ガールズちゃんねる

妊婦さん、30日間語り合いませんか?part7

3856コメント2016/09/07(水) 09:33

  • 501. 匿名 2016/08/08(月) 18:38:46 

    4dエコー行ってきた♪表情が色々で、可愛い顔も、ブスな顔もみれて、さらにいとおしく思えた(*´ω`*)逆子、治るといいな…
    体操はほとんどしてないから、明日、初のお灸!
    どうにか…お灸に頼る!!

    +32

    -3

  • 502. 匿名 2016/08/08(月) 18:41:13 

    さて!今日はすき焼き肉の余りもので、外食とか帰省したりするお盆前に冷凍肉消費したいから肉豆腐!
    だけど暑い…暑すぎる(^_^;)

    夜とは思えないよこの気温(^_^;)

    +18

    -2

  • 503. 匿名 2016/08/08(月) 18:42:07 

    もうすぐ7ヶ月。
    上が1歳5ヶ月で11kg、抱っこそろそろしんどい(*_*)
    抱っこ紐もさすがにそろそろやめたほうがいいかなと思って、日曜に友人とのランチに抱っこと歩かせるののみで行ったけど…途中で寝ちゃってきつかった〜
    あと3ヶ月ちょっとでどれだけ上の子はできること増えてるんだろう。歩くときちゃんとついてきてくれるようになってるんだろうか?いろいろ1人でできるようにさせてるつもりだけど、なかなか上手くはいかないな>_<
    親の勝手な都合でごめんね、と思いながらも不安になる日々…

    +19

    -16

  • 504. 匿名 2016/08/08(月) 18:42:09 

    切迫で入院中の臨月妊婦です。
    今日は看護師の卵の方が一緒に心音を聴きに来ており、看護師さんから触らせてもらいなぁ、と促されて触ろうとしたらすごいボコボコと手足が浮き出るくらいに動き回って驚いてました^^;
    最近胎動大人しめだったので私も驚きましたが…。きっと我が子はサービス精神旺盛なお調子者な性格なんだろうと思います。
    3人の看護師さんに沢山なでなでしてもらって嬉しかったのかその後もしばらくボコボコしてました〜(^^)

    +77

    -0

  • 505. 匿名 2016/08/08(月) 18:44:16 

    お盆後の健診が今から不安。
    帰省時に大好きなかき氷屋さんやら、フルーツ栽培盛んな地元なのでたんまり出てくる。ごはんも沢山たべちゃいそう。

    次の健診は糖尿病の検査だからビクビクしてます。
    食欲抑えられればいいんだけど…たぶん制御不能になりそう(^_^;)

    +18

    -0

  • 506. 匿名 2016/08/08(月) 18:45:08 

    7w目です!
    明日会社の上司に伝えようかと悩んでいます(>_<)
    悪阻があると気持ち悪くて辛いけど、ないと不安になる…

    +44

    -1

  • 507. 匿名 2016/08/08(月) 18:45:25 

    私ももうすぐ予定日です!
    頑張って歩いてますが
    みなさんどれぐらい歩いてますか?

    1時間以上 プラス
    それ以下 マイナス

    +9

    -45

  • 508. 匿名 2016/08/08(月) 18:49:33 

    4か月目に入り、健診が4週おきになりました。
    4週間も健診がないってことは、その間にもし心拍が止まっていても気がつくこともなく過ごしてしまうのかと思うと、とても不安になります。
    また、どのぐらいの大きさになっているのかも分かりませんので、順調なのか、異常なのか、知る術もありません。
    経験されたきた方は、どのような気持ちで4週間を過ごしてきましたか?ただ、健診の日を待つしかないのでしょうか?

    +85

    -1

  • 509. 匿名 2016/08/08(月) 18:51:11 

    >>364
    まずは流れとしてエコーを見てもらって、
    その結果を聞いてから血液検査するか絨毛検査をするか決めます。
    エコーで問題なさそうなら血液検査すらしない選択もできます。
    なので全員が絨毛検査をするわけではありませんし、受けたほうがいいかもと言われても断ることもできます。
    ちなみに私はエコーで問題なさそうだったので血液検査も断りました。

    +7

    -0

  • 510. 匿名 2016/08/08(月) 18:51:30 

    結婚8年目で、待望の第一子です。
    9週目です。
    無事生まれますように。

    そして、不妊に悩んでいる皆さんに、赤ちゃんが来ますように!

    +135

    -2

  • 511. 匿名 2016/08/08(月) 18:57:14 

    >>508
    ただただ不安でした。
    でも、不安なことがあったらすぐに電話してたまに受診してましたよ!
    不安取り除くことも大切なので、そんな時は躊躇せずに相談の電話してました。
    もちろん悲しいことが起こることもありえることですが、その時期から流産のリスクがグンと下がること、
    初期に比べたらもしも異常があれば腹痛や出血などの異常があるから分かる場合が多い。
    だからこの頃から4週に1回なんですよね。

    わたしも安定期ですら不安なのに、その頃はドキドキでした(^_^;)
    お金払うから週1で受診させてくれー!なんて思ってました(^_^;)
    とにかく、赤ちゃん信じてストレスためないのが一番ですから…
    おたがい、赤ちゃん信じて乗り越えましょうね。わたしは次の健診終えたらやっと2週に1回になります。
    少しは不安が緩和できるかな?

    +45

    -2

  • 512. 匿名 2016/08/08(月) 18:58:45 

    しゃっくりの特徴おしえてください!
    最近、ポコポコ、ぐにゅーんではなく、
    ブルン!!って感じの胎動も混じってきました。
    でも大人のしゃっくりのように規則的では無いような…

    25wです。

    +19

    -0

  • 513. 匿名 2016/08/08(月) 19:02:18 

    >>512
    私もブルブルッて胎動あります!やっぱしゃっくりなんですかね(^^;;
    可愛い(*^^*)

    +24

    -2

  • 514. 匿名 2016/08/08(月) 19:03:03 

    >>483
    間違えてプラスしてしまった

    +2

    -1

  • 515. 匿名 2016/08/08(月) 19:04:28 

    >>484
    今17週です。
    今回の妊娠は初期からずっと子宮内から出血があったので、なるべく安静にと言われました。でもあとは赤ちゃんの運命だからね、とも言われました。

    私は過去の流産のこともあり、あの時こうしておけば…という後悔をしないように過ごすことが自分には必要だと思いました。
    買い物も週1で車で連れていってもらう以外は自宅安静していました。ごみ捨てさえも行きませんでした。
    家で寝るだけの生活で辛かったですが、出血はいつの間にかとまり、今は胎動を感じられるほどになりました。
    484さんの赤ちゃんが無事に育ちますように。

    +36

    -0

  • 516. 匿名 2016/08/08(月) 19:05:49 

    >>512
    私は今2人目妊娠中だけど、1人目がしゃっくり多い子だったよ。
    病院で診察中もよくしゃっくりしてて、担当医に「いつもしゃっくりしてるね(笑)」って言われてた。
    うちの子の場合はわりと等間隔でポコッポコッポコッ...と内側から振動がきてる感じだったよ。
    でも子供によって個人差あるのかもね(^^)

    +31

    -1

  • 517. 匿名 2016/08/08(月) 19:08:06 

    6週です。
    気管支炎になってしまい、1週間程ひどい咳が止まりません。産婦人科の先生に頂いたカフコデと、麦門冬湯を飲んでいます。
    咳による腹圧も内服も、妊娠初期で不安だらけで涙が出ます…

    +14

    -1

  • 518. 匿名 2016/08/08(月) 19:08:21 

    胎動が急に激しくなってきたー!!妊娠前から便秘ひどくて、よく腸のマッサージしてたけど今はできなくて苦しい(^_^;)

    うまい具合に赤ちゃん、腸付近をぐるんぐるんしてくれないかな 笑

    +20

    -0

  • 519. 匿名 2016/08/08(月) 19:12:06 

    39wです(^^)

    体力に自信あった方ですが、臨月舐めてました(´-ω-`)

    動けない、風呂上りの身体を拭くのもツライ
    体調良いと思っても、外出5分でバテる
    胎動が痛くてイライラ

    イライラがピークです(笑)

    気持ちの余裕もなくなってきて、判断力もなくなる。

    はやく、産みたいわ~(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +58

    -0

  • 520. 匿名 2016/08/08(月) 19:13:54 

    初めての妊娠で、今9wです。毎日なんとなく気持ち悪い日々。食べている時が一番楽です。吐くほど気持ち悪い訳でもないし、基本何でも食べられるので母は楽な方で良かったねと言います。確かに私なんかより酷い方が多いと思います。でも、嘔吐恐怖症傾向の私にとって毎日気持ち悪いのは本当に辛い。たまに頭痛や眩暈がしたりするので1人で外出も怖い。ずっと引きこもりです。早く悪阻終わってほしいです。

    +56

    -0

  • 521. 匿名 2016/08/08(月) 19:13:59 

    26週から、切迫早産で入院…やっと34週まできました♡あと少しの入院に出産頑張るぞーー!!

    +35

    -0

  • 522. 匿名 2016/08/08(月) 19:17:04 

    519さん、私も39週です。
    同じくなめてなした。早く産みたいです。
    ひとりの体になりたいです。
    育児はそれ以上に大変かもしれませんが自分を保てそうにないです。

    +47

    -0

  • 523. 匿名 2016/08/08(月) 19:17:05 

    >>517
    気管支炎辛いですね…。

    状況は違いますが、私はアレルギーでずっと薬飲んでたんですが飲めなくなってしまいくしゃみばかりしています。
    でも赤ちゃん健康です!
    早く良くなるといいですね…あまり考え過ぎずゆっくり休んで下さいね。

    +15

    -1

  • 524. 匿名 2016/08/08(月) 19:20:00 

    予定日まであと4日だけど前駆もないし全く生まれる気配がないです
    2人目で遅れることなんてあるんですねー(・・;)

    +23

    -0

  • 525. 匿名 2016/08/08(月) 19:21:05 

    >>448
    364です。
    ありがとうございます。

    そうですよね。絨毛検査の実施件数が他の病院とは比べものにならないくらいでしょうから。

    実際に検査に行かれた方の「行ってよかった」というお声が聞けて、勇気づけられました。
    ありがとうございます。

    +9

    -1

  • 526. 匿名 2016/08/08(月) 19:21:20 

    明日は34週の検診だー!体重測定嫌だな…いつも流作業で聞きたい事も聞けないしモヤモヤするんだよね~_~;嫌だな

    +21

    -1

  • 527. 匿名 2016/08/08(月) 19:23:13 

    新しくまたトピ立ちましたね!
    またよろしくお願いします!

    現在臨月。37w。
    昨日は主人に大型ショッピングモール連れてってもらい沢山歩きました。

    今日は近所を1時間歩きました。
    出産のために頑張って歩かないと…´д` ;
    まだまだお子は下がってないみたいだし。

    +33

    -2

  • 528. 匿名 2016/08/08(月) 19:24:17 

    >>515
    484です。
    ありがとうございます。
    泣きそうになりました。

    私もお腹の赤ちゃんを信じて
    何かあっても後悔のないよう毎日を過ごそうと思いました。

    515さんも、無事に出産を終えられますように!
    元気な赤ちゃんが生まれますように祈ってます!

    +14

    -1

  • 529. 匿名 2016/08/08(月) 19:25:11 

    やっと7ヶ月突破〜!!胎動が激しいやんちゃな坊ちゃんです(; ̄O ̄)妊婦の皆さん夏バテに気をつけましょうね★

    +25

    -1

  • 530. 匿名 2016/08/08(月) 19:25:24 

    24週です。
    お祭り行って食べた何かがあたったのか嘔吐下痢でただいま病院で点滴中。皆様この時期は気をつけてくださいね。

    +39

    -1

  • 531. 匿名 2016/08/08(月) 19:26:58 

    12w
    つわり真っ只中でかき氷が美味しくて美味しくて…
    でも速攻お腹壊した。
    つわりの嘔吐と下痢。死ぬかと思った

    +24

    -2

  • 532. 匿名 2016/08/08(月) 19:27:34 

    今35週です!でも4日前から切迫で入院になっちゃいました。
    出産まで後少しだから頑張ります!

    +18

    -1

  • 533. 匿名 2016/08/08(月) 19:31:26 

    >>530

    体調大丈夫ですか?(・・;)
    露店の食べ物は、保存状態も炎天下の中で充分じゃないと思いますし、妊婦は特に気をつけないとですよね。
    私も夏祭り行った時には、カキ氷や飲食店が直接販売してるとこだけ選び、テキ屋さんぽいとこは全て避けました。(._.)

    食べたかったけど…

    赤ちゃんのためにも、早く回復されます様に。

    +26

    -1

  • 534. 匿名 2016/08/08(月) 19:33:53 

    赤ちゃんが日中寝るとき、どこに寝せますか?クーファン?お昼寝用布団?最近よく広告で見る大きめ座布団?迷うなー!

    +9

    -1

  • 535. 匿名 2016/08/08(月) 19:37:16 

    >>523

    517です。ありがとうございます。
    初めての妊娠で不安で押し潰されそうですが、赤ちゃんと一緒に私も頑張らなきゃですよね。まだまだ初期で誰かに相談することもできなかったので、コメントもらえてとても嬉しいです。ありがとうございました。

    +7

    -0

  • 536. 匿名 2016/08/08(月) 19:47:53 

    20w1d
    5ヵ月後半から体重が増え始めて
    先が恐ろしい…(´•̥ ω •̥` ')

    +10

    -0

  • 537. 匿名 2016/08/08(月) 19:48:50 

    part7・・・。もういいよ

    +3

    -76

  • 538. 匿名 2016/08/08(月) 19:55:41 

    >>484さん

    私も先週から子宮内に出血のようなものが見られるということで、子宮を緩める薬をもらって仕事を休んで安静にしています。
    友だちなどに話すと、結構この時期にいる様でだいたいの方はその出血は吸収されて終わるみたいですが、
    血なのでそこに菌が感染したりしてしまうと、流産に繋がることもある様です。
    無事に無くなってくれることをお互い祈りましょう
    (^_^)

    +7

    -0

  • 539. 匿名 2016/08/08(月) 19:55:55 

    >>169
    私のとこは、口調は優しいけど冷めてる感じで、もっと熱い先生だったらいいなっていうのはいります。変な先生や失礼な態度の先生、看護師がいても病院関係は、なかなか苦情言えないからもやもやしますね。学校関係、サービス業なら何でもクレームくるのに

    +7

    -1

  • 540. 匿名 2016/08/08(月) 19:57:26 

    7週と5日目です。
    食べづわりが辛い。(>_<)
    早くも体重増えてて、これから続く妊娠生活が不安です。

    +8

    -0

  • 541. 匿名 2016/08/08(月) 19:57:44 

    >>512
    >>513
    ブルンッとかブルブルはおしっこだと思いますよー!しゃくりは規則的にピクッピクッって痙攣する感じです^_−☆

    +31

    -0

  • 542. 匿名 2016/08/08(月) 20:03:21 

    妊娠六ヶ月です
    一歳半の上の子の世話がつらい…
    世間では二歳差の兄弟多いけど、皆これを乗り越えているのか
    すごい、尊敬します

    +39

    -0

  • 543. 匿名 2016/08/08(月) 20:03:50 

    現在8週です (*・д・*)
    初めての妊娠なんですが
    毎日つわりがひどく吐いてばかりで
    ろくに食べれません。。。
    つわりも出産も
    乗り越えたママさんたちは
    強いな〜〜と尊敬の日々です。♡

    +29

    -0

  • 544. 匿名 2016/08/08(月) 20:04:38 

    妊婦じゃなくてごめんなさい。
    排卵日に合わせて仲良しし始めてから4ヶ月経ちましたが妊娠しません。。
    みなさん何回くらいで妊娠されましたか?
    何ヶ月くらいダメだったら不妊を疑うべきですか?

    +11

    -19

  • 545. 匿名 2016/08/08(月) 20:05:06 

    >>509
    364です。ありがとうございます。

    509さんはエコーで問題なかったのですね。よかったですね〜!!

    妊婦健診の先生が、ク◯フムを嫌っている様子で他にもいろいろ良くないことを仰っていたため、ク◯フムに対し不信感を抱いてしまいました。
    ですが、体験談を聞けてク◯フムが問題なさそうと分かりました。安心してきました。

    本当にありがとうございます。

    +7

    -8

  • 546. 匿名 2016/08/08(月) 20:05:23 

    生理が遅れて4日目。明日の朝検査薬使う予定です。ドキドキ
    1歳7ヶ月の息子が赤ちゃん返りしたり、お腹指差して「ちゃん」って言ったり笑ったり、期待してしまう。
    陽性反応出て、皆様の仲間入り出来ますように。

    頼る親がいなくて、産前産後不安だけど支援制度利用して頑張るぞー!

    +41

    -2

  • 547. 匿名 2016/08/08(月) 20:10:10 

    8週です!吐きづわりがかなりつらい!お風呂も毎日は入れず、水を飲んでも吐くし
    、廃人です。

    +36

    -0

  • 548. 匿名 2016/08/08(月) 20:10:55 

    今19週妊婦です。
    年齢は27歳です。
    最近の検診で主治医に胎児ドックを勧められました。
    出産予定の病院に新生児科がないので、胎児ドックを受けて赤ちゃんの病気などが分かっていると産まれてすぐに対応できたりするので、、という事でした。
    出生前検査は主人と相談して受けないと決めていました。出生前検査をして命の選択というものをしたくなかったからです。そして、今回の胎児ドックも、主人は、やらなくていいんじゃない?ということでした。
    しかし色々と調べていると我が子に病気がないか不安になってきました。
    受けている方は結構いらっしゃるのでしょうか?
    保険が効かなくて値段が高いのも悩みのひとつです。

    +18

    -0

  • 549. 匿名 2016/08/08(月) 20:11:15 

    39wです。とにかく何をするにも恥骨が痛すぎて心が折れそう。もう産まれてきていいよ( ;∀;)

    +15

    -1

  • 550. 匿名 2016/08/08(月) 20:11:18 

    >>545
    明後日ク◯フム行く予定です!
    ドキドキです。

    +5

    -9

  • 551. 匿名 2016/08/08(月) 20:13:43 

    37週、今日で最後の検診でした。
    来週予定帝王切開です。

    赤ちゃんはちょっと大きめで元気、下から出てきそうな心配もなさそうで…
    あとは私の心の準備のみです!!

    上の子も帝王切開だけど、全身麻酔だったので術中の様子などはわかりませんでした。
    今回は腰椎麻酔…赤ちゃんとすぐ対面できるのは嬉しいけど、麻酔の痛みや、切られる瞬間やその他生々しい様子がわかってしまうことに耐えられるのか、不安すぎます(;_;)

    +57

    -2

  • 552. 匿名 2016/08/08(月) 20:16:34 

    7週で妊娠発覚しましたってインスタにあげた同級生がいてきもちわるかった 検査薬の写真まで載せていて

    +26

    -31

  • 553. 匿名 2016/08/08(月) 20:17:48 

    17w5dです
    夕方夫とエッチをして、その後1~2時間ほど寝たのですが、起きたらお腹が張っていて胎動が少なく心配です(;_;)
    それから2時間程横になっていますが、張り具合が変わらない気がして、いつも仰向けの時ってこのぐらいだったっけ?と判断つかなくなってしまい…立つのが不安で起きれなくなってしまいました(;_;)

    +13

    -42

  • 554. 匿名 2016/08/08(月) 20:18:06 

    初マタ、6週です。
    つわりらしきものは先週2.3日あっただけで、その後落ち着いてしまいました。心拍確認は来週行く予定。
    無事に育ってるのか不安です。

    皆さんも頑張ってるので、とても励まされました!!

    +29

    -6

  • 555. 匿名 2016/08/08(月) 20:18:32 

    >>544教科書的な話になってしまいますが、健康な適齢期の男女が子作りをはじめた場合、80パーセントが1年以内に妊娠。2年以内に90パーセントが妊娠にいたるというデータがあるそうです。残りの10パーセントが不妊ということになります。最近では排卵日に夫婦生活をもっているのに1年出来なかったら不妊ということになるようです。以上のことをふまえ、ご自身とご主人の年齢を加味して病院に行くタイミングを考えると良いかと思います。個人的には何か原因があった場合は早ければ早い方がいいと思いますので、まずはタイミングだけ診てもらおうという感じで、軽い気持ちで病院にかかるのも良いかと思います。

    +36

    -4

  • 556. 匿名 2016/08/08(月) 20:18:45 

    >>544
    私は妊活始めて半年で妊娠しました。まだ20前半なのですぐ授かると思ってて妊娠舐めてました…
    不妊の定義は1年以上授かれなかったらみたいですが、焦りや年齢的な事もあれば、すぐにでも病院行ってもいいと思いますよ。

    +17

    -10

  • 557. 匿名 2016/08/08(月) 20:19:00 

    >>552
    ここでそのようなこと書くと
    マイナスたくさんつきますよー

    +7

    -20

  • 558. 匿名 2016/08/08(月) 20:20:08 

    明日で13週目です!
    過去に17週と22週で悲しい思いをしているため
    産まれるまで毎日不安です。
    不育症の病院行っても原因はわからず…

    でも出産予定日まで頑張ります☆

    +47

    -6

  • 559. 匿名 2016/08/08(月) 20:22:07 

    >>555
    80%は1年以内に授かってるんですね
    皆さんはどうでしたか??

    1年以内 +
    1年以上 −

    +227

    -88

  • 560. 匿名 2016/08/08(月) 20:24:13 

    9Wです。

    先日脱水気味だったので点滴受けました。

    仕事ずっと休んでて申し訳ない…
    私が甘えてるだけなのかな?

    +11

    -20

  • 561. 匿名 2016/08/08(月) 20:25:20 

    もう産み終わってしまいましたが
    妊娠中の事を思い出させてくれるトピ…
    妊娠中骨盤が痛かったり
    しんどい時も沢山ありましたが
    今となってはもう一度あの胎動を感じたい
    なんとも言えない切なさです…
    皆さん長いようで短い妊婦生活
    楽しんでくださいね〜
    産んでからの方がやっぱり大変です!!
    特に産後ひと月までは
    自分でも訳がわからない感情になりました。

    +25

    -10

  • 562. 匿名 2016/08/08(月) 20:25:56 

    >>553
    セックスが原因でどうこうなることは無いと思いますが(きちんとコンドームをしていれば)、仰向けに寝るとお腹が張りやすくなってしまうので横向きに休んで下さいね。胎動が少ない気がするのは心配なので胎動カウントをしてみたらどうでしょう?

    +27

    -5

  • 563. 匿名 2016/08/08(月) 20:37:48 

    1ヶ月前から妊娠悪阻で入院中。食べられるようになってきた?と思ったら今日はゲロゲロで、心が折れそうです。明日から14wだというのに、まったく終わりが見えなくて辛い(TT)

    +42

    -2

  • 564. 匿名 2016/08/08(月) 20:42:51 

    新しいトピ立ってる(^O^)2人目28週です!またお世話になります♪もうすぐ8ヶ月健診。楽しみです!

    +24

    -4

  • 565. 匿名 2016/08/08(月) 20:45:24 

    >>553
    パーンと張った状態がずっと続くわけでなければ大丈夫だと思います。
    胎動ですが、張りがあると感じにくいですし、その週数なら胎動カウントもできないことが多いと思います。
    まだ赤ちゃんが小さいので、赤ちゃんは動いているけど子宮の壁に届いていなかったり、毎日色々な方向を向いているので、向きによっては胎動を感じにくい時もあると思います。
    張りが治らないようであれば、病院へ相談して必要に応じて受診されてはいかがでしょうか?

    +12

    -4

  • 566. 匿名 2016/08/08(月) 20:47:55 

    >>512さん
    >>513さん

    ブルブル胎動はおしっこですよ~(^^)

    +14

    -3

  • 567. 匿名 2016/08/08(月) 20:52:42 

    7wです。 流産から2年。
    やっと授かりました。
    予定日は前の子と4日違い。
    どうか今回は無事に育ちますように。
    毎日不安ですが、祈るしかないです。

    +85

    -1

  • 568. 匿名 2016/08/08(月) 20:54:50 

    すみません、詳しく知らないのですが、ク○フムと、わざわざ伏字に皆さんされてますが。何故ですか?普通に書けないような事なんですか?いちいち伏字にするくらいなら書かなければいいのに。

    +55

    -12

  • 569. 匿名 2016/08/08(月) 20:57:27 

    腹6分目。最近、2時間後ぐらいに満腹感くるんだからね!今が我慢どきだよ!
    と言い聞かせてます(^_^;)
    おかず多めだったのでごはんほんの少しにしたけどおかわりしたーい!
    夫に合わせると、ごはんがすすむオカズが多いから…毎日忍耐です(^_^;)

    +26

    -2

  • 570. 匿名 2016/08/08(月) 20:57:55 

    今妊娠14週です。
    妊娠してからずっと下痢に悩まされてます( ; ; )

    +8

    -3

  • 571. 匿名 2016/08/08(月) 20:58:08 

    >>568
    大阪で、胎児ドッグで一番有名なクリニックですよ。固有名詞なので皆さん一応配慮されてるんだと思います。
    胎児ドッグ 大阪 でググると一番上に出てきますよ。

    +40

    -3

  • 572. 匿名 2016/08/08(月) 21:01:15 

    >>571 さん

    なるほどなるほど!そうなんですね、クリニックの名前なんですね、書き込む前に調べてみたんですが、検査?の名前かなと思いました。失礼いたしました、ありがとうございます!(T ^ T)

    +46

    -5

  • 573. 匿名 2016/08/08(月) 21:01:16 

    >>559 妊活をはじめて半年過ぎたくらいに授かりました。なかなか授からなくて焦っていて、ネットでいろいろ調べたりしていました。でも、「なるようになる、いろいろ調べて不安になっていてもしょうがない、自分たちのペースで赤ちゃんが私たちのところに来たいタイミングで授かれればいいや、1年くらいは様子みよう」ってふっと力が抜けた月に妊娠が発覚しました。
    焦らず、気負わず・・、559さんたちのペースで授かれるとよいですね。

    +10

    -6

  • 574. 匿名 2016/08/08(月) 21:01:41  ID:UpK8mDMDe4 

    先日、初めて妊婦検診に行ったところ、9週目だと言われてきました。ずっと夏バテからくる風邪だと思っていたので、急な展開に驚きました。結婚から5年、初めての妊娠、高齢出産の年齢なので大切にしていきます。

    +68

    -3

  • 575. 匿名 2016/08/08(月) 21:05:01 

    明日で39週です!!明日からバルーン&促進剤始めます!!いつ陣痛来るのかドキドキそして恐怖です(T_T)でも、もう少しで赤ちゃんに会える!

    +44

    -2

  • 576. 匿名 2016/08/08(月) 21:05:07 

    明日から安定期!腰が痛くて歩けない。とこちゃんベルトの効果をあまり感じられていません。

    +7

    -3

  • 577. 匿名 2016/08/08(月) 21:07:31 

    6ヶ月位で前置胎盤気味、8ヶ月位から切迫早産気味と二人目の妊娠は心配事が尽きませんでした。
    自分の実家と旦那の実家に沢山助けてもらい、なんとか入院せずにここまでこれました。今月末やっと臨月をむかえます。
    一人産んでるけどやっぱり出産は不安ですね(~_~;)元気に出ておいで〜!爺ちゃん婆ちゃんも楽しみにしてるよ!

    +15

    -2

  • 578. 匿名 2016/08/08(月) 21:10:32 

    5週目です。
    今日はじめて病院にいって胎嚢を確認できました。
    みなさんに質問ですが、出産予定日はいつごろ教えていただけましたか?
    次回は7週目のときに教えてもらえるのかな。

    +9

    -5

  • 579. 匿名 2016/08/08(月) 21:12:08 

    お盆、義実家に泊まる予定だったんですが、寝つきが悪いのと、用意してくれる部屋が二階で、トイレが1階なので億劫でした…
    でも今日、義母が
    お腹も大きくていくら気を使うなって言っても、寝づらかったりするようなら日帰りでもいいからね、無理させないで!
    と夫に連絡があったようです。

    わたしの運転なのに、ベロンベロンに夫を酔わせて私に介抱させる実父よりも理解あるじゃないかー(/ _ ; )
    恵まれてるなぁと思いました。
    遠慮なく日帰りして、こうして配慮してもらえると、産まれたら早く抱っこしてもらいたいな。と素直に思えます(/ _ ; )!

    +93

    -3

  • 580. 匿名 2016/08/08(月) 21:14:57 

    2人目、18週。
    つわりが終わって、ご飯が美味しく食べられる喜びを感じています!!
    ただ体重増加が心配。
    そして、前回もあった切れ痔がついに来ました。地味に痛い。
    妊娠中は、何かしらのトラブルがあって不安になる事もあるけど、無事に生まれてきてくれる事を願います!

    +18

    -2

  • 581. 匿名 2016/08/08(月) 21:15:53 

    ちょっと変な質問ですみません
    いま7ヶ月なんですが、安定期からずっと耳の穴が痒いです…
    もともとカサカサ耳あかでしたが妊娠してからはずっとペッタリでそれも関係あるのかな?
    過去トピにもこういう症状が書かれてなくて
    同じ様な状況の人がいればプラス押していただくか、対策方法教えてくださいお願いしますm(._.)m

    +10

    -4

  • 582. 匿名 2016/08/08(月) 21:16:32 

    >>578
    私は胎嚢確認した時点で、前回の生理から割り出して、だいたいこの頃だけど、まだ前後するからね。
    と言われ、次の診察で(2週後だったかな? )心拍確認できた頃に決定した気がします!
    私は胎嚢確認のままの週数でした(o^^o)もちろん前後する方も多いようですが♪
    ほんの数日の違いですが早く知りたいですよね(^_^)

    +8

    -2

  • 583. 匿名 2016/08/08(月) 21:17:45 

    妊娠3ヶ月です。前回胎盤の位置に問題があり帝王切開中大量出血したので今回も胎盤の位置が気になって不安です。けれど、早く愛しの我が子に会いたい!

    +10

    -3

  • 584. 匿名 2016/08/08(月) 21:20:29 

    今16週です。
    夏バテしないようにとお肉やら沢山食べていたら体重一気に増えてしまった~
    少し節制せねば。
    食欲のコントロールと体調管理にほんと気を使います。

    +10

    -2

  • 585. 匿名 2016/08/08(月) 21:24:43 

    4人目、予定帝王切開で明日入院、明後日出産です(^^)
    楽しみな反面、痛みが怖いです(*_*)

    +18

    -3

  • 586. 匿名 2016/08/08(月) 21:24:58 

    >>550
    545です。
    明日ですか!緊張しますね。ドキドキですね。
    またよろしければ感想聞かせてください。

    +5

    -2

  • 587. 匿名 2016/08/08(月) 21:25:26 

    現在、生理2日遅れ!

    ここの仲間に入れたらいいなぁ…>_<…

    今にも始まりそうな下腹部が…Σ(゚д゚lll)

    +34

    -5

  • 588. 匿名 2016/08/08(月) 21:25:44 

    最近ずっとモヤモヤしているのでちょっと吐き出させていただきます…。
    主人には4才の姪っ子がいて、可愛いし私にもなついてくれているのですが
    なんせワガママで暴れん坊。
    義理姉は結構何でも放置で、私が一緒にいる行事などでは姪のお風呂や食事なども私に丸投げしてきます(2回目に会った時すでに。)。
    気付いたら義母が助けてくれるのですが、その姪が
    『ねぇねの赤ちゃん生まれたら○○(自分)が面倒みる!!』と張り切っています。
    出産育児は私も初めてで、想像しただけで神経質になっているので正直おもちゃにされるんじゃないかと思って会わせたくないし触らせたくありません…。
    義理姉も注意してくれるタイプでもないし、暇潰しに家にも来られそうで今から恐怖です。

    あー…やだなー…。
    せめて首がすわるぐらいまでは構われたくないよーーーーー!!!!!

    +86

    -4

  • 589. 匿名 2016/08/08(月) 21:30:27 

    9週目で初めての妊娠です。
    吐くほどの悪阻ではありませんが、食欲がなく食べたいものがありません。
    でも食べないと気持ち悪いし、スーパーで食べれそうなものを探してウロウロしてしまいます。
    料理するのも辛いですよね。

    +46

    -1

  • 590. 匿名 2016/08/08(月) 21:30:34 

    妊活に疲れて犬飼い始めたらすぐに子供できた。
    まだやんちゃ盛りの甘えん坊だからヤキモチ妬かないか心配!

    +51

    -3

  • 591. 匿名 2016/08/08(月) 21:30:56 

    5w4d
    今日心拍確認出来ました!
    出産予定日も決まって母子手帳貰いに行きました◡̈*

    +38

    -4

  • 592. 匿名 2016/08/08(月) 21:32:09 

    >>589
    私それくらいのときトマトとスイカばっかたべてた!

    +11

    -2

  • 593. 匿名 2016/08/08(月) 21:34:03 

    25週にもなったのにつわりが続くという…産む直前まであるのかな~嫌だなぁ~
    友達はだいたい安定期には治まったって人ばかりで…安定期に入ったのにつわり続いてる方いませんか?(T_T)
    おかげで体重が増えすぎないのは良いんですけど…

    +20

    -2

  • 594. 匿名 2016/08/08(月) 21:35:53 

    もうすぐ22週。朝晩ホホバオイル塗ってるけど日中お腹痒くなることがしばしば。
    妊娠線できる予兆なのかなー(~_~;)やだやだ

    +7

    -2

  • 595. 匿名 2016/08/08(月) 21:36:04 

    >>590
    ほんとそういうもんだよね…
    私も妊活に躍起になってたけど、やりがいのある趣味見つけて子供とかどっちでもいいや!とか思った途端に出来た…

    +19

    -4

  • 596. 匿名 2016/08/08(月) 21:38:40 

    36週の初産婦です
    数日前から里帰り中
    恥骨が痛いよー!!

    +9

    -3

  • 597. 匿名 2016/08/08(月) 21:39:20 

    3人目妊娠中。今週で9か月。体重が増え続け15キロ増えた。足もむくんできてしまって、病院からの注意。明日からまた食事制限。早く産みたい。ストレス。もう嫌だ。

    +20

    -2

  • 598. 匿名 2016/08/08(月) 21:44:52 

    >>471
    >>474
    お腹の張り、この時期はわりとあるものなんですね!少し安心しました。念のため、次回健診で聞いてみます。ありがとうございます!

    +5

    -2

  • 599. 匿名 2016/08/08(月) 21:51:41 

    妊娠六か月で死産してしまいました。
    安定期に入っても油断できません。
    毎日胎動があったので、信じられませんでしたが…
    どうか皆様、余計なストレスを抱える必要はありませんが、何があってもおかしくないのが妊娠と出産です。元気な赤ちゃんが産めるように、お体を大切になさってくださいね(o^-^o)

    +95

    -8

  • 600. 匿名 2016/08/08(月) 21:51:43 

    >>590
    私も結婚して、妊活してうまくいかず…犬を飼う事を決意しました。そしたら、すぐに妊娠♪
    今、我が家は室内飼いのゴールデンレトリバーのべびちゃんとのんびりハッピーマタライフです。AmazonのほっこりCMみたいな家族になるぞー!!

    +19

    -5

  • 602. 匿名 2016/08/08(月) 21:53:58 

    >>590
    子犬育てるのと育児って両立できるの凄い。
    私無理だ…。

    +19

    -10

  • 603. 匿名 2016/08/08(月) 21:55:01 

    5w3dの妊娠ホヤホヤです!
    まだ病院には行ってませんが今回早くも悪阻が、、
    この前の妊娠では流産を経験したので不安もあるけど
    お兄ちゃんと待ってるからね*\(^o^)/*

    +23

    -6

  • 604. 匿名 2016/08/08(月) 21:59:58 

    妊活3年半、体外受精で授かりました。
    現在6週目。
    心拍確認できました。

    妊活中、本当に自分が子供できる体なのか、
    不安ばかりでしたが、
    妊娠してからも、ちゃんと無事に育ってくれるかとか、次から次へ不安が。

    最近ひしと思うことは、
    本当に世の中の赤ちゃん、たくさんの奇跡を繰り返し、
    生まれてきたんだなぁ、
    そんな赤ちゃんを育てているママさん、尊敬します。

    +94

    -3

  • 605. 匿名 2016/08/08(月) 22:02:38 

    >>601
    縁起悪いとか、もし本当だったらひどくない?
    よくそんな事言えるね

    +75

    -4

  • 606. 匿名 2016/08/08(月) 22:05:17 

    汚い話ですが…トイレいったあとに、おりものが結構な量でます。。なぜトイレの時じゃないの!?と毎回思うんですが、、
    妊娠初期だったかのときと、後期に入った今がひどい(>_<)

    +21

    -3

  • 607. 匿名 2016/08/08(月) 22:06:27 

    >>562
    >>565
    553ですが、ゆっくり起きて軽く食事と水分補給をしたら胎動が戻ってきました!
    コメントで不安が解消されました、ありがとうございます。

    +12

    -5

  • 608. 匿名 2016/08/08(月) 22:08:30 

    夏の妊婦大変ですよね!
    私は昨年の今の頃に産んだんですが、予定日頃に産みたくて足のツボを押したら産まれました!
    生まれる気配がないと言う方良ければ試してみてはいかがですか?

    +18

    -6

  • 609. 匿名 2016/08/08(月) 22:10:02 

    ちょうど5週!
    たいのうが見えた!
    来週心拍確認だ!
    ドキドキ…

    +39

    -4

  • 610. 匿名 2016/08/08(月) 22:11:10 

    25W、初めての妊娠です。
    明日、健診です!楽しみ(^^)
    性別あまり、教えたがらない病院で明日教えてもらえるといいんですが...。
    子宮が大きくなって胃が圧迫されて食後が気持ち悪くて困ります。

    +22

    -3

  • 611. 匿名 2016/08/08(月) 22:11:33 

    今日病院で、7週と判明!
    二人目です♬
    赤ちゃん心拍チカチカしてて可愛かったー(﹡ˆᴗˆ﹡)

    +35

    -4

  • 612. 匿名 2016/08/08(月) 22:11:36 

    10週目です!
    つわりは少しマシになってきましたが、痰と咳がたくさんでます。風邪ではないし、喘息でもありません。同じような方いますか?

    +11

    -5

  • 613. 匿名 2016/08/08(月) 22:12:11 

    39週4日です
    恥骨と関節が痛い!お腹頻繁に張るのに陣痛来る気配なし!!
    すでにビッグな赤ちゃんなのでこれ以上成長しちゃうと出すの大変だ~!

    +22

    -4

  • 614. 匿名 2016/08/08(月) 22:13:48 

    9wでばい菌(トリコモナス)がいると言われ毎日ラムネのような錠剤を子宮に入れています。
    医者には気にすることないよと言われましたが、周りにいなかったので不安になりました。
    トイレの便座などからも感染するようです。
    同じような方いますか??

    +3

    -19

  • 615. 匿名 2016/08/08(月) 22:14:21 

    >>602
    わたし両立無理だ!

    って、妊娠したら子犬捨てるわけにもいかんでしょ。
    家族なんだから。
    無理じゃなくて、やるしかないの。

    +68

    -9

  • 616. 匿名 2016/08/08(月) 22:17:08 

    Part7になってから『初マタ』と書く人が多いね。
    若い方が多いのかな?
    今初期の方は来年4月が予定日の方もいるんですね〜!

    +27

    -16

  • 617. 匿名 2016/08/08(月) 22:17:13 

    >>601
    世の中には全員が普通に産めるわけじゃありません。
    妊娠出来たとしても本当に辛い思いをする方もいますよ。だから嘘とか断言せずに穏やかに過ごしましょ!

    +56

    -5

  • 618. 匿名 2016/08/08(月) 22:17:21 

    8/24が予定日です!
    日中は暑いので、今から軽くお散歩いってきます!
    体重もプラス10キロ‼︎ もう太りたくない…

    +33

    -4

  • 619. 匿名 2016/08/08(月) 22:17:31 

    35週です。切迫早産になりかけとのことで自宅安静中です。まだ小さいからもう少しお腹にいてね。

    +13

    -2

  • 620. 匿名 2016/08/08(月) 22:20:30 

    不妊治療4年を経て、今妊娠6週です。
    まだ油断は出来ませんが、元気に育ってくれるよう食事等今まで以上に気をつけようと思います!

    +51

    -1

  • 621. 匿名 2016/08/08(月) 22:21:38 

    皆さん仕事中のつわり対策どうされてますか?
    出来るなら休みたいのですが、代わりに仕事できる人がいなくて、トイレに行き耐えています。

    +10

    -2

  • 622. 匿名 2016/08/08(月) 22:22:52 

    16週4日。
    …これは……つわりが明けたと言ってもいいだろう〜!!!う、嬉しい〜!
    朝から掃除と片付けして洗濯3回回してお昼はラーメン食べて、晩ご飯きちんと用意して洗い物もすぐして、洗濯たたんでちゃんと湯船浸かって、上の子寝かしつけ!!!
    この2ヶ月こんなこと無理だったから、当たり前の日常が送れることが嬉しくてありがたい。
    つわりがひどい時は「私の体ずっとこんなままかも…やる気もないし…全てがおっくうでこんなことじゃやっていけない…」と毎日ブルーでしたが、つわりが明けてみればちゃんと出来る\(^o^)/
    まずは家のこと、ちゃんとしていきたい。

    +80

    -1

  • 623. 匿名 2016/08/08(月) 22:23:50 

    11週に入ってやっと少しずつ固形物食べれるようになったし吐く回数減ってきた
    真夏のつわりツラい
    たまに子宮あたりがチクチクするんたけどこれ大丈夫なんかな…

    +27

    -2

  • 624. 匿名 2016/08/08(月) 22:24:40 

    15週です!今日検診でしたが赤ちゃん後ろ向きで顔も性別もわかりませんでした(><)
    来週から5ヶ月なので腹帯と無印でマタニティジーンズ買ってきました(^^)無印ちょうどセールしてたので少しお安く買えましたヾ(´∇`)ノ

    +24

    -1

  • 625. 匿名 2016/08/08(月) 22:25:45 

    >>534
    クーファンは使える時期が本当に短かった。あまり動かない2ヶ月くらいまでかな。ただその間に実家に連れて行くときは便利でした。あと見た目が赤ちゃんぽくてかわいい笑
    うちは堅めの長座布団の上でゴロゴロかハイローチェアでゆらゆらでした。ハイローチェアはお風呂の待ち時間にも便利でしたよ。

    +9

    -1

  • 626. 匿名 2016/08/08(月) 22:26:58 

    >>601
    599さんはみんなに安定期でも気を付けて下さいていってくれてるんだよ。

    +37

    -4

  • 627. 匿名 2016/08/08(月) 22:27:26 

    新しくコメント書き込まれると必ずマイナス押す人が一定数いるのはなぜ!?

    現在臨月、予定日まであと数日です!
    スクワット、ウォーキング頑張ってますが陣痛こず焦ります

    赤ちゃん早く会いたいな!

    +43

    -6

  • 628. 匿名 2016/08/08(月) 22:28:57 

    臨月入ってから掃除したくてしたくて仕方ないです!
    泡立ててブラシで磨きたい衝動がヤバくて毎日お風呂トイレキッチンひたすら磨いてます。
    産んでからもこの綺麗好きが続けばいいなぁ〜笑

    +23

    -2

  • 629. 匿名 2016/08/08(月) 22:29:04 

    初マタって変な言葉だよね

    +75

    -2

  • 630. 匿名 2016/08/08(月) 22:31:48 

    >>621
    私もトイレの住人になってます。
    こうしたらおさまる!っていうのがないので、難しいですね…
    休みたーーーい!!

    +8

    -1

  • 631. 匿名 2016/08/08(月) 22:33:39 

    初めての妊娠で、9週目です。
    先週母子手帳をもらい、お母さんになるんだな~と実感がわいてきました。
    お腹が膨らみ、胎動を感じ、この腕に抱く日が楽しみです!

    +35

    -1

  • 632. 匿名 2016/08/08(月) 22:35:06 

    5人目、27週目の妊婦です。
    上の子達は皆、男の子!5人目にして主人希望の女の子を出産予定です(*^^*)
    初の女の子、可愛い洋服や肌着に布団を揃えて、出産まで待ちたいと思います。
    楽しみ~

    +82

    -1

  • 633. 匿名 2016/08/08(月) 22:36:23 

    >>588
    その気持ち、旦那さんに伝えた方がいいと思いますよ。
    ごめん、気にしすぎかもしれないけど、今の私には心配でしょうがないから、せめて首が座るまではうまく立ち回って欲しいと。旦那さんがいい顔しなくても、あなたが守るのは姪ではなく妻と子供だという事をきちんと分かってもらった方がいいと思います。産後も、具体的にお願いしないとピンとこないと思うので、姪に会いそうな時は事前にどうして欲しいか伝えていいと思いますよ。
    私は現在2人目妊娠中ですが、お盆中に旦那側のタバコ吸う叔母には会いたくないから日程調整お願いしたし、1人目の時は名前が旦那の甥っ子と漢字が一文字一緒になりそうだったので、兄弟みたいにするつもりはないとハッキリ伝えてます(^^;;一生悔しい思いする位ならちゃんと言おうと思って(^^)

    +35

    -1

  • 634. 匿名 2016/08/08(月) 22:37:47 

    >>34さん、私も同じくずっと下痢でした。

    妊婦さん、語ろう!part1で質問し、答えをいただいたのにつわりひどくて何も返せなかったです…皆様すみませんm(_ _)m

    今から37週です。あと二週間くらいかな。

    +17

    -1

  • 635. 匿名 2016/08/08(月) 22:40:44 

    第二子、32週に入りました!

    またお腹が急に出てきた気がします。苦しい~!
    焼肉、ラーメン、寿司、パフェ……お腹いっぱい食べたーーい!!!

    +18

    -0

  • 636. 匿名 2016/08/08(月) 22:44:25 

    29週です。
    7ヶ月までは、つわりもわりと軽く順調だったので、体重も増えぎみのためウォーキングや家でマタニティービクスなどやってました。

    でも、8ヶ月の検診で切迫早産で自宅安静を指示されました…。
    初めての妊娠でお腹の張りがよく分からなかったけれど、実際はかなり張っていたようです。

    自分的には元気のであまり動けないのは辛いけど、なるべく長く赤ちゃんがお腹にいてもらうためにクーラーのきいた部屋でおとなしくしてます。

    +17

    -1

  • 637. 匿名 2016/08/08(月) 22:47:12 

    >>181
    9週です。私にも1歳5カ月の息子がいるのですが、本当にごはんあげるのがしんどいですよね!
    だいぶ大人料理から取り分けもできるようになってきたのにつわりで料理するのさえしんどい…かと言ってベビーフードに頼ろうにもあの独特の匂いが…味方だと思ってたベビーフードがまさかの敵に(泣)今日はちょっと調子いいからとごはん食べさせてる途中で、吐いてしまいました…息子は私がいきなりトイレに駆け込んだのでベビーチェアで号泣( ̄◇ ̄;)
    ごはんあげない訳にもいかないのでみなさん、気合いで乗り切っているのでしょうか…

    +25

    -1

  • 638. 匿名 2016/08/08(月) 22:49:44 

    >>630
    624です。
    本当治り方がわからないから辛いですよね(;_;)
    でも赤ちゃんが育ってくれている証拠と思って耐えています。
    つわり休暇もほしい、切実に。

    +8

    -3

  • 639. 匿名 2016/08/08(月) 22:49:56 

    産後の入院で、鞄は二つ持っていく方が多いみたいですが、一つはキャリーバッグ、もう一つはマザーズバッグでいんですかね?
    産後使うことになるし、今から買っちゃおうかと…でも、マザーズバッグだと逆にでかいんでしょうか??

    +2

    -5

  • 640. 匿名 2016/08/08(月) 22:50:35 

    久しぶりに外食をしたのに、帰ってから気持ち悪くトイレばかりです。
    早く悪阻が完全に終わってほしいよー

    +10

    -1

  • 641. 匿名 2016/08/08(月) 22:52:21 

    >>45
    私と全く同じ状況です。
    親友と距離置いてます。
    いつか友人も結婚をして子供が出来たら分かち合える時が来ると思ってます。
    お気持ち察します。

    +17

    -2

  • 642. 匿名 2016/08/08(月) 22:53:07 

    18週です。順調なのですが、胃が荒れて血を吐いてしまいました
    明日の健診で聞いてきます…(;_;)

    +13

    -1

  • 643. 匿名 2016/08/08(月) 22:55:06 

    臨月なのに2キロも体重減った(._.)
    胃が苦しくて全然食べれないよー泣。

    +20

    -1

  • 644. 匿名 2016/08/08(月) 22:56:23 

    明日から12週で初マタです。
    胎動もないのでちゃんと育ってるのか毎日不安です。
    出血も痛みもなく流産したという書き込みなどを見て恐怖しかないです。

    お腹が減るのでこの時間におにぎり食べてしまいました…。
    お腹減った時食べちゃっていいんですかね?

    +13

    -14

  • 645. 匿名 2016/08/08(月) 22:57:43 

    ハネムーンベイビーが初期で流産→半年後妊娠→ポリープ見つかり内診でとる→子宮ケイカン短めと診断される→炎症抑える膣錠処方される→26週で糖検査ひっかかる(今ココ)
    次、再検査で糖尿病になってないといーけど
    (; ̄ー ̄A
    妊娠ってイロイロトラブルあるんだね…
    元気な赤ちゃん産むまでがんばろーー!

    +47

    -2

  • 646. 匿名 2016/08/08(月) 22:57:48 

    きれ~に全コメントにマイナス2くらい付いてるのは何これ??
    このトピ初めて来たけど定番なのかな?

    最近安定期に入りました。二人目です。
    上の子の時は、その前に流産を経験していたこともあり、出産まで常に不安な気持ちでいっぱいでした。今回は上の子の世話もありあまり悩まずに来られています。
    このトピの皆さんの経過が順調で安産でありますように。

    +21

    -12

  • 647. 匿名 2016/08/08(月) 22:58:37 

    臨月まで体重増加0だったけど臨月入って2週間でプラス3キロになってしまった( TДT)
    蛋白も初の2+(T_T)足もむくんでぞうさんみたい…

    +8

    -5

  • 648. 匿名 2016/08/08(月) 23:00:03 

    8ヶ月突入しました。体重増加ですが、最初ゆるやかだったはずが今や2週間に1キロ増とかで焦ってます。妊娠前から5キロです。やばいですかね?元がポッチャリなので、、

    +12

    -6

  • 649. 匿名 2016/08/08(月) 23:01:10 

    >>606さん
    わかります!気になりますよね。
    私はオリモノ用の布ナプキン使っています。毎日つけても被れなくて、洗うのも洗濯機いれる前にサッと洗面所で手洗いするくらいで手間かかりません。

    +9

    -1

  • 650. 匿名 2016/08/08(月) 23:02:10 

    part1からみていて、4月に女の子を出産しました。まだ続いていて嬉しいなー(*^^*)
    3ヶ月育児をしてみて、無くても良いけど買ってよかったもの。
    ハイローチェア…ユラユラしてると寝てくれる。1人でお風呂に入れる時にとても便利。
    授乳用ストラップ…Tシャツで過ごすこの時期、裾が邪魔にならなくて便利。
    スワドルミー…モロー反射が激しくて寝付いてもすぐ起きるを繰り返していたが、これで巻くとビクつかず長時間寝てくれる。何より芋虫みたいなビジュアルが何ともかわいい。
    エイデンアンドアネイのおくるみ…薄いし肌触り最高!スワドルミーは夏には暑いけどこれなら巻いても涼し気。洗うたびにフワフワになる。
    スリング…エルゴも持っているけどインサートが暑いようで汗をたくさんかいちゃって可哀想になり首すわりまではほとんど使わなかった。スリングは家の中で抱っこしながら家事ができるので便利。
    何かの参考になれば!

    +26

    -7

  • 651. 匿名 2016/08/08(月) 23:05:24 

    ランキング落ちするまでは毎回マイナスが多かったり多少荒れたりしますね。分かってる方はランキング落ちしてからくるんだと思います。

    +31

    -3

  • 652. 匿名 2016/08/08(月) 23:05:40 

    足が痒い!産婦人科で塗り薬もらって使ってもあまり効かない(..)
    冷やすと多少ましかな?
    お腹の子はポコポコ動いて元気そうだから私も頑張ろう!

    +20

    -1

  • 653. 匿名 2016/08/08(月) 23:05:47 

    明日検診なのに、なんか食べたいっ!

    +16

    -2

  • 654. 匿名 2016/08/08(月) 23:07:02 

    マタニティーウェア買ってますか?
    下着とかは買いましたが、普通の服は全くもってません。

    ちなみに私は妊娠8ヶ月ですが、しまむらとかで、安い大きいサイズの洋服を買ってます。

    +42

    -3

  • 655. 匿名 2016/08/08(月) 23:09:13 

    >>643さん

    私も臨月前くらいからあまり食べられなくなって、体重減ったり戻ったりでした。少ししか食べてないのに、いつもお腹いっぱいで気持ち悪いみたいな感じでした!後期つわりというやつかな?

    現在39wで赤ちゃんが下がってきたらしく、ようやく食べらるようになりましたよー☆

    +15

    -1

  • 656. 匿名 2016/08/08(月) 23:10:19 

    体外受精で授かりました。
    8wですが、覚悟してたつわりが全くありません。むしろ食欲がすごく出て食べても食べてもすぐにお腹が空く…つわりないのは有り難いんですが、既に体重が増えて心配です。同じような人いますか?

    +29

    -5

  • 657. 匿名 2016/08/08(月) 23:15:18 

    今日検査薬したら陽性出ました。来週病院行ってきます。気が小さいのでなるべくネットで色々調べない様にします…

    +37

    -3

  • 658. 匿名 2016/08/08(月) 23:18:48 

    明後日検診。
    まだ初期だから検診行くまで不安。
    元気な姿をみせてね。
    お兄ちゃんも楽しみに待ってるよ!

    +19

    -3

  • 659. 匿名 2016/08/08(月) 23:19:34 

    >>538
    484です。
    ありがとうございます!
    そうなんですね!少しほっとしています(*^_^*)
    ただ油断は禁物ですね。
    私も出きる限り安静に過ごしたいと思います。
    いま何週ですか?
    お互い元気な赤ちゃんを産めますように☆

    +6

    -2

  • 660. 匿名 2016/08/08(月) 23:21:20 

    明日帝王切開で出産します!
    もう少ししたら絶飲食、地味にしんどい…
    そして人生初の手術にガクブル((((゚д゚;))))
    無事元気に生まれてきますように

    +109

    -2

  • 662. 匿名 2016/08/08(月) 23:23:16 

    >>661
    そういうカキコミしてると貴方には一生赤ちゃん来ないよ。

    +4

    -7

  • 663. 匿名 2016/08/08(月) 23:25:48 

    5週後半、明後日心拍確認で、もう軽いつわりも始まってます。
    心拍確認できたら流産率はだいぶ下がりますか?
    体外5年してやっと出来た赤ちゃんなので、とても心配です。

    +61

    -0

  • 664. 匿名 2016/08/08(月) 23:29:54 

    9年の不妊を脱却し今6週です!
    治療しながらも少し諦めかけていたのですがこの奇跡に感謝しています。
    ですが今日少し出血がありすごく不安です。
    膣錠のせいだといいんだけど。

    +69

    -1

  • 665. 匿名 2016/08/08(月) 23:32:05 

    臨月の初産婦です。
    スーパーに買い物しに行っただけでお腹がパンパンに張ってしんどいです(;´・ω・)
    散歩なんてとてもじゃないけどできないよぉ…。

    +47

    -2

  • 666. 匿名 2016/08/08(月) 23:33:57 

    妊娠5週目です!つわりが始まり、喉つわり、吐きつわりほどではないけど吐き気やムカムカ、目がすごく疲れやすくなったし
    ずーっと寝たきりです。しんどくて泣くときもあります。でも、命の重さと思って頑張ります(>_<)

    +26

    -1

  • 667. 匿名 2016/08/08(月) 23:35:45 

    現在二人目が30週
    仕事と子育てと妊婦と…
    ストレスでもういっぱいいっぱいな毎日ですが、
    みなさんのコメントを見ていたら自分だけじゃないと励まされ涙が出てきました。
    産休まであと少し頑張ります。
    みなさんのマタニティライフが順調に進みますように。

    +45

    -3

  • 668. 匿名 2016/08/08(月) 23:36:38 

    >>663
    気持ちわかります!私もまだ心拍確認出来なくて、今週、また行くんですが不安です。流産の経験あるのでトラウマになってて…
    でもつわりがあるから大丈夫だと信じでます(^o^)
    頑張りましょう!!

    +13

    -1

  • 669. 匿名 2016/08/08(月) 23:37:39 

    18wです。
    先日妊娠後はじめて友人とランチだけしてきましたが、すぐお腹が張ってきてしまった為に早目に帰りました。
    私も運動不足だから歩きたいけど、こんなすぐに張ると少し動くのも怖いです。

    +21

    -2

  • 670. 匿名 2016/08/08(月) 23:38:34 

    >>652
    666です。私も、めっちやかゆいです!!
    あれ、なんでしょうね(>_<)
    なるべくクリーム塗って保湿してますが…
    かゆみなんとか引いてほしい!

    +6

    -2

  • 671. 匿名 2016/08/08(月) 23:39:29 

    >>654
    私はスキニーだけ1本買って、あとは夏なので、ユニクロ、gu、その他やすいお店のマキシワンピをヘビロテです。
    秋出産ですが、秋の服どうしよう!と今から思ってます…
    私の通う産院の場合、下着ですらデカパンの締め付け禁止!という産院なので買ったパンツは無駄になっちゃいました…笑

    すぐすぎるし、マキシワンピは産後、授乳終わったらですが家着にもぴったりだし買ってよかったです(o^^o)

    +13

    -2

  • 672. 匿名 2016/08/08(月) 23:43:46 

    4ヶ月に入った妊婦です。
    つわりは少し良くなりましたが、まだ吐き気があります。

    お盆に車で2時間かかる義実家で義姉家族と義父と会う予定があるのですが、
    皆さんなら行きますか?
    安定期に入るまではと断りますか?
    行く方はプラス 行かない方はマイナス でお願いしますm(_ _)m
    今とても悩んでいます‥。
    初めての妊娠なので、分からない事だらけです‥
    宜しくお願いします。

    +15

    -52

  • 673. 匿名 2016/08/08(月) 23:43:47 

    来週予定日だっていうのに、妊娠前に治療済の歯が痛くて(;o;)明日急きょ歯医者です

    忙しいからって妊娠中に歯の検診に行かなかった私が悪い..ちゃんと行っておけば良かったと今さら後悔

    +27

    -0

  • 674. 匿名 2016/08/08(月) 23:44:34 

    28週です。暑い夏を乗り越えるのに必死です!

    +8

    -1

  • 675. 匿名 2016/08/08(月) 23:48:08 

    >>633さん

    さっき主人に相談してみました!
    まさにアドバイスいただいた言葉を使いつつ。
    そしたら、わかった!事前に姉にも言っておくし、姪からの防御もする。なんとかうまく立ち回るよ!
    と言ってくれました!!
    そして自分自身も、神経質になっている私にイヤな思いをさせないように頑張ると言ってくれました!

    一人だったらずっとモヤモヤ心配ばかりして
    悪い方に考えていたと思います。

    ありがとうございました(^^)

    +56

    -3

  • 676. 匿名 2016/08/08(月) 23:50:34 

    31週ふたりめ妊娠中です。
    旦那の仕事の帰りが毎日遅く、何をするにしても身体がしんどく辛い。
    上の子のお世話も遊び相手も家事も身体が思うように動かなくて、上の子にあたってしまうこともあって毎日自己嫌悪。
    頼れる身内が近くにいる人が本当に羨ましい。。
    愚痴ですみません。

    +37

    -1

  • 677. 匿名 2016/08/08(月) 23:51:51 

    >>672
    7ヶ月の者です。
    車で2時間って距離も、いくら休憩挟んでもしんどいて思います。
    まだつわりも治まってないなら、つわりがあるのでと欠席させてもらってはどうですか?ご主人だけで行ってもらってもいいと思うし。
    気もつかうししんどいと思いますよ。
    お大事に。

    +25

    -2

  • 678. 匿名 2016/08/08(月) 23:53:08 

    不倫してるやつは産む権利なし

    +22

    -8

  • 679. 匿名 2016/08/08(月) 23:53:43 

    死産のトピの後に妊娠のトピたてるなんて、ひどいですよね

    +2

    -49

  • 680. 匿名 2016/08/09(火) 00:01:14 

    私も足がめっちゃ痒いです‼︎
    皮膚科行ってきたけど薬あまり効かず^_^;
    アイシングとサンダルの刺激や紫外線に気をつけてと言われました!
    がんばって乗り越えましょう〜p(^_^)q

    +6

    -2

  • 681. 匿名 2016/08/09(火) 00:03:09 

    6wで流産した私も仲間に入れてよ

    +16

    -17

  • 682. 匿名 2016/08/09(火) 00:03:45 

    31w。昨日から食後、胃酸が逆流するような不快感が、、喉が焼ける感じ(>_<)
    ゲップも多くなったし、、地味に辛い!

    +18

    -3

  • 683. 匿名 2016/08/09(火) 00:03:48 

    17週です!
    まだ胎動を感じたことがないので、検診のたび、動いてる姿に感動してます!

    +15

    -2

  • 684. 匿名 2016/08/09(火) 00:07:47 

    >>623子宮のチクチクは、子宮が大きくなってる証なので大丈夫ですよ!

    +19

    -3

  • 685. 匿名 2016/08/09(火) 00:07:57 

    7週目にはいったところです。
    今週末の病院で心拍確認ができれば、母子手帳をもらえる予定です。
    年子ちゃんだけど、他トピに書いたら叩かれて小文字化されたよ。
    私にとっては幸せなことなのに。
    40歳での出産になるけど、がんばります。

    +79

    -3

  • 686. 匿名 2016/08/09(火) 00:08:40 

    >>672

    672さんの距離の感覚にもよるかも…私は田舎住みなんで車で1時間なんてすぐそこ、2時間もプチ遠出って意識なので、つわりの様子見て大丈夫なら行こうかなって距離ですが(通勤が運転1時間だったし(^_^;))
    普段から少しの車移動で心や身体に負担を感じるようなら大事をとってやめたほうがいいと思います。
    嘘も方便。
    もし伝えにくいのなら、大げさに、まだ体調すぐれなくて長距離は無理だ。と旦那さんに伝えてもらっても良いと思います!
    もちろん、参考程度にここで聞かれているとは思いますが、
    2時間という距離でも、しんどさは人それぞれ。
    今こうして不安になっているならやめたほうがいいような…(^ ^)

    +31

    -2

  • 687. 匿名 2016/08/09(火) 00:08:56 

    >>623
    それで破水したから気をつけて
    死産したから

    +4

    -26

  • 688. 匿名 2016/08/09(火) 00:10:17 

    生理来ちゃった(´;ω;`)

    +8

    -14

  • 689. 匿名 2016/08/09(火) 00:12:17 

    >>453

    私も同じように思ってた時期がありました。

    でも、旦那に今はお腹にもう1人いるんだからムリしなくていーんだよ、と言われたり、産休前、職場の人からは、今は無事に子供を産む事が一番の仕事だと言われ、この前トピで、産まれたら大変だから今ダラダラするのはその準備期間ですよ、なんていうコメントを頂いて吹っ切れました!

    私は予定日間近の臨月ですが、31wを迎えられているという事は、お互い今までちゃんと命を育ててきた事に自信を持って、あとは無事に産みましょう!

    そして産後ダイエットで女子力を取り戻しましょう(。・ω・。)ノ
    …出来るかなf^_^;

    +24

    -2

  • 690. 匿名 2016/08/09(火) 00:12:40 

    ここは、妊婦さんのトピですよ〜!

    +36

    -3

  • 691. 匿名 2016/08/09(火) 00:13:00 

    >>623
    その週数は子宮の急成長がほとんどですが、チクチクという表現でも、やはり診察しないとわからないこともありますから、断言はしにくいですね。
    明日朝一で、産院に電話してみて、指示を受けてみては?
    たいてい、診察来てくださいと言われるパターンが多いと思います。

    +11

    -3

  • 692. 匿名 2016/08/09(火) 00:16:52 

    皆さん、おめでとうございます♡!
    初マタで、19w2dです!予定日は1月1日。。
    安定期に入りましたが歩くとすぐに疲れてしまい
    又、この暑さで外に出る気が起きません。
    一日中寝てます。。よくないなぁとは
    思ってはいるのですが、、
    妊婦さんでも、お家の中で出来る運動?のようなものはありますか?? ´,,•ω•,,` ♡

    +10

    -15

  • 693. 匿名 2016/08/09(火) 00:17:42 

    こんなに熱帯夜続くの初めてかもしれません…東北です。
    寝れないー!先月までは心地よかったレッグウォーマーも取りました。笑

    +13

    -2

  • 694. 匿名 2016/08/09(火) 00:18:52 

    >>668さん

    >>663です。ありがとうございます!
    流産の経験がおありなんですね。とても辛かったですね。
    私も前回子宮外妊娠で、6週で赤ちゃんを亡くしてしまいました。

    確かにつわりは赤ちゃんいるって思えますね!今お腹に新しい希望があるんですよね。

    668さんも私も、今ここを見てる不安な人みんな心拍が確認できますように!

    +12

    -2

  • 696. 匿名 2016/08/09(火) 00:32:58 

    >>672さん
    全く同じ境遇でびっくりしました!
    私も今4ヶ月でお盆に車で2時間かかる義実家に行く予定でした。
    お墓まいりもしないとだし行くつもりでいたのですがまだつわりも少しあるし、お腹がすぐ張るので主人が今年は行けないと話してくれました。
    義両親も無理しないでねと言ってくれたので今年は申し訳ないけど行かないです。
    暑いですし無理なさらずに>_<

    +20

    -1

  • 697. 匿名 2016/08/09(火) 00:33:32 

    暇潰しに中国式産み分けカレンダーとブラジル式産み分けカレンダーの自動計算を見てみた
    男の子ってなったけどあたるのかなー

    +8

    -2

  • 698. 匿名 2016/08/09(火) 00:35:08 

    >>695
    ろくにアンカーもつけれないとか…

    +7

    -8

  • 699. 匿名 2016/08/09(火) 00:37:48 

    >>695
    図星だからこんなことでしかはんろんできないの?
    おばさん。かわいそう

    +5

    -5

  • 700. 匿名 2016/08/09(火) 00:40:10 

    初マタという言葉やめたほうがいいよ。
    頭が悪そうに思える。

    +36

    -4

  • 701. 匿名 2016/08/09(火) 00:40:17 

    はいー荒らしは、スルー

    +15

    -6

  • 702. 匿名 2016/08/09(火) 00:41:18 

    初マタ…確かに。笑
    なんか股を開いたの?って感じ…笑
    後、マタママとかも嫌かな〜

    +60

    -1

  • 703. 匿名 2016/08/09(火) 00:41:22 

    30wです。
    金曜日検診です。
    まだ性別分かってません。毎回性別見て下さいと言わないと見てくれない先生にモンモン。なんか見る時間もすごく短いしちゃんと見てるのかな?と疑っちゃいます。
    今週こそは‥

    +41

    -2

  • 705. 匿名 2016/08/09(火) 00:43:14 

    アホか

    子宮外妊娠でも係留流産でも
    悪阻はあるから

    勉強せぇ

    +17

    -27

  • 706. 匿名 2016/08/09(火) 00:44:44 


    今11週です
    食べつわりですでに6キロ増えました
    元々が太いためため息ばかり
    ゆっくりスーパーなどで歩いて
    少しは汗かくようにしてますが立ちくらみだとかきつくて
    倒れそう

    +23

    -6

  • 707. 匿名 2016/08/09(火) 00:44:48 

    >>678
    これはひどい
    不倫は確かによくないけどさ
    それくらい人を惹きつける魅力があるんじゃない?
    魅力ないから不倫されるんだよ

    +3

    -39

  • 708. 匿名 2016/08/09(火) 00:44:58 

    口悪っ

    +5

    -8

  • 709. 匿名 2016/08/09(火) 00:45:41 

    >>707
    不倫してるでしょ?

    +14

    -7

  • 710. 匿名 2016/08/09(火) 00:47:23 

    23週です。
    夜暑くて寝られないからエアコンつけっぱなしです。

    +46

    -0

  • 711. 匿名 2016/08/09(火) 00:48:34 

    >>709
    してないけど なんとなく
    そう感じる。周りを見てね
    私の周りは夫婦仲悪い家庭に多いからさ
    だからやっぱり魅力ない女は不倫されるなと感じた

    +3

    -30

  • 712. 匿名 2016/08/09(火) 00:49:50 

    >>707

    頭悪いでしょ?
    ちゃんと読んで下さい!

    妊娠中に不倫
    し!て!る!や!つ!

    +5

    -15

  • 713. 匿名 2016/08/09(火) 00:51:32 

    >>711
    明らかに不倫する側は、悪いよー。

    +13

    -3

  • 714. 匿名 2016/08/09(火) 00:51:42 

    >>711

    だから
    ちゃんと読んで下さい

    709さんは
    不倫してる!ってあなたの勘違いを指摘してるの、わかる?

    +3

    -6

  • 715. 匿名 2016/08/09(火) 00:52:57 

    不倫トピじゃなく、ここ妊婦トピな

    +84

    -4

  • 716. 匿名 2016/08/09(火) 00:53:11 

    >>711
    自分にどんなけ自信もってるのか知らないけど、あなたのプライドへし折ってあげたい

    絶対ママ友の中で嫌われるタイプだから気をつけなよ

    +5

    -5

  • 717. 匿名 2016/08/09(火) 00:55:04 

    荒らしに反応するのも荒らしになるよ
    マイナスおすか通報

    インスタグラムで同じ週のひと検索したり
    つわり とかたくさん検索
    ごはんよりパン派になりました

    +25

    -6

  • 718. 匿名 2016/08/09(火) 00:56:50 

    そろそろ寝ますー。おやすみなさい!

    +11

    -2

  • 719. 匿名 2016/08/09(火) 00:59:38 

    ちょっと楽になります!

    みなさん車でなにか楽になるものありますか?

    特に無い方はマイナス
    オススメあるかたは是非お願いおしえてください
    妊婦さん、30日間語り合いませんか?part7

    +4

    -8

  • 720. 匿名 2016/08/09(火) 01:10:46 

    ギョッとする様な書き込みする人の神経が本気でわからない。。
    妊婦さん方の会話にそんな考えをわざわざ書き込んで嫌な気持ちにさせなりするのって何故?
    というか、そんな変な事平気で書き込みしてたら私は自分に罰が降り掛かって来そうで怖いし出来ない

    +31

    -5

  • 722. 匿名 2016/08/09(火) 01:12:36 

    流産、死産、乳児突然死は身近にありえるんだよ。他人ごとじゃないよ

    +69

    -5

  • 723. 匿名 2016/08/09(火) 01:13:57 

    いいな結婚して妊娠とか
    私にはできるだろうか?
    いじめられていて しかも容姿のことを
    自信なくて 彼氏もいない いじめっ子は妊娠とか結婚していて幸せそうで 焦りとイライラしかありません

    +7

    -26

  • 724. 匿名 2016/08/09(火) 01:15:07 

    14週です
    このトピ凄く心強いですね
    悪阻の時期を乗り越えたところです。
    本当に辛くて‥‥主人も仕事で忙しい時期でしたので孤独との戦いでした(笑)

    最近体重が増えてきたので夜寝る前の空腹しのぎにウイルキンソンの炭酸水にグレープフルーツを搾って飲んでます!
    凄く飲みやすくて悪阻で辛い方も試してみて下さい!ちなみにルビーのグレープフルーツがオススメです(^^)

    +44

    -3

  • 726. 匿名 2016/08/09(火) 01:16:35 

    妊娠後期です。
    他の方も言ってましたが水周りに対して異様に気にする様になってしまってるw
    毎朝トイレ掃除が今じゃ日課に・・・
    今朝もいつもの様にしていたら旦那から「ママがいない間は毎朝のトイレちゃんと俺が受け継ぐから!」とか言ってて思わず笑ってしまった(笑)

    +37

    -2

  • 727. 匿名 2016/08/09(火) 01:17:05 

    経験者の実話に耳を傾けるのも大切だよ

    こんなひどいこと!って言ってるけど、そんな事を経験した人によく言えるね

    そんな簡単に考えてたら
    流産死産乳児突然死、あなたがなるかもしれないよ、それは誰にもわからない事だからね

    +35

    -2

  • 728. 匿名 2016/08/09(火) 01:18:56 

    >>725
    私は幸せだよ

    でも妊娠中に不倫なんてありえない。
    お腹が大きくなって不倫相手と中だしなんて考えられない

    +12

    -6

  • 729. 匿名 2016/08/09(火) 01:19:05 

    確かに 突然死あるよ
    先日同級生の子供が産まれて1ヶ月で 窒息死した
    警察も来ていろいろ調べたみたいだが 原因不明
    だったみたい 産まれても何が起きるかわからないと思いました

    +32

    -2

  • 730. 匿名 2016/08/09(火) 01:19:47 

    でも妊娠はしてないよ まず相手いないからね

    +1

    -16

  • 731. 匿名 2016/08/09(火) 01:22:01 

    >>720を書いたものです。
    勘違いされてる方がいらっしゃるので、一応訂正
    死産や難産等の書き込みの事ではなくて明らかに嘘とか下品な事やふざけた侵害な書き込みの事ですよ。
    私も1人目は切迫流産で入院した経験があるのでその様な書き込みを中傷する気なんて起きません

    +16

    -0

  • 732. 匿名 2016/08/09(火) 01:22:58 

    ひどい書き込みって
    流産したからどうとかじゃなくて(心配してくれたり応援してくれたひとにはプラス多かった)
    不倫が~とか、 こんなトピばっかとか関係ない中傷のことじゃないかな
    いつもトピの最初はトピと関係のない人とかマイナス魔があらわれる

    +23

    -3

  • 733. 匿名 2016/08/09(火) 01:26:11 

    つわり中はかむかむレモンしか受け付けなかったのにつわり終わったらカレーとかキムチとか食べたくなる…やっぱり刺激物はダメかな(´・_・`)?

    +10

    -8

  • 734. 匿名 2016/08/09(火) 01:26:45 

    不倫された話ならわかるけど、
    妊婦が不倫してる話でしょ??

    妊婦で不倫なんてギョッとするけどね

    +23

    -6

  • 735. 匿名 2016/08/09(火) 01:30:35 

    今日は戌の日なので安産祈願に行って来ました。
    流産.死産を乗り越えての妊娠なので今度こそはと信じてます。

    +64

    -2

  • 736. 匿名 2016/08/09(火) 01:36:02 

    不倫ネタはもういいよ

    +33

    -3

  • 737. 匿名 2016/08/09(火) 01:38:22 

    安産祈願は、どこの神社へ行こうか迷っています
    子宝祈願に行ったところにするか、有名なところ…

    +15

    -2

  • 738. 匿名 2016/08/09(火) 01:40:01 

    五ヶ月すぎ、
    仰向けで寝ると気持ち悪くなってきました
    抱き枕のありがたさを実感!

    +8

    -2

  • 739. 匿名 2016/08/09(火) 01:41:19 

    >>735
    元気な赤ちゃんが産まれますように!

    +31

    -2

  • 740. 匿名 2016/08/09(火) 01:42:46 

    妊娠中に不倫で
    マイナスつくの?

    ここの妊娠トピに不倫している妊婦多すぎてびっくり

    +4

    -28

  • 741. 匿名 2016/08/09(火) 01:44:29 

    予定日11日!初産婦、なんだかんだ快適だったマタニティ期間もそろそろ卒業です。
    いつ陣痛来るのかとにかく不安。
    お仲間がいてなんだか頼もしいです!

    +29

    -2

  • 742. 匿名 2016/08/09(火) 01:49:39 

    >>740
    ただのマイナス魔だよ

    +3

    -7

  • 743. 匿名 2016/08/09(火) 01:53:15 

    >>742
    実際に友達にいたよ。

    妊婦で不倫してる子
    幸せだったの〜って笑顔で不倫話してきたよ

    +2

    -19

  • 744. 匿名 2016/08/09(火) 01:55:03 

    不倫語りたいなら不倫トピ探してください

    +29

    -5

  • 745. 匿名 2016/08/09(火) 01:56:34 

    3人目来週予定日。
    土曜日に血混じりの粘液栓あったのに前駆すらなくなったーーー(´Д` )
    2人目は予定日超過したから遅れることもあるのわかってるけど早く生みたい。。。
    みんなも私も無事生まれますように!!

    +16

    -2

  • 746. 匿名 2016/08/09(火) 01:57:30 

    マタニティヨガしてる友達いるけど
    お金もったいなく感じちゃう
    家でのストレッチでもいいかな

    +13

    -5

  • 747. 匿名 2016/08/09(火) 02:00:16 

    エンジェルサウンドや心音ちゃんってグッズ使ったひといるかな?

    +21

    -3

  • 748. 匿名 2016/08/09(火) 02:00:31 

    もうちょっとしたら、ラズベリーリーフティー買おっと。

    +10

    -3

  • 749. 匿名 2016/08/09(火) 02:02:36 

    初妊娠で、9週の妊婦です。
    先日の診察で、ドラえもんのような赤ちゃんの姿がエコーで確認できました!
    早く安定期に入って安心したいです!

    +43

    -1

  • 750. 匿名 2016/08/09(火) 02:06:39 

    15wです。ピークより悪阻は落ち着いたけど
    匂いがダメ!!
    外に出ると暑さで吐いてしまう(´ ; ω ; `)
    今の時期ご飯作る時も暑いからしんどい

    +13

    -2

  • 751. 匿名 2016/08/09(火) 02:08:55 

    友達から、エコーどんな風なのか見たいと言われたのでこんな感じと1、2枚見せてました
    最近は4Dってあってもう少ししたら4Dエコーお願いするって話をしました
    一緒にいるときに、4Dはどんなのかグーグルで検索してたのですがリアルすぎて苦手だとのこと。苦手な人はいるから、見たいと言われても気をつけないといけないなとわかりました。

    +25

    -0

  • 752. 匿名 2016/08/09(火) 02:11:25 

    安定期前に、まだ知らせたくないひとからの
    できた?などの質問にうまくかわす言葉ないでじょうか

    +51

    -0

  • 753. 匿名 2016/08/09(火) 02:13:34 

    助産婦さんも経産婦さんも、お腹の赤ちゃが無事に産まれてきますように。

    +40

    -0

  • 754. 匿名 2016/08/09(火) 02:13:56 

    妊婦さん寝なくていいの?

    +10

    -13

  • 755. 匿名 2016/08/09(火) 02:18:02 

    >>754
    つわりで寝れなかったりします

    +72

    -2

  • 756. 匿名 2016/08/09(火) 02:20:40 

    先日、生理予定日まだなのに、血が混ざったようなおりものが出て、着床出血なのかどうか気になってます。

    確かに排卵日の2日くらい前にセックスがあったので…。

    ただ、熱があるわけでもないし、眠たいのはいつものことだしww 倦怠感もいつものことなので、分かりません(笑)

    違和感と言えばまぁ、胸がはってるのと時々下腹部がチクチクと痛むかな?っていう程度です。

    後1週間しても生理来なかったら妊娠検査薬で見てみようかと思います。

    +29

    -5

  • 757. 匿名 2016/08/09(火) 02:26:25 

    すみません 723書いたものです
    この先がふあんでしかたないです
    幸せな人にアドバイスもらいたいです

    +0

    -17

  • 758. 匿名 2016/08/09(火) 02:29:19 

    >>757
    まずは結婚したいなら恋愛か婚活トピとかで相談してきたらどうですか?いきなり妊婦で語り合うトピじゃなくて。

    +28

    -2

  • 759. 匿名 2016/08/09(火) 02:31:24 

    死産しちゃった私はここのトピに来たらだめですか?

    +8

    -32

  • 760. 匿名 2016/08/09(火) 02:35:16 

    13w初産婦です!
    20wから総合病院での健診になります!
    夫には毎回エコー写真見せていますが、写真だと分かりにくいので実際にお腹の中で動いてる赤ちゃんのエコーを見て欲しいとおもっているのですが、夫同伴で妊婦健診てやはり場違いだとおもいますか?(>_<)

    +13

    -33

  • 761. 匿名 2016/08/09(火) 02:35:58 

    >>759
    見ててつらくなりませんか?
    友人がシスティックヒグローマだとわかり
    受精できて、着床して、赤ちゃんが育っていって出産までいくのは当たり前じゃないと改めて思いました。もちろん産んでゴールではないですが、産むまでも現代だって大変ですよね。

    +27

    -1

  • 762. 匿名 2016/08/09(火) 02:38:18 

    >>760
    わたしが通っている産婦人科は旦那さんとご一緒の方多いですよ!エコーも一緒に見れます。
    産婦人科ですから、旦那さんが席とって妊婦さんが座れないとかにならなければいいと思います。
    あとは病院の雰囲気にもよりますが…。

    +59

    -3

  • 763. 匿名 2016/08/09(火) 02:38:44 

    >>754 妊婦って意外と夜眠れなくなったりします
    特に後期になればなるほど

    +62

    -2

  • 764. 匿名 2016/08/09(火) 02:43:23 

    外出が難しくなりそうだからネットスーパーを登録してみたけど魚関連が高くて驚いた(^_^;)
    肉や野菜はまぁ普通の値段だったな。お菓子とか色んな商品があって見てて楽しい。

    +15

    -0

  • 765. 匿名 2016/08/09(火) 02:46:03 

    今34週二人目を妊娠中ですが、
    さきほど突然一歳の上の子が嘔吐!
    その処理やらなんやらもあり、心配で眠れなくなりました。(上の子はすっきりしたのかすやすや寝てます)がるちゃんしてないで早く寝ないと!

    +25

    -1

  • 766. 匿名 2016/08/09(火) 02:46:21 

    今、妊娠4ヶ月です。
    仰向けに寝ると
    下腹部がボコッとなるのですが
    赤ちゃんが今そこにいるって事なんですか?
    時間によって場所がかわります(´・_・`)

    +43

    -1

  • 767. 匿名 2016/08/09(火) 02:49:32 

    >>762さん
    760です!もちろん夫には申し訳ないですが他の妊婦さん方の邪魔にならない所にいてもらうつもりなのですが、皆さんが幸せな妊婦!とは限らないのに夫同伴で行くのは周りの方からみてどう思われるのかなとおもいまして(´Д` )次回の健診は夫同伴で行ってみます!ご意見ありがとうこざいました( ^ω^ )

    +33

    -6

  • 768. 匿名 2016/08/09(火) 02:50:39 

    熱帯夜だし 凄い雨の音で眠れなくなりました(>_<)

    今日は病院行かなきゃいけない日なのになぁ。
    妊婦になってから朝までぐっすり眠れる事ってなかなかないです。

    +36

    -0

  • 769. 匿名 2016/08/09(火) 02:51:19 

    流産された方や、死産で亡くされた方辛かったですね。私は双子でしたが流産してしまいました。あの時のショックは本当に…
    今、妊娠してますがそういうのは一生忘れない辛さがあります。他人の妊娠報告なんて最初聞きたくありませんでした。
    流産した時の元カレの親に出くわした時、
    元カレの妹さんが妊娠したそうで
    「今ね、○○が妊娠してもう臨月なのよ〜
    大変で大変で!」と言われて
    無神経にもほどがあると思いました。
    流産して泣いてたのを見てたのに、わざわざいってくるなんて、と思いました。


    子供を失うことを経験してい人には分からないものなんでよね。
    経験ないほうが幸せかと思うけど
    私は、経験して、今、小さいな命の重みを
    噛み締めています。

    +48

    -12

  • 770. 匿名 2016/08/09(火) 02:58:41 

    Part6の時出産間近でした!
    先月の27日出産しました^ ^
    みなさんの安産を祈っています!

    +70

    -1

  • 771. 匿名 2016/08/09(火) 03:01:48 

    アプリのトツキトオカのメッセージにはげまされます

    +58

    -1

  • 772. 匿名 2016/08/09(火) 03:12:16 

    第2子妊娠中です。
    11週に入りました(*^ω^*)
    1人目も今回も つわりがないですが暑くて食欲がわかず…
    マイナス2キロです…(・_・;)
    涼しくなってからが怖いです…
    元気な赤ちゃん産みましょうね♪

    +22

    -1

  • 773. 匿名 2016/08/09(火) 03:22:04 

    もしもよろしければご意見をお聞かせください!

    女の子を出産予定で、主人は名前を愛子にしたいと言っています。
    私もかわいいなと思うけど、今時の名前ではないので、子どもが思春期になった時とかに古くて嫌だなとか思わないか、その点が少し心配なんです。
    客観的にみて、愛子という名前についてどう思われますか?

    +92

    -10

  • 774. 匿名 2016/08/09(火) 03:45:41 

    明日で妊娠6ヶ月。すでに12キロ太りました(T ^ T)

    +10

    -16

  • 775. 匿名 2016/08/09(火) 03:50:27 

    お腹すいて起きちゃった。
    妊娠8ヶ月になってからすごい食欲!!
    後期つわりがはじまる人が多い頃なのに。
    体重管理厳しいところだから辛い

    +21

    -0

  • 776. 匿名 2016/08/09(火) 03:57:22 

    胃が痛くてねれない。。

    +12

    -0

  • 777. 匿名 2016/08/09(火) 03:57:46 

    今臨月です。食欲あっても胃がついていきません。一日一食が限界。それでも食べた後気持ち悪くなり、動けません。

    アイスが一番美味しく食べられるけど、糖分取りすぎても赤ちゃんの為に良くないから難しい…。

    +20

    -0

  • 778. 匿名 2016/08/09(火) 03:58:25 

    つわりが酷くて眠れない・・お茶飲んでも出てしまう・・
    吐きすぎて血が混ざってきた・・
    もうすぐ安定期、早くつわり落ち着いて欲しいのに・ (;_;)

    +31

    -1

  • 779. 匿名 2016/08/09(火) 04:00:39 

    早くランク落ちしないかな。
    前半変なひとばかり湧いてくるから書き込みにくいな。

    +43

    -4

  • 780. 匿名 2016/08/09(火) 04:05:40 

    初妊婦13週です。つわりも落ち着いてきたけどまだ波があります。最近夜寝れず既にこんな時間…。でもここ読んでいると辛いのは自分だけじゃないんだ!と安心しました。悪阻中の方も出産間近の方も無理せず過ごしましょう!

    +21

    -0

  • 781. 匿名 2016/08/09(火) 04:28:22 

    同じ13週目です。
    ムカムカもし、頻尿だし、全く眠れません(>_<)

    +18

    -1

  • 782. 匿名 2016/08/09(火) 04:42:51 

    >>676
    わかりますー!!!私ももう少しで臨月になりますが、周りに頼れる人いないです。上の子と十分に遊んであげられませんT^Tまず、腰が痛くて身の置き所がない。座っても横になっても痛い!お腹すぐ張るし、張り止め飲んでるからお散歩なんでもってのほかだし。でも、腰が痛いから休ませてと上の子に言うと心配して腰をトントンしてくれます(^^)
    旦那は毎日帰り遅いので、ほぼ1人で関わってます。なので、娘の保育園様々です!!頭が上がりませんっ!!!!
    生まれたら寝不足だし人手不足で大変だと思うけど、上の子をお腹気にしないでギュッとしたいです!!!あと少し、頑張るぞー!!!!

    +29

    -1

  • 783. 匿名 2016/08/09(火) 04:53:52 

    8ヶ月突入!!
    異様に 喉が乾くんですが 私だけ?
    凄く乾きます。。口もドライマウスな感じです。
    皆さんの 意見聞きたいな!
    のど乾く ➕
    喉乾かない ➖

    +102

    -3

  • 784. 匿名 2016/08/09(火) 04:54:26 

    臨月ですが尿漏れがひどい!
    くしゃみしたら高確率でちびってしまいます…(T_T)

    +36

    -1

  • 785. 匿名 2016/08/09(火) 04:56:55 

    25週
    眠りが浅い…
    最近は、手がこわばる

    +10

    -0

  • 786. 匿名 2016/08/09(火) 05:03:35 

    妊娠アプリとか使ってますか?
    私はトツキトオカをつかってます
    トツキトオカは赤ちゃんが喋ってくれるのが可愛い!
    妊活時期はラルーンを使っていてとっても助かりましたが、アプリ内の悩み相談トピックが毎日叩き叩かれで某巨大掲示板みたいだな妊娠中に精神衛生上良くない、と思ってやめました…
    生理予定日や排卵日などを教えてくれるシステム自体は便利でよかったんですが。

    +25

    -0

  • 787. 匿名 2016/08/09(火) 05:05:09 

    >>784
    同じく臨月です。布ナプキン必須です。

    +10

    -1

  • 788. 匿名 2016/08/09(火) 05:06:31 

    23週初妊婦です。
    極度の便秘に悩まされてます。
    妊娠してからまともなウンチが出たかどうか。
    産婦人科で薬処方してもらっても、初めの2、3回しか効かず‥
    そのせいか?臨月並みにお腹も出てるし、ホント苦しい!!(>_<)

    +14

    -1

  • 789. 匿名 2016/08/09(火) 05:06:50 

    >>786
    私もトツキトオカのみです。
    妊婦さん通しの叩きトピなんてあるんですね。それはやりたくないですね…。

    +22

    -1

  • 790. 匿名 2016/08/09(火) 05:08:00 

    >>788
    私も便秘ひどくて漢方処方してもらってから快調です。薬変えてもらうのも手ですよ。

    +12

    -0

  • 791. 匿名 2016/08/09(火) 05:16:14 

    今日、帝王切開。
    2カ月間の安静、入院、長かった。

    前置胎盤でのハイリスク。
    出血も何度かあって怖かった。

    手術も怖い。
    お腹切るのも、術後が大変なのも充分承知。
    でも胎盤から大出血して、もし止まらなかったら…怖い。

    だけど臨月まで頑張った。
    赤ちゃんも、私も。
    旦那も、息子たちも。

    あと8時間後には、家族が増えて笑い合ってるかな。

    頑張る‼︎

    +127

    -1

  • 792. 匿名 2016/08/09(火) 05:17:09 

    二人目予定日超過3日目
    先生は12日に一応取った予約日までに出てくるだろうと言ってたが…未だ兆候なし

    +6

    -2

  • 793. 匿名 2016/08/09(火) 05:51:13 

    >>746
    マタニティヨガ一度は参加した方がいいですよ

    私も妊娠前ヨガしてたけど
    してはいけないポーズもあるし
    教室によってだけど
    出産の時の呼吸法とか分娩の体勢とか色々学べるし

    一度出て覚えたら家で自分が出来る時にやるのが一番だと思います!!
    (´∀`)ノ

    私も今日は暑いから家でヨガします

    +15

    -2

  • 794. 匿名 2016/08/09(火) 06:12:56 

    寝れなすぎて諦めて、体操男子団体決勝見てます!
    興奮してきたー 笑
    金を見届けて寝たい。

    +11

    -1

  • 795. 匿名 2016/08/09(火) 06:24:23 

    >>654さん
    7ヶ月半ですが私もマタニティウェア買ってません!
    なんかこの数ヶ月しか着ないし,自分に使うなら子どもに〜と思ってしまって(°_°)
    幸いお腹の出が小さいため,服も妊娠前のものが締めつけ感がないのでそのまま着てます笑

    +17

    -0

  • 796. 匿名 2016/08/09(火) 06:43:24 

    >>773
    愛子とってもいい名前だと思います!
    読める・書ける・口頭で説明できる
    普遍的でどの世代からも愛されると思います。
    ご両親の思いも伝わってきます。

    +68

    -0

  • 797. 匿名 2016/08/09(火) 06:49:43 

    >>752
    私は、元職場の男性からよく聞かれてました(社内結婚だったので、夫へ加減なく聞いてきてました)
    友達ともLINEでその話たまにありましたが、よほど親友じゃない限り伝えてません。
    「成り行きで。」と答えてました(夫に対し答えてもらってました)。
    後々、「あの時はまだ安定期じゃないし不安の方が大きくて報告できなくてごめん」と言ってます。

    …まぁ…親友とかのほうがこちらが話すまで聞いてきません(^_^;)
    正直、あぁ。やっぱりデリカシーなく聞いてきたわこの子。と予測つく子の方が多いかな。。。笑

    +25

    -1

  • 798. 匿名 2016/08/09(火) 06:51:46 

    今日朝イチで健診なのにオリンピック見たくて夜更かししちゃった!寝不足と興奮で血圧上がってないか心配笑

    +6

    -3

  • 799. 匿名 2016/08/09(火) 06:53:40 

    体操男子おめでとう!
    さて。洗濯して、寝不足の穴埋めしなければ(^_^;)
    朝ごはん5時にたべちゃったよ。笑
    昼までもたないかも 笑

    +16

    -0

  • 800. 匿名 2016/08/09(火) 06:58:33 

    朝から体操で感動しちゃった。
    お腹が大きくなってきてから、寝る姿勢が定まらなくて眠りが浅いから、今から二度寝する。

    +6

    -0

  • 801. 匿名 2016/08/09(火) 07:08:11 

    初めての妊娠で、現在9wです。
    結婚して8年半、やっと授かりました。

    お腹の中の赤ちゃんが元気でいるか心配で心配で、検診の日まで1日がとっても長く感じています。
    早く安定期を迎えたい!

    +108

    -0

  • 802. 匿名 2016/08/09(火) 07:21:05 

    おはようございます〜

    9ヶ月33wなんですけど
    なんと昨日、妊娠線を
    発見してしまいました…。

    クリームさぼってた自分が
    悪い(/ _ ; )

    妊娠線がある経産婦さんや、
    私も出来たよ!
    って方
    これからもっと悪化するもの
    なんですかね(/ _ ; )?


    +33

    -0

  • 803. 匿名 2016/08/09(火) 07:29:54 

    おはようございます。
    安定期に入ったばかりで、私もそろそろ妊娠線予防クリームについて考えています!
    ちゃんとした物は高いので、ニベアの青缶を塗ろうかと考え中なのですが、実際ニベアを使われている方おられたら効果等教えて頂きたいです。

    +20

    -0

  • 804. 匿名 2016/08/09(火) 07:30:24 

    現在5周目の初妊婦です!
    大好きな婚約者との間に授かりました!

    今までハードで空気環境の悪い職場で働いていたし、妊娠が判明する直前まで風邪薬など服用してたので元気かどうか本当に心配…
    今が一番大事と周りに言われるし、元々9月に退職予定だったのですが退職時期を早めて現在仕事は有休消化させていただいてます。
    初診の日が待ち遠しいです(´・ω・`)

    +22

    -30

  • 805. 匿名 2016/08/09(火) 07:33:35 

    予定日を過ぎました。。でも何の兆候もなくて、不安だけが増えてきます。。

    +27

    -0

  • 806. 匿名 2016/08/09(火) 07:37:45 

    9週目に入って、吐く回数は減ったけど血が混じるようになりました。
    脱水症状で点滴受けて少し回復したけど、食べてないせいかフラフラで仕事に行けず。
    元々仕事人間だったから行かない事もストレス…でも赤ちゃんに何かあったら1番嫌なので、今日も仕事休みます!!!

    +44

    -0

  • 807. 匿名 2016/08/09(火) 07:38:28 

    初産24wです。つわりで5キロ痩せ、落ち着いたかと思ったら切迫早産で安静指示…毎日不安で仕方ありません。
    10w頃から心音が聴けるエンジェルサウンドを購入し、心音聴くたびに赤ちゃんも一生懸命生きてるんだから自分も頑張ろう!と思えるようになりました。全ての妊婦さんが無事に出産出来ますよう祈ってます。

    +37

    -0

  • 808. 匿名 2016/08/09(火) 07:45:31 

    15週目です
    つわりも収まってるんですが体重が全く増えず(´;ω;`)

    +17

    -1

  • 809. 匿名 2016/08/09(火) 07:46:04 

    >>802
    私も今9ヶ月で妊娠線ができてしまいました!
    クリームは思い付いたときだけちょこっと塗る程度でした..(((^_^;)
    まだあと1ヶ月あるのにこれ以上大きくなったらまたまだてきてくるのかなー?

    +15

    -1

  • 810. 匿名 2016/08/09(火) 07:50:21 

    >>802
    私もクリーム塗ったり塗らなかったりで正中線が出来てしまいましたが、産後徐々に薄くなって今はほとんど分かりませんよ!でもクリーム塗り続けることにこしたことはないです。


    >>805
    予定日1週間過ぎて出産したものです!不安になりますよね。私も検索魔になっては何度か泣いたことあります。笑
    でも確実にその時は来ます!赤ちゃんもお母さんに万全の状態で会う為に準備してるんですよ*\(^o^)今しかない時間をゆっくり過ごしてください。出産が無事に終わりますように!

    +17

    -2

  • 811. 匿名 2016/08/09(火) 07:52:57 

    妊娠線は乾燥が原因でなるからこの時期でもしっかり保湿しないとだめだよ
    ただでさえ妊婦は肌が敏感になったり乾燥しやすくなるから
    しかも1回できたら絶対治らないからできてから保湿しても意味ないのよ

    +26

    -0

  • 812. 匿名 2016/08/09(火) 07:57:08 

    もうすぐ14週の一卵性の双子妊娠中の初産婦です!
    つわりのピークは去りましたが、まだムカムカするし頭痛も酷い。早く楽になりたいー。

    +37

    -0

  • 813. 匿名 2016/08/09(火) 08:03:21 

    17wです。
    2人目以降の方、上の子と遊ぶの大変ですよね?
    うちは2歳のヤンチャな息子がいます。
    私は14wで大出血してしまい、もう1ヵ月近く自宅安静が続いてます(T_T)
    自宅安静とはいえ息子がいるとゆっくり休めるはずもなく、絵本やミニカーで遊ぶ時は横になりながら相手するようにしたり、休日旦那に外に連れて行ってもらったり、出血がない日はお風呂プールやベランダ遊びをしています。
    おすすめの遊び方ありますか?

    +23

    -0

  • 814. 匿名 2016/08/09(火) 08:09:22 

    >>797
    ありがとうございます、参考にします!

    自分から言わないってことは言えない時期ってことだし、そっとしておいてほしいです
    できた?の前はそろそろこどもは?もあったのでデリカシーないひとはいやですね

    +11

    -0

  • 815. 匿名 2016/08/09(火) 08:10:25 

    明日から14週
    お腹のクリーム全く塗ってないから今日から塗ろう

    +27

    -0

  • 816. 匿名 2016/08/09(火) 08:12:34 

    38週でもうじきです!!

    ラズベリーリーフティー飲んでる、飲んでた方
    効果の程はどうですか?

    気休めでもいいから今から飲んでみようかな?

    +15

    -0

  • 817. 匿名 2016/08/09(火) 08:19:21 

    今朝体重測ったら昨日より1kgも増えてる!!
    1kg!?どーいうことだ!!!
    1ヶ月で1kg位が理想なはずなのに!!
    あーヽ(`Д´)ノ

    +26

    -2

  • 818. 匿名 2016/08/09(火) 08:21:15 

    妊娠線はどれだけケアしてても出来る人時は出来るよ
    産む直前まではなかったのに出産終わってみてみたら出来てたとかも聞くし

    +24

    -0

  • 819. 匿名 2016/08/09(火) 08:21:17 

    9週。
    つわりのピークは7週で終わったんですが、また来るかもという不安。それよりも便秘がひどくて食欲不振です。便秘のせいかすでにお腹大きく見えるんですけど。。

    +26

    -0

  • 820. 匿名 2016/08/09(火) 08:21:48 

    現在二人目妊娠中6週
    昨日初検診で心拍確認
    とにかく気持ち悪い~!食べれると思ったものが次には食べれない
    超絶便秘で肌荒れもひどいし、上の3歳児は夏休みで私が相手しなきゃいけないし、毎日すっぴんで死にそうな顔で生きてます

    昨日病院から帰ってきて早々「バブー出してきた?」には笑った
    先は長いよ

    +29

    -1

  • 821. 匿名 2016/08/09(火) 08:23:29 

    >>816 37週から授乳中まで飲んでました!
    効果があったかどうかは微妙だけど、母乳はすごく良く出ましたよ

    +3

    -0

  • 822. 匿名 2016/08/09(火) 08:24:31 

    >>812私も一卵性MDツインの初妊婦です!もうすぐ16週です!週数も近いし親近感でレスしてしまいました。私もツワリで具合が悪くて寝ていると、寝過ぎで頭痛という魔のループから最近抜け出したばかりです。双子出産は不安も多いですが、頑張りましょうね!

    +12

    -0

  • 823. 匿名 2016/08/09(火) 08:24:33 

    出産後のこどもの退院時の服、セレモニードレス着させますか?
    着る+
    着ない-

    +16

    -51

  • 824. 匿名 2016/08/09(火) 08:24:44 

    初産29週です(^^)オリンピックイヤーに産まれるので計算しやすい笑

    効くか分からないけど安産のツボ押したりしてダラダラしてます(^^)

    妊婦になって、電車など公共の場などで周りの人がこんなに優しくしてくれるのか、と驚いています。

    +10

    -1

  • 825. 匿名 2016/08/09(火) 08:27:06 

    低置胎盤だった方いますか?
    3人目にして初めて低置胎盤だと言われ不安です。
    出産までに8割くらいの人は治るからと言われたもののやっぱり不安です。

    +14

    -0

  • 826. 匿名 2016/08/09(火) 08:30:18 

    おはようございます。
    安定期に入ったばかりで、私もそろそろ妊娠線予防クリームについて考えています!
    ちゃんとした物は高いので、ニベアの青缶を塗ろうかと考え中なのですが、実際ニベアを使われている方おられたら効果等教えて頂きたいです。

    +8

    -2

  • 827. 匿名 2016/08/09(火) 08:30:54 

    悪阻が酷いのに何も手伝ってくれない
    旦那にイライラ!!!

    +26

    -0

  • 828. 匿名 2016/08/09(火) 08:33:38 

    7ヵ月、2人目です。

    今回里帰りできず、上の子もいるので旦那に育児休暇を取得してもらい、一時保育を使いながら夫婦2人で頑張って乗り切ろう!という方向で進んでいた矢先、まさかの舅が「生まれたての顔が見たいから、出産予定日5日前からお前達の家に泊まって待機する」と言い出しました(T_T)

    義実家は飛行機の距離で、舅は産後1週間まで2週間近く泊まる気まんまん、うちはアパートなので狭いし、旦那は日中仕事。
    私と舅、上の子の3人ですごしている間に陣痛が来る可能性が高い...
    正直すごく嫌です。

    旦那も怒って絶対来るな!と言っていますが聞く耳持ちません...どうしよう

    +79

    -1

  • 829. 匿名 2016/08/09(火) 08:35:32 

    全然寝れなくて朝の4時に寝たのに上の子が今日に限りめちゃ早起きして1時間も寝れてないよ。。
    今現在眠たい通り越してだるいし顔が火照るけど頑張ろう

    +9

    -0

  • 830. 匿名 2016/08/09(火) 08:45:37 

    9週目です!
    毎日、つわりとの戦いです(●´⌓`●)
    5歳と3歳の男の子が居て、しんどくても休めないのが辛い

    +17

    -0

  • 831. 匿名 2016/08/09(火) 08:46:30 

    ヘルプマークを持ってる者です。

    妊婦さんはなんで、私の前に立つのかな…

    いつもマークを突きつけてくる人がいるんだけど。譲ってほしいなら、他を当たって!!

    +9

    -63

  • 832. 匿名 2016/08/09(火) 08:46:49 

    初妊娠9週目です。
    今は倦怠感とめまい、頭痛、熱っぽさがひどく座っているのもしんどくて冷えピタとアイスノンをお供にずっと横になっている毎日です。眠気はそんなに無いので、横になっているのも飽きてきました。動けないから流行りのポケモンGOもできないし、図書館に本も借りに行けないし…Kindleの読み放題に助けられてます。
    吐き気というほどのものは無いのですが、常に胃がムカムカして何を食べても美味しく無い(>_<)これもつわりなんでしょうか?つわりなら終わりがあると信じて頑張れる気がします。

    +8

    -1

  • 833. 匿名 2016/08/09(火) 08:46:58 

    9w、3人目です。
    3月の頭に出産予定です。
    初めてこんなに悪阻が初期から酷くて
    頭痛、吐き気、お腹の張りに
    悩まされてます。

    上の子2人は私がしんどいのを
    分かってくれてあれこれと
    世話を焼いてくれて助かります。
    年長と年中で外に行きたいだろうに
    可哀想な想いをさせてます。

    辛いのに旦那は何もしてくれないし。
    早く悪阻おさまれー!
    皆さんもお身体お大事に。

    +24

    -1

  • 834. 匿名 2016/08/09(火) 08:52:04 

    初妊娠つわりピークです。
    そんな今は本当に旦那さんが支えです。家事もできず毎日ゾンビみたいな私に文句も言わず全ての家事をしてくれます。今朝は仕事に行く前に「辛いつわりを頑張ってくれてありがとう」と言って、掃除、洗濯、私の食べられそうな食事まで作り置きしてくれました。この人と結婚できて良かった!旦那さんのためにも元気な子どもを産みたいですp(^_^)q

    +59

    -1

  • 835. 匿名 2016/08/09(火) 08:53:21 

    >>828
    うわ、それは絶対いやですね!
    りらっくすできないし、お世話しなくちゃいけなくなっちゃう!
    自分が見たいからって…!!
    産後だって大変なのに!!! 絶対阻止!!!!

    +65

    -0

  • 836. 匿名 2016/08/09(火) 08:53:45 

    >>833
    上のお子さん2人はそうやって心の成長をしていくのかな、と思いました。お母さん想いのとっても優しいお子さん達ですね。
    私も3人目のつわりが一番ひどかったです。
    アレコレと心配したり考えたりすることが多くてそれもストレスの元だったのかなと思います。
    3人目ともなると無理したくなくても自然と無理してしまうことが多いから、意識して安静にしなさい!と病院で言われました。
    優しいお子さん達の元、体を大切になさってください。

    +19

    -0

  • 837. 匿名 2016/08/09(火) 09:01:05 

    臨月です!
    クリーム塗ってるのにお腹が痒いw
    乾燥してるのかなぁ(( ;*д*))

    +9

    -0

  • 838. 匿名 2016/08/09(火) 09:04:17 

    9週です。
    結果でき婚だからかもしれないけど
    報告しても思ってるほど喜ばれない;^_^
    結婚報告と妊娠報告が一気にくるからね。みなさん戸惑わせてごめんなさい

    +15

    -15

  • 839. 匿名 2016/08/09(火) 09:05:23 

    >>808
    15週ならまだ増えなくても大丈夫だと思いますよ(^_^)これから嫌でも増えてくると思うので…ww

    +16

    -0

  • 840. 匿名 2016/08/09(火) 09:07:25 

    >>654
    メルカリとかヤフオクで揃えました。
    中古で充分なので。

    三着で3000円以下で買えましたよ。

    +5

    -2

  • 841. 匿名 2016/08/09(火) 09:07:37 

    経産婦の友人に、母子手帳見せてとか言われたんですけど…信じられない笑

    +14

    -16

  • 842. 匿名 2016/08/09(火) 09:07:43 

    >>810
    ありがとうございます!心強いです!妊娠前は毎月ガックリきて泣いて、妊娠したらしたでいろんなトラブルで泣いて…予定日にまた泣いて…でも今の状況がそもそも恵まれたことなんですよね。。前向きになれました。ありがとうございました!

    +10

    -0

  • 843. 匿名 2016/08/09(火) 09:11:35 

    >>752
    私は10人くらいのグループLINEで
    「〇〇は赤ちゃんまだなのー?」
    と聞かれたので、できてないと答えるのもあれだし安定期前だったけど正直に報告しましたよ(^_^;)

    安定期前に聞かれると戸惑っちゃいますよね(笑)

    +26

    -1

  • 844. 匿名 2016/08/09(火) 09:18:52 

    悪阻で動けない私に旦那が安産祈願のお守り買ってきてくれた♡
    毎日お腹ポンポンしてくれるし、本当に楽しみにしてくれているんだなって嬉しくなります(*゚ー゚*)

    +27

    -0

  • 845. 匿名 2016/08/09(火) 09:23:38 

    みなさん、サプリ飲んでますか?
    飲むときに病院で相談しましたか?

    +13

    -0

  • 846. 匿名 2016/08/09(火) 09:24:12 

    臨月なんですが日常生活でこんなにも腹筋て使うんだーとビックリしていますw
    家事している時とか、寝返りする時も無意識に腹筋に力を入れてしまうので、赤ちゃん大丈夫かな?と不安になります(*_*)

    +13

    -0

  • 847. 匿名 2016/08/09(火) 09:25:21 

    正直、友人や周りからの「子供できた?」の言葉ってすごくデリカシーに欠けると思う。
    昔の友人仲間で、私含めて2人子なし既婚がいるんだけど、子持ち既婚の子同士で「あの2人子供できたかなー?」って話してたらしい。
    ちょうどその頃私は妊娠してたけど、もう1人の友人は旦那さんの不妊で、悩みを聞いたりしてるわけじゃないけどかなりデリケートな問題だし失礼極まりないと思った。
    子供のタイミングなんて夫婦それぞれのことなんだから正直ほっといてほしいよね。
    みんながみんな自分たちみたいにすぐに子供できて楽に産めるもんだと思うなよ。

    +58

    -3

  • 848. 匿名 2016/08/09(火) 09:25:31 

    あーー、お腹苦しい…(-д-;)

    +19

    -0

  • 849. 匿名 2016/08/09(火) 09:28:30 

    >>806
    今が一番辛い時ですね。私も1人目の妊娠の時、つわりで点滴したり、吐きすぎて食道かただれたのか何回も血が混ざり、胃と食道あたりの激痛があり、夜間に受診して注射してもらったりしました。
    2人目妊娠中もつわりがありましたが、1人目のつわりの苦しさは人生ワーストです。陣痛よりも辛かった…。仕事も病欠しました。
    無理なさらず、ご自分が少しでも楽になれるように病院や周囲を頼って乗り切ってくださいね

    +6

    -0

  • 850. 匿名 2016/08/09(火) 09:29:23 

    >>847
    わかります!!
    でも私も独身の頃は深いこと何も考えず聞いてしまったりしていた気がします(^_^;)
    自分が結婚して妊娠して初めて気付いたこともたくさんあるので、もっと視野を広げてこれからは気を付けていこうと思いました!

    +16

    -1

  • 851. 匿名 2016/08/09(火) 09:30:23 

    今日ちょうど24w0dです。
    前までは順調でしたが昨日の検診で頭が小さいのと体重も少なめと初めて心配事を言われました。腹囲と太ももの骨はごく平均(+0.4とか)で頭囲だけ-2.3でした(;_;)これからは他に異常な箇所がないか重点的に見ていきますと言われ落ち込んでます。一つの箇所だけ成長してないっておかしいですよね(*_*)

    +19

    -1

  • 852. 匿名 2016/08/09(火) 09:32:34 

    5週6日です。
    3日前からつわりが始まり、日に日にひどくなっています。
    早くつわりが来た人は、早く終わるとかありますか?
    それとも逆に長かったりするんでしょうか…

    +23

    -1

  • 853. 匿名 2016/08/09(火) 09:33:39 

    また長ーい1日が始まる(笑)
    今日は何して過ごそうかな(;´∀`)

    +41

    -0

  • 854. 匿名 2016/08/09(火) 09:37:17 

    >>852
    こればっかりは人によって違うみたいですね(^_^;)5週から始まって8週くらいで終わる人もいれば安定期になっても治らない人もいますし、最初から最後までまったくツワリがない人もいます(笑)
    私は6週から始まって安定期には治りました。

    +36

    -0

  • 855. 匿名 2016/08/09(火) 09:38:14 

    先週胎嚢を確認できた5wの新米妊婦です。
    なーんにも症状がないから本当にいるの?って感じです。
    来週の診察で心音確認出来ますように(>_<)

    +35

    -0

  • 856. 匿名 2016/08/09(火) 09:38:45 

    >>852
    どうなんだろう?
    私は16wだけど、今まで全く悪阻なかったのに急に数日前からはじまって酷くなったよ(*_*)
    ちなみに1人目はほとんどなかった。

    悪阻はかなり個人差があるからね。
    全くない人も稀にいるし、後期になるまで、産まれる直前まである人もいるもんね。
    私の母は悪阻酷すぎて入院になったって言ってた。

    >>852さんが初めての妊娠で専業主婦なら、とにかく家事とか頑張らないで辛い時は楽していいよ!頑張れ!

    +27

    -1

  • 857. 匿名 2016/08/09(火) 09:48:59 

    >>853
    1日長いですよね!
    私は今BSで錦織のオリンピック2回戦目見てます。
    ゴロゴロ〜

    +13

    -1

  • 858. 匿名 2016/08/09(火) 09:50:23 

    7ヶ月になりやっと、6ヶ月に入って急に発症した
    妊娠性痒疹??の呪縛から解放されつつあり
    夜寝れる幸せを感じてます。
    薬を塗っても効かず、冷やせば少しはいいもののすぐまた痒みとの戦い.…
    発狂しそうな毎日と、掻きすぎてかさぶたばかりの跡がずっと残るんじゃ.…と、とても心配でしたが段々薄くなってきました。
    母になるって大変ですね。同じ様な方いませんか??
    まだまだ長いけど頑張っていきましょ♡


    +21

    -0

  • 859. 匿名 2016/08/09(火) 09:51:21 

    >>852
    私も早いうちから悪阻が始まりました!
    (4wの終わりくらいから)
    楽になってきたのが11w頃
    13wにはほぼ解放されてた気がします

    +14

    -1

  • 860. 匿名 2016/08/09(火) 09:57:01 

    >>854さん
    >>856さん

    >>852です。
    ありがとうございます。

    そうなんですね!本当に人それぞれなんですね〜。せめて早く終われば…と思いましたが、未知の世界ですね(^_^;)

    私は上の子もいないし専業主婦ですが、上の子もいて働いてて、ひどいつわりを乗り越えている方もいっっぱいいるんですよね。
    本当にすごい、尊敬します。
    私もこのくらいでへこたれちゃいかん!と思います。

    +31

    -0

  • 861. 匿名 2016/08/09(火) 09:59:50 

    なかなか買い物にいく元気がないので、重いものは宅配頼んでます
    ちょうど親戚の方からお米も送ってもらったりして三日連続宅配
    暑いのに五階のエレベーター無しなので、宅配の方に申し訳ない気持ちになります
    ペットボトルのお茶とか渡そうかと思うのですが急いでいるのでそのタイミングもなく…
    他にも買いたいものがあるのですが、またかと思われないか不安です

    +24

    -4

  • 862. 匿名 2016/08/09(火) 10:00:16 

    >>859さん
    始まりは早いけど、終わるのは平均くらいだったんですね!
    今まだ先が長そうだから不安だけど、「楽になってきた」と思ったら終わりが見えそうだなと思いました。
    その時まで頑張ります!

    +10

    -0

  • 863. 匿名 2016/08/09(火) 10:30:46 

    >>169
    私も総合病院なので妊婦が少ない中通っています
    最初はドライで少し後悔していましたが今は子供が無事に産まれてくれればそれでいい!
    (初産なので)
    もし嫌なことがいっぱいこの先も続いたら次の子は病院変えよう!
    と諦めることにしました。
    なんとなく優しくして欲しいしエコー写真なども少ししか貰えないと残念に思ったりしますよね・・・

    +17

    -1

  • 864. 匿名 2016/08/09(火) 10:32:02 

    昨日、五ヶ月目の犬の日で安産祈願いってきました。
    胎動が感じられるようになって、最初はうれしかったはずが、今は「お腹に結構な大きさの別の生物がいる」と考えてしまい、気持ち悪さがあります。
    こんな気持ちになった方いないですよね?

    +26

    -19

  • 865. 匿名 2016/08/09(火) 10:35:06 

    切迫早産で自宅安静中です。
    前回の検診で、性別が女の子だとわかり、なんだかリアリティーが増しました。
    どんな服着せようか妄想して過ごしてます♪

    +32

    -0

  • 866. 匿名 2016/08/09(火) 10:37:29 

    >>864
    わかります(笑)
    私は31wですが、胎動を感じるようになってから愛おしさはもちろんあるんですが、ちょっと気持ち悪いって思ってしまうことも^^;
    グネグネ・ボコボコ、、自分の意思とは関係なく動く何か^^;

    +17

    -12

  • 867. 匿名 2016/08/09(火) 10:45:23 

    >>866さん
    ありがとうございます(:_;)
    望んで授かった子なのに、申し訳ないと思いながらも…( ;∀;)

    +16

    -5

  • 868. 匿名 2016/08/09(火) 11:03:42 

    新しいアイスの実バナナ味がとまらない!

    初期の頃は悪阻でさっぱり梨味に助けられたけど、今はねっとりしたバナナ味がたまらない 笑

    +23

    -1

  • 869. 匿名 2016/08/09(火) 11:09:09 

    あと3時間半後に会える!予定帝王切開です。
    色々な感情が混ざってて落ち着かないよー

    パート1の時はつわり真っ只中、もうやだって何回言ったかな。寝たきりの中焼き芋屋さんが通って、食べたくて子供に頼んだら走って買いに行ってくれたな。旦那と子供達協力しあって家事やってくれたな。
    つわりも治まって仕事復帰してからあっという間だったな。お腹の赤ちゃんに今日も頑張ろうねって話しかけながら通った仕事はとても心に残ってるな。

    今にもはち切れそうなお腹、子宮、臍の緒、胎盤、羊水、今まで赤ちゃん育ててくれてありがとう!そしてお腹と子宮、傷付いちゃうけど本当にありがとう!

    そして旦那、子供達、いっぱい協力してくれてありがとう!

    今点滴やってもらってる時看護師に麻酔が切れたときの事言われて恐怖でいっぱいだけど頑張ろう!

    +86

    -5

  • 870. 匿名 2016/08/09(火) 11:13:06 

    今日までに陣痛こなければ明日から入院って決まってるんですが、化粧はしないでいくんですかね?初めてのことでわからない事ばかりです(´・ω・`)

    +16

    -2

  • 871. 匿名 2016/08/09(火) 11:13:58 

    産まれそうな大変な時でもガルちゃんやってるなんて信じられない

    +7

    -38

  • 872. 匿名 2016/08/09(火) 11:14:00 

    >>864
    おなかのなかにいても、別の新しい命ある人間だと感じるのことはとても大事だと思います
    一心同体だけど、「自分のもの」ではないという自覚をうませてくれるのも必要だなあだって。
    うまくいえないですが、マイナスに考えなくていいと思います!

    +23

    -1

  • 873. 匿名 2016/08/09(火) 11:16:26 

    >871
    忙中閑あり、というでしょう
    出来ることやったらあとは待つのみ

    +18

    -3

  • 874. 匿名 2016/08/09(火) 11:30:15 

    良いですねー、妊婦トピ。
    妊娠、出産とは縁遠くなった今でも幸せな気持ちになれます!

    この季節が臨月だと辛いですよねー、
    がんばって乗り切って下さい!

    +42

    -1

  • 875. 匿名 2016/08/09(火) 11:35:57 

    >>836さん

    返信ありがとうございます!
    そーですよね。
    3人目って色々と重なって
    知らぬ間にストレスが降りかかってるのかも
    しれませんm(_ _)m

    まだまだ甘えたい年頃なのに
    気を遣わせてしまって…
    悪阻が治ったらいっぱい遊んで
    あげようと思います!

    温かいお言葉、感謝します!


    +14

    -0

  • 876. 匿名 2016/08/09(火) 11:46:20 

    今日ホントに暑いね
    (*''д`*)
    溶けそうだわ〜

    買い物躊躇する〜
    日が落ちてから行こう

    +21

    -0

  • 877. 匿名 2016/08/09(火) 11:48:18 

    病院三時間待ち、、(;_;)
    ケツ痛いよお~
    お腹減ったよお~(T-T)

    +30

    -2

  • 878. 匿名 2016/08/09(火) 11:54:09 

    今2人目妊娠中です。
    五ヶ月の半ばになり胎動少しずつポコポコとわかるようになってきました(´・ω・`)
    この暑さと完全に治らない悪阻と便秘に悩まされ毎日過ごしています(´Д`)ハァ…
    予定日は1月10日です。同じ方いますか?^^*

    +19

    -0

  • 879. 匿名 2016/08/09(火) 11:59:56 

    明日7ヶ月突入の妊婦です!
    つわりがひどいときにお世話になっていました。
    そんな私ももう7ヶ月!
    不安いっぱいですが今は楽しみの方が優っています
    けど、つわりがひどかったせいなのかもともと体力がないのか胃腸が悪いのかつわりが治まってもずーっと食欲がなく美味しくごはんが食べれていません。
    産んだあとのご飯を楽しみにしています!

    +23

    -0

  • 880. 匿名 2016/08/09(火) 12:01:46 

    >>872
    ありがとうございます。
    そう言っていただけると励みになります。
    うまく言えないですが、折り合いをつけられそうな気がします。

    +9

    -1

  • 881. 匿名 2016/08/09(火) 12:06:19 

    何この暑さ(>_<)

    連日ネットスーパーのお世話になってます(⌒-⌒; )

    +14

    -0

  • 882. 匿名 2016/08/09(火) 12:20:34 

    >>852
    残念ながら私は早く始まり終わるのは20w以上経ってからでした・・・
    けどピークを超えれば出来ることが増えていきます!
    早く終わることを願っています!

    +17

    -0

  • 883. 匿名 2016/08/09(火) 12:21:05 

    20w

    旦那のオ○ニーの痕跡を見つけてしまい、それ以来なんだかモヤモヤしてうまく旦那と接することができずにいます。

    一人で寝たほうが楽しいのね。なんて思ってしまい、寝るのも別。

    ほんとは仲良くしたいけど、うまく気持ちの整理ができません。

    今だけの感情だといいのだけれと・・・。

    +13

    -34

  • 884. 匿名 2016/08/09(火) 12:25:49 

    >>883
    私はつわりがひどかったのでくっついたりキスしたりすることが全くできなかったので自己処理でうまく性欲をなくしてくれていたらいいなと思って実家に帰っていました。
    風俗とか浮気とかされるよりも全然良くないですか?
    妊婦だし強要するのもと遠慮しているのかもしれないし。
    わたしは自己処理見つけてもなんとも思わないので少しびっくりしてコメントさせてもらいました。

    +60

    -1

  • 885. 匿名 2016/08/09(火) 12:27:23 

    >>841
    表紙(デザイン)って意味じゃないですか?自治体によって違うし!私も結構言われましたよー!

    +21

    -1

  • 886. 匿名 2016/08/09(火) 12:28:26 

    >>883
    モヤモヤする気持ちはわかりますが、妊娠中、妊娠前と同じように性交渉しないなら
    旦那さんに女みたいに体の変化があるわけじゃないんだから、当然のことと思いますよ(^_^;)
    世の中、妊娠中に他の女に走る男もいるんですからそうでないあなたの旦那さんは逆に安心じゃないですか(o^^o)

    +54

    -0

  • 887. 匿名 2016/08/09(火) 12:29:36 

    >>883
    旦那さん、かわいそう…

    +20

    -4

  • 888. 匿名 2016/08/09(火) 12:34:18 

    >>883
    浮気じゃあるまいし。
    妊娠してるしてない関係なく、男はするひと多いでしょうw
    女だってする人おおいと思うし、そんなんまで禁止されたら大変(^_^;)
    今妊娠中でモヤモヤするだけですよね?
    それなら仕方ないです。時が過ぎるのを待ちましょう。
    妊娠してなくても家でそんなことするなんて!!って考え方なら旦那さんかわいそすぎますが。

    +48

    -0

  • 889. 匿名 2016/08/09(火) 12:43:29 

    現在6週目です!先週、胎嚢が無事確認され、来週再検査です。
    いまのところ、悪阻の症状も全くなく 、逆にちゃんと成長してくれているかとても心配…
    来週、心拍が確認できますように!

    +24

    -0

  • 890. 匿名 2016/08/09(火) 12:44:42 

    妊娠してから涙脆くなってすぐ泣いてしまいます。
    最近はオリンピック見て毎日泣いてます(T ^ T)
    感受性が豊かになっているのだろうか、、

    +27

    -0

  • 891. 匿名 2016/08/09(火) 12:45:17 

    マタニティ用のパンツ(下着)
    お腹冷えないし履き心地いいんだけど
    やっぱ締め付けられてる感あるなあ…
    特に食後

    +24

    -0

  • 892. 匿名 2016/08/09(火) 12:48:24 

    >>851
    三人目妊婦です。
    お腹の子も頭が2週間分小さめです。
    上の二人も小さめで産まれたからか、先生には小顔さんだね~としか言われてません。
    お母さんの体質もあるし、小さめだと産みやすいですよ(^^)
    何ともないといいですね!

    +10

    -0

  • 893. 匿名 2016/08/09(火) 13:03:10 

    予定日超過で検診に来たら……羊水量減ってるとの事で……緊急入院、そのまま促進剤使用で出産になりました!
    点滴始まったけど、急に陣痛くるのかな?
    こわいです(><)
    赤ちゃんの為にも頑張らなきゃと思うけど、恐怖……

    +55

    -0

  • 894. 匿名 2016/08/09(火) 13:14:11 

    午前中検診行くつもりだったのに、混んでるから午後になっちゃいました(;_;)
    うちは予約制でなく、適当に行っていいんですが、妊婦以外の患者さんが多く待ち時間の負担減らすために来る前に電話ちょうだいねという仕組み。
    待ち時間の気使いはとってもありがたいけど、検診後のランチ楽しみにしてたから予定が狂ってショック!笑
    結局昼寝してしまってこの時間だし…今日はあきらめて明日ランチ行こう(;▽;)ww

    +12

    -1

  • 895. 匿名 2016/08/09(火) 13:14:36 

    >>883
    気持ちわかりますよー!
    ウチの場合は、妊娠前からずっと私とはセックスレスなのに旦那がAV見て1人で処理してばかりですごく悩んでいたので、痕跡とか見つけるとなんだかモヤモヤした気持ちになることが多かったです(^_^;)
    今回奇跡的に妊娠できましたが、またレスになるのかなー…とか、2人目もいつかは欲しいけどできるのかなぁ、とか考えることがあります(*_*)

    883さんの場合はどうなのかわかりませんが妊娠中の今、883さんの身体のことを考えてくれて1人で処理されてるんじゃないですか?とても優しい旦那さんだと思いますよ(^_^)

    +21

    -1

  • 896. 匿名 2016/08/09(火) 13:17:44 

    臨月です。
    ご飯はいらないけどアイスは食べたいw
    我慢して食べるけど暑いとスッキリしたものしか受け付けなくなるなーw

    +28

    -0

  • 897. 匿名 2016/08/09(火) 13:18:03 

    来週5ヶ月だけどまだ悪阻がおさまらない。
    買い物に行くと暑さのせいか
    吐いてしまう
    皆さん買い物はどうしてますか?
    ネットスーパー利用してますか?

    +14

    -0

  • 898. 匿名 2016/08/09(火) 13:20:19 

    もうすぐ里帰りです(*^^*)
    でもしばらく家を空けるから絶対家の中汚くなるだろうな(*_*)笑
    掃除大嫌いな旦那だし笑

    +17

    -1

  • 899. 匿名 2016/08/09(火) 13:25:00 

    赤ちゃん用品ようやくすべて買い揃えました!!
    でも里帰りするときって実家にこの荷物全部持っていかないといけないんですか?(;´∀`)笑
    何を持って行ったら良いのかわからないので里帰りされる方よかったら参考にさせて下さい!

    +7

    -4

  • 900. 匿名 2016/08/09(火) 13:25:12 

    >>897
    私の場合は、近所に土日の午前中に8パーセントオフになるスーパーがあるので、夫と一緒についてきてもらい、ある程度の使い回しできる野菜買って、重いものはここぞとばかりに買いだめします。笑
    あとは、ネットスーパーだったり調子良ければ近所のスーパーいきます。

    まだつわりひどいのなら全てネットスーパーか、旦那さんに買ってきてもらうのがやよいと思いますよ(^_^

    買いだめしても、つわり中って作れなかったりたべれなかったりしますから結構食材無駄にしてしまってました(^_^;)

    +6

    -1

  • 901. 匿名 2016/08/09(火) 13:31:25 

    男性の性欲は女性と違って、物理的に貯まるものを出したいという欲求だと思うので、妊娠してエッチできなくなったら旦那さんもムラムラして辛いんじゃないかと思います。

    マイナスつくと思いますが…
    妊娠が分かった時、旦那さんにサプライズ報告として陽性の妊娠検査薬とtengaを一緒にラッピングして渡しました。旦那さんも寂しいけど安定期までは1人でします〜と爆笑してました。

    +37

    -24

  • 902. 匿名 2016/08/09(火) 13:31:50 

    >>899
    使うのなら持っていく、帰ってから必要と思うものは持っていかない。
    もう揃えられたんなら、持って行きましょう。単純これしか答えようがないような。笑

    期間にもよるし。
    たとえば、大きくなってから使うものも買ったなら置いていきますし。
    おむつなんかは実家の方でも買えますから私なら持って行きませんが、買ってしまったなら持って行きます(^_^;)

    +13

    -0

  • 903. 匿名 2016/08/09(火) 13:33:21 

    >>899
    使うものなら持っていく以外に選択肢なくないですか?w
    持っていくか迷われているものがあって書いていただければ判断はできますが(^ ^)

    +10

    -2

  • 904. 匿名 2016/08/09(火) 13:33:42 

    901です!
    投稿トピ間違えてしまいました!
    ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
    不快に思った方すみません‼︎‼︎‼︎‼︎

    妊娠中に旦那さんが1人エッチしてたトピに投稿したつもりでした…orz

    本当にすみません(>人<;)

    +18

    -14

  • 905. 匿名 2016/08/09(火) 13:35:01 

    8週です
    母子手帳を貰って来るように言われました!
    今まで流産ばかりだったので母子手帳を手にするのは初です
    今日初めて病院で「おめでとうございます」と言われ思わずジーンときてしまいました

    つわりで体調はキツいし出血があったりでまだまだ不安はつきませんが、毎日毎日を大切に過ごしていきたいです

    +59

    -0

  • 906. 匿名 2016/08/09(火) 13:40:25 

    妊娠7ヶ月の妊婦です
    つわりからずーっと体調が悪いです
    仕事復帰できましたが(パート)帰宅後すぐにバタンキューして毎日お昼寝しています
    もっと体力つけるべきでしょうか?
    2歳の子をもつ友人が色々とうるさくて・・・泣
    今しか動けないんだからいろいろ楽しむべきと言われたりします。
    しんどくて毎日ゴロゴロしている私が間違いなのでしょうか?

    +26

    -0

  • 907. 匿名 2016/08/09(火) 13:43:57 

    >>892さん
    ありがとうございます!
    1人目は足だけ長くて旦那も私も身長高いほうなので納得でしたが、頭に関しては旦那は顔デカだし私も普通サイズだから???です(>_<)

    2週間ほど違ってても個性の範囲内には入るんですね!!ちょっと安心しました。って私達には小顔の遺伝子ありませんが。。(._."ll)

    +6

    -3

  • 908. 匿名 2016/08/09(火) 13:45:09 

    臨月入ってから抱き枕買ったんですが寝るときすごい楽です!もっと早く買っておけばよかった!

    +27

    -1

  • 909. 匿名 2016/08/09(火) 13:47:42 

    >>906
    妊娠は人によって体調は違います。
    妊娠中にパート行ってるだけ凄いですよ。
    今しか自由にお昼寝もできないし、ダラダラもできないと思って満喫して下さい。
    あの時ダラダラしとけば良かった〜
    あの時たくさん出掛けて遊べば良かった〜って思うの人それぞれ
    自分が後悔しないように無理せず過ごせば良いと思います。
    私もダラダラ派です。幸せ

    +56

    -1

  • 910. 匿名 2016/08/09(火) 13:47:53 

    >>906
    妊娠中の免疫とかしんどさって悪阻と同じで人によって違うと思うので、身体がしんどいなら無理して動こうと思わないほうが良いと思います!
    私は今臨月ですが経産婦の友人は毎日長時間散歩や運動してたみたいですが私は貧血ですぐ息切れするしお腹も張るので、自分に合った生活を送るつもりです。

    +41

    -0

  • 911. 匿名 2016/08/09(火) 13:49:28 

    >>904
    そんなトピあるんですね!笑

    +26

    -0

  • 912. 匿名 2016/08/09(火) 13:50:19 

    >>908
    私も足に挟んだら楽にはなるんですが。
    頭を枕にして、足を挟む事ができません(笑)できるんだけどなんかキツキツ
    西松屋5000円の抱きまくらが悪いのか、身長が168あるからサイズがあわないのか。。。笑

    +12

    -0

  • 913. 匿名 2016/08/09(火) 13:52:01 

    明日から臨月(*^^*)
    お腹苦しいし動くのも大変だけど
    早く我が子に会いたいなー!
    入院準備そろそろ始めなきゃなんだけど
    キャリーバッグでも良いんだろうか。

    +22

    -0

  • 914. 匿名 2016/08/09(火) 13:52:41 

    >>910
    >>909

    906です!
    コメントありがたいです!
    救われました泣
    そうですよね!人によって様々だから産むまであまり流されず自分の体調に合わせて行動します!

    +12

    -0

  • 915. 匿名 2016/08/09(火) 13:56:29 

    >>905
    おめでとうございます!
    私も今回の4回目の妊娠で母子手帳初めてでした。私は結局おめでとうと言ってくれる先生じゃありませんでした(笑)今となっては周りが言ってくれるから気にしてませんが。私も言って欲しかったな〜
    1日長いですよね〜赤ちゃん信じてお互い頑張りましょうね

    +38

    -0

  • 916. 匿名 2016/08/09(火) 14:03:32 

    むくみで結婚指輪はずした

    +20

    -0

  • 917. 匿名 2016/08/09(火) 14:05:26 

    >>906さん

    いやいや!!つわりでしんどい間はゆっくり休める時は休むべきです。ましてやつわり中にお仕事復帰なさっててそれだけでご立派です。

    ご友人はお子さんがいると嫌でもゆっくり出来ないのでおうちに帰ったらゆっくり休める906さんが少し羨ましいのでは?私も2歳の息子がいて妊娠中期ですがお腹を不意に蹴られたりぶつかったり一日中動き回るので毎日バタバタで正直イライラします。思いっきり相手出来なくて息子に申し訳なく思います。それらが重なりとてもしんどいです。でも1人目妊娠中の時は一日中家でゴロゴロしてました(笑)SNSで1人目妊娠中の友達がほのぼのしたマタニティライフを更新していると羨ましいなぁと思う事もありました。1人目が何もかも楽だとは思ってませんがご友人もそんな感じでいじわる言ってしまったのかな?気にしなくていいですよ。間に受けるとストレスも溜まるし。。

    お仕事も絶対に無理はしないで下さいね!!

    +24

    -1

  • 918. 匿名 2016/08/09(火) 14:10:45 

    ただいま6w6dです。
    つわりって波があるものですか?
    気分がなんか悪いなーという感じが数日前から波のように来ていました。
    しかし昨日の夜は船の中のような強烈なめまいと吐き気で辛くて気付いたら寝ていました。
    ついに本物?のつわり来たかと思っていたのに、朝起きたら今は何ともない...

    赤ちゃん生きてるよね?って不安になります。

    +43

    -0

  • 919. 匿名 2016/08/09(火) 14:11:18 

    今日健診で子宮口2センチって言われたけど、どれくらいで産まれるかな〜(>_<)
    長男は陣痛からスポンと産まれたけど

    +11

    -0

  • 920. 匿名 2016/08/09(火) 14:18:13 

    >>916
    病院のトイレに妊娠20週までに指輪を外して下さい。って書かれていて実母が来た時にふと思い出して、もうすぐ外さないといけないな〜って話をしたら。そんな必要ないよ!と旦那の前で言い張られて(笑)
    なんか気まずい空気なった

    +9

    -1

  • 921. 匿名 2016/08/09(火) 14:28:55 

    5週です。

    ずっと不妊だったので不妊トピを見ていて、妊婦さんトピはタイトル見るのも辛くて目を背けてました。

    今日、おそるおそる初めてこのトピ覗きました。
    不妊トピに書き込む妊婦さんは意地悪な方が多くて…なんか怖いイメージが付いてしまっていました。

    見てみたら、ここはこんなに和やかなムードでみんな質問にも優しく答えてくれて、ホッとしました!

    よく考えたら、妊婦さんでも不妊の人でも意地悪な人はいるし、逆にどちらも優しい人もいるんですよね。

    妊婦さんに対して少し偏見があったのかなぁと反省しました。

    +70

    -2

  • 922. 匿名 2016/08/09(火) 14:37:19 

    すいません、吐き出させて下さい……( ; ; )

    安定期に入ってから義理の家族に妊娠の報告をしたんですが
    その日から義母の孫フィーバーが止まらず、
    実の母と戌の日に安産祈願を済ませたにもかかわらず
    「○月○日は戌の日だから一緒にやりましょうね!!」
    と鼻息荒く連絡してきたり(結局主人が断ってくれましたが…)
    「産む病院は○○病院(←義実家のすぐ近所)がいいわよ!で、産前産後は1ヶ月くらい家に来て過ごしなさい!」
    と、私の意見は何も聞かずに勝手に色々決めようとして来るんです。

    義母から着信がある度にストレスで胃が痛くなるし、
    その時ばかりは心なしか胎動も弱くなっている気がします。
    何だか精神的に疲れてしまったので、産後まで連絡を控えてもらうか、着信拒否をしても良いでしょうか?(>_<)

    +81

    -1

  • 923. 匿名 2016/08/09(火) 14:41:25 

    妊娠&筋腫のせいで、かなりの頻尿でまいってます( ; ; )
    出かけるのも大変。。
    トイレ行ったばかりなのに、また行きたい!の繰り返しです。
    地味にツライな。

    +13

    -0

  • 924. 匿名 2016/08/09(火) 14:50:57 

    >>922
    旦那さんに、安定期でもなかなか体調悪い日あったり、精神的にも不安定だったりして赤ちゃんにも良くないから、あまり張り切って色々決めないで欲しい。それと何かあるなら旦那さんに連絡して欲しい。とかって義母さんに言ってもらってはどうかな?

    いきなりの着信拒否はさすがにちょっとねー汗
    旦那さんに上手く間に入ってもらうのが1番無難かなと思います!

    +70

    -0

  • 925. 匿名 2016/08/09(火) 14:52:20 

    >>922
    あんまりガンガンこられると嫌ですよね!
    ただ、義母さんも悪気があるわけではないでしょうから、着信拒否したりして仲悪くなる必要はないと思います。
    少し体調が良くないってことにして、連絡はご主人にとってもらうようにしてはどうでしょう。
    実家と義実家では役割が違うので、しきたりの本などで示して今回はこの通りやります、としたらいいと思います(先の話ですがお宮参りはよろしくお願いします~など)。
    上手く付き合っていくために、強くなってくださいね!

    +41

    -0

  • 926. 匿名 2016/08/09(火) 14:53:09 

    >>922
    着信拒否はもちろん、どんなこともご主人を通して全部話つけてもらいましょう。
    電話がかかってきてもとらなくて良いです。
    胎動弱く感じるまで精神的に追われるなんて辛すぎます。
    義母さんと普段からどんな関係かわからないのですが、流されるままいくと陣痛からいらっしゃって名前も決め出したりしますよ。
    嬉しいのは分かりますが、どっかで意思表示しなければ大変な事になるんじゃないでしょうか。全ては親切心からだから余計タチ悪い…
    今から不愉快な気持ちになっているのに産前産後お世話になんてなったら頭おかしくなります。
    やり方ひとつ、口出してくるんじゃないかな。
    実の母親ですら皆さん喧嘩したりしてますしそれだけ子育てって余裕ないので、先に考えて自分はこうしますと毅然としていて下さい。
    あなたが命懸けであなたの子供を産むんです。
    他の人になに言われても、そこだけは忘れず、失礼な言い方ですがうまくご主人を使って二度と戻らないこの妊婦期間を楽しんで下さいね。

    +29

    -2

  • 927. 匿名 2016/08/09(火) 14:54:58 

    予定日超過中です。(プラス5日)
    ただただ不安で不安で仕方ないです。

    +39

    -0

  • 928. 匿名 2016/08/09(火) 14:57:34 

    10週です。
    悪阻でつらい。。一日中寝たきり。。
    でもスポーツジムの解約にいかなくては(;ω;)
    外に出る元気ないよ。。

    +23

    -0

  • 929. 匿名 2016/08/09(火) 15:02:22 

    予定日超過、歩かなきゃいけないのに今日も暑すぎて日中一歩も外に出られず(;_;)
    家事も終わったので以前のトピで見かけた、主人へ産後に渡す感謝の手紙を書いてみようと文字をしたためていたのですが思いが溢れて涙が止まらなくなってしまいました。
    順風満帆ではなかった妊婦生活でしたが、思い返すと主人が居たから全部乗り越えられました。
    主人に改めて感謝して、無事出産して、一番に抱っこしてもらいます。
    さあ、頑張って手紙書きます(*^_^*)

    +60

    -1

  • 930. 匿名 2016/08/09(火) 15:03:43 

    24w3人目です。
    今日健診でした。つわりで減ったところから3キロ、妊娠前から500g越えで安心してお昼をたくさん食べてきました(*^^*)
    上2人の時と同じく貧血にひっかかったのと、子宮頸管が短めなのでこれからまた食事内容となるべく動かずの生活を心がけて2週間後の健診にむかいます。

    +14

    -0

  • 931. 匿名 2016/08/09(火) 15:04:03 

    初期からずっと尿蛋白±で、ついに6ヶ月検診で+にされてしまいました。
    注意はされてないけど、気になる(>_<)
    塩分も糖分も気をつけてるのに、体質的に出やすいのかな?

    +21

    -0

  • 932. 匿名 2016/08/09(火) 15:12:14 

    >>931
    私も±が基本ですが水分をあまり取れず寝不足が続いた時は+2になりました。塩分糖分が原因じゃない場合もありますし、今この暑さ、汗を沢山かいているので塩分を取った方が良い事もあります。

    私が+2になった時は経口補水液やポカリを勧められ、経口補水液は飲み方を間違えると怖いのでポカリを飲み、出来るだけゆっくり過ごし御飯も体重気にせず食べました。
    そしたらまた±になりましたよ。
    妊婦さんは朝御飯抜いただけでもすぐケトン体が出たり、少しのことで揺らぐので+くらいは気にせず沢山水分と自分を労わる時間を取って下さい。

    +12

    -0

  • 933. 匿名 2016/08/09(火) 15:12:33 

    今日の健診、凄く久しぶりの内診あった。痛かったーーー(T_T)出産に耐えれるのかな…

    +23

    -0

  • 934. 匿名 2016/08/09(火) 15:16:02 

    初めての妊娠なんだけど、特に気になることも質問することもなく健診すぐ終わる。先生に、赤ちゃんに対して愛情も関心も無いと思われてないかな?つわりもあんまり無かったし、ちょっとお腹とか腰痛いくらいであんまり大げさに騒ぎ立てたくもないし。

    +15

    -5

  • 935. 匿名 2016/08/09(火) 15:35:30 

    あのー…
    毎日暑すぎませんか?(^_^;)
    昨日は38度を記録したようで、今つわりの終わりかけなのですが
    気分転換に散歩や買い物に行こうにも、外に出ただけで倒れそう…
    かといって一日中クーラー付けた部屋にいると具合悪くなりそうで。真夏の妊婦は大変ですね(^_^;)

    +48

    -0

  • 936. 匿名 2016/08/09(火) 15:40:44 

    皆さん骨盤ベルト(トコちゃん等)してますか??

    してる +
    してない −

    +20

    -51

  • 937. 匿名 2016/08/09(火) 15:54:06 

    あーまだ洗濯しかしてない。
    何もする気が起きないよおー。

    +26

    -0

  • 938. 匿名 2016/08/09(火) 15:56:45 

    明日7ヶ月の検診です。皆さんに質問なのですが、エコーのとき旦那様も一緒に診察室に入ってもらいますか??
    今まで一人で病院行ってたので明日初めて主人と一緒に行けそうなので、どうしようか迷ってます(^^)

    +41

    -0

  • 939. 匿名 2016/08/09(火) 15:58:49 

    >>936
    今何カ月ですか?
    早ければ早いほどした方が後々楽ですよ。
    妊娠したら骨盤が緩むようになっているので何かと不具合が出てきます。
    私は腰痛、恥骨痛が酷くてそれが当たり前だと思っていたんですがベルトをしたらかなり楽になりました。
    ワコールやトコちゃん、産婦人科オリジナルのものもあるのでまた見てみて下さい‼︎

    +16

    -2

  • 940. 匿名 2016/08/09(火) 16:21:01 

    >>938
    私は市立の総合病院ですが皆さん一緒に入られてますよ(*^_^*)
    中には妊婦さんしか入れない産婦人科もありますが、ほとんど同伴オッケーだと思います。
    エコーで見るだけでも、ご主人のパパ本能がグッとアップすると聞くので一緒に成長した可愛い赤ちゃんを見られると良いですね♡

    +25

    -0

  • 941. 匿名 2016/08/09(火) 16:23:55 

    >>921
    なんかこうゆうの聞いたら不妊トピも妊婦トピも荒らしてるのって全然関係ない人な気がするよね。

    +44

    -0

  • 942. 匿名 2016/08/09(火) 16:45:02 

    >>938
    ほとんど同伴okですが、
    一応他の妊婦さんのプライバシーに厳しい産院もあると聞きますし、受付に、夫も一緒に普通に診察入っても大丈夫ですか?と聞いてみました(^ ^)

    うちの産院は、体重測ったり指導する部屋が別にあるので、そこは妊婦さんだけしか入れないので、先生とエコー見る時は名前呼ばれたらご一緒にどうぞ(^ ^)と言われました。
    あとは、たまにここでも話題になるのですが
    病院でご主人が座って他の妊婦さんが立って待ってる状況にならないよう、あらかじめご主人に「混んできたら妊婦さんが座れるように立ってもらえると助かるなぁ」と伝えておくと良いと思います♫

    +21

    -0

  • 943. 匿名 2016/08/09(火) 17:00:20 

    >>512
    しゃっくり胎動の件で質問したものです。
    教えていただいた方々ありがとうございました!
    ブルブル胎動はおしっこなんですね!!
    ピクピクは定期的ではないのでしゃっくりではないのかな?
    最近ブルブルたくさんするような…羊水のみこんで、おしっこして、外の世界に出る練習頑張ってる証拠かな。
    夫に、この胎動は赤ちゃんおしっこしてるらしい!と教えたら、かわいいー(T ^ T)!と悶えてました 笑

    +24

    -0

  • 944. 匿名 2016/08/09(火) 17:01:26 

    938です(^^)皆さんお返事ありがとうございます!明日、主人と一緒に行ってみようと思います。
    他の妊婦さんの邪魔にならないようにも注意したいです!

    +15

    -0

  • 945. 匿名 2016/08/09(火) 17:01:45 

    >>921
    妊娠おめでとうございます(*^^*)

    私も妊娠や不妊トピで心ないコメントを見る度に悲しい気持ちになります。
    でもこのトピを見つけて私はPart1から参加させて頂いてますが、こんなに温かいトピがあったのか、と今では毎日覗きに来ています(*^^*)
    匿名のサイトなので色んな意見の食い違い等は多少ありますが、愚痴や相談や嬉しかった事とか、自分の気持ちを素直に書けるのでとてもありがたいです(^_^)

    +26

    -1

  • 946. 匿名 2016/08/09(火) 17:02:18 

    不妊治療、顕微授精にて現在二人妊娠中です!

    39週6日、とうとう明日予定日!
    本日は診察でしたが、子宮口は1センチ、今すぐ産まれる感じはないとのことです!

    毎日ウォーキングとスクワットしてます!

    赤ちゃん早く出ておいでと話しかけてますが予定日超過しそうです

    +32

    -0

  • 947. 匿名 2016/08/09(火) 17:03:07 

    今臨月です。みなさん出産の入院時・退院時に病院側に菓子折り等は渡しましたか?

    すごくお世話になっている病院なのでお礼の意味も込めて渡したいのですが、気持ち程度のものでも渡すと迷惑でしょうか?

    +4

    -17

  • 948. 匿名 2016/08/09(火) 17:07:25 

    >>929さんはいい奥さんだな。
    私、そんな手紙書くなんて思いもつかなかった。

    いっつもギリギリに予定変えたり、自分の都合の良いようにする夫に、イライラした、役に立たないと文句ばかり言ってしまう自分に自己嫌悪。

    +21

    -1

  • 949. 匿名 2016/08/09(火) 17:14:13 

    便秘のマグミットの件でご相談した>>419です

    >>450さん
    >>492さん
    レスありがとうございました。ほんと便秘つらいです…少しくらいなら大丈夫だろうけどやはり妊娠前みたいに思い切りお腹に力入れるのこわいし(^_^;)

    今日、痔が悪化する前にそちらの専門医に診てもらったところ予想通り、産婦人科の処方のマグミットは少なめの処方だねー!と言われました。
    痔の悪化を防ぐため量を増やしてもらい、液体の下剤ももらいました。なぜか産婦人科の先生、4週あくのに2週分しかマグミットくれなかったし…

    これで少しは解決しそうです。
    参考になりました!ありがとうございました!

    +7

    -0

  • 950. 匿名 2016/08/09(火) 17:19:05 

    臨月妊婦です!
    動かなきゃいけないのに毎日暑すぎて、晩御飯のあとにウォーキング以外は家にいます

    39週なので上の子は実家に預けて産気付いたらいつでも病院いく用意してるのに全然来ない陣痛、破水、おしるしに焦ります

    二人目ですがやはり陣痛は怖い!嬉しい痛みだけど不安!

    安産でありますように!

    +15

    -0

  • 951. 匿名 2016/08/09(火) 17:19:57 

    33週なんですが、くしゃみや咳をする度に尿漏れ?チビります(´Д` )
    我慢しようにも、出てしまいます、、、。
    同じ様な方いますか??

    +49

    -1

  • 952. 匿名 2016/08/09(火) 17:20:49 

    >>947

    個人経営の病院なら問題ないと思いますが、県立病院など国が運営しているところは国家公務員になるので、贈収賄罪で捕まるので絶対に受け取らないはずですよ。

    +15

    -4

  • 953. 匿名 2016/08/09(火) 17:23:00 

    >>951
    昨日書き込みましたがチビリますw
    ひどかったのは夜、横になってる時にクシャミして、結構な量が出ておねしょみたいになってしまったこと…

    +23

    -1

  • 954. 匿名 2016/08/09(火) 17:23:00 

    全身鏡をみるたびに自分の脚の太さにドン引き(・ω・;)笑
    大根がさらに大根になってる笑

    +52

    -1

  • 955. 匿名 2016/08/09(火) 17:25:32 

    臨月でウォーキングしてる方、歩くとお腹パンパンに張りませんか?
    私スーパーに行くだけでも張るんですけど、張ってても歩いた方がいいんでしょうか?(*_*)

    +39

    -4

  • 956. 匿名 2016/08/09(火) 17:28:42 

    >>951
    はーいチビリます!笑
    きっと、お腹に力を入れないように自然と過ごしてるうちに腹筋が…笑

    ナプキンではなく、ちょうど今日、軽い尿漏れ専用のパット買いました!コットンのものを選んで少しでも快適ならいいなぁ。
    ここで見かけたおりもの用の小さい布ナプキンも気になります!
    ネットで3枚セット1500円以下でたくさん見かけました(^ ^)
    外出先でパンツ汚したくないので検討中です!

    +15

    -1

  • 957. 匿名 2016/08/09(火) 17:29:12 

    お腹張るし足はつるし、歩き方たぶんお相撲さんみたいになってる…
    それでも歩いてます

    +24

    -1

  • 958. 匿名 2016/08/09(火) 17:31:26 

    あー!
    冷しゃぶ予定が豚肉買い忘れた(*_*)
    ただのレタスサラダじゃないか。笑

    外は暑いし、最後にカゴに入れようと思ってたら…
    スーパーのパン屋で試食してる場合じゃないっての。
    はぁ。暑いよ(*_*)

    +56

    -3

  • 959. 匿名 2016/08/09(火) 17:31:37 

    >>922
    それは辛いですね。。義母さんも周りが見えてないんだろうなと思います。

    今旦那さんなどに間に入ってもらって断らなければ、産まれた後もずっと義母さんの事を心底から嫌いになると思います。
    私も同じでした^^;
    産まれる前は親切でありがたいと思っていたのですが、出産前くらいからどんどん嫌になっていって。
    また、親切にしてもらっているのに、なぜこんなに自分は嫌いなんだろう。申し訳ないという気持ちも出て、ほんと辛かった。今はそんな葛藤もなく、心底嫌いです(笑)

    出産したら義実家にお世話になったのですが、それがなければこんなに義両親のこと嫌いにならずに済んだのかな。って思います。今ならまだ間に合います。電話も出なくていいと思います。

    口で旦那さんに言いづらかったら、手紙もおすすめですよ。

    +30

    -1

  • 960. 匿名 2016/08/09(火) 17:34:49 

    今、31℃
    これでも外がかなり涼しいと感じる(^_^;)
    雪国なんですが、私の小さい頃は30度越えたら暑くて暑くて大騒ぎだったのに…
    この子が産まれて大きくなる頃には40度越え各地で連発してるんじゃないかな(*_*)

    +38

    -1

  • 961. 匿名 2016/08/09(火) 17:38:16 

    最近、炊き込み御飯は危険だと気付きました。
    塩分もごはんだけでだいぶあるひだし、私の場合おかわり必須だ 笑

    白米なら少しでおかずたくさん。って食べ方できるけど炊き込み御飯は制御不能になります 笑

    +34

    -2

  • 962. 匿名 2016/08/09(火) 17:40:01 

    今日検診でした。
    まだ性別がわからずセールなのに何も買えない現状…
    あと周りが勝手に性別決めつけてきてちょっとうざい。。

    +40

    -3

  • 963. 匿名 2016/08/09(火) 17:46:19 

    >>947
    特に渡しませんでした

    でも、実父が大量のケーキ(消費期限当日で、遅い時間の面会だった)を買ってきたので、母乳に響くと嫌だったので、無理言って看護師さん、助産師さん方に食べてもらったことはあります

    +16

    -1

  • 964. 匿名 2016/08/09(火) 17:49:14 

    この間車の助手席乗ってて、マンションの車庫入れる時につわりで嘔吐したのがトラウマなのか、帰宅すると絶対嘔吐してしまう…家ならいいけど車庫は嫌だよ…

    +12

    -3

  • 965. 匿名 2016/08/09(火) 17:58:28 

    25w
    おへそ付近の胎動なくなり、今日はずっと恥骨すぐ上だけでブルブル胎動…
    逆子の証拠?
    まだ逆子を心配される週数ではないかもしれないけど、その場所尿漏れしそうで変な感じがするよ(/ _ ; )

    +19

    -1

  • 966. 匿名 2016/08/09(火) 18:05:38 

    22週
    なんにもする気起きなくて、米すら炊かずに昼過ぎからずーっとダラダラしてたら、なんと!!ご飯いらない電話キターーー!!
    妊娠前は旦那の頻繁な飲み会にイライラしてたけど、今は一人の時間幸せ。

    +64

    -1

  • 967. 匿名 2016/08/09(火) 18:09:56 

    >>952
    ご返信ありがとうございます。張り紙等ない個人病院なので様子を見て渡そうと思います。

    +10

    -3

  • 968. 匿名 2016/08/09(火) 18:11:51 

    >>796
    >>773です

    名付けについて、ご意見ありがとうございます!
    背中を押していただきました!

    プラスマイナスつけて下さった皆様もありがとうございます!

    +14

    -1

  • 969. 匿名 2016/08/09(火) 18:15:06 

    二人目8wです。
    前回のお産で産後の回復悪くてメンタルやられたので、今回少しでも母体負担軽減させようと思って経産婦なら無痛受け付けてる産院があったので受診しました。
    診察の際に医師に無痛希望の旨伝えたら、症例少ないみたいで看護師たちがワラワラやってきて、怪訝そうな顔。 
    挙げ句には「普通に産んじゃいなさいよ~!」って。
    そのあとも色々と無痛希望することにたいしてチクチク言われたんでもうオープンに受け付けてる総合病院に変えます。
    無痛に対して否定的なら初っから受け付けてるって謳うなよって思った。
    あんな病院二度と掛からないわ。

    +70

    -4

  • 970. 匿名 2016/08/09(火) 18:16:31 

    5ヶ月に入ったので、昨日戌の日で安産祈願に行ってきました。絵馬を書いて御守り買ってきました。

    相変わらず悪阻がおさまらなくて、起きているのも辛くなります。夕食の支度しながら泣けてきました。具合が悪くて思うように行動できない悔しさもあります。
    私がちゃんと母親になれるかどうか試されてる試練なのかな?なんて思ったり・・・

    +32

    -2

  • 971. 匿名 2016/08/09(火) 18:17:45 

    初マタなんですが15w3dでお腹出てくるのは普通ですか?
    思ったより出ててビックリ!!(体重は通常-2kgです)

    +25

    -4

  • 972. 匿名 2016/08/09(火) 18:17:51 

    先日から里帰りしてますがもはやものすごく退屈…(´Д` )
    午前中と夜はオリンピックあるからいいけど、昼間が暇ー(´・_・`)
    お腹がすごい張るし暑いからウォーキングもできないし…(´Д` )

    里帰りした方
    産まれるまで何してましたかー??

    +24

    -2

  • 973. 匿名 2016/08/09(火) 18:20:12 

    >>969です
    長文の愚痴スミマセン
    今日のことで、あまりの言われように産院で泣きそうになってしまい吐き出してしまいました
    ちょっとすっきり
    総合病院では妊婦の気持ちに寄り添ってくれる看護師さんに出逢えますように、、

    +44

    -3

  • 974. 匿名 2016/08/09(火) 18:20:56 

    >>970
    大丈夫ですよ(^^)
    私はつわりがほとんどなかったくせにグータラしてました(^^;;
    今は家事をサボっちゃっても許される時ですよ(^^)
    無理なさらずに(^^)

    +26

    -1

  • 975. 匿名 2016/08/09(火) 18:24:54 

    >>973
    無痛に限らず、普通のお店とかでも
    「◯◯もご相談にのります」とかうたっておきながら
    いざ問い合わせすると面倒なのかヤンワリと断られたりとかありますよね(>_<)
    ほんとそれなら最初からそうゆうこと書くなと思っちゃいますね(>_<)
    そんな病院変えたほうが賢明ですね。こちらの希望も聞かず病院の都合のいいように色々進められそうで怖いし(>_<)

    +33

    -2

  • 976. 匿名 2016/08/09(火) 18:26:10 

    ちょっと迷っていることがあります。
    夫が海外出張でしばらくいません。その間は遠方から実母が来てくれることになりました。
    その間に妊婦検診があります。母に連れていってもらうのですが、診察の間は待ち合いで待ってもらうべき何でしょうか。
    前に夫と一緒にエコーを見た話をしたら、何となく母もエコー見たいんだろうなと思いました。私も母が希望するなら一緒に見てもらいたいです。
    でも大人になって一緒に診察室に入るのも恥ずかしい気もします。みなさんならどうしますか?

    +37

    -2

  • 977. 匿名 2016/08/09(火) 18:45:12 

    5W3dの初産婦なんですが
    ここのところ倦怠感と眠気がひどくて
    常に横になっているんですが、横になりすぎているせいか常に後頭部あたりにずーんと痛み(頭痛)を感じます…

    昨日から鼻水と鼻づまりもひどくて眠りも浅くなったように感じます。

    これもつわりなのでしょうか??

    明日初診なのですが初めての妊婦でわからないことだらけです>_<

    +21

    -2

  • 978. 匿名 2016/08/09(火) 18:46:55 

    >>976私の実母も以前よりエコーを見てみたいと言っていました。先生に聞いたところ、お母さんも是非どうぞと言ってくださって、主人と母と3人で診察室に入りましたよ!母もすごく喜んでくれて嬉しかったです。
    病院の方針で問題ないのならば、待合室での他の妊婦さんへの配慮さえ忘れなければ全く問題ないのではないですか?
    母の世代は今のようにしっかりエコーを見るようなことはなかったそうですから。

    +32

    -2

  • 979. 匿名 2016/08/09(火) 18:47:26 

    >>976
    私なら一緒にエコーみます(`・∀・´)
    多分内心みたいと思うんで

    +27

    -2

  • 980. 匿名 2016/08/09(火) 18:52:02 

    >>869
    頑張れ!

    +7

    -1

  • 981. 匿名 2016/08/09(火) 18:52:40 

    >>976

    私は総合病院だからか、お母さんが一緒に入られてるところを見かけます。
    病院側がOKならいいと思いますよ。

    +28

    -1

  • 982. 匿名 2016/08/09(火) 18:54:41 

    もうすぐ芽生えだー(ノ∀\*)♡
    …関西だけの放送ですが(笑)

    +22

    -7

  • 983. 匿名 2016/08/09(火) 18:56:03 

    >>751
    私も友達に言われましたが断りました。何か色々言われそうだし、友達の子供のエコー写真は見せてもらえなかったのに。

    というか、エコー写真見せてなんて軽々しく言えないや…。

    その友達には妊娠中のお腹出た写真送ってとも言われましたがそれも断りました。

    なんでそんなに人の写真見たいんだろ?


    +16

    -9

  • 984. 匿名 2016/08/09(火) 19:02:10 

    前回の検診から4週後で2.2キロ、
    つわり後から5キロで注意されちゃった(*_*)
    総合病院で産んだ人たち、20キロ弱でも何も言われてないみたいなのに…
    でも自己管理がんばらなくちゃ!

    +21

    -2

  • 985. 匿名 2016/08/09(火) 19:05:31 

    28週4日です。後期に入ったらラズベリーリーフティーを試そうと思っていました!そして今日、ネットで頼んでいたラズベリーリーフティーが届きましたヽ(*^∇^*)ノでもネットとか見ると正産期に入ってから飲む方が多くて、まだ飲んでいません^_^;私も今張りやすいし、子宮収縮作用があるので正産期入ってからにしようかな。

    +14

    -2

  • 986. 匿名 2016/08/09(火) 19:06:15 

    20w
    産院のヨガとビクス通うことにしました!
    なんでか、他の妊婦さんスリムな方が多く、メディカルチェックで助産師さんとか看護師さんにも週1回会うことになるから
    なんだか体型維持につながる気がしてきました!
    家族が太っていると自分も体型見慣れて太りやすいように
    まわりの環境って大事かも!

    そんな私すでに4キロ増えてるから目標、産院の指導の8キロで頑張ります(*_*)

    +23

    -1

  • 987. 匿名 2016/08/09(火) 19:10:21 

    >>971
    初マタてなんかやだ

    +35

    -9

  • 988. 匿名 2016/08/09(火) 19:11:15 

    臨月ってめちゃめちゃ眠い…

    +27

    -1

  • 989. 匿名 2016/08/09(火) 19:15:39 

    悪阻中に旦那が毎日ご飯や掃除をしてくれていたため、ちょっと悪阻がましになり今日からご飯作り。
    食材みたら、吐き気がし辛い。

    +32

    -2

  • 990. 匿名 2016/08/09(火) 19:23:36 

    今日も1時間だけど、歩きましたー!
    シンドイけど臨月だし、赤ちゃんがちゃんと下がってきてくれる様に、なんとか頑張らないと…

    でもかなりヘトヘトで、何もやる気が起きない。
    ´д` ;
    もっと歩かないと効果でないのかな…

    +27

    -1

  • 991. 匿名 2016/08/09(火) 19:24:41 

    13週目、3日前ぐらいから眠れないほど胃がむかむかしていたのがなくなって悪阻が軽くなったと
    調子はどう?と電話をしてきてくれた友達に伝えたら
    めっちゃ心配された
    悪阻が軽くなるのって心音止まったんじゃない?と

    そう言われたらかなり心配になってきたよ、、、

    +22

    -6

  • 992. 匿名 2016/08/09(火) 19:25:03 

    >>987
    私はあたながなんかやだ

    +7

    -25

  • 993. 匿名 2016/08/09(火) 19:25:12 

    39w1d
    早く産みたーい。息子の誕生日が11日の山の日で、同じになったら面白いけど、今となっては、直ぐにも産みたいくらい体がしんどいです。

    前回誘発だったんだけど、普通に家にいて陣痛に気付けるか不安。
    あの痛さなら絶対気づくけど、誘発って普通に陣痛がくるよりも痛いらしいから、、、誘発のときの痛さの陣痛待って、頭出てきたらどうしよう。

    +26

    -1

  • 994. 匿名 2016/08/09(火) 19:31:43 

    >>963
    ご返信ありがとうございます。そういう渡し方なら無理なくて良いですね。良く考えて渡そうと思います。

    +5

    -1

  • 995. 匿名 2016/08/09(火) 19:33:12 

    >>989
    いいな。うちは寝てばっかり。何もやってくれないし、少し家事やっただけでドヤ顔するから腹立つよ。

    出産前に夫婦関係破綻しそう。

    +26

    -1

  • 996. 匿名 2016/08/09(火) 19:34:59 

    >>992
    人それぞれの意見だから別にいいのでは?

    +10

    -1

  • 997. 匿名 2016/08/09(火) 19:38:53 

    39w1d
    早く産みたーい。息子の誕生日が11日の山の日で、同じになったら面白いけど、今となっては、直ぐにも産みたいくらい体がしんどいです。

    前回誘発だったんだけど、普通に家にいて陣痛に気付けるか不安。
    あの痛さなら絶対気づくけど、誘発って普通に陣痛がくるよりも痛いらしいから、、、誘発のときの痛さの陣痛待って、頭出てきたらどうしよう。

    +2

    -6

  • 998. 匿名 2016/08/09(火) 19:46:52 

    >>991
    そのお友達…無知な人&失礼ですが妊娠中の友達の不安を煽る嫌な言い方ですね。

    13wでつわり軽くなる方は多いし、つわりにも波があるし、つわりの程度と赤ちゃんは関係ないですよ。
    私は一般的にピークと言われる9wに軽くなりましたから…

    +45

    -1

  • 999. 匿名 2016/08/09(火) 19:50:52 

    愚痴です。

    出産日が近い旦那の同僚の奥さんが出産されて、ちょっとしたものだけど出産祝いのプレゼント渡そうよって相談したら、うちにそんな余裕ないだろ、うちの食費代削ってまで渡す必要ないとかケチくさい事言われて幻滅…。

    ブクブク太る外食を少し我慢して気持ち程度でも出産祝いあげる位なんてことないのに。

    何か出産前に旦那がどんどん嫌いになっていく…。

    +49

    -3

  • 1000. 匿名 2016/08/09(火) 19:51:18 

    結婚七年目、体外受精でやっと授かり今14週です。妊娠する前は不妊治療でメンタルやられてたからか、夫が嫌いで仕方なかったんですが、妊娠してからはコロッと変わって今は夫が大好きで仕方ないです|ω・)
    自分の身勝手さに嫌気がさしますが嫌いだった時も特に態度は変えてなかったんで夫はノーダメージなはず…。
    同じような方居ますか???

    +11

    -17

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード