらいいか悩んでます。

    +27

    -0

  • 3661. 匿名 2016/09/05(月) 13:33:18 

    麻疹妊婦さんも恐いけど予防接種うけられない乳児にかかると恐いですよね(;つД`)

    +17

    -0

  • 3662. 匿名 2016/09/05(月) 13:38:16 

    麻疹のニュース見るたびに19歳男性の自分勝手な行動にイライラする。本当に迷惑。

    +72

    -0

  • 3663. 匿名 2016/09/05(月) 14:19:49 

    大阪住みでそこそこ関空近いから怖いよ
    観たい映画あったけど断念するわー。
    人混み多そうな所はもう行けないかな?りんくうでも感染したんだよねぇ…はぁ

    +19

    -0

  • 3664. 匿名 2016/09/05(月) 15:03:55 

    妊娠19週です。
    昨日外食でハンバーグを食べました。ブロンコビリーのがんこハンバーグ(表面はこんがり焼けていますが、中はピンク色です)
    生肉ダメって言われてたのに、すっかり忘れてて(T_T)こんな方いますか?

    +4

    -18

  • 3665. 匿名 2016/09/05(月) 15:52:57 

    16週の初産婦です(^o^)腹囲が86cmで、別に普通だと思っていたのですがネットで調べたら臨月で85cmとか90cmとかの人が多い(?)みたいで…16週で86cmって大丈夫ですかね?
    今160cmで53kgなのでそこまで太っている訳ではないと思うのですが…

    +8

    -3

  • 3666. 匿名 2016/09/05(月) 15:54:41 

    臨月なのですが、今日になって突然いろんな人に声掛けられます(>_<)
    上の子の保育園に行ったら普段は話さない同じクラスのお母さん2名から『あら!?そろそろ!?』とか…ご無沙汰してた人から『体調どうですか?』とラインが来たり!
    このタイミングは何なんですかね!?産まれる前兆!?(>_<)ビックリしてます 笑

    +19

    -3

  • 3667. 匿名 2016/09/05(月) 16:10:50 

    ここで名前を見てずっと食べたかった満月チーズ月見を今から食べます(*^_^*)!
    最近つわりも終わって色々食べれるようになったし、たまにはジャンクフードもいいですよね(笑)
    妊婦さん、30日間語り合いませんか?part7

    +35

    -14

  • 3668. 匿名 2016/09/05(月) 16:13:31 

    >>3664
    私もすこーしだけ中身が赤いステーキを食べてしまったことがあります。
    心配になりますよね。特に何ともなかったですが、気になるようでしたら検診のときに先生に聞いてみたらいいと思いますよ!

    +18

    -0

  • 3669. 匿名 2016/09/05(月) 16:22:24 

    明日から38w。昼過ぎにおでこを蜂に刺されました(°Д°)痛みとショックでちょっと泣いた…。腫れたりしびれはないので冷やして様子見てるけど、赤ちゃんに影響がないか心配(´;ω;`)今までと変わらず元気に動いてはくれてます。
    里帰りで実家にいるので、主人が来てくれてる時でよかった。それがせめてもの救いです…。
    あー痛かった(*´-`)このまま何事もなく痛みが引きますように…。

    +44

    -0

  • 3670. 匿名 2016/09/05(月) 16:51:35 

    12週です!ちなみに今日誕生日です(^ ^)

    悪阻すこーしマシになったかな…
    朝晩凉しくなってきて秋を感じると吐き気も軽くなるみたいです。
    このままどんどん良くなって安定期はハッピーマタニティライフ送りたいな(^ ^)
    横浜&ディズニーシー旅行行く予定だから悪阻終わりますように☆

    +40

    -9

  • 3671. 匿名 2016/09/05(月) 17:02:23 

    35週5dです
    1ヶ月の切迫早産での入院も10日に退院できるのですが
    今の時点で赤ちゃんが3000g超で
    退院から10日後にまた入院して促進剤を使います(;_;)
    産まれないように点滴をずっとしてたのに
    次は大きいからと促進剤を使って産ませるという
    不思議な状況です(笑)
    産む日を決められると覚悟が出来る気もするのですが
    怖い気持ちが大きくなってきました(;´Д`)
    しかし・・・10日間しか家に帰れないとは・・・
    子宮口が指1本分開いてるので
    その前に陣痛が来ないことを祈ります( •́ •̀ )

    +20

    -0

  • 3672. 匿名 2016/09/05(月) 17:04:15 

    先月末に3920gの大きい男の子を出産しました☆
    遺伝なのか食べ過ぎなのか…毎回検診の度に大きめと言われ続けていましたが、無痛分娩だったので冷静にいきむ事ができ会陰切開せずにすぐに出てきてくれました‼︎ 自然陣痛からの無痛だったので途中までの陣痛は辛かったですが、我が子は本当に愛おしいです♡ちょうど妊娠が分かりつわりが始まったくらいにこのトピのパート1がたっていたのでそれから毎日1回は必ずチェックしていました。色々と参考になったし何より同じ様に頑張ってる妊婦さんにたくさん励まされました。本当にありがとうございました(^ ^)みなさんが無事にご出産されてかわいい赤ちゃんに会えるように祈っています☆頑張ってください‼︎

    +72

    -3

  • 3673. 匿名 2016/09/05(月) 17:04:44 

    >>3667宣伝用の写真はいいけど、実物の写真ってなんか汚いよね笑。マックあるある。

    +34

    -7

  • 3674. 匿名 2016/09/05(月) 17:12:00 

    明日はやっと健診です( ^ω^ )
    長くて不安な1ヶ月だったよ
    15週大きくなったかなー楽しみー

    +20

    -0

  • 3675. 匿名 2016/09/05(月) 17:17:40 

    25W、胎児スクリーニングを受けてきました。
    特に異常もなく安心したのですが、首にへその緒が一回り絡まっている、臍帯巻絡(さいたいけんらく)だと言われました。
    今は口や鼻で呼吸している訳ではないし、問題なければ普通分娩も出来るから、あまり気にしないでと言われたのですが、やっぱり不安です(;_;)
    同じように言われた方、経験者の方いらっしゃいますか?
    赤ちゃんが苦しくならないだろうか、緊急帝王切開になる可能性なども高まるんだろうかと心配です。

    +20

    -0

  • 3676. 匿名 2016/09/05(月) 17:22:25 

    初マタニティビクス参加‼️

    初期からなまってたからだは
    お疲れでしたがいい汗をじわっと
    かきました(*^_^*)

    筋肉や、姿勢を見直すいい機会になりました。

    +9

    -0

  • 3677. 匿名 2016/09/05(月) 17:30:02 

    29w、胎動を目で見てみたい! ゲシゲシされてる時に、パッと服をめくる⇨胎動止まる⇨服戻す⇨ゲシゲシ の繰り返しです(涙) だるまさんが転んだをしてるようです。 性別も分かんないし、恥ずかしがり屋なのかな〜。

    +57

    -0

  • 3678. 匿名 2016/09/05(月) 17:41:40 

    >>3665大丈夫大丈夫!お腹の大きさは赤ちゃんの大きさにも関係ないし個人差が大きいですからねー!母体の腹筋の有無や子宮の形が関係しているみたいですが(^ ^)ずっと同じスピードでお腹が膨らみ続けるわけでもないし大丈夫ですよ!

    +17

    -0

  • 3679. 匿名 2016/09/05(月) 17:51:25 

    つわりも終わり、たまりにたまってた掃除がやっと終わりました(;´Д`)
    旦那は協力する、掃除も俺がやるからと言いつつ何もしてくれないし…(笑)
    自分が使った食器さえシンクに持って行ってくれないので何度かキレそうになりましたw

    でもずっとゆっくり寝てていいと言ってくれて、家の中散らかってても文句は言わないのでそれだけマシなんでしょうか^^;

    +36

    -0

  • 3680. 匿名 2016/09/05(月) 18:04:46 

    29wです!
    カンジタと細菌性膣炎にかかっては治りを繰り返していて出産して無事に産まれてきてくれるか凄く不安です。

    +17

    -0

  • 3681. 匿名 2016/09/05(月) 18:13:10 

    両親学級で
    パンは塩分もあるからなるべくなら米で!と言われ…元々我が家は米が多いので問題無いかーて感じなんですが、なにしろわたしがおやつにコンビニパン食べちゃう(ToT)あと少し待てば夕飯なのに!

    +13

    -1

  • 3682. 匿名 2016/09/05(月) 18:22:52 

    麻疹の事が気になって仕方ない。
    今28週で、万が一かかってしまったら…とか嫌な事考えてしまう
    19歳のコンサート行ったやつが許せない!
    犯罪レベルの事をしてくれたなと思う

    +48

    -1

  • 3683. 匿名 2016/09/05(月) 18:37:27 

    汚い話ですみません。
    24週ですが、昨日気づいたらパンツがびしょ濡れでした。
    まさかの破水なのか尿もれなのかわからなくて焦ってしまいました。
    その後は濡れないのでただの尿もれ?
    あっでた!ってわからずにいつの間にか尿もれしてることってありますか?
    変なこと聞いてすみません

    +19

    -0

  • 3684. 匿名 2016/09/05(月) 18:37:55 

    36週の健診行ったら、赤ちゃんの推定体重3000g!
    私自身が2500gで産まれて平均身長よりも高く育ってるので、2500gくらいで産みたかったのに!
    予定日までだと何gになるのか、今からドキドキです。

    +10

    -12

  • 3685. 匿名 2016/09/05(月) 18:43:17 

    夕方になるとつわりが悪化する(。>д<)
    気持ち悪い吐いてやばい
    もう6キロも痩せてしまった

    +37

    -0

  • 3686. 匿名 2016/09/05(月) 18:49:32 

    35w4d
    マイナートラブルでストレスたまりまくり(T_T)
    処方された鉄剤も吐き気がすごいし。
    肉体的にも、精神的にも落ち込みやすい。
    もうすぐ出産なんだから、明るくいたいのに。

    +16

    -0

  • 3687. 匿名 2016/09/05(月) 19:33:12 

    従姉妹も私と同時期に出産する妊婦仲間。
    30週を超えると胃が圧迫されて食欲落ちるよね~と言われた。
    その気持ちさっぱり分かりません。
    むしろ、日々食欲が増してきている。
    私の赤ちゃんも、食事の時になると胎動が異様に活発になる。
    食いしん坊遺伝子が我が子に受け継がれているのが、生まれる前からわかる(笑)

    +26

    -1

  • 3688. 匿名 2016/09/05(月) 19:44:05 

    >>3648
    今更のレスですが…
    私は12週ですが全く同じです。階段だけでも動悸がします。
    ドライヤーは、タオルでくるんで数十分放置してからしゃがんでしてます。

    +20

    -0

  • 3689. 匿名 2016/09/05(月) 20:23:39 

    22週です
    他トピでも書いたんですが今更ながら今通ってる病院で普通分娩か転院して無痛にするかで迷ってます(--;)
    25才で初産ですが身内に産後頼れる人がいないので、回復が早いという無痛にするか…
    普通分娩でも意外とすんなり動けるようになるのか…陣痛のダメージや産後の肥立ちはやってみないとわからないですよね…( ̄▽ ̄;)
    ただ今の病院は個室&母子同室、転院を考えてる方は大部屋&母親以外は赤ちゃんの面会はガラス越しらしいので、旦那が来てもゆっくりできる今の病院がいいのか…
    正直費用面はなんとかなるのですが、個室か無痛かで悩んでます!!
    みなさんの意見を聞かせてもらえませんか(;_;)

    +11

    -2

  • 3690. 匿名 2016/09/05(月) 20:31:05 

    38週ですが自分のお腹を見て、こんな大きいのにあんな小さいお股から産まれてくるの??って思うとお産への恐怖心が…(; ̄O ̄)

    +55

    -0

  • 3691. 匿名 2016/09/05(月) 20:49:00 

    >>3689
    同い年25歳です(^_^)!
    私は最初から無痛の予定だったんですが初診で行ったらまさかの分娩予約埋まっており、他の普通分娩の病院に通いながら何度も電話を掛け、キャンセルが出たらしく転院出来ました>_< 私は出産にとにかく怯えていたので無痛で産めるって事で恐怖心がだいぶ無くなり精神的に落ち着いた妊娠生活を送れてます(笑) 無痛で有名な病院であれば分娩予約が埋まってる可能性があるので、早めに問い合わせしたほうがいいかも知れないです。 私的に産後頼れる人がいないのであれば尚更無痛が良いのではと思います! ちなみに普通分娩の病院は個室母子同室、無痛分娩の病院は大部屋母子同室ですが、そんなの関係なしにとにかく無痛が良い!って考えでした(笑)

    +13

    -2

  • 3692. 匿名 2016/09/05(月) 21:11:52 

    >>3678 さん
    3665です。大丈夫と言っていただいて安心できました!ありがとうございますm(__)m

    +8

    -0

  • 3693. 匿名 2016/09/05(月) 21:19:54 

    32歳、転勤先で頼れる人いない
    痛みに弱いので
    期限ギリギリで無痛の予約無理やりとりました‼️

    ちょっと高いけど、個室予定。
    ずっとフルタイムで働いてたし

    無痛で産めるなら、産後の回復の早い無痛で産みたい(*^_^*)

    +13

    -2

  • 3694. 匿名 2016/09/05(月) 21:24:37 

    食べすぎてお腹いっぱいで苦しい…昨夜から便出てないからたまる一方…

    旦那もうすぐ帰ってくるけど相手するのもめんどい、このままねたい

    +12

    -1

  • 3695. 匿名 2016/09/05(月) 21:25:04 

    こんな時間に便意が…
    妊娠してから固くて出るのにかなり時間がかかるし、いきまないと出ない 涙
    いきむのもお腹に力がはいるから怖いし…
    はぁ、いつトイレから出れるだろう

    +21

    -1

  • 3696. 匿名 2016/09/05(月) 22:03:51 

    予定日超過して初めてラズベリーリーフティー飲みました!
    めちゃくちゃ美味しい!!
    なんでもっと早くから飲まなかったんだろう…と後悔してます(;´∀`)泣

    +13

    -1

  • 3697. 匿名 2016/09/05(月) 22:38:30 

    >>3689
    私は絶対個室を取ります!
    痛みは自分だけの問題だけど、同室の他人は自分でなんとかならないので。

    +8

    -2

  • 3698. 匿名 2016/09/05(月) 22:47:47 

    今日は一段と胎動が痛い。
    母ちゃんの腹の中で拳を突き上げるのを止めてくれ。
    昇竜拳の練習は生まれてからにして、今はポコポコと優しく蹴るくらいでいいんだよー。

    +34

    -0

  • 3699. 匿名 2016/09/05(月) 22:47:49 

    >>3683
    私はいつもおりものシートをしていたのですが、全然漏れてる意識なかったのに、トイレに入った時に確認したら結構濡れていたっていうことがちょいちょいありました!
    だんだんおりものシートではパンツまで汚してしまうようになり、今は尿漏れパッド愛用中です(^^;;

    +13

    -1

  • 3700. 匿名 2016/09/05(月) 22:56:01 

    >>3695
    合う合わないがあるかもしれないですが
    病院でマグミットもらうといいですよ!
    便を柔らかくしてくれるお薬です。
    私は便秘だと言ったら処方してもらえたんですが、
    これ飲んでたらスルスル出てくれるので楽です!

    +5

    -0

  • 3701. 匿名 2016/09/05(月) 22:58:27 

    >>3657
    私の友達は、体重管理がかなり
    厳しい先生だったみたいで
    元々は標準体型ですけどトータルで
    +6kgだったそうです!
    スーパー安産だったって言ってましたよ♪

    +14

    -5

  • 3702. 匿名 2016/09/05(月) 23:00:27 

    双子妊娠中です。
    やっと13週入りました♪
    まだまだ胎動も感じないので検診まで不安になりつつ、双子だからかやたらお腹がすくので元気に育ってくれてるのかな?と勝手に思ってます。笑

    +31

    -2

  • 3703. 匿名 2016/09/05(月) 23:14:06 

    赤ちゃんの胎動が少ないので、先月の30日から入院してます!
    今は赤ちゃん元気みたいで、ここ3日間は昼からモニターもしていません!
    明日の検診で、赤ちゃん様子見てバルーン等の処置をするかそのまま様子見るかどうするか決めないといけません。
    私は、自然に陣痛来るの待ちたいんですが、その間にまた赤ちゃんの胎動が少なくなったり、危険になったら帝王切開と決まっています。
    予定日が、17日なのでもういつ産まれてもいいんですが‥
    退院したいんですが、無理そうです。いつ産まれるかも分からず陣痛待ちの入院も何だかなあ〜という感じです。
    希望としては、内診グリグリだけしてもらって、様子見て陣痛おきるのを自宅で待ちたいんだけどな〜

    +23

    -2

  • 3704. 匿名 2016/09/06(火) 00:16:04 

    29w
    抱っこ紐を購入♪
    週末はチャイルドシートを
    買いに行きます(≧▽≦)
    いよいよだな~って楽しみすぎる♡

    +24

    -0

  • 3705. 匿名 2016/09/06(火) 03:00:08 

    寝れないなぁ
    妊娠9週でもお腹の痒みありましたか?
    最近お腹が痒いです

    +17

    -1

  • 3706. 匿名 2016/09/06(火) 03:09:13 

    今日で20週、やっと折り返し地点です!
    今までの妊婦生活、つわりやマイナートラブルでハッピーなマタニティライフとは程遠かった。
    夜間頻尿で眠れず今日もこの時間。
    でも、こんな日々も懐かしく愛しく感じられる日がくるのかな。
    残り半分、何事もなく無事育ってくれますように!つらいけどがんばるぞ!

    +33

    -0

  • 3707. 匿名 2016/09/06(火) 04:58:16 

    23時頃から20分間隔で下痢のような腰の痛み、お腹の張りがあり、陣痛にたながればいいなーと思ってたら遠のいた(^^;;
    今日から38週の経産婦。お腹パンパンで苦しいので生まれて欲しいなぁ。とりあえず今日は健診だから終わったら月見バーガーたべるかな。

    +14

    -0

  • 3708. 匿名 2016/09/06(火) 06:22:38 

    舌の色が黒くてびっくりしました。なられた方いますか?
    ネットで調べたところ、葉酸+鉄のタブレットにタンニンが反応しているらしい。
    驚きました…

    +3

    -5

  • 3709. 匿名 2016/09/06(火) 06:57:00 

    おはようございます!
    朝から洗濯干して家の周り散歩してきましたー!やっぱり朝のお散歩は気持ち良い♡
    今からラズベリーリーフティー飲んで朝食タイムにします(*^^*)

    +17

    -0

  • 3710. 匿名 2016/09/06(火) 06:59:47 

    明日で38週!前回健診で、子宮口も閉じてるし、赤ちゃん降りて無いって言われたので
    この一週間歩いて歩いて動きまくりました!健診で進歩あれば良いなー

    +11

    -0

  • 3711. 匿名 2016/09/06(火) 07:07:30 

    >>3710
    私も昨日健診だったのですが赤ちゃん降りて来ずまったく子宮口開いてないと言われました(;´・ω・)もう40週なのでかなり焦っています。私がいけないのかな…とか考えちゃうし(泣)
    とにかく出来ることはすべてしようと頑張ってます!
    健診で進歩あると良いですねー(*^^*)

    +12

    -0

  • 3712. 匿名 2016/09/06(火) 07:20:57 

    最近嘔吐がつらく、すっぱかったり苦かったり。
    胃液と胆汁のようです…4ヶ月になりつわり治まったと思っていたのに辛いです。通勤も以前よりきつくなりました。

    +27

    -0

  • 3713. 匿名 2016/09/06(火) 07:44:04 

    >>3711
    内診までドキドキして、開いて無いって言われた瞬間凹みますよね(´Д` )
    赤ちゃんのタイミング、って分かってはいるものの なぜ?となってしまいますよね、、、
    お互い無事に出産出来ますように!

    +17

    -0

  • 3714. 匿名 2016/09/06(火) 07:46:29 

    あと数日で産まれるから、と
    今まで我慢していた分好きな物を食べて週末過ごしたら、あっとゆう間に
    3キロ増えましたww
    まだ陣痛来ないし、ちょっと焦ります。笑

    +34

    -0

  • 3715. 匿名 2016/09/06(火) 07:51:31 

    皆さんそれぞれ色んな不安や悩みを抱えながら出産を控えてらっしゃるんですね。
    もちろん何も問題ないに越したことはないですが、悩んでるのは自分だけじゃないんだとこのトピを見て少し勇気づけられました。

    +41

    -0

  • 3716. 匿名 2016/09/06(火) 08:39:50 

    今年の冬~来年の春に出産予定の方、インフルエンザのワクチンは打ちますか?(´・_・`)
    私は2月下旬出産予定なんですが、通っている産科が総合病院なこともありいろんな症状の方が病院内にいらっしゃると思うので打とうか迷ってます。

    +8

    -1

  • 3717. 匿名 2016/09/06(火) 08:44:45 

    いま14週です。
    なんだか最近、子宮のあたりが重いような違和感や、たまーに膣に違和感があります。
    激痛ではないです。
    同じような症状の方いますか??

    出血もないので気にしなくていいのかなー
    検診まで時間があるから不安になる。。

    +18

    -0

  • 3718. 匿名 2016/09/06(火) 09:15:02 

    >>3717お腹は張ってないですか?

    +5

    -0

  • 3719. 匿名 2016/09/06(火) 09:24:52 

    >>3718
    張ってるというのがよくわからないのですが、子宮のあたりを触っても柔らかいです。
    張ったら硬くなりますか?
    でもずーんとした違和感があります(>_<)

    +8

    -2

  • 3720. 匿名 2016/09/06(火) 09:32:26 

    明日から34週に入ります。
    切迫早産で二週間の入院予定でしたが、いまだ退院の話は出ず(T_T)
    赤ちゃんは2260gとやや大きめらしいです。
    家にいればいたで不安なのですが、入院生活にだんだん参ってきてしまいました。
    35週過ぎれば 体の機能もしっかり出来上がるしもうちょっとの辛抱ですよね(>_<)

    +17

    -0

  • 3721. 匿名 2016/09/06(火) 10:17:25 

    >>3720
    私も切迫早産で入院中です。
    ウテメリンで収まらず、マグセントの点滴を24時間併用しているので移動は車椅子です。
    明日で35週ですが退院の話しは出てきません。
    早く退院したいと思いつつ、毎日規則正しい10分間隔の張りがあるので、帰っても不安だよなと思ってます。
    元気な子を産むまでの我慢だと、自分に言い聞かせて日々過ごしてます。
    可愛い我が子に会える日を心待ちにして、もぅ少し一緒に頑張りましょう(^ ^)

    +11

    -0

  • 3722. 匿名 2016/09/06(火) 11:12:19 

    健診の予約時間が11時50分。。。お腹すいたよ

    +14

    -0

  • 3723. 匿名 2016/09/06(火) 11:38:45 

    今日から妊娠23週です。
    日々の胎動に幸せを感じています。

    旦那がもう少しお腹の子に興味持ってくれたらもっと幸せなんだけども(^^;)

    +32

    -0

  • 3724. 匿名 2016/09/06(火) 12:14:30 

    胸らへんまであった髪をアゴまでバッサリ!旦那びっくりするだろうなぁ笑

    トツキトオカの赤ちゃんが24wになって髪の毛が生えてやんちゃ感でた!
    かわいい(*^_^*)
    妊婦さん、30日間語り合いませんか?part7

    +30

    -1

  • 3725. 匿名 2016/09/06(火) 12:21:27 

    午後から初めての母親学級!
    人見知りで、初対面の人との集まりが大の苦手( ´・ω・`)
    でもこれから母親になるのに、人見知りだなんて言ってられないですよね。克復…は出来ないかもしれないけど、そういう場に参加することに多少慣れておかないといけないですね。
    少し憂鬱ですが、頑張ります!

    +27

    -0

  • 3726. 匿名 2016/09/06(火) 12:24:35 

    >>3714
    わかりますー(>_<)私もいつ産まれてもいい時期の経産婦なので、今しかない!と思いコンビニスイーツの新作とか食べまくってたら便秘じゃないのに1.5キロ増えました…(^^;;恐ろしい
    でも、今日健診に来て、入院前の予約金払ったらA5ランクの牛肉が食べれるお店のディナーチケット貰っちゃった(>_<)!!!やっぱり生まれる前に家族で行きたいっ(>_<)笑

    +20

    -0

  • 3727. 匿名 2016/09/06(火) 12:29:06 

    第一子を12月出産予定です。
    新生児用の肌着の種類がたくさんありすぎて、わからなくなってきた。
    西松屋で安く着倒すのか、無印とか赤ちゃん本舗で揃えるのかすら迷う。
    それに加え、サイズの事を考えると気が思い。

    +22

    -0

  • 3728. 匿名 2016/09/06(火) 12:38:02 

    赤ちゃんの肌着とか水通ししたけど、いつもの柔軟剤の匂いがしないから、なんか物足りない(´Д` )

    +12

    -1

  • 3729. 匿名 2016/09/06(火) 12:41:00 

    予定日まで30日になりました!
    個人的に、妊娠中期が一番長く感じた(^_^;)
    もうすぐ会えると思うと、なんとも言えない気持ちです(≧∇≦)
    妊婦さん、30日間語り合いませんか?part7

    +21

    -1

  • 3730. 匿名 2016/09/06(火) 12:45:45 

    産休に入ってから2週間が経過しようとしている36wの初産婦です。

    今まで看護師としてバリバリ残業しまくりで働いてたから、ゆっくりできて身体はすごく楽なんだけど、暇で暇でしょーがない!
    気づけばがるちゃん開いてる( ;∀;)

    +29

    -0

  • 3731. 匿名 2016/09/06(火) 12:46:34 

    トツキトオカの赤ちゃんがちょっとずつ成長するのを楽しみにしてますが、時々ここに画像貼られているから、あぁこうなるのか…というネタバレを見てしまったような微妙に悲しい気持ち笑

    +40

    -9

  • 3732. 匿名 2016/09/06(火) 12:49:05 

    >>3729
    >>3730ですが、大体で36wって書いたけど、全く同じです!
    予定日10/6ですよね?
    なんか嬉しくなっちゃった♡

    +4

    -1

  • 3733. 匿名 2016/09/06(火) 12:54:33 

    >>3725
    私も明日初めての両親学級なんだけどなんだか気が進まない…母親になるんだから人見知りなんてしてられないよね!とかポジティブに考えようとする一方で
    はーやっぱめんどくさーとか思っちゃう自分がいるわ
    子の為だからがんばらないとね

    +18

    -1

  • 3734. 匿名 2016/09/06(火) 13:02:52 

    >>3733
    そうなのー。内心は、めんどくさーなのー。
    でも、生まれてくる我が子の為、自分の為頑張る!!
    3733さんもがんばってね(´・∀・`)

    +13

    -2

  • 3735. 匿名 2016/09/06(火) 13:09:34 

    >>3732
    3729です(≧∇≦)
    そうです!10/6です♪
    予定日同じでなんだか嬉しいです(≧∇≦)
    34wまで働かれていたなんてすごい!!
    私は妊娠前から働いてなかったので、毎日毎日ほんとに暇で仕方なかったです(^_^;)今もですが(笑)
    あと少しの妊娠生活、お互い満喫できますように♪

    +9

    -0

  • 3736. 匿名 2016/09/06(火) 13:19:49 

    トツキトオカの赤ちゃんがちょっとずつ成長するのを楽しみにしてますが、時々ここに画像貼られているから、あぁこうなるのか…というネタバレを見てしまったような微妙に悲しい気持ち笑

    +10

    -23

  • 3737. 匿名 2016/09/06(火) 13:29:38 

    >>3716
    2月初旬出産予定です。
    予防接種やる予定ですよー。

    風邪とは無縁の健康体ですが、やっぱり怖いし…なんなら、旦那にも勧めようかなと考え中です

    +10

    -0

  • 3738. 匿名 2016/09/06(火) 13:32:37 

    >>3716
    私も今年はインフルエンザの予防接種受けるつもりですよ。
    うちは上の子を産後1カ月保育園に預けるつもりなので尚更。笑
    家族全員打ちます。

    +7

    -0

  • 3739. 匿名 2016/09/06(火) 13:34:48 

    満月月見バーガーうまいね!どうせマックだしってバカにしてたけどうまいね!!!

    +18

    -1

  • 3740. 匿名 2016/09/06(火) 13:36:53 

    この時間帯、すっごく暑いんだけど皆さんどのように過ごしてますか?
    私はもう予定日間近なのでたくさん動かないといけないんだけど、さすがにこの暑さでの散歩はキツイww

    一応朝と夕方に1時間ずつ散歩してるんですが、皆さん日中も動いたりしてるんですか?参考にさせて下さい‼︎

    +12

    -0

  • 3741. 匿名 2016/09/06(火) 14:11:15 

    >>3740
    1人目のときは休みの日は朝明るくなる頃(今の時期なら5時過ぎ)とか、仕事してたので、産休前までは早めに出勤して、職場から3㎞くらい手前でバス降りて1~2時間歩ってました
    帰りは終わりが定時だったら1時間くらい歩ってからバスに乗車してた
    今回は2人目なので、早朝ベビーカー押して歩くのは不審者極まりないので、夫が休みの日だけ早朝歩ってます
    夕方は17:30~ベビーカー押して家周辺1時間くらい歩ってます
    日中は暑すぎて洗濯以外の用事で外に出ません

    +6

    -3

  • 3742. 匿名 2016/09/06(火) 14:13:33 

    >>3740
    私は日中はゴロゴロして、夕方17時から1〜2時間歩いてます!ポケモンGOしながらw

    +12

    -3

  • 3743. 匿名 2016/09/06(火) 14:30:19 


    お話聞いてくださいm(._.)m

    今5ヶ月です。
    昨日検診があってそろそろ性別わかるかな?と思い
    先生に聞いたら
    生まれてくるまでわかるわけないでしょ!
    もしかして性別聞いておろしたりするつもりないわよね??
    と冷たく言われてしまいました>_<

    そんなつもりは全然なかったし
    ネットで性別を教えない病院もある事を
    知っていたので、残念だなぁくらいにしか
    考えていなかったのですが待合室で
    他の妊婦さんがまだ4ヶ月なのに教えてもらっちゃった!
    って話しているのを聞いてしまいました…。

    私は今23歳でそこの病院に通いだした頃から
    先生に若すぎる!!とか言われたり
    もう結婚しているのに
    苗字はこれから変わるの?と言われたりしていました。

    年齢によって性別教えないとかあるのでしょうか??
    なんだか凄くショックで…>_<

    長々失礼しました。




    +66

    -0

  • 3744. 匿名 2016/09/06(火) 14:38:38 

    >>3743
    何その医者∑(゚Д゚)
    偏見の塊ですね。。
    私なら転院を考えます。
    毎回そんなストレス耐えられない!

    +64

    -0

  • 3745. 匿名 2016/09/06(火) 14:41:13 

    週数進んでる人が多くて羨ましいです。
    私はまだ6週で絶賛つわり中。
    明後日の病院で心拍確認出来るといいな( ; _ ; )

    羨ましいと思ってしまうけど、みなさん通ってきた道なんですよね。
    頑張ります…!!

    +50

    -0

  • 3746. 匿名 2016/09/06(火) 14:45:14 

    インフルエンザの予防注射の話なのですが私も2月頭に出産予定日で迷っているのですが、一昨年予防注射したのにどえらいインフルエンザにかかってしまって去年は予防注射をせず、インフルにはかからず。予防注射は絶対ではないし、なるときはなるって言われてしまってどうしようか本当に悩んでます( ; ; )絶対なりたくない( ; ; )もうこうなったら賭けですよね…

    +17

    -0

  • 3747. 匿名 2016/09/06(火) 14:47:19 

    >>3745
    私も初めて書き込んだときは7週目で絶賛つわり中、しかも重度悪阻で入院していました。本当に地獄の日々で毎日泣いてました。でも終わりはきます!無理せず食べれるものを食べてゆっくりしててくださいね。

    +29

    -0

  • 3748. 匿名 2016/09/06(火) 15:27:39 

    今ミヤネ屋ではしか感染拡大についてやってるね。
    関西から関東にも飛び火してるって。
    死の危険も!とか出てて本当怖い。
    はしかをバラまいた19歳の少年に殺意わくレベル。

    +46

    -0

  • 3749. 匿名 2016/09/06(火) 15:45:07 

    なんで麻疹の予防接種は生ワクチンなんだよー(T_T)
    インフルみたいに打てたら良かったのにー!

    +17

    -0

  • 3750. 匿名 2016/09/06(火) 15:52:57  ID:hXHmDvMudR 

    後期です。
    台風だと眠たいのは私だけですか?

    +7

    -0

  • 3751. 匿名 2016/09/06(火) 15:55:19 

    妊婦健診行って来ました!
    赤ちゃんもお母さんも順調に体重
    増えてますねと言われてしまった笑
    そして、毎朝パン食べてたんだけど
    「小麦粉は取って欲しくないからご飯と
    味噌汁にして!」って…
    パン好きなのに´д` ;

    +19

    -0

  • 3752. 匿名 2016/09/06(火) 16:14:22 

    愚痴すみません。
    予定日超過している初妊婦です。

    健診に行くたびに先生や助産師さんからのもっと動いて、運動しての言葉にモヤモヤしてしまいます。毎日ウォーキング、スクワット、家の掃除、部屋の中での足踏み、ゆっくり入浴、ストレッチ、ラズベリーリーフティーなど自分なりに一生懸命頑張っているのですがまったく生まれる気配がありません。暑いけど汗だくになりながら、早く生まれておいで〜と願いを込めて運動しています。

    先生も別に責めてる訳ではないんだろうけど、私の頑張りが足りないんじゃないか、私が間違っているんだと思えてきてとてもショックだし憂鬱です。こんなにも1日が、1分1秒が長く感じたことはありません。それに加えて周りからの「もう生まれた?」の連絡…。

    もうすぐ赤ちゃんに会えるし楽しみだし嬉しいはずなのに、こんなにも暗い気分のまま出産を控えることになるとは思わなかったです(;_;)

    長文失礼しました。

    +39

    -3

  • 3753. 匿名 2016/09/06(火) 16:22:42 

    >>3727
    赤ちゃん本舗に出産用品準備リストがあるのでそれを参考に買いましたよ!
    新生児は本当にすぐ大きくなるし、沢山買わない方がよろしいかと!
    我が家はテンションあがりすぎて80のものとか買ってますが…(笑)

    +15

    -0

  • 3754. 匿名 2016/09/06(火) 16:30:39 

    30wで急に甘いものが止まらなくなってしまいました(/ _ ; )
    今日だけでロールケーキとラスクと果物…
    お菓子で太りやすいタイプで(過去10キロ以上太り、お菓子やめたら戻った)自分では絶対にお菓子コーナーよらないようにしてたし、もらい物も今まで我慢できてたのに( ;´Д`)
    いただきものありがたいんだけど…少しずつ食べるってのが出来なくなってしまいました(^_^;)

    +23

    -0

  • 3755. 匿名 2016/09/06(火) 16:33:39 

    西松屋に肌着買うぞ!って意気込んで行ったのにもかかわらず、
    どれを買えばいいのかフラフラ彷徨って結局買ったのはガーゼハンカチと、沐浴ガーゼと靴下だけ 笑

    長肌着は要らないからコンビ肌着で代用可と書いてたのでそのつもりで行ったけど(^_^;)
    あとは冬生まれだからカバーオールも必要だ…
    次こそは買うぞー!

    +20

    -0

  • 3756. 匿名 2016/09/06(火) 16:37:21 

    >>3743
    あまりにも酷すぎる(>_<)
    私だったら性別教えてもらったって言ってる人に一応本当か確認とってその場でクレームいれますね。
    とりあえず感情は抑えるけどたぶんそんな態度の先生だったら抑えきれずブチ切れますが。

    私も23歳ですし2年前流産したときは21歳でしたけどそんなこと言われたこと無いです。
    未成年ならまだしも23歳なんて普通だしそんな病院やめたほうがいいですよ!

    +48

    -1

  • 3757. 匿名 2016/09/06(火) 16:37:44 

    豚汁作ったけど暑い!
    東北の雪国なのでいつもはお盆すぎたら秋!って感覚なのにまだ真夏と変わらない(´Д` )
    でも、guのマキシワンピで乗り切ってきた夏。秋服無いから服は助かる(^_^

    +24

    -0

  • 3758. 匿名 2016/09/06(火) 16:49:15 

    豚汁のコメントみて、豚汁食べたくなっちゃったよ

    +29

    -1

  • 3759. 匿名 2016/09/06(火) 16:58:32 

    38w 検診で赤ちゃんもだいぶ下がってて子宮口も開いてるから今日陣痛きてもおかしくないくらいって言われた(゚O゚)!いよいよもう少しなのか…ドキドキ。ちゃんと陣痛に気付けるのか不安だ

    +16

    -1

  • 3760. 匿名 2016/09/06(火) 17:11:25 

    あ、やばい、豚汁食べたいww

    +15

    -3

  • 3761. 匿名 2016/09/06(火) 17:12:52 

    いまニュースで感染症のことやってる。。
    はしかだけでなく、おたふく風邪、梅毒が流行ってるそうです。
    本当勘弁してほしい。

    +23

    -0

  • 3762. 匿名 2016/09/06(火) 17:16:50 

    今日は旦那が晩ごはん要らないって♡
    寂しいけど、ご飯適当でいいから嬉しい(*゚∀゚人゚∀゚*)♪

    +26

    -0

  • 3763. 匿名 2016/09/06(火) 17:21:40 

    ミスドでマロンドーナツ食べてきました!
    ロイヤルミルクティーも(^^)やっぱ秋の味覚は幸せですね。

    ミルクティー飲んだのに、自販機でコーヒー買ってしまった…たまにはカフェイン2杯分取ってもいいよね。やっぱ一度のむとまた飲みたくなる。

    +42

    -2

  • 3764. 匿名 2016/09/06(火) 17:25:41 

    みなさん旦那さんが出張や飲み会の時のご飯どうしてますか?
    2日連続飲み会、今週末出張、来週1週間出張
    でほとんど主人が家にいません。1人なので作るのも面倒くさいし適当に済ませたいけどお腹の赤ちゃんちっさめで気になるし…

    +25

    -0

  • 3765. 匿名 2016/09/06(火) 17:29:01 

    >>3764
    レトルトか丸亀とかで済ませること多いです…
    昼もレトルトの時あるし栄養は気になるんだけど(´Д` )
    夫と食べる時は自分のためにも夫のためにもきちんと品数作るの心がけてるからいない時はいっか!って感じで(^_^;)

    +20

    -0

  • 3766. 匿名 2016/09/06(火) 17:40:23 

    >>3764
    うちも今日から旦那が出張で金曜日までいません。
    いちおう上の子もいるけど、焼きそばとか本当適当な物だったりレトルトにトマトやキュウリだけとかあとは野菜スープだけ作ったり…。
    本当に適当な物で済ませるつもりです。

    +23

    -0

  • 3767. 匿名 2016/09/06(火) 17:56:18 

    18wで少しずつ悪阻が落ち着いて、暖かいご飯もたべれるようになりました(;_;)!
    ただキッチンの匂いや食材の混ざった匂いが未だにダメで旦那にご飯関係は丸投げ…
    むかつくこともあるけど旦那には感謝しかないです(;_;)

    +16

    -0

  • 3768. 匿名 2016/09/06(火) 17:58:09 

    無印で働いてるんですけど、ちょっと前から秋物の食品が出てきて、働きながらお腹がぐーぐー鳴る!
    炊き込み御飯の素シリーズが特に美味しそうで、金目鯛ご飯や、アナゴ飯!!!
    全部食べたいーーー!

    +23

    -2

  • 3769. 匿名 2016/09/06(火) 18:17:20 

    34週妊婦です。
    暑いし身体重いし夕飯の支度面倒くさすぎます(´;ω;` )

    +22

    -0

  • 3770. 匿名 2016/09/06(火) 18:24:49 

    同じく。夕飯作るの面倒くさい!
    旦那も今日飲みで夕飯いらないみたいだから
    ドミノピザが今日半額らしいのでピザ頼んだ。笑
    子供と2人で食べます♪

    +20

    -0

  • 3771. 匿名 2016/09/06(火) 18:25:28 

    あさって旅行に行くのではしか流行のニュース怖いです(;_;)
    初期の健診でははしかの抗体が少ないとは言われなかったのと、調べたら私の生まれ年の人は予防接種を2回してるはず、と書いてあったのですが、子供の頃の予防接種では今も安心って訳にはいかないですよね?

    +6

    -2

  • 3772. 匿名 2016/09/06(火) 18:36:58 

    >>3743 そんな先生がいるんですか?!私ならすぐに担当医から外してもらう&病院へクレーム(事務へ苦情を言うだけでは院長まで伝わらない可能性があるので、個人病院であれば直々に院長へクレーム、総合病院であれば事務局長など部署のトップの方へ伝える)入れます。
    何歳で産もうが「若すぎる!」なんて言われる筋合いはないし、苗字の件や性別の件、ただでさえいろんなことに不安になったりする妊婦に対してひどすぎます。

    +38

    -0

  • 3773. 匿名 2016/09/06(火) 19:09:03 

    明日から18wです
    ごはん作ってたらお腹張ってきた。
    もっと週数たったらどうなるんだろう…
    胎動も早く感じたいけど、初産の場合いつ頃からなんでしょう。もしかしたら気づいてないだけかもしれませんが(^_^;)

    +12

    -0

  • 3774. 匿名 2016/09/06(火) 19:15:16 

    38週になりましたが産まれる気配ないとの事で、上の子の保育園の帰りに散歩してきましたー!これからは行ける日は行こうかな。娘も喜んでるし!
    今日は割と涼しくて楽しく過ごしてきました。秋は気持ちよくていいですね(^^)
    そして、食欲の秋。食べ物の書き込み見る度に頭の中がそれで支配されます(^^;;笑
    しかし…スクワットとか掃除とかできる事はやってるんだけどなー苦しいから早く出てくれないかなー!

    +8

    -0

  • 3775. 匿名 2016/09/06(火) 19:15:50 

    >>3743
    すごく嫌な思いしましたね(;_;)(;_;)
    そんな事言われるなんて、酷すぎます!!
    産まれるまでわからないという病院側の意見はわかりますが
    そんな言い方ないですよね
    なんとなく性別聞くと色々な想像が膨らんで楽しくなったり、洋服選んだりの楽しみがあるから
    聞きたくなるのは普通のことです
    年齢のことも結婚してるかどうかも
    偏見ですよね(⑉・̆⌓・̆⑉)
    それに、どんなに若くても、でき婚でも
    子供を授かって育てようとしてることは
    とても素敵なことです
    気にする必要ないですよ!!
    母体にストレスが溜まるといけないので
    事情を話して担当医変えてもらった方がいいですよ

    私が働いてた病院では
    患者さんからの要望や嫌なことがあったら
    すぐに言ってくださいと言ってました
    ストレスが一番良くないですからね
    今回は辛かったですね・・・(;_;)

    +24

    -0

  • 3776. 匿名 2016/09/06(火) 19:18:11 

    >>3771
    この記事の下の方に2回接種した場合は99%の確率でかからないって出てたよ。
    あとは親が自分の母子手帳を持っていたら念のため予防接種してあるかチェックしてもらった方がより良いと思う。


    関係ないけど19歳の少年の親はどうしてたんだろう。年齢的には2回接種してるはずの年齢だけど
    予防接種させない主義だったのかな?
    本当海外でもいろんな病気をもらってくる可能性もあるし、私が親なら絶対受けさせるけどな。

    東京都感染症情報センター  » 麻しんQ&A II ワクチン関連
    東京都感染症情報センター » 麻しんQ&A II ワクチン関連idsc.tokyo-eiken.go.jp

    東京都感染症情報センター» 麻しんQ&A II ワクチン関連Top - 疾患名で探す(類型別) - 麻しん Measles - 麻しんQ&A - 麻しんQ&A II ワクチン関連麻しんQ&A II ワクチン関連Q1 ワクチンの効果は? A1回のワクチン接種により麻しん...

    +12

    -0

  • 3777. 匿名 2016/09/06(火) 19:19:49 

    はしか→麻疹
    おたふく風邪→流行性耳下腺炎
    3日ばしか→風疹

    分かりにくいですよね。統一すればいいのにー。こんなに危険なんだし、予防接種だってややこしい!

    +21

    -0

  • 3778. 匿名 2016/09/06(火) 19:31:17 

    >>3771
    初期の健診でははしか(麻疹)の抗体は調べないよ
    調べるのは風疹の抗体なはず
    自費で追加して検査したなら別だけど

    +14

    -1

  • 3779. 匿名 2016/09/06(火) 19:33:27 

    27週、東京在住です。
    暑過ぎて体調崩して会社休んでしまいました(T_T)
    もうすぐ後期に入るせいか、最近暑くてたまらなくて汗が止まりません。
    今もエアコン27℃で扇風機回してます。
    暑くて湯船に浸かる気も起きない…
    明日は会社行かなきゃ。

    +15

    -0

  • 3780. 匿名 2016/09/06(火) 19:34:41 

    旦那さんに、はしかの予防接種させようと思うんだけどいくらかかるんだろう…
    はしかの予防接種したいと言えば内科とかですぐできるのかな?
    調べておかなきゃ(´Д` )
    自分には生ワクチン打てなくても、流行して夫が感染したら一発アウトだと思うし(/ _ ; )

    +9

    -1

  • 3781. 匿名 2016/09/06(火) 19:41:05 

    >>3780
    旦那さんに予防接種してもらった方いらっしゃいますか?
    と文の冒頭で聞こうとしたのに、
    文章書いてるうちに自分の夫の話になっちゃいましたごめんなさい 笑

    +10

    -1

  • 3782. 匿名 2016/09/06(火) 19:42:48 

    手足のむくみがひどいです。
    足はむくみとり靴下あるのに、なんでむくみとり手袋ないんだろう…
    里帰り前は、夫に恋人繋ぎして貰ってめっちゃ握力入れてマッサージしてもらってたんですが
    里帰り中なので、母の握力じゃ物足りません。笑

    +9

    -0

  • 3783. 匿名 2016/09/06(火) 19:42:50 

    寒がり妊婦さんいらっしゃいますか??
    外に出れば暑いけど、お店とか産院のヨガ会場とか寒くて寒くて…
    もともと極度の寒がりで暑さに強いんですが、
    妊婦さんみんな暑がりなはずなのに私ってそんなに代謝悪いのかなヽ(;▽;)ノ

    +13

    -3

  • 3784. 匿名 2016/09/06(火) 19:44:45 

    >>3780
    それなら旦那さんがはしかの予防接種をしたのかどうか、もしくははしかの抗体があるのかを確認するのが先だと思います。

    +5

    -0

  • 3785. 匿名 2016/09/06(火) 19:50:09 

    >>3784
    ありがとうございます。
    抗体検査と予防接種となるとなかなか金額もしそうですね!
    風疹は、抗体あっても予防接種する分には問題ないと言われたけど麻疹はまた違うのかな…
    夫婦共予防接種1回世代だし。

    流行具合によっては、妊婦健診に麻疹の抗体検査も今後必要になりそうですよね。
    こわいなぁ。

    +7

    -2

  • 3786. 匿名 2016/09/06(火) 19:51:48 

    ご飯は少しにしたけどその分カレーのルー(ほぼ野菜)をたくさん食べてしまった…
    ご飯は太るしルーは塩分高いしなかなか難しい。

    +7

    -0

  • 3787. 匿名 2016/09/06(火) 20:05:07 

    >>3785
    風疹が心配で金額が気になるなら予防接種してもらうのはありだと思います。

    妊婦健診で風疹の項目が入ってるのは妊婦が風疹にかかると高い確率で赤ちゃんが先天性風疹症候群になってしまう可能性があるからですよ。
    麻疹は流行時期が春から夏に限られているし、今季が流行ってしまってるというだけで、来年はまた違ってくるので今流行ってるからといって妊婦健診に麻疹も追加されることはないと思います(^^;;

    +8

    -1

  • 3788. 匿名 2016/09/06(火) 20:07:38 

    妊娠中に部屋をすっきりさせようと思ってメルカリで服とか売ろう!と思ってアパートの整理と、実家から着ない服持ってきたまではいいけど
    いざ出品しようとするとめんどくさくなってしまった 笑
    妊娠してからやる気スイッチのオンオフ激しすぎる(*_*)

    +26

    -0

  • 3789. 匿名 2016/09/06(火) 20:29:28 

    >>3764です!
    ありがとうございます!丸亀もピザも悩みましたが台風で外に出るの億劫だし、配達してくれる店員さんも可哀想なので家できのこたっぷり和風パスタにしました♪( ´▽`)
    レトルトも来週分でさんこうにさせてもらいます(*^^*)

    +11

    -0

  • 3790. 匿名 2016/09/06(火) 20:54:24 

    >>3778
    特に希望しませんでしたが、私の通ってる病院は基礎項目として初診時にはしか(麻疹)の抗体検査してました。
    そして、それを忘れていて先生に、抗体検査をした方が良いか聞いたときに、抗体検査していて且つ抗体ありなことが発覚しました。
    病院によるのではないでしょうかね。
    病院によっては院内感染もリスクと捉えてると思うので。

    +11

    -1

  • 3791. 匿名 2016/09/06(火) 20:57:31 

    >>3781
    旦那には抗体検査をしてもらいました。
    私には抗体ありましたが他の妊婦さんにうつしてほしくないし、都心で働いてるので生まれた赤ちゃんへの感染も怖いので。

    検査の結果次第で予防接種してもらいます!!

    +5

    -0

  • 3792. 匿名 2016/09/06(火) 21:04:06 

    今25wで、体重2キロくらい増えてる状態なんですが。
    7ヶ月検診で、赤ちゃんが大きいねと言われました!
    誤差があるだろうし、まだ今のところ気にしなくて大丈夫と言われたんですが、少し不安になりました(>_<)
    私の体重がそこまでガツンと増えてるわけじゃないから、赤ちゃん小さくないかな?って逆に心配してたのに。
    身長が150くらいなので、ビックベイビーになってしまったらどうしよう...と少し恐怖です。

    +14

    -0

  • 3793. 匿名 2016/09/06(火) 21:16:31 

    一昨年くらいに風疹が流行った時
    妊娠希望の人は抗体調べるのも安くて
    ワクチンも2000円で打てたんですよね(><)
    そのワクチンがMRワクチンだったので
    麻疹も予防出来たんですよね
    いざ妊娠して抗体調べたら
    風疹も麻疹も抗体なくて・・・
    受ければよかったと今更ながら後悔してます・・・
    その制度、妊娠してる女性の夫も対象だったので
    また、やってくれないかな・・・

    +15

    -0

  • 3794. 匿名 2016/09/06(火) 21:21:34 

    浮腫みは、手を上げてぶらぶら〜や

    腕回したり、体操、マタニティビクス、
    マタニティヨガとか
    されてはどうですか?

    カリウム摂って

    +7

    -0

  • 3795. 匿名 2016/09/06(火) 21:24:43 

    10週です。
    妊娠が分かってすぐからつわりが始まり
    軽くなった?と思ったら今度は
    何食べても美味しくなく、満足出来ずに何かを口にして、また満足出来ず…の繰り返しです。
    ご飯作るのも家事するのもしんどいし
    放り投げたい…
    ご飯美味しくないってこんなに
    辛いのかと痛感しています。

    +18

    -0

  • 3796. 匿名 2016/09/06(火) 21:26:52 

    3792さん
    赤ちゃん大きいって言われて不安なのわかります!!
    私はまだ三カ月の後半なんですが、あれ?赤ちゃん大きいねーって言われて
    不安になりました。
    予定日、計算間違いなのかな?とか
    考えちゃいます。

    +9

    -0

  • 3797. 匿名 2016/09/06(火) 21:32:57 

    11wの初産婦です。
    今の家、アパートで1LDKなので、狭いし赤ちゃん産まれてうるさくなったら迷惑だろうなぁ。とか色々考えて、引越し検討中です。
    つわりもほぼ無く、体調は良い方だと思います。
    やっぱり産前に引越した方が良いですよね・・・?最近引越しなどされた方いらっしゃいますか?

    +12

    -0

  • 3798. 匿名 2016/09/06(火) 21:36:51 

    このpart7もあと2日???
    不妊治療してて、part5で奇跡的に自然妊娠できて、つわりにちょっとへこたれそうになって、でももう2ヶ月も経つのか!
    次のトピもよろしくお願いしますね\( ¨̮ )/

    +28

    -0

  • 3799. 匿名 2016/09/06(火) 21:39:51 

    >>3797
    産後は大変だと思います…
    赤ちゃんの世話の面ももちろんですが、やはり引っ越し準備、引っ越し当日、
    埃の舞い上がりもすごいと思いますし…

    重いものは男性に甘えて、無理のないパッキング梱包など中心に安定期にされるといいと思います。

    +15

    -0

  • 3800. 匿名 2016/09/06(火) 21:41:30 

    >>3797
    知り合いで36wで引っ越しした子がいたけど
    引っ越し中に破水して早産になったって言ってたよ。36wだったからそんなに赤ちゃんに影響はなかったみたいだけど。
    するなら安定期までに済ませたほうがいいかもね。
    あとは通院先の先生にも聞いてみたら?

    +13

    -0

  • 3801. 匿名 2016/09/06(火) 21:49:54 

    8カ月に入る時期に実家に1週間帰省しようかと思ったんですが、車の長旅は中止するべきと母に言われてます。皆さん旅行に行くなら近場ですか?

    +12

    -0

  • 3802. 匿名 2016/09/06(火) 21:52:02 

    >>3699
    コメントありがとうございました!心強いです。皆さんやはり無意識の尿もれは経験してるんですね。

    あの後心配になり、病院に行きました。結果は破水ではなかったのですが、「この先尿もれは多いけど、尿もれか破水か迷ったら夜中でも良いから必ず連絡ください。尿もれだったらあぁ良かったね、でいいんです。赤ちゃんに何かあるくらいなら、たとえ無駄足でも来た方が良いでしょ?」と言っていただけ、ありがたかったです。
    心配なときには相談した方が良いんですね。
    ありがとうございました。

    +39

    -0

  • 3803. 匿名 2016/09/06(火) 21:53:33 

    38週で二人目無事に出産しました❤
    痛みだしてから1時間半 分娩室はいって20分
    世の中的には安産で産まれました( ´∀`)/
    でもやっぱり痛かった~(;つД`)

    安産菌おいてきますね(^_^)

    +89

    -0

  • 3804. 匿名 2016/09/06(火) 21:55:11 

    本日予定日です^o^

    義理母、実母から毎日産まれる気配あるの?メールと電話攻め。。。
    気持ちわかるけど、はっきり言ってストレスなんだよぉ〜〜!
    落ち着いて待っててくれよぉぉ(涙)

    +34

    -1

  • 3805. 匿名 2016/09/06(火) 21:56:10 

    >>3797
    早めに引っ越せるなら早めがいいですよ!!
    私は、後期になってから部屋見つけて
    引越しの準備しようとしてたところ
    切迫早産で現在入院して、まったく引越しに関われてないですし
    退院した後も引っ越して破水する方沢山いるみたいで何もしないでと先生から注意を受けました(><)
    安定期入った頃に準備初めて
    お腹に力が入るといけないので重いものは他の人にやってもらって
    更にゆっくり整理した方がいいと思います!!
    産後の引っ越しは体力も気力もないと思いますし
    新しいところで環境も慣れてないのに
    育児でてんてこ舞いになったら
    お母さんの身体がボロボロになっちゃうかと(;_;)

    +12

    -0

  • 3806. 匿名 2016/09/06(火) 22:04:36 

    私の通っている産院も初期の血液検査にはしかも含まれてましたよー
    なので、産院によると思います。
    ちなみに私は風疹もはしかも十分な抗体なしだったので、出産後の入院中に風疹の予防接種を受けられるのでしてもらう予定です。はしかも一緒にしてもらえるとありがたいけどなさそう(^^;;
    子供の頃と、10年前に混合ワクチン打ったんですけどワクチンは10年ほどで効果なくなってしまうととあるサイトには書かれていました。
    住んでいる自治体では妊婦の配偶者は風疹の抗体検査が無料なので主人に受けてもらいましたが、はしかはやっていませんでした。
    幼い頃に予防接種したか、罹患したかの記憶が曖昧であれば費用面を考えて抗体検査はせず接種してしまうのも手かなと思ってます。

    +4

    -0

  • 3807. 匿名 2016/09/06(火) 22:06:52 

    皆様コメントありがとうございます!>>3797です。

    >>3799さん
    そうですよね・・・。埃!盲点でした><たしかに掃除やらなんやら新生児と一緒にってのは無理がありますよね。。。

    >>3800さん
    6ヶ月までは仕事を続けようと思っているので、仕事しながらゆっくり引越し準備、辞めてすぐにでも引越しとタイミングが合えばいいなぁ。
    そうですね!次回の健診の際にでも先生に相談してみます♪

    >>3805さん
    産後だと、ベビーグッズ等も揃えたあとで荷物も増えるし・・・体力もともとないので、不安です。笑
    今から新居探し頑張ります!

    +8

    -0

  • 3808. 匿名 2016/09/06(火) 22:17:50 

    つわりは終わったのですが、
    旦那の酒の匂いとタバコの匂いだけは
    気持ち悪くなってしまう。

    ソファで隣同士で座ってると、
    嫌になってしまいます( ; ; )

    +14

    -2

  • 3809. 匿名 2016/09/06(火) 22:21:32 

    お腹が小さい妊婦さんいらっしゃいますか?(><)
    私は現在33wなのですが、かなりと言っていいほど小さく、仰向けで寝るとぺたんこになるくらいです。
    しかもなんだか下がり気味で...(;_;)
    胎動もあばら骨まで届いたことありませんw
    昨日の内診では何も言われなかったので、ひとまずは大丈夫なのだと思いますが、赤ちゃんも1700gしかなく不安です(><)
    お腹が大きくないかわりに、下半身特にお尻がかなり大きくなったと言われてます(ノД`)

    +17

    -0

  • 3810. 匿名 2016/09/06(火) 22:51:16 

    "紗"この一文字で"さや"と読ませるのは可能ですか?
    ネットで調べてもアリとナシどっちもあって(>_<)
    アリ→+
    ナシ→-
    お願いしますm(._.)m

    +19

    -35

  • 3811. 匿名 2016/09/06(火) 22:51:21 

    19wです。
    今日の健診でも性別分かりませんでした。早く知りたいなぁ(´・ω・`)

    +16

    -0

  • 3812. 匿名 2016/09/06(火) 22:55:28 

    >>3811さん
    私は32週まで性別分かりませんでした(´Д` )
    早く知りたいですよね〜(^O^)!

    +11

    -0

  • 3813. 匿名 2016/09/06(火) 23:08:47 

    >>3810さん
    それ。。
    ワンコのおやつと同じ名前です。。

    +28

    -3

  • 3814. 匿名 2016/09/06(火) 23:23:44 

    こんな記事が…。
    麻疹どんだけ〜。
    まじで19歳少年に殺意わく。
    ワクチン接種急増…「はしか拡大」不安の声(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    ワクチン接種急増…「はしか拡大」不安の声(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     驚異的な感染力で「はしか」が一挙に拡大した。はしかの感染者数が、先週水曜日まで

    +24

    -0

  • 3815. 匿名 2016/09/06(火) 23:24:45 

    麻疹、私の住んでる市の近くでも出たみたい(;_;)
    しかもマスクもあまり意味ないんだってね(;_;)
    怖い〜(;_;)

    +20

    -0

  • 3816. 匿名 2016/09/06(火) 23:33:49 

    ほんとに殺意わくわ…流産、早産ももちろんこわいけど妊婦の死亡率6倍って…殺人テロだよ!

    +32

    -0

  • 3817. 匿名 2016/09/06(火) 23:41:50 

    3810です
    一文字で名前って訳ではなく
    紗○(さや○) って感じにしたいんです(>_<)

    +7

    -11

  • 3818. 匿名 2016/09/06(火) 23:47:24 

    紗香とか?そんなにキラキラはしてないとおもうけど

    +22

    -2

  • 3819. 匿名 2016/09/06(火) 23:48:24 

    予定日まであと少し!産休入ってあっという間!
    今日はお友達とご飯行ってきました!アヒージョ美味しかったです(^ ^)
    残りのマタニティライフも快適に過ごしたいです。出産頑張るぞ!
    妊婦さん、30日間語り合いませんか?part7

    +13

    -13

  • 3820. 匿名 2016/09/06(火) 23:49:35 

    >>3818
    キラキラはしてないけどすんなりとは読めない気がする。

    +8

    -3

  • 3821. 匿名 2016/09/06(火) 23:51:00 

    名前、好きにしたらいいよ

    +27

    -0

  • 3822. 匿名 2016/09/07(水) 00:12:40 

    さやかなら紗香よりは
    紗矢香 紗也香 とかの方がいいな、私は

    +12

    -6

  • 3823. 匿名 2016/09/07(水) 00:15:38 

    まだ少し先の話だけど里帰り先の家族多いし、皆はしかの免疫あるか分からないから不安だな。
    田舎ではあるけど感染力あるみたいだから広まりそうだし...

    テレビで日本由来のはすでに消滅してて、今回は中国由来の麻疹が検出されてるって聞いて余計なもん持ち込むなって思ったわ。

    +19

    -0

  • 3824. 匿名 2016/09/07(水) 00:22:32 

    ひー!(*_*)
    アヒージョおいしそう!!
    バケット浸して食べたーい!!

    +14

    -2

  • 3825. 匿名 2016/09/07(水) 00:26:58 

    中国ってなんだろね
    これで冬になったら鳥インフルエンザとか持ち込んできそうで怖いわ

    +14

    -0

  • 3826. 匿名 2016/09/07(水) 00:40:18 

    中国っていうか19歳の子はライブ前にバリ島にいってたんだよね。バリ島とか中国人も多いだろうしそこでうつったか、空港でうつったかだよね。
    外国に行って熱がでたら麻疹以上にやばい感染症とかかもしれなかったし危機感ないなぁ…

    +19

    -0

  • 3827. 匿名 2016/09/07(水) 01:02:26 

    報道発表:2016年8月22日(西宮市)
    症例:19歳男性 麻疹の届け出あり
    西宮市は千葉県・千葉市・神奈川県・東京都中央区に連絡
    医師会等で注意喚起されている情報:
    8月5日 インドネシア・バリ島から帰国
    8月9日 39.1℃の発熱
    8月13日から全身に発疹
    8月13日~15日 東京・神奈川訪問あり
    8月14日 幕張メッセで開催されたコンサート(ジャスティン・ビーバー)に参加
    8月19日 麻疹と診断

    熱が出ても発疹が出るのが遅く麻疹とは気付きにくいっていうけど、帰国してすぐに高熱出て13日の時点で全身に発疹出てるならヤバいのはわかるよね。
    しかも家族全員も麻疹になったみたいだけど、報道によると家族全員予防接種してなかったらしい。
    本当迷惑な一家だわ。

    +32

    -0

  • 3828. 匿名 2016/09/07(水) 01:09:04 

    兵庫県に住んでるんだけどそれだけでも不安なのに11月に友達の結婚式が神戸である…旦那さん接客業だし不安だ…

    なんで神戸でするんだよう~

    +10

    -5

  • 3829. 匿名 2016/09/07(水) 01:22:20 

    19歳の男、特定できてるんだろうから吊し上げて逮捕されてほしい。

    +10

    -11

  • 3830. 匿名 2016/09/07(水) 01:53:09 

    生協、やっと契約した!
    パルシステム、東都生協、コープデリで迷って
    コープに決めた。食材の料金はどこが安いとか見なかったからわからないけど、送料がかからないってことが決め手だった♪これでひと安心。
    産後は誰にも頼れないから、コープ様様(;_;)

    +14

    -1

  • 3831. 匿名 2016/09/07(水) 01:53:25 

    小さい頃に風疹、はしかの予防接種を受け、7年前にMRワクチン4期も受けましたが風疹の抗体が少ないと言われました
    この場合はしかの心配はないんでしょうか?
    風疹の方はこまめに受けないと効果がないって事なんですかね?

    +0

    -5

  • 3832. 匿名 2016/09/07(水) 03:24:55 

    もうすぐ産まれる子用に、気が早いけど来年夏用のキムラタンの福袋買ってしまいました。届くの楽しみ^^

    +3

    -0

  • 3833. 匿名 2016/09/07(水) 03:29:41 

    てか、予防接種もせずによく海外旅行いけるよね

    国内にいて予防接種するしないはまぁー勝手だけど(本当はしてほしいけど、)、平和ボケというか、バカというか

    自分じゃなくて他人に迷惑かけるってこと想像できないのかな

    +18

    -1

  • 3834. 匿名 2016/09/07(水) 03:50:35 

    >>3809
    私もですよ〜34wの時に1800gだったので同じくらいですね!
    私は36wで明日健診なので、少しでも大きくなってる事を願っている所です。

    お腹も余り目立たないみたいで、周りにも未だに気づかれない事がありますが、
    私自身がお尻が元々大きく安産型?だったのでそのせいかなぁ…と感じています(^O^)

    私も心配になる事がありますが、赤ちゃんと先生を信じて、この際好きなもの食べるぞ!と開き直っていますw
    前向きに残りのマタニティライフを過ごしましょ〜

    +9

    -0

  • 3835. 匿名 2016/09/07(水) 04:25:13 

    お腹が大きくてどっち向いても苦しくて眠れない…楽な体制がない(;_;)(;_;)

    +16

    -0

  • 3836. 匿名 2016/09/07(水) 04:36:00 

    私は34週の健診で1500位、
    36週で、1700位、小さいとは言われませんでしたが、気にして 臨月入ってからは
    自分の体重を気にしないで、
    食べたら横になる!好きなもの食べる!
    を繰り返していたら
    36週で2000位、37週で2500位と赤ちゃん一気に増えました!自分も+3キロ増えましたけど、、、笑
    今週38週健診でいくら大きくなってるか楽しみです(^O^)

    +10

    -0

  • 3837. 匿名 2016/09/07(水) 05:41:40 

    入院してるのにお産進まない。
    周りからの、産まれた?とか、どう?
    の連絡がほんとにいやだ。

    +8

    -0

  • 3838. 匿名 2016/09/07(水) 06:46:50 

    逆子がなおった夢をみた、
    夢だった(;_;)(;_;)

    +13

    -0

  • 3839. 匿名 2016/09/07(水) 07:13:39 

    32w
    健診で下がって来てるから無茶しないようにって言われた。
    そのわりには胃のムカムカもすごいし胎動も激しい。
    ただお尻にむかって胎動が凄くなってきたから降りて来てるのは確か。
    せめて後1ヶ月は良い子で待っててー!!

    +5

    -0

  • 3840. 匿名 2016/09/07(水) 07:25:26 

    予防接種1回世代で、さっき母に、小さい頃麻疹かかったっけ?と聞いたら、かかってないと…
    という事は危険ですよね(/ _ ; )

    風疹の抗体は妊娠前に夫と一緒に調べて、充分だったので安心してたらまさか麻疹流行るなんて…

    土曜日、夫と一緒に抗体検査行こうかな。

    ワクチン不足する前に…と思うのですが、すでに対策された方いらっしゃいますか?

    +8

    -0

  • 3841. 匿名 2016/09/07(水) 07:36:51 

    昨日出産しました!昨日は5人
    一昨日は7人産まれたみたいで新生児室がパンパンでした(^.^)

    満月でも新月でもないし何でだろう?台風かしら?って助産師さんが不思議そうに言ってました( ´∀`)/

    +18

    -1

  • 3842. 匿名 2016/09/07(水) 07:37:49 

    麻疹の流行時期って、春から初夏だったと思うんですが…
    今感染拡大してるし、感染力強いから秋冬まで流行するかもってことですかね?

    インフルと違って自分の知識も乏しいです(/ _ ; )
    大阪、千葉で流行っていっても、そんなに感染力強いなら知らないで移動してる人達たくさんいるし、潜伏期間ながいし…もう全国規模になると思うんですよね(/ _ ; )
    今ここにいる妊婦さん達、
    春ころまでかな?不安ですよね。

    +6

    -0

  • 3843. 匿名 2016/09/07(水) 07:46:40 

    麻疹怖いですよね。昨日も今朝もニュースで取り上げられてました。
    インフルの10倍の感染力らしいです(T_T)
    今年に入ってすぐ、子供が欲しくて産婦人科で色々チェックした時に、丁度麻疹の予防接種打ってない(一回だけ?)世代だと言われ、予防接種をしましたが、妊娠してからの血液検査で、既に抗体が減ってると言われました^^;
    (ニュースでは、ワクチンを二回打てばならないとやってたのですが、、、。)
    しかも妊娠中は予防ワクチン打てないとのことで、打つなら出産後だと言われました。
    私はもうかからないようにするしか無いです(T_T)
    12月予定日ですが、それまで怖すぎます。
    ちょっと前も麻疹流行りましたよね、、、。

    +3

    -0

  • 3844. 匿名 2016/09/07(水) 07:54:48 

    11月出産予定だけど、このまま麻疹大流行したらウォーキングすらうかつに行けないですよね。
    ショッピングモール散歩する予定だったのに(/ _ ; )

    バリ島では流行してるのかな?バリ島なんて毎日毎日日本人行きますよね?
    私も新婚旅行で行ったけど…

    +3

    -0

  • 3845. 匿名 2016/09/07(水) 08:07:40 

    >>3812さん
    32wでわかったんですね(+o+)そのくらいになることもあるんですね...
    次の健診、4w後まで待ち遠しすぎます(´・ω・`)

    +2

    -0

  • 3846. 匿名 2016/09/07(水) 08:27:40 

    1歳、3歳児を連れた姉と母がディズニーのハロウィン初日に行ってくるそうです。
    ハロウィン時期のバカ混み具合をちゃんと分かっているのだろうか…
    麻疹流行してる今、小さい子連れてって大丈夫なの?と心配です。
    麻疹だけはもらって来ないでね〜(^^;;

    +2

    -1

  • 3847. 匿名 2016/09/07(水) 08:28:47 

    夫が27歳(1月で28歳)で、麻疹の予防接種、小さい頃2回したんだよねーって義母に言われたけど本当かな(^_^;)
    2回世代は26歳以下って聞いたけど…

    +0

    -0

  • 3848. 匿名 2016/09/07(水) 08:34:39 

    今、麻疹についてググったら発熱期間が10日程度って出てた。長すぎ。
    特効薬もないし、どちらにしろ妊婦は飲める薬も限られてるからいろんな危険性も出てくるよね。

    来月に出産したらまたしばらく行けなくなるだろうし、子供が行きたがってたからディズニーランド行こうと思ってたんだけどな。
    諦めるしかないかな。

    +2

    -0

  • 3849. 匿名 2016/09/07(水) 08:43:19 

    >>3848ですが
    来月に出産したらではなくて
    出産予定日は2月で
    出産したらまたしばらく行けなくなるだろうから
    来月にディズニーランド行こうと思ってた。です。
    おかしな文章でごめんなさい。

    +3

    -0

  • 3850. 匿名 2016/09/07(水) 08:44:34 

    おはようございます。
    今から37週の健診行ってきます(´・ω・`)
    内診やだなぁ。体重注意されるだろうなぁ(´・ω・`)
    終わったら美味しい物食べよう(´・ω・`)

    +0

    -0

  • 3851. 匿名 2016/09/07(水) 08:58:39 

    >>3850
    私も37wの検診です!
    悲しいことに、子宮下垂か子宮脱になってしまい、内診痛そうで怖すぎます。。
    自分の体重はそこまで増えませんでしたが、赤ちゃんも標準の中の小さめです><
    採血あるかわからないので、朝ご飯抜きで行きます( ;ω; )
    私も、終わったらおいしいもの食べるぞー!!!

    +0

    -0

  • 3852. 匿名 2016/09/07(水) 09:05:53 

    蒸し暑くて気持ち悪い(;´Д`A
    後期悪阻の方いらっしゃいますか?

    +1

    -0

  • 3853. 匿名 2016/09/07(水) 09:16:39 

    >>3831
    はしかは免疫が出来やすいのですが風疹はワクチンのみでは抗体がすぐに弱くなってしまう人が多いそうです。
    はしかのワクチンは2回受けているそうなのではしかに関しては心配ないと思いますよ。

    +0

    -1

  • 3854. 匿名 2016/09/07(水) 09:21:50 

    麻疹怖いですね(TT)
    人混みに行かないくらいしか対処法ないのかな…

    今日は2週間ぶりの健診!採血あるからご飯食べれないし、体重注意されそうだけど、また可愛い顔が見れると思うと楽しみ♪♪

    +0

    -0

  • 3855. 匿名 2016/09/07(水) 09:26:32 

    夫が麻疹になったか分からない、予防接種もずっと打ってないから、打ってても小学生くらい、とのことで病院に早速問い合わせて予約しました。
    私は妊娠中で、せめて夫に打っといてもらうしかない。
    19歳のライブ行った人イラつくー。あの会場にいた普通の状態だった人も気の毒。
    勿体無くてライブ無理やり行ったんだろうな。
    妊婦(そうじゃなくても辛いけど)や乳児がかかったらそれこそ危ないのに!

    +1

    -0

  • 3856. 匿名 2016/09/07(水) 09:33:44 

    体重管理頑張ってるけど、なんで元の体重から数えずにつわりで減った体重から数えるんだろう。
    食べ過ぎてなくても、つわり終わって普通の食生活したらそりゃ体重戻るから一気にプラス3キロとかになるし、、、。
    とりあえず頑張って現状維持しなきゃだけど、やたらパンが美味しくて困る(;_;)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード