ガールズちゃんねる

妊婦さん、30日間語り合いませんか?part7

3856コメント2016/09/07(水) 09:33

  • 1501. 匿名 2016/08/13(土) 17:29:13 

    >>1484
    え?3週間??それ大丈夫ですか?3日の間違いではないですよね?
    さすがにそのくらいでないのであれば重度の便秘ですから浣腸やら病院にまた相談したほうが…
    わたしは、マグミット上限でも効かず、マグミットで便を柔らかくする➕腸を刺激する下剤を二つ処方されてやっと出ました(/ _ ; )
    妊娠中ではありませんが、激痛と嘔吐とで倒れてしまい、痛みも盲腸と思い、救急に行った経験があります…結果便秘でした(/ _ ; )
    赤ちゃんいたら大変…ぜひもう1度病院へ(/ _ ; )

    +30

    -1

  • 1502. 匿名 2016/08/13(土) 17:41:16 

    >>1483
    横からすみません。
    >>1470です。たしかに妊婦として必要な栄養素と考えてみるとやっぱサプリで取るのが楽なのかもしれませんね…食事だけで取る自信ないです…

    +11

    -1

  • 1503. 匿名 2016/08/13(土) 17:44:42 

    >>1500
    私も現在28週なのですが、毎日、動悸が苦しいです。
    少し食べては苦しくなって横になり、少し動いては苦しくなって横になり、横になってばかりの毎日です。
    検診で計ると血圧も異常はないのですが、脈拍は3桁になったり…。
    最近座り続けるのさえ辛くなってきています。

    +36

    -1

  • 1504. 匿名 2016/08/13(土) 17:52:37 

    >>1503
    私も低血圧なんですが、脈拍は普通にしてても90、歩いた後に測ると必ず3桁です(^_^;)
    脈は早めだけど血圧大丈夫なら、心配ないよと言われてます。
    動機息切れの症状はほとんど妊婦がのあると思いますが、座っていられない。胸が苦しくて息ができない。というほどなら心配なのでその症状を次の検診にでも話してみては??
    ただ、血圧などの数値が普通ならばおそらく、赤ちゃんへ酸素と血を送ってますからね…と言われて終わりかもしれません(/ _ ; )
    暑さもあるのかな…回復されるといいですね。

    +14

    -1

  • 1505. 匿名 2016/08/13(土) 17:54:20 

    ちょっと疑問に思ったんですけど、、、
    オムツを替えた後って普通は手を洗わないのですか(´Д` )?
    私は元保育士でオムツ変えの時間終わったら毎回手を洗ってたのですが他の先生は洗ってなくて
    兄夫婦も今お盆で実家に帰って来てて
    オムツを替えても全く手を洗いません(^◇^;)
    使用済みオムツもすぐオムツバケツに入れる時もあるし替えたあとその場にほったらかしの時もあります
    母と私は替えた後なんで手を洗わないんだろうって話したことがあるんですが私達が神経質なのでしょうか?

    +27

    -4

  • 1506. 匿名 2016/08/13(土) 17:58:37 

    >>1505
    いくら可愛い赤ちゃんでもうんちは菌だらけですし本来洗うべきですね(^_^;)
    新生児っておむつ変えたと思ったらまたすぐ…って感覚でみなさん麻痺してるのかもしれません(^_^;)
    私も一人でひたすら毎日何十回も手洗うと思うと凄い回数だなぁなんて今ふと思いました(^_^;)

    +36

    -1

  • 1507. 匿名 2016/08/13(土) 18:30:58 

    35wです。

    今日食べたもの↓
    朝食→ご飯、味噌汁、スクランブルエッグ、サラダ、きのこソテー
    昼食→ガーリックフランスパン、クリームドーナツ
    間食→桃1個、ケンタのチキン1.5ピース
    夕食→中華丼

    ちなみにスーパーへの買い物以外は歩いてません…

    明らかに食べすぎですよね…(>_<)(>_<)(>_<)
    しかも食後にアイス食べたくなりそう〜(´・_・`)
    あぁーどーしよう。
    ふくらはぎが痛すぎてウォーキングもできないし…(´・_・`)

    +20

    -13

  • 1508. 匿名 2016/08/13(土) 18:32:28 

    >>1506
    新生児は回数多いから麻痺しちゃうものなんですね(^.^)
    確かに何回も洗って手荒れとかはしやすくなりますよね(*_*)

    +16

    -1

  • 1509. 匿名 2016/08/13(土) 19:16:54 

    >>1419
    >>1416です。
    ありがとうございます。
    そうですね!今までがおやつ食べすぎだったので、週1とかにしてみます。
    夕飯の時は大量のキャベツを食べてからご飯を食べるようにして、ご飯は茶碗に軽く一杯とよく噛む事を心がけて無理しすぎずに体重管理頑張ります!

    +9

    -1

  • 1510. 匿名 2016/08/13(土) 19:24:52 

    9ヶ月後半背中痛い( ´△`)
    ヨガの本ひっぱりだしてやってみたら少しましに(^_^)

    3歳の娘が私のまねしてポーズとってました(о´∀`о)

    +22

    -1

  • 1511. 匿名 2016/08/13(土) 19:29:17 

    下ネタで本当に申し訳ありません!
    妊娠中の自慰やご主人とのエッチで、イクまでしてる方ってどれくらいいらっしゃいますか?
    してる+
    してない−
    私はしてしまってるんですが、悪いことなのかなといつも後ろめたい気持ちがあります。よろしければみなさま回答お願いします。

    +62

    -36

  • 1512. 匿名 2016/08/13(土) 19:39:18 

    予定日2日前にコメントしたけど、予定日2日超えた今日もとくに兆しなし
    ´д` ;
    やっぱりめっちゃ動かなきゃ陣痛ってこないんですかね??初産だからさっぱりわからない。いろいろ不安だけど、地味に2日ごとに病院行ってその度5000円はつらい。。

    +34

    -1

  • 1513. 匿名 2016/08/13(土) 19:52:25 

    >>1507

    わたしもそのぐらい食べてしまいます。(^^;;
    お昼のドーナツをサラダにすればバランスも大丈夫だと思いますよ〜

    +15

    -1

  • 1514. 匿名 2016/08/13(土) 19:58:12 

    >>1512

    わたしも予定日超過中で陣痛来る気配ナシです。
    家事しかしてないからかなぁ。
    うちは入院日が決まっているので、その日までに来なかったら必然的に誘発分娩になるので、それまで診察は無いです。
    医師に聞いてみるといいかもしれないですね。

    +11

    -1

  • 1515. 匿名 2016/08/13(土) 20:30:45 

    >>1504
    アドバイスありがとうございます。
    次回の検診のときに先生に訪ねてみようと思います。

    +5

    -1

  • 1516. 匿名 2016/08/13(土) 20:53:13 

    焼き肉…バクバク食べちゃったー!!これで実家やら義実家やら、お盆のドカ食い行事終了。笑
    あとは維持頑張るぞ(;´Д`A

    +13

    -3

  • 1517. 匿名 2016/08/13(土) 20:59:51 

    閲覧用で登録だけして鍵付きにしてたtwitter。
    使ってなくて放置してたのに、なぜかこのトピをtwitterに投稿してた(^_^;)
    簡単に投稿されちゃうんですね。
    一部の友達から妊娠したの?って聞かれてきまづい!
    利用者多いFacebookじゃなくてよかった(;´Д`A

    +12

    -5

  • 1518. 匿名 2016/08/13(土) 21:00:55 

    >>1511
    わたしも一度欲望に負けて1人でしてしまいましたが、イッたあとにお腹がきゅーっと痛くなり、もう二度とやるまいと誓いました。
    どうやら調べたところ、オーガズムを感じると子宮が収縮するらしいので、できることなら避けたほうがいいと思いますよ。

    +37

    -6

  • 1519. 匿名 2016/08/13(土) 21:07:41 

    >>1513
    ありがとうございます(^^;;
    里帰り中で、あれ食べるかこれ食べるかと出されるとつい食べてしまい…(^^;;

    今日はもうお茶しか飲みません!
    ドーナツはガマンします(^^;;

    +16

    -1

  • 1520. 匿名 2016/08/13(土) 21:09:20 

    昨日イオンに運動がてらウィンドウショッピングに行ったら
    ひだりのふくらはぎが筋肉痛のような痛さで歩くのがつらいです(>_<)
    そろそろ臨月だし、歩かなきゃいけないのに…(>_<)
    ふくらはぎの痛みの緩和する方法ありますか?

    +10

    -2

  • 1521. 匿名 2016/08/13(土) 21:29:35 

    臨月の方スクワット何回してますか?
    私はとりあえず10回を3セットしているんですが少ないでしょうか?(´・ε・`)

    +10

    -2

  • 1522. 匿名 2016/08/13(土) 21:35:58 

    イクと子宮収縮がすごい(>_<)くっきりお腹の形が変わる。。けど、そのうちおさまる…赤ちゃんに悪影響はあるのかな??
    エッチするならいきたいし…そんな頻繁にすることじゃないからたまにならいいかな…と思ってる。

    +37

    -11

  • 1523. 匿名 2016/08/13(土) 21:46:43 

    イッた時の子宮収縮くらいでは元気な赤ちゃんはどうともなりませんよ。ただ切迫気味の方や初期の方はまた違います!我慢しましょう!

    +52

    -3

  • 1524. 匿名 2016/08/13(土) 22:00:46 

    安定期の妊婦です。
    旦那と喧嘩をしてしまいました。
    謝ってくるまで許したくないのですが、
    お腹の赤ちゃんに申し訳なくて涙が出てきます。
    ごめんねー(;_;)

    +31

    -1

  • 1525. 匿名 2016/08/13(土) 22:09:29 

    >>1524
    大丈夫ですか??
    早く仲直りできると良いですね(´・ε・`;)

    +36

    -1

  • 1526. 匿名 2016/08/13(土) 22:15:08 

    お盆で実家に帰ってて久々に湯船につかったら胎動すごい 笑
    やっぱりこうして浸かるのが一番ですねー。
    赤ちゃんもお母さんの身体がポカポカしてリラックスしてるのがわかるのかな(o^^o)

    +25

    -2

  • 1527. 匿名 2016/08/13(土) 22:39:41 

    臨月入ってからむくみがひどい〜(T . T)湯船であったまろうがマッサージしようがルイボスティー飲もうが、効果なくすーぐ足首がなくなる…筋力低下も原因だろうなぁ。スクワットがんばろう!

    +23

    -1

  • 1528. 匿名 2016/08/13(土) 22:45:26 

    下ネタとか聞きたくない

    +15

    -45

  • 1529. 匿名 2016/08/13(土) 22:59:10 

    >>1528
    まぁまぁ…。
    こう言う所でしか聞けないですからねぇ(^_^;)

    +54

    -2

  • 1530. 匿名 2016/08/13(土) 23:02:06 

    >>1528
    妊婦語るトピだからアリだと思いますよー
    どうやって子供作ったんだって話ですから 笑
    そして健全なことだと思います(;´Д`A

    +73

    -2

  • 1531. 匿名 2016/08/13(土) 23:05:06 

    次の検診が35w0d予定で、
    その次はいつになるんだろう?
    もう臨月になるから1週間後?
    それとも2週間後?

    +4

    -2

  • 1532. 匿名 2016/08/13(土) 23:08:04 

    本当に産んだら吐き気とか息苦しさとかなくなるのかなー??
    妊娠前の普通の状態ってどんなだったっけ?って思えてきた(笑)

    +50

    -1

  • 1533. 匿名 2016/08/13(土) 23:09:25 

    >>3531
    微妙なところですねー!
    うちの産院は、
    26w〜36wが2週間、
    つぎの健診(37w)から正産期なので1週間になります。

    +8

    -2

  • 1534. 匿名 2016/08/13(土) 23:15:13 

    >>1533
    ありがとうございます。
    病院にもよりますよね。
    補助券なくなりそうだけど、心配なのでできれば1週間後がいいなーと思いまして!

    +8

    -1

  • 1535. 匿名 2016/08/13(土) 23:19:34 

    冬(11〜1月くらい)に出産予定の方、入院用のパジャマってもう考えてますか?
    産院から持ち物リストをもらったのでボチボチ揃えようかなぁと。

    +19

    -3

  • 1536. 匿名 2016/08/13(土) 23:20:59 

    何故だか突然バニラとチョコのカップアイスが食べたい欲望が湧いてきて
    我慢しようとするほど、どんどん胃がムカムカイライラして気持ち悪くなってきたので
    田舎なのに旦那に一番近くのコンビニまで車で買いに行ってもらいました…ごめんなさい。
    今はムカつきが嘘のようにおさまり、アイスの美味しさに涙しています。
    この時期の謎の偏執的な食欲って本当になんなんだろう・・・・不思議

    +51

    -2

  • 1537. 匿名 2016/08/13(土) 23:26:53 

    なんか火照るし眠れない!!!アイスノンしてもなーんか暑い…胎動で膀胱蹴られて頻繁におしっこ出そうになるし…(^^;;毎日寝不足辛いよー。暇だなー、なんか食べたくなってくる。お盆中って昼寝もいつもみたいに気ままにできないなら辛いです。34週のつぶやきです。

    +21

    -1

  • 1538. 匿名 2016/08/13(土) 23:30:21 

    お腹に赤ちゃんいるのに母親が自慰とかしてると思うと気持ち悪い

    +7

    -59

  • 1539. 匿名 2016/08/13(土) 23:31:40 

    23w3dの初妊婦です。
    安定期に入ってから続けていた30分間のウォーキングですが、最近歩いて10分くらいですぐにお腹が張ってしまいます。
    皆さんはこの時期ウォーキングされていましたか?
    体力をつける為にもこのままウォーキングを続けたいのですが、やめた方が良いと思いますか?

    やめた方が良い➡︎プラス
    続けても良い➡︎マイナス

    +64

    -2

  • 1540. 匿名 2016/08/13(土) 23:32:15 

    男の子を妊娠してると性欲強くなるって聞いたけどほんとかなぁ?
    ホルモンの関係みたいだよ。

    +2

    -27

  • 1541. 匿名 2016/08/13(土) 23:41:34 

    >>1540
    性別関係なく、妊娠中は強くなったりしますよ。

    +39

    -2

  • 1542. 匿名 2016/08/13(土) 23:44:45 

    はぁ…お盆くらい仕方ないと思いつつ、実父が夫にお酒飲ませすぎて父のほうが弱くすぐに撃沈。トイレにこもる。
    夫も後に泥酔。それを連れてアパートまで私運転。
    わけわからない言葉発してるし、アパートでトイレにこもる。

    仲良く飲むのは嬉しいけど毎回酔っ払いの相手が辛くて…ほどほどに飲むってできないのかなぁ。
    わたしも妊娠中イライラしちゃって、普段はいいけど、触られたくないしよっぱらいには話しかけられたくない(;´Д`A

    +35

    -1

  • 1543. 匿名 2016/08/13(土) 23:46:53 

    6週、つわり辛いです。
    鍼治療が効くと聞いてすごく興味があるのですが、初期に行った方いらっしゃいますか?

    +13

    -3

  • 1544. 匿名 2016/08/13(土) 23:48:43 

    >>1539
    この時期の張りは、早産傾向がなければ冷えとか他にも原因があったりしますし、
    せめてつぎの健診まではウォーキングやめて、張るというのを医師に伝えて早産傾向ないか確認してもらうといいですよ(o^^o)
    その上で、大丈夫であれば医師に運動しても大丈夫か確認とってからすれば良いと思います♩

    +16

    -1

  • 1545. 匿名 2016/08/13(土) 23:50:32 

    >>1535
    10月予定ですがまだなにもしてない(*_*)そろそろ…とは思ってますが。
    パジャマ、リストに3枚って書いてあって、
    今マキシワンピをパジャマにしてるからわざわざ買わなきゃいけない事が(;_;)しかも三枚も…
    マタニティって気に入ったものがないからすごくいや(;_;)下着にしろ、、なんでだ…

    +24

    -3

  • 1546. 匿名 2016/08/13(土) 23:51:55 

    逆子が治らない…イライラする…体操もしんどいのに、意味がない…と、毎回いやんなって5分くらいでやめちゃう。。はぁ、毎日逆子を考えるのがしんどいわ。

    +8

    -3

  • 1547. 匿名 2016/08/13(土) 23:52:10 

    >>1535
    11がつ予定ですがまだ揃えてないです!産院はパジャマあるのでいいですが、もう少し寒くなったら種類も豊富になるし、退院後に使えるように授乳兼用の冬パジャマを妊娠期間、夏の終わりに買う予定です(^ ^)

    +12

    -1

  • 1548. 匿名 2016/08/13(土) 23:54:53 

    37週です。

    今日は記念日だったので
    ちょっと高級な焼肉屋さんへ行きました!

    予約時に妊婦と伝えると、
    椅子にふっかふかのクッション用意しておいてくれたり、
    何かと気を遣ってもらえて
    楽に過ごすことができました。

    健診が近いので
    鉄分摂れる赤身のお肉や野菜を中心に、
    塩分が気になるのでタレは付けない、
    ご飯はなしにするなど気をつけましたが
    とにかく美味しくて大満足!

    夫もあまりの美味しさに目がキラキラしていたし、とても良い記念日になりました!

    今も寝言で「お肉…美味しかったね…」と言っていて笑ってしまいました。

    はやく家族三人で行ける日がくるといいなぁ(^_^)

    +74

    -2

  • 1549. 匿名 2016/08/13(土) 23:57:56 

    旦那の友達同士の飲み会

    1次会で帰るから!と言っていて、
    18時開始だから17時に家をでて、帰ってきたのが23時40分

    1次会だけで5時間弱って普通なんですか?

    +5

    -22

  • 1550. 匿名 2016/08/14(日) 00:11:11 

    葉酸は妊娠前~初期まで積極的に摂るだけにして、長く摂取すのは逆によくないと聞きました。
    発達障害の原因になるからと。
    私は1人目を妊娠中、初期から臨月あたりまでサプリを飲み続けていました。
    生まれてきた子(長男)は発達障害のグレーです。
    そして2人目(次男)は全く飲まずで健常です。
    2人目を産んでからこの話を知りました。
    今では葉酸もひとつの原因ではと考えてしまっています。
    現在3人目を妊娠中ですが、もちろん飲んでいません。

    +6

    -27

  • 1551. 匿名 2016/08/14(日) 00:11:35 

    >>1549
    飲み放題の居酒屋なら2時間程度だけど、例えば馴染みの店で、時間制限なくとかだと無くはないと思いますよ。

    それか旦那さん楽しくなっちゃって二次会も友達に誘われて…とかもありえますが、0時前に帰ってきてきてるし…わたしなら全然楽しんできてほしいなぁって範囲ですけど…
    その夫婦でのルールがあるからなんとも言えませんが(^_^;)

    5時間は普通ではないけど、わたしは地元の飲みでよく知り合いの店貸切で1軒で1日いたりしますよ!

    +30

    -1

  • 1552. 匿名 2016/08/14(日) 00:14:17 

    >>1544
    アドバイスありがとうございます☆
    次の健診までウォーキングは控えて医師に確認してみます♪

    +8

    -2

  • 1553. 匿名 2016/08/14(日) 00:14:53 

    >>1550
    いや…毎日過剰摂取でないなら、申し訳ないですが発達障害はそれが原因ではないかと思います…。

    +54

    -4

  • 1554. 匿名 2016/08/14(日) 00:15:09 

    >>1549
    18時から始まったんなら日が変わるまでに帰ってきてくれてるし私は良いと思いますけどねぇ(^_^;)

    うちの旦那は友人とご飯と麻雀しに行って普通に朝方帰ってきますよー!笑
    でも頻繁にじゃないしその日くらいはと思って自由にさせてます(^_^)
    さすがに出産予定日前後はやめて欲しいですけどね(笑)

    +29

    -2

  • 1555. 匿名 2016/08/14(日) 00:27:22 

    悪阻で食べられないのに、無理してでも食べなきゃ駄目だと言ってくるひとたち…

    今は無理して食べなくていいって言われてるんですよーー

    無理やり食べるようにされて吐いちゃうの!!!
    つらいよー

    +60

    -1

  • 1556. 匿名 2016/08/14(日) 00:36:16 

    >>1549
    うちの人も、一件に5時間くらいいますよ(笑)

    それか、旦那さん、一次会で帰るといったのに、二次会までいったというと怒られると思って、一次会で長くいた。といったのかも(^_^;)

    +22

    -4

  • 1557. 匿名 2016/08/14(日) 00:48:17 

    今日が予定日です。何の兆候もなく、このまま過ぎてしまうのかなぁ。。。
    4人目なので、早く産まれるかなと思ってましたが、思うようにはならないですね。
    やはり、歩かないと産まれないかなー。

    +26

    -3

  • 1558. 匿名 2016/08/14(日) 01:03:34 

    1298です。
    みなさん、+-をつけて下さりありがとうございます。
    色々考えて退職することにきめました。
    なかなか退職する勇気がなかったけど、お盆明けに上司に話をしてみます。

    +28

    -2

  • 1559. 匿名 2016/08/14(日) 01:13:48 

    >>1543
    私は5週から15週くらいまでつわりがありました。
    ピークが9週の時だったのですが、その前後に3回鍼に通いました。
    かなり軽減されますよ!
    鍼に行った日はよく眠れました。
    でも鍼に行くまでが大変でした。お灸の匂いが充満している治療院だったのですが、この匂いがつわりの身にはキツくて、鼻にティッシュをつめてマスクしてフラフラしながら通ったことを思い出します。

    私はつわりの間エビオスを飲んでいて、ひどいとチョコラBBローヤルを飲んでいました。つわりにビタミンBが効くとかで。
    なんとなくマシになった気がしますが個人差があると思います。
    あとは蜂蜜も効くと聞き、蜂蜜100%のキャンディを2〜3個口に放り込んで買い物に行ってたなあ。

    つわり、つらいですよね…。
    私の場合はだんだんフェードアウトしていった感じです。つわり中は自分のことで精一杯で赤ちゃんのことあまり考えられなかったですが、つわりが終わるとお腹の赤ちゃんがとても愛しく感じています。

    少しでもつわりが楽になりますように。

    +26

    -4

  • 1560. 匿名 2016/08/14(日) 01:20:43 

    同じ寝室で寝ていた旦那が3箇所も蚊に刺されてた!
    私は今のところ大丈夫そうだし、日本でジカ熱が流行ってる訳じゃないけど出来れば刺されたくない(>_<)

    +29

    -2

  • 1561. 匿名 2016/08/14(日) 01:59:36 

    乳首が痛痒い(;_;)(;_;)(;_;)
    乾燥してるのかとクリーム塗ったけど違うみたい…もぉ(>_<)寝れない

    +20

    -1

  • 1562. 匿名 2016/08/14(日) 02:05:18 

    妊娠5ヶ月です。
    今日、買い物中に突然息苦しくなり、しゃがみこむ間もなくその場で意識を失いました。夫が隣にいてくれたので、どこもぶつけることはありませんでしたが、救急車で運ばれました。しだいに意識は回復し、子宮のはりはあるものの赤ちゃんは無事でした。
    何の前触れもなく直前まで調子がよかったので、本当にびっくりしたし怖かったです。
    滅多にないことかもしれませんが、皆さんもお気をつけください!

    +86

    -2

  • 1563. 匿名 2016/08/14(日) 02:08:23 

    こんばんは。今20週の妊婦です。
    まだ胎動を感じなくて毎日お腹を触ってはまだかなぁと考えてます。
    そして、旦那が友達と飲みに行きまだ帰ってきません。なんか、悲しくなってきます。たまにだからって許したい気持ちはあるけど、飲みに行くと毎回3時くらいに帰宅。なんだかなぁ。。。一人でモヤモヤする。

    +28

    -5

  • 1564. 匿名 2016/08/14(日) 02:08:44 

    >>1559

    >>1543です。
    ありがとうございます。とても具体的で、すごく参考になりました。

    今吐き気がひどく眠れず、情緒不安定になっていたところなのですが、丁寧なコメントにすごく嬉しくて涙がでました。

    歩いて3分ほどのところに鍼灸院があるので、お盆明けに行ってみようと思います。
    匂いは確かにキツそうですが、それ以上に効果があれば頑張れそうです!

    そしてエビオスはすごく気になっていました!チョコラBB、蜂蜜などは知らなかったです。まだどれもまだ試してないので、早速試してみようと思います。
    軽減できる可能性のあることは、なんでもやりたいです(T_T)

    私も今赤ちゃんのことほとんど考えられず、「不妊治療5年してやっとできた子なのに…」と罪悪感もあったのですが、つわりが終わってから愛おしく思える、と聞いてその日が来るのが楽しみになりました。

    優しい言葉をいただき、気持ちが楽になりました。
    まだ先は長いですが乗り越えたいです。本当にありがとうございます。

    +26

    -1

  • 1565. 匿名 2016/08/14(日) 02:09:53 

    関係ないけど…SMAP解散!
    夜中の発表とか、なんかすごいね(笑)朝じゃなく、なぜ今だったんだろう…
    ファンでもないけどびっくり!
    寝れない(-_-)そして逆子対策でお腹にほっかいろ当ててるから暑い(;_;)

    +27

    -6

  • 1566. 匿名 2016/08/14(日) 02:31:55 

    今実家に帰っていて楽ですが、また明後日からは旦那との生活。優しいし助けてくれる旦那ですが、悪阻中は嫌気がさしてきます。

    +17

    -8

  • 1567. 匿名 2016/08/14(日) 02:55:56 

    >>1545
    中古が気にならないのならば、メルカリとかヤフオクで安く売ってますよ。

    西松屋でも3着揃えれば3000円以上になりますものね…

    +9

    -2

  • 1568. 匿名 2016/08/14(日) 04:40:06 

    子育てに不安しかない

    +39

    -1

  • 1569. 匿名 2016/08/14(日) 05:02:10 

    無事、11日に出産しました!

    いきなり5分感覚の陣痛の始まりから、4時間で自然分娩でした!
    叫びながら産みました(笑)

    臨月は、ウンザリして子育てに不安しかなく、泣いてたけど、産んでみたら、赤ちゃん可愛すぎ!
    20時間起きてても、頭痛もしないし、ホルモンバランスのおかげで、キリッとしてます(笑)

    赤ちゃんがいると出来なくなることを犠牲に感じて不安でしたが、産んでみたら、赤ちゃんと離れると悲しくなるもんです( ̄∀ ̄)

    犠牲と思わないでいられますよ!

    皆様も、長いようで短い妊婦ライフを前向きに過ごして下さい!
    きっと、大丈夫!
    動物本能?で、難しく考えなくても、産めるもんです。

    +83

    -1

  • 1570. 匿名 2016/08/14(日) 05:27:18 

    >>1565
    私も今起きてビックリしました(>_<)
    昨日の夜からツイッターとかで噂されでてましたが、まさかホントに解散とは…(>_<)

    しかしなんでオリンピックで盛り上がるこの時期に発表なんだろうか(^^;;

    ファンの妊婦さんいましたら、あまり落ち込まないでくださいね(^^;;

    +15

    -9

  • 1571. 匿名 2016/08/14(日) 05:28:53 

    >>1568
    私もです。

    でも周りのママさんたちの話を聞くと、みんなそうみたいです。

    あんまり気負わずに、がんばりましょ(*^^*)

    +17

    -1

  • 1572. 匿名 2016/08/14(日) 06:01:16 

    >>1564
    1559です。
    少しでも効果があればいいのですが…。
    あと、手首から指3本下の内関のツボも私には効果がありました。リストバンドが売っていますが、私はツボに米粒をテープで貼っていました(笑)

    私も不妊治療をして授かりました。辛い思いをして望んで望んでようやく授かったのに、ダメなお母さんだなあとトイレで吐きながら泣くことも何度かありました。

    予定日まであと二カ月の今、お腹の赤ちゃんはたくさんの人に心待ちにされ、私は母になれる喜びを噛み締めています。
    ゆったりとした気持ちで日々過ごしいます。

    早くつわりがおさまって、穏やかなマタニティライフを送れますように。



    +34

    -1

  • 1573. 匿名 2016/08/14(日) 06:20:25 

    3月出産予定です。
    昨日ふと保育園を調べたら、家の近所には認可1つ、認証1つでした。1歳過ぎてからの入園になるので、初めから認証を目指した方がいいですよね。

    +9

    -4

  • 1574. 匿名 2016/08/14(日) 08:08:20 

    今日は朝から下痢のような腹痛。
    正産期だからいつ産まれてもいいけど、そろそろなのかなぁ?
    本陣痛でありますように(´+ω+`)

    +15

    -1

  • 1575. 匿名 2016/08/14(日) 08:14:40 

    >>1563
    たまになら…ね!
    うちの夫、5じに帰ってきたよ!田舎で終電とかないからそんなの慣れっこだし、わたしも妊娠前は年に2回はそんな日あったから許してるけど…笑
    1563さんがあまり羽目を外さないタイプならモヤモヤしちゃうのかな…?
    20週で安定期で旦那さんもたまにの友達ととの飲み会、楽しかったんだと思いますよ(^ ^)
    わたしも家で待ってるとモヤモヤして時間の流れ遅いけど、気の合う友達と朝まで飲むと時間はあっという間ですからね。

    +17

    -1

  • 1576. 匿名 2016/08/14(日) 08:17:31 

    いつ帰ってきたかすら気づかない夫の酒臭さに起きた( ゚д゚)!
    なんか、妊娠近づいてきたら掃除したい願望高くなり、今すぐ二日酔いのこの人を風呂に連れてって枕カバーやシーツ洗いたい衝動にかられてます 笑

    +28

    -1

  • 1577. 匿名 2016/08/14(日) 08:20:44 

    妊娠前から極度の便秘で、便秘だとお腹張ってポッコリしてたお腹が、便秘解消するとあきらかにへこんたんだけど、今便秘解消したらへこまない!
    子宮だ!とやっと違いがわかって嬉しいです♪(´ε` )

    +17

    -1

  • 1578. 匿名 2016/08/14(日) 08:32:15 

    義実家きたら、妊婦さんお刺身だめでしょ?と言われ
    納豆巻きとかんぴょう巻きと太巻きと穴子と玉子だらけのお寿司が並んでいた 笑
    みなさん私に合わせてくれてありがとう!でも普通にお寿司食べてたよー(´Д` )!笑
    気持ちってことで美味しく巻物たくさんいただいたお盆でした 笑

    +57

    -2

  • 1579. 匿名 2016/08/14(日) 08:33:13 

    >>1563
    0時前に帰ってきてくれるなんて立派なご主人ですよ
    今、盆休みなこともあり、都合がつけば友人と毎日のように飲み歩いてます
    それでも営業系の仕事なので、通常でも飲み会は多いです
    まぁ、出かける前に最低でも上の子のお風呂は済ませてから行ってくれるので、男の付き合いだから仕方ないのかなとか、その分、ワガママ聞いてもらおうとか脳内ポジティブ変換してます
    ※ただし、吐くまで飲んできた場合は帰ってきたことを後悔させるくらいヒドい扱いしますけど(私自身お酒好きなので、妊娠中で飲めないストレスをぶちまけたりしたことはあります)
    それより、予定日が忘年会~新年会時期とちょうど重なるのでそっちの方が今から心配…

    +28

    -1

  • 1580. 匿名 2016/08/14(日) 09:10:31 

    今日はせっかくの休みなのに夫が昼前から夜まで野球(*_*)
    束縛は全くしてないんですが、出産近づくにつれて急に二人の時間が大切になってきて、なんだか淋しくなってきたー!
    でも私はそんな淋しい♡なんて言うキャラじゃないから伝えたら驚くだろうなぁ 笑

    +12

    -2

  • 1581. 匿名 2016/08/14(日) 09:11:07 

    両脚ふくらはぎこむらがえりで歩行困難。散歩したくても出来ず、最悪です。

    臨月なのに食欲も戻らず、食べるのはヨーグルトとアイスばっかり。

    心電図とったら元気みたいだから良かったけど…。


    +25

    -1

  • 1582. 匿名 2016/08/14(日) 10:01:45 

    15週です。キツかったつわりもようやく少し落ち着いてきてお盆なので義実家行ってきたけど、義父からの産まれたらもっと大変やで〜妊娠中のほうが1人で動けるし楽や!っていう言葉にイライラ!スルーしました(笑)

    +32

    -2

  • 1583. 匿名 2016/08/14(日) 10:08:59 

    32週目で9ヶ月に入りました。
    お腹の子は女の子で
    旦那と名前を考えてたのですが
    旦那はゆいな(仮名)と付けたいみたいですが
    旦那と1番長く付き合ってた元カノが
    ゆい(仮名)と言います。

    ゆいもゆいなもよくある名前ですが
    私が気にしすぎだと思いますか?

    多分旦那は自分で昔元カノの名前を
    言ったのを覚えてなくて
    私が気付いてないと思ってます。

    ゆいは旦那の両親にも紹介してた事もあるし
    旦那の周りの友達もゆいの事知ってるし
    ゆいの浮気で別れてるのですが
    もしゆいなと子供に付けたら
    皆、驚きますよね?

    +11

    -35

  • 1584. 匿名 2016/08/14(日) 10:16:52 

    7か月なのですが、苦しくて仰向けに寝られなくなったので、毎日横向きに寝てます。でも腰が痛くて何度も起きちゃう。。抱き枕って使ってる方いらっしゃいますか?楽になるなら買おうかな〜〜

    +24

    -1

  • 1585. 匿名 2016/08/14(日) 10:29:57 

    >>1583

    よくある名前だとしても、
    周りが驚くかもだとしても、
    何よりその名前を呼ぶ度に
    元カノが頭に浮かぶことが自分自身に耐えられない(^_^;)
    私なら断固拒否ですね!

    気になって当然だと思いますよ!

    +65

    -2

  • 1586. 匿名 2016/08/14(日) 10:30:36 

    >>1583
    ユイの部分の漢字も同じならたしかにちょっときにする人は嫌かなぁ。
    別に昔のことだし子供の名前にちゃんと思い入れがあってきちんと考えてつけるならいいけど、旦那さんが元カノのこと思い出して付けてるならもちろん嫌ですがその可能性は低いような。

    でも、1583さんが今の時点でそんなに気にされているなら、一生呼び続ける娘の名前ですからその時点でやめておいたほうが良くないですか??

    私は男の子だったら健太という名前が昔から大好きなんですが(お腹の子は女の子でした)そういえば元彼の名前が健太郎だった!と今思い出しました 笑

    旦那さんも違う名前として意識してるとは思いますけどね(*_*)

    +22

    -1

  • 1587. 匿名 2016/08/14(日) 10:37:27 

    ついに出産まで100日!アプリを始めた頃は初期で辛くて、あとこんな辛い日々を200日以上も過ごすなんて信じられない。早く産みたいよ。
    なんて思ってたのに、いざここまでくるとやっぱり妊娠期間ってあっという間だった。って言う産んだ人たちの言葉がやっと分かってきました!

    結婚式準備のカウントダウンの時も100日すぎたら恐ろしいほどあっという間に当日迎えた記憶があるので…
    夫との時間と、今だけの胎動感じる時間を大切にしたいなぁと思いました(^ ^)

    +42

    -1

  • 1588. 匿名 2016/08/14(日) 10:43:18 

    >>1584
    抱き枕、私はよかったですー!
    私も7ヶ月ですが、結局今は横向きでお腹の下にうすいクッション(敷くとわりとペタンコになるもの)を置いて、使っていない低反発まくらを足に挟んで寝るのが私は今落ち着いてます 笑
    きっと人それぞれだと思うので色々試してみてください(^ ^)
    お腹がもっと大きくなってきたら、お腹の下に何も敷けなそうなので、抱き枕に戻す予定です!

    でも抱き枕って自分に合わなかったらかなり邪魔になるから買うの勇気いりました 笑
    抱き枕にもできる授乳クッションもありますが、結局私はニトリに落ち着きました 笑

    +21

    -0

  • 1589. 匿名 2016/08/14(日) 10:45:33 

    いつもお昼は冷凍パスタとかで済ませることが多いんですが、旦那が休みで、昼は作るのもめんどくさいね!ってことで冷凍パスタにしようとしたら3つも食べられた…
    子供が大きくなってからの食費が怖いよー(*_*)笑

    +21

    -1

  • 1590. 匿名 2016/08/14(日) 10:50:05 

    お風呂につかると子宮ぐにゃんぐにゃん!
    日頃って結構張ってるんだ!って気づきました!
    リラックスと温めるのがよかったのかな?

    +16

    -0

  • 1591. 匿名 2016/08/14(日) 10:53:36 

    荒らしに巻き込まれずっと投稿出来なかった(~_~;)
    8月11日 山の日に3040gの男の子を出産しました♡
    計画無痛分娩でしたが、麻酔を入れるのが遅れ結局子宮口8センチまで耐えました(T_T)ベッドの柵をガンガンしすぎて檻の中のサル状態wお産が進むごとに麻酔が聞くのが遅れるそうなので、折角の無痛分娩なのであまり我慢せずレベル4〜5くらいになったら麻酔してもらったほうがいいみたいです 笑

    分娩は本当に痛くなくて、笑ったり普通に話しながら出産できました!
    まだ入院中、1人目で慣れない新生児のお世話でかなり大変です...が可愛い(T_T)♡笑

    このトピにはPART1からお世話になり、大変励まされました。皆さんも安産でありますよう心より願ってます^^
    長文すみません...

    +69

    -3

  • 1592. 匿名 2016/08/14(日) 10:59:57 

    >>1585
    はい、私の性格的にも
    きっと娘の名前を呼ぶたびに
    引っかかりそうです…
    もし次の名前会議の時にもゆいなが出てきたら
    拒否したいと思います。

    >>1586
    きっと旦那の考えも1586さんと同じだと思います。
    未練がある訳でもなく悪気もないし
    何よりよくある名前だから
    私が考えすぎなのかとずっとモヤモヤしてました。
    次言われたら怒ろうかと思ってましたが
    1586さんみたいな考えなんだろうなと思って
    怒らずに拒否する事にします。

    +26

    -0

  • 1593. 匿名 2016/08/14(日) 11:13:30 

    >>1584
    私も抱き枕買いました!
    ずっと普通のクッションを足に挟んで寝ていたのですが、主人とマタニティプランのある旅館に行ったときに抱き枕が準備されていて、初めて使ってみたらすごく楽でびっくりしました。
    そして旅行の帰りにイオンで即買い(笑)
    入院先の病院にも持っていこうと思っています♪

    +16

    -0

  • 1594. 匿名 2016/08/14(日) 11:15:20 

    何の参考にもならないんですが、抱き枕、寝入る時は抱いてるはずなのに夜中に目覚めると仰向けでお腹に乗ってることが多いです 笑
    なんかさらに重いなーみたいに感じてトイレか?と思うと殆どお腹に乗ってます(^^;;でも、懲りずに膝の間に挟んですが、朝起きると床に落ちてます 笑

    +25

    -0

  • 1595. 匿名 2016/08/14(日) 11:28:56 

    >>1594
    私もです!笑
    寝付くまでの物って意識で使ってます 笑
    きっと奪われたわけではないんですが、前に起きたら旦那が抱き枕しっかり抱っこしていたことも…
    あと、蹴飛ばして布団の下にあったことも 笑
    意識芽生えるから、絶対大丈夫だよとは良く聞きますが、これが赤ちゃんだったら蹴飛ばしたらどうしよう(T ^ T)とたまに考えてしまいます(*_*)

    +21

    -0

  • 1596. 匿名 2016/08/14(日) 11:30:06 

    >>1511です。
    下ネタ質問で不快な思いをされた方、本当に申し訳ありませんでした。
    また回答いただいた皆様ありがとうございました。
    自分の体調に応じて、ほどぼとに楽しみたいと思います!ありがとうございました!

    +28

    -2

  • 1597. 匿名 2016/08/14(日) 11:40:36 

    7カ月です。
    健診で逆子と言われたので、暑いから毎晩アイスノンを足の裏や太ももに挟んでるのがいけないのかなー?と思って、先生に「冷えは逆子と関係ありますか?」と聞いたら、全く関係ないですねー、とのこと。
    ちなみに、開院3年の総合病院で診察受けてます。
    少し安心しましたが、実際臨月に逆子だったら冷えを気にして温めるんだろうな(>_<)

    +10

    -1

  • 1598. 匿名 2016/08/14(日) 11:48:38 

    今年のお盆は私の体調が気になるので私は私で自分の実家へ帰省してます\(^o^)/
    かなり気楽ですが、特にやる事もなくなかなか暇です。
    3DS持ってきてて良かった~(笑)

    +10

    -0

  • 1599. 匿名 2016/08/14(日) 11:55:21 

    お盆の帰省終わって、どちらの田舎からも果物大量に…
    葡萄3房、桃4個、メロン、スイカ、温室みかん1箱…
    みかん以外は今週食べごろだけど…今週の土曜日健診でしかも糖尿検査…
    夫婦ふたり…どうしよう(*_*)

    +21

    -0

  • 1600. 匿名 2016/08/14(日) 12:52:22 

    >>1599
    わぁ!幸せじゃないですか(*^_^*)
    糖負荷検査の前日に実家に泊まったので朝からぶどう2房、オレンジ1個、スイカ、食べまくりましたけど糖出なかった( ̄◇ ̄;)
    当日は流石に控えましたけどね。
    せめて前日から控えれば大丈夫ですよー!!

    +16

    -0

  • 1601. 匿名 2016/08/14(日) 13:06:06 

    海に行く予定だったのに、てっきり浜でのんびり出きると思ったら、水着は着ないでしょ?恥ずかしいじゃん妊婦なんだから!って…別にお腹出す訳じゃないし、ラッシュガード羽織ってパラソルの下で寝てたかっただけなのに…

    なのに、海行こう!行きたかったんでしょ?だって…

    は?海に服着てどこでなにするの?だし

    海に行くのにどうしてこんな時間までゆっくりしてたの?

    って…うみうみってだから海になにしにいくんだよ!どーせ入れない、水着も着れないのに…
    私は朝から起きてお風呂入り、メイクして朝御飯作ってた。お前は寝てただろ。起こさなかったんだからありがたいと思え

    まじで、海海って腹立つ
    ほんと、なにしにいくわけ!?服着て、浜で二人して…それこそ浮くわ!お前一人で行けよ

    あー。もう一時。どこも行かなくていいからどっか行ってほしいけど…
    ベビー用品買いに連れてってもらわないといけないし…本当嫌。

    +4

    -59

  • 1602. 匿名 2016/08/14(日) 13:09:23 

    >>1598
    私も里帰り中でかなり暇です(>_<)
    オリンピックがあるからまだマシですが、
    日中は中継がないのでホントに暇です。

    暑いから運動もできないし(>_<)
    ひたすらツムツムとがるちゃん(^^;;

    なんか時間を無駄にしてる気がして嫌だなぁ(>_<)

    +29

    -1

  • 1603. 匿名 2016/08/14(日) 13:25:01 

    >>1599
    フルーツいいですね(>_<)なんなら分けてもらいたい位!!!!笑
    でも、夫婦2人だとなかなかそんなに消費できないですよね(^^;;ぶどう、もも、メロンは冷凍できますよ!クックパッドで果物保存法とかありますから、参考にしてシャーベット感覚で消費してくのも良いですね!ちなみに、スイカは浮腫を軽減する作用があるとここのトピで知り、検診の前の日〜当時の朝食べるようにしてますが糖は出てないです!あとは、水分でお腹膨れるのか、食前に食べるとドカ食い防げる気がします!!!スイカ万能!

    +27

    -1

  • 1604. 匿名 2016/08/14(日) 13:28:15 

    >>1601
    ごめんなさい、あなたが海に行きたいのか行きたくないのか、よくわかりません(^^;;

    +80

    -5

  • 1605. 匿名 2016/08/14(日) 13:29:02 

    この土日で、全部屋掃除機と雑巾がけ・窓と網戸を拭いて、オムツやお尻拭きコットンを専用ボックスに詰め替えました。やり残したこと全部できてスッキリ‼︎あとは、出産→退院後まで部屋がキレイに保たれることを祈るのみ*\(^o^)/*

    +28

    -1

  • 1606. 匿名 2016/08/14(日) 13:31:51 

    >>1601
    すみません、何が言いたいのかよくわからないです…(;´∀`)

    +70

    -5

  • 1607. 匿名 2016/08/14(日) 13:52:39 

    夫が一人で子供の名前を決めてしまって、私には考えなくていいといってきます。教えてといっても教えてくれません。それですごくイライラしてしまいます。反対しても届を出すのは自分だ。などと言ってきます。夫が名付けをしてくれてもいいと思っていたのですが、こういう姿勢なのがなんだか悲しいです。

    +89

    -3

  • 1608. 匿名 2016/08/14(日) 14:00:05 

    >>1607

    わたしもわたしが決めたけど、夫に「こんなのどう?」って聞いたけどなぁ。旦那さんが決めたとしても、教えないって何⁈って感じですよね。ふたりの子供だし、なんなら苦しい思いして産むのは奥さんなんだし…教えずに無理矢理出すような名前ってなんなんだろ。

    +58

    -1

  • 1609. 匿名 2016/08/14(日) 14:01:46 

    つわりでトマトとスイカに助けられています。義母がミニトマトを栽培していて、お盆にお参りにいったときに分けてくれたのですが、皮が極薄のミニトマトがあってそれがまるでサクランボみたいでとっても美味しいんです!!!「つやぷるん/ぷちぷよ」っていう品種みたいです。売ってるのは見たことがないのですが、トマトにはまっている方がいたらぜひお勧めしたいと思いました。

    +35

    -1

  • 1610. 匿名 2016/08/14(日) 14:12:14 

    >>1608

    1607です。共感のコメントいただいてありがとうございます。ちょっと溜飲が下がります。
    基本は優しい人なんですが、時々ものすごく頑固だったり、亭主関白ぶるときがある夫です。
    昨今子供の名付けについては色々話題にあがるので、夫とは共通認識はあるとは信じているのですが。。子供への最初の贈り物と言われるほどだし私だって関わりたい!と思ってしまいます。全然関心がないよりはいいかなあとも思ったりします。産んだ後に教えられても冷静に考えられそうにないなあ。。今は女の子の名前しか考えていないみたいなので、男の子だったら私が!とか言っておこうかなあと思っています。(まだ性別もわかってない段階なんです。実は。。)

    +21

    -2

  • 1611. 匿名 2016/08/14(日) 14:20:56 

    みなさん、つわりのときに自分に合わない食べ物って特定できましたか?
    私の場合、胃のムカムカが来るまでに1時間ほどあるので何が原因なのか分からないことが多いです。
    桃は妊婦に良いと聞いて3回食べたのですが、3回とも1時間後に急な吐き気がきて嘔吐してしまい、桃は自分には合わないんだと気付きました。
    食欲があまりない中、トマトや梨、ゼリーは食べられますが、数時間後に気持ち悪くなります。食べ物が原因なのか分かりにくいです。

    +15

    -2

  • 1612. 匿名 2016/08/14(日) 14:29:57 

    >>1611
    私は1~3月ひどい悪阻ひどかったんですが、苺とりんごがダメでした(^-^;
    果物だから大丈夫と思ってたけどダメなのはダメでしたね。
    ひたすらグレープフルーツでした(^_^)
    梨は悪阻の時すごく食べたかったけどさすがにうってませんでした(^-^;

    +17

    -1

  • 1613. 匿名 2016/08/14(日) 14:33:08 

    >>1611
    私も食べたいものや、合わない物がよくわからないタイプです。ですが、食べた後の気持ち悪い時、体の締め付けをゆるめることで解消することが多いです。お仕事などしていたら難しいかもしれませんが、ブラをとってみたり(サイズの大きめのブラキャミにしたり)、まだ早いかなとおもっても妊婦用のショーツをはいたりすると楽になるかもしれませんよ。もうお試しされていたらすみません。

    +21

    -2

  • 1614. 匿名 2016/08/14(日) 14:41:33 

    >>1599です

    >>1600さん
    田舎って果物豊富ですよねー!!親族に糖尿病2人いるので検査が怖いんです(T ^ T)
    出やすい家系ってあるみたいで…
    でもチョコやスナックよりはビタミン豊富で良いですよねー!!
    せっかく貰ったし、無駄にしないようにしないと!スーパーで買うと高いし…笑
    念のため前の日はスイカだけにしようかな♡
    ありがとうございます♡

    >>1603
    ぜひおすそ分けしたいです 笑
    冷凍保存!!全く頭になかったです!むしろ葡萄なんかは冷凍して半解凍でも美味しそう♪(´ε` )調べてみます!
    スイカむくみ取れるみたいですね!健診の前の日に食べてみます(^ ^)!しかもご飯前。笑
    たしかに水分多いからお腹落ち着きそうですね♩
    ありがとうございました♡

    +20

    -2

  • 1615. 匿名 2016/08/14(日) 14:45:33 

    腹痛で苦しんでるのに海に行きやがった
    大嫌い

    +7

    -20

  • 1616. 匿名 2016/08/14(日) 14:54:04 

    先日予定日が決まりました。3月3日なのですが、夫に「男の子なら地獄だね。ひな祭りじゃん」と言われて、なんだかモヤモヤしています。もちろんまだ性別なんてわかりませんが、男の子でも女の子でも産まれて地獄の日なんてあるか!!!!!!と叫びたい。なぜ言われたときにすごく怒らなかったのだろう。

    +91

    -1

  • 1617. 匿名 2016/08/14(日) 14:56:44 

    >>1581
    1人目の臨月のときそんな感じでしたよ。
    子が肋骨を蹴りあげて地味に痛かったし、胃液上がってきて産む1週間前までたまに吐いてました。
    普通の病院食だったけど、産まれた後のご飯は久しぶりに味わって食べてる感じがして最高に美味しかったです!
    お子さんの顔見られるまであともう少し頑張れ!

    +16

    -1

  • 1618. 匿名 2016/08/14(日) 14:56:58 

    食べたいものがいっぱいある
    でも体重増え盛り
    しかも便秘気味。バイト疲れたのか今は頭痛…
    つらいなー

    +13

    -1

  • 1619. 匿名 2016/08/14(日) 14:58:32 

    >>1616
    冗談だと思いますよ!実際は男の子でも可愛がってくれるはずです!
    私は3月下旬が予定日なのですが、「頑張って耐えて4月2日まで待って!」と言われてしまいました(笑)

    +17

    -4

  • 1620. 匿名 2016/08/14(日) 15:01:49 

    >>1616
    夫の親友、男の子でひな祭り生まれなんですが、ひな祭り産まれかよー 笑
    なんて言われて正直友達にかわれつつも、27歳の今もその友達だけは誕生日覚えてるみたいで、「あ、〇〇の誕生日だわ!」なーんて言ってますよ(^ ^)人気者です!
    イベント日に誕生日なんて素敵ですよねー!
    地獄どころかみんなに愛されてますよその親友♡地獄なんてとんでもないです!♡

    +58

    -1

  • 1621. 匿名 2016/08/14(日) 15:06:11 

    昼寝したら痩せた!!体重一気に減りました!笑
    単純に体から水分抜けて一時的に干からびてるだけですが 笑
    この体重がずっとキープできれば怒られないのに…水飲んだら戻るんだろうな。笑

    +20

    -3

  • 1622. 匿名 2016/08/14(日) 15:20:38 

    今日は、冷房強めで鍋にします!笑

    野菜沢山とるぞー!最近、つゆを飲まなくても平気な体になってきましたー!慣れってすごい(^ ^)

    +25

    -1

  • 1623. 匿名 2016/08/14(日) 15:27:40 

    毎年行ってる地元の大きい花火大会…
    混んでなければ車で40分くらいだけど田舎の一本道だから帰りは混んで3時間くらいかかるから今年は断念。
    子供連れて楽しめるのって何歳なんだろうなぁ?そんな感覚もまだ分からないけど見せてあげたいな(^ ^)

    +30

    -1

  • 1624. 匿名 2016/08/14(日) 15:29:13 

    37週初産です
    後期つわりあった方教えてください
    初期のつわりが34週まで続き毎日吐いていたのですが、ここ3週間くらい1週間に1、2度吐く程度に治りました
    ところが37週に入ったところから、初期のひどいつわりのような吐き気、嘔吐に見舞われるようになり、初期のように寝て紛らわすことも出来ず(すぐ目が覚めてしまう)しんどいです
    胃が圧迫されているとも聞きますが、むしろ食後は割と調子が良く、ゼリーなどしかお腹にない程度の空腹気味が1番気持ち悪く日の入から寝るまでの間が1番ひどいです
    胃液ばかりを5、6回吐きます
    水分も摂取した全て吐きます
    体重も+5kgまでいったのに減り現在妊娠前+4kg弱です
    子どもは小さめの2200です
    産むまで続く覚悟はしていますが、楽な体勢や食べ物などアドバイスありましたら教えてください
    また、母体の体重が増えない場合何か害があるのでしょうか
    4kg増えていれば大丈夫でしょうか
    病院で聞けば良いのでしょうが、あいにくお盆なのと総合病院なので電話もしずらく、この気持ち悪さで情緒不安定気味になってしまって…
    よろしくお願いします

    +19

    -1

  • 1625. 匿名 2016/08/14(日) 15:40:57 

    >>1619 さん
    >>1620 さん

    1616で書き込んだものです。お二人の朗らかなコメントをみて和みました。最近小さいことが引っかかりがちでな自分にも気づきました。男の子なら誰かにからかわれちゃう?と思った自分がいたのも事実です。1620さんの旦那様のようなお友達ができたら素敵です!まだまだ先のことですが産まれてくる日を楽しみにもっと大きな心をもって妊娠生活を楽しみたいと思います。

    +15

    -1

  • 1626. 匿名 2016/08/14(日) 16:06:07 

    まだ4時なのにお腹がなってる(T ^ T)

    +12

    -1

  • 1627. 匿名 2016/08/14(日) 16:11:09 

    >>1612
    >>1613
    おふたりとも経験談をありがとうございます!
    グレープフルーツはまだ試していないので、今度買ってこようと思います!
    マタニティショーツや大きめのブラはまだ用意してないのですが、今度みにいってみます!
    なんかすこーし気が楽になりました。ありがとうございます!

    +17

    -2

  • 1628. 匿名 2016/08/14(日) 16:14:14 

    甲子園の大逆転に興奮してお腹張ってきた 笑
    今日は張りやすいなぁー。手抜き料理にしよう(^ ^)

    +13

    -2

  • 1629. 匿名 2016/08/14(日) 16:27:21 

    まだ15wなのにお腹がぱんぱんに張ります。よくあることでしょうか?

    +10

    -1

  • 1630. 匿名 2016/08/14(日) 16:35:01 

    >>1611
    それって、多分桃が合わないとかいうより、何を食べても数時間後気持ち悪くなるもんじゃないのかなー?それが悪阻ってヤツですよ笑。
    私は悪阻でダメになったものはそもそも食べることも無理でしたよ(・ω・)ノ

    +22

    -1

  • 1631. 匿名 2016/08/14(日) 17:03:23 

    >>1629
    その頃はまだ張りやすい時期ではないので便秘とかとよく勘違いされます。
    立ち仕事中とかでしょうか?
    すぐ横になって治るようなら大丈夫ですが、頻度が多いなら脅かすようで申し訳ないですが切迫の可能性もありますし、受診されるのが安心かと思います(^ ^)

    +16

    -1

  • 1632. 匿名 2016/08/14(日) 17:20:02 

    >>1629
    その頃はまだ張りやすい時期ではないので便秘とかとよく勘違いされます。
    立ち仕事中とかでしょうか?
    すぐ横になって治るようなら大丈夫ですが、頻度が多いなら脅かすようで申し訳ないですが切迫の可能性もありますし、受診されるのが安心かと思います(^ ^)

    +4

    -1

  • 1633. 匿名 2016/08/14(日) 17:21:03 

    >>1631
    お返事ありがとうございます(>_<)
    妊娠してから逆に便秘が解消され毎日快便です!
    特に深夜にぽっこりと固く子宮の形がわかるほど張ってしまいます。専業主婦なので旦那との喧嘩のストレスが原因でしょうか?切迫だと怖いのでお盆あけに病院へ行ってみます!

    +20

    -3

  • 1634. 匿名 2016/08/14(日) 17:37:46 

    1日一食が限界ー。臨月って食欲戻るんじゃないの?…>_<…みなさん臨月間近って食欲戻りましたか?

    +17

    -2

  • 1635. 匿名 2016/08/14(日) 18:06:14 

    >>1634
    臨月でもお腹下がらないと苦しいと思います!
    食欲のピークは私は安定期…
    つわりも終わり、つわりの反動で食べたくて…子宮も胃はまだ圧迫してない時期…笑

    +12

    -2

  • 1636. 匿名 2016/08/14(日) 18:18:48 

    21w5dです
    最近お腹がすいてすいて仕方ありません(。´xω×)
    以前の健診で体重も問題ないけど増えても1キロまでねと言われ、間食するにも怖くてできずお茶でお腹膨らまそうとしますが満腹感はやっぱりないです
    皆さんは間食どのように工夫されてますか?

    +9

    -1

  • 1637. 匿名 2016/08/14(日) 19:06:46 

    >>1607
    えーっそんなのアリですか!?2人の子どもなんだから、2人で話し合って決めた方がいいのではないですか?名前は一生ものだし、よく話した方が良いと思います。
    知人の話ですが、産後の入院中にご主人が勝手にキラキラネームで届けを出してしまい、大げんかしたそうです。
    まさかそんなことはないと思いますが、大切な名前のことですから、ご主人がわかってくれるといいですね。

    +33

    -1

  • 1638. 匿名 2016/08/14(日) 19:23:58 

    >>1635
    お腹さがってないから胃が圧迫されているんですね…>_<…スクワットしないと…!ありがとうございます…>_<…

    +6

    -2

  • 1639. 匿名 2016/08/14(日) 19:32:20 

    20週に入ったところです。
    2週間ほど前から胎動があり、お腹のすぐ内側を動いている感じで、おなかを触ってぽこぽこ動くのを楽しんでいました。
    ところがここ3日ほどそのような胎動がなくなり、お腹の奥のほうで内蔵を蹴られるような感じがします。膀胱にあたってるのかな?とか思いますが、こんなもんですか?なんだかお腹が気持ち悪いのですが、正常な胎動なのでしょうか?あのぽこぽこする胎動はもうないのかな~

    +16

    -1

  • 1640. 匿名 2016/08/14(日) 19:38:10 

    >>1639
    胎動を感じるなら問題ないと思いますよ(^ ^)
    まだこの時期は赤ちゃんが子宮に対して羊水の中をクルクル回れる隙間があるので、逆さまになったり後ろ向きになったりするので向き的にお腹側ではなくママの内蔵側を蹴ってるのではないでしょうか?
    足が届かなくて胎動感じにくいこともある時期だと言われました!
    わたしも実際、胎動を触ってあまり感じないな…と思っていたら健診の時ちょうど真後ろ向いてました(^_^;)
    またクルっと回ってお腹側に胎動を感じると思いますよ♩

    +14

    -2

  • 1641. 匿名 2016/08/14(日) 19:38:36 

    26w
    この1週間くらい胃が圧迫されて
    すぐ満腹なってたけど
    普通に食べれるようになった!
    嬉しいけど・・・太る(;ω;)

    +15

    -1

  • 1642. 匿名 2016/08/14(日) 19:41:25 

    >>1641
    25wですが全く同じです!1週間くらい腹5分目であとあとちょうどよく満腹なってたのにいくら食べても空腹って感覚が戻ってきちゃった!笑
    嬉しいけど体重こわいですよね 笑

    +13

    -1

  • 1643. 匿名 2016/08/14(日) 20:43:03 

    先週の検診で切迫早産だから、簡単な家事と外出はスーパーにいくくらいで自宅で安静にするように言われました。

    それまでウォーキングなどの簡単な運動をやめて、なるべく家でゆったりするようにしたら少しは張りが落ち着いたような気がするけど、家事とかするとまたすぐ張ってしまいます。
    横になると30分以内には、大体落ち着きます。

    必要なら張り止め薬出すよと言われてますが、薬を飲まれてる皆さんどれくらいの状態で処方されましたか?
    子宮けいかんの長さは、聞けませんでした…。

    +6

    -1

  • 1644. 匿名 2016/08/14(日) 20:46:54 

    15分から20分間隔の陣痛から中々進まない(>_<)
    前駆陣痛なのかな??
    でも結構痛いー(>_<)
    はやく間隔短くなってくれ〜(>_<)
    この痛みから解放されたい(>_<)

    +22

    -2

  • 1645. 匿名 2016/08/14(日) 21:18:46 

    もうすぐ里帰りですが、実母が心配性すぎてちょっぴりストレスです。
    心配することが突拍子もないことというかなんというか…。いちいち否定するのも疲れます(⌒-⌒; )
    電話だけでも疲れるのに、一緒の家にいたらもっと疲れそうだー。

    +17

    -1

  • 1646. 匿名 2016/08/14(日) 21:21:24 

    おしるしきたー\(^o^)/

    +41

    -1

  • 1647. 匿名 2016/08/14(日) 22:09:40 

    すいません、質問です!
    妊娠してから、出産前に
    乳がんの検査をした方、する予定の方ってどれくらいいますか?
    した方、する方はプラスお願いします。
    ちなみに今6ヶ月で、乳がんの検査をしたのは、1年以上前です(>_<)
    してほうがいいのかな...

    +11

    -18

  • 1648. 匿名 2016/08/14(日) 22:23:03 

    あと少しで臨月ですが、胃が圧迫されて食べれないなーって思う割に食欲が落ちなくて体重がヤバい事に…T^T今日、バーベキューしたり白玉食べたり芋チップ食べたりしたらちゃんと増えてた…そりゃそうだ。お盆中、やばいなー。明日、実家に行くから要注意だ!!!!!!
    これで、臨月になって子宮が下がって食欲が完全復活したら本当にヤバイ!抑えられる自信ない

    +14

    -2

  • 1649. 匿名 2016/08/14(日) 22:23:21 

    >>1647
    私の通う産院では中期の検査に乳がんのエコー検査が組み込まれてます(^^)

    +10

    -1

  • 1650. 匿名 2016/08/14(日) 22:28:07 

    体調が落ちついたので、義実家にご飯食べに行きました。
    『つわりが終わってよかったね~!』まではよかったんですが、『親から見てても息子がかわいそうだったから

    +23

    -1

  • 1651. 匿名 2016/08/14(日) 22:33:11 

    >>1647
    毎年引っかかるので経過観察中です。
    妊娠がわかってから産婦人科の先生に相談したら、乳腺が発達してどんどんわかりにくくなるから早い方がいいと言われて、つわり中にエコーだけ受けました。(マンモは受けてたので)
    幸い問題無さそうで、次は出産後1年くらい授乳してその後できてと言われました。
    かかりつけの医師に聞いてみた方がいいと思います!

    +9

    -1

  • 1652. 匿名 2016/08/14(日) 22:35:59 

    1650です、途中で切れちゃいました(^o^;)
    続き→『親から見てても息子がかわいそうだったから!』と言われ、ずっこけました(笑)

    2ヶ月半、私はベッドから動けず旦那は毎日家事をやり、食事はコンビニやファストフードだったんですが、それが不憫だったと…(^o^;)

    私も申し訳なかったと思ってましたが、旦那の子でもあるので…。面と向かってかわいそうだと言われると、なんか違くない?と思ってしまいました(^o^;)

    +78

    -2

  • 1653. 匿名 2016/08/14(日) 22:43:10 

    実家に来ると食べ物の誘惑が半端ないです…(笑)
    お菓子も種類豊富、果物あり、アイスあり。

    絶対帰ってから体重増えるパターンだな、これは。

    +24

    -1

  • 1654. 匿名 2016/08/14(日) 22:47:14 

    乳がん検査って、するなら中期あたりがいいのかな?
    もうすぐ7ヶ月なんですが、次の検診で聞いてみようと思います!!
    ちなみに、エコー検査のみで大丈夫なんですかね?
    マンモも経験済みなので、怖くはないんですが、胸が張ってるので前より痛そうだな(>_<)

    +5

    -6

  • 1655. 匿名 2016/08/14(日) 22:49:53 

    >>1579
    >>1575
    1563です!
    結局昨日旦那は、2時半ごろ飲み終わりその後吐いて実家に泊まりました。今日の朝から喧嘩勃発!結局私は4時半ごろまで寝れず・・・
    飲みに行くのはいいけど、しっかり連絡をするってことになりました。あんまり縛るのもかわいそうだとは思いつつ、なんで妊婦の気持ちが分かんないんだと号泣。。安定期だから安心してたらしいです。謝ってくれ、仲直りしました。子どもになんか申し訳なくなってきて、喧嘩も途中でヒートアップするのをやめました!ありがとうございます。

    +11

    -10

  • 1656. 匿名 2016/08/14(日) 22:55:10 

    >>1654
    マンもは放射線使うので妊娠中は受けられないはずです。
    妊娠中と伝えればエコー検査のみになりますがやらないよりは安心なので私は5ヶ月のときに受けました(^ ^)

    +21

    -1

  • 1657. 匿名 2016/08/14(日) 23:00:03 

    >>1647
    産まれてからはすぐに行けないかもしれないことを考えると今のうちに行っておくと安心ですね。前に行かれたのが1年前だとすると、落ち着いて次に受けるのは2年を過ぎてしまいますし、
    マンモは妊娠中できないとしてもエコーは体にも負担ないし受けておいたほうがいいと思います!!

    +11

    -1

  • 1658. 匿名 2016/08/14(日) 23:18:15 

    これって陣痛ですよね(>_<)
    波が来ると痛い(>_<)
    病院にどのタイミングで電話するか悩んでます(>_<)
    妊婦さん、30日間語り合いませんか?part7

    +19

    -9

  • 1659. 匿名 2016/08/14(日) 23:21:35 

    >>1658
    本陣痛かの判断はここではできませんが、10分切ったら連絡と言われてるのであればもう電話したほうが良いかと思いますよ。
    うちの産院は初産は5分なのでまだですが…

    +27

    -2

  • 1660. 匿名 2016/08/14(日) 23:21:39 

    もうすぐ15wです
    まだあまりお腹出てないけど
    しゃがむのがつらい…
    この先どうなるんだろう?

    +10

    -2

  • 1661. 匿名 2016/08/14(日) 23:25:35 

    >>1658
    ここより病院に早急に電話した方が良いですよ。

    +39

    -4

  • 1662. 匿名 2016/08/14(日) 23:26:41 

    出産まで後一週間。怖さが増してますが、頑張ります。このトピに色々助けられてます。

    +24

    -3

  • 1663. 匿名 2016/08/14(日) 23:34:53 

    夫が夜勤でいない夜。
    昼間、長女と散歩行ったらグズって絶叫。
    なんとかなだめて帰宅した後もグズグズ。
    今日は疲れたしお腹も張るから、張り止め飲んで早く寝ようと思ったら
    私だけ寝付けず、布団でゴロゴロ…
    そしたら、玄関でカタカタ物音がして
    気になってますます寝られず、愛犬を連れて恐る恐る玄関に見に行ったら
    オカヤドカリが脱走してました笑
    拍子抜けして眠気が吹き飛びました。

    +48

    -2

  • 1664. 匿名 2016/08/14(日) 23:57:33 

    旦那と私風邪をひきました。
    旦那はお盆休みなのにずっと寝たきり。
    私は上の子の遊び、食事、洗い物にお風呂に洗濯に、、フルに動いてます。
    ちなみに、臨月でお腹も張って息切れもしょっちゅうあります。

    同じく辛いのに何もしない旦那に無性に腹が立ちます!いっその事一人で実家帰ってくれ!

    +50

    -2

  • 1665. 匿名 2016/08/15(月) 00:01:44 

    現在里帰り中ですが実母にイライラします、、。
    赤ちゃん用品はほぼ揃えたのですがまだ哺乳瓶だけが買えてなくて、一緒に買い物に行きたいから行こうと誘われました。でも、その他にもあれがいるんじゃないか、これも買っといた方が良いんじゃないかとあれこれ言われます。
    私は姉妹がいるので今後の為にも実家用に布団など色々買っておこう!と言われてます。
    でも、それは買ってもらえる訳じゃなくすべて私が支払います。
    自分達の必要なものは自分で買いますが、一番に子供ができたってだけで何で実家用に姉妹の分まで私が全て買い揃えないといけないの?と思ってしまいます…。

    実母はお金がないので買えないと言います。なのにあれ買おうこれ買おうと言ってくるのでウンザリしてしまいます。

    私が冷たいんでしょうか…?

    +92

    -5

  • 1666. 匿名 2016/08/15(月) 00:05:42 

    >>1658
    ん?陣痛何分切ったら病院に連絡してくださいとか言われてませんか?

    +12

    -6

  • 1667. 匿名 2016/08/15(月) 00:09:36 

    >>1665
    私なら、子供用日は夫婦で必要なものを相談して無駄遣いしないように買ってるんだからいいの!口ださないで!とか言っちゃうと思います(^_^;)
    正直な話、買ってなかったものでも、あったほうがいいよ!と買ってくれるならありがたくもらうけど…実費なら勧めてくる意味がわからないです(^_^;)

    +71

    -3

  • 1668. 匿名 2016/08/15(月) 00:28:23 

    グレープフルーツが大好きで毎日食べてるんですが、防カビ剤が体に良くないと母親に言われ多少気になっています。添加物の本を読んでもオレンジやグレープフルーツは一度防カビ剤が良くないということで輸入禁止になったものの、アメリカの圧力で輸入再開になった…などと書いてあり
    食べ過ぎで子供がアレルギー発祥になっありしたら…と不安だったり、でもグレープフルーツは葉酸が摂れるので食べた方が良いのかな…でモヤモヤしています。

    気にせず食べる→プラス
    気にする→マイナス

    お願いします。

    +73

    -11

  • 1669. 匿名 2016/08/15(月) 00:44:08 

    >>1668
    毎日はやめておいた方がいいと思います。
    スーパーでも防カビ剤の種類を表示してありますよね。

    +21

    -4

  • 1670. 匿名 2016/08/15(月) 01:03:53 

    逆子体操してもなおらない(;_;)31wに入った…
    逆子になって、一度戻ったのにまた逆子になった。焦りしかないんですが、逆子が戻らない確率は5%とかって言うけど、不安しかない(;_;)(;_;)
    体操して、横になってる今も、下の方しか蹴らない…体操してるとき、ごにょごにょ動くから期待してしんどいけど頑張るのに、結局変わらずで萎える(;_;)(;_;)

    +18

    -2

  • 1671. 匿名 2016/08/15(月) 01:07:23 

    最近すごく思うのですが、コース料理のセットドリンクやランチのセットドリンクってカフェイン入ってる物かフルーツジュース多くないですか?
    血糖値高めと言われてるのでジュースも飲みたくないし、ミネラルウォーターは有料で千円近くしたり…で外食時の飲み物に困ります。

    +17

    -17

  • 1672. 匿名 2016/08/15(月) 01:09:04 

    みなさん歯医者の検診はいつ頃いきましたか?
    あんまりお腹大きくなる前にいったほうがいいのかな?

    +19

    -3

  • 1673. 匿名 2016/08/15(月) 01:19:48 

    >>1611

    数時間たって吐くとき、胃の内容物が何もないなら 食べ悪阻かもしれないですよー
    空腹になると吐いてしまうパターンです。

    私は特定の食べ物、臭いに加えて この空腹で吐くときがあったので常にビスコを一袋持ち歩いてました。
    特定の食べ物は食べたら気持ち悪くなるので大体把握できました。
    臭いも同じく冷蔵庫やトイレや排水口の臭いですぐ吐いてたので原因はわかりやすかったです。

    +10

    -2

  • 1674. 匿名 2016/08/15(月) 01:22:07 

    私はズボラで、歯医者なんてめんどくさーいと思って行かないつもりでしたが、
    ここで歯医者の話題が出てたときに、
    歯周病が早産の原因になったりもする!と知って
    行こうと決めました!
    安定期に入ったし、盆明けにいく予定です*\(^o^)/*

    +27

    -3

  • 1675. 匿名 2016/08/15(月) 01:29:46 

    >>1672
    安定期過ぎて、つわりが完全に治ってからいきました!
    7ヶ月の今、継続治療中です…
    虫歯知らずだったのに虫歯できてた(^_^;)

    +11

    -2

  • 1676. 匿名 2016/08/15(月) 01:31:47 

    >>1671
    私だったらコーヒー飲みます(^ ^)
    その時飲んだからって問題ないですし…
    でも。私は妊娠したらコーヒー苦手になったので、代わりにウーロン茶はだめですか?と聞いてだめなら申し訳ないけどドリンク御断りしてます。

    +25

    -6

  • 1677. 匿名 2016/08/15(月) 02:21:27 

    27週です
    明日から最後の夫婦2人旅行にいってきます^ - ^
    約1時間の飛行機移動は不安もありますが、直前の健診で旅行も飛行機も問題ないと医師に確認してもらいました。
    あまり長時間歩いたりできなくなって来てるので食倒れになりそうです(*^_^*)
    台風こないで!!

    +37

    -3

  • 1678. 匿名 2016/08/15(月) 04:22:20 

    夜中に起きてしまいました(^^;)
    妊娠9週、夫はもともとズボラでだらしないので妊娠が不安でした。家事を代わって行うなどの激変はありませんが、気を使ってくれている感じが嬉しいです。
    どうでもいいことですが、羊水の話をすれば「井上?」、産後の話をすれば「15?」など、親父ギャグを挟んできて和みます。
    まだ9週なので分からないですが、このまま穏やかな気持ちで過ごしたいです。

    +13

    -28

  • 1679. 匿名 2016/08/15(月) 05:44:22 

    便秘が辛いです。

    +11

    -3

  • 1680. 匿名 2016/08/15(月) 05:51:21 

    >>1314ですが、昨日無事に出産しました!!
    結局あの腹痛は便秘気味!?だったようです笑
    お騒がせしました笑

    元々子宮口が4〜5センチ開いてたのと促進剤のお陰があってか、破水し病院に付いてからは初産にと関わらず2時間弱で産まれてしまいました!
    最初から、ジェットコースターの様な絶え間なく陣痛が来て、もがき苦しみましたがなんとか産めるものですね\(^o^)/

    これから出産を控えている皆さん頑張ってくださいっ‼︎今は前駆陣痛等で苦しんでいる方もいらっしゃるかとは思いますがちゃんとその時は来ますよ♪

    +66

    -2

  • 1681. 匿名 2016/08/15(月) 07:06:57 

    今日もあまり寝れずまた3時間睡眠...(´-ωก`)
    夜寝れない分は昼間寝るとかして疲れ溜めないでねって言われてるけど、昼は昼で動きたいよー(><)
    食事の時間も内容もバラバラで1食抜いたりとか普通にあるし...なかなか生活リズムが安定しません。
    ますます不健康な気がして赤ちゃんに申し訳ないです(;_;)

    +17

    -2

  • 1682. 匿名 2016/08/15(月) 07:34:02 

    仕事だー!仕事の日の方が気が張っているからか体調は良いのだけど、通勤電車がつらい…

    +12

    -3

  • 1683. 匿名 2016/08/15(月) 07:47:27 

    長文愚痴すみません。
    赤ちゃんの容姿のことばかり言う人って何なんですかね?
    親戚に4ヶ月の女の子の赤ちゃんがいます。パッチリ二重で笑顔も素敵でとても可愛らしい赤ちゃんです。

    そして私ももうすぐ女の子を出産予定なのですが私は小さい頃は一重で体も大きかったのでよく男の子と間違えられていました。最近そのことを家族や親戚にバカにされます。
    「アンタはブサイクだったからね〜、アンタに似たらブサイクだわ笑」
    「絶対に一重だね笑」
    「旦那の方に似たら二重だから旦那に似れば良いね〜笑」
    「まぁ、ブサイクでも赤ちゃんは可愛いって!大丈夫だって!」

    など…。
    なんか、まだ産んでもないのにかなり不快な気持ちになりました。
    二重だから何?一重がいけないの?容姿でしか判断できないの?となんだか悲しい気持ちになりました(>_<)
    今はお盆期間中でその親戚の赤ちゃんに会う機会があるのですが
    「この子はパッチリ二重だから一安心だわ〜♡」
    「可愛すぎてずっと見ていられる」
    と、これまた容姿のことばかりが話題になっています。
    なんか、実母や姉妹にまでバカにされた言い方をされたのですごく不快な気持ちになってイライラが止まりません!

    気にしないのが一番ですがあまりに言われたのでスルーできませんでした。
    里帰り中ですがもう旦那の所へ帰りたいです。

    +82

    -6

  • 1684. 匿名 2016/08/15(月) 07:53:43 

    >>1683
    むかつきますねー!
    その赤ちゃんは全く悪くないけど「可愛くても親の性格がそんなんだと可哀想ですね」くらい言いたい!
    一重でもかわいいよ!

    +61

    -4

  • 1685. 匿名 2016/08/15(月) 08:03:16 

    もうずっとお腹が苦しい~仕方がないのもわかってるし、8ヶ月になったので後少しなのもわかってるけど、辛いです(´;ω;`)
    素朴な疑問ですが、みなさん苦しくないですか?
    マイナスがつくかもしれませんが、私はだいたい3キロほど体重が増えているのですが、食事も少なくしかたべれてないし、動くのも体が重たいです。もっと増量してる人はどうなんでしょうか?(>_<)

    +20

    -0

  • 1686. 匿名 2016/08/15(月) 09:06:21 

    お盆車移動もしんどかったし、
    弾丸で本当に疲れた

    帰省せずにダラダラするのもありだな

    はーしんどかった

    +17

    -0

  • 1687. 匿名 2016/08/15(月) 09:06:43 

    2歳の姪っ子がいるんですが、私のお腹の子が男の子だと分かったら実母が「男の子で良かった〜女の子だとやっぱり容姿とか比べちゃうからね」って…自分の子が一番可愛いし比べるつもりないのに周りがとやかく言うの本当やめて欲しい。そしてそういう事を平気で言う実母にも嫌悪感が(T_T)

    +54

    -0

  • 1688. 匿名 2016/08/15(月) 09:07:10 

    胸の締め付けも苦しくなってきた‼️

    ワイヤーブラでさえきつくなってきた

    マタニティブラ急いで買いに行こう

    +21

    -0

  • 1689. 匿名 2016/08/15(月) 09:12:34 

    >>1685
    私も8ヶ月で今プラス6キロです。
    8ヶ月になってから毎日苦しいです!!
    暑いし、立ったり座ったりがキツイです。特に夜!水分でお腹パンパンになるから、食事中は一杯以下しか飲まず、食間に水分とるようにしてます。
    本当、苦しいですよね…赤ちゃん下りてくるまで長いですが頑張りましょう(;_;)

    +15

    -0

  • 1690. 匿名 2016/08/15(月) 09:38:25 

    不思議な力を持ってる人、みたいなトピを見てたら相模原の事件とSMAPの解散を当ててる人がいて、その影響か夢見が悪くずっっと追われてました。
    家で、店内で、階段で、エレベーターで、エスカレーターで、夢の中の架空の友人に裏切られ、ありとあらゆる所で追われてました(>_<)
    怖すぎて目覚めた時からどっと疲れてます。
    その人は他にも怖い予言してたから不安になっちゃったのかも。。。

    +5

    -14

  • 1691. 匿名 2016/08/15(月) 09:41:11 

    今月末に帝王切開で出産します!
    あと少し!お腹が重くて動くのが
    きついです!
    最近は朝起きると手の指を曲げる時に
    痛くて……
    夜はむずむず病で眠る寸前に
    何度も目覚めてしまいます。
    あと少し頑張って耐えます!

    +26

    -0

  • 1692. 匿名 2016/08/15(月) 09:41:39 

    >>1687
    その言い方はひどいなぁ、と思います。
    うちは逆で、私が2歳の姪っ子が可愛すぎるから男の子でよかったかもー、とか実母に軽口話してたのですが、何言ってるのー!自分の子が一番可愛いに決まってるでしょー!可愛いわよー!と言われました。
    逆ならモヤモヤしてたかも(>_<)
    しかし姪っ子は本当にかわいいんですーー

    +28

    -0

  • 1693. 匿名 2016/08/15(月) 10:40:56 

    >>1683
    容姿について言うの最低ですよね。
    母とテレビ電話してて弟に替わったとき、うちの2歳の娘に向かって何回もデブって言ったのには腹立った。
    娘が持ってたからアングル的に顔が大きかったんだろうけど、まだ2歳で平均体重だって伝えても言うからな...
    なんだか里帰り出産が憂鬱になってきた...

    +38

    -0

  • 1694. 匿名 2016/08/15(月) 10:59:09 

    何だか不安で書き込みさせていただきます。

    明後日、初期の胎児スクリーニングに行きます。
    年齢が年齢だけに約1/100で染色体異常が出る可能性がある。羊水検査受けますか?と先生に聞かれ、
    リスクのある羊水検査より先に胎児スクリーニングを…と思い受けることにしました。
    正直怖いです。赤ちゃんを信じるしかないですよね

    +35

    -7

  • 1695. 匿名 2016/08/15(月) 11:06:11 

    うちは娘が旦那にそっくりで、きっと世間からはお世辞にも可愛いとは言われないてわかっています。
    先に産まれた姪が二重のパッチリお目々でお人形さんみたいだったので、親族からも比べられました。
    そんな話しになったとき、ムッとしたのでハッキリ言いました。
    大好きな旦那に似てる子が産めて、私は本当に幸せだと思ってるから。私には天使に見える と。
    それから何も言われなくなりました 笑

    +61

    -2

  • 1696. 匿名 2016/08/15(月) 11:18:07 

    水腎症の妊婦さんっていますか?
    夜中から朝にかけて 右脇腹と腰に物凄い激痛が走りました(>_<)
    前から ちょくちょくなっていたので、多分便秘のせいだなんて 軽く考えていたんですが、今日は時間をあけて 3回くらい起きてるので調べてみたら
    水腎症が出てきました。
    痛みの度合いは痛くて動けなくなるほどです。

    +6

    -1

  • 1697. 匿名 2016/08/15(月) 11:37:42 

    >>1671
    紅茶とかはどうですか?その外食時に1杯くらい飲んでも問題ないはずです。

    +9

    -0

  • 1698. 匿名 2016/08/15(月) 11:39:59 

    予定日が8月18日です

    都内住みなんだけど
    満月と台風が同じぐらいに来る模様!!

    病院では予定日超過しそうな雰囲気と言われたので満月と気圧の変動の
    ビッグウェーブに乗りたい!!
    ☆⌒ヾ(o´∀`o)ノ⌒★

    +22

    -1

  • 1699. 匿名 2016/08/15(月) 12:28:46 

    あさって健診なのに、やはり夫が休みだと外食する流れに(^_^;)
    しかもとんかつ屋がいいって…笑
    豚汁と雑穀米とキャベツと…フライは夫におすそ分け。
    夜はさっぱり冷やし中華にしよう!

    +17

    -2

  • 1700. 匿名 2016/08/15(月) 12:45:10 

    昨日の夜からすごい頭痛で寝ても治らない。。
    何もしていないのに肩と首がガチガチで、そのせいなのかな。
    ストレッチしたけど全然直らない(;ω;)
    どうしよう。。

    +9

    -0

  • 1701. 匿名 2016/08/15(月) 12:55:46 

    私はむしろみずから、子供はどっちに似てもブスだろうなーって話してます(^_^;)
    自分の子だから、それだけでかわいいよね、元気に産まれてきてくれたら顔なんかどうでもいいよね♪なんて話してますが、
    他の人に言われるのは嫌かもですね(TT)

    +43

    -0

  • 1702. 匿名 2016/08/15(月) 13:34:27 

    旦那一重

    私は旦那に出会う7年前に埋没法で二重に^^;
    つまり両方一重です

    二重にしたこと、旦那には言ってないので、「目は(私)に似て二重だといいね♪」なんて言う旦那に申し訳ない^^;

    今更言えないしなぁ。。

    +52

    -12

  • 1703. 匿名 2016/08/15(月) 13:52:55 

    >>1700

    頭痛ツライですよね。

    産院からカロナールもらっているけれど
    できれば使いたくないし。

    私の場合なので参考になるか分かりませんが、


    偏頭痛でなければ
    カフェイン摂ったり
    肩甲骨の間を
    ホッカイロ等で温めたりすると
    (今の時期はお部屋は涼しくした方がいいかも、熱中症にならないように気をつけて下さい。低温やけどにも注意です。)
    私は頭痛が和らぎました。
    ストレッチもいいのですが、
    揉み返しというのか、かえって悪化することがあったので、ほどほどがオススメです。

    最近は痛くなる前に緑茶、紅茶を1杯ほど飲んでいます。


    偏頭痛なら、頭冷やして
    お部屋暗くしてひたすら休んで下さい。

    はやくよくなりますように。

    +9

    -1

  • 1704. 匿名 2016/08/15(月) 14:07:16 

    >>1700

    1703です。
    ごめんなさい!
    カフェイン摂ると良いのは偏頭痛だった場合でした!
    書き間違えましたー!

    +9

    -1

  • 1705. 匿名 2016/08/15(月) 14:49:27 

    >>1680
    おめでとうございます!

    +9

    -1

  • 1706. 匿名 2016/08/15(月) 14:52:06 

    みなさん入院中の御主人様の食事つくりおきされましたか?うちは用意したらした分だけ全て食べてしまうおそれがあるので、その都度買ってもらうようにしようかと思います。

    大人だし、大丈夫ですよね?

    +43

    -3

  • 1707. 匿名 2016/08/15(月) 14:59:28 

    暑い!化粧して買い物行くのめんどくさいな…。でも出産までせまってるし、出産したら行けないだろうし…。ネットスーパーだけでは買えないものもあるから、行かなきゃ…。でもめんどくさい…。

    +15

    -1

  • 1708. 匿名 2016/08/15(月) 15:17:48 

    便秘解消したらやたら胎動激しくなる気がします(笑)狭かったのかな?

    +24

    -0

  • 1709. 匿名 2016/08/15(月) 15:51:07 

    >>1706
    大人は大丈夫のはずですが1706さんが心配されてるということは普段何も家事をされない旦那さんかな??
    うちは、その都度買ってと言ってお金渡しておく&残業の時で買い物めんどくさい時のために冷凍パスタと冷凍チャーハンとかカップラーメン、冷凍御飯なんかはいつもより多くストックしておこうかなと思ってます(^ ^)
    うちは、洗い物や洗濯や掃除は心配ないけど全く料理だけはしない夫なので…
    ある分バクバク1日で食べないでよ!!と釘さしておきます 笑

    +15

    -1

  • 1710. 匿名 2016/08/15(月) 15:59:19 

    >>1690
    トピ見てきたけど、うーん、そんなに怖いトピかなあ?
    他の下手な鉄砲だらけの中でやっと的に当たったっぽい( SMAP解散)を持ち上げてる時点で何だかなあって思うし
    相模原事件の予言?だってあんなアバウトな特定の仕方なら毎日何かしら起きてる事件の幾つかにはそりゃかぶるでしょうよ。

    ここに書き込んでるってことは妊婦さんなんだと想定して言うけど
    気持ちの支えとしてちょっとスピリチュアルに頼るくらいなら全然いいけど(安産のお守りとか)
    そっちの方向に過剰に流されてるのはちょっとお母さんしっかりしなよと思っちゃう。

    +24

    -1

  • 1711. 匿名 2016/08/15(月) 16:05:50 

    16週3日です。今検診に行ってきました。
    おちんちんらしきものが見えて、多分ですが男の子みたいです(^-^)旦那は産まれるまで楽しみにしたいから秘密にしてって言うけど、秘密にしたままベビー用品揃えるの難しいですよね(笑)

    +42

    -1

  • 1712. 匿名 2016/08/15(月) 16:12:19 

    >>1073
    ご丁寧にありがとうございます(;ω;)
    結局いままでで一番酷かったので我慢できずにカロナール飲んでしまいました。。
    でもあんまり効かない。

    肩甲骨のあたりを温めるといいのですね!
    やってみます!

    元々偏頭痛持ちなので、カフェインも効くかもしれないです。1日少しくらいならカフェインも大丈夫ですもんね!

    アドバイス本当にありがとうございます。

    +13

    -1

  • 1713. 匿名 2016/08/15(月) 16:59:48 

    予定日超過中、実家に里帰りしています。今日は焼肉!なのでジンクスにあやかってオロナミンCも用意していたら兄に飲まれててガーン( ̄◇ ̄;)兆候もなく誘発の予定が組まれてしまい、藁にもすがりたい気分なのにー。田舎なので近くにコンビニもなく買いにも行けない。おとなしくスクワットでもしよう( ; ; )

    +23

    -1

  • 1714. 匿名 2016/08/15(月) 17:10:55 

    >>1711
    16週で性別が分かるの、羨ましいです!男の子はわかるの早いのですね!私も3日後16週5日で健診があるので、おちんちん見えるといいなー\(^o^)/

    +19

    -1

  • 1715. 匿名 2016/08/15(月) 17:15:17 

    妊娠6ヶ月です。
    お腹の子は男の子確定だといわれました。
    そのことを職場の人にいうと、「やっぱりね。顔きつくなってきたもんね」と何人もいわれ、イラッとしました。
    女の子なら「顔が柔らかくなってきた」といわれるんでしょうね。
    男の子なら、こうだった。女の子なら、こうだった。って、なんなんだろう。
    すごいモヤモヤします。

    +75

    -1

  • 1716. 匿名 2016/08/15(月) 17:17:16 

    >>1712

    1703です。
    あ、特に肩甲骨と肩甲骨の間がオススメです(^_^)!
    風門(だったかな?)というツボがあって
    風邪にも効きますよ!

    よかったら検索してみてくださいね。

    +5

    -1

  • 1717. 匿名 2016/08/15(月) 17:22:40 

    >>1715

    妊娠中のあるあるなんでしょうが、
    イラっときますよね!
    私なんてお腹の子が女の子なのに
    父から「顔がきつくなってきた!実は男なんじゃないのか?」と言われましたよ。
    女の子だって言ってるのに。

    顔がきつくなって当たり前だと思うんですよ。つわりや腰痛で苦しいんだから!
    臨月の今、性別判定は変わらず女の子です。まったく!

    +47

    -1

  • 1718. 匿名 2016/08/15(月) 17:23:26 

    >>1709
    その通りです!まっっったくなにもしない夫です>_< 大袋の冷凍チャーハンでさえ、一袋全て食べてしまいそうな大食漢でして…。入院中の体重増加が恐ろしいです…。

    +8

    -1

  • 1719. 匿名 2016/08/15(月) 17:27:54 

    >>1672

    お腹大きくなる前に行った方がいいと思いますよ
    1人目の時、妊娠前から4ヶ月毎に歯科検診に通ってました
    妊娠5ヶ月で行った時はつわりも終わってて、まだお腹もそんなに大きくなくて平気でしたが、9ヶ月の時は診察椅子?の上に乗るとお腹の重みで腰がめちゃくちゃ痛くなって...衛生士さんがクッションを貸してくれましたが、それでも苦痛でした
    それで美容院のシャンプー台も無理だろなと判断して、産後まで美容院も行きませんでした

    +14

    -2

  • 1720. 匿名 2016/08/15(月) 17:27:55 

    みなさんつわりで苦手になった食べ物ってつわり終わったら食べられるようになりましたか?
    大好きなパスタや爽健美茶やごまドレッシングが無理になってしまいショックです。

    +23

    -1

  • 1721. 匿名 2016/08/15(月) 17:42:14 

    >>1720
    私はアボカドが大好きで、毎日食べていたくらいなのですが、つわりが始まって食べられなくなったどころか、スーパーでアボカド見たりレシピを見るだけでも気持ち悪くなりました。
    つわりが終わって、今は何でも食べられる状態ですがまだアボカドだけ無理です。
    栄養たっぷりで今こそ食べたいんですが…。

    +13

    -1

  • 1722. 匿名 2016/08/15(月) 17:49:06 

    現在妊娠5ヶ月。
    先日、私が小学生の頃から飼っていた実家の愛猫が亡くなりました。
    結婚してからはあまり会えなかったけど、それでも実家に帰れば「おかえり」って甘えてきてくれました。
    1人っ子の私にとっては小さい頃から共に育った姉妹みたいなもんで、かれこれ20年一緒に過ごしてきました。
    そんな猫の訃報。歳も歳だし覚悟はしていましたが、やっぱり悲しい。
    ふとした瞬間思い出しては泣けてくる。最期を看取れなかった悔しさもある。
    こんなに泣いて落ち込んでいてはお腹の赤ちゃんに悪いし、早く立ち直らなくちゃいけないのに、母失格です。
    どうしたらもっと強くなれるかな。私はちゃんと母親になれるのだろうか。でも、やっぱり今は辛い。
    若干のトピずれに長々とした書き込み失礼しました。
    そしてモヤモヤした心を、ここで発散してしまいすみませんでした。

    +68

    -3

  • 1723. 匿名 2016/08/15(月) 18:08:40 

    39w5d初産の者です。
    いつ産まれても大丈夫と言われ、先週から規則正しい陣痛が来たので行くもまだと帰され、再び2分感覚でいくもまだ、最後無理やりに近い形で入院しましたが全然こどもは降りてきません。
    お尻、お尻の穴が激痛でそのせいで歩く事すらできず眠れません。
    お尻やお尻の穴が痛くなったかた、対策しっておられませんか。
    毎日辛くて眠れずおかしくなってしまいそうです。

    +22

    -2

  • 1724. 匿名 2016/08/15(月) 18:09:47 

    >>1722
    愛猫とのお別れ辛いですよね。私も愛犬を亡くした経験があるのでお気持ちすごくわかります。
    今は泣いてもいいですよ。猫ちゃんとの思い出いっぱい思い出してあげてください。お腹の赤ちゃんもきっとわかってくれますし、猫ちゃんもあなたとお腹の赤ちゃんこことを見守ってくれてますよ
    母失格なんて言わないでください。あなたは優しい人です

    +37

    -2

  • 1725. 匿名 2016/08/15(月) 18:44:50 

    牛乳寒天作ったり
    蒟蒻ゼリー食べたり
    フルグラやヨーグルト根菜取ったりしてるのに
    いまいち便秘が解消されない…。

    出てはいるけど…『あんなに食べてこれだけしか出ないの?』てやつです…。15wだからこのお腹の違和感も張りでなく便秘なんだろうなー。
    ガスピタンあるよ?と旦那に言われたけど、簡単に薬飲めませんよ妊婦は…。

    +23

    -1

  • 1726. 匿名 2016/08/15(月) 19:27:41 

    >>1725
    わたしも同じ感じです!
    毎日は出るけど少な!!!ってなります(笑)
    最近は腰回し体操したり、歩くときに腰から足を出すように意識してます。
    あとはトイレの際に、足の下に踏み台を置いて足の位置を高くすると出やすいと聞いたので実践しています。
    劇的にではありませんが、少し改善した気がします♪

    +23

    -1

  • 1727. 匿名 2016/08/15(月) 19:46:01 

    明日は外食だけど、おかず選べる定食屋さんにした!
    土曜日の検診まで体重増やさないぞー!

    +15

    -1

  • 1728. 匿名 2016/08/15(月) 20:27:49 

    里帰り中です。
    体重増えちゃダメだからご飯いらないって言ってるのに何で作るの…?
    作られたら食べなきゃって思っちゃうじゃん!!
    私の分は自分で用意するからって言ったらいちいち悲しい顔されるし…
    もーーほんとストレス。

    +8

    -48

  • 1729. 匿名 2016/08/15(月) 20:42:54 

    2人目35週です。
    さっきまでお腹めちゃくちゃ張ってるし痛くて陣痛かな?と思いましたがこれが前駆陣痛なのかな?
    1人目はお腹なんとなく規則的にはるなーからの陣痛だったので前駆陣痛がよくわかりませんでしたが、これが何回かあると思うと地味に辛い(^-^;

    +8

    -1

  • 1730. 匿名 2016/08/15(月) 20:54:32 

    >>1714
    私もまだ分からないだろうなと思ってたんですが、今日初めてお腹の上からのエコーを当ててもらってる時に「あれ?明らかに足と足の間におちんちん見えるよな…でも先生何も言わないし違うのかな」と思い、恐る恐る先生に聞いてみました。そしたら、もう一度見てくれて「うん、多分これおちんちんだね。次回もう一度見て確定ね」って言われました。1714さんも早く分かるといいですね(^-^)思い切って先生に聞いてみるのもいいかと思います。
    予定日近くて嬉しいです♡もし、分かったらまた教えて下さいね。

    +13

    -1

  • 1731. 匿名 2016/08/15(月) 20:58:28 

    >>1702
    旦那かわいそう

    +13

    -5

  • 1732. 匿名 2016/08/15(月) 21:02:02 

    今、31週
    先日、お盆のため帰省しようと、電車乗っていたら、小学生の女の子に席譲ってもらってしまった。
    混んでいるのわかっていて、電車乗っていたし、辛くなったら降りて休めばいいや~、って思っていたから、譲って貰うのが、申し訳なかった。

    大きな荷物に持っていたのに、ごめんね。そしてありがとう。

    +55

    -1

  • 1733. 匿名 2016/08/15(月) 21:02:39 

    >>1728
    あなたが最低!!!!
    ご両親は心配だしご飯作ってくれてるのわからないの?
    言い方考えなよ
    ほんとに最低だわ
    自己中だし
    だったら里帰りしなければいいのに
    こんなお母さん嫌だわ

    +43

    -16

  • 1734. 匿名 2016/08/15(月) 21:12:45 

    妊娠してからというものめっきり涙もろくなってしまい、
    さっき魚の生態の番組見ててイカが卵からかえって海に旅立つ映像みて泣けてしまった(´・_・`)

    あんな小さい子どもイカが大海原に…とか考えたら泣けてしまった(^^;;

    +52

    -4

  • 1735. 匿名 2016/08/15(月) 21:22:07 

    >>1728
    親不孝な人ですね

    +23

    -10

  • 1736. 匿名 2016/08/15(月) 21:22:36 

    >>1728

    あー分かるかも(^_^;)
    うちも似た感じです!
    いらないよ〜って言っても
    作ってくれちゃいます(^_^)
    おやつもバンバン出してくれます!
    親心なんでしょうけどね!
    ありがたいけど、
    体重管理、しんどいですよねー!

    私は朝昼は普通に食べて、
    夕飯軽めにして体重管理しているのですが、
    親が夕飯は作ってくれた時は少しだけ手をつけて
    「お腹入らないからまた明日の朝食べていい?ありがとうね」って返しています。

    あとは一緒に献立考えて料理して、自分の分とりわけたりするのも良いと思いますよ〜(^_^)



    +45

    -4

  • 1737. 匿名 2016/08/15(月) 21:30:52 

    >>1733

    >>1728です。
    私は里帰り前から、
    今は後期つわりで胃が苦しくて食べたくても本当に食べられない、また体重管理も臨月は特に気を付けるよう病院でも言われているから、心配してくれる気持ちはありがたいけど自分の食事の用意は自分でさせて欲しいと伝えてあります。

    でも実母は2人分食べないとダメ、赤ちゃんに栄養がいかないからと無理やり食べさせようとしてきます。
    今日用意されたご飯だって揚げ物です。しかも大量に。

    正直やめて欲しいと思いましたが、でも実母なりにせっかく用意してくれたからと思って我慢して食べています。
    外食だって今はできないのに食べに行こうと誘われますし、出かけるとあれ食べようこれ食べようと言われます。断ったら悲しい顔をされるので我慢して行ってます。
    さっき書いたことは心の叫びで実母に直接言った訳ではありません。

    お世話になるからもちろん家事掃除だってやってます。里帰りできることが当たり前なんて思っていませんし感謝しています。

    でも、胃が苦しいのにどんどん体重は増えて行くし病院では注意されるし、でも食べないと母親に悲しい顔をされるし本当にストレスに思えてくるんです(>_<)
    私が最低なんでしょうか…。

    先程は気持ちが荒ぶって乱暴な文になってしまいましたが本当にただ気持ちを吐き出したかったんです。

    不快に思われたんなら申し訳ありませんでした。

    +65

    -13

  • 1738. 匿名 2016/08/15(月) 21:43:16 

    >>1733 >>1735
    そんな言い方しなくても(;・∀・)

    +28

    -7

  • 1739. 匿名 2016/08/15(月) 21:49:55 

    >>1723

    だいぶツラそうですね!

    私はまだ産んでいないのですが
    37週になり色んな人から陣痛時の痛み逃しの方法聞いています。

    その中でお尻が痛かったという人は
    テニスボールで押してもらったり
    温めたりしてしのいだと言っていました。
    もう実践済みでしたらお役に立てず申し訳ないです!

    +12

    -2

  • 1740. 匿名 2016/08/15(月) 21:58:20 

    >>1737
    里帰りやめればいいのに

    +26

    -11

  • 1741. 匿名 2016/08/15(月) 21:58:44 

    >>1737
    食べさせたがる人いますよねー!
    善意だから厄介。
    うちの母親は、妊娠中20キロ太っても安産だったから体重増えることに対してあんまり危機感がないみたいです。
    可能ならお母さんも一緒に健診に着いて来てもらって、お医者さんや看護師さんから直接説明してもらってはどうですか?
    その方が納得してもらえるかも。

    +49

    -4

  • 1742. 匿名 2016/08/15(月) 22:15:47 

    >>1740
    でも話聞いてると里帰りやめたら余計お母さん悲しみそうじゃない?(^_^;)

    +9

    -12

  • 1743. 匿名 2016/08/15(月) 22:18:18 

    双子ちゃん妊娠されてる方に質問です(´;ω;`)
    ショーツ…どうされてますか?
    30wで普通体型なのですが、マタニティショーツL~LLサイズがきつくて…
    お腹の部分を避けて(不恰好ですが)下の方まで下ろしてはいても(要は通常のショーツの位置)、座ったときにお腹に食い込みます(|| ゜Д゜)
    そのせいで皮膚が痒くて痒くて…
    この先もっとお腹おっきくなるのに、このままじゃショーツ難民になってしまいます。。。

    +12

    -2

  • 1744. 匿名 2016/08/15(月) 22:25:26 

    男の子だとお腹が前に突き出る
    女の子だとお腹が丸ーく出る
    というジンクスってあたりますか?

    私は上2人とも女の子で見事に丸かったのですが、本当に前につきでるタイプのお母さんいますよね。

    今まで「体質」「ジンクス」と思って気にもとめてなかったんですが、もしお腹の子が男の子だったら前に突き出たりするのかなぁ?とふと疑問に思いました。

    +16

    -8

  • 1745. 匿名 2016/08/15(月) 22:29:34 

    >>1744
    当たるかはわかりませんが
    男の子で、見事なスイカっ腹です。
    ある程度は当たってる気もします。

    +12

    -3

  • 1746. 匿名 2016/08/15(月) 22:34:13 

    親世代は
    「二人分食べなきゃ!」で妊娠中教えられているし、それで産めているから
    その感覚が抜けないんですよね。

    私も臨月で、
    「あっと言う間に浮腫むし太るから、
    体重管理は重要なんだよ。赤ちゃんもつらくなるんだよ。」と伝えても
    その時は納得してくれるんですが
    結局「でも身体が欲しがっている訳だし、今更太ったってたかがしれてる。大丈夫!ほら!食べなさい!」と言って
    今日なんてフルーツ盛りにチョコレートケーキのおやつが出ました。
    健診後だったので
    ありがたく食べちゃいましたけど。

    今と昔と違うと認識しても
    「我が子とお腹の孫がお腹空かせている!ほら!たんとお食べ!」という親心、祖母心が芽生えてしまうんだそうです。

    +31

    -2

  • 1747. 匿名 2016/08/15(月) 22:34:19 

    女の子がほしいのに男の子だった方いますか?
    きちんと愛せるか不安です。

    +16

    -19

  • 1748. 匿名 2016/08/15(月) 22:40:25 

    >>1747
    はい、私です(笑)
    最初はかなり戸惑いましたね…
    でも服を買いにいったり、男の子のママにお話を聞いたり、結構回りが『男の子でよかったねー!』と言ってくれたので、なんだか気分が落ち着いてきて、今では男の子でよかったと思えるようになりました!
    まだ生まれてないのでどうなるかはわかりませんが、でも気持ちはだんだんと変化していくとは思いますよ☆
    あんまり自分を追い詰めないでくださいね!

    +28

    -2

  • 1749. 匿名 2016/08/15(月) 22:44:01 

    33週です。
    一昨日くらいから時々、生理痛のような鈍痛が腰と下腹部にあります。
    経験ある方いらっしゃいますか?
    明後日健診なので、もちろんその時にも聞いてみますが、少し不安になりました。

    +10

    -2

  • 1750. 匿名 2016/08/15(月) 22:47:59 

    >>1748
    丁寧な返信をありがとうございます。
    ずっと女の子が欲しいと言っていたので、最近日々不安になっています。
    でも見ていて可愛いなと思うのは男の子で、毎日色んな思いでいっぱいです。
    どちらでも我が子は可愛いですよね。あまり追い詰めないようにします。

    +20

    -4

  • 1751. 匿名 2016/08/15(月) 22:52:44 

    >>1744
    人によるんだとは思うんですが、確かに男の子のときは前に突き出してました!
    今2人目女の子妊娠中ですが、まぁるく出てる気がします。

    +17

    -5

  • 1752. 匿名 2016/08/15(月) 22:54:28 

    9ヶ月です。
    旦那にイライラしてしまいます(>_<)
    お盆初日の11日はゴルフ…
    13日は夕方から飲み会で夜中帰宅。
    ここまでは気にならなかったのですが、今日も突然これから飲みに行くと。
    今日はいつもより色々やってもらったのに、笑顔で見送れませんでした。
    今日は上の子の面倒も見たし、掃除とかもしたのに後何があるの?そんな態度取られると行きづらいわと怒って出掛けて行きました。
    イライラしてしまう自分が嫌になります泣

    +49

    -3

  • 1753. 匿名 2016/08/15(月) 22:54:43 

    >>1744
    初産なので分からないですが、女の子妊娠中でお腹丸くでてます!前にというより横に広く大きい感じです!

    +12

    -8

  • 1754. 匿名 2016/08/15(月) 23:00:59 

    >>1737
    マイナス多いけど、気持ちすごくわかります!

    私は実家も義家も、大量のお菓子とご飯が出てくるのが目に見えてます。
    臨月と産後はどちらかにお世話になりたいけど、食事のことを考えると帰れないんですよね。
    夫の帰宅は12時頃だから、一人で子育てするのは心もとないです。

    +21

    -6

  • 1755. 匿名 2016/08/15(月) 23:02:43 

    つわりがあまりに酷く、2人子供欲しかったけれど、もう二度とこんなに辛い思いするのが嫌で1人っ子でいいと思ってしまいます‥。
    最低ですよね‥(T_T)

    +59

    -1

  • 1756. 匿名 2016/08/15(月) 23:04:49 

    今度の土曜日、両親学級行こうと思って旦那も休み取ってくれてたんだけど…よくよく資料見たら第3土曜日は後期の方向けの内容!!まだ初期です…(笑)次の機会にだあ…

    にしても何しようかな。みなさん旦那さんとお休みかぶると何してます?インドアすぎる夫なので出掛ける場所の案も全く出てこなくて…やれやれです

    +5

    -10

  • 1757. 匿名 2016/08/15(月) 23:06:01 

    26w
    我慢できるレベルだけど最近
    腰が痛い・・・
    そろそろ骨盤ベルト買おうかな(´×ω×`)

    +17

    -1

  • 1758. 匿名 2016/08/15(月) 23:12:32 

    別トピで書きこみしてしまったのですが、みなさんは妊娠してからどれだけ気を使うようになりましたか?

    私は化粧品の中のタール色素が恐くて使えなくなり(チークなどの粉が口の中に少しでも入ったら胎児に影響ありそうな気がして)、トキソプラズマに怯え過ぎてフリマアプリで買ったものさえ捨ててしまったり、最近は蚊に刺されてジカ熱にかかってしまうのではないかと怯えて義実家から一人だけ帰ってきてしまいました…(首都圏だったのでどういうルートで媒介するか分からないと思い)

    ここまできたら病気でしょうか…。

    +5

    -57

  • 1759. 匿名 2016/08/15(月) 23:19:52 

    >>1758さん
    私も先日蚊に刺されて かなり動揺しました。
    ジカ熱の他にも蚊が媒介する病気ってあるし(>_<)
    早く夏が終わってほしいです。

    +19

    -1

  • 1760. 匿名 2016/08/15(月) 23:23:09 

    >>1755
    そんなことないですよ。どれくらいの酷さかわからないのですが、つわりってしんどいですよね。
    私は匂いが特にダメになって、気に入って早速使おうと思っていたボディーシャンプーの匂いを少し嗅いだだけでも戻しそうになりました。
    食欲もないし、トムヤムクンといちごくらいしか食べられなかったり。1755さんに比べて軽い症状だったら申し訳ないのですが…。
    最低なんかじゃありませんよ。

    +28

    -3

  • 1761. 匿名 2016/08/15(月) 23:26:08 

    以前このトピで尿漏れが気になると書いたら
    オリモノシートより尿漏れ用のシートの方が
    良いとアドバイス貰ったのですが
    その通りでしたー!オリモノシートより
    全然良いですね\(^o^)/たまたま
    リラックマプリントで可愛かったしw
    ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

    +26

    -1

  • 1762. 匿名 2016/08/15(月) 23:35:33 

    >>1759
    1758です。本当に動揺してしまいますよね…。
    家にいる時は昨年も含め一度も刺されてなかった、お邪魔したそうそう自分だけ複数箇所刺されてしまったので余計にショックが大きかったのかも知れません。

    +9

    -3

  • 1763. 匿名 2016/08/15(月) 23:36:49 

    >>1743ローライズタイプのマタニティショーツはどうでしょう?こんなやつです。
    妊婦さん、30日間語り合いませんか?part7

    +13

    -6

  • 1764. 匿名 2016/08/15(月) 23:37:10 

    >>1760
    1755です。
    お気遣い、優しいお言葉ありがとうございます。

    つわりは多分かなり酷い方で、入院まではいかないのですが、もう11週間もまともにご飯が食べれず、トマトとグレープフルーツでどうにか生きてる感じです。私も匂いが駄目になり、食器洗い洗剤〜シャンプー、冷蔵庫、洗面所、人の匂いにまで敏感になり吐いてばかりです。
    健診に行くのもやっとでビニール片手に吐きながら歩いて行きます。
    水分も駄目になり、歯磨きするだけで吐いてしまいます。
    正直もう限界はとっくに過ぎていて、最近では笑う事さえ出来なくなりました。

    赤ちゃんはとても愛おしいし、妊娠してる事はとても幸せなんですが‥。

    もう一度この経験を1からする事を考えると、第二子を妊娠する事は怖くて仕方ないです(´・_・`)

    協力的だった夫との関係も最近は悪くなってきました‥(T_T)

    +46

    -2

  • 1765. 匿名 2016/08/15(月) 23:37:47 

    昨日から義理両親が泊まりに来てます。
    つわりはおさまってきたけどまだ嗚咽出るし食べれないものもあるのに。
    昼や夜食べに行くんですが普通に喫煙席に座ろうとしたり居酒屋に行こうとしたり・・・
    もう信じられなくて本当に疲れた・・・
    旦那も何も言わない。
    もっと自覚持って欲しい。
    あなたの妻のお腹に赤ちゃんいるんだよ?わかってる?
    義理両親帰ったら速攻怒ります。
    もう産むまで会いたくない。
    距離的にたぶん会わなくてすむと思うけど。

    明日の朝にやっと帰える。早く帰ってー(T_T)

    +78

    -2

  • 1766. 匿名 2016/08/15(月) 23:39:11 

    >>1758さん
    少し気にし過ぎ・・・な気もします
    私は禁酒、禁煙、カフェイン、生物
    くらいですかね(;´Д`)
    カフェインも1日1杯~2杯くらいは
    飲んじゃってますけど・・・

    +44

    -3

  • 1767. 匿名 2016/08/15(月) 23:41:57 

    >>1758
    私はほとんど気にしない派です。今回、2人目妊娠後期ですが、1人目の時も殆ど気にしないで生活してました。さすがにナマモノとかは控えてましたが、たまにならお寿司もチーズも食べます。コーヒーも1日一杯飲んでます。化粧品も肌質の変化がなければいつもと同じように使ってます。元から中国製はなるべく避けてましたが、たまに見逃して混ざってる事ありますが、あらー…程度です。今日は虫除けスプレーしてても今シーズン初の蚊に刺されましたが、嫌な気持ちはしたけど、どうしようもないので痒いなー位に思ってます。
    本人次第ではないですかね?本人が気になるなら避けれるものは避けて生活して良いと思うし、気にするのもしんどいのであれば考え方変えてみるとか。

    +29

    -5

  • 1768. 匿名 2016/08/15(月) 23:42:25 

    >>1764
    私の先輩は1人目、産むまで悪阻で
    苦しんでましたが二人目の時は
    安定期には悪阻が終わったらしく
    元気いっぱいでしたよ!
    そういうパターンもあるかもです
    一応、参考までに(´∇`)

    +29

    -4

  • 1769. 匿名 2016/08/15(月) 23:47:19 

    今日から臨月。が、ここにきて初めて風邪をひいてしまったー(;_;)!!
    喉の痛みから来たので冷房のせいかな。
    はあああ、やってしまった。キツイです(>_<)

    +23

    -3

  • 1770. 匿名 2016/08/15(月) 23:49:04 

    うちの旦那、無邪気というか
    能天気というか・・・
    さっきいきなり体育の授業とかでやる
    2人組が背中合わせで腕を組んで
    片方を持ち上げる様な運動?を
    いきなり無言でしようとしてきて
    それに気づいて慌ててヤメテヤメテ!って
    止めたんですが
    えっダメだった?痛いの?
    ごめんね!!って旦那も焦ってて・・・
    悪気は無いんだけど・・・もう7ヶ月なのに
    お腹を反らせるような態勢に
    しようとするのはやめて・・・(´×ω×`)

    +53

    -18

  • 1771. 匿名 2016/08/15(月) 23:50:56 

    >>1769
    私も昨日から鼻水と喉やられてかなりキツイです(−_−;)明日から医者もやってるので早いうちに行って、薬処方してもらうつもりです。今はハチミツレモンを作って飲んでなんとか頑張ってますが、かなりしんどいですよね。

    +15

    -2

  • 1772. 匿名 2016/08/15(月) 23:51:38 

    鈍感ダメ妊婦ですみません(´・_・`)
    現在28w第一子妊娠中なんですが、ここでよく言われるお腹の張りが全く分かりません…
    痛みは伴いますか?
    お腹が張る=お腹が大きくなる感じですか?
    出血は伴いましたか?

    私の場合はいつ触ってもお腹は堅いけど、痛みは全くなし
    食後はお腹が大きくなるけど、食後数時間で元に戻ります
    体重は妊娠前+1キロ程度で、お腹のお肉は少ない方だと思います
    19wまで悪阻で寝たきりでしたのが、毎日1時間程度のウォーキングを20wから欠かさず行ってます
    病院でお腹が張ったら〜してくださいと言われますがそもそもがわかっておらず、危ない状態になる前に気付きたいです(;_;)

    +14

    -2

  • 1773. 匿名 2016/08/15(月) 23:51:44 

    なんか突然、濃厚なチーズケーキ食べたくなった。食欲消えろー

    +27

    -2

  • 1774. 匿名 2016/08/15(月) 23:53:16 

    >>1761
    タイムリー!
    私もときたまドバッと出てしまうので、ここで見ておりものシートから尿漏れシートに変えようと思っていたところです!やっぱりいいんですね☆
    リラックマプリントの薬局で見てました〜o(^▽^)o
    もうすぐ里帰りするので里帰り先で買おう!笑

    +17

    -2

  • 1775. 匿名 2016/08/15(月) 23:54:56 

    >>1770
    えー!!!私ならキツめに怒ると思います!『ちょっと!辞めてよ!本当に辞めて!』って。冗談とか無邪気じゃ済まされないイラつきを感じると思います!だってお腹苦しいじゃない~_~;

    +44

    -3

  • 1776. 匿名 2016/08/15(月) 23:59:24 

    >>1750
    私も同じでしたー!女の子が良いと言ってたし、周りも女の子が良いと言ってきてたし、何故か女の子だと信じて疑わなかったけど、まぁまぁ早めの段階で男の子とわかり赤ちゃんには悪いけどショックで、しばらく切り替えが出来なくて…
    でも、エコーで動いてる赤ちゃん見たり、そもそもなかなか授からなかった所にやっと授かれた子だったし、やっぱりお腹に数ヶ月いると男女とか関係ない愛着?みたいのが大きいので、臨月の今は女の子が良かったなーって気持ちより早く会いたい気持ちのほうが大きいです(^_^)

    それよりも私は周りというか実親の女の子期待からの、男の子とわかった時の残念にされた反応がショックで未だに引きずってます(>_<)

    +25

    -6

  • 1777. 匿名 2016/08/16(火) 00:03:14 

    >>1775
    抱えあげられる前に気づいたのと、
    ヤメテ!って言って振り返ったら
    旦那が『しまった!やってしまった~』みたいな
    申し訳なさそうな小動物系の顔で
    謝って来たので怒りが収まりましたw
    しかし本当に何を考えてるんだか・・・
    もっとしっかりしてよ~(´・ω・`)

    +12

    -26

  • 1778. 匿名 2016/08/16(火) 00:09:45 

    今日は妊娠10週で検診の日でした!
    ちゃんと大きくなって心臓もチカチカ点滅していて、立派な人の形になっていて感動(T^T)
    1度初期流産しているのでちゃんと育つ時はこんなに小さくてもきちんと育っていくんだとより実感してます。
    まだ二頭身なわが子が本当に可愛くて仕方ないです!

    +70

    -2

  • 1779. 匿名 2016/08/16(火) 00:11:07 

    >>1772
    私も初めの頃、張りがわからなくて、でも7ヶ月か8ヶ月頃かな?よく張るようになって、やっとこれが張るってことか〜と思いました。

    私の感覚ですが、張る時は、お腹がキュ〜ってまさに収縮する感じで、その時触ると普段はふかふかしてるお腹がカチコチになります。寝てるとわかりやすいです!
    なので大きくなるという感じではないです!出血もないです。
    初めは痛みは無かったですが9ヶ月後半あたりから張ると痛くなるようになりました。痛いというか
    お腹・膣・お尻への圧迫感で痛い感じです…。
    いつも堅いとのことですが、どれくらい堅いんですかね??
    私がわかりやすかった例えは、張ると、指でおでこを押した堅さが1番近いなと思いました!張ってない時は頰っぺたに空気を含ませて押したくらいかな?
    余計わかりづらかったらすみません笑
    でも、気づく気づかないとかじゃなくて臨月になっても張らない人もいるみたいですよ!

    +23

    -2

  • 1780. 匿名 2016/08/16(火) 00:16:32 

    33週です!
    乳首がかゆいな〜と思って見てみたらカサブタみたいなのが付いてたので取ってみたら、母乳がでたーーー∑(゚Д゚)!!
    つねると出てくるんですが、
    これはほっといた方がいいのでしょうか?
    それともつねって出しておくべき?
    それにしても痒くて気になります…

    +15

    -2

  • 1781. 匿名 2016/08/16(火) 00:22:29 

    >>1761
    尿漏れシートお勧めした者です(^ ^)お役に立ててよかったです!
    そして私もリラックマのです 笑
    パッケージにマタニティマークもついていたり、綿100パーセントだったり。
    妊婦向けに作られてるなぁと思いました(^ ^)

    +15

    -2

  • 1782. 匿名 2016/08/16(火) 00:23:52 

    この時間に、夫がニコニコしながらカップラーメン持って近づいてくる…
    妊娠前はよくシェアして食べてたし、嫌味ではなく親切心と分かるんだけど、頼むからやめてくれ 笑
    と、思いながら一口食べちゃった(^_^;)

    +42

    -2

  • 1783. 匿名 2016/08/16(火) 00:30:00 

    >>1743
    そもそも私の行ってる病院では、締め付けだめと言われ、マタニティショーツは禁止されてます…もしくは折って履くようにと。
    もちろん産院によりますが、こんな指導の産院もあるのでトップスできちんとお腹冷やさなければ、普通のショーツの苦しくないように大きめサイズや、ローライズショーツがいいと思います♩

    +4

    -6

  • 1784. 匿名 2016/08/16(火) 00:35:22 

    >>1744
    男の子?と聞かれるほど前に出てますが女の子です 笑
    でも初産のため比べたことないので…
    結局は子宮の形なんですかね。

    +33

    -2

  • 1785. 匿名 2016/08/16(火) 00:37:49 

    普段、便秘に本当に悩まされていて
    食物繊維をとっても
    オリゴ糖を混ぜたヨーグルトを毎日食べても
    寝起きに水を飲んでも、腰回りの運動しても全然ダメだったのに

    最近身内から貰ってスイカを食べる機会が増えて
    スイカをお腹いっぱい食べた直後は不思議なくらいスムーズにスッキリ出せる・・・
    なんでだ・・・・

    +19

    -2

  • 1786. 匿名 2016/08/16(火) 00:42:58 

    >>1772
    痩せ型の妊婦さんだと、皮下脂肪がついてないから子宮が硬めに感じることもあるかもしれません。私もですが、初期から子宮がわかって、硬くて医師に相談したら痩せてるからだよ!と言われました(^_^;)

    そんな今では26wプラス6キロのポヨポヨお腹ですが…笑

    押して沈むくらいであれば張りではないと思います。あとは、張るとお腹の皮が引っ張られるような、キューっと感じて子宮の形のままキープされてカチカチです。
    出血は通常ありませんよ。
    28wで張らない人もいると思いますし、きっと固さ以外にも、キューっと感じるから張りなら違和感感じるはずです(^ ^)

    +16

    -3

  • 1787. 匿名 2016/08/16(火) 00:43:48 

    >>1744
    私の赤ちゃんは女の子ですが、前に突き出ていて
    よく男の子みたいだねと言われます。
    骨盤の形が閉じている?と前にしかおなか出ないって聞いたことありますよ!

    +23

    -2

  • 1788. 匿名 2016/08/16(火) 00:49:39 

    8/12に妊娠中毒症(妊娠高血圧症候群)で緊急入院し13日に体調が悪化し緊急帝王切開で35wで出産しました。
    その前に浮腫みで痒みが伴いかなり酷く
    夜中など耐えれずに号泣してしまったりで思わずもぅ嫌!!って弱音を吐いてたんです。
    もしかしたらそれをお腹の赤ちゃんが聞いて出てくるタイミングを早めてしまったのかとか色々自分を責めてしまい
    今赤ちゃんは早産の為NICUの保育器で頑張って大きくなろうとしてる姿を見ると申し訳なくて涙が止まりません。。
    もうちょっとお腹にいたかったはずなのに。とか色々考えてしまい情緒不安定で毎日泣いてしまいますがやっぱり赤ちゃんを見ると
    9ヶ月お腹の中で頑張って今も頑張ってる姿を見ると愛おしくてたまりません。
    今は泣いてばかりの頼りないママですが
    これからは大切に育てていきたいと思います。産まれてきてくれてありがとう。

    +73

    -4

  • 1789. 匿名 2016/08/16(火) 00:51:51 

    蚊を気にしている妊婦さん、結構多いんだね。
    私は田舎に住んでるからか、虫に刺されないで生活するってのは絶対無理なので
    時々蚊にも食われたりするけど、あんまり気にしてなかったよ。
    (一応外に出る時にはベープをつけてますが)
    昨日も山の中までお墓参りに行ったし・・・・。

    +42

    -3

  • 1790. 匿名 2016/08/16(火) 00:56:33 

    便秘で悩んでヨーグルトを食べている方、もしかしたらですが、ヨーグルトのメーカーを変えたら変化があるかもしれませんよ!
    わたしは昔から味が好きで恵ヨーグルトかローカルなブランドのヨーグルトを食べていたのですが、最近ブルガリアヨーグルトに変えたら、便がスムーズに出るようになりました!
    それぞれ、パッケージに書いてある菌も違いますし、人それぞれ合う合わないがあるみたいです!
    自分に合うものが見つかれば、もしかしたら改善されるかもですよ!

    +31

    -2

  • 1791. 匿名 2016/08/16(火) 00:59:50 

    7週目です。生ゴミを見たり嗅いだりすると吐きはしませんがオエッとくるようになりました。料理は飴を舐めながらマスクすればなんとか大丈夫みたいです。これからもっとひどくなるのかなぁ(>_<)

    +20

    -2

  • 1792. 匿名 2016/08/16(火) 01:02:39 

    >>1758
    タール色素??かなり神経質ですね(^_^;)
    でも心配になるお気持ちはわかります!わたしも今日食べたお肉、しっかり火通ってたか食べてからちょっと不安(^_^;)

    でも、禁酒禁煙は当然ですが、適度なカフェイン、ナマモノとかまったく気にしてません!
    むしろ寿司を欲してます 笑
    生肉、輸入ナチュラルチーズ、スモークサーモン、あたりやすい食品とかに気をつけてる程度ですねー。

    かなーり神経質で1758さん、何週かわかりませんが、産むまで暮らしていける??ってレベルです…
    すみません。

    でも、そんな方に、大丈夫だよ!と言っても、気にしてストレスためるほうが良くないというし…

    でもあまり気にしすぎるとまわりもびっくりしちゃいますよ(^_^;)

    +23

    -4

  • 1793. 匿名 2016/08/16(火) 01:05:46 

    >>1780
    産院でおっぱいマッサージの指導があれば別ですが、カサブタというか母乳カスみたいなものを、お風呂の時にくるくると優しく流してあげるだけで良いみたいですよ(^ ^)

    +11

    -2

  • 1794. 匿名 2016/08/16(火) 01:39:41 

    >>1785
    産婦人科でお薬もらったらすぐに良くなりましたよ!
    私の場合はマグミット錠って薬です。
    妊娠中は腸内での滞在時間が延びるから、排泄物に水分を維持させることが大事だと聞きました。
    もしかしたらヨーグルトは今体が求めてる効果がないのかもしれません。

    +9

    -2

  • 1795. 匿名 2016/08/16(火) 04:05:15 

    16wの初産婦です。
    つわり治まってきてるのは嬉しいのですが…
    夜、眠れません。
    心臓の鼓動と腹部大動脈の脈拍が強くて、身体が揺れて眠れません。そんなに赤ちゃんに血液送らないといけないのかっ⁉︎夜寝て朝起きるっていう、普通の生活に戻りたいです…( ; ; )辛い…

    +23

    -2

  • 1796. 匿名 2016/08/16(火) 07:05:25 

    便秘対策のヨーグルト、私はBioが最高に効きました(^^)1人目産後直後もいきむのが痛すぎてなかなか便が出なかったのですが、Bioを食べるとするっと便が柔らかくなりましたよ~♪

    1790さんのおっしゃるように、色々試してみると良いかもですね!

    +13

    -2

  • 1797. 匿名 2016/08/16(火) 07:19:57 

    >>1764さん
    ほとんど同じような状況の13週です。
    悪阻、限界超えてるってすごくわかります。
    私は一時期入院していました。
    毎日涙出てきますよね。
    なんで私だけ?って
    頭が狂うぐらい悩んで、誰より頑張ってるのに24時間の激しい悪阻。私は2人目は絶対ないなと今から決めています。
    何もアドバイスできなくてすみません。
    だけど、同じように苦しんでる仲間がここにいます。入院もありだと思います。

    +20

    -2

  • 1798. 匿名 2016/08/16(火) 08:18:13 

    >>1743
    ユニクロのウルトラシームレスショーツお勧めです。
    私はアトピー気味なこともあり、どんなにローライズでもショーツのお腹と足のゴムで痒くなってしまうのですが、これはゴムが無く全体的に伸びてキツくない程度にフィットしてくれるので快適です。
    妊婦さん、30日間語り合いませんか?part7

    +21

    -3

  • 1799. 匿名 2016/08/16(火) 08:49:24 

    29週です。
    いつも下着が汚れるのが嫌で、おりものシートをつけているのですが、最近(ここ2、3日)なんだかおりものが多いような気がしています。
    でも、吸収してくれているので、ベショベショに感じることもないのです。シートを取り替えるときに、結構出てたんだな~と気づく感じで・・・
    リアルな表現ですみません(>_<)
    破水なら臭いや出るタイミングでわかると聞くので大丈夫かとおもいますが、おりものが多くなったのは普通でしょうか??

    +17

    -2

  • 1800. 匿名 2016/08/16(火) 08:51:57 

    昨日の夜お腹カチカチ 生理痛みたいな痛みが
    35週なんですが二人目にして前駆陣痛というものが初めてきました。
    これが何週間もくる人もいるのか…辛いかも(^-^;
    そして陣痛とのちがいがわかるか不安すぎる(^-^;

    +8

    -2

  • 1801. 匿名 2016/08/16(火) 08:54:01 

    妊娠12Wです。質問なのですが、体脂肪って気にしてますか?体重は妊娠前からかわっておらず、よしよしと思って今日ふと久しぶりに体脂肪率を計ってみたら、非妊娠時から5パーセント近く増えていてギョッとしました。体重がかわっていないということは、筋肉が脂肪にということ…!!確かにつわり等で横になっていることも多いのですが、そんなに運動強度が下がっているとも思えず。最近疲れやすいのは妊娠のせいと思っていたのですが、筋力低下なのでしょうか。羊水もまだそんなにあるはずないですし。
    わたしの通院先では体重しかはかっていないのですが、体脂肪なども計っている病院はあるのでしょうか。体脂肪率が増えすぎて注意されたりすることってありますか?

    +6

    -12

  • 1802. 匿名 2016/08/16(火) 09:01:55 

    お盆で親戚の赤ちゃんに
    いーっぱい会ってきました♡
    ベビーラッシュで今年の
    2月に2人、5月に1人、6月に1人、
    そして私が11月予定日\(^o^)/
    可愛かった~(;ω;)
    いとこの子供であれだけ可愛いなら
    我が子の愛しさは果てしないな

    +45

    -3

  • 1803. 匿名 2016/08/16(火) 09:11:35 

    0歳児トピ見て癒されてます(^^)
    12月予定日で、まだまだ先だけど、無事に産まれてきて欲しいな!
    いつも元気に動いてくれて、本当にいとおしい(*^^*)

    +47

    -2

  • 1804. 匿名 2016/08/16(火) 09:16:20 

    5カ月です。
    体が先々週くらいからめっちゃ
    しんどい。立ち仕事で、8時間

    バイト。続けたいけど、体が本当に無理になってきたな

    皆さん必死に仕事してるんかな?

    +24

    -1

  • 1805. 匿名 2016/08/16(火) 09:32:58 

    >>1779さん
    わかりやすい例をありがとうございます!
    額と頰っぺたで試したところ,ほっぺたに空気を入れた感覚に近かったので今のところ張りはなさそうです!
    これから張りやすくなりそうなので,張りの確認時に参考にさせていただきます(u_u)

    >>1786さん
    ありがとうございます!
    固さ以外にも注目してみます!
    もともとがぽっちゃり気味だったのですが,悪阻で10キロ以上減りお腹の肉がなくなったので妊娠前より常にお腹がかたい気がして…
    張りの見分け方がわかり少し安心しましたm(._.)m
    ありがとうございます:-)

    +11

    -2

  • 1806. 匿名 2016/08/16(火) 10:07:55 

    >>1783
    なんでマイナス多いんだろう?横からすみません。
    うちの産婦人科も締め付け禁止です。締め付けられないお腹かくれるマタニティショーツが見つかれば一番いいですが、締め付けられるような(ゴムの跡がつくくらいの)ものは厳禁だそうで、普通のサイズのショーツの大きめ買いましたよ!
    ローライズは試したことがないけど、きっと骨盤部分に合わせて作ってるからマタニティショーツよりはきつくないかも!
    わたしもずっと締め付けられてパンパンだったけどマタニティショーツやめたらお腹の張りの頻度も少なくなりました!
    その分、しっかりお腹がかくれるキャミとトップス合わせて冷えてません!
    秋が近くなったらもう一枚トップスで調整して冷えを防ぐ予定です!

    +16

    -10

  • 1807. 匿名 2016/08/16(火) 10:29:17 

    せっかく洗濯干したのに
    雨・・・しかも雷まで・・・
    晴れのち曇りだったくせにー!!

    +14

    -4

  • 1808. 匿名 2016/08/16(火) 10:54:03 

    友達が12月に結婚式を挙げるそうです。
    私は10月中旬が出産予定日なのですが、この場合結婚式って参加出来るのでしょうか?
    初産だし 子育ても未知の世界なので全く想像つきません(´・_・`)
    凄く仲良くしてる友達なのでお祝いしたい気持ちはもちろんあります。

    +10

    -24

  • 1809. 匿名 2016/08/16(火) 11:37:27 

    >>1808
    産まれて1ヶ月後かぁ…たぶん厳しそうですよね(>_<)
    親友ほど仲良しの子なら、本当に残念だけど電報送ってお祝い渡す感じにするかなぁ(>_<)
    仲良しの子ならきっと理解もしてくれるはず!

    +35

    -2

  • 1810. 匿名 2016/08/16(火) 11:41:52 

    38wです!健診ですでに推定体重3500近く…。
    赤ちゃんもまだ下がってなくて、予定日までいくか過ぎるかもしれません(T ^ T)
    初産だし、赤ちゃん大きいし、これといった予兆もないし、不安〜(T ^ T)
    大きめベビー産んだ経産婦さんいましたら出産どうだったかぜひお話きかせてください(T ^ T)
    または同じ臨月で大きめベビーの方いませんか?ヽ(;▽;)ノ

    +14

    -1

  • 1811. 匿名 2016/08/16(火) 11:57:24 

    >>1809さん
    1808です。
    やっぱり厳しいですよね(>_<)
    今のところ ラインだけのやりとりなんですが、招待状が届く前にやっぱり難しそうって伝えようかなと思います。
    電報とお祝い送る 形にしたいと思います。

    +25

    -3

  • 1812. 匿名 2016/08/16(火) 12:06:48 

    31w3d いまだに逆子が直りません
    週数同じくらいで逆子が直ったって方いますか?
    もう、毎日が心配で辛い↓

    +10

    -2

  • 1813. 匿名 2016/08/16(火) 12:15:59 

    妊娠前はブランド品だったり、服だったり欲しいものは手に入れてたけど、妊娠してから全くそういうの興味がなくなった。服も、マタニティ期間は短いから!とguだったり…なにげにgu可愛いし、産後もおせわになるんだろうけど、女子力がまるでなくなってると実感…

    +27

    -20

  • 1814. 匿名 2016/08/16(火) 12:25:21 

    >>1813
    え、gu普通に可愛いと思うんですが。
    guだと女子力ないんですね(^_^;)

    +19

    -19

  • 1815. 匿名 2016/08/16(火) 12:25:38 

    現在29w里帰り出産のため帰省してます。

    旦那さんとの連絡の頻度はどのくらいでしょうか?
    私たちは週1あればいいほうです。
    それを知った実母が心配をしてます。

    +19

    -2

  • 1816. 匿名 2016/08/16(火) 12:36:17 

    >>1815
    同じく里帰り中です。
    元々連絡は毎日していたので今もたわいもない会話をLINEでしていますよ(^_^)
    お互い返せる時に返してます。

    +15

    -3

  • 1817. 匿名 2016/08/16(火) 13:35:23 

    >>1815
    私もさすがに毎日連絡取るかなー(^_^;)
    でも夫婦の形はそれぞれですし、それで関係が悪くなってないなら大丈夫だと思います(^ ^)

    仕事終わったー
    おやすみ
    だけの時もあれば、体調大丈夫?とか聞いてくれる時もあれば…
    わたしが実家の今日の出来事話したり。

    本当、なんとなーく会話してるだけです♩

    +18

    -3

  • 1818. 匿名 2016/08/16(火) 14:01:34 

    6週5日の今日、心拍確認出来るかなぁ♫とワクワクしながら受診しましたが、心拍確認出来ず。。
    卵黄嚢は見えましたが、胎芽らしきものも確認出来ず。。
    来週また受診です。
    お願い、赤ちゃん頑張って(>_<)

    +66

    -3

  • 1819. 匿名 2016/08/16(火) 14:16:02 

    6週5日の今日、心拍確認出来るかなぁ♫とワクワクしながら受診しましたが、心拍確認出来ず。。
    卵黄嚢は見えましたが、胎芽らしきものも確認出来ず。。
    来週また受診です。
    お願い、赤ちゃん頑張って(>_<)

    +11

    -2

  • 1820. 匿名 2016/08/16(火) 14:20:08 

    汚い話ですが…
    便秘がつらすぎる
    トイレで力入れたいけど怖くて出来ないし
    トイレ暑いし…(笑)

    +36

    -3

  • 1821. 匿名 2016/08/16(火) 14:28:09 

    今日の健診めっちゃ混んでて座るところないのに何で旦那さんらしき人達が堂々と座ってるんだろ…。夫がこんな空気読めなかったら恥ずかしいけどな。

    +70

    -5

  • 1822. 匿名 2016/08/16(火) 15:01:17 

    夫がマックのポテト食べたい!とか言い出して買いに行った…
    目の前で食べられたら私耐えられないよー!あした検診なのに(^_^;)

    +17

    -4

  • 1823. 匿名 2016/08/16(火) 15:04:14 

    旦那が仕事に行く前(6時前)に私が食べれるように桃を剥いて切ってくれてた(;_;)
    15wだけどご飯作れなくて、旦那がいない時はお菓子でしのいだりしてて…
    ありがたいな〜(;_;)

    +58

    -4

  • 1824. 匿名 2016/08/16(火) 15:09:39 

    >>1823
    優しい旦那様ですね(*^^*)
    ほっこりします♡

    +40

    -2

  • 1825. 匿名 2016/08/16(火) 15:35:42 

    >>1813
    私も可愛い洋服が着られなくてテンションが下がります。
    ユニクロ、GUのようなシンプルなファッションが似合わないのでつらいです。

    マタニティグッズって、おばさんぽい物と、可愛いを目指したダサイ物ばっかりですよね..。
    購入者は比較的若めのはずなのに、なんで見た目度外視なんだろう。

    +22

    -13

  • 1826. 匿名 2016/08/16(火) 15:35:44 

    34週です。今日は朝からイライラするなーとは思ったけど、上の子と2人だから遊ばないといけないし、支援センター行ったら思いのほか調子悪くてビックリ…お腹張って辛かったー早めに帰って来て横になってます。何だかんだでお盆中は毎日用事があったからその疲れかな…ぐったり。

    +32

    -2

  • 1827. 匿名 2016/08/16(火) 15:49:05 

    >>1813
    すごい共感!私はブランドは興味ないからもともと全然でしたが、仕事が販売系だったので毎月服は何万も使ってた感じだったけど、妊娠してから仕事も休んで収入もないし、全く服も買わなくなりました〜!
    UNIQLO・GUもよく行くように\(^o^)/
    どんどんお腹も大きくなり着れる服も減っていき、最終的には3パターンくらいでまわしてる感じですw
    家なんかじゃ旦那の服着てますw

    +30

    -3

  • 1828. 匿名 2016/08/16(火) 16:03:41 

    なにも嫌なことされてもないけど、旦那と距離置きたくなる。
    離婚トピみてうんうんわかる…って思う。

    マタニティブルーだと思い込んで毎日過ごしてる。

    +10

    -11

  • 1829. 匿名 2016/08/16(火) 16:17:59 

    トツキトオカのアプリ、予定日まで51日、、!

    なんか、あっという間にきちゃいそう(>_<)

    中期の頃は果てしなく長い日々に思えたのに。

    +48

    -3

  • 1830. 匿名 2016/08/16(火) 16:18:03 

    26wで寝てたら肋骨付近なんとなく蹴られてるような…

    肋骨蹴られるのってもっと後期だと思ってたけどわたしの子宮の形が変なのかな(^_^;)

    +5

    -3

  • 1831. 匿名 2016/08/16(火) 16:28:30 

    12日に女の子が産まれました!
    悪阻で入院、地震で大変な思いをしましたが、このトピで励まされました。

    破水→陣痛促進剤→緊急帝王切開で痛みのフルコース。
    しかも赤ちゃんはすぐにNICUに運ばれてしまいました…
    でも良くなってるみたいだし、今日は頑張って会いに行ってきます!

    +89

    -2

  • 1832. 匿名 2016/08/16(火) 16:41:27 

    >>1763
    >>1783
    >>1798
    ショーツのこと教えていただいてありがとうございました!!
    今もゴム部分が痒くてつらいです…
    教えていただいたショーツ試してみますね!!
    それまでは折り返し作戦でがんばります(笑)

    +15

    -1

  • 1833. 匿名 2016/08/16(火) 16:44:04 

    つわり終わりかけてた感じだったのに、台風の影響か昨夜から絶不調…
    これから台風の季節なのに乗り切れる気がしないよー

    +16

    -1

  • 1834. 匿名 2016/08/16(火) 16:45:19 

    ここ2日ほど便意がなく、今日やっと…!と思ったら下痢になってしまいました(T_T)
    もともと立ち仕事で痔持ちだったのがまさかの再発(泣)大きいイボがこんにちはして痛いです(T_T)今9ヶ月なんですが、このまま出産まで痔が再発しないように祈っていたのでショックが大きい…。

    +13

    -1

  • 1835. 匿名 2016/08/16(火) 16:53:13 

    >>1832
    もう締めたみたいだけど、ユニクロのウルトラシームレスショーツおすすめです。
    ゴムがないので圧迫感ないし、伸縮性もあるので楽ですよ〜!
    安いので良かったら試してみてください。
    妊婦さん、30日間語り合いませんか?part7

    +16

    -3

  • 1836. 匿名 2016/08/16(火) 16:57:52 

    >>1813
    分かります!
    先日GUのワンピースを着ていたら、友人から、まさに妊婦はユニクロかGUてかんじだよね!と言われました。ショックでした。
    でも今はお腹がきつくなってきてるから、安くて着やすければ十分です!

    +35

    -1

  • 1837. 匿名 2016/08/16(火) 17:22:39 

    >>1821 席がすいていたら別に気にならない(男性も座っていてもOKだと思う)けど、混んでいて妊婦さんが立っている中男性が座っている時、受付の人か看護師さんに声をかけてます。「他の妊婦さんが立ったままなんだけど、男性陣には立ってもらうように言ってもらえませんか」って。
    もし受付の人や看護師さんも忙しそうなら直接男性の方に言ったこともあります。喧嘩腰でなく、「他にたくさん妊婦さんが立ったままですので、席を譲っていただけませんか」ってやんわり。そういうところに付き添いで来る旦那さんはわりかし妊婦さんへの配慮がある方(でも言われるまで気遣いは出来ないしまわりは見れない)だと思うので、みなさん声をかけると「あっ、すいません」という感じで譲ってくださいます。

    +28

    -6

  • 1838. 匿名 2016/08/16(火) 17:23:11 

    旦那が飲みに行く日はどうもご飯作る気になれなくてそうめんとかうどんで済ませてしまう
    給料日前で冷蔵庫も空っぽ
    何故か妊娠してから自分の作るご飯が美味しくなくて食べるのも苦痛
    毎日外食するほど余裕もないし(;_;)
    外食したいよー!!

    +38

    -1

  • 1839. 匿名 2016/08/16(火) 17:25:35 

    36週の臨月になりました!
    いつお産になるかわからない中・・、すね毛とわき毛をいつ剃るか迷ってます。早く剃りすぎてチクチクor埋没のままお産になるのも嫌だし、破水から始まってしまったら剃ってるひまないし・・。どうしよう。

    +21

    -2

  • 1840. 匿名 2016/08/16(火) 17:27:24 

    ところで、外出中に破水してしまった方いますか?そういう時ってどう対処したらいいんだろ。
    臨月はいったら、ナプキンつけてお散歩とか外出したほうがいいのかな。

    +15

    -1

  • 1841. 匿名 2016/08/16(火) 17:28:19 

    2人目35週
    もうすぐ産まれると思うと楽しみだけど怖い((( ;゚Д゚)))

    +24

    -3

  • 1842. 匿名 2016/08/16(火) 17:40:51 

    11週と3日目です。
    9週から始まったつわりがようやく終わりそうです。波がありますが、体調の良い時間が長くなってきた気がします。

    皆さんつわりの終わりはどんな感じでしたか?
    じょじょに軽くなった→➕
    ある日を境に無くなった→➖

    +70

    -2

  • 1843. 匿名 2016/08/16(火) 18:23:21 

    今日から入院したのですが、バルーン入れる作業が痛すぎて早くもめげそうです。(T_T)このまま子宮口開かなかったら促進剤もあるし、ヤダよー‼︎出産を乗り越えた皆さん本当にスゴいです。私も頑張ろう…

    +21

    -2

  • 1844. 匿名 2016/08/16(火) 19:09:54 

    >>1839
    脚は手が届くうちに剃ったほうがよいですよ。37週ですが、身体硬いのもありますが、靴下はくのも下着はくのも一苦労です>_<

    +10

    -1

  • 1845. 匿名 2016/08/16(火) 19:33:44 

    >>1835
    ありがとうございます!!!
    今度ユニクロ行ったときに探してみますー( ^∀^)

    +5

    -1

  • 1846. 匿名 2016/08/16(火) 19:43:03 

    >>1743
    双子妊娠中29wの者です。
    私はユニクロの普通のビキニ型ショーツ(かなり股上浅いもの)を履いてますよー。足ぐりも腰周りもレースで全く締めつけ無しで問題なく履けてます。

    マタニティパンツは上の子妊娠時履いてましたが特に意味を感じない(真夏で暑いですしね…)ので今回は買ってないです〜。

    +7

    -1

  • 1847. 匿名 2016/08/16(火) 19:43:58 

    義父にお腹があまり大きくないと言われた。
    成長曲線ど真ん中ですが…
    何気ない言葉に、傷ついてしまい自己嫌悪。
    体重管理を無視して妊娠中毒症になった義妹と比べないでって心のなかで叫びました。
    けっこう、お腹が大きいとか小さいとか言う人多いです。

    +35

    -3

  • 1848. 匿名 2016/08/16(火) 20:01:35 

    お腹締め付けないように、ってことは腹帯もダメなんですか?
    それとも上部を締め付けるなってこと?

    7ヶ月ですが最近仕事で座ってると下腹部、特に恥骨?付近が痛くて(/ _ ; )
    締め付ける下着のせいですかね?
    マタニティのズボンも結構締め付けますよね?

    +4

    -1

  • 1849. 匿名 2016/08/16(火) 20:03:57 

    >>169さん
    もう見てないかな?

    私も同じことでしょんぼりしてこのトピを開いたところでした。
    初めての妊娠のため不安でいっぱいなのに、検診のたびに嫌な思いをして帰ってきては鬱々としています。
    病院のせいで妊娠があんまりハッピーに思えなくなっちゃいました…。


    +6

    -3

  • 1850. 匿名 2016/08/16(火) 20:05:18 

    私もお腹小さいねって言われるけど
    成長曲線の真ん中なので何を言われても
    本当に全く気にしてません♡
    『えー?そうかなー?』って適当に
    返事してます☆
    赤ちゃんさえちゃんと成長してれば
    出過ぎてるより良い事だと
    思ってます\(^o^)/

    +29

    -1

  • 1851. 匿名 2016/08/16(火) 20:06:32 

    主食に関して食欲なくて、お菓子とか甘いものがとにかくたべたいです。
    お腹の子に悪いと思って頑張って昼はバランスよく食べてますが、食欲ないのにつらいー!
    ケーキたべたい!

    +33

    -2

  • 1852. 匿名 2016/08/16(火) 20:27:31 

    >>1847
    6か月目くらいの時に「6か月にしてはお腹小さい」って言われたことあるよ~。月の始まりか終わりでもお腹の大きさって変わってくるし、何より健診でちゃんと赤ちゃんはすくすく育っていたから、お腹が小さいって言われても特に気にしなかった(内心ちょっと「え、小さいの?」って心配になったけどね)!
    週数経つにつれお腹もしっかり大きくなっていくから気にしすぎないでね。お腹に筋肉がある人はあんまり大きくならないみたいだし。しっかり赤ちゃんは育ってるからね(*^^*)

    +23

    -2

  • 1853. 匿名 2016/08/16(火) 20:41:36 

    >>1849

    ごめんなさい、間違えてマイナス押しちゃった!

    私も看護士さんにキツい言い方されて「もっと他に言い方あるでしょ…」って思ったことあるよ〜
    あんまり気にしないのがいちばんですよ!

    +15

    -1

  • 1854. 匿名 2016/08/16(火) 20:46:25 

    >>1848
    産科の看護師です。
    本当に産科って先生の方針で指導が違いますので前のコメントで締め付け禁止というコメントにも「そんなこと言われてない!」という人も沢山いてマイナスがあるんですかね。
    ですので、まずは通われている助産師や看護師に聞くのが一番です!

    うちの産科でも実は締め付け禁止指導しています。
    お腹が張りやすくなったり、子宮が下がる原因の一つと言われています。
    恥骨の痛みですとまずは骨盤ケアを重視された方がいいと思います。有名なトコちゃんベルトやワコールなんかでもあります。

    マタニティのズボンですが、履く場合はやはりショーツとの何重にも締め付けは良く無いので(子宮のあるところにゴム跡がつかないようならokなんですが)ショーツは普通のものにすれば何重にも締め付けはなくなります。
    うちの産科では腹帯もできればしないようにとの指導ですが、こればかりは先生によりますので確認してみてください…。

    昔はしっかり固定するように言われてましたし。ただ、温め目的ではなく、固定してないと子宮が降りてくるように感じる方は、お腹を固定では意味が無いので本当はお腹ではなく骨盤を固定すると徐々に緩和されます。
    私自身も妊婦ですが、1人目の時はお腹が張りやすかったんですが、二人目の今、締め付け辞めたら確かに張りの頻度が少なくなりました。
    でも温めも大切ですので…対策難しいですよね 笑

    長々と失礼しました。

    +34

    -3

  • 1855. 匿名 2016/08/16(火) 20:46:32 

    明日から29wです。1週間ぐらい前から、胸焼けが酷く、常に胃の不快感があります。3日に1度くらい吐いてしまい、地味に辛いです…(;_;)
    妊娠初期は重症妊娠悪阻になり2ヶ月入院していたのであの頃に比べれば随分マシなのですが、何でも食べれた安定期と比べるとしんどい…。「これが噂の後期つわりか!」と恐れおののいています…。
    後期つわりに悩んでいる方、何か対策されてますか?

    +21

    -1

  • 1856. 匿名 2016/08/16(火) 20:52:03 

    マタニティ用の服買うのもったいなくて、1900円で買ったウエストがゴムのスカーチョ?ガウチョ?のウエスト部分のゴムを抜いて、
    100均のゴムを入れ直してお腹周りがかなり楽になりました!出産したらゴム短くして着る予定です。
    2人目のせいか、お腹出るのが早い気がする…。
    出産予定日は1月なので臨月はどんな服装で過ごそうか今から悩んでます。

    +32

    -1

  • 1857. 匿名 2016/08/16(火) 20:57:35 

    アパートと産院が徒歩1分です 笑
    そのため、実家が同じ市内なので、出産まではアパートで過ごして退院後は少しの間実家でお世話になる予定です。

    最近の小さな悩みはいつ陣痛が来てもいいように生鮮品の買いだめをしないように気を使うこと 笑
    里帰り出産ならその前に冷蔵庫の整理するけど、ギリギリまでアパート生活送ってその後戻らないので難しいです 笑
    夫も料理しないし…なるべく無駄にしないようにできるといいなぁ。笑
    カット野菜とか、ネギ、なす、きゅうり1本単位で買って料理する生活が続いてます 笑

    +17

    -2

  • 1858. 匿名 2016/08/16(火) 21:09:32 

    つわり終わったとおもったのに
    また数日たってぶり返しです…もう嫌だ…

    +24

    -1

  • 1859. 匿名 2016/08/16(火) 21:26:10 

    >>1811
    私は11月半ばに出産で、親友の結婚式が12月半ばです。
    昨年出産した姉を見ているので、産後1ヶ月ではとても無理だと思い式の連絡が来てすぐお返事しました(>_<)
    体は元より、母乳しか受け付けない子かもしれないので曖昧な返事にはしませんでした。
    最初は3月頃と聞いていたのでもしかしてと希望がありましたが残念。。。

    +25

    -1

  • 1860. 匿名 2016/08/16(火) 21:28:52 

    お腹の張りの話がでてましたが、27週で私も張る感覚がわからず不安です(>_<)
    特に今は旅行中で1日歩き回ってるので、、、。
    それより、歩くと手が浮腫みませんか?
    特に暑い日は手をぎゅっと握るのが痛いと感じます。

    +14

    -2

  • 1861. 匿名 2016/08/16(火) 21:30:23 

    赤ちゃんのしゃっくりと思われる感覚を感じるようになりましたが、最近は昼間と夜に毎日のように感じます。
    しゃっくりってこんなに頻繁にしますか?
    一見、心臓の鼓動のような感覚なので不安です。
    ちなみに26週です。

    +43

    -2

  • 1862. 匿名 2016/08/16(火) 21:41:27 

    今6ヶ月
    今日検診だったけど、まだ性別分からない~
    早く知りたい~!

    +18

    -1

  • 1863. 匿名 2016/08/16(火) 21:43:13 

    >>1861さん
    私も毎日のようにしゃっくり感じますよ(^^;
    夜には必ずするかな?
    上の子のときもしょっちゅうしてたから、赤ちゃんってこんなものかな〜という感じです(^^;
    でも、確かに心配になりますよね
    気になるならやはり助産師さんとか先生に聞いてみてもいいと思います(*^^*)

    +30

    -1

  • 1864. 匿名 2016/08/16(火) 21:43:24 

    >>1857さん

    私も一緒です(笑)
    あさって予定日なのですが、早く産まれる気がしてなるべく最低限の買い物生活を2週間くらいしていますが、まだ産まれません(^^;

    もう1回くらい買い物行かないとなー

    +9

    -1

  • 1865. 匿名 2016/08/16(火) 21:43:51 

    経産婦なのですが、妊娠中なにしたっけ?とすつかり忘れています。
    覚えてるのは5ヶ月の戌の日、出産前にヘアサロンいく、安定期入ったら旅行、妊娠中は生物特に生ハム食べないとかは覚えていますが。
    そして、産後の手続きも何したっけ?と忘れています。こちらは主人がするから忘れても大丈夫ですが。
    今は4ヶ月です。

    +20

    -1

  • 1866. 匿名 2016/08/16(火) 21:45:39 

    >>1861

    私も上の子の時も、2人目臨月の今も毎日しゃっくり感じますよ!上の子は、産まれてからもしゃっくりばかりしていました(^^)

    +25

    -1

  • 1867. 匿名 2016/08/16(火) 21:50:13 

    >>1861
    赤ちゃんはしょっちゅう
    しゃっくりしてるらしいですよ!
    そんな私も26wでまだ
    しゃっくり分かりませんが・・・
    早く分かるようになりたーい

    +27

    -1

  • 1868. 匿名 2016/08/16(火) 21:53:44 

    気にしすぎかも知れませんがちょっと愚痴です...

    来週が予定日なのですが、友人から「生まれそうな兆候ある〜?」とメールがきました
    生まれたら病院にお見舞に行くよ〜と言われてて、私もそれは嬉しいので「来てきて〜!」と言っていますが、「まだ?」みたいに言われると少しストレスが...(^^;

    上の子が10日程予定日超過だったので、それこそ周りの「まだ?」に、その時もけっこうストレス溜まりました

    里帰り中なので主人とかは別ですが、何も言わず待ってて貰えると嬉しいな...

    +19

    -16

  • 1869. 匿名 2016/08/16(火) 22:12:55 

    35週ですマタニティショーツを履いていてキツイ感じはしないんですがゴム跡ついてます。お腹の張りは全く無いんですが履くのやめたほうがいいのかな?夏とはいえ冷えがきになって…

    +7

    -2

  • 1870. 匿名 2016/08/16(火) 22:20:01 

    腹帯ってお腹を温めるためにつけるものなの??

    支えるためかと思ってた…
    腹巻きは毎日つけてるけど、9ヶ月入ってお腹さらに出てきたからちょっと締め付けるのかなーとかって気になってきた(笑)
    跡がつかなきゃ締め付けではないですよね?

    ちなみに、うちの助産師も、締め付けNGゆってた

    そもそも苦しくて最初からマタニティショーツすらはいてなかったけど

    +15

    -1

  • 1871. 匿名 2016/08/16(火) 22:21:29 

    しゃっくりって、みんながするようなゆっくりなものじゃなくて、胎児のしゃっくりは
    かなり早い、心臓音くらいのスピードのものですか?

    +7

    -6

  • 1872. 匿名 2016/08/16(火) 22:23:10 

    >>1871
    2〜3秒おきに定期的にピクッピクッとなります

    +27

    -0

  • 1873. 匿名 2016/08/16(火) 22:24:44 

    >>1801
    私も妊娠初期に体脂肪率が5〜6パーセント増えていてビックリしました!今は17週で、体重は2㎏くらい増えて体脂肪率は変わらずです。
    見慣れちゃったのもありますが(笑)体重は変わらなくても体つきは変わってきてるんだなーと思い、体脂肪率はあまり気にせず過ごしてます!
    私が通っている病院でも体脂肪率は計りませんし、尿や血液検査で問題無ければ大丈夫じゃないでしょうか☆

    +9

    -1

  • 1874. 匿名 2016/08/16(火) 22:26:45 

    みなさん出産予定の病院ではお見舞い人数決まってますか?
    私のところは2人までだそうで、入院初の私はびっくりでした!
    私の両親は完全に孫フィーバーになりそうだから旦那が来るたびにどちらか退場…
    お父さんがごねそうだな〜!笑

    +16

    -0

  • 1875. 匿名 2016/08/16(火) 22:27:25 

    素朴な疑問です。

    わたしは元からお腹だけぽっこり出てる体型です。
    この場合、臨月などになったら普通の人よりお腹が出るのでしょうか??
    つまらないことを聞いてすみません(>_<)

    +9

    -1

  • 1876. 匿名 2016/08/16(火) 22:27:44 

    >>1856
    私も2人目で12月予定日です。
    私はブックオフの服も売っているところでマタニティの9部丈?のズボン2着買いました。
    暑いのは10月まで続くし買ってよかったです。1着500円でしたよ。多分妊娠期間しか履かないしね…
    臨月辺りは里帰りであまり外出しなさそうなので、春生まれの上の子の時に履いてたものでいいかなと思ってます。

    +8

    -6

  • 1877. 匿名 2016/08/16(火) 22:29:21 

    >>1872
    え、2~3秒おきですか(TT)
    じゃあ、違うのかな…本当に心臓の音なのか!?
    ありがとうございましたm(__)m

    +4

    -3

  • 1878. 匿名 2016/08/16(火) 22:31:16 

    >>1869
    お腹よりも足首冷やさないでと言われました(^ ^)
    お腹は、キャミソール、トップスなどカバー出来てれば大丈夫だと思いますよ。
    跡がついて苦しく感じるようならやめた方がいいと思いますが、極度の締め付けでなければ大丈夫じゃないですかね?

    +11

    -0

  • 1879. 匿名 2016/08/16(火) 22:35:00 

    妊娠してから体もだけど頭皮もとても痒いです。

    +19

    -0

  • 1880. 匿名 2016/08/16(火) 22:37:04 

    >>1870
    本来支えるものですが、結局温め効果もありますよね。
    最近では、禁止する産院と、特に指導のない産院とに分かれるみたいです…
    昔みたいにしっかり支えて!!という産院今は少ないみたいですね。
    もちろんまだあるとは思いますし、その産院が間違っているわけでもないと思いますが。

    私も、産院で禁止されましたが先に戌の日に買ってしまいました 笑
    でも祈祷に伺った時、神主さんにも「最近は腹帯で締め付けないようにと言われる場合もありますので、今日はしっかり巻いて祈願をしてその後は先生の指示に従ってくださいねー」と言われました 笑

    先生より先に神主さんの言葉で、最近は締め付けだめな産院もあるんだぁ!知りました 笑
    昔は骨盤ではなくお腹を支えるのが大事とされてましたもんね(^_^;)

    +16

    -0

  • 1881. 匿名 2016/08/16(火) 22:54:10 

    旦那が里帰りすることを嫌がっている。
    理由は、1カ月以上も私と赤ちゃんに会えないのが辛いからと。
    女みてーなこと言ってんじゃねーよ!

    すみません、誰にも言えなくて吐き出させてもらいました。
    あー本当イライラする!

    +28

    -28

  • 1882. 匿名 2016/08/16(火) 23:00:10 

    今日2人目の妊娠がわかりました(^^)
    予定日はお兄ちゃんとちょうど同じくらいかな?

    上の子がまだ抱っこ抱っこなので妊娠初期心配ですが、無事に育ってくれますように

    +25

    -0

  • 1883. 匿名 2016/08/16(火) 23:02:43 

    >>1881
    会いたいのは当然だと思いますけどね。
    ただ、それを言う条件としてはしっかり家事してサポートしてくれるかどうかですね 笑

    +47

    -0

  • 1884. 匿名 2016/08/16(火) 23:04:30 

    だんだん煩わしかったレッグウォーマーが心地よくなってきたー!
    慣れってすごいですね 笑
    お腹は特に大げさには温めてませんが冷房対策にぴったりです(^ ^)

    +16

    -0

  • 1885. 匿名 2016/08/16(火) 23:06:26 

    >>1881
    可愛い旦那さんじゃないですか!笑

    +38

    -0

  • 1886. 匿名 2016/08/16(火) 23:12:09 

    38wです。
    予定日まであと一週間ちょっとなんですが、まだまだ赤ちゃんか動きます。
    胸の下あたりがポコッと出てきたり、うにょ〜っと動いたり…
    出産か近づくと、赤ちゃんが固定されるからあまり動かないってきいたけど、どれほど動かないものなんだろー´д` ;
    まだまだなのかな?

    +23

    -0

  • 1887. 匿名 2016/08/16(火) 23:17:48 

    欲望のままに、パンやらポテトばくばく食べたら
    一気に体重が増えた…。そして便秘…。
    明日は炭水化物抜こうかな
    次の検診まで2週間あるのにどうすればいいんだもう(T_T)

    +23

    -1

  • 1888. 匿名 2016/08/16(火) 23:29:23 

    つわりが始まってまもないのでまだよく分からないんですが、おそらく食後3時間後くらいにムカムカしてくるみたいです。同じようなつわりだった方いらっしゃいますか?対処法あったら教えて下さい(ToT)

    +12

    -0

  • 1889. 匿名 2016/08/16(火) 23:59:32 

    22週ですが、今まさにしゃっくりしてる感じです!!
    胎動感じるの早かったんですが、最近は
    ブルンッみたいな胎動も多くて
    調べたら、おしっこしてるんですね!
    胎動って面白い!

    +25

    -1

  • 1890. 匿名 2016/08/17(水) 00:01:03 

    初期からずっと酸化マグネシウムっていう便秘薬もらって飲んでますが、
    これがないとほんとに便が出ない!!
    たまに飲み忘れると大変なことに(>_<)
    産むまでは飲むつもりですが、産後
    これなしで便が出るのか不安です(汗)

    +21

    -0

  • 1891. 匿名 2016/08/17(水) 00:11:25 

    >>1881
    多分うちの旦那も同じこと言うと思う!笑
    付き合ってる頃もたった5分のために会いに来たりしてたし。笑
    ご実家は遠いのですか?
    月の真ん中にでも1.2度来れるようにお金があれば最高ですよね。
    うちは家から実家まで電車で往復3000円くらいかかるけど、多分3万以上使って遊びにくる予定ですよ。
    会いたいって思ってくれるの嬉しいし、初めての子だしそこは文句言わない予定。

    +21

    -3

  • 1892. 匿名 2016/08/17(水) 00:11:46 

    そろそろ戌の日を控えてきたので腹帯を準備しようと思うのですが
    皆さんはどんな腹帯を用意されましたか?
    実用的なものとして使えるものがいいのか、
    それとも儀式的なものと割り切って、さらしみたいなものでもいいのか・・・
    ちなみに、安産祈願してくれそうな神社が近くになさそうなので、
    病院でしてもらうことになるのかなと思ってます。

    +9

    -0

  • 1893. 匿名 2016/08/17(水) 00:30:25 

    腹帯もとこちゃんベルトも買ったけど使わずじまい…どっちも鬱陶しくなる(TT)

    +15

    -0

  • 1894. 匿名 2016/08/17(水) 01:10:02 

    >>1847さん
    私も「お腹小さい!全然出てないねー」と会う度言ってくる知り合いがいて気分が良くないです(>_<)
    私は初期の頃から先生に「赤ちゃん小さめだね」と言われ続け、7ヶ月の今総合病院に転院になり胎児発育不全と診断されかなり気にしているので、お腹小さいと言われる度にショック受けます…。
    旦那以外誰にも発育不全のことは話していないし、何の悪気もなくお腹小さいって言ってきてるのはわかるので、そうかなー?なんて流しますけどね。
    体型のことをどうこう言うのは傷つく人もいるので自分は言わないよう気をつけようと思います。でもお腹大きい妊婦さんが羨ましい(;_;)

    +35

    -0

  • 1895. 匿名 2016/08/17(水) 01:33:20 

    今22週なんですが、胎動を感じるのがいつもかなり下のほうです。
    たまに膀胱を刺激されることも(>_<)
    まだ逆子は気にしなくていい時期みたいですが、
    やっぱり気になってしまいます。。
    みなさんは胎動の位置、どうでしたか?

    +13

    -0

  • 1896. 匿名 2016/08/17(水) 01:40:52 

    >>1895
    私もその頃は、膀胱をツンツン刺激されて尿もれするかとヒヤヒヤしてました(^^;;
    そんな我が子も臨月の今は頭がしっかり下に落ちつき、脇腹あたりをゲシゲシ蹴ってます(^^;;
    22wなら、まだまだクルクル動き回る時期なので大丈夫だと思いますよ(^^)

    +19

    -0

  • 1897. 匿名 2016/08/17(水) 01:41:48 

    卓球でエキサイトしすぎて眠れない(>_<)

    +14

    -0

  • 1898. 匿名 2016/08/17(水) 02:16:55 

    臨月はいりましたがついに妊娠線ができてしまいました…(´・_・`)
    毎日ボディクリーム塗り塗りしてたのに…これってもう消えないんですよね…??
    はぁぁ〜ショック…(´Д` )

    +24

    -0

  • 1899. 匿名 2016/08/17(水) 04:01:27 

    毎晩むずむず病で寝れません!
    今日は特にひどくて辛い……
    かれこれ2時間くらい眠りにつく
    寸前に目が覚めてしまい足が
    しんどいです。
    鉄剤も飲んでるし鉄不足ではないはずなのに。
    同じく、むずむず病の方いませんか??
    対処法ありませんか?
    眠くて仕方ないのに本当に辛いです

    +12

    -0

  • 1900. 匿名 2016/08/17(水) 05:53:58 

    >>1812
    35週で直りました!
    というか、外回転術で先生に直してもらいました。
    今までの辛い逆子体操や、お灸は何だったのーってぐらい数秒で直りました!笑

    ただ、リスクがあるみたいで何回もできないらしく、ギリギリまではやってもらえませんでした。

    不安になると思いますがあんまり考え過ぎず、頭は下だよーと呼びかけてあげて下さい(*´꒳`*)
    暑いですがエアコンなどで体を冷やさないようにね!

    +15

    -0

  • 1901. 匿名 2016/08/17(水) 05:54:56 

    足の裏にウイルス性のイボが出来て、治ったと思ったら再発してました…
    病院に行くのが一番だけど、通院がキツイので市販薬を使おうと思っています。
    イボコロリのような塗り薬か絆創膏タイプ、使った事ある方いますか?
    妊娠中は医師に相談としか書いてなく、恐らく先生に聞いたら専門医の所で見てもらいなさいとしか言われない気がして…

    +3

    -11

  • 1902. 匿名 2016/08/17(水) 06:07:50 

    予定日超過6日目(¯―¯٥)
    夜中から前駆陣痛が始まった!気がする…。
    でも初産なのでこれが本当に前駆陣痛なのかわからない!笑

    そして本陣痛との区別はどうやってわかるんだろう…(´・ω・)寝なきゃなのに、腰の痛みと不安で一睡もできなかったー。

    +38

    -0

  • 1903. 匿名 2016/08/17(水) 06:25:17 

    昨日から実家に泊まっているんだけど、居間の隣の客間で寝てたら、朝から父が居間で大音量でテレビを見ていてドアを閉めててもうるさくてイライラ。テレビうるさいよ〜と告げて二階に避難。それ以外は優しくて良い父なんだけどね\(^o^)/実家にきてテレビ付けたら、いつも音量のデカさにびっくりして慌てて音量さげてるw歳とると耳遠くなって困りますね(^_^;)

    +46

    -2

  • 1904. 匿名 2016/08/17(水) 06:46:50 

    臨月の初産婦です。
    便秘で5日くらい出なくてずっと悩んでたんだけど昨日スイカを食べたら解消されました!1.5㎏も減ってビックリ(笑)
    親戚からスイカをたくさんもらったのでこれから毎日食べよう(*^_^*)

    +31

    -0

  • 1905. 匿名 2016/08/17(水) 07:42:55 

    昨日の夜からパン食べたいと泣きそうになりながら我慢して寝て、やっと朝が来た!笑
    前の日の夜から、ただの食パンにバターのせたパンがこんなに楽しみなんて…

    ずっとパスコ8枚切だったんですが、近くのセブンの金の食パン6枚切!
    厚くて満足(o^^o)

    +39

    -3

  • 1906. 匿名 2016/08/17(水) 08:02:34 

    >>1888さん

    それ多分食べ悪阻かと思います。食べ物が消化されて胃が空っぽになると吐き気に襲われる…感じですかね?もしそうならこんにゃくゼリーとかこまめにとると治りますよ。私も食べ悪阻で初期でかなり体重増えました…頑張ってくださいね。

    +22

    -0

  • 1907. 匿名 2016/08/17(水) 08:15:28 

    元がぽっちゃり体型の15wです。
    妊娠前は仰向けで寝っ転がってお腹触るとポヨポヨしてたけど、今は下っ腹あたりはポヨポヨしてません。
    これが子宮なのかな???
    早く胎動感じたいな〜!
    今日は4週間ぶりの検診!
    とりあえずお腹の中で元気でいてくれればと願うばかりです。

    +23

    -1

  • 1908. 匿名 2016/08/17(水) 08:20:22 

    >>1894
    私も今6ヶ月なんですが周りから全然お腹出てない!妊婦って分からない。って言われます。
    もともと痩せてるので今もプラス1kgしか増えてません。
    ほんまにお腹が大きくなるのか、赤ちゃんはちゃんと成長するのか不安でしょうがないです。

    +33

    -1

  • 1909. 匿名 2016/08/17(水) 08:30:38 

    とある質問アプリで、病院で心拍が確認できたと言われましたが、胎芽の事は言われませんでした。胎芽と心拍は違いますよね?胎芽より先に心拍が確認できることなんてあるんですか?という質問があって、なんか笑ってしまった。笑

    +5

    -17

  • 1910. 匿名 2016/08/17(水) 08:32:14 

    >>1894さん
    お腹の大きさ言われるの本当に腹が立ちますよねー。私も言われたことありますが、それだけでその人が少し嫌いになりました笑

    +10

    -13

  • 1911. 匿名 2016/08/17(水) 08:35:27 

    38w。
    今朝トイレに行ったら、茶オリのようなものが!!
    ついに、おしるし来たー!
    とりあえず病院に確認したら、陣痛くるまでは自宅待機と言われたので普通に過ごすけども。
    ああ、もうすぐ出産…。
    いよいよだと思うと不安とドキドキが混じって変な感じ´д` ;

    +49

    -1

  • 1912. 匿名 2016/08/17(水) 08:47:03 

    予定日と台風満月ビックウェーブ乗りたかった者ですが今朝穏やかな朝を迎えました
    ( ;∀;)

    予定日超過しそうなので気長に待つかな

    +39

    -2

  • 1913. 匿名 2016/08/17(水) 08:52:28 

    >>1891さん
    実家は新幹線で3時間半、往復3万円以上かかります。
    先週までは里帰りに賛成してたのに、昨日急に反対し出して。こっちは里帰り先の病院まで決めてたのに!
    今住んでる所は病院も少ないし、車ないと行動出来ないし、昼間旦那がいない間何かあったらどうすんの?って感じです。
    俺の気持ちも考えて欲しいとか言われて、それよりも母体と赤ちゃんの方が大事だろ!と言いたいです。

    +53

    -0

  • 1914. 匿名 2016/08/17(水) 09:14:45 

    便秘でお腹痛くなってトイレ行って何も出ない。を朝から繰り返してる…
    マグミットと、下剤ダブルなのにこれってもう手立てがないよ(*_*)

    +10

    -1

  • 1915. 匿名 2016/08/17(水) 09:25:13 

    健診に行ってもう19週なので経腹エコーだと思ってたらまさかの経膣エコー!!…からのそのまま経腹エコー!!
    あの態勢のまま下半身全部丸出しでめっちゃ恥ずかしかった…!
    でも先生がじっくり時間をかけて細かく教えてくれてエコー写真5枚くれた。
    嬉しいけどやっぱ恥ずかしかった…

    +18

    -0

  • 1916. 匿名 2016/08/17(水) 09:45:14 

    >>1915
    経腹エコーと経膣エコー同じ台でやるんですか??
    それは恥ずかしいかも。
    普通って場所移動しないのかな?

    +48

    -0

  • 1917. 匿名 2016/08/17(水) 09:50:05 

    頻尿がとまらない(T_T)

    +22

    -0

  • 1918. 匿名 2016/08/17(水) 10:15:52 

    >>1913
    >>1891です!
    3万はでかいですね……(;_;)
    反対するのはちょっとどうかと思うけど、やっぱり私が旦那さんでも1ヶ月丸々会えないのは寂しいかも(;_;)笑
    今、何ヶ月かわからないけど旦那さんが帰れる分の貯金(1.2回分)貯めてみては!?
    でも、嫁が里帰りだ!羽伸ばせる!!!って旦那より最高な旦那様じゃないですか!
    旦那様の気持ちも踏まえた上で、旦那様がいない間に陣痛がきたら怖いとか不安なことを伝えて、会いに来れるようにお金貯めよう!とか話し合えたらいいですね!
    どちらの気持ちもすごくわかる難しい問題ですよね〜(・・;)

    +26

    -0

  • 1919. 匿名 2016/08/17(水) 10:28:06 

    >>1915
    私が行ってる病院は、同じ台で経膣、経腹エコーします。タオルをかけてくれるし、その時だけはくスカートも用意されているので、恥ずかしいと感じたことなかったです(°▽°)

    +13

    -2

  • 1920. 匿名 2016/08/17(水) 10:44:38 

    >>1906
    ありがとうございます!食べ悪阻なんですかね。でもお腹空いてるはずの朝起きた時はすごく調子良いので謎です(^_^;)こんにゃくゼリー大好きなので食べ過ぎ注意で試してみます♫

    +10

    -0

  • 1921. 匿名 2016/08/17(水) 10:50:21 

    昨日から入院しており、明日計画分娩予定です。
    今日は朝からラミナリアを入れて子宮口を広げる処置をしました。
    痛かった…。お腹ずーんと張ってます。
    明日ほんとに我が子に会えるのか、、ドキドキと不安でいっぱいです。
    頑張ります!!!
    また明日報告させてください!

    +53

    -2

  • 1922. 匿名 2016/08/17(水) 11:01:58 

    >>1914

    便秘って本当に嫌ですよね。
    私は主人にヨーグルトのビオを食べると調子が良いと言われたので、騙された気持ちで一緒に食べるようにしたら、途端にお通じが良くなりましたよ。
    (o^^o)
    忘れて食べないとまた便秘。
    分かりやすいくらいに違いました。
    お薬もさることながら、よかったら試してみてください。

    +16

    -0

  • 1923. 匿名 2016/08/17(水) 11:05:43 

    >>1922
    コメントありがとうございます(T ^ T)
    実はOL時代にBIOはおやつ代わりにずっと1年食べてたんですが何の効果なく(妊娠前から便秘の私 笑)…私には合わなかったんですがヨーグルトによって効果がまったく違うとよく聞くので、違うヨーグルトでもう一度挑戦してみようかと思います!
    ありがとうございます(o^^o)

    +22

    -0

  • 1924. 匿名 2016/08/17(水) 11:28:59 

    ビオフェルミンは優しく便秘に効きますよ。乳酸菌なので妊婦さんも安心して飲めます。私は胃の調子が悪い時はエビオス、便秘の時はビオフェルミンで使い分けてます。それでもダメそうな時にはお医者さんにもらった薬を飲みます。

    +16

    -0

  • 1925. 匿名 2016/08/17(水) 11:50:50 

    今日から31wに入ります。
    胃の圧迫感と体のだるさがひどいです。
    体のだるさはこの低気圧のせいかもしれませんが(>_<)
    今まで 切迫気味で動けない日々にイライラしましたが、今は出来れば動きたくない(^^;;

    +10

    -1

  • 1926. 匿名 2016/08/17(水) 11:57:27 

    27w。 お盆あたりから胎動が弱くなってきた?!と朝、不安になりましたが、便秘だったのか、久しぶりにだしたら、ポコポコしてきてくれた! それでも人が言う痛いぐらいの胎動はないから、大丈夫なのかな?って不安だけど、赤ちゃん頑張って、ウンチ押してくれたんだ!ありがとう!

    +17

    -1

  • 1927. 匿名 2016/08/17(水) 11:57:38 

    下ネタでごめんなさい。
    夜の営みどうしてますか?
    つわりが落ち着いたので、処理は相手にしてあげてますがセックスは赤ちゃんが心配でしてません。
    そもそも妊娠後性欲があまりありませんが、夫にずっと我慢させるのもかわいそうだし、好きな気持ちはあるので処理はしてました。
    昨日昼過ぎにムラムラしたらしく、迫られましたが、昼なんて余計無理で、昼だしシャワー浴びてもらってからじゃ無理になったので拒否してしまいました。
    夜になって誘ってみたものの(私は一方的にするだけですが)昼に断られたから嫌と言われましたが、深夜近くにまた結局その流れに。
    でも途中で、明日仕事だしこんな遅い時間に無理だし、始まったらダラダラ長くなるし、と言われました。
    最初の早い時間に誘い直したのを断っておいて、更にダラダラ長いとか言われて、、、私は何もされず(子宮が収縮してしまうからしなくてもいいけど)、元々夫はされたい側だったので頑張ってたけど、ダラダラ長いとか言われて、もうする気持ちが無くなりそうです。でも浮気はされたくないし。
    なんだかイライラしてプチ家出したくなってきました。
    長くてすみません。

    +46

    -13

  • 1928. 匿名 2016/08/17(水) 12:12:27 

    >>1927
    私にサイトメガロウイルス抗体がなかったため、避妊したらしても大丈夫だよと言われましたが、もし体液が体内に入ってしまったりしたら怖いので出産後まではしません。
    唾液も体内に入れないようにしないとなので、同じコップも使えず。
    旦那に申し訳ない気持ちもあり、色んな不安もありますが、信用しようと思ってます。最初は不安で溜め込んでいましたが、旦那に不安をぶちまけたりして、乗り気ってきました。

    +9

    -7

  • 1929. 匿名 2016/08/17(水) 12:14:05 

    >>1916
    同じ場所でした(._.)私もてっきり移動するのかと思いきやそのまま…4週間後の健診もそうなのかな…とちょっと不安です。

    +8

    -1

  • 1930. 匿名 2016/08/17(水) 12:49:10 

    生理1週間前に、出血がありました。
    生理にしては早いな〜と思ったら量もさほど多くなく、3日で終わり
    とにかく沢山寝ても眠いのと、食欲が止まりません(T ^ T)
    乳首が痒く、下腹に違和感。

    これは妊娠した可能性ありますか…ヽ(;▽;)ノ?
    トピズレでしたら申し訳ないです。

    +12

    -7

  • 1931. 匿名 2016/08/17(水) 13:10:52 

    >1918さん
    コメントありがとうございます(;_;)
    確かに会えない寂しさも理解出来るんですが、たかが1〜2ヶ月くらい我慢しろよ!こっちは命がけなんだよ!っていうのが本音です(笑)
    私がドライ過ぎるんですかね。。
    昨日からギクシャクしてて、話し合える雰囲気でもないので、ちょっと時間を置いて、冷静になるのを待とうかと思います。
    引っ越してきたばっかりで、話せる相手もいないし、ここで吐き出せて良かったです(>_<)
    ありがとうございました(涙)

    +20

    -0

  • 1932. 匿名 2016/08/17(水) 13:16:30 

    只今 切迫早産で入院中です。今日から妊娠9ヶ月に入りました。
    請求額を貰ってビックリ!!
    めちゃくちゃ高額なんですね。
    早く退院したいけど、子宮頚管が短くて、すぐ張るため、まだまだ退院の話は出てきません。
    もしこのまま正産期まで入院と考えると恐ろしい金額になりますね。

    限度額適用認定証の申請してもらわなくちゃだけど…。
    ただでさえ急な入院になって、夫に上の子の面倒を1人で見てもらっているのに、役所まで行ってもらうのが本当申し訳ない。

    +21

    -1

  • 1933. 匿名 2016/08/17(水) 13:20:28 

    >>1927
    たぶんこの旦那は浮気するタイプかな。
    自分本位な気がするし。

    +29

    -3

  • 1934. 匿名 2016/08/17(水) 13:31:04 

    >>1930
    私もそんな感じだったので、フライングで妊娠検査薬をしたら、薄いけど陽性でした。すぐに病院行って妊娠確定。
    血が出てるなら切迫流産ですよ。
    まだ母子手帳貰えないから実費で、袋しか映らないと思いますが子宮外妊娠かどうかや、どこからの出血かは、わかるので薬を処方されると思います。禁煙禁酒もしなきゃいけないし、早目の受診をお勧めします。

    +16

    -3

  • 1935. 匿名 2016/08/17(水) 13:49:11 

    >>1927
    妻の妊娠中くらい、自分でなんとかしてほしいと私は思いますが、、
    そもそも妊娠中じゃなくても、自分さえ気持ち良くなればいいという自分本意な男性は私には無理。。
    1927さんも、そんな相手に付き合う必要はないと思いますよ。
    浮気する男性は何してもするし、しない男性は何してもしないと思います。
    今はご自身と赤ちゃんのために、心穏やかに過ごすことを優先して良いのでは??

    +45

    -1

  • 1936. 匿名 2016/08/17(水) 13:58:52 

    夫婦生活ネタもういいよ
    医者に聞いたら?

    +9

    -36

  • 1937. 匿名 2016/08/17(水) 14:02:45 

    質問です
    皆さん脂肪0や低脂肪のヨーグルトでも
    気にせず食べてますか?
    毎日食べるのは良くないでしょうか?
    気にせず食べる +
    食べてない -

    +58

    -12

  • 1938. 匿名 2016/08/17(水) 14:04:35 

    >>1936
    もういいと思うならスルーすればいい
    いちいちコメントしてまで
    止めようとしないでよ
    誰がどんな質問するのも自由だよ
    見たくないコメはスルーしな

    +36

    -7

  • 1939. 匿名 2016/08/17(水) 14:06:07 

    1927です。
    下ネタなのにコメント下さった方々、ありがとうございます。
    普段は私や私の体調を優先してくれる夫なのですが、今回はなんだか歯車が狂ったような感じがします。
    浮気するタイプなのかな。奥手な感じだけど、、、まあ、あまり考えないでおきます。
    言われたことを流せるほど今は精神的に安定してないので、なんとか頭を冷やす方法を考えます。
    そして赤ちゃんのことと自分のことを今考えます。
    ありがとうございます。

    +30

    -6

  • 1940. 匿名 2016/08/17(水) 14:06:11 

    >>1936
    同感他人のネタどーでもいいし見てて不快に思う人もいると思う

    +7

    -29

  • 1941. 匿名 2016/08/17(水) 14:08:02 

    質問するのは自由なのにもういいと言うコメントにはスルー?
    矛盾してない?

    +9

    -23

  • 1942. 匿名 2016/08/17(水) 14:10:22 

    私はエッチは妊娠分かってから一度もしていません。一人でするのは嫌らしく、手伝いはしています。限界まで我慢してくれてるらしくて頻度は多くないのでそこは助かってます…(._.)

    +25

    -5

  • 1943. 匿名 2016/08/17(水) 14:10:30 

    >>1940
    これだけ多数が見る掲示板だからどんな内容でも不快に思う人はいるよ。
    性生活のほかにも、つわりの人にとっては食欲旺盛コメントも羨ましい辛いと思うかもしれないし、
    お腹出てこなくて悩んでる人は、大きくて悩んでる人のコメントが羨ましい。
    逆もそうだし。

    だから自分が好まないコメントはスルーするのが一番だと思います(o^^o)

    でも、よっぽど常識外れたコメントや荒らし以外は発言自由だと思います。

    +62

    -0

  • 1944. 匿名 2016/08/17(水) 14:11:03 

    すみません、リアリティな話になりますが
    トイレに行くとおりものか尿漏れかで無意識のうちにパンツが濡れていました。今22wで赤ちゃんは膀胱あたりを蹴ることが多く胎動が激しいです(;´Д`A
    時々あるので尿漏れシートかおりものシート買おうと思うのですがどちらがお勧めですか?(^_^)

    +8

    -1

  • 1945. 匿名 2016/08/17(水) 14:12:59 

    は?もういいって心の中で
    思っとけばいい
    だって独り言みたいなもんでしょ
    質問コメは答えたい人だけ答えればいい

    +22

    -5

  • 1946. 匿名 2016/08/17(水) 14:14:21 

    >>1944
    尿漏れシートの方が良いですよ!

    +16

    -1

  • 1947. 匿名 2016/08/17(水) 14:15:41 

    夫婦生活ネタが不快ならスルーすればいい。そんなことまで制限してしてまったら何も話せなくなる。
    そんなこと言い出したら食事の話、つわりの話、赤ちゃんの状態の話も不安になるからやめて欲しいとかどんどん出てくると思う。

    +39

    -5

  • 1948. 匿名 2016/08/17(水) 14:16:01 

    穏やかに語ればいいんじゃない?

    +25

    -1

  • 1949. 匿名 2016/08/17(水) 14:16:39 

    >>1944
    私も恥ずかしながら同じ悩みでしたが、おりものシートよりも薄いままで少し幅があって尿漏れシートの方がオススメです♪( ´▽`)
    前もここに書いたのですが、リラックマパッケージの尿漏れシートに、マタニティマークついてます!
    あぁ、やっぱり妊婦に需要多いんだなぁ。なんて思いながらそれ買いました(^ ^)
    ただ、それほど大量に吸水するわけじゃないのでひどい時は薄い生理用ナプキンも使ってます。
    おりものシートは全然吸水量なくて私はダメでした!

    +14

    -1

  • 1950. 匿名 2016/08/17(水) 14:18:21 

    産休まであと1ヶ月半!
    働いてる妊婦さん、
    頑張りすぎないように
    頑張りましょうねヾ(*´∀`*)ノ

    +17

    -1

  • 1951. 匿名 2016/08/17(水) 14:19:32 

    >>1945
    そうですね!
    一人ごとみたいなものですものね!

    +12

    -3

  • 1952. 匿名 2016/08/17(水) 14:20:13 

    >>1943
    ほんとにその通りだと思います!
    初期の頃は流産が怖く、流産してしまったというコメントに怯えてしまって飛ばして読んでました。
    でも、その方が一番つらいしここで心を落ち着かせてるし、きっと自分もそうなったら逆に友達に言えないからここに書きたいと思う!
    だから申し訳ないなぁと思いつつ、自分にとって辛いものはスルーしてました。

    今はまた気持ちも変わりましたが。

    +35

    -0

  • 1953. 匿名 2016/08/17(水) 14:21:56 

    >>1945
    独り言って言うよりポエムか日記みたいなもの

    +10

    -1

  • 1954. 匿名 2016/08/17(水) 14:22:58 

    体重管理してるつもりでも
    ぷくぷく太っていく・・・
    いっその事、国が
    希望者だけ無料で管理入院出来る施設でも
    作ってくれないかな・・・
    栄養士さんが作る美味しくて
    栄養バッチリなご飯+入院中の給料保証で!
    何ていう妄想してます笑

    +21

    -19

  • 1955. 匿名 2016/08/17(水) 14:23:06 

    ミシン買ってスタイ作ろー♡なんて思ったまま気づけば安定期終わってました 笑
    やっぱり保育園行く頃って自宅で縫うもの増えるんでしょうか?
    経産婦さんで経験者の方がいたら教えていただきたいです!
    使うなら今やすいの買っちゃいたいなぁと思ってます(^ ^)

    +24

    -2

  • 1956. 匿名 2016/08/17(水) 14:26:44 

    >>1954
    私も入院は嫌だけど、安く栄養バランス取れた人の作った食事食べたいなぁってよく思います 笑
    今日なんて冷凍ドリアだし。昨日はチャルメラだし、おとといは冷凍パスタ…
    夜はきちんと作るんですけどね。
    自分のためだけにどうしても栄養バランス良いもの作れない(*_*)

    +55

    -4

  • 1957. 匿名 2016/08/17(水) 14:29:48 

    エッチしたけりゃすればいいじゃん。自己責任でしょ
    したくなければ断ればいいだけ
    断って機嫌悪くなるような自己中旦那ならそれまでのもん

    +30

    -4

  • 1958. 匿名 2016/08/17(水) 14:30:36 

    >>1956
    夜きちんと作るだけ偉いですよ!
    私なんて昼も夜もダメダメです
    昨日の夜はお弁当だし
    今日の昼はファミマのお弁当だし・・・
    作るのはそこまで苦じゃないけど
    片付けとかが面倒くさいんですよね
    そしてお盆で外食やオードブルばっかり
    だったのでサボり癖がついてしまった

    +38

    -3

  • 1959. 匿名 2016/08/17(水) 14:42:06 

    >>1901
    私は妊娠前に足の裏に
    魚の目が出来たので薬局で
    魚の目コロリを買って治しました!
    でも今は妊娠中なので、
    やはり専門の先生に見てもらう方が
    良いと思います!皮膚科かな?

    +12

    -2

  • 1960. 匿名 2016/08/17(水) 14:42:47 

    なんか口さみしくて冷凍たこ焼きを1個チンして、また1個チンして…3個目。

    馬鹿だなぁ(^_^;)

    +33

    -2

  • 1961. 匿名 2016/08/17(水) 14:43:35 

    >>1901
    私もイボ再発して、足の裏なので体重増えたら痛くなるからと治療中です。
    市販薬は使わないほうがいいそうですよ。
    病院の液体窒素で焼く方法がいちばん赤ちゃんに影響ないみたいです。
    お忙しいと思いますが病院にいくのがオススメです!

    +13

    -2

  • 1962. 匿名 2016/08/17(水) 15:04:45 

    >>1955

    今年上の子が幼稚園入園したのですが、うちの園は鞄のサイズとか細かく指定があって、結局全て手作りしました!手芸やさんなんかでも作ってもらえますが、子どものもの作るの楽しいですよ~♪*

    私は今臨月で、幼稚園グッズ作った勢いでスタイやガーゼハンカチなどいっぱい作りましたよ~(^^)買った方が安いものもあるけど、何か作りたいお気持ちがあるのならミシン買っておいたらきっと今後も使うと思います☆

    +15

    -2

  • 1963. 匿名 2016/08/17(水) 15:09:31 

    18w4dの初産です☆

    私は、7月に出血、切迫流産で2週間入院。
    退院して2週間後に、再び出血、
    低置胎盤と切迫流産で入院になり
    今日で15日目…
    明日ついに退院です٩(๑>∀<๑)۶

    以前の退院後は、掃除機かけたりと
    普通に家事をしていました。
    まさか再び出血して、再入院になるとは
    思っても見ませんでした…

    治療してやっと授かった子です‼
    赤ちゃんに苦しい思いをさせてしまったと
    反省の日々です(>_<)

    主人には申し訳ないですが
    来週の妊婦検診までは
    自宅で安静生活させてもらいます!

    +41

    -2

  • 1964. 匿名 2016/08/17(水) 15:19:44 

    >>1946 1949さん
    有り難うございます!
    リラックマが目印なのわかりやすいですね!急いで買いに行きます!有り難うございます♪( ´▽`)

    +8

    -2

  • 1965. 匿名 2016/08/17(水) 15:26:45 

    超奮発してシャインマスカット買ったら止まらない…美味しすぎる!
    妊娠前してから皮むきすらめんどくさいわたしの救世主は種無し葡萄です 笑


    +42

    -3

  • 1966. 匿名 2016/08/17(水) 15:29:19 

    >>1962
    ありがとうございます!
    ミシンなんてお恥ずかしい話、小学校の授業以来ですがちょっと作るのに憧れてたり(^_^;)笑
    大きい服なんかは作れる自信ないので、1万円くらいのミニミシンをネットで買ってみようと思います!
    つくってあげたい(^ ^)
    ありがとうございました♡

    +13

    -3

  • 1967. 匿名 2016/08/17(水) 15:39:27 

    妊娠前から、お気に入りのぬいぐるみがあるんですが(冗談半分で夫と名前つけて我が子のように呼んでた 笑)
    出産の時って分娩室持っていけるのかなぁ 笑
    しっかり洗って病室までは持ってく予定ですが、夫の次に落ち着く存在です 笑

    つわりの時も、お恥ずかしながらそのぬいぐるみ抱いてひたすら耐えてました 笑

    なーんか落ち着くんだよなぁ(^_^;)
    出産後は赤ちゃんの遊び相手になると思いますが 笑

    小さな悩みです(^_^;)

    +28

    -14

  • 1968. 匿名 2016/08/17(水) 15:59:41 

    明日33w健診日!

    食事に気を遣ってるつもりだけど、体重増加が怖くて1週間体重計に乗ってない、、^^;

    +11

    -5

  • 1969. 匿名 2016/08/17(水) 16:03:15 

    妊娠後期(32週)になって最近、ベッドで寝るのが苦痛でソファーで寝てばっかり(>_<)
    ベッドの平坦な感じがお腹を圧迫して眠れない!

    旦那はベッドのある寝室でエアコン・私はソファーのあるリビングでエアコンをつけて寝るので、電気代がこわい(´Д` )

    +15

    -3

  • 1971. 匿名 2016/08/17(水) 16:10:27 

    15w3dで4週間ぶりの検診でした!
    だんだん赤ちゃんが大きくなってきてエコーの写真がいい感じで映らない(・・;)笑
    次からやっとお腹のエコーで旦那も入れるので今から楽しみにしてます!
    診察室にも内診室にも入れないのに、入れるんじゃないかと希望を持って毎回ついてきてくれてます。笑
    3週間長い(;_;)

    +24

    -2

  • 1972. 匿名 2016/08/17(水) 16:18:01 

    >>1970
    荒れてるって言うより、自分語りの人が多い

    +9

    -24

  • 1973. 匿名 2016/08/17(水) 16:26:20 

    久しぶりに友達とカフェいってきます。
    仕事が休みな日だけ体調が良い。仕事の日は吐いてばかりなのに。

    +19

    -2

  • 1974. 匿名 2016/08/17(水) 16:30:42 

    >>1970
    あなたもねw

    +9

    -12

  • 1975. 匿名 2016/08/17(水) 16:43:22 

    >>1974


    1970じゃないけこのコメントって何なんだろう?

    +5

    -10

  • 1976. 匿名 2016/08/17(水) 16:46:43 

    予定日2日超えましたー。
    お腹重いし、地味に痛いし、腰やら足やら身体がそこらじゅう痛いし。。気持ち悪いし眠いしダルいし。。
    1人目は誘発で予兆みたいなのがないまま入院したんだけど、予兆ってこんなにあるんだねー。

    あともうちょっと、、、頑張ります。
    18日は大潮の満月だそうですよー。

    +21

    -2

  • 1977. 匿名 2016/08/17(水) 16:49:39 

    7ヶ月です。
    15時からの健診なのにまだ待たされてる。
    1ヶ月前の健診より0.5キロ増、妊娠前より4キロ増。
    元々ぽっちゃりだからあと3キロしか増やせない。
    それにしても予約してるのに待ち時間長過ぎ(; ̄ェ ̄)

    +24

    -5

  • 1978. 匿名 2016/08/17(水) 16:56:35 

    やっと5時~
    仕事終わり~ご飯なんにしよ・・・

    +12

    -2

  • 1979. 匿名 2016/08/17(水) 16:58:18 

    変なコメント気になるのわかるけどいちいちレスしなくて良くない?

    +24

    -6

  • 1980. 匿名 2016/08/17(水) 17:00:10 

    臨月です!
    検診が一週間ごとだから毎日の体重管理が気が抜けない(;´∀`)笑
    一週間なんてあっという間だよ〜泣

    +20

    -2

  • 1981. 匿名 2016/08/17(水) 17:08:08 

    荒れてるコメントは
    私は無言で通報してます

    +29

    -7

  • 1982. 匿名 2016/08/17(水) 17:10:24 

    あーねむい。とにかく毎日ねむい。この眠気はいつまで続くのかな。もう安定期入ったんだけどな。

    +19

    -2

  • 1983. 匿名 2016/08/17(水) 17:22:46 

    夫婦生活とかさ、主治医に聞きにくいからここで聞くんだろうけど、実際は自己責任であって、したいならすればいい、したくないならしなきゃいい。それしかないけどな…

    食べ物にしろ、なまものは気にせず食べますか?って質問も、食べる人が多いと思うけど、それで自分も食べてあたったとしても自己責任なわけだし…人がどうだから私も!ってことではないよね。すべて、自己責任。
    妊婦はこれだけは絶対食べない!しない!ってことは、お酒やタバコをしない。ってことくらいな気がするわ…旅行だって行く人は行く、スカートやヒールだって履く人は履く。

    +30

    -22

  • 1984. 匿名 2016/08/17(水) 17:25:48 

    17wです。
    昨日、妊娠してからはじめて少量の出血があり、ちょうど午後から検診の予約をしていたので診てもらったのですが、経膣エコーでも経腹エコーでも特に出血の原因になるような異常は見つからないと言われました。
    生々しい話で申し訳ないのですが、出血は、お昼頃に用を足したときに、拭くたびにおりものに混じってチョロッと鮮血がつくようなかんじでした。
    出血があっても原因不明と言われた方はいらっしゃいますか?
    出血自体初めてでびっくりしてしまったのですが、よくあることなのでしょうか?

    +18

    -1

  • 1985. 匿名 2016/08/17(水) 17:34:39 

    >>1984
    まだ10週未満の超初期でしたが、出血してみてもらって、うーん子宮じゃないけどなぁ。なんだろうな。
    と言われて帰されたことあります。
    とりあえず危険な出血ではないと言われたので安心してましたが曖昧でした(^_^;)

    同じような出血かは分からないので参考にはならないかもしれませんが…

    それが二回ありました。
    安定期後はないのですが、今の所順調に7ヶ月です。

    +10

    -1

  • 1986. 匿名 2016/08/17(水) 17:35:47 

    昼寝したら寝れないのにまたやっちゃったー(^_^;)

    +19

    -1

  • 1987. 匿名 2016/08/17(水) 18:08:05 

    >>1983
    で、何が言いたいのかしら?^^;
    全部自己責任なんだから、わざわざくだらないこと書いたり聞いたりするなって聞こえます。

    別にいいんじゃない??
    自由なトピなんだし、誰かを攻撃したりとんでもないことを書いたりしてるわけでもないんだから。

    +28

    -8

  • 1988. 匿名 2016/08/17(水) 18:24:52 

    妊婦さんはいつだって不安です!
    ほとんどの人が初めてか2〜3回目の人生の大仕事。
    食べ物も性生活も全部自己判断なのは当然ですが、みなさんどうかな?って聞くことで、いろんな意見を見てじゃあ私はこうしよう、って。
    妊婦さん同士がリアルな意見を交換して、心の安定に繋がるなんてとても素敵なことじゃないですか。
    自己判断なんだから聞いたところで、と言われたらトピの意味がなくなりますし。
    お腹の張りや出血、本陣痛かなって相談も医者に聞けば?で終わっちゃいますよ。
    愚痴やつぶやきなんてもってのほか?
    そんなわけありません。ここに書き込むことで、少なからずみなさんの不安や心配事など、軽くなってるんだと思います。
    そんな私もここには毎日本当に助けられています。

    +99

    -5

  • 1989. 匿名 2016/08/17(水) 18:24:57 

    肋骨の痛みに苦しんでいる方はいませんか?
    まだ24週なんですが、結構お腹が出ています。
    そのせいか、肋骨が上に押し上げられて5分ぐらい座った状態でいるとズキズキ痛みだします。
    歩いていてもズキズキしてきます。
    産むまでの辛抱ですよね。

    +16

    -0

  • 1991. 匿名 2016/08/17(水) 18:29:54 

    今日も仕事頑張った…
    15wで吐き気はわりとおさまったけど、泡状の唾液が治らない…
    毎日カニのようにあわあわで気持ち悪い

    +24

    -0

  • 1992. 匿名 2016/08/17(水) 18:35:37 

    >>1984さん。14wの時、鮮血の出血がありました。私も子宮からの出血跡はなく、早産流産の兆候もなかったのですが、カンジダにかかっており外陰部が弱っていてそこからの出血ということで落ち着きました。私も用を足してトイレットペーパーに少しつく程度の鮮血でした。

    +6

    -0

  • 1993. 匿名 2016/08/17(水) 18:36:27 

    いろんな意見があっていいんじゃないですかー?
    いちいち誰かがコメントしたことについて反論しても・・・。と思います。

    +25

    -2

  • 1994. 匿名 2016/08/17(水) 18:36:35 

    早く旦那帰ってこないかなー。
    仕方ないんだけど、今日は簡単に焼きそばにしたけどできれば二人分一緒に炒めたいよー 笑

    +34

    -1

  • 1995. 匿名 2016/08/17(水) 18:39:12 

    仙台の厚切り牛タンたべたーい!でもあれ絶対中はレアだししっかり焼くと硬いし…

    もともと馬刺しとか大好きだから、今から解禁が楽しみ(^ ^)!!

    +20

    -0

  • 1996. 匿名 2016/08/17(水) 18:45:52 

    >>1961
    >>1959
    ありがとうございます。やっぱり今は何より赤ちゃん優先で皮膚科に行くべきですね!
    ありがとうございました(^-^)

    +8

    -0

  • 1997. 匿名 2016/08/17(水) 18:50:57 

    >>1967
    なんだか殺伐としたトピの雰囲気の中、とても癒されました♡笑
    分娩室はどうでしょうね?ぬいぐるみさんと一緒に頑張れるといいですねぇ(*^^*)

    +22

    -2

  • 1998. 匿名 2016/08/17(水) 18:58:21 

    客観的な意見を聞かせてくださいm(__)m

    東京都内在住
    新築マンションローン返済中
    旦那33歳(年収700万)
    妻30歳(専業主婦)
    今第一子妊娠中
    身体的にも健康・夫婦仲も良好とします
    妻は今後も専業か、簡単なパートのみとします

    2人目がほしい・つくろうと思いますか?

    はい +
    いいえ −

    +66

    -7

  • 1999. 匿名 2016/08/17(水) 19:11:14 

    >>1998
    それこそここで今聞くことじゃないよね
    スレチでしょ

    +25

    -4

  • 2000. 匿名 2016/08/17(水) 19:12:02 

    >>1998
    夫婦で話し合いなよw

    +29

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード