-
3001. 匿名 2016/08/27(土) 22:35:05
>>2955で書き込みしたものです。
破水したものの陣痛が起きないこと、子宮口も開かないこと、赤ちゃんもおりてきてないこと、この状態で促進剤使っても、私は低身長の為難産の確率が高いと、でもあくまで確率なので2日かければ下から産めるかも、始めから帝王切開でもいいですがどうされますかと(*_*)
ベストじゃないですが赤ちゃんと私にとってベターなのかなと帝王切開を選択しました。
ちなみに私はpart1から重度男性不妊で結婚7年目に顕微受精で妊娠と書き込みしたものです。もうここ数年は赤ちゃんまだ?とも聞かれなくなったけれどずっとずっとこんな日を待ってたよ、私をお母さんにしてくれて有難う顕微で成長も不安だったけれど元気な産声上げてくれて有難うと手術室で大号泣しました。
大切に育てます。
皆さんも元気な赤ちゃんに逢えますように(*^◯^*)我が子は世界で1番可愛いです(*^_^*)
+110
-0
-
3002. 匿名 2016/08/27(土) 23:59:04
0時近くになると胎動が激しくなります…
元気なのはいい事だけどね!ポコポコ蹴られてトイレ行きたくなる〜+41
-0
-
3003. 匿名 2016/08/28(日) 00:05:50
今日、初期の胎児スクリーニング検査にいきました。
とくに心配事はなかったのだけど安心のため。
そしたらなんと単一臍帯という、臍の緒を動脈が一本しかないという1パーセントの確率で起こる症例でした。。
いまのところ胎児に問題もなく、先生には詳しく説明してもらって「心配しなくていい」と言われましたが心配すぎて吐きそうです。。
動脈が一本しかないなんて本当に申し訳ない。
でも考えても仕方ないので前向きに行きたい。
たのしいトピで、こんな暗いコメントごめんなさい。+71
-0
-
3004. 匿名 2016/08/28(日) 00:20:57
まだ23wなんですが、数日前から苦しくて眠れません。
胃が圧迫されてるような感じで、食後も気持ち悪いし。。
今からこんなんじゃ後期が不安です( ; ; )
来週は旅行も行く予定だし、せっかくの料理を食べれるのかも不安。笑
みなさんいつ頃から苦しくなってるのかな?23wだと早いですかね?+27
-0
-
3005. 匿名 2016/08/28(日) 00:40:20
Part1からお世話になっています(^_^)
昨日、無事に女の子を出産しました!
お産は順調にすすんだ安産でした。
途中何度も挫けそうになりましたが、
生まれた可愛い娘と立会いしてくれた夫の涙を見たら頑張って本当に良かった。
妊娠期間中に何度も不安定になり
夫にひどいこともたくさん言いました。
その事を謝り、支えてくれたことへの感謝を伝えたら「そんなのいいんだ、気にしていない。」とまた泣いていました。
娘に名前で呼んで早速あやす姿に
この人の子どもを産めてよかったと
心から思いました。
赤ちゃん生まれてきてくれてありがとう。
家族になってくれてありがとう。
安産菌置いていきます!
皆様が安産でありますように。
+122
-3
-
3006. 匿名 2016/08/28(日) 00:43:58
いつも痒いけど今夜は特に痒い!!
病院で貰った薬塗って、冷やしてるけど、あんまり塗り薬効かないなぁ…
今、7ヶ月半ばだけど、この痒みは赤ちゃん産まれるまで続くのかな?+16
-1
-
3007. 匿名 2016/08/28(日) 01:00:27
今日から39週目に入ります!!
ドキドキ…(*゚ー゚*)+37
-0
-
3008. 匿名 2016/08/28(日) 01:40:57
人員不足なん知ってるけど
販売のバイトしんどくなってきた
5か月
扶養外から扶養内に変えてもらいたいと
店長に言った‼️
早退とかのが気使うし。
新しいバイト入ってくれ‼️+31
-1
-
3009. 匿名 2016/08/28(日) 01:48:56
今週から不眠❓ 夜眠くない。
抱き枕をメルカリで探し中‼️
義父に帰省中いるもんないか?
今ネットで買ったると言われた時
遠慮したけど、甘えれば良かった(*_*)
考えとかないとね。すぐ欲しい物思いつかない。
18週です(*^_^*)+22
-2
-
3010. 匿名 2016/08/28(日) 03:25:56
切迫早産で入院中の者です。
入院生活4日目、点滴よりも何よりもツライのが丸3日シャワーを浴びれてないこと(>_<)
土日は医師がいないので、体拭くのもダメらしくて(お腹が張ったら困るから)もんもんと過ごしてます。
入院食は美味しいし、何かあればすぐに診てもらえるし 性別もこの入院中にわかったし。
出産って命懸けですもんね、私は命を守ってるってゆう自覚が足りないのかなぁ(>_<)+44
-1
-
3011. 匿名 2016/08/28(日) 05:11:24
臨月妊婦です。風邪引いてまして、咳が酷くて眠れません…火曜日検診なのですが、そこで薬貰おうか悩んでます。もちろんマスクして。
眠れないのでとりあえず24時間テレビ見てます。こんな時間から遠泳スタートってすごい(^^;;+15
-0
-
3012. 匿名 2016/08/28(日) 05:22:22
今日はめずらしく12時に布団に入って眠りにつけた!と思ったら
3時にトイレで目を覚ましてから、ずっと眠れません(^^;;
明日はデートしようねと旦那と話してたのに、寝不足で起きれないかも(汗)+30
-0
-
3013. 匿名 2016/08/28(日) 07:25:48
9週目に入りました。
つわりはおさまってるかな?お腹がぷくっとしてきました。
まだ職場には言ってません。ドキドキ…+15
-2
-
3014. 匿名 2016/08/28(日) 07:29:57
1時に寝付いて、3時にトイレで起き
日曜日だからゆっくり寝ようと思っても
7時にまたトイレで起きて、、、
臨月入ってから熟睡出来てない(´Д` )+28
-0
-
3015. 匿名 2016/08/28(日) 07:55:12
東北に住んでるんですが台風大丈夫かなぁ。
このままいけば直撃の日に健診だ;^_^A
いつもは東北に来る頃に勢力衰えてるか、進路それるので台風に対する危機感が甘いんですが、やたらとテレビでやってるので…
今日のうちに念のため夫と備蓄品買っておこう。
赤ちゃん産まれたらきちんと赤ちゃん分の備蓄も考えなきゃいけないですね。
全国的に被害なく済みますように(/ _ ; )+22
-1
-
3016. 匿名 2016/08/28(日) 08:12:53
絨毛膜下血腫で1カ月ほど出血が続いています。
最後の大量な鮮血からは10日程経ったのですが、こげ茶色の出血がまだまだ続いています。
こんなものですか?+6
-2
-
3017. 匿名 2016/08/28(日) 08:36:13
>>3016
個人差はあるようですが数週間続いたりもするようです。
ただ、ここでは判断できかねるので病院にまだダラダラ出血があるが大丈夫か問い合わせるのが一番ですよ。
場合によっては診察して下さいと言われるかもしれません。+19
-0
-
3018. 匿名 2016/08/28(日) 08:40:23
>>3010
私も入院始めは、シャワー禁止されて
5日間入れなかったことありました!!(;_;)
洗髪台があったのに、それすら
お腹が張るからダメと言われて・・・
すごく気持ち悪いですよね(›´-`‹ )
今の時期なんて汗かいたりするし
点滴の副作用で火照ってよりジワジワ汗かくし・・・
ちなみに、今でも土日は私もシャワー禁止されてますので
入れてないです・・・(笑)
一緒に乗り越えましょうね!!+26
-0
-
3019. 匿名 2016/08/28(日) 09:08:52
昨日、夫不在のため実家に帰ったのですが
さっき帰り際に母から祝い袋もらいました。出産祝いには早いし、何?と聞いたら
「そろそろ赤ちゃん用日買うんでしょ!お母さんの時とは時代違うから、そのお金少しだけど足しにしなさい!お父さんには内緒!」と言われました(;_;)
うちは昔からフルタイム共働きで、父の会社の方がかなり不景気で…
それを気遣って母が父に内緒で、妊娠分かってから自分の収入をコツコツ貯めてくれたようです。
赤ちゃん用日をご両親がいくつか用意してくれるご家庭も多いと思いますが、私たちにとっては
実家も、義実家も決して裕福でないので自分達で用意するつもりでいたのに驚きました( ゚д゚)(結婚式の援助も無しだったので今回もまったく期待せず。
アパート帰ってからお母さんの気持ちが嬉しくて朝から泣いてしまいました(;_;)
ついでに父を傷つけないように渡した母の気持ちにも。
こんな母親になれるように頑張りたいな。
長文すみませんでした+113
-2
-
3020. 匿名 2016/08/28(日) 09:11:35
台風の影響でか昨日の晩から少し涼しくなって、汗をかかない代わりに、昨晩からやたらと頻尿に...!!笑
体重管理に悩まされすぎて寝付けないまま(w)、今朝も水分がそのまま直下して1時間に1回はトイレに行ってます。しかもさっきくしゃみしたら軽く尿漏れが...(*_*)
これから秋になって肌寒くなったらますます汗かかないし、さらに頻尿になるのだろうか...。
それより食欲の秋が心配(*_*)笑+15
-0
-
3021. 匿名 2016/08/28(日) 09:18:37
妊娠してから怖い夢ばかりみます(T ^ T)
同じような方いますか??+60
-0
-
3022. 匿名 2016/08/28(日) 09:22:58
>>3021
ちょうどさっき見ました。
ドラマみたいに「ワーー!」って叫んで泣きながら起きて、主人が心配してました。+25
-0
-
3023. 匿名 2016/08/28(日) 09:38:13
一週間前に戌の日を済ませたのですが
ちょうどそのタイミングでお腹が急に重たくなったなと感じるようになったり
お風呂上がりにお腹が急に冷えやすくなってきた感じがしたので
腹帯(妊婦帯)をつけるようになりました。
つい先日まで「まだまだ必要ないんじゃない?」と使う実感すら湧いてなかったのに
使ってみたらすごく楽だー・・・
昔からの行事って、やっぱり意味があるんですね+27
-1
-
3024. 匿名 2016/08/28(日) 09:48:23
みなさん、体重測る時間決めてますか?
私は朝測ると汗や朝の尿などで前日の寝る前よりも1キロ〜1.5キロ減ります…
夜は、その日の水分量とかカロリーとは別に単純に夕飯の食べた重さが反映されそうで変動はげしすぎ??と思ってから朝一測定にしたんですが…
お風呂前に服脱いだついでに測る人もいますよね?
最適な時間ってあるのかな。
朝一の体重で管理してるから午前空いてる日に健診必ず入れてます( ;´Д`)
+22
-0
-
3025. 匿名 2016/08/28(日) 09:58:23
今、26週で体重が妊娠前から+3,5kg。
前回の健診で体重について注意されてしまいました…
(1ヶ月に2kg近く増えてしまったため)
最終的に8kg増やして良いと言われてますが、体重管理って難しいですね(TT)
どんな食事をしたら良いか良くわからない…+17
-1
-
3026. 匿名 2016/08/28(日) 10:01:18
>>3024
私は毎朝、起きてトイレ行った後に
測ってます\(^o^)/
そして今日測り忘れてることに
今気づいた!ありがとうございます笑+19
-2
-
3027. 匿名 2016/08/28(日) 10:08:00
うちの産院は平均して1週間に0.5kg以上
増えてると注意されるんですが
助産師さんから
和食中心にしてねって
言われました( ´ ▽ ` )ノ+11
-0
-
3028. 匿名 2016/08/28(日) 10:17:24
昨日の夜右の恥骨の上あたりがポコ…ポコと空気が動くような感覚があってもしかして胎動!?と思いしばらく手を当てているとポコポコポコと連続で動いていました。主人に触らせると治ってしまい笑 でもお父さんやで〜と言うとポコポコ!とまた動いていました!これが胎動なのかはよくわからないのですが凄く感動しました!+38
-0
-
3029. 匿名 2016/08/28(日) 10:20:05
昨日で28w!
遂に8ヶ月の妊娠後期に
突入しました☆
初期は毎日不安で不安で
しょうがなかったけど
胎動が分かるようになってからの
妊娠中期はあっという間だった気がします。
最近はひと目でわかるくらい
お腹も大きくなって職場でも
優しくしてもらって旦那にも同僚にも
感謝の毎日です(≧∇≦*)
腰や背骨、脇腹が痛いけど
正産期まではお腹にいてくれるように
頑張るぞー(´▽`)♡+44
-1
-
3030. 匿名 2016/08/28(日) 10:21:41
24時間テレビ、賛否両論ある番組ですが、
やはり子供が出ていると今までよりも感情移入して泣いてしまいます。+29
-3
-
3031. 匿名 2016/08/28(日) 10:27:43
>>3024
私は朝起きてトイレ後の体重を基本にして、夜寝る前にも計って、1日でどれくらい増えるのかというのを把握しています。
次の日の朝に戻ってればセーフ、増えたらアウト的な感じで(^0^)w
一時期はやたらと過剰になってしまって、食後の度に計ったり、出かけてて帰宅後すぐに計ったり、とにかくしょっちゅう体重計乗ってました(^_^;)笑
さすがにそれはやりすぎだし、結果朝一番の数値が一番基準になりやすいかなと思ってます。+16
-1
-
3032. 匿名 2016/08/28(日) 14:01:48
冷蔵庫空っぽだし台風で買い物行けなくなるだろうから、スーパーで大量に買い込んできました!
帰り息子がグズって歩かなくて、マンションの階段を大量の荷物と10キロの息子を抱えて登ったら、案の定お腹張ってしまった。。
疲れたし、ご飯も食べたし、家事もあと夕御飯つくるだけだから、夕方までゴロゴロしちゃお~。+17
-2
-
3033. 匿名 2016/08/28(日) 14:03:54
台風だと陣痛起こりやいらしい!早くこないかな( ´∀`)/+9
-0
-
3034. 匿名 2016/08/28(日) 14:37:27
>>3033
私も予定日過ぎて赤ちゃんも大きめなので陣痛早くきてほしくて毎日待ってます。台風とか、ちょっと期待しちゃいますよね(^ ^)早く出てきて〜♪+12
-0
-
3035. 匿名 2016/08/28(日) 15:26:40
私も東北在住て、台風直撃の日に37週の検診があります(^^;;切迫なので、その日の朝までは張り止め飲みますが、それ以降はいつ生まれてもいいので内服中止になります。台風の影響ですぐ生まれそうです(^^;;ひー!!
そして、体重ですが…測る時間は特に決めてなくて、洗面所に行ったらその都度測るのが癖になってます。1日で2キロぐらい違う時がありビックリします( ̄▽ ̄)+8
-0
-
3036. 匿名 2016/08/28(日) 15:29:41
産後に必要な物で、母乳が出るかわからないので、哺乳瓶は1本買っておいた方がいい。と言われ用意したんですが、どこまで揃えたらいいかわかりません(>_<)
哺乳瓶と、哺乳瓶を洗う洗剤、スポンジ、レンジで消毒できるものを買いました。
準備用品リストに、乳首。とあるんですが、それも必要ですか?サイズなど色々あるし、買うなら何を買えばいんでしょうか(>_<)
また、買う意味は、消耗品だから!ということですか??+6
-0
-
3037. 匿名 2016/08/28(日) 16:25:41
>>3017
お返事ありがとうございます!
3日前に病院に行った時に経腹エコーだったので、出血の量や色味を見てもらえなくて。
自分のコメントにマイナスがついてることに不安のなりました。
出血に慣れてきて、鮮血じゃなければ気にしなくて良いと思ってましたが、やっぱり一般的なことではないですもんね!
明日電話してみようと思います。+10
-1
-
3038. 匿名 2016/08/28(日) 16:53:49
>>3036
多分哺乳瓶に最初からついてると思う
赤ちゃんにも好みがあって自分の乳首に近いもの選んだりとか、日頃使ってると痛んできたりするので変えたりとか。
サイズにも色々あるけど吸う力によって違うとかあるので、その時その時に買うのがいいと思う。赤ちゃんの好み優先です。(笑)
私は混合で育てたいから哺乳瓶類は買ったよ〜+16
-1
-
3039. 匿名 2016/08/28(日) 17:19:20
18w初産婦です。今日お昼頃お腹がポコッとなった気がしました!ん?と思ってお腹に手を当ててジッと待ってみたけどその後はなにも感じず…そして今ソファでだらだらしてたらまたお腹の中がドゥルンってなったような…!これが胎動なのかなー(^○^)全然まだまだかなと思っていたので、毎日の楽しみができました\(^o^)/早く胎動を確信したいです\(^o^)/+46
-1
-
3040. 匿名 2016/08/28(日) 18:34:58
産後の入院時のパジャマ、うちの病院は三着用意しなきゃいけないんですけど、リストに書いてるものは、前開きで上着が長いもの。とあります。一着はマタニティ用のものを買ったんですが、他になかなか可愛いのがなく、普通のパジャマを買おうと思いましたが、上着が長くないんです…長くないと困ることはあるんでしょうか?
授乳しやすいように前開きがいんだろうけど、上着の長いもの。というのは、冷えないため!とかそういうことだけですか?
みなさん、産後の入院時のパジャマは上着が長いもの。と指定ありますか?+9
-0
-
3041. 匿名 2016/08/28(日) 19:00:28
臨月ですが、みなさんお腹の出方って左右対照ですか??
私は右側に足があるらしく右ばっかり動くのですが、上から見ると右の方に寄って膨らんでる気がします(>_<)+39
-1
-
3042. 匿名 2016/08/28(日) 19:27:02
妊娠9wにはいりましたが、
24時間テレビというものに嫌気がさしてるタイプだったのに、
妊娠して変わったことは、
24時間テレビのCMだけでワンワンないてしまう自分がいます…( ̄O ̄;)+24
-2
-
3043. 匿名 2016/08/28(日) 19:28:30
6ヶ月なんですが、旦那が仕事でいない土日は一日中ごろごろしてしまう。
絶対よくないですよね。掃除もしないといけないのわかってるんですけど、どうにもやる気が起きず・・・。またこの週末もごろごろして終わってしまった。明日から仕事だぁ~
+43
-0
-
3044. 匿名 2016/08/28(日) 19:31:27
予定日まで1週間、どう過ごそうかなんだかソワソワします(;´∀`)笑
早く出ておいで〜♡+26
-0
-
3045. 匿名 2016/08/28(日) 20:29:02
初期につわり以外の食中毒などで嘔吐下痢したことのある方いらっしゃいますか?
今8週で、先ほど突然の激しい腹痛があり、嘔吐と下痢をしてしまいました。
まだ腹痛がありトイレの前で横たわっています。
今日お寿司を食べたので、そのせいかなとも思います。
寿司はネタによっては食べてもよいと聞いていたので、そういうネタを事前に調べて、職人に注文するお寿司屋さんで、炙りサーモン、いくらなどを食べました。
つわりであまり食べられないため5貫程度です。
夜は主人が作ってくれた明太子パスタを半人前ほど食べました。
よく考えたら今日は生ものを多く取ってしまったと気づき、大変後悔しています。
赤ちゃんに影響がないか心配です。
次の健診まで10日以上ありますが、早めに受診した方がいいでしょうか?+4
-20
-
3046. 匿名 2016/08/28(日) 20:59:46
たまに書き込みに来てた者です。
2週間前に36wで死産してしまいました( ; ; )
順調と言われていた矢先、原因不明の胎盤剥離でした…。
もうすぐ会えると思っていたのに本当に辛いです。
2300gで小さめでしたが、スヤスヤ眠るような表情で産まれてきたわが子は可愛くて仕方がありませんでした( ; ; )
毎日、無意識に涙が流れます。
でも、いつまでも泣いてちゃ赤ちゃんに怒られますね( ; ; )
9カ月間、お腹の中にいてくれてありがとう。
ママとパパに「子育てがしたい」と思わせてくれてありがとう。
そう感謝しようと思います。
帝王切開だったので次の妊娠はしばらく先になりそうですが、またこのトピに戻ってこれるように前向きに生きていきます!赤ちゃんの分まで強く生きる!+154
-1
-
3047. 匿名 2016/08/28(日) 21:01:19
2人目妊婦、臨月です。土日になると平日の自分中心の生活リズムが乱れるせいか便秘になります。そして外食もするので、今回は体重が新記録更新しました…~_~;
明後日検診なのにヤバい。+11
-0
-
3048. 匿名 2016/08/28(日) 21:03:58
>>3045
とりあえず病院に電話!+33
-0
-
3049. 匿名 2016/08/28(日) 21:48:28
みなさん、台風に備えて備蓄や対策しましたか?
私は東北在住なので台風の大きな被害は何年も経験してません(高校のとき大きいのがきたような)
このトピ見てたら今回の台風は、ものすごく被害ありそうな感じで書かれているし、東北の人も騒いでいるので心配です。+5
-0
-
3050. 匿名 2016/08/28(日) 22:13:46
>>3040
パジャマ丈長い方がいいと思います!
病院によると思いますが、まず陣痛室から分娩室へ移動する時に下半身丸出しになってしまいます(⌒-⌒; )
頻繁な子宮口のチェックなどでズボンをぬいだ状態なので!
あと、入院中もちょこちょこ内診あったのでサッと隠せる丈の長いパジャマが落ち着きました!
指定されているということは、それなりの理由があるのだと思います^_^+17
-0
-
3051. 匿名 2016/08/28(日) 22:17:43
ビデオカメラ買うか悩んでます…
生まれてからってみなさん成長を動画で撮るものなのかな…
私はうちに動画あんまり無いし、運動会とかお遊戯会とかまでに買えばいいやとか思ってたら、夫が新生児の動画撮りたいと言ってます(^_^;)
私が淡白すぎ?笑
そこまで高性能のものは買う気ないけど、お子さんいる家庭はやはり1台持ってるものなのかなー?+40
-1
-
3052. 匿名 2016/08/28(日) 22:37:44
助けて下さい(;o;)
体重増加が止まりません。
昨日の検診から、既に+2㎏。
食事もそんなに爆食いしていないのに、何故でしょうか。
まだ6ヶ月なのに7~8㎏増えました(T0T)
朝・昼に下記を二回に分けて食べました。
・鮭一切れ
・野菜炒め(キャベツ3枚、ピーマン2個、ニンジン3㎝程、もやし1袋の1/3程)
・小松菜お浸し(3束分)
・目玉焼き1つ
・茄子の味噌汁
(悪阻から白米が食べられなくなってしまい、白米無しです)
夜
3食入り焼そばを1袋。
(具はキャベツ、もやし、にんじん、玉ねぎ)
食後にスルメイカ少々。
食べすぎのつもりは無いのですが、客観的に見てただ単に食べすぎですか(><)?
皆さんの食事メニューが知りたいです。+17
-7
-
3053. 匿名 2016/08/28(日) 22:49:43
人によっては水だけ飲んでても体重増えちゃう人もいるって言いますし、病院に食事内容含めて相談してみたらどうですか?
便秘やむくみでも体重増えるでしょうし、朝はかり直してみるとそんなに変わってないかもしれないですよ。+33
-1
-
3054. 匿名 2016/08/28(日) 22:55:10
今、台風トピ見てきてビビってます。東北在住です。30日に検診の予約してたけど、変更しようかな。食料の備蓄も、上の子が食物アレルギーあるのでなかなか難しく、ほぼ主食傾しかしてなかったんだけど明日買いに行ってくる事にしました!!
何事もなく、東北のいつもの台風って感じで終わってくれればいいなぁ+19
-1
-
3055. 匿名 2016/08/28(日) 23:46:18
>>3052
うんちは出てますか??
むくみはないですか??
便秘解消すると1キロとか減ったりするし、むくみでも体重がふえるのかも(>_<)
ごはんの内容見ても、全然食べ過ぎではないと思います!
あとはもともと痩せ体型だったりします??+24
-0
-
3056. 匿名 2016/08/29(月) 00:03:17
座ったら…しばらく立ち上がれない
横になったら…しばらく起き上がれない
最近こんな感じです(笑)
立ち仕事ですが、仕事中にトイレ行ったらずっと座ったままでいたくなりました…もはや束の間の休息でした+29
-0
-
3057. 匿名 2016/08/29(月) 00:27:17
実兄が食事にうるさい(~_~;)
今29wで悪阻が終わってから健診の時の体重でプラス5㎏増えました。
3回前の健診で一度病院からカロリー制限を言われ
自分なりに注意して2回前の健診では体重管理頑張ったねと褒めてもらいこの前の健診でも体重については何も言われませんでした。
兄は私が甘い物とか食べすぎると妊婦の癖に自覚ないんちがう?と責めてきます( ̄◇ ̄;)
でも兄の奥さんは10㎏太ったと言ってました
普通にフレンチのコースやたまにデザートバイキングなど言ってるのになんでこんな私だけ注意されないといけないのかわからないです(-_-)
+23
-0
-
3058. 匿名 2016/08/29(月) 00:48:07
>>3051
私個人の意見としては絶対買った方が良いと思います。
いずれ買うつもりなら尚更。
私は産まれたらなるべくビデオまわそうと思ってます。
だって新生児の時期なんてあっとゆう間だし…!!
可愛い姿を残さないなんてもったいない!!
後々見返した時に、感動がよみがえると思います。
性能なんてよくなくたっていいと思います。私もお手頃価格のビデオカメラ買いました。
+27
-0
-
3059. 匿名 2016/08/29(月) 01:45:52
里帰りしてからムカデが2回も出てきてます!!
この前は母親が刺され、先ほど妹が刺されました(>人<;)
実家は山奥でとても田舎なのでムカデ被害に気を付けないといけません(泣)
もう臨月なのですがムカデに刺されたら赤ちゃんに影響あるのかなぁ…?(>_<)+23
-1
-
3060. 匿名 2016/08/29(月) 01:50:24
予定日超過で誘発分娩するため入院中です!
バルーン入れてから、結構な痛さが来ます…
まさかの本陣痛…?前駆陣痛かな…?´›﹏‹`
眠いんだけどなかなか寝れない〜
すでに挫けそうです。+42
-0
-
3061. 匿名 2016/08/29(月) 02:10:20
東北の沿岸に住んでます。
前回の台風でも避難区域でした…
病院までは車で1時間ですが病院まで行くには前回で川が氾濫して避難指示出てたところを通らなくてはなりません。田舎なのでそこしか道がありません…。予定日が台風とかぶってしまいます…。
そういう時ってどうしたら良いんでしょうか。
前駆陣痛も毎日来ているし不安で仕方ないです(´・_・`)我が子よ…まだだ!まだ待ってくれー!!+23
-0
-
3062. 匿名 2016/08/29(月) 02:11:22
>>3060
私は先ほど出産しました!
私の場合、前駆陣痛は生理痛くらいの我慢できる痛み、本陣痛はもう、比べられない痛みでした。笑(脅すようですみません汗)
夜寝ずにスタートして、だらだら長引かせてしまったので翌朝寝なさいと陣痛ある中先生に無理やり寝かされました。
痛みで度々起きるかもしれませんが無理やりにでも寝て、シュッと安産に繋げられるようにされた方がいいと思います!頑張ってくださいね⊂( ˆoˆ )⊃
健康で元気な赤ちゃんが産まれますように!+56
-0
-
3063. 匿名 2016/08/29(月) 02:20:30
後期に入ってから、情緒が不安定すぎてやばいです(ノД`)
このまま臨月まで何も起こらないだろうか。お腹が下がってると言われて、赤ちゃんが下がってきたんじゃないだろうかと心配になったり。無事にちゃんと産めるのだろうか。産んでからの先の見通しもできてない。準備が何も出来てないのに、旦那は仕事で手一杯そうだし。里帰りも間近なのに何も準備してないし。身体は思うように動かないし。体重管理に神経質になるし。
私ひとりでいろいろ考えてて、誰も協力してくれない。不安が募るばかり......
そんなことをぐるぐると考えては、ひたすら号泣してしまいました。
こんなに考え込んで泣いてしまう自分がまた情けなくて(;▽;)w度々負のスパイラルにハマってます。
ホルモンのせいだと割り切って、寝れば治る単純な性格ですが...(*_*)笑
ただでさえ忙しい旦那を振り回してしまって、本当に申し訳ないです。お腹の赤ちゃんにも。
まだまだ弱い母ちゃんでごめん!!(ノД`)+31
-2
-
3064. 匿名 2016/08/29(月) 02:51:36
胃の圧迫がすごくて気持ち悪い。
ブラもつけてられない。
食べたいのに食べれなくて地味にツライです(^^;;
つわり終わってやっと元気!になったと思ったら、もうすぐ7ヶ月って時に
もう胃の圧迫?!
元気な期間が短すぎる。苦笑+32
-1
-
3065. 匿名 2016/08/29(月) 03:33:39
>>3051
デジカメを新調するので、それで十分だと思ってます。
でも夫はビデオカメラを買う気満々で、3万程度で目星を付けているみたい。
出産時に男にできるのはそのくらいだからと言ってるので、夫に任せるつもりです。+9
-2
-
3066. 匿名 2016/08/29(月) 04:05:49
少し遅いお昼ご飯で、ピザやホットドッグなどを食べました(食べ過ぎてしまいました…)
あまりにお腹いっぱいで夕食は果物しか食べれなかったのですが、今になって喉に食べ物が詰まる感じで気持ち悪くて目が覚め、寝れません。
相性が悪かったのでしょうか
今32週ですが、やはり後期つわりですよね。
時間が経って消化するのを待つしかないかな。辛いです(;_;)
+23
-0
-
3067. 匿名 2016/08/29(月) 05:06:09
予定日間近の者です。
肋骨が痛くて眠れません(*_*)
立ちあがっている時はマシなのですが横になると圧迫されるのか寝るときが一番痛いです(>_<)
まだ仰向けがマシかなぁ…呼吸しても痛いし一体どれだけ圧迫されてるんだろう(汗)+13
-0
-
3068. 匿名 2016/08/29(月) 06:11:41
台風のせいかむくんで食べ過ぎてないのに体重が一気に増えてしまいました。
私の他にもそういう方いますか+22
-2
-
3069. 匿名 2016/08/29(月) 06:15:52
体重増えるとイライラしてしまう
特に健診前だと余計に。笑
いっぱい食べる自分が悪いんだけどさー+16
-1
-
3070. 匿名 2016/08/29(月) 07:57:55
台風直撃らしい明日が検診ಠ_ಠ
東北なので、どのくらいの被害がでるか心配です。
検診のあと、旦那と公園に行ってお散歩しようねって言っていたのに(´;ω;`)
今日は、なるべく水分とってお通じよくしてすっきりしてから検診に望まないと!(笑)
明日で性別わかるといいなぁ〜(*^_^*)+18
-1
-
3071. 匿名 2016/08/29(月) 08:23:25
>>3051でビデオカメラの相談をした者です、
>>3058さん
なんだかそう言われると赤ちゃんの成長み見逃したく無い衝動に…笑
昨日パソコンを容量の大きいものに買い変えたばかりで(写真が増える、年賀状、色々な管理に必要かなと思い。)お金に余裕がなかったのですがどの道買うなら買うべきですよね!
ありがとうございます(^ ^)いつか、子供にも赤ちゃんの頃の映像を見せてあげられたらいいなぁ。
>>3065さん
私もiPhoneでよくない??って考えでした(^_^;)
きっと夫もそのくらい赤ちゃんの誕生を楽しみにしてる証拠ですね(^ ^)
運動会にカメラ構えるのが夢だそうなのでうちも任せようと思います 笑
買う決心がつきました(^ ^)
ありがとうございます♡
+22
-2
-
3072. 匿名 2016/08/29(月) 08:34:46
>>3066
私も3時間後くらいに胃の苦しさと、喉のつっかえ感じます。
まだ28wですが後期つわりの始まりだなぁと感じてます。
苦しくてすぐ横になると胃酸が上がってくるので1時間程度我慢して起きてます。
初期つわりに比べたらマシとはおもいつつも、なかなか辛いですよね(^_^;)
3時間後に苦しくなるんだぞ!って自分に言い聞かせて腹6分目くらいにしてます←食欲はあるからつらい 笑+18
-0
-
3073. 匿名 2016/08/29(月) 08:40:46
生活リズム完全に狂って、我慢ができず食べてしまう。夜ご飯食べて寝て、夜中に起き、朝はヨーグルト、昼は我慢、夜ご飯を早めに栄養たくさんmenu、夜中に軽くご飯…な日々が続いてる(;_;)
33wですでに100センチごえ!先生には個人差があるから気にしなくていい。と言われたけど…さすがにもう座ってるのもしんどい。。
体重1700くらいだから倍になると考えると、これからどんだけでかくなるの!?と本当に怖い(TT)
生活リズムと、食生活、改善しなきゃ…今日から、本当に頑張ろ+10
-3
-
3074. 匿名 2016/08/29(月) 09:13:25
毎日排便ないと、お腹周り苦しい
いぼ痔が痛くて歩く時すれて痛い‼️+27
-0
-
3075. 匿名 2016/08/29(月) 09:18:53
>>3072
コメントありがとうございます!
本当、時間差ありますよね!私は一時間後位かな。喉に詰まる感じ、辛いですよね(T_T)
ようやく良くなりました。が、夜中辛かった…なぜ12時間経っての症状だったのか。謎(T_T)
+6
-0
-
3076. 匿名 2016/08/29(月) 10:19:11
体重増えちゃって…という話を
妊娠経験ない人にいうと『二人分なんだからしょうがないよー』という答えが返ってくる。私も妊娠前はそう思ってたけどさ(笑)+42
-0
-
3077. 匿名 2016/08/29(月) 10:41:42
ビデオカメラの話ちょっと便乗させて下さい(^^)
そろそろ2人目生まれます。上の子は4歳の女の子でパパが溺溺愛愛してます( ̄▽ ̄)生まれた時はビデオカメラ買ってなくて携帯とかiPadのムービーばかり撮ってましたが、最近見直すと凄く感動して泣けてきます(>_<)主に、私がパパと娘を撮っていたのですが、先日パパから『遊んでるところをいっぱい撮ってくれてありがとう!いいもんだね!』と言われて凄く嬉しかったです(>_<)何気ない、抱っこしてトントン〜ウロウロ。とか、ヨダレ服についてぎゃー!とか、2人で見つめ合ってニコニコとか。何ともない日常が素敵な思い出です(>_<)
後にビデオカメラも買って運動会、発表等で活躍してます!見返すと立派に成長してて凄いなと思います!+24
-0
-
3078. 匿名 2016/08/29(月) 11:02:52
明日検診なのに、ここ数日便秘に悩まされてました。ヨーグルトもきかなくて。
さっき、ふと思いつきローソンへ。
グリーンスムージーとマクロビ素材のメープルビスケット(?)を一気に食べつくししました(笑)
そしたら久々にすっきり!!!いっぱい!!
スムージーは野菜たっぷりで、お菓子の方も食物繊維が…とか書いてあったからそのおかげかな?
なんさ嬉しかったので皆さんもよろしければ試してみてください(^o^)
+28
-0
-
3079. 匿名 2016/08/29(月) 11:39:32
里帰り出産を予定しています
皆さんの意見、教えて下さい
お世話になる両親へお礼のお金を渡す予定なのですが、お金は里帰りした日に渡すのか帰る日に渡すのか?
食費や光熱費等かかるから、先に渡したいですが、実家の地域では帰る日に渡すのが一般的だし両親もお金を先に渡すと構えるかな?と思い悩んでいます
里帰りのお礼でお金を渡した方、渡す予定の方。
先に渡す→+
帰る時に渡す→-
お願いします+34
-7
-
3080. 匿名 2016/08/29(月) 11:45:09
23週…今週末健診なのに体重がヤバい
歩きたいけど今週ほとんど雨…
食事気をつけよう
ふと、お腹触ったらお臍の底が出てきていた
ついでに臍掃除した
掃除しやすかった(^^)
+19
-0
-
3081. 匿名 2016/08/29(月) 12:35:51
>>3046
ご出産お疲れさまでした。
何と声をかけていいやらわかりませんが、
臨月まで育まれた中でのお別れさぞお辛いと思います。私は6ヶ月で死産の経験がありますが、臨月でしたら赤ちゃんを迎える準備も万端だったことと思います。
またいつか赤ちゃんが帰って来てくれるよう、願っています。軽率な発言に気分を害されたらすみません。
お体ご自愛くださいね。+88
-0
-
3082. 匿名 2016/08/29(月) 13:09:37
スイカが美味しかった夏がもう終わる~(><)!まだまだ残暑は厳しいと思うけどw
次は大好きな梨じゃー!笑
スイカはむくみに効いたり利尿作用あっていいと聞きますが、梨はどうなんだろう?
果糖が多そうだけど水分も多いし...でも食べすぎは注意かな(^_^;)+31
-0
-
3083. 匿名 2016/08/29(月) 13:30:12
食べてるのにいっこうに出てこないから処方されたビオスリーとラキソベロンのジェネリック内服してみた
出てくれたらいいんだけど…
水分や食物繊維、マッサージ、温罨法…いろいろ試したけど、ダメなものはダメだった+5
-1
-
3084. 匿名 2016/08/29(月) 13:40:51
9w目の者です。相談させてください。
便秘が酷くて産婦人科で薬を出して頂きました。目薬のような液体タイプの下剤です。言われた通り飲んでいるのですが、出てもほんの少し、もしくは出ない日もあります。
食べづわりなので、食べなければ気持ち悪いのですが、食べても気持ち悪くお腹もパンパンで苦しいです。アドバイスよろしくお願いします。+11
-1
-
3085. 匿名 2016/08/29(月) 14:10:32
13週です。
便秘とは程遠かったのですが、妊娠がわかってから悪阻で食べる量が減ったのもあるのか、便が出ない…
出ても少しだけ…たまの便意もかなりいきまなくてはいけなくてお腹に力を入れるのが怖い…
出たーと嬉しいのもつかの間、終わった後、お尻が痛い。痔が腫れているのか違和感…泣けてきます+19
-0
-
3086. 匿名 2016/08/29(月) 14:16:41
>>3084ラキソベロンかな?最初は5滴とか言われましたか?効かないようなら徐々に何滴か増やしていって、様子を見ながら自分にあった量を混ぜて飲んでみてください!因みに私はラキソベロンよりも、錠剤のマグミット&ビオスリーの2つを朝晩飲む方が効いたので、薬が合わない・便秘が改善されない場合は先生に相談して薬を変えてもらって下さいねー!+10
-0
-
3087. 匿名 2016/08/29(月) 14:19:10
5ヶ月に入りました。
妊娠してから、よりいろんなところで妊婦さんや子供が目に入るようになり、気になることが。。
昨日は、お店で食事していたら隣の席の女子高生が
「友人のお見舞いに行くのちょーダルい。悪いけど友達より明日のテストだわ」とか言ってるの聞いたり(これは私が個人的に嫌だなと思っただけですが)、公共の場で甲高い奇声を発する子供、注意しない親を見ると嫌悪感が出てきて
「あんなふうに育てないためにはどうすればいいのか」って思ってしまいます。
よくないですよね。。
産まれてもないのに育児の心配するなんてナンセンスだとは思いますが、つい心配してしまいます。+42
-1
-
3088. 匿名 2016/08/29(月) 14:34:32
初めての妊娠でつわり真っ只中です。
炊飯器のCMにノックアウトでした。
ジャパネット……。+22
-0
-
3089. 匿名 2016/08/29(月) 15:03:39
>>3088
わかります。私は今でもごはんの炊ける匂い、炊きたてのごはんの匂いがダメです。
もわっと感を想像しただけでオエッとなります。
早く美味しくごはんが食べたいです。
頑張りましょうね+24
-0
-
3090. 匿名 2016/08/29(月) 15:07:29
今更ながら、映画館でシンゴジラを見てきました~!どきどきしてお腹張ってしまったけど、面白かったし、もうしばらくは映画館なんていけないだろうし行けて良かった(о´∀`о)+10
-0
-
3091. 匿名 2016/08/29(月) 15:12:33
母と劇団四季のミュージカル観てきました!
飲食禁止なので休憩が心待ちになってしまった(T ^ T)
そして約3時間のミュージカルが終わったら歩けないほど足がパンパンに浮腫んでました。
後ろの方がいるので上演中は動けないんですよね。。。
楽しかったなー。+11
-4
-
3092. 匿名 2016/08/29(月) 15:17:00
今7ヶ月ですが、初期から便秘でずっと酸化マグネシウムという錠剤を処方してもらってます!
私の場合、これが効きすぎて、ほぼ下痢に近いような状態がずっと続いてます。
だからと言って飲まないと、全く出ないし。
毎食食後に2錠飲むところを、夜に1錠だけ飲んでるんですが、飲むと速攻で出ます。汚い話しすみません(笑)
便秘薬が効かないって方多いみたいですが、
この酸化マグネシウムが強い?のか、私の体質的に効きすぎるのか、、謎です(^^;;+9
-0
-
3093. 匿名 2016/08/29(月) 15:36:19
またやっちゃったー(ー ー;)
なぜか月曜は暴食しちゃう、、、
むくみもあるし気をつけなきゃいけないのに(ー ー;)+7
-0
-
3094. 匿名 2016/08/29(月) 15:38:39
34w
最近、食後やちょっと動いた後の動機がすごい。
足を心臓より高くあげて横になると次第に落ち着くけど、結構つらい(´Д` )+7
-0
-
3095. 匿名 2016/08/29(月) 15:57:46
出産後の入院パジャマについて、病院に問い合わせたら、一枚長いものがあれば他は普通のものでいいと♪
よかったーーー\(^o^)/マキシワンピをパジャマにしてて、三着買わなきゃいけないんだけど、どうもマタニティパジャマは可愛いと思えるものがなくて…どうせ買うなら可愛いものがほしい!と思ってたからよかった♪
一枚はマタニティパジャマ、楽天で人気の物を買ったけど胸がデカいのか、Lサイズでも苦しい(>_<)9000円したのに…他はジェラピケで揃えよう♪♪+7
-8
-
3096. 匿名 2016/08/29(月) 16:02:48
>>3087
わかりますよー(><)!
私も妊娠してから、小さい子供だけでなく小学生~中高生の行動、親の行動にも敏感になってきていますw
育児の心配するのはナンセンスとは思いません。「こういう子になってほしい」とか「こういう子にはなって欲しくない」という気持ちはとても大事だと思います。もちろんすべてが思い通りにならないのが育児なんでしょうが...(^_^;)w
親になる自覚が芽生えてきてると思って前向きにいきましょう\(^o^)/笑+21
-1
-
3097. 匿名 2016/08/29(月) 16:12:19
ジカ熱のニュースを見るたびに早く夏が終わって蚊がいない季節になってくれ!と思う。
台風すぎたら秋っぽくなるかな+26
-0
-
3098. 匿名 2016/08/29(月) 16:27:25
>>3079です
皆さん、教えてくれてありがとうございます!
やはり里帰りしたタイミングで先に渡す方が多いんですね!私もそうしようと思います。ありがとうございました!(^^)!+4
-0
-
3099. 匿名 2016/08/29(月) 16:59:51
>>3084
何滴使ってますか?少量から15滴くらいまで、自分の出るところまで試してみてください!初めは今より1、2滴ずつ増やしていく程度。
それでもお腹が痛くなるだけで便が固くて出ない場合には、病院で「マグネシウム系の薬(マグミット)もらえますか?」と聞いてみると大丈夫です。
現在使われている液体タイプ(ラキソベロンかな?)は、腸の運動を活性化させて、便を出させる役割、便に水分を保持させる役割があります。
ただ、それでも固い便で腸だけが痛くなって出ないようなら、コロコロした便しか出ない場合は、便に水分を含ませる作用のマグネシウム系の便秘薬が効果あります。
あとは単純に水分不足など…
もちろん、マグミットを飲んで出なければラキソベロンを飲むなど併用も可能です。
まずはラキソベロン増やしてみてから医師に相談なさってください(^ ^)
消化器系の薬局に勤務していた経験あり、妊婦さんも多く使われてました。
改善されると良いですね(^ ^)
+6
-0
-
3100. 匿名 2016/08/29(月) 17:06:55
急きょ、友達と海に行ってきて最後の夏を楽しんできました(^ ^)
海まで車で5分の海の街ですが…笑
もちろん今日はまだ台風来ていない晴天の東北です。
今日でちょうど安定期が終わります(^_^;)早いなぁ。
海の家のラーメン食べて、もちよりのお菓子食べて帰りにかき氷食べて…笑
普段かなり食事気をつけてるのに友達と一緒だとついつい…笑
泳ぎたい気持ちは我慢して、すごく気分転換になりました(^ ^)
+18
-3
-
3101. 匿名 2016/08/29(月) 17:08:04
台風…最近引っ越して、裏が山なので土砂崩れが怖いです(;_;)
実家に帰ろうかな…大袈裟かなぁ。
+20
-0
-
3102. 匿名 2016/08/29(月) 17:16:08
34w
最近、食後やちょっと動いた後の動機がすごい。
足を心臓より高くあげて横になると次第に落ち着くけど、結構つらい(´Д` )+11
-2
-
3103. 匿名 2016/08/29(月) 17:20:23
出産経験のある方に聞きたいです!
お腹がでかければでかいほど、出産後のお腹の皮はたるむものですよね?
産後、どう体を整えようか調べてたら画像をみてしまい、妊娠線ばかり気にしてたので皮がたるむことを考えてなくてびっくりしました(>_<)
伸びた皮も、元に戻すことは出来るんでしょうか?+5
-2
-
3104. 匿名 2016/08/29(月) 17:35:11
今日の昼はラーメン食べてしまったから夜は野菜取ろう!って思ったけど夫が飲み会のためひとりごはん…
一人で簡単に少量作れて野菜取れそうなごはんが思い浮かばないー!
余らせたくもないし、やる気でないです 笑+23
-2
-
3105. 匿名 2016/08/29(月) 17:36:09
16wです
立ち仕事なんですけど、今日はなんか『これがお腹の張りか…』てなりました。あと一時間!て位で腰は重いしお腹は違和感あるし…つらかった。あきらか出勤したときよりも、お腹ふくらんでる気がしました…。
退職は、お腹の出方と相談かなと思ってたけどそれより張り具合ですね…。腹帯した方がいいのかな…でもせっかくだし安産祈願してもらってからがいいからだいぶ先です(T-T)+21
-0
-
3106. 匿名 2016/08/29(月) 17:44:55
>>3089さん
3088です。
優しいお言葉ありがとうございます( ; _ ; )
まだ先は長いですが、頑張ります!+4
-0
-
3107. 匿名 2016/08/29(月) 17:46:45
>>3104
温野菜とか野菜たっぷりスープどうですか?+21
-0
-
3108. 匿名 2016/08/29(月) 18:03:22
>>3067
私も一緒です!
39週ですが、1週間程肋骨が激痛です。
左側に赤ちゃんのお尻がありそこで圧迫されているようで、左を下にして横向こうもんなら声が出るほどの痛みです…
仰向けが唯一ラク…いえ、ましですよね!
もしヒビが入るようなことになっていても、肋骨は自然にくっつくらしいので産むまで頑張りましょう…+6
-0
-
3109. 匿名 2016/08/29(月) 18:04:29
>>3087
私は車を持ってないので、買い物やお出かけは徒歩かバスなんですが、妊娠してから(特にお腹目立ってきてから)や生まれて抱っこやベビーカーで散歩などしていたりすると、下校中の小中学生から「こんにちはー」とか挨拶してくれたり、バスで高校生が席を譲ってくれたり、荷物を持ってくれたり、様々な親切を見直に感じて、自分の子どもも優しい子に育てくれたらいいなーって思うことが多いです+37
-0
-
3110. 匿名 2016/08/29(月) 18:08:11
痔が、、、
処方通り薬塗布したり注入したりしてるのに
トイレに座るたびに出てくる(´`:)
+18
-0
-
3111. 匿名 2016/08/29(月) 18:10:01
下痢→いぼ痔で歩くのも座るのも痛いです。
パンツもすれて痛い。
三時間に一度くらい入れてますが
出てきます。
ステロイド軟膏を塗って、押し込んでますが、ボラギノールとかオススメの市販薬ありますか? 検診でまた先生に痔と言ったら、皆なるからと薬懇願するの
忘れてました。+15
-0
-
3112. 匿名 2016/08/29(月) 18:24:13
>>3111
専門の病院おすすめですよ!
市販薬で根気よく治すより意外と安く済んだりしますし、カメラで自分の痔の状態わかるし…
ボラギノールみたいな注入も塗布もできる薬もらいました(^ ^)+12
-0
-
3113. 匿名 2016/08/29(月) 18:27:46
私もイボ痔ですが、市販の薬は使わないほうがいいと言われました!!!
ちなみに私もトイレのたびに出るし、
ずっと立ちっぱなしでいたりするとポッコリ顔を出します(^^;;
妊娠中は、重みなどでも出やすいらしいです。+12
-0
-
3114. 匿名 2016/08/29(月) 18:28:43
出産後の退院時、赤ちゃんにセレモニードレスは着せない。というかたが多くいたと思うんですが、その場合、お宮参りにはどんなものを着せますか??+6
-1
-
3115. 匿名 2016/08/29(月) 18:46:35
>>3114
そうなんだ
やっぱり可愛いから買ったし、退院時着せたよ
※退院後その足で職場と市役所に書類提出予定だったから自分は普段着だったけど
お宮参りの時はセレモニードレスのレース部分と帽子は着せないで義母が用意した打ち掛け?羽織った
とりあえず、お七夜、お宮参り、お食い初め、初正月はセレモニードレス着せた
夏だったから新生児(正直1人目のときは何着させていいかわからないし、出かけないので)のときは普段は肌着で過ごしてたから1週間後健診、1ヵ月健診もセレモニードレスの白い服の部分だけ着せて受診した(前開きだし、脱ぎ着も楽だし、診察もしやすいと思ったから)
新生児は思いのほか小さい(それでも49cm3048gあったけど、)し、フニャフニャしてて服着せるの恐る恐るだった気がした
だから、シンプルなものお勧めです
袖通すのも本当に慎重になる
+11
-1
-
3116. 匿名 2016/08/29(月) 18:48:22
痔の人が私だけじゃなくて、なんだか安心
みんな大変ですよね…外出先とかで出た日には何にも集中できない+19
-0
-
3117. 匿名 2016/08/29(月) 18:51:54
意外と痔主は多いみたいですよ(^^;;笑
この前のトピとかでも痔の話になりました!
ツライのは自分だけじゃないんだな、と嬉しくなりました。笑+24
-0
-
3118. 匿名 2016/08/29(月) 18:53:18
セレモニードレス、買います!
ビデオもまわす予定だからせっかくだし、お宮参りにも使えるし*\(^o^)/*
うちの姪っ子も甥っ子も、おめかしして退院してましたよ!可愛かった!+11
-2
-
3119. 匿名 2016/08/29(月) 18:58:21
はーい痔主です!
本当に、専門の病院おすすめです。
初心でしたが、お尻のカメラとっても1000円くらいでした。
薬もたくさん注入薬もらってそれほど高くないし!
初め恥ずかしいと思ったけど経膣エコー経験してる私たちですから…笑
お尻も横に寝た状態で見てくれるし全然平気です(^ ^)!+15
-0
-
3120. 匿名 2016/08/29(月) 19:25:05
>>3114
私はお宮参りの服は写真館でレンタルしようかなって思ってます!+10
-0
-
3121. 匿名 2016/08/29(月) 19:34:21
すいません、私も痔主なんですが
お尻のカメラって痛くはないんですか(^^;;?
もらえる薬って、妊娠中だと産婦人科でもらえるやつと同じだよ〜って聞いたことあるんですが、
また違うものなんですかね?
ちなみに私は産婦人科で注入タイプの軟膏出してもらってます!+11
-0
-
3122. 匿名 2016/08/29(月) 19:59:09
私もつい先日、お尻に違和感を感じたので
産婦人科に相談して、
肛門科で診てもらってくださいとの事だったので
初めて肛門科に行ってきました!
横になって診察してもらって塗り薬を処方されました!
朝晩塗っていたら自然とマシになりました!
出産するまで治りはしないと思うと
言われましたが、病院に行ってよかったです♡+10
-0
-
3123. 匿名 2016/08/29(月) 20:04:24
14wの初産婦です。
最近お尻の冷えを感じるようになりました。
お尻が冷えてると子宮も冷えてる気がして心配なんですが、同じような経験された方いませんか?
対策などあれば教えて頂きたいです。
ちなみに普段から履くタイプの腹巻きを使っていて、家では長ズボンに靴下でクーラーは弱め(28度で弱運転)にしてます。
つわりで冷たい飲み物をよく飲んでしまうのも原因でしょうか?+12
-0
-
3124. 匿名 2016/08/29(月) 20:39:17
>>3081
あたたかいお言葉ありがとうございます( ; ; )
大切な命との別れは本当に胸がえぐられる思いですよね。
妊娠出産は命がけだと改めて身をもって知りました。
産休に入って数日での出来事だったので、赤ちゃんグッズの買い物はまだだったのが救いです…。
ゆっくりと立ち直っていこうと思います!
+63
-0
-
3125. 匿名 2016/08/29(月) 20:39:35
>>3121
全く痛くないですよ!
腸のカメラなら奥まで入れるだろうけど、感覚的には注入薬の先っぽ入れられたぐらいの感覚です!1〜2センチぐらい?
もちろん痔の部分が痛むなら触れれば痛いとは思いますが…
薬は同じものもあると思います。
ただ、やはり肛門科じゃないから産婦人科は痔は詳しくないし、
カメラで様子見て一番いい薬の使い方も教えてもらえると思います(^ ^)
私は入り口に近い切れ痔主なので、3分の1は塗って残りを注入してねと言われました…
汚い話すみません!+11
-0
-
3126. 匿名 2016/08/29(月) 20:49:15
シンガポールでもジカ熱感染者40人超えって
やっぱりちょっと心配になるなー。
早く蚊のいない季節になってほしい。+33
-0
-
3127. 匿名 2016/08/29(月) 20:54:46
妊娠すると便秘になって排便時吐き気がすごいです…トイレの中で一人倒れそうになってる(泣)+27
-0
-
3128. 匿名 2016/08/29(月) 21:05:27
痔主様で薬に抵抗ある方は馬油使ってみてください!
万能でどこにでも使えます!
私は馬油でかなりマシになりました!
痔に効果がなくても、ヤケドやデリケートな部分のかゆみや手湿疹、椿油の代わりに髪の毛につけても良いので、持っていて損は無いかと思います。+6
-0
-
3129. 匿名 2016/08/29(月) 21:24:58
>>3084です
>>3086さん>>3099さん返信ありがとうございますm(_ _)m
はい、ラキソベロンです!言われた量から2滴程増やしたんですが、効果が無かったので今夜また1滴増やしてみます!水分不足も心当たりがあるので、もっと水分を摂るよう心がけてみます。
それでもダメなら次回検診時にマグネシウム系のお薬の話をしてみますね!ご親切にありがとうございましたm(_ _)m+10
-0
-
3130. 匿名 2016/08/29(月) 21:24:59
37週です。
検診行ったら、3000gくらいかな〜と言われました…(>_<)
えっ!?先週は2700くらいって言われたんですけど…って言ったら
じゃ2850くらいにしとくね〜って言われた(^^;;
そんなアバウトなもんなんだ・(^^;;笑
てかいつ出てくるのか毎日ドキドキヒヤヒヤ。
37〜38wで産まれる人は少ないのかな?
何週で産まれてくるのが多いんでしょうか…?
+35
-1
-
3131. 匿名 2016/08/29(月) 21:26:10
>>3096さん
ありがとうございます(TT)
「わかります」って言ってもらえて救われました...
いい子を見れば「あんなふうに育ってくれたらな」と思いますし、そうでなければどう育児すればいいのか気になるし早くも悩んでいました。
子供を受け入れる準備もですが、わたしも親になる準備を少しずつしていきたいです。+15
-0
-
3132. 匿名 2016/08/29(月) 21:27:20
妊娠してからたまに気分が沈んだり、イライラしたりってことが増えて、さっきは上の子にまで怒鳴っちゃった。
子供に悪影響だよね。
良い解決方法あったらよいのにな〜(T_T)+27
-0
-
3133. 匿名 2016/08/29(月) 21:49:01
酸化マグネシウム 錠剤で効きすぎるなら
粉に変えて貰って、半量とか
調整されてみてはどうでしょうか?
1日三回の回数を調整するか
下痢続くと痔が待ってて大変ですよ(*_*)+13
-0
-
3134. 匿名 2016/08/29(月) 22:13:52
>>3103 妊娠中にどのくらい体重が増えたとかお腹が大きくなったとかで変わってくると思います!私は6キロ弱増加でお腹は小さめだったので自然に戻りました。と言っても何もしてないので妊娠前よりは締まりがない感じでした。+5
-0
-
3135. 匿名 2016/08/29(月) 22:24:53
>>3081
あたたかいお言葉ありがとうございます( ; ; )
大切な命との別れは本当に胸がえぐられる思いですよね。
妊娠出産は命がけだと改めて身をもって知りました。
産休に入って数日での出来事だったので、赤ちゃんグッズの買い物はまだだったのが救いです…。
ゆっくりと立ち直っていこうと思います!
+19
-0
-
3136. 匿名 2016/08/29(月) 22:34:59
一昨日から体重はかってない!
明日は検診です…。
もう怖いので明日は朝抜こう…
いまアイス食べました(^^)+8
-4
-
3137. 匿名 2016/08/29(月) 22:57:38
どうしてもセブンのチョコクリームのちぎりパンが食べたい…菓子パンをご飯になんて良くないけど…おやつに菓子パンよりカロリー面ではマシだ(^_^;)
健診の日のご褒美で食べようかな。+24
-0
-
3138. 匿名 2016/08/29(月) 23:24:16
さっきエアコンからゴキブリがでてきてびっくりしてとっさにゴキジェットを使ってしまいました。
マスクしてなくて、少し吸い込んでしまいました。
25wなのですが赤ちゃん心配です。
本当に後悔。+4
-10
-
3139. 匿名 2016/08/30(火) 00:29:12
>>3132
私もイライラしてばかりです
イライラ通り越して泣けてきます
こんな気持ちが沈んでる時に友達からの病みLINEがきたり、会おう予定ないでしょ?って会うことになってしまったり、自分が断れない性格で本当嫌になります
ストレスはよくないのに(;-;)+13
-4
-
3140. 匿名 2016/08/30(火) 01:51:48
わき腹コショコショされてる〜。
かわいい。笑
けど、気になって寝れない(^^;;+39
-0
-
3141. 匿名 2016/08/30(火) 02:00:34
八ヶ月にはいって初めて下腹部痛
張る… 横になると楽になるし胎動感じて安心する。
腹痛や出血があったらすぐに病院に来いって言われてるけど、どれくらい目安に行けばいいのかな
横になって落ち着く程度なら行かなくてもいい気がするしなぁ
台風来てるし不安だ…+19
-0
-
3142. 匿名 2016/08/30(火) 02:09:59
明日帝王切開で出産予定です。
本日入院しました!
予定まで何事もなく無事にこれたこと
本当にびっくりです!!
初めての出産でしかも帝王切開……
不安だらけですがお昼すぎには
母親になります。
術後すぐには何も出来ないけど
頑張ります。
今はなんだか眠れないし
ほかの部屋から聞こえてくる
赤ちゃんの鳴き声聞きながら
眠れない夜を過ごしています+73
-0
-
3143. 匿名 2016/08/30(火) 02:10:13
体重増加怒られる覚悟で検診行くことにします。
…これから頑張れば大丈夫……………と言い聞かせます+32
-0
-
3144. 匿名 2016/08/30(火) 03:18:48
妊娠8ヶ月
夜全く寝れない(°_°)
胎動で起きてしまう…+18
-0
-
3145. 匿名 2016/08/30(火) 03:48:22
28週。胎動が激しすぎて、膀胱が痛くて眠れない〜〜(>人<;)
逆子とは言われてないけど、こんな下の方ばかり痛くても、下に頭あるのかなぁ??
膀胱刺激うけてトイレ行きたくなる、、、+22
-0
-
3146. 匿名 2016/08/30(火) 04:41:40
はと麦茶効果!?たまたま今日は浮腫がなかったのか??今日、足が細い!久しぶりにみた…こんな足(;_;)+12
-1
-
3147. 匿名 2016/08/30(火) 07:44:12
今日は東北に台風上陸しそうですねー。
関東以北の妊婦さん達、本当に気をつけてくださいね。
普段よりバランス崩しやすいから…
+18
-0
-
3148. 匿名 2016/08/30(火) 07:51:10
>>3147
秋田の妊婦です…
今日の夕方から大雨暴風ひどくなるようなんですが、台風っていつ接近かは天気予報でやるけど、どのくらいで去ってくれるのかイマイチ見分けが難しく…
あさっての朝一の健診が入ってるのでその頃の天気が心配です。
秋田はこのまま行けば台風最後の通過県だから朝も続いてるのかな…
+15
-0
-
3149. 匿名 2016/08/30(火) 07:54:54
予定日2週間前です。このタイミングで夫に転勤の内示。しかも海外。
しばらくは赤ちゃんと2人で暮らすことになりそうです。正直まだ現実受け止められません。でも、不安になってなんていられない。まずは出産。がんばらないと。+74
-0
-
3150. 匿名 2016/08/30(火) 07:58:42
>>3141 横になって1時間くらい経っても痛いなら行った方がいいかも。+8
-0
-
3151. 匿名 2016/08/30(火) 08:31:16
>>3149
なんだか心乱される気分で嫌ですよね…
大変だけど期限付きの転勤ですかね?
うちの会社も社長が意地悪で
挙式2週間前、新築直後などに転勤命令出ました。
だから赤ちゃん生まれるタイミングで何かあるんじゃないかと不安です。私は2年の期限付きの転勤なんですけど…
うまく言えませんが、とにかく今は赤ちゃんが無事産まれてくることだけを考えてご夫婦で赤ちゃんを迎えてくださいね。
簡単に言うようで気分害されたら申し訳ありませんが、
いざ、やってみればきっと、なるようになります!!周りに頼れる親や友人などいたら頼る、保健師に相談。
頼れるものは頼りましょう!旦那さんも一番成長が早い時期にお子さんに会えないのは辛いですよね。
ぜひご夫婦で乗り越えて欲しいです…+51
-0
-
3152. 匿名 2016/08/30(火) 08:46:36
岩手の海側ですが台風の上陸不安です。
主人も帰ってこられるのかなー(´・ω・`)+10
-1
-
3153. 匿名 2016/08/30(火) 09:19:09
>>3152
わたしは岩手の人内陸在住です。海側、かなり警戒が必要みたいですね。私も出来る範囲で備えてます。
私は臨月で上の子は4歳、今日は保育園休みました。さすがに主人には早く帰ってきて欲しいと頼みました。帰ってこれるかはわかんないけど…
怖いですよねT^T+12
-1
-
3154. 匿名 2016/08/30(火) 09:30:05
早くから後期つわり始まった方いらっしゃいますか?
6ヶ月後半から、圧迫感などで気持ち悪いのが続いてます(>_<)
食事を少量ずつ何回かに分けて食べる、ってのをやってるんですが
それでもだめです。
食べなくても気持ち悪いし、どうしようもないんですかね。+21
-3
-
3155. 匿名 2016/08/30(火) 09:34:39
周りの同じくらいの予定日の
妊婦さんの友達が、おしるしきた!とか破水した!とか陣痛きた!と昨日今日に増えて低気圧の影響なのかな?なんとなく焦ります( ̄Д ̄)
まだまだ我が子は痛いくらいにボコボコお腹の中で暴れてるからまだなのかなー?+25
-2
-
3156. 匿名 2016/08/30(火) 09:35:45
>>3154
7ヶ月初めから、なぜか夕飯後数時間後に喉のつっかえ、胃の圧迫が始まりました。
あれ?これ後期の症状じゃないの?って思ってましたし、安定期のうちに体重は怖いけど色々フルコースやらブッフェ堪能したかったのにショックでした 笑
8ヶ月入ったらマシになった気がするけどもしかしたら、食事の調整のコツがつかめてきただけかもしれません…
+25
-1
-
3157. 匿名 2016/08/30(火) 10:04:18
>>3155
友達の子供、産まれる瞬間まで蹴ってたらしいです 笑
やんちゃで元気な女の子でした(^ ^)笑
胎動がおさまらない人もいるらしいです(^ ^)+29
-1
-
3158. 匿名 2016/08/30(火) 10:08:40
>>3151
ありがとうございます。誰かに話せば落ち込みそうで、悶々としてたんですが、お返事読んで、少し楽になりました。旦那が一番辛そうです。
期間は3年から5年位になりそうです。
来週から月の半分ぐらいは出張が始まり、ます。今の土地も転勤で来たばかりなので、知合いがいないので、赴任になったら、一旦実家に戻ろうかとも思っています。
しょうがないのは分かってるけど、心乱されますね(>_<)
+33
-0
-
3159. 匿名 2016/08/30(火) 10:16:38
ミスドの四川担々涼風麺が販売終了になってた。。(T_T)だいすきだったのに。。+9
-2
-
3160. 匿名 2016/08/30(火) 10:26:35
いぼ痔の処方箋もらいにいくど‼️
ユーチューブ見ながらマタニティヨガしたし
マタニティズボンも無印に観に行く‼️
西松屋のが安い❓
+12
-3
-
3161. 匿名 2016/08/30(火) 10:36:08
21週、2人目妊娠中です。
日曜日に大きめの自然公園に娘と夫と遊びに行って尻もちをついて転んでしまいました。
ネットで調べたら、胎動があって、張りや痛みがなければ大丈夫という意見もありましたが月曜日に病院に電話をして診てもらいました。
赤ちゃんも元気で子宮口も開いたりしてなくて大丈夫だったので一安心。
注意していたつもりですが、転んでしまって反省しました。
転んだ私が言うのもなんですが、
皆様、台風後の湿った道路やぬかるみにはじゅうぶんにお気をつけ下さい。+44
-2
-
3162. 匿名 2016/08/30(火) 10:52:13
今週、旅行の予定なんですが、
後期つわりが始まったらしく
お料理食べれるか不安です(>_<)
中期だから〜と思って、旅行計画したのに
こんなに早くに後期つわりに悩まされるとは。。+20
-1
-
3163. 匿名 2016/08/30(火) 11:03:56
16wです
エコー見たら先生が『なんかついてるね』…と!!
なんとなく自分は女の子産む気がしてて(笑) もちろん男の子だったらちび彼氏みたく楽しみもあるんやろなーとか思うんですけど、こんなに早く分かってしまうのかって感じです。
決して男の子が嫌とかじゃないです。さすがにこの段階で、シンボルついてるの分かって、やっぱ女の子なんてないですよね?+38
-3
-
3164. 匿名 2016/08/30(火) 11:05:12
今日はパートも休みだしゴロゴロしていたら、胎動が激しいのでタッチゲームしてお腹の子と遊んでいます。
蹴った時に触るとすぐに蹴り返してくれるので嬉しいです。
お腹の子に色々話しかけたいのですが、口下手で上手く話しかけられずおはようとか元気?とかだけになってしまいます。皆さん話しかけていますか?+22
-3
-
3165. 匿名 2016/08/30(火) 11:36:44
みなさんの地域、まだ、スイカ売ってますか??
つい3日前まで売ってたのに、さっきスーパーいったらすっかり葡萄と梨とリンゴ売り場が広くなってスイカが消えてました(;_;)しかも二軒。笑
他の果物も好きなんだけど、スイカのおかげで健診前日、水分で空腹防止&むくみ防止。
ジンクスのように食べてたのにショックです。昼過ぎに違うスーパーにも行ってみよう…
+20
-1
-
3166. 匿名 2016/08/30(火) 11:57:24
>>3160
無印は5000円くらいでしたよ!
先週買いましたが履きやすいです!+10
-0
-
3167. 匿名 2016/08/30(火) 12:01:42
旦那の仕事が忙しく帰ってくるのが12時頃だから毎日誰ともしゃべらない日が続いて暇すぎ
週に一度くらいちがう友達誘ってお茶いったりしてるけど。暇だ+14
-3
-
3168. 匿名 2016/08/30(火) 12:05:55
>>3160
無印はお試し価格って言うのをやるときに買うのがオススメです!
今マタニティズボンは対象外だったかも…。
1000円くらい値引きされたりするから急ぎじゃなければぜひ参考にしてください!+10
-0
-
3169. 匿名 2016/08/30(火) 12:09:24
>>3164
私は最初恥ずかしくて、一人の時には全然話しかけてあげていませんでした。
主人と一緒に話しかけたりは恥ずかしくないんですけど、一人だと恥ずかしくて(^^;
5ヶ月くらいから、毎日常に話しかけてます!
本当、どうでもいい事ばかりだし、ほぼ独り言の様に話しかけてます。話しかけるのがクセになってます。仕事もしていなくて、毎日一人で家にいるので話す人もいないし。笑
ご飯何にしようかー?、体重また増えちゃったよー!、ここ行きたいねー!(TV等見ながら)とか。
本当、どうでもいい事ばかりで毎日うるさいなぁ!と思われていると思います笑+31
-0
-
3170. 匿名 2016/08/30(火) 12:14:53
28wです。
湯船に浸かると分かるんですが
ソケイ部?コマネチする時の場所だけ
かなり冷えてるんです(;´Д`)
同じ様な方いらっしゃいますか??+15
-2
-
3171. 匿名 2016/08/30(火) 12:49:07
イオンと、無印でマタニティズボン見るが
5カ月で体重プラマイ0
今ぴったりのズボンは困りますよね?
ワンサイズ上❓
ワンサイズ上のマタニティロングスカートが一番しっくりきた
誰かアドバイスを(*^_^*)+13
-3
-
3172. 匿名 2016/08/30(火) 13:33:07
今日から7ヶ月!
トツキトウカの赤ちゃんが髪の毛生えた…
可愛い(#^.^#)+59
-0
-
3173. 匿名 2016/08/30(火) 13:36:26
初めましてm(__)m 今16週に入ったところで安定期だ〜!と喜んでいたら10週の頃に受けた子宮頸がん検診の結果が送られてきて陽性でした(T_T)
軽度異形成なのでガン確定ではないですがショック!!
精密検査で流産したりしないですよね…?+45
-1
-
3174. 匿名 2016/08/30(火) 13:47:22
17週です。
最近おへその下あたりや右の腰骨の上がきゅーっと痛いです。今までこんな事なかったのですが、うっ!となるぐらい痛い時もあります。でもすぐおさまるし、お腹が張ったり出血があるわけでもないので気にしすぎなのかなーと思うのですが、次二週間後の検診までほっといていいのか、子宮が大きくなってきてる痛みなのかわからず少し不安です。。+8
-0
-
3175. 匿名 2016/08/30(火) 14:32:39
>>3174
私もその周期ごろ、よくお腹がキューっとなりました。走った後に脇腹が痛くなるような痛みで。
先生に聞いてみたところ子宮が大きくなってる、そんなに気にしなくて大丈夫と言われました
もし検診の間に我慢出来ないくらいの痛みがあるなら病院に!出血も。
少しの事でも不安になってしまいますよね…赤ちゃんは意外と強いって言葉を信じてゆっくり休んで下さいね+9
-0
-
3176. 匿名 2016/08/30(火) 14:33:44
台風トピ見てきました。臨月の妊婦さんの書き込みもチラホラあり、さぞ不安だろうど。
そんな私も岩手在住で今日から満期。2人目で、上の子も今日はお休みで一緒にいるから避難とか陣痛来たら…とか心配事が尽きません。大きな被害がなくすぎますようにT^Tそして、旦那よ、今日くらい早く帰ってきてくれー!さすがに不安だ+13
-0
-
3177. 匿名 2016/08/30(火) 14:40:48
5ヶ月。今まで体も心も元気だったんだけど、最近急に気持ちが沈む事が増えました。とある事情で出産後はしばらく義実家に同居でお世話になるんですが、義両親と仲が良いのでそれも今までは何とも思ってなかったけど、急に嫌になってきて不安だらけになってしまいました。昨日の夜も勝手に涙が出てきて、夫にバレないように泣きながら寝ました。ツライ。+54
-0
-
3178. 匿名 2016/08/30(火) 15:27:36
東北在住の方は特に台風心配ですよね>_<
大したことなく過ぎ去ればいいけど。。+8
-0
-
3179. 匿名 2016/08/30(火) 16:04:43
妊娠後期に入って便秘になりました。対策せねばT_T+11
-0
-
3180. 匿名 2016/08/30(火) 16:05:28
Eテレのえいごであそぼから日本語であそぼの、息子の黄金タイムきた!今日はハンバーグ作るぞ!+19
-1
-
3181. 匿名 2016/08/30(火) 16:07:11
産前と産後の引っ越しだと産前の方が良いと聞きますが、産後に引っ越しされた方いますか?
産前は主人との休みが全く合わず、産休に入らないと不動産屋にも一緒にいけなそうです。梱包などは業者に頼む予定です。+10
-0
-
3182. 匿名 2016/08/30(火) 16:10:13
切迫早産になり、入院後自宅安静。せめて36週まではもって欲しいとお医者さんから言われていました。健診に行くたびに経管が短くなっているといわれ不安でしたが、明後日で36週を迎えます!
今日健診に行ったんですが、なんと3000g超えていました!笑
推定体重だから正確ではないけど、立派な赤ちゃんだね(^^)まだ早いけど、大きさもじゅうぶんにあるし、いつ産まれても心配ないですよ(^^)と言ってもらえました(T_T)
嬉しいのと、頑張ってお腹に留まり大きくなってくれている我が子が可愛くてたまりません‼︎
無事出産報告できるように頑張ります\(^^)/+69
-0
-
3183. 匿名 2016/08/30(火) 16:10:42
>>3163
私も17週くらいの時に、先生から「付いてるね」と言われて、男の子と判明しました!
もうすぐ27週ですが性別は変わらず男の子と言われてます(^^)
ちなみに私も性別分かるまで、何となく女の子かなぁーって思ってたので、性別分かった時は笑ってしまいました♪+28
-0
-
3184. 匿名 2016/08/30(火) 16:24:20
子供の部屋作りをしようといらない服処分の大掃除!捨てにいこうと出ようとしたら蝉が死んでる…今年4回目なんだけど(;_;)こんな事ってある!?毎年ベランダと玄関前で死んでる…毎年!!旦那が帰ってくると掃除出来ないからその前に終わらせたかったのに出れない(;_;)(;_;)+16
-1
-
3185. 匿名 2016/08/30(火) 16:29:01
>>3170
私もそうです。びっくりして彼に聞いたら、彼もそうでしたよ。みんなそうなのかなーと気にしなくなりました(^_^;)+4
-3
-
3186. 匿名 2016/08/30(火) 16:34:14
私も16週で男の子っぽいです。
女の子希望。女の子にリバティワンピース着せたかった(*_*)+16
-11
-
3187. 匿名 2016/08/30(火) 16:39:54
まだ性別わかってないのですが次の検診では20週に入っているからわかるかな(^^)楽しみ〜!+25
-1
-
3188. 匿名 2016/08/30(火) 17:25:55
お腹っていつ頃から目立ってきましたか?やはり5ヶ月頃?
私は4か月で入ったばかりですか、仕事用のスカートやズボン、ストッキングがきつく、マタニティズボン+パンプスソックスにしています。
ただ見た目は全然分からないので、妊婦と分かるのはいつ頃からなんだろうと。個人差あると思いますが、よかったら教えてください!+16
-0
-
3189. 匿名 2016/08/30(火) 17:32:36
>>3188
初産婦 BIM20.5 もともとお腹には脂肪がズボンに乗るぐらいありました(・_・;
私は17週頃からぽっこり出てきて履いてたズボンなどがきつくなってきたなと感じました!その頃から下着などはワンサイズ上を買うようになりました(^O^)+12
-0
-
3190. 匿名 2016/08/30(火) 17:45:24
13週です。
つわりはほぼ終わりましたが、頭がぼーっとして何にもやる気が出ません。家事とか色々やらなきゃと気持ちばかり焦ってしまいます。
もう少ししたら気持ちも前向きにシャキシャキ動けるようになるんでしょうか…+18
-0
-
3191. 匿名 2016/08/30(火) 18:10:41
本当かはわからないけど果物と魚はお腹の赤ちゃんの知能を上げるらしい。
でも果物は意外に太りやすいから気をつけて食べよう。
妊娠中の果物摂取、子供の知能向上に影響か (ウォール・ストリート・ジャーナル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp妊婦が果物を多く摂取すると、生まれてくる健康な子供の知能指数が高くなる可能性が
+25
-0
-
3192. 匿名 2016/08/30(火) 18:13:41
38週になります。
いつ産まれてくるか、どんな感じでお産がはじまるのか
破水からなのか、陣痛からなのか、何時頃にはじまるのか、
陣痛の長さはどのくらいになるのか、
色々考えて不安になってきました(>_<)
考えてもこればかりはなってみないとわからないので仕方ないんですが…(´Д` )
ドキドキソワソワ…
赤ちゃんに会えるのは楽しみなんだけど、経験のない痛みに不安もあり…(´Д` )+32
-1
-
3193. 匿名 2016/08/30(火) 18:14:57
17wです。
1人目女の子で今日産婦人科行ったら男の子だった〜。
2人目も女の子でお揃いの服着させたりするのも楽しみだったんだけどなー。
とりあえず旦那のお父さんは喜ぶだろうな。
今まで孫5人にいて全員女の子しかいないとボヤいてたからさ。。
+28
-2
-
3194. 匿名 2016/08/30(火) 18:31:21
24wですが、まだ性別わかりません(^^;;
いい加減知りたい!笑
名前も決めたいし。
ギリギリまでわからないってパターンもあるのかな?+16
-0
-
3195. 匿名 2016/08/30(火) 18:33:06
旦那さんと検診行かれる方いますか?
旦那の休みがシフト制で、ちょうど次回の検診が休み被るんです。せっかく休みだから一緒に来てもらいたいような…でもエコーはUSBに撮ってくれるから別に家でも見れるし…というより、いつも2時間くらい待たされるので(予約制ではない)それもそれでかわいそうかなーと思ったり…。+23
-0
-
3196. 匿名 2016/08/30(火) 18:34:30
>>3190
個人差はあるけど、私も12wくらいで吐いたりムカムカしたのはだいぶ治まって、食事もできるようになったのになぜか朝おきれなくて、ごはん作るのが億劫で毎日コンビニ行ってました。
でも17w頃から?普通に買い物やご飯支度ができるようになって今29wです。
今思えば、完全にスッキリしたのはご飯支度のやる気でた頃か!って思ってます 笑+18
-1
-
3197. 匿名 2016/08/30(火) 18:37:05
>>3195
これから色々子供いたら、時間待たされる行事なんてたくさんあるから可哀想だなんて思わなくていいと思いますよ 笑
それに二人の赤ちゃんですし!
うちもエコー録画してくれますが、やはり初めて一緒に行った時は医師の説明聞きながら、お腹にエコー当ててリアルタイムで動いてる赤ちゃんみたら感動したみたいですよ(^ ^)
せっかくお二人で行けるのなら、オススメします(^ ^)+26
-0
-
3198. 匿名 2016/08/30(火) 19:26:18
34w
お腹重いけど、最近夕ごはん作るのが楽しい(≧∇≦)今日はパエリアとアヒージョ作りました♪
しかし主人は残業で遅いから1人ごはん。。
主人が休日のときは、一緒にレシピ決めて2人で作ります^ ^
遠出が億劫なので、家にひきこもってばっかりです(^_^;)+17
-1
-
3199. 匿名 2016/08/30(火) 19:32:58
>>3196
ありがとうございます。
目立った体調不良は良くなって来て動こうと思えば動けるのに、家事も料理もやる気がおきません。つわりで2週間ほどほぼ寝たきりのような生活が続いていたので、怠け癖がついてしまったんじゃ無いかと自己嫌悪気味です(>_<)
まだまだ妊娠してる実感もわかないし、でも体調は日々変化してるし、気持ちが追い付かなくて…これもマタニティブルーなんでしょうか…
体験談伺えるとすごく励みになります!ありがとうございます(/ _ ; )+10
-1
-
3200. 匿名 2016/08/30(火) 19:51:15
今9ヶ月です(^-^)
今日の夕食は茄子の味噌炒め!
とっても美味しくできたんだけど、食べてて飲み込む時に喉のつっかえがあって、飲み込むのが気持ち悪く、美味しく食べれなかった…悲しい。
今日はずっと喉のつっかえがあり、今までもよくあったのですが、食事中に気持ち悪いのは初めてで。辛いな。
美味しくて無理に食べてしまったから、今から悪化しないか不安(T_T)+8
-2
-
3201. 匿名 2016/08/30(火) 19:59:16
今日は涼しいからお昼に、歩いて15分の所にあるイオンへ。
目的は回転焼き!(^^)!
豆乳クリームとあんこが入って絶品なんです!昨日からずっと食べたくて、抑えきれずわざわざ買いに行きました!
満足!でも明日も行ってしまいそう…また食べたくて頭の中いっぱいです(´・_・`)+33
-2
-
3202. 匿名 2016/08/30(火) 20:03:02
昨日から少しずつ台風の備えして、今日も前倒しでできることはせっせとやったら疲れました(^^;;今まで総合病院でしたが、どうしても嫌だったので、今日37週でお産する病院も決まりホッとしました。ちょっと寝てきまーす。
無性にモンブランが食べたいので台風の影響去ったら明日でも買いに行くかな( ̄▽ ̄)+17
-3
-
3203. 匿名 2016/08/30(火) 20:08:46
33w逆子です。スーパーの距離、普通なら2~3分のところ、早くあるくと張るのですっっっごくゆっくりでしか歩けません。こんな距離でも張るんですが、先生に、どんどん張りやすくなるから。と言われてるので普通なのかな?とも思ってるんですが、早く歩くと張るからゆっくりでしか歩けない!とかってあるものですか?
運動しようにも何も出来ない…太るいっぽう…+25
-1
-
3204. 匿名 2016/08/30(火) 20:14:29
>>3201
回転焼きって何だろうと調べちゃいました!
私の地元では「じまん焼き」です。
東京では今川焼きですよね。+32
-2
-
3205. 匿名 2016/08/30(火) 20:21:08
>>3165
梨も利尿作用あるし、葡萄は古くから安胎薬として食べられていたみたいですよ。
これからは検診前は梨も試してみます。+24
-1
-
3206. 匿名 2016/08/30(火) 20:35:30
はじめまして〜
先ほど検査薬で陽性がでました。
八年ぶりの出産恐怖です(;´д`)ドキドキ+86
-1
-
3207. 匿名 2016/08/30(火) 20:43:43
昨日、薄黄緑色の粘度の高いおりものが少しだけ出ました(´Д` )今日は何も出ません。もしや感染症?!
妊娠中、感染症にかかった方はいませんか?薬で治るんでしょうか。原因は免疫力の低下なのかなー。心配です+12
-2
-
3208. 匿名 2016/08/30(火) 20:45:16
8月頭から夏バテ
バイトの休みは、常備菜を作ってたのに
休みの日すら、何も出来なくて
料理何日作らないんだってくらい。
今日は1カ月ぶりに1時間キッチンに
立てました(*^_^*)
元気なりたい‼️+27
-2
-
3209. 匿名 2016/08/30(火) 21:10:19
2人目以降妊娠中の方、出産の入院中、上の子はどうしますか?
入院中、1歳9ヶ月の息子を義実家へ預けるか悩んでいます。
里帰りですが、両親フルタイムで働いてるので、上の子は産院の託児所に実両親に送り迎えしてもらい日中は預ける予定でした。私も会いに行けます。
しかし、実母の出張が予定日あたりに入ったことと、義母は普段から孫の世話をし慣れてるので息子を預かる気満々で^_^;
出産してから3日ほど義実家に預ける事になりそうですが、義実家は実家から車で2時間ほどなので、1度預けたら毎日お見舞いにきてもらう、というのは無理そうです。
息子にそんなに会えないのも寂しくなりそうだし、何より息子がいきなり義実家預けられて精神的に大丈夫なのか心配です。
周りに話すと「私なら会えないなんて耐えられないから無理〜子供もかわいそう」って言われる事が多く、少し離れた義実家に預けた、入院中会えなかったという人が全くいません。
実母がいない間、実父に任せるというのは義母に任せるよりも心配です(;´Д`A
入院中、上の子に数日間会えなかったという方がいれば、どうだったか教えて欲しいです。
+10
-4
-
3210. 匿名 2016/08/30(火) 21:38:35
28週です
汚い話ですみません。5日ぶりに便が大量に出ました!明日健診なのでそれまでに出て良かったです(笑)+52
-2
-
3211. 匿名 2016/08/30(火) 21:42:52
二人目、39週です!
お腹が重いし貧血もあり、しかも上の子の風邪が移ってしまい体力がどんどん減っています(T_T)
上の子がどえらいママっ子で、お風呂もご飯も遊びも全部ママじゃないと嫌!です。
少しでもパパがやろうとすると気が狂ったように泣き叫び、癇癪を起こします。
産まれてからどんなに言いきかせても、パパじゃダメです。
嬉しい事かもだけど、体がしんどく正直ものすごくストレスに感じます。
風邪で体力減ってるし、精神的にもへこんで、すっごく不安になってきました;_;
+23
-2
-
3212. 匿名 2016/08/30(火) 21:48:39
>>3209
ウチは義実家に預かってもらう予定です
実家は田舎で祖母と父しかいないので、
2人目産まれる頃上の子は1歳6ヵ月です
妊娠わかってから週末は義実家に夫と2人でお泊まりに行って、私がいない環境に慣れさせています+14
-2
-
3213. 匿名 2016/08/30(火) 21:51:33
明日は38w健診!
ようやく内診が始まるー
終わったらミニストップのまるごとぶどうパフェを食べるんだ*\(^o^)/*+22
-1
-
3214. 匿名 2016/08/30(火) 22:43:17
昔CMでもやっていた臍帯血バンクについて調べたけど、指定された病院でないと提供できないっぽい?
まだまだ調べたりないからもう少し調べるけど、せっかく妊娠出産を経験できたのだから提供したいな〜。+12
-1
-
3215. 匿名 2016/08/30(火) 23:00:07
お腹が張るのでウテメリンを処方されたのですが、張ったときに飲むか毎食後など時間を決めて飲むのか訊いてみたら、医者に自分で決めてくださいと言われました~_~;
ウテメリン飲んでる皆さんどうしてますか?
毎食後など、時間を決めて飲む ➕
張ったら飲む ➖
良かったら教えてください。+9
-16
-
3216. 匿名 2016/08/30(火) 23:00:18
今日は姉に付いて来て貰って赤ちゃん用品たくさん買い揃えましたー♡
33wなのにサンプルのオムツしか無くて、、
天気の良い日に小さな肌着やお洋服、早く水通ししたいな(*^^*)+17
-2
-
3217. 匿名 2016/08/30(火) 23:10:28
35週です。
一ヶ月前くらいからお股に出来物ができていたのですが、
おなか大きくてよく見えないし、ニキビみたいなものかなーと思ってあまり気にしていなかったのですが…。
今日頑張って見てみたら、なんか黒っぽくなっていて、思ったよりも大きいシコリみたいになっていました。
次の検診(来週)で聞いてみようと思うのですが、
同じような症状になった方いますか?
その場合どう処置しましたか?
黒っぽかったのがビックリで、久々に検索魔になってしまっています。。+14
-1
-
3218. 匿名 2016/08/30(火) 23:14:33
>>3217
妊娠前になったことがあるけど、
埋没毛?で可能して赤黒いおデキができたことあります!
わたしはニキビみたいに潰して、
膿を出して、埋没した毛をぬいたら
しばらくして治りました(;´д`)
違ったらすみません、あと汚くてすみません。+20
-0
-
3219. 匿名 2016/08/30(火) 23:52:39
私も妊娠前に似たような感じの出来たことあります!!!
私の場合は、しばらくの間ずっと放置で
あまり触らないようにしてたら
いつの間にかなくなってました(^^;;
検診の時に聞いてみて、何か薬もらえるならそのほうが良さそうですね!+12
-1
-
3220. 匿名 2016/08/31(水) 00:08:27
13週です。
つわりも落ち着いてきましたが、胃の不快感がすごいです。全然食べられません。。
晩御飯を一人前食べると寝る前までお腹いっぱいで苦しいです。
これはずっと続くのかな。。
やっとつわりが終わったと思ったのに食べられなくて辛いです(´Д` )+15
-2
-
3221. 匿名 2016/08/31(水) 00:14:53
>>3215
薬が処方された時に毎食後か頓服など飲み方書いてませんか?+6
-0
-
3222. 匿名 2016/08/31(水) 00:46:32
16wです。
血糖値ひっかかりましたー( ;´Д`)
明後日ブドウ糖の検査です。
妊娠糖尿病になったらどうしよう…。
皆さん問題なかったですか?
問題なしor血糖値引っかかったけどセーフ→+
血糖値引っかかった&妊娠糖尿病になっちゃった→-+55
-6
-
3223. 匿名 2016/08/31(水) 01:18:16
変な夢をみてお腹が張って目が覚めます(TT)なんでだろう~台風のせい?
31週過ぎてお腹が張りやすいのは普通だと思っているけどここ数日頻繁すぎる(´;ω;`)+7
-1
-
3224. 匿名 2016/08/31(水) 01:42:35
おっぱいマッサージしてと言われたのでゴロゴロしながらしてたんだけど母乳出てきてビックリ!!
我ながらおっぱいそこまで大きくなってなくて(悲しいw)、母乳出るかな〜と思ってたんだけど、ちゃんと母の体になってるんだなぁと…+21
-1
-
3225. 匿名 2016/08/31(水) 01:43:04
木曜に37週健診行きます(^-^)
二人目だし、赤ちゃん降りてきて子宮口柔らかくなってると良いな、と期待!
NSTも楽しみですーっ(^O^)!
+19
-2
-
3226. 匿名 2016/08/31(水) 01:51:14
今日から33週目突入!
赤ちゃんは2000g台に突入中(*^^*)
切迫なのでできるだけ お腹のなかにいてもらうため、34週まではリトドリン24時間点滴で安静入院中です!
妊娠糖尿病もあるので、採血、点滴、血糖値測定と痛いこと尽くしだけど なんとか乗り切ろう(>_<)+21
-2
-
3227. 匿名 2016/08/31(水) 03:51:05
咳が辛くて起きました。あと、頻尿ね。咳止めもらって飲んだのにほとんど効果ないなーこのまま産んだらかなり長い月日を寝不足で過ごす事になる…1回爆睡したいよーT^T
ついでにホットミルクとアップルパイも食べてしまった( ̄▽ ̄)+22
-1
-
3228. 匿名 2016/08/31(水) 04:10:47
明日逆子治療のお灸…
熱いけど、頑張らなきゃ
寝れないな↓+18
-1
-
3229. 匿名 2016/08/31(水) 05:14:17
今日は健診!経膣エコー久々にある!
張りやすくなってから切迫が心配なので毎回頚管の長さ見て欲しいのに…
経腹エコーでは切迫気づかないですよね?
切迫と診断された方は、みなさん経膣エコーの時に指摘されるのかな?
頻度が少なくて不安になります(´Д` )+20
-2
-
3230. 匿名 2016/08/31(水) 07:25:20
>>3217です。
私も埋没した毛があるのかな?
おなかも大きいしなかなか見えないので余計に不安で
お風呂のたびに触ってしまいますが
しばらく触らないようにして健診で見てもらおうと思います。
このようになったことがある方がいてちょっと安心しました!
ありがとうございました(^^)+8
-1
-
3231. 匿名 2016/08/31(水) 08:06:11
なにしてんだわたしは…
朝の3時過ぎに起きてパン捏ねて焼いてた笑
パン食べたい!と思ったら普通買いに行きますよね。お腹張るのに手ごねで…。
予定日まであと1週間切ったのにマイペースだなぁと自分でも思うww+38
-3
-
3232. 匿名 2016/08/31(水) 08:08:14
>>3226
私も今日から33wです!(^^)!
親近感で、心配です…
お母さんも赤ちゃんも、頑張って下さい!!+7
-1
-
3233. 匿名 2016/08/31(水) 08:32:23
今日から夏休みの旅行で、今高速のSAにいますが匂い悪阻が残ってて中に入れなかった…。笑
行ける場所、楽しめる場所で思い出作りしてきますー!+27
-1
-
3234. 匿名 2016/08/31(水) 08:51:27
>>3232さん
3226です。
ありがとうございます(*^^*)
予定日一緒ですね♪私の方が先に産まれちゃいそうですが…
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね!+7
-2
-
3235. 匿名 2016/08/31(水) 08:52:08
31w双子妊婦です。
普通の家事と上の子の世話だけでも1人でこなしているとかなりキツくなってきました。
立ったり座ったりがしんどい。
早く夏終わって欲しいな……。+22
-1
-
3236. 匿名 2016/08/31(水) 08:55:24
出産経験のある方、臨月、臨月近い方に聞きたいです!
腹囲100センチこえた+
こえてない-
+9
-16
-
3237. 匿名 2016/08/31(水) 08:55:47
>>3231さん
わたしも昨日パン捏ねて作りました(笑)
久しぶりに作ってみたら、こんなにお腹に力入れてたのかー!と思うほどでした(笑)
普通に捏ねてたらお腹に悪そうだったので、小さな踏み台持ってきてそれに乗っかり体重かけて捏ねました(・∀・)
いただいたブルーベリーで作ったジャムがあったので、それを混ぜ込んで焼きました(*´ェ`*)
焼きたてパン、おいしいですよね〜(*´ ˘ `*)+18
-1
-
3238. 匿名 2016/08/31(水) 08:59:09
妊娠してからというもの、鼻血がすごく出ます。
4ヶ月に入り、これまでよりも量も多く、中々止まらなくなったので検診の時に相談したら「次の検診の時まで続くようだったら相談して」って言われました。
もう3ヶ月以上続いてるって言ったじゃないですか!今日もまた出たよ!!
妊婦は鼻血が出やすいって聞くけど、もっと別の言葉がほしかった。+21
-2
-
3239. 匿名 2016/08/31(水) 09:06:29
今日から夏休みの旅行で、今高速のSAにいますが匂い悪阻が残ってて中に入れなかった…。笑
行ける場所、楽しめる場所で思い出作りしてきますー!+8
-4
-
3240. 匿名 2016/08/31(水) 09:12:07
>>3229
健診の時に頻繁に張りやすくて心配です!!と力説したほうがいいですよ!+11
-1
-
3241. 匿名 2016/08/31(水) 09:34:11
関空職員がはしか感染だって(+_+)+18
-4
-
3242. 匿名 2016/08/31(水) 09:49:02
7ヶ月です
健診終わって、セブンドーナツなうです
前回急激に増えた私の体重でしたが、今回は横ばいで誉めてもらえました(*^^*)
また2週間頑張ろう♪+16
-2
-
3243. 匿名 2016/08/31(水) 10:03:33
34週、今日は検診です。
一人目が骨盤位の為、帝王切開だったので
今回も切腹です(*_*)
今日、手術日が決まるのでドキドキしています。
前回は麻酔が効きすぎて手術中にまさかの爆睡をしてしまい、感動どころでなかったので、しっかりと先生と相談して寝ずに起きていたいです(笑)+22
-0
-
3244. 匿名 2016/08/31(水) 10:36:15
>>3221
薬の袋には、
「毎食後にお飲み下さい。」
「腹緊あるときに内服して下さい」
とふたつ書いてあるんです。
マイナスが多いので、お腹が張ったときに飲んでらっしゃる方が多いのでしょうか。
みなさんありがとうございました。+10
-0
-
3245. 匿名 2016/08/31(水) 10:45:27
28w健診だったんですが前回は少し増えすぎだけど許容範囲かなー?気をつけてね!
と微妙に注意うけたので、
この2週間はご飯少なめに、おやつなし(または果物少し)、油物は少なめに!野菜多く!
って2週間頑張って200g増で褒めてもらえる?と思って行ったら、
「あれ、全然増えてないね。大丈夫?ちゃんと食べてる?」
と今度はきちんと食べましょう指導されました{(-_-)}
私はいったいどうすりゃいいんだー!笑
+28
-0
-
3246. 匿名 2016/08/31(水) 11:08:55
初めてこちらに書き込みます。
part1のトピかたったころに妊娠し、不定期ながら拝見してました☆
33wから、切迫早産で3週間ちょっと入院し、一昨日36w5dで退院するも、昨日陣痛が始まり、本日朝方37wで無事に娘を産むことができました。
第一声は名前を呼んであげたかったのに助産師さんに抱き上げられた我が子を見て号泣してしまいました。
これから育児頑張ります!
+67
-0
-
3247. 匿名 2016/08/31(水) 11:22:01
>>3215私は毎食後1日3回で処方されてますが、張りが頻繁ではないのと、副作用がキツイので、夕食後1回は毎日飲みますがあとは張ったときだけ臨機応変に飲んでいます。張ったときに飲んで横になっているとすぐによくなるで、張ったときや腹痛があるときはすぐに飲みます!+7
-0
-
3248. 匿名 2016/08/31(水) 11:25:07
>>3246
おめでとうございます♡♡
お疲れ様でした!
٩(⑅´◡` )۶٩( ´◡`⑅)۶४*✧+22
-0
-
3249. 匿名 2016/08/31(水) 11:28:25
予定日まであと3日なのですが、下腹?子宮がキューーっと締め付けられる感じがするのですがこれって前駆陣痛なのでしょうか?なんだか胎動のような気もするし(^_^;)
夜寝てる時によくキューっとなります。
痛いって感じじゃないから胎動なのかなぁ(笑)+9
-1
-
3250. 匿名 2016/08/31(水) 11:33:58
臨月です!
最近頑張って家の近くの公園を歩いてるのですが30〜40分でも効果あるのかなぁw
1時間くらい歩いた方が良いのか…w
ホントはもっと歩きたいんだけどセミが怖くていつも断念してしまう(;´∀`)笑
虫に罪はないんだけど、どうしても気持ち悪いんだよぉ〜〜(泣)+13
-0
-
3251. 匿名 2016/08/31(水) 11:45:05
まだ17週なのにお腹が苦しくてつらい!
臨月ではどうなってしまうのか…怖い〜+23
-0
-
3252. 匿名 2016/08/31(水) 11:49:23
お腹が下がってくるのって見た目で分かるんですか?もう予定日なのに全然下がってる感じしない。+12
-0
-
3253. 匿名 2016/08/31(水) 12:06:41
張りが頻発にあるんですが子宮頸管の長さはあるから大丈夫!と漢方薬を処方してもらったのですが、効果が分かりにくい…。
徒歩三分の場所に歩いて向かうだけで張るし料理しても張るので毎日しんどい!+11
-2
-
3254. 匿名 2016/08/31(水) 12:26:55
昨日あたりから生理痛のような下腹部痛がたまーにあります。これが前駆陣痛かな…? 予定日までまだあるけどあともう少しで会えるんだな〜と実感が湧いてきました。ドキドキする!(◎_◎;)+17
-0
-
3255. 匿名 2016/08/31(水) 12:50:35
今ひとりでヒルナンデスつけてて、ダンスがすごい子どもたちを見たら感動して涙出てきたことに自分でもびっくり。
妊婦は涙もろいって本当だった!+11
-4
-
3256. 匿名 2016/08/31(水) 13:05:15
上の子が先週から熱と咳で小児科行ったんだけど
咳がひどくなる一方だから、これからまた小児科行かなきゃ。
待合室で感染症とか移されないか心配になる。
あとこんな咳が続くなんて結核とかじゃないかとか。
とりあえずマスクして行ってきます。+13
-2
-
3257. 匿名 2016/08/31(水) 13:06:49
夏はユニクロ、guのマキシワンピでほとんど乗り切ったけど、秋服どうしよう!!
秋もこのマキシつかえるかなぁ…
コーデ力がなくて困ります 笑+50
-0
-
3258. 匿名 2016/08/31(水) 13:28:19
今日から29週です。
やっとここまで!でもまだまだこれから(T ^ T)
これまで胎動は叩かれるようなキックのような感じだったんですが、ここ1週間ほどはウニュ〜っと動いたり手足をぐっと押し付けられる感じに変化してます。
最初は胎動弱いのかと不安になりました。
こんなものでしょうか?+28
-0
-
3259. 匿名 2016/08/31(水) 13:29:37
はしか、怖いですね。
ジャスティンのライブに行った少年が全て悪いわけではないのだろうけど確実に感染が広がっていますよね。。。
この暑いのにマスク復活で余計にフラフラします(-_-)+25
-0
-
3260. 匿名 2016/08/31(水) 13:31:55
コウノドリのリアルタイム放送時は不妊治療中だったなぁ。
妊娠8ヶ月のいま、ドラマを見返して漫画も読んでます。
感動もあるけど、ドラマなのでトラブルのエピソードが多く自分は無事に出産できるのかと不安になります。+46
-0
-
3261. 匿名 2016/08/31(水) 13:51:44
>>3258
私もその頃うにゅーっと動くような胎動が増えたと記憶してます!
今38wですが、ドコッドコッと蹴られるよりは足をぐーっと押し出してくる胎動が多いですよ。
皮膚が引っ張られて痛いです(°_°)笑
+23
-0
-
3262. 匿名 2016/08/31(水) 14:00:52
>>3261さん
ありがとうございます!
よかったです(>人<;)
皮膚が引っ張られて寝苦しくって。。。
健診までもう少しなんですがハラハラしちゃってました^ - ^+7
-0
-
3263. 匿名 2016/08/31(水) 14:05:26
どうしても食べたくて月見バーガー食べてきました!お腹も気持ちも満足٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
ただ今週末1ヶ月ぶりの健診、体重計乗るの怖い(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜+31
-2
-
3264. 匿名 2016/08/31(水) 14:12:06
>>3263
昼ご飯しっかり食べたのにその画像でお腹空いてきたー!!笑 ポテトも美味しそうー(*´﹃`*)+30
-2
-
3265. 匿名 2016/08/31(水) 14:13:36
久々にしんどすぎて、まだ34wだけど、もう早く生まれてほしい(;_;)と思ってしまった。
こんなにしんどいことを知っていたら、子供欲しい!とはまだ思ってなかったかもしれない…
残り30日くらい。あと少し…二人目欲しい!って思えないだろうってくらい、私のマタニティライフは辛かった↓
家の大掃除!子供の事を考えながらしてると、ドキドキワクワク♪不安もあるけど、掃除すらも楽しかったり…やっとここまでこれた。
帝王切開の心の準備は出来てきたけど、出来れば自然分娩で産みたい!やれることやって、カウントダウンだーーーー+22
-8
-
3266. 匿名 2016/08/31(水) 14:43:32
>>3260
わたしもコウノドリ放送当時は不妊治療中でした。
落ち込んでいる時期でもあったので見れなかったけど、最近漫画を読んでとても勉強になりましたー!
仕事辞めたらゆっくりドラマバージョンも見ようかな^ ^+29
-0
-
3267. 匿名 2016/08/31(水) 15:08:15
25wです。二人目ですが今回はつわりは断然軽かったものの、カンジダに繰り返しなってます...
妊娠以外思い当たることないので、症状出る度に受診して産むまでの辛抱かと諦めてます。
産んでからはもちろん大変だけども、妊娠中のトラブルは人それぞれで産むまでの期間って意外としんどいんだよなーと思い知らされてます。+10
-0
-
3268. 匿名 2016/08/31(水) 15:10:52
月見バーガーの誘惑やばいww+25
-0
-
3269. 匿名 2016/08/31(水) 15:41:41
>>3260
コウノドリ放送時、私も不妊治療中でした
大げさじゃなく妊娠出産って奇跡だなぁと思いながら感情移入し毎週必ず号泣してました
漫画も読んでみたいです+25
-0
-
3270. 匿名 2016/08/31(水) 15:52:24
秋の風物詩、大好物の月見バーガー…。
早く食べたい。
やっと、明日で31週を迎えられます。
お腹が重くて、苦しくて長時間立ってられない、座ってられないです。
あと、どのくらい続くんだろう…。+11
-0
-
3271. 匿名 2016/08/31(水) 15:57:09
男の子の名前…考えるの(決めるの)難しくないですか(´`:)?
+60
-1
-
3272. 匿名 2016/08/31(水) 16:07:32
明日で35wなんだけど、最近特に寝る前の胎動が痛すぎて『うっっ』ってなる(^_^;)
思わずお腹をおさえる、、子宮裂けるんじゃないか?!って思う衝撃(^_^;)
ぐぅ〜って両手両足を伸ばされてる感!!+21
-1
-
3273. 匿名 2016/08/31(水) 16:08:34
>>3271
難しいです。
うちはまだ性別もわからないのですが、女の子の名前はすぐ決まったのに男の子は決まりません!(°_°)
男の子だったらめちゃくちゃ悩みそうです。+28
-0
-
3274. 匿名 2016/08/31(水) 16:08:51
月見バーガー!!
大好き!!
もう販売されてるんだ(≧∇≦)
明日の検診後行くな多分(´・Д・)」+17
-1
-
3275. 匿名 2016/08/31(水) 16:22:16
>>3270ですが
みなさん月見バーガーを心待ちにされてるのが、スゴい面白くて嬉しかったので、
トピずれですが、コメントさせてもらいました。+18
-1
-
3276. 匿名 2016/08/31(水) 16:27:55
32w、のろのろとベビー用品準備を始めました!
楽天でエイデンアンドアネイのおくるみがアウトレットでお値打ちということで、お試しに1枚購入♪
柄は選べないので楽しみにしてて、今日届きました~\(^o^)/
なんとこちらの小鳥柄!!w
ゆるくてなんとも言えない可愛さだけど...!
他にもかわいい柄たくさんなのにー!なぜこの柄( °_° )!!
でも、あのキャサリン妃が使ってた柄らしいので、高貴な気分でよしとします。笑
何よりお値打ちだし( ^ω^)満足です♪笑+22
-2
-
3277. 匿名 2016/08/31(水) 16:43:31
今14週なのですが、妊娠してから鼻水がうまくかめません。なぜか喉にさがってきてしまい、それが原因で気持ち悪くなってしまいます。もともと鼻炎があってでも冬場が特にひどくて夏は風邪でもひかないかぎりあまり鼻をかむことがなかったのですが。すごい勢いで「ふんっ」てやっても鼻からでてこず喉にさがってきて、、洗面所でまるでおっさんのように喉をならしてだしたりしてます。その刺激で気持ち悪い。こんな症状どこをさがしても無いような。私だけ?+11
-0
-
3278. 匿名 2016/08/31(水) 16:44:04
>>3276
私ももうすぐ32Wです。おくるみ買わないとって思ってて、昨日ちょうどお店でエイデンアンドアネイのおくるみ見てたんです。
特に柄に希望がなかったので先ほどアウトレット商品を楽天でぽちりました!安いですね(^o^)良い情報ありがとうございます。
どんな柄が届くか楽しみ〜♪
小鳥柄可愛いな〜!+8
-1
-
3279. 匿名 2016/08/31(水) 16:52:49
愚痴です。夫が結婚して3年がたつと手の込んだ料理をしてくれなくなる。と言ってきました。私今つわり中なんですけど!ということはさておいても、あなたが食べてるそのミートソース!フープロもない私がどれだけ玉葱、人参、セロリを細かくみじん切りしたかわかってる?なんとなく食べてるカレー!どれだけの野菜がとけ込んでるかわかる?お肉もスプーンで骨からとれるほど煮込んであるよ!他にも他にも他にも!冷食と外食とお惣菜が嫌いな夫にお弁当と朝ご飯と晩ご飯をつくってるのは誰ですか?ボイコットしたくなってしまう。台所のにおいが苦痛でその場を離れられる煮込み料理がおおいのは認めるけど、お肉も野菜も冷蔵庫もまいかいえづきながら処理してるのよ!!ほんと腹が立つ。しかも自分は食べれないことの方が多いです。+84
-2
-
3280. 匿名 2016/08/31(水) 17:12:34
今日で30週になりましたヾ(*´▽`*)ノ
今思い返すとめっちゃ早い!!
あと10週しかない(・ω・*)
まだ入院準備すらできてないので急いでしなくちゃ!
私はお腹の子のママなのに出産が怖くてまだ覚悟が決まらない(ノω・、)
ダメな母親だ、、、
+31
-0
-
3281. 匿名 2016/08/31(水) 17:18:59
17wです
お腹の張りについて教えてください…!!
立ち仕事で4時間働いてるんですが、
終わりが近づくにつれ胸の下辺りからお腹にかけてだんだんぷっくらしてきます…
押されてるような違和感もあって。
これが張りというものなんでしょうか+5
-0
-
3282. 匿名 2016/08/31(水) 17:32:24
月見バーガーヤバい!おいしそう!!
今週末の健診終わったら私も食べよう\(^^ )/♪+9
-0
-
3283. 匿名 2016/08/31(水) 17:33:35
>>3279
ストレスためないで下さい。
ご主人様の母親がきっと料理完璧専業主婦だったのでは?これ以上を求めるなんて贅沢な旦那さま。
つわり中なんか私何も作らなかった。
体をいちばんに心配してくれるのが
普通だと思います。
出産後も大変だからあまり無理しないで下さい。+42
-1
-
3284. 匿名 2016/08/31(水) 17:35:31
>>3279
ミートソースなんか作ったこと無いです。
すごいですね!
産まれてくるお子様がうらやましい〜
料理上手くなりたい!+40
-0
-
3285. 匿名 2016/08/31(水) 17:40:11
カレーもミートソースも簡単そうに見えて意外と手間かかるんですよね。。。
見かけじゃわからない。
私は面倒なのであまり作りたくないメニューです(>人<;)+21
-0
-
3286. 匿名 2016/08/31(水) 17:44:15
まるごとバナナ久しぶりに食べちゃった〜。
たまにはいいよね〜。+25
-0
-
3287. 匿名 2016/08/31(水) 17:49:10
予定日間近です。
朝一で散歩してお昼までダラダラ過ごしてご飯食べて午後からはドラマ見てダラダラ過ごして夜ご飯食べてお風呂はいってスクワット少しして寝る。
って生活なんだけどこんなんでいいのかなー?もっと動くべき?笑+12
-0
-
3288. 匿名 2016/08/31(水) 17:50:59
今日から旅行と朝コメントした者です!
さっき旅館について露天風呂に入ったのですが、入る前よりお腹が出たような???気のせい???
まだ17wでもともとお肉が付いてて最近お腹のふくらみに気付いたし、胎動もまだだから多分気のせいなんだけど。笑
あと、知ってる方いたら教えて欲しいのですが、右の乳首の先端に黄色?黄土色?のかさぶたのようなものが出来てました(;_;)
無理に剥がして痛くなるの嫌なのでお風呂上りにホホバオイルを少し塗ってますが、特に気にしなくて大丈夫なのでしょうか(;_;)?+8
-4
-
3289. 匿名 2016/08/31(水) 17:52:22
私もつわりで玉ねぎやネギのにおい嗅ぐだけでしんどくて…。
ましてやセロリなんて怖くて買えないよ。
それをつわり中に細かくみじん切りにして煮込んで料理するなんて偉いよ〜。
旦那様はもっと感謝しないとってお説教しに行きたくなるくらい。
あとうちの旦那も妊娠について辛さも含めて、ちゃんと理解出来てないだろうな。と思ったので、妊娠についての旦那用のアプリを旦那のスマホに入れて今どういう状態か見てもらってるよ。
多少は協力的になってきたかも。+27
-0
-
3290. 匿名 2016/08/31(水) 17:53:54
明日のお昼は
月見バーガーに決定です\(^o^)/笑
というより数日前から、検診のご褒美に!と決めてました。
ご褒美とか言っときながら、結局間食我慢できなくて体重注意されたんですけどね…(T_T)気持ち新たに4週後まで頑張ろうのマックということにします(笑)+8
-1
-
3291. 匿名 2016/08/31(水) 18:00:56
>>3288
それは私がチチカスと呼んでるやつかも。笑
母乳を出す準備が正常に整ってきている証拠みたいよ。
これに手入れ方法も詳しく載ってたのでよかったら参考にしてみたら?鼻パックの角栓そっくり!? 妊娠中の胸につく「乳垢」をキレイにする方法 | パピマミpapimami.jp【ママからのご相談】 現在2人目の出産を間近に控えています。すでに乳頭からカスのような、鼻パックに付く白い栓のようなもの…すべて読む
+9
-0
-
3292. 匿名 2016/08/31(水) 18:13:01
旦那が今夜は遅くなるので、ひとり実家へ( ーิωーิ )
夕食を用意してくれてるとのことでワクワクしてたら、なんとマグロ丼だとか!
ちなみにマグロは私の大好物です。食べていいよね?笑+45
-0
-
3293. 匿名 2016/08/31(水) 18:21:19
関空ではしかと診断された方でましたね。
週末お祝いを買いに
大阪行こうと思ってたんですけど
延期した方がいいかな。+12
-0
-
3294. 匿名 2016/08/31(水) 18:22:34
>>3292
毎日じゃなければ大丈夫(^ ^)!
私なら食べる。笑+32
-0
-
3295. 匿名 2016/08/31(水) 18:27:50
今日夫が残業なので、夫は味噌野菜ラーメンにしました。
尿タンパクでてから、夫婦で大好物のラーメン外食の頻度減らしたので…笑
こんな簡単手抜きメニューだけど、普段心がけてる一汁三菜よりも喜ばれます…笑
さて、私は何を食べよう(°_°)
+11
-1
-
3296. 匿名 2016/08/31(水) 18:47:57
>>3294
ですよね!笑
いただきまーす!+12
-0
-
3297. 匿名 2016/08/31(水) 19:01:41
今日めっちゃ暑かったけど、夕方がんばって40分歩いたよー!!!
誰かほめてください(^^;;笑+46
-0
-
3298. 匿名 2016/08/31(水) 19:03:58
>>3297
お疲れ様ー!ヽ(;▽;)ノ
私はお昼食べてウトウトしてたら3時間も寝てしまって見習わなければ 笑
+13
-1
-
3299. 匿名 2016/08/31(水) 19:22:22
明日お母さんから、妊娠のお祝いに寿司食べに行こっていわれました。
生物大丈夫か?って思ったけど
マグロ丼さんの書き込みて安心しました(^_^)
私も明日寿司食べてきますw+34
-1
-
3300. 匿名 2016/08/31(水) 19:27:31
>>3291
チチカス!!!笑
ご丁寧にサイトまで載せていただきありがとうございます^ ^!+12
-0
-
3301. 匿名 2016/08/31(水) 19:44:27
24wです
3日ほど前からおっぱいマッサージを始めたのですが、分泌液が出始めました
おっぱいマッサージは毎日したほうがいいのでしょうか?+14
-0
-
3302. 匿名 2016/08/31(水) 20:08:30
>>3301
産院の方針によって違いますが、うちは特別な事情の方を除いては母乳育児に力を入れている病院で、
22wから馬油で毎日マッサージするように言われてます(^ ^)
短い時間でも、毎日乳首を柔らかくすることが重要とのこと。
もちろん張りがでたら中断ですが♩+10
-0
-
3303. 匿名 2016/08/31(水) 20:11:17
最近急になんだか家事やる気起きない日々です(/ _ ; )
洗い物も昼からしてなくて、夫から帰るコールきたら慌てて始めちゃいます。
別に怒られたりするわけじゃないんですが…
体調も悪くないのになんだか動けません(´Д` )
+55
-0
-
3304. 匿名 2016/08/31(水) 20:35:35
>>3302
そうなんですね
うちの産院は健診以外なにも言ってくれないとこなので自分で勝手にマッサージ始めました
毎日続けたいと思います♪+7
-0
-
3305. 匿名 2016/08/31(水) 20:47:00
今32wで後期は特に妊娠高血圧症とか発症することがあるから塩分気をつけるようにしてたんだけど
今日、たまにはいいかと思ってポテトチップス半袋食べたら血圧がいつも上が100位なのに128まで上がってる((((;゚Д゚)))))))
恐るべし!+13
-0
-
3306. 匿名 2016/08/31(水) 21:02:08
すみません、愚痴です。
現在2人目妊娠中、37週で4歳の娘がいます。
細切れでしか眠れないので常に睡眠不足だし、つい先日まで張り止め飲んでたので思うように動けなくて、娘にもたくさん我慢させたと思います。私なりに座ってできる遊びをしたり、声かけたりしてきました。
でも、口が達者な娘にちょっと疲れました…口は達者でも。ネガティヴ思考でうじうじする事がかなり多いです。9個の楽しい事より、1つの嫌な事に頭が完全に支配されるタイプです。心理的なストレスがあるとチックになったりお腹痛がります。夜の寝つきも赤ちゃんの頃から悪く、寝かしつけに1時間はかかるし(9時には寝かせるようにしてる)朝も寝起きが悪い、ご飯はダラダラ食べる…口を出さないように見守っても、優しく声をかけても全く進歩なく、言い返してくるか、いじけモード。毎日毎日疲れました…そんな中、娘がパパに話しかけてると知らず『そうだよねー(^^)』と私が相槌を打ったら『ママには話してない!』と怒り出し、私もなんだか馬鹿らしくなり怒ってしましました。
私が4歳に望みすぎなのかなぁ…とか、声かけとか接し方、育て方が悪くてネガティヴなのかなぁ…とか苦しくなってしまいました。赤ちゃん生まれたらどうなっちゃうのか。赤ちゃんよりも何かと繊細な娘が不安です。+53
-5
-
3307. 匿名 2016/08/31(水) 21:03:53
>>3212
>>3209です。ありがとうございます^ ^
そんなに早くから環境慣れさせる為の練習されてるんですね!うちも里帰りしたらじゃないとできないですが、早めにやり始めます>_<
義実家では夫もいなくて子供1人で預けなきゃいけないので、いまから不安ばっかりですがなんとか練習してできるようにしてみます!
ありがとうございます^ ^
+7
-0
-
3308. 匿名 2016/08/31(水) 21:15:03
普段は食べづわりで吐くくらいで、食欲がおちたくらいなんだけど、つわりがおちついて晩御飯モリモリたべて水をガブガブ飲んだら勢いよく吐いちゃった…
せっかく野菜も葉酸サプリとったのに(;_;)
水を飲み過ぎると吐く+15
-2
-
3309. 匿名 2016/08/31(水) 21:46:53
今日はシュウマイとニラチヂミ作った♪
野菜は茹でブロッコリー
予定日まであと1ヶ月!
生まれたらちゃんとした料理なんてしばらく作れないんだろうな。+15
-4
-
3310. 匿名 2016/08/31(水) 21:47:36
今日生理予定日でフライングで妊娠判明しました!びっくり!!ここに来るのが夢でした!笑
よろしくお願いします!+101
-2
-
3311. 匿名 2016/08/31(水) 21:48:12
先日5週後半で胎嚢、卵黄嚢を確認したのですが、心拍はまだ見えず...
1人目も7週で心拍確認だったので大丈夫だと思うのですが、心配になってしまいますね>_<
あー早く病院行きたいなー!+62
-0
-
3312. 匿名 2016/08/31(水) 22:01:17
みなさーん
ぶり返してすみません。今日、主人がマックを買ってきて美味しそうだったので一口もらいました!つわりで4キロ痩せて食欲もなかったけど、主人の感動具合に惹かれて。
「満月チーズ月見バーガー」めちゃうまです!!バンズがバターたっぷりでふわふわで超美味しい!
明日2人とも休みなのでマック行ってきます(笑)
ちなみにバンズが違うのは「満月チーズ月見バーガー」だけのようです。+33
-2
-
3313. 匿名 2016/08/31(水) 22:02:12
旦那遅いなー!
お腹すきすぎて眠たくなってきたぞ(>_<)+9
-0
-
3314. 匿名 2016/08/31(水) 22:03:47
いま35wでお腹ボッコボッコ蹴られてすごいんですが、皆さんこの時期はなにしてるんでしょう?わたしほとんど寝たきりなんですがおかしいでしょうか?
もっとみんな普通に動いてるんでしょうか…?+38
-0
-
3315. 匿名 2016/08/31(水) 22:08:47
>>3312
ますます食べたくなってきました!!!
満足月見バーガーかチーズ月見で悩んでたんです(笑)+21
-1
-
3316. 匿名 2016/08/31(水) 22:48:14
夫がうざいです。車を大切にしているんだけど、黒い車だから細かい傷が目立つらしくとても神経質。服が擦れた傷とか、いちいちうるさい。この傷は今まで無かった!とか言ってきます。太陽に当たってやっと見えるような細かい傷もいちいち覚えてます。今日は私の甥っ子が少し車に触っちゃって、甥っ子が帰ってから、夫がずっとあのクソガキとか悪口言ってきて腹立つ。もうすぐ我が家にも男の子が生まれます。男の子だし車の乗り降りで小さな傷がつく事もあるでしょう。その度にいちいち機嫌悪くなるのかな。もうあんな車いらないわ(*_*)私が少し甥っ子をかばう発言をしたら、車に傷つけられたのは俺なのになんなの!?みたいに言ってきてゲンナリ(*_*)いや、傷とよぶような傷ついてないでしょ(*_*)本当にめんどくせーーーーーーーーーー+88
-2
-
3317. 匿名 2016/08/31(水) 23:10:49
>>3316
自分の甥っ子の事をそんな風に言われたら、私なら本気でケンカになります。そんな車買い換えを検討しますね。だってファリミリーカーになるんですよ。絶対汚れるから~_~;!!!考えるだけで今から面倒くさいー。
大事なものが人それぞれなのは分かるけど、何のための車なのか、誰々を乗せるのか今一度話してわかってもらいたいところですね+55
-1
-
3318. 匿名 2016/08/31(水) 23:26:09
妊娠糖尿病になられた方、診断されるまでに症状はありましたか?
私は6か月に入ったここ数日、急に喉が渇くようになりました。
1週間前の尿検査で初めて±が出ましたが、何も言われませんでした。糖尿の家系なのもあって妊娠糖尿病…?と自分では疑ってます。
今は喉が渇く→水を飲む→トイレが近くなる、体がだるいぐらいの症状で、妊婦特有の症状という気もするのですが…健診もまだ先なので、診断されるまでの症状を参考までに教えてください。よろしくお願いします。+21
-1
-
3319. 匿名 2016/08/31(水) 23:31:38
月見バーガーの誘惑が…!!!(´Д` )(´Д` )(´Д` )(´Д` )(´Д` )
こんな時間にここのぞいた私がバカだった…!!!!!
食べたくて食べたくて仕方なくなってしまったではないかー(´Д` )(´Д` )(´Д` )(´Д` )(´Д` )+32
-3
-
3320. 匿名 2016/08/31(水) 23:35:41
>>3318
すみません、人参糖尿病とは言われていないのですが、
私も何度か尿糖+でたことありますが、何時頃食事とったかとか、ジュース飲んだかとか聞かれるだけで
特に何も言われませんでした。
私の場合は朝に野菜ジュースを飲むのでその影響だったようですが。
どこかのタイミングで血液検査あると思うので、そこで引っかかったら診断がつくのではないかと思います。
私は血液検査は問題なかったので、そのあとの研修で尿糖が出ても、特に何も言われませんでした。
+8
-3
-
3321. 匿名 2016/08/31(水) 23:36:51
>>3320です(>_<)
すみません
×人参糖尿病
◯妊娠糖尿病
でした…(>_<)(>_<)+48
-0
-
3322. 匿名 2016/08/31(水) 23:55:07
34wです。愚痴らせてください。
私はもともと背中のコリが酷くて生活に支障があります。でも所詮コリなんで大げさと思われてます。妊娠して更に酷くなって注射を打ちに何度か行きました。
旦那は優しく妊娠前から湿布を貼ってくれたり、軽く背中を押してくれます。
そのかわり私は全身マッサージを40分ぐらい寝付くまでしたりします。毎日ではありません。妊娠してから後期に入り、正直背中以外にも、足の付け根も腰も痛いし、先生に張り止め出されて副作用しんどいし、お腹張るしマッサージ返せる余裕ありません。
でも湿布だけは貼ってほしくて、こんな私はワガママなんですかね?
何かしら俺もしんどいが口癖の旦那に嫌気がさしてきました。
私がついしんどいと言うから返されるんでしょうけど…俺はしんどいけど堪えてるんだって言われます。
家の事は妊娠前と変わらずすべてしてます。もうちょっと優しくして欲しいなって思います。+46
-0
-
3323. 匿名 2016/09/01(木) 00:01:46
>>3301
総合病院にかかってますが、おっぱいマッサージは子宮の収縮から早産を促すとのことで36週までは禁止されてます。
代わりに週1〜3回の乳首パックをしてねと言われてます。
病院の方針によって違うみたいですね。
+24
-2
-
3324. 匿名 2016/09/01(木) 00:07:27
>>3316
うちも車をすごく大切にしています。
第三者から傷つけられたら直すまでずっと引きずってものすごくヘコみますし、近所の子が車の前でボール遊びやら自転車で遊んでることも良くは思ってません。
でも身内がつけたキズは別みたいで何も言わないし、落ち込まずに、別に直したらいいんだし!と言ってる(ーー;)
車が大事な気持ちはすごくわかりますが、そのうち諦めてくれるといいですね。+30
-1
-
3325. 匿名 2016/09/01(木) 00:09:59
シンガポールでジカ熱感染者82人に増えたから心配で、蚊の活動時期調べたら11月までだって。
想像以上に長い(T_T)+33
-0
-
3326. 匿名 2016/09/01(木) 00:44:06
平日は、ごはんの温めなおしすら面倒がる旦那。
自分の食べた物を下洗いして、食洗機に入れるのが面倒なようで毎日放置してあります。
今日、カピカピになるし
毎日私に言われなくても自分でして
と言ったら、お得意の寝るまでにするわ
と言うマイペースぶり。
子供産まれたら絶対にしないからね‼️
後期つわりしんどかったら、なんもしないからね‼️
土日洗濯、掃除してくれることだけが救いやわ(*_*)+20
-8
-
3327. 匿名 2016/09/01(木) 01:14:08
風疹の抗体持ってても麻疹にはかかるんだろうか…
関西空港、結構近い所にあるので怖いし外出するのも怖い…この暑い時期にマスクするとしんどくなるけど我慢だね…+26
-0
-
3328. 匿名 2016/09/01(木) 01:30:31
36週初産です。
先日の検診で既に2500gあるらしいので、今日からウォーキングと階段昇降を始めました!
涼しくなってきてくれて嬉しいです。
同時に会陰マッサージも始めたのですが、体が硬いのか親指が会陰に届きません・・・
恐らく正しくできていない気がするのですが、やらないよりやったほうが良いのか悩むところです。
今回、初めての書き込みですが、臨月を迎える(そうでない方も)妊婦さんに2点どうしてもお伝えしたいことがあり書き込んでいます。
痔持ちの方へ。
私は妊娠前から切れ痔持ちで、8か月でいぼ痔になってしまいました。
病院で処方された薬も効かず、痔核が出っ放しで四六時中痛かったのですが、鍼灸で治りました!!
市販のせんねん灸でも良いので、ぜひ「肝兪」「次りょう」というツボを見つけてお灸を据えてみてください。また、鍼灸院に行けるようであれば「百会」「孔際」というツボには鍼がお勧めです。
体重が増えてしまう方へ。
運動もしていたし、食生活も気を使いまくっていたのですが8か月までに体重がぐんぐん増えてしまっていました。(+9キロ)
そこでテレビで見た、食前に小豆のゆで汁を飲む+焼き梅を食べる+黒酢はちみつ生姜を食後にスプーン1杯食べるを続けたところ臨月ですが+10キロで収まってます(決して少なくはないですけど)
特筆すべきことは、今は朝・昼と好きなものを食べるようになったことです。
朝昼はパンでもケーキ・チョコ・アイスでもラーメンでもなんでも好きなものを食べて、夜だけ炭水化物抜きのサラダ・肉・魚等を食べています。この方法を取り入れてから体重コントロールのストレスがないので幸せです。
簡単なので、ぜひ試してみてください~
+15
-20
-
3329. 匿名 2016/09/01(木) 02:02:35
今日hisのCMでシンガポール行きのツアーしてた…
やすかったら妊婦じゃない人はあんまり気にせず行っちゃうよね…ハァ~+11
-7
-
3330. 匿名 2016/09/01(木) 02:32:11
はしか怖いですね。
幕張でLIVEに行った兵庫県の男性、
7月下旬に関空を利用していたとか。
その関空職員が次々にはしかの感染が確認されていますね。
その男性と直接関係があるかはわかりませんが
空港内での感染との見解らしいです。
どんどん広まっていくのかな、、+36
-0
-
3331. 匿名 2016/09/01(木) 02:44:07
二人目臨月の者です。
今日ネット注文してた、子供用の本棚が届きまして、
旦那に『本棚届いたよ~組み立ててもらえるのは、週末かな?』(旦那は帰宅時間遅く上の子も早く寝るので夜に作業できない)
と言ったら、
『え、日中暇なんだから本棚組み立てたらいいじゃん』
と言われました。
到着した荷物だけで相当重く妊婦が運べるようなものじゃありません!!
私がいくら元気妊婦だからって!腹立つ!+71
-2
-
3332. 匿名 2016/09/01(木) 02:47:09
こちらで23日が予定日なのに超過していた者です(^o^)30日に台風の影響で破水し、1日自然陣痛くるのを待ったものの微弱陣痛が続き促進剤を使っての出産となりました!なかなか陣痛が波に乗らず、途中緊急帝王切開になるかもしれないと言われ、促進剤のスピードを速められ拷問じゃないかと思うくらいの痛みと10時間戦いなんとか無事に出産できました!人生で1番壮絶な1日でしたが、産まれた我が子はすごく可愛くて痛みも無駄じゃなかったと思えます。こちらでは何度か書き込みさせてもらい、皆さんのコメントを見ては妊婦生活を励ましてもらえました。ありがとうございます!これから出産を控えている方皆さんが安産で可愛い赤ちゃんが産まれますように(*´∀`*)長々と失礼しました☆+68
-0
-
3333. 匿名 2016/09/01(木) 05:45:25
最近二人目妊娠がわかり嬉しいけど、まさかこんなに早く授かるなんて
一人目授かるまで一年近くかかったからびっくりした
つわりで体調悪いのに休めないのがつらい
1歳8ヶ月の上の子は、私がちょっとでも横になり目を閉じてると怒って体によじ登ってくる(*_*)
なかなか外にも連れて行けなくなったし、テレビの時間が増えた
ごめんよ…+31
-8
-
3334. 匿名 2016/09/01(木) 06:48:09
地震で起きた・・・
もーやだ+15
-0
-
3335. 匿名 2016/09/01(木) 07:39:38
>>3332
おめでとー+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚+17
-0
-
3336. 匿名 2016/09/01(木) 08:05:12
>>3334
わたしも、ミシミシ音で目が覚めたよ@福岡+6
-0
-
3337. 匿名 2016/09/01(木) 08:05:25
後期に入ったら、食パン、チョコパンブームが終わろうとしてます。(和食大好きだったのに)
初期はお寿司だったなぁ。
後期は何にハマるのか恐怖です 笑
体重増加がすごいので、お菓子じゃないことを願いたい…笑+19
-1
-
3338. 匿名 2016/09/01(木) 08:45:49
今日は35w健診
終わったら満月チーズ月見食べる!(^O^)
毎回健診に2時間くらい待たされる(ー ー;)+26
-2
-
3339. 匿名 2016/09/01(木) 08:47:32
8ヶ月に入ったのでラズベリーリーフティーを飲もうと思ってます(^ ^)
飲んでる方、味の感想やオススメが聞きたいです+8
-0
-
3340. 匿名 2016/09/01(木) 09:35:04
11月生まれの肌着の種類色々調べてみたけど、
サイトによって書かれ方が違うので結局わかりません…
短肌着
長肌着
ロンパース
秋以降生まれの方、どんなパターンで準備する予定or準備しましたか?
29wそろそろ準備しようかなと思い始めましたがいざ行くと、買う決心つかずです 笑+18
-1
-
3341. 匿名 2016/09/01(木) 09:48:12
マックの月見バーガーのチェダーチーズ、外国産も混ざってますが大丈夫でしょうか?
チェダーチーズはナチュラルチーズですよね?
刺身とか寿司とかは普通に食べちゃってる私ですが、生肉とナチュラルチーズだけは避けてたんですが…笑
ここ見て、我慢してたけどたべたくなった…笑
+14
-4
-
3342. 匿名 2016/09/01(木) 09:53:04
>>3341
私もそれ気になってました(°_°)
そして私も刺身大好きズボラな性格ですが、さすがに日本メーカー以外のナチュラルチーズと生肉は避けてました。
みなさんナチュラルチーズは意外と普通に食べてるのかな(^_^;)+14
-1
-
3343. 匿名 2016/09/01(木) 09:55:52
陣痛なーう(*_*)
主人が仕事行っちゃったのでしばらく1人で耐えなくては!
今日中には生まれるかな!頑張りますー!!!
経産婦なので早いかな(*_*)+61
-0
-
3344. 匿名 2016/09/01(木) 10:22:45
>>3343
いよいよですね!母子共に健やかなお産ができますように!陰ながら祈ってます(^^)
+24
-0
-
3345. 匿名 2016/09/01(木) 10:29:28
うーん(^_^;)
私はハンバーガーのチーズくらいなら平気かなーとw
むしろ、マックみたいなチェーン店のチーズなら加熱処理してあるような気もします。そうでないと食中毒気にして量産できないし...
逆におしゃれなカフェとかのこだわりのチーズバーガーとか、そっちの方が生で出てきたり意外と危険かなとか思ったりw
よっぽど平気だと思いますけど、気にされる方は食べない方が無難です。
+37
-1
-
3346. 匿名 2016/09/01(木) 10:31:54
>>3340
秋冬の下着はキルトっぽく少し厚手になっているタイプがあるので
短い肌着+長い肌着(股で止めるタイプの方が長く使えました。止めるのめんどくさいけと)
それ+オクルミで日中は過ごしてました。
部屋なら大丈夫だと思いますよー 寒い日は暖房いれて調整すれば+7
-0
-
3347. 匿名 2016/09/01(木) 10:36:19
家の近くに良いお散歩コースを発見したのでウォーキング1時間してきましたぁ〜!!暑いし疲れた(;´∀`)笑
夕方また行ってきます!!
予定日まであと3日にして、ようやく本気で運動始めました(笑)
+16
-0
-
3348. 匿名 2016/09/01(木) 10:59:38
>>3339
ラズベリーリーフ私は9ヶ月後半から飲みはじめました。
あまり癖もないし飲みやすいですよ!
+9
-0
-
3349. 匿名 2016/09/01(木) 11:02:14
>>3343
頑張って下さい!陣痛短いといいですね!
私も経産婦なんですが今からドキドキしてます(^-^;+9
-0
-
3350. 匿名 2016/09/01(木) 11:09:14
ローソンの芋けんぴ
1袋一気に食べちゃった…。
今日のおやつはおわりにします(T_T)+11
-1
-
3351. 匿名 2016/09/01(木) 11:15:37
正産期の経産婦です!
もう、苦しいから早く生まれ来て欲しい(^^;;赤ちゃんにも会いたいし!!!
と言う訳で、ベビーカー洗って、冷蔵庫の掃除も半分しました!疲れた(>_<)!!!!
夕方、娘と散歩行くかなー。でも、公園は面倒くさいから行きなくないんだよなー( ̄▽ ̄)笑+22
-1
-
3352. 匿名 2016/09/01(木) 11:27:12
35wの者なんですが、おとといくらいからお尻がすごく痛い…座る時とても大変です。
これって痔なんですかね?
定期検診は来週なんですが、それまで我慢して平気でしょうか?予約のとりにくい病院なので迷っています。+7
-1
-
3353. 匿名 2016/09/01(木) 11:29:17
35週→2週間で1.35kg増!!
体重計はストレスになるから2週間まったく測ってなかった。。
許容範囲、、じゃないよね(ー ー;)
人生Maxの体重にちょっと凹む+24
-3
-
3354. 匿名 2016/09/01(木) 11:49:11
くだらない話ですみません。
今日のランチ、昨日から悩みに悩んで、何度もホームページ見たりしてますが結論がでません…
今日で街に出掛けるのが最後だから楽しみたい!決めかねるので、皆さんならどっちですか?
サクサクどでかごぼう天うどん→+
焼きたてピザセット→-+8
-58
-
3355. 匿名 2016/09/01(木) 12:09:58
避けてるのは生牡蠣くらいでチーズも生肉も気にしたことなかった(笑)
マックのチーズで食中毒とか胎児に異常が起きるならこの世の中危険だらけ(^_^;)+16
-18
-
3356. 匿名 2016/09/01(木) 12:32:28
35w 重たい~(´×ω×`) お腹大きい~!
あと3w後産みます!帝王切開!+30
-1
-
3357. 匿名 2016/09/01(木) 12:46:17
満月チーズ月見食べましたー
写真で見るより小さかったけど…まぁマックではお馴染みですよね(笑)
1年の中でも秋が一番!『季節限定』に誘惑されちゃうんですよね!+32
-3
-
3358. 匿名 2016/09/01(木) 13:01:59
久々にチャルメラに野菜乗っけてたべちゃった!
なんか…生ラーメンじゃダメ!って気分だった 笑
今日の夜はなるべく減塩和食だな。笑+10
-2
-
3359. 匿名 2016/09/01(木) 13:06:29
最近調子いいなと思ってたら、なぜか1日寝てしまう…みたいに毎日生活にムラがあります(^_^;)
何なんだろう。
今日は調子いい日なので朝に洗濯終わらせてお昼作って、これからポイント6倍のドラッグストアに行き、買い物して、再放送のドラマみて、夕飯支度!
仕事辞めてから逆につらくて、1日が早く感じると嬉しい(^_^;)+34
-1
-
3360. 匿名 2016/09/01(木) 13:12:34
今日健診で赤ちゃん1300gに。
ちょうど2Lペットボトル捨てようと中身すすいでたら、ふと思いついて1300gのお水測って入れて抱っこしてみました 笑
重い!豆粒だったのにもうこんなに!これがお腹に入ってる我が子の重さかぁ。と
でもあと予定日まで倍以上になるんですよね。私のお腹耐えられるか不安にもなりましたが…笑
夫にも持たせて感動してました(^ ^)実感まだ湧かないな…って方、おすすめです 笑
+53
-1
-
3361. 匿名 2016/09/01(木) 13:15:11
>>3355
さすがに生肉は気にされた方が…
うちの産院も、好きなもの食べてね!とユルユルですが、さすがに生肉だけは辞めてねと言われましたよ(^_^;)
+42
-1
-
3362. 匿名 2016/09/01(木) 13:20:54
>>3355
私も生肉の方が牡蠣やチーズより危険かと(^_^;)+27
-0
-
3363. 匿名 2016/09/01(木) 13:30:57
29週です
お腹が重くて横になりっぱなし!!
よしっ!と起き上がると重さに愕然としてすぐにソファへ
掃除もお腹がひっかかるし、ますますダメダメ妊婦生活になってます。+15
-0
-
3364. 匿名 2016/09/01(木) 13:38:00
お昼しっかり一人前食べたのに、チョコクリームのパンが食べたいよーどうしよう(^_^;)
昨日の健診でかなり頑張った体重褒められ、もう少し増やしてもいいのよ!体力つけるのも大切だから!
と言われたせいで、我慢の糸がプツっと切れてしまいました…
好きなものは食べつつも量や食べ方でコントロールしてたけど…
ここまできて、まさかの菓子パンブームがやってきてしまった(^_^;)+14
-1
-
3365. 匿名 2016/09/01(木) 13:39:01
午前のおやつもお昼も食べすぎた…
夕飯頑張ってつくるつもりだったけど夫の分だちゃんとやって、私は春雨スープかサラダにしよう
次の検診まで4週間…体重注意されたから、また同じくらい増えちゃうんじゃないか、てこわい。+9
-0
-
3366. 匿名 2016/09/01(木) 13:42:23
セブンのマカダミアナッツクッキーおいしすぎるヽ(;▽;)ノ
あんなに小さいのに一枚64kカロリーって…笑
すごいな。笑+18
-1
-
3367. 匿名 2016/09/01(木) 13:48:04
今日は戌の日!
そして新月!大潮!予定日まで1週間だけど
今日生まれて欲しいな〜✧︎*。+30
-0
-
3368. 匿名 2016/09/01(木) 14:01:04
35wですでに11kg増えたのに、今日の血液検査で貧血と言われた(ー ー;)
しっかり食べてるのにな。鉄分は不足してたみたい。+18
-0
-
3369. 匿名 2016/09/01(木) 14:16:08
>>3354です。皆さんありがとうございました!
圧倒的にピザだったから、今食べてきました(^-^)
マヨたっぷりコーンポテトピザ!お腹いっぱい!夜ご飯はヘルシーに控えます…+39
-2
-
3370. 匿名 2016/09/01(木) 14:50:59
34w、寝返りすると子供も移動しますよね?
重いというか、軽くいたいというか…
そんな感じがするんですが、みなさんそうですか?+30
-2
-
3371. 匿名 2016/09/01(木) 14:54:03
妊娠後期、人生で初めて浮腫を経験してます。
出産後は普通に戻るんでしょうか?
妊娠してるから浮腫みが多くなるんですか?+16
-1
-
3372. 匿名 2016/09/01(木) 14:58:59
今夜はコロッケ!!!後は揚げるだけだよー(^^)いつ生まれてもいいように冷蔵庫の中の野菜とか減らしてるんだけど、だんだんと足りなくなってきた…(^^;;きゅうり1本、ピーマン1個とか買う生活が始まる!+14
-0
-
3373. 匿名 2016/09/01(木) 15:02:04
里帰り出産しないので宅配に頼ることになるんですが、どこかおすすめのところないですか?
ちなみに、新宿済みなんですが、ネットスーパー?肉、野菜などを届けてくれるところが探しても見つからないんですが、そういうところありますか?+7
-0
-
3374. 匿名 2016/09/01(木) 15:17:35
妊婦の皆様、
毎日バランスの良い食事
心がけていますか?
わたしはもう臨月なのでどうしようもないけど
急にアトピーとか心配になってきました。
食べたいもの食べてた気がします…
バランスの良い食事してなかったかもしれない。
と、自分を責めています( ; ; )
元から野菜も好きじゃないし卵も乳製品も沢山とっていました…。
揚げ物もファーストフードも大好きだし食べてました。お菓子もケーキも食べてました…。
反省してます( ; ; )+32
-8
-
3375. 匿名 2016/09/01(木) 15:31:34
私は目玉焼きすきじゃないから月見はたべないけど今からグラコロをたのしみにしている…うふふ+44
-3
-
3376. 匿名 2016/09/01(木) 15:43:56
>>3375
グラコロ!!!!!!!
それもありましたね\(^o^)/
わたしもグラコロだいすきです+32
-2
-
3377. 匿名 2016/09/01(木) 15:44:38
>>3355です。
皆さまご忠告ありがとうございます。
生肉と言っても牛カツとか結婚式のステーキくらいですよ(^_^;)
今日27週の健診終わって昨日の月見テロにやられて満月チーズ月見セット食べてます。
周りの人みんな満月チーズ月見食べてる(笑)
マックもポテトも久しぶり!
個人的に食べにくいから箱より紙に包んでほしい。
+29
-15
-
3378. 匿名 2016/09/01(木) 15:51:09
>>3343です
あれよあれよという間にお昼12時過ぎに生まれました(^^)!
やっぱり経産婦は早いですね!
おかげさまで母子共に健康です!
返信くれた方プラスくれた方、ありがとうございました!
安産菌置いて行きますね(^^)
あ〜しかし疲れた笑+84
-0
-
3379. 匿名 2016/09/01(木) 16:21:48
満月チーズ月見食べました!!
おいしかったー(≧∇≦)
ポテトはSにしました(^_^;)+14
-3
-
3380. 匿名 2016/09/01(木) 16:30:25
さっき遅お昼食べて久しぶりにしっかり食べたのに、全部戻してしまった。
歯磨きがだめだったように思います。。。
ショック。+15
-0
-
3381. 匿名 2016/09/01(木) 16:38:58
>>3373
私も上の子の時、里帰りしなかったので
野菜や肉も含めてネットスーパーで宅配してもらってましたよー。
今もイトーヨーカドーか西友でたまに頼んでます。
前日か当日でも早い時間に頼めばその日に届くので便利です。
個人的にはイトーヨーカドーの方が好きで、母子手帳を見せると4年間は配送料が300円→100円になります^ ^
あとは5000円以上買うとどちらも配達料無料になるので、1週間まとめ買いしたりオムツやお米なども一緒に買うと5000円超えるし、玄関まで届けてくれるので重たくないので便利ですよー。
新宿区についてはわかりませんが、両方ともHPから配達エリアを調べられるので、よかったら見てみてください。
+9
-0
-
3382. 匿名 2016/09/01(木) 16:40:35
義母から焼き芋の差し入れもらい、嬉しかったんだけど後期の胃の圧迫で今日は夕飯食べれなそうです 笑
+9
-0
-
3383. 匿名 2016/09/01(木) 16:40:40
>>3378
朝のコメントからどうなったのかなーと気になってました!コメント見てて冷静だな〜ってすごいなって思ってました!
おめでとうございます♡♡
私も予定日5日切ってるので安産菌頂きます!!本当にお疲れさまでした♡
٩(⑅´◡` )۶٩( ´◡`⑅)۶४*✧+40
-0
-
3384. 匿名 2016/09/01(木) 16:42:32
>>3375
グラコロ忘れてました!
月見食べる気満々だったけど、渋々見送ってグラコロまで我慢しよう!我慢…できるかな(^^;
+14
-3
-
3385. 匿名 2016/09/01(木) 16:43:37
私も皆さんにつられて満月チーズ月見食べました〜!!笑
フワフワ食感でとても美味しかったです♡
もうすぐ健診だけど我慢できなかったので食べちゃいました笑+13
-4
-
3386. 匿名 2016/09/01(木) 16:47:48
家の隣にベビー用品店がオープンしました 笑
これなら万が一足りないものが産後あっても新生児を夫だけに預けて徒歩10秒で行けます。
ありがたい 笑+66
-1
-
3387. 匿名 2016/09/01(木) 16:53:36
>>3383
ありがとうございます(^^)
私も予定日4日前でした!
1人目を経験してるので、もっともっと強い痛みが来るはず‼︎と思っていたらもう子宮口全開だったみたいで、実質6時間くらいで生まれました
自分でもすごい冷静でした!今めっちゃ元気です笑
安産お祈りしております(^^)
+21
-0
-
3388. 匿名 2016/09/01(木) 17:09:49
昨日は31週で検診に行ってきました。お腹が張るので頸管長を測ってもらったら2.5cmと短くなっていて張り止め飲むことに~
あと、体重は便秘が解消されて減ってたけど、特に何も言われず(^^)でもみなさんのように「検診終わったらあれを食べよう~!」ってならないくらいお腹苦しい(´;ω;`)はーーー、もう生んじゃいたい!
+9
-0
-
3389. 匿名 2016/09/01(木) 17:19:17
>>3373
もしヨーカドーやセイユーの配達区域になければ、ヨシケイはどうですか?
毎食の材料が届いて、調理も簡単みたいです。スーパーより割高ですが、ネットスーパーが無理なようであればみてみてください。+5
-0
-
3390. 匿名 2016/09/01(木) 17:37:53
>>3377
おいしそう!あぁあ~~~おいしそう!!!食べたいが止まらない!!!!!+7
-0
-
3391. 匿名 2016/09/01(木) 17:41:45
イオンより高いけどコープの配達頼みました(*^_^*)一年は無料
イオンも配送無料キャンペーンが月一❓くらいであるみたいなので
お試ししてみよかなo(^_-)O+9
-0
-
3392. 匿名 2016/09/01(木) 17:44:28
はー無印にマタニティズボン見にもう一度行ったけど、
ぶかぶか、ぴったり、もっさり
難しい。
ボーイフレンド、ストレッチスキニーパンツ 、ストレッチデニム
アカホンと、西松屋やっぱり見に行こうかな+8
-0
-
3393. 匿名 2016/09/01(木) 18:24:09
昨日、出産前に会いたいね♩ってことでランチした友達(臨月妊婦)が今日出産しててびっくり 笑
やっぱり陣痛は急にやってくるのですね 笑
37wだったから入院準備バッチリで病院にも家にも近い場所でランチしてたけど、
会ってる時に陣痛きてたら私の方が慌てふためいてたかも…笑
ギリギリに安産菌もらえてたらいいなぁ♡+42
-2
-
3394. 匿名 2016/09/01(木) 18:27:06
>>3392
わたしも無印でマタニティデニム買おうかなと思うんですけど…なんせ短足チビのくせに下半身太り半端ないから、いいのに出会えるか不安です(T_T)無印は裾あげしてくれるって聞いたから無印にしたいんですけど…+8
-0
-
3395. 匿名 2016/09/01(木) 18:29:00
>>3373
実感が新宿です。エリアによりますが、たぶん既出のネットスーパーや生協(コープデリ、パルシステム、東都生協等々)色々とあると思いますよ!
ちなみに私は色々と試して、野菜が美味しかったので東都生協を頼んでます。卵や牛乳の定期購入システムや野菜詰め合わせのようなものがあるので、何を買おうか考えずに自動で毎週届くので楽チンです。+3
-0
-
3396. 匿名 2016/09/01(木) 18:29:11
体重、頑張って2週間で200g増で、もう少し増やしてもいいよ!体力作りにもなるし赤ちゃんの成長にも繋がるからね!と言われたので、
2週間で増やしても良い体重を聞いたら、
7〜800gかなぁー?と言われたけど…
難しいですね 笑
午後の健診なら、午前からの水分補給と朝食、昼食で体重確実に1キロ増えてる私 笑
同じタイミングで健診受けたいけど2週間ごとになったら朝一予約とれなくなっちゃったヽ(;▽;)ノ+9
-1
-
3397. 匿名 2016/09/01(木) 18:30:16
スーパーのスイカコーナーが無くなってた…
救世主が(^_^;)+10
-0
-
3398. 匿名 2016/09/01(木) 18:57:45
>>3397
これからは梨です!甘みがないやつも食べるとすっきりします。+26
-0
-
3399. 匿名 2016/09/01(木) 19:07:06
妊娠中に旅行された方いらっしゃいますか?移動手段は何が良いのか迷っています。
車、新幹線どちらかで、所要時間2時間程度で考えていて、最初は車の方が楽かと思ったのですが、車は渋滞も考えられるので、トイレがある新幹線の方がいいのかなぁとも思ったり…。
その他旅行中気をつけたほうがいいことなど、アドバイスありましたら教えてください☆+13
-0
-
3400. 匿名 2016/09/01(木) 19:11:22
8月15日に出産しました!
このトピにはとてもお世話になりました!
陣痛きてから4時間のスピード出産でした!笑
そして分娩台まで間に合わず、陣痛室での出産でした笑
陣痛は痛いけど、痛いっていうより、あーーーめっちゃいきみたいー!!!!って感じでした笑
股は裂けまくりの痔が大爆発でしたが、産後3週間でだいぶ落ち着きました笑
私は妊婦生活より産後の身体のボロボロ具合の方がしんどいかな〜って思いました汗
これから出産のみなさん、大変なこと沢山だと思いますが、産んでしまうと不思議なもので妊娠中の苦しみや陣痛の痛み、スッカリ忘れるほど可愛い子が待ってます!
無理せず頑張ってくださいね!+57
-1
-
3401. 匿名 2016/09/01(木) 19:41:38
チビです(*^^*)150センチ
無印、裾上げありましたよ(*^^*)2日かかるみたいでしたo(^_-)O
料金は不明です。+3
-10
-
3402. 匿名 2016/09/01(木) 20:18:51
>>3399
旅行先によると思いますよ(^ ^)
駅前付近で負担なく楽しめる場所なら新幹線とっても楽です!
車は休み休み行けると言うけど、私は車の揺れが苦手で…
でも、着いてから色々な場所(駅から離れている所)に行きたいとかだったら車が楽だと思います(^ ^)
安定期に、かなり近場ですがどちらも利用しました!
東北住みですが、食べ物、買い物目的で仙台に行った時は新幹線が楽でしたし、温泉地は車の方が楽でした♩
楽しんでください(^ ^)+17
-4
-
3403. 匿名 2016/09/01(木) 20:24:37
>>3399
27週に旅行行ってきました!
移動手段は空港まで電車で1.5時間、飛行機が2時間未満の搭乗だったのでお手洗いに行く事もなく、、、
ただ、空港に着いた途端に駆け込みました(>人<;)
立つとお手洗い行きたくなりませんか?
いきたいところは沢山ありますがあまり詰め込まず休憩を多くとりました。
歩き回るのも辛いのでご当地の物を作るような体験メニューを増やしたりして。
お土産のショップがあればまだ行きたくなくても、何か購入してお手洗いを使わせてもらいました。
お手洗いは早め早めが肝心でした。
旅先ではお腹が目立つ妊婦なのでかなり優しくしてくれましたよー。
いま何週ですか?
なるべく直前に健診を受けて先生からお墨付きをもらえれば気持ちも楽ですよ^ - ^
妊婦旅行、案外動けるし楽しめますよ!+11
-3
-
3404. 匿名 2016/09/01(木) 20:34:34
>>3402
安定期に親友の結婚式に新幹線4時間移動しましたー!
やっぱり腰が痛くなるので、トイレ以外にもデッキに行って軽いストレッチしたり、停車駅で少し外に出たりするだけで緩和されました!
あとは旅行前に医師に一応報告しました。早産傾向ないし楽しんできてね!と言われました。
まずは絶対無理をしないことが大前提ですが、母子手帳を必ず持ち歩いて、旅行先の大きな病院を調べて行きましたよ(^ ^)
旦那さんと行かれるのなら、カバンのどこに母子手帳入ってるとか、病院の連絡先など共有しておくと安心ですよ(^ ^)
きっと大丈夫ですが、一つの安心材料になりますし♩+13
-3
-
3405. 匿名 2016/09/01(木) 21:08:38
プラス五万~で和痛分娩にしようか迷ってます(>_<)
自然分娩→+
和痛、無痛分娩→-
教えて下さい~
計画分娩になるので赴任中の旦那と予定も合うし、でも高い、、
+51
-39
-
3406. 匿名 2016/09/01(木) 21:17:19
>>3402
>>3403
>>3404
>>3399です。ありがとうございます!
私は埼玉住みなのですが、温泉地なら車で、駅近観光なら新幹線がよさそうですね!
まだ9週ですが、夫婦揃って旅行大好きなので、今から安定期の旅行を計画してワクワクしています。
仙台は主人の初めての旅行先で思い出深い場所です。とてもいいところですよね。また行くのもいいなぁ…。
たくさん休憩をとる、トイレは早めに入る、母子手帳を持っていく、近くの病院を調べておく…たくさんの貴重なアドバイスありがとうございます。
お医者さんに相談してから行くのは、確かにとっても大切ですね!
今はマタニティプランなどもたくさんあるので、この機会に利用してみたいです。
安全最優先で十分注意して、楽しい旅行にしたいと思います!+11
-2
-
3407. 匿名 2016/09/01(木) 21:24:15
すみません、愚痴です。
豆腐、ネギ、キムチがとても大好きな夫。
一生懸命ご飯作るのに始めに箸を付けるのは決まって↑3つ。食べ過ぎて私の料理をお腹一杯になりながら頑張って食べることも。
今日なんて豆腐2つにキムチガンガンたべたせいでご飯残しやがった(-_-)笑
頑張って献立考えて作るの嫌になります。。+32
-2
-
3408. 匿名 2016/09/01(木) 21:47:51
>>3405
私は体力がないので無痛にしたいなって少し思ってるんですがなんかお腹をいためてこそ…みたいなのも聞いたら迷っちゃいます+6
-16
-
3409. 匿名 2016/09/01(木) 21:51:21
>>3405プラス10万円で無痛にしました(*^_^*)
和痛の体験談よく聞いた方がいいですよ
無痛はうまくいけば痛みは1割と言われましたし、先輩方のアンケートも
談笑しながら産みましたの声多数でしたo(^_-)O+29
-6
-
3410. 匿名 2016/09/01(木) 21:55:38
自然分娩の予定ですが、パニック障害持ちなので、無痛にするか本気で悩みました。
痛みを赤ちゃんと一緒に乗り越えたい!と今は思っていますが、怖いものは怖い(ー ー;)+42
-1
-
3411. 匿名 2016/09/01(木) 22:10:54
来週、計画無痛分娩予定です( ^ω^ )
トータル80万以上かかりますが、かなりのビビリなので、24時間対応で麻酔できるという事実だけで精神的にかなり楽に過ごせています。
上手く麻酔かかるかは当日までわかりませんが、この安心感はお金には変えられませんね(´・ω・`)+36
-4
-
3412. 匿名 2016/09/01(木) 22:31:41
>>3405
私は病院の説明会で話を聞いて、無痛分娩に決めました。
あそこが裂けにくかったり、帝王切開率も下がったり、術後の回復が早いということで、即決でした!
病院にも寄るようなので、お医者さんから聞いてもいいかもしれませんね。
+23
-5
-
3413. 匿名 2016/09/01(木) 22:58:32
はしか怖すぎ
関西住んでるから出かけるの怖いよ+42
-1
-
3414. 匿名 2016/09/01(木) 22:59:33
愚痴ですー。
わりと仲の良い子が妊娠中なんだけど、質問が多くて困ります。
雑談っぽい質問ではなくて、検索すればわかる事ばっかり聞かれてイライラします。なんで自分で調べないのか不思議です。+18
-36
-
3415. 匿名 2016/09/01(木) 23:27:02
>>3414
友達可哀想+22
-15
-
3416. 匿名 2016/09/01(木) 23:39:26
>>3414
検索もできるけど、仲が良いから聞くことで安心を得てるのだと思いますよ。
無責任な解答はできないし困るとは思いますが3414さんが体調大丈夫なのであれば…わたしならちゃんと聞きます。
仲良いんだったら(^_^;)+43
-4
-
3417. 匿名 2016/09/01(木) 23:56:09
>>3414
調べても調べても色んな情報がありすぎて逆に不安になったりした経験ご自身になかったですか?
身近にいて経験あるあなたに聞きたかったのでは?+36
-3
-
3418. 匿名 2016/09/01(木) 23:57:04
汚い話ですみません
妊娠してからおりものが多くておまたがかゆくてたまりません(;_;)
あかちゃんが出てくるところじゃなくて、お豆(スミマセン)のあたりです。
もとから毛も濃いめだしおりものシートもこまめに変えてるのに…つらいです+28
-2
-
3419. 匿名 2016/09/02(金) 00:01:13
>>3414
あんまりしょっちゅうじゃうんざりする気持ちもわかるなぁ。
質問内容によっては責任とれないし、「先生に聞いたほうがいいよ」とか「自分が心配なことはなんでもやらないほうがいいよ」でかわすとか。
ちなみに私はつわりひどくて雑談とかするのがしんどいからグループLINE抜けました。+25
-7
-
3420. 匿名 2016/09/02(金) 00:06:08
>>3418
私もすごくかぶれてかいてたら、できものができてヒリヒリしてすごく痛くなりました!
おりものシート、ガサガサするしめくれやすくないですか?
布ナプキン、生理のは抵抗ありましたが、布のおりものシートは薄くてかさばらないし、洗濯もさっと水で流してから他の洗濯物と洗えるし良かったです。
これに変えたらすぐに治りました!+14
-3
-
3421. 匿名 2016/09/02(金) 00:37:16
13週に入って、急にお腹が大きくなっていく違和感みたいなのを感じ始めました(ºωº)
腰がだるかったり、足の付け根の上が引っ張られるような、今まで感じたことのない感覚…(笑)
色々不安なこともありますが、赤ちゃんってちゃんとどんどん成長していってくれるものなんですね(*^_^*)+17
-2
-
3422. 匿名 2016/09/02(金) 00:49:22
明日は検診だから早く寝たいのに眠れなーい!
また蛋白+になりそうな予感、、
そして体重(>_<)
あーこわい。笑+11
-3
-
3423. 匿名 2016/09/02(金) 01:07:30
こんな時間にガリガリ君二本食べてやったぜぇ!!+25
-11
-
3424. 匿名 2016/09/02(金) 01:23:12
いざ寝ようと横になるとお腹張る気がします
まだ17wなんですけど、仰向けに寝るとすごい張ってるのがわかる…横向き?のほうがいいんでしょうな+34
-2
-
3425. 匿名 2016/09/02(金) 01:42:37
>>3424
3424です
いいんでしょうな、って…笑
いいんでしょうか、です+40
-2
-
3426. 匿名 2016/09/02(金) 02:17:51
34週
切迫ぎみで、自宅安静、外出禁止。
どうやったら、体重キープできるんだろう。
トイレいくだけで、かちかちになるのに。+23
-2
-
3427. 匿名 2016/09/02(金) 04:07:33
31週初産婦です。夜になるとなかなか寝付けなくて眠たいのに起きてしまう…
1時間もすればトイレが我慢できなくて眠いのに起きる羽目に( ; ; )起き上がるから眠気もちょっと弱まってまた寝つけなくなるループ…眠いのに…
昼間も後期に入ってからずっと頻尿だけどそのせいで夜眠れなくなったのはここ数日のことでびっくりしてます。めっちゃ膀胱刺激されて地味に辛いです(>_<)+21
-1
-
3428. 匿名 2016/09/02(金) 05:45:36
現在30週です
27週頃からご飯後胃がムカムカしてる感じでしたが,先週からは吐いてしまうこともしばしば
なのに身体は食べ物をほしがってて食べてる時はなんともないです
食事は全ては自炊で,塩分控えめ・油不使用・肉少なめです
こういう場合は胃に優しいおかゆや湯豆腐などをチョイスしたほうがいいですか?+17
-0
-
3429. 匿名 2016/09/02(金) 05:59:35
明後日が出産予定日です。
昨日の夜から軽い生理痛のような痛みが…。お腹から腰にかけて鈍痛。
前駆陣痛かな(´ω`;)+22
-1
-
3430. 匿名 2016/09/02(金) 06:54:59
最近朝が眠くて仕方ない…上の子が幼稚園行ったら絶対二度寝してます(笑)+19
-2
-
3431. 匿名 2016/09/02(金) 06:58:54
今日から27週!安定期最後の一週間!
胎動が分かるようになってから1日1日が早いなー!
引き続き体重管理頑張らなきゃ( ´△`)+17
-0
-
3432. 匿名 2016/09/02(金) 08:15:33
検診なう!です*\(^o^)/*
予約してても毎回2時間は平気で待つという。。
7時半から病院来てて、すでにお尻が痛くなってきました。笑+21
-0
-
3433. 匿名 2016/09/02(金) 08:22:57
先週、里帰り先の病院に行ったんだけど、すごーく混んでました!
よくネットで見かける男が座ってるーってやつをついに見てしまった。
その日は妊娠中期の方対象の説明会があったのもあってそこそこ混んでたけど、本当に平然と座ってる人いるんですね。
座って携帯いじってちょっとびっくりした。
後ろには20人近い妊婦さんたくさんいるのに。
わたしも旦那は一緒に行くから付いてくるのは反対しないけど、あの椅子に座ってる様はおかしいですね。+32
-0
-
3434. 匿名 2016/09/02(金) 08:23:31
9/1、無事に元気な女の子を出産しました。
正産期まで安静指示で、筋力も体力も落ちてしまって、予定日超過で促進剤使うもなかなか陣痛に繋がらず不安と焦りもあったこんな私でもちゃんと産めました!
前回の妊娠で死産を経験しているので無事に産まれてきてくれて本当に本当に嬉しいのだけど、色んな感情がぐるぐるしていて何だかまだ実感がないです。
初期の入院中にこのトピを見つけてから、くだらない独り言や弱音を書いたり悩み事もみんな一緒なんだなって勇気付けられたり、お世話になりました(*^^*)
みなさんが無事に可愛い赤ちゃんに会えるのを、心よりお祈りしています♡+84
-0
-
3435. 匿名 2016/09/02(金) 08:42:21
昨日寝る前、背中越しに主人が
「大きいお腹で大変なのにありがとうね」
とポツリ、、
思わず「いつも仕事ありがとうね」
と返しました。
普段こんなこと言ってくれないので嬉しくなりましたT^T
+85
-0
-
3436. 匿名 2016/09/02(金) 09:12:01
今朝、ベッドに寝そべりながら「ほら、少しずつふくらんできてるでしょ」ってお腹見せたり2人で触ったりしてたら、急にモリッとお腹が盛り上がってきてかわいかった(*^^*)
おしゃべりの仲間に入りたいのかな?とか言いながら、家族3人なんだなぁって、しみじみ幸せでした♡+46
-1
-
3437. 匿名 2016/09/02(金) 09:42:45
はしかの事、あんまりテレビで言わないね!
ネット社会だから知ってる人が多いと思うけど、テレビでも注意喚起もっとするべき!!
妊婦にとったらこわすぎる+44
-1
-
3438. 匿名 2016/09/02(金) 10:03:18
私はテレビでもっと言ってほしい~(;_;)
どんな危険性があるとかいってくれないとはしかにかかってる人がウロウロしちゃう+34
-1
-
3439. 匿名 2016/09/02(金) 10:18:27
風疹の予防接種はうけたのにはしかはうけてなかった…抗体があるのかな?
不安+15
-0
-
3440. 匿名 2016/09/02(金) 11:21:17
今30wです
前から上の階の人の布団のほこりが気になってて
子どもが産まれたらアレルギーにならないか不安です(~_~;)
こういう場合って直接言うべきでしょうか?
それか我慢するしかないのかな、、、
+3
-31
-
3441. 匿名 2016/09/02(金) 11:40:02
妊娠初期です。まだ初診にも行っていません。
腹痛が割とずっと続いているんですが、皆さんは初期の頃ずっと続いたりしてましたか?下腹部ではなくお臍の横あたりがチクチクします。立てないくらいの痛さではないです。
初めての妊娠なので心配です。+8
-9
-
3442. 匿名 2016/09/02(金) 11:44:56
2月出産予定です
夏服は普段とほぼ変わらず済んだけど…
この先の秋冬の服装が心配です。
冬はわりとセーターが多いけど、これから秋にかける中途半端な時期の服ってぴったりとした服しかない…
UNIQLOとgu頼りにしようかなとサイト見てます+20
-1
-
3443. 匿名 2016/09/02(金) 11:55:05
おしゃれなマタニティズボンってどこに売ってるんだろう?インスタとかみてたらみんなおしゃれなボーイズデニムとかはいてる+11
-0
-
3444. 匿名 2016/09/02(金) 11:59:16
>>3441
チクチクはありました。
ずっとではないけど…初診はいつ行けるのですか?子宮外妊娠でないか確かめるためにも早めに行った方がいいですよ。
+21
-0
-
3445. 匿名 2016/09/02(金) 12:01:38
29w、寝てたらはじめて肋骨蹴られました!
赤ちゃんは悪くないけど、すごい勢いで蹴られたので肋骨の間?をえぐられる感じで当たってすごく不快な感じでした…慣れるかな?
元気な証拠だと思って耐えなければ(^_^;)+16
-0
-
3446. 匿名 2016/09/02(金) 12:02:08
>>3443
ネットだと思います!+4
-1
-
3447. 匿名 2016/09/02(金) 12:03:20
>>3440
布団干してる時ってことですか?
それは窓を閉めるしかないかと思います。+23
-0
-
3448. 匿名 2016/09/02(金) 12:12:08
今33Wの40歳オーバーの高齢初妊婦です。
迷っています。すみません、皆さんの意見を聞かせてください。
今のところ母子ともに順調なので、自然分娩でもOKとお医者様から言われていますが、年齢的に帝王切開も選べると言われました。
今は順調でもこれから色々な不調も出やすいようです。
私は分娩方法にこだわりはなく、無事に生まれてくれたらそれで良いです。
赤ちゃんの負担が少ないのは帝王切開とも言われました。
若いお母さんが多いかと思いますが、私の立場ならみなさんはどちらを選びますか?
帝王切開+
自然分娩−
+45
-12
-
3449. 匿名 2016/09/02(金) 12:15:09
>>3446
ありがとうございます!+2
-0
-
3450. 匿名 2016/09/02(金) 13:12:00
>>3434
おめでとうございます♡♡
私も予定日間近で前駆陣痛と戦ってます!
次に続けますように〜!!
本当にお疲れ様でした♡
٩(⑅´◡` )۶٩( ´◡`⑅)۶४*✧+17
-0
-
3451. 匿名 2016/09/02(金) 13:36:16
>>3418
おりものが多くなって白く濁ったりという変化を感じて何か痒いなと思ったらカンジダでしたよ。
妊婦は免疫下がるし自分の持ってる菌でなってしまうんだって。もし時間作れて次の検診まで待てない痒さだったら産婦人科行った方がいい。
性交してなくてもカンジダ以外の症状だったり、かぶれて痒くても薬処方して貰えますよ。+15
-1
-
3452. 匿名 2016/09/02(金) 13:47:14
いらちの私
ベビの為にイライラしたくないけど
新人店員に当たったり
バイトメンバーが悪いとイライラして
しまう。うまく指導したい。もしくは、
店長指導してよ‼️
旦那にもベビに悪いと注意されてます。
仏の心になりたい(*^_^*)+9
-42
-
3453. 匿名 2016/09/02(金) 13:48:38
>>3437
年離れてる高校生の弟妹いるけどそもそも、はしか?何それ?でした...
予防接種名もMRや麻疹風疹という書かれ方してるからピンと来ないのかも...
今時期ずらして帰省していますが一緒にニュース見てなかったら、妊婦が感染した場合の流産や早産のリスク知らないでいたかと思うと怖いです。
本当にテレビでもっと放送して欲しい。+23
-2
-
3454. 匿名 2016/09/02(金) 14:16:07
今日検診でした。
36wです。
貧血改善出来ず、週に3回程駐車打ちに行くことになり、血圧も高く、毎日朝昼晩と家で血圧をはかることになりました。
頑張るぞー!運動しなきゃな。
+19
-1
-
3455. 匿名 2016/09/02(金) 14:39:47
いよいよ明日から里帰りです(><)!
主人の仕事の都合で産後もしばらく実家にお世話になるのですが、残暑~冬まで季節を越えるので着る服に迷ってます(^_^;)
最近、朝晩は少し冷えるしそろそろ秋服ですかね~。検診の時に少しでも軽くなる服を厳選していかなければww
のろのろと準備を始めて気づけば大荷物に(*_*)
こんなに長く家を開けるのは初めてなので不安で寂しいですが...無事に赤ちゃん産むためですもんね。
実家に甘えながら、お産に向けてがんばります。笑+23
-1
-
3456. 匿名 2016/09/02(金) 14:42:26
愚痴というか悩みです。
吐き出させてください。
自営業のわたしの実家住み、新婚、妊娠7ヶ月です。
旦那と実父の仲がとても悪い(´д`)
ワンマンな父のやりかたに不満をもち、ここ数日空気が悪いです。
ほんとは二人でアパートに暮らし、仕事も別にするのがいいのはわかるのですが、もうすぐ生まれてくるこどもの世話、旦那の仕事、実家の仕事、母親の負担など、色々なことを考えると出ていくことにとても不安があります。
旦那は二人でいるときはいいのですが、家族といるときは見ていてつまらなそう。
娘しかいなかった父は、旦那にも自分の意見を押し付けようとします。
この関係の修復は難しいような気がしてきました。
もう少し旦那にも家族と打ち解けてと伝えたのですが、無理だと思うよと・・・。
どうしたらいいのか悩んでます。+6
-29
-
3457. 匿名 2016/09/02(金) 14:46:00
ヤバいヤバい!
昼御飯にCoCo壱のカレー食べたあと、満月月見半分、ポテト半分と、サーティワンアイスクリーム食べてしまった(TT)
食欲が…夜ご飯気を付けよう……+38
-3
-
3458. 匿名 2016/09/02(金) 14:48:43
>>3456逆の立場で考える。もし旦那の実家が自営業で義実家で同居、仕事も一緒にしていたらと考える。そうしたらその場合はあなたの味方は旦那さんしかいないですよね?その旦那さんからもう少し俺の家族と打ち解けてよと言われたらあなたはどうですか?
>>3456さんも妊娠中で色々大変かもしれませんが、あなたは旦那さんと結婚し生まれてくる赤ちゃんと新しい家庭を築いていくんですよ。もっとあなたがうまく立ち回らないと旦那さんが可哀想ですよ…+87
-0
-
3459. 匿名 2016/09/02(金) 14:53:22
ポコポコ胎動を感じ始めましたo(^_^)oかわいいっ!!!+57
-1
-
3460. 匿名 2016/09/02(金) 15:02:15
>>3458さん
3456です。
そうですよね!
ハッとしました。
確かに、自分は妊婦だから・・・とか、実家に甘えていた部分もありました。
よく考えます。
ありがとうございます!+53
-2
-
3461. 匿名 2016/09/02(金) 15:11:31
>>3447
上の階の人が布団を干す時です
私が洗濯物を干してても御構い無しに布団を叩いてほこりが大量に落ちてきます
咳が止まらなくなるので困っていましたがマイナスがたくさん付いてるのでそれが普通だったんですね(^^;;+4
-21
-
3462. 匿名 2016/09/02(金) 15:29:31
妊娠してからやけにコーラが飲みたくなる!
コーラ飲むともやもや気持ち悪いのがスッキリします。+13
-12
-
3463. 匿名 2016/09/02(金) 15:35:20
コーラ、糖分とカフェインがすごそう+22
-6
-
3464. 匿名 2016/09/02(金) 15:37:45
>>3405です(^-^)
皆様、回答、貴重なご意見ありがとうございました!
医師の話を良く聞き、お財布と相談して和痛の方向で行きたいです(>_<)
+12
-0
-
3465. 匿名 2016/09/02(金) 15:54:37
22wです。
安定期だし、つわりも終わったので上の子とももっと楽に遊べるかと思ってたけど想像以上にしんどい。
1人でゴロゴロしていたい(T_T)
世の中のお母さんってすごいなーとあらためて感じてます。+27
-1
-
3466. 匿名 2016/09/02(金) 16:22:43
イラチ!+9
-2
-
3467. 匿名 2016/09/02(金) 16:28:04
賃貸マンションに住んでるんですが、
子供が産まれたら報告しないといけないものですか?最近更新があったんですが、妊娠中ではあるけどまだ産まれてないし…と思い、言ってないんですが、産まれたら管理会社などに連絡はした方がいんでしょうか?+2
-21
-
3468. 匿名 2016/09/02(金) 16:35:37
34w。いよいよ逆子も限界きつつある…二日に一回お灸に通い、毎日自宅でもお灸。逆子体操と一日二回の半身浴…て、言っても一昨日から本格的に始めた…逆子体操辛くて週に2回くらいしかしてなかったし、半身浴も、上がったあとの妊娠線予防のクリーム塗りがめんどくさい、ドライヤーめんどくさい。と、なかなかやらず…
今更…と思いつつもやれることはやろうと、一昨日からめんどくさい…と思いつつも頑張ってる。お灸は一回5000円。逆子が直ってくれたらお金なんかどうでもいいけど、これで直らなかったら本当にショックだな…熱い思いと辛い姿勢、頑張った意味…と思ってしまう。帝王切開予定日まであと一ヶ月。
どうにか赤ちゃん、頑張ってほしいよ(;_;)+12
-1
-
3469. 匿名 2016/09/02(金) 16:56:50
予定日まであと10日です!
一昨日の健診で、先生から赤ちゃんもおりてきてるし、体重も問題ないからあとは陣痛待ちだねーと言われたのですが、実母と義母からまだ早い!もうちょっとお腹にいないと!!と言われます。
先生が大丈夫って言ってるのに、母親世代はそういう考えなんですかねー(^^;;
私は早く会いたいよ!!+47
-1
-
3470. 匿名 2016/09/02(金) 17:05:06
>>3467さん
子ども禁止の賃貸もあるので、契約内容の確認も兼ねて報告は必要かと。
私は安定期に入った頃管理会社と大家さんに報告しましたよ( ^ω^ )+7
-13
-
3471. 匿名 2016/09/02(金) 17:07:54
明日健診なのに2週間で1キロ増えてしまった、、
正しくはたった1日で1キロ、、、
怒られる(; ´_ゝ`)+21
-0
-
3472. 匿名 2016/09/02(金) 17:09:48
>>3469
わたしもあと10日ほどで予定日です!
わたしは早く会いたい気持ちもありますが、予定日3日前あたりがいいな〜となんとなく思ってます。
準備はしてますが、やはり予定日より早すぎるとバタバタしてしまいそうで(^^;;
あと陣痛への心の準備ができてなくて…(^^;;
+11
-1
-
3473. 匿名 2016/09/02(金) 17:12:18
>>3467
え!?子供産まれて管理会社に連絡するなんて聞いたことありません。
ペットじゃあるまいし、必要ないのでは?
もし気になるなら、お隣や上下階に、うるさいかもしれませんが、って挨拶しとけば十分だと思いますよ。
私はそれもする予定はありません(^^;;
お隣さんも気づいたら赤ちゃんがいましたが、特にうちに来ることもなかったので。
+27
-12
-
3474. 匿名 2016/09/02(金) 17:13:55
臨月入ってから笑っちゃうくらい体重が簡単に増えます…
今日はたまにはおやつ食べようとポッキー食べたら、両親がたこ焼きを買ってきてくれて
ついつい平らげてしまった…(´Д` )+18
-0
-
3475. 匿名 2016/09/02(金) 17:20:11
7月初め~今日までの水道代の明細が来たんですが…
前回より+2,000円近くあがってました…!!
こんなに高いの初めて…
旦那に夕飯後の食器洗い任せたからか?と思いましたが←
ちょうど私の、つわりピーク時でした…
唾液みたいのしか出なくても水流してたもんなあ…
+14
-0
-
3476. 匿名 2016/09/02(金) 17:22:53
本当太ったなぁ
もともとデブだったのにお腹も出てきて
おっぱいも大きくなって全体的デカイ(;-;)
来月二年ぶりくらいの友達と会うんだけど
びっくりされそうだな(笑)+8
-0
-
3477. 匿名 2016/09/02(金) 17:35:47
>>3469
37wからは正期産だからなんの問題もないのにね+21
-0
-
3478. 匿名 2016/09/02(金) 17:45:58
うちも水道代上がりました!
たぶん、かなり頻繁にトイレいくから
それでかな?と思ってます(^^;;
妊娠+筋腫もあるせいか、ほんとにトイレが近くて...
トイレットペーパーもすぐになくなる!
+32
-0
-
3479. 匿名 2016/09/02(金) 17:50:40
>>3469
うちの親も同じ考えです 笑
いとこは2週間遅れで自然分娩、4200g( ;´Д`)
今は赤ちゃんの体重クリアしてたら、割と早く生まれるように運動してねと言われますよね(^ ^)
本当に、ストレッチをしては、妊婦が伸びるな!とかうるさいですが、時代が違う!と強く言いました。+18
-0
-
3480. 匿名 2016/09/02(金) 18:06:00
後期つわりが始まってきたー!
こんなことなら安定期にブッフェ行っておくべきだった( ;´Д`)笑+19
-0
-
3481. 匿名 2016/09/02(金) 18:06:16
今夜はおでん!
味見してみたら美味しかった〜
でも、塩分が気になる…
そして、テレビ見てたら秋刀魚も
食べたくなってきた+20
-0
-
3482. 匿名 2016/09/02(金) 18:14:33
なんか5日前から喉が痛い、、
風邪には気をつけて、うがい手洗いをしっかりしていたのに。皆さんは風邪をひいた時、薬は飲まれていますか?
妊娠していない時は、すぐに薬を飲むタイプだったので
このまま長引いてしまいそう。
今は6ヶ月だけど、できたら薬飲みたくないし、でも
ほっといて熱がでたら嫌だし。。+11
-1
-
3483. 匿名 2016/09/02(金) 18:15:42
満月月見バーガー食べてしまった〜
美味しかった!+23
-4
-
3484. 匿名 2016/09/02(金) 18:25:01
情緒不安定すぎる…。。
自分でいることが疲れます+20
-3
-
3485. 匿名 2016/09/02(金) 18:36:05
今日は36週の健診でしたー。
ついに初めて体重注意のハンコを押されてしまいました(´;ω;`)悲しい、、、。
妊娠前のBMIは20で今+10キロです。
まだ大丈夫かなと思っていたけど明日からもっと気をつけます( i _ i )+19
-0
-
3486. 匿名 2016/09/02(金) 18:40:51
あー、ご飯食べたけど洗い物したくなーい。
お腹重くて動きたくない。
誰かしてくれないかな…+15
-2
-
3487. 匿名 2016/09/02(金) 18:43:05
>>3485
え?BMI20で+10キロで注意ですか?
なかなか体重に厳しい秒ですね…
私は36wの時すでに+9キロくらいでしたがなにも言われませんでしたよ。ちなみにBMIは19.3くらいです。+11
-3
-
3488. 匿名 2016/09/02(金) 18:45:25
>>3482
4ヶ月くらいのとき、どーにもこーにも咳が止まらず苦しかったので、産婦人科で薬もらいました。
産婦人科で出た薬なら大丈夫では?
私も薬なるべく飲みたくなくてギリギリまで我慢しましたが、あまり咳き込むのもお腹に良くない気がして、やむなく病院にいったら、アッサリ薬出されました(^^;;+18
-1
-
3489. 匿名 2016/09/02(金) 18:52:31
時代が違うアドバイス困りますよね^^;私は実母&義母から腹帯を付けろ付けろと言われます。最初は付けていたのですが、腹帯を付けると締め付けで苦しいしおなかが張るので助産師さんに相談したら、不快感があるならつけないほうがいい、今は腹帯でお腹を支えるよりも骨盤ベルトで骨盤を締めて早産&腰痛防止をしたほうがいいんだよ、と教えてくれました。それを実母&義母に伝えてもいまいち納得していない様子^^;この調子で育児まで口出されそう^^;+26
-0
-
3490. 匿名 2016/09/02(金) 18:56:06
>>3485
厳しい病院ですねf^_^;)
私も妊娠前BMI20の、今35wでプラス11kgですが、まだ何も言われません。。
逆に緩すぎの病院なんだろうかf^_^;)
ちなみに大きな総合病院です。+14
-2
-
3491. 匿名 2016/09/02(金) 19:04:33
現在30週です
27週頃からご飯後胃がムカムカしてる感じでしたが,先週からは吐いてしまうこともしばしば
なのに身体は食べ物をほしがってて食べてる時はなんともないです
食事は全ては自炊で,塩分控えめ・油不使用・肉少なめです
こういう場合は胃に優しいおかゆや湯豆腐などをチョイスしたほうがいいですか?+5
-3
-
3492. 匿名 2016/09/02(金) 19:06:22
>>3467です。
みなさん回答ありがとうございます!
マンションの保険の更新に、子供がいる、いない。の項目があって、変更があれば報告してください。とあったので、マンションの管理会社にも連絡しなきゃいけないのかな?と思いました。
とりあえず、更新の時には言わなかったのでこのままにしておこうと思います。\(^o^)/
+4
-18
-
3493. 匿名 2016/09/02(金) 19:24:55
>>3485
私BMI18ですけど+8キロまでって言われています(^-^)/
うちの産院が厳しいのかな?+11
-0
-
3494. 匿名 2016/09/02(金) 19:29:16
安定期なのに具合悪い
体調の良い妊婦さんが羨ましい
+29
-0
-
3495. 匿名 2016/09/02(金) 19:41:51
ファミチキが食べたくて食べたくて、ついに買っちゃいました(笑)
本当、食べ物への執着がすごい(;´Д`)+18
-1
-
3496. 匿名 2016/09/02(金) 20:34:37
地味にから揚げやトンカツとか揚げ物が食べたくなる。
でも体重増えすぎないように我慢してるけど食べたくなる!+12
-1
-
3497. 匿名 2016/09/02(金) 20:58:14
安定期が終わったタイミングで旦那が社員旅行に行くと言い出した。
お腹張ること多くなったし、一人で家にいるのもなかなかしんどいのにな〜^^;+5
-16
-
3498. 匿名 2016/09/02(金) 21:12:04
検査薬で2回陽性、
最終月経から計算して明日から5週。
るんるんで産婦人科にいったら、
胎嚢確認できませんでした(;´д`)
すんごいショックで落ち込みました・・・
+22
-0
-
3499. 匿名 2016/09/02(金) 21:17:15
32wです。
今朝はこむら返りにはじまり、食欲不振、寒気、便秘となんだかなーの1日でした。
明日は快適な日になればいーなぁ。+4
-0
-
3500. 匿名 2016/09/02(金) 21:19:19
臨月なんだけど、なんか胃の不快感が半端ない!これが後期つわり…?でも、お腹下がってきたねーって言われるけど(^^;;
自由に飲み食いしたいよー!いや、母乳だとそうもいかないか…+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
台風10号、史上初となる東北太平洋岸~北関東に上陸か 台風の現在の状況と今後の進路予想 台風10号は、27日(土)15時現在、中心気圧955hPa、最大風速45メートルの「非常に強い」勢力で、15キロのペースで東北東に進んでいます。29日(月)に「非常に強い」勢力のま...