ガールズちゃんねる

お盆にも帰省しない方

114コメント2016/08/15(月) 17:01

  • 1. 匿名 2016/08/07(日) 21:57:13 

    お盆にも帰省しいない方いらっしゃいますか?
    私は先日ぎっくり腰になり、それ以来すっきりせず
    車や電車で遠出が難しい状態です。
    でもそれを義理実家に言い出せず、ぎりぎりまで様子をみようと
    思っています。

    もともとあまり帰省しない方、またこのお盆中も帰省しない方
    いらっしゃいますか?
    お墓参りなどどうされていますか?

    +119

    -0

  • 2. 匿名 2016/08/07(日) 21:58:22 

    お墓にはこっそり行って実家に顔出さないで帰ることもある
    それくらい家族が嫌い

    +260

    -8

  • 3. 匿名 2016/08/07(日) 21:58:24 

    義実家ないし、実家とは疎遠なので家族だけで過ごします。
    いつものこと。

    +174

    -1

  • 4. 匿名 2016/08/07(日) 21:58:30 

    帰省なし!徒歩10分だから…。

    +67

    -5

  • 5. 匿名 2016/08/07(日) 21:58:38 

    近いし、仕事だし、顔を出しても、小言言われる。なので、行かない。忘れた頃に、仏壇の父に挨拶に行くよ…

    +94

    -0

  • 6. 匿名 2016/08/07(日) 21:59:01 

    お盆にも帰省しない方

    +97

    -2

  • 7. 匿名 2016/08/07(日) 21:59:05 

    居心地が最悪、ご飯が不味い、無駄に気を遣う、遠い、出費が半端ない、疲れる

    仕事が忙しいということにして帰省しない
    実家も義実家も必要最低限は帰省しない

    +195

    -2

  • 8. 匿名 2016/08/07(日) 21:59:06 

    近いと帰省というか何と言えば

    帰省というか旅行はします

    +4

    -10

  • 9. 匿名 2016/08/07(日) 21:59:17 

    遠方だからお墓まいり行かないことに心が痛む。

    +119

    -2

  • 10. 匿名 2016/08/07(日) 21:59:25 

    長女だけど何十年も東京暮らしで年に1回も帰ってない
    妹が親の病院とか全部やってくれてて頭が上がらない。

    +87

    -33

  • 11. 匿名 2016/08/07(日) 21:59:25 

    +22

    -5

  • 12. 匿名 2016/08/07(日) 21:59:29 

    毒親だから帰りません

    +144

    -2

  • 13. 匿名 2016/08/07(日) 21:59:31 

    実家嫌いだし、それ以前にめでたく絶縁したから行かないなー
    一応予定としてはおばあちゃんの家に行くくらいにはしてる。

    +62

    -2

  • 14. 匿名 2016/08/07(日) 21:59:33 

    >>1

    行ける時に帰省すればいいじゃない?
    お墓参りも。

    +86

    -3

  • 15. 匿名 2016/08/07(日) 21:59:50 

    ガルちゃんでいい

    +11

    -12

  • 16. 匿名 2016/08/07(日) 21:59:53 

    墓参りが気になってるなら、すぐ行くべき。
    儀式的に気にしてるのなら、いく必要なし。

    +85

    -0

  • 17. 匿名 2016/08/07(日) 22:00:20 

    毒親育ちのお盆
    毒親育ちのお盆girlschannel.net

    毒親育ちのお盆毒親育ちの場合、お盆だろうと当然帰省しない方が多いと思いますが、帰省せざるを得ない方いませんか? 私は毎年避けていますが、今年は法事があり、帰るのが当たり前という雰囲気を出されて困ってます。 もう一生兄弟とも関わらないつもりで連絡を...

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2016/08/07(日) 22:00:37 

    はい!仕事を理由に義実家に行くのはやめました。旦那のみ帰省します。
    仕事で良かったー!

    +103

    -3

  • 19. 匿名 2016/08/07(日) 22:00:45 

    長年家族と上手く行ってなくて 帰省しません。お墓参りに行ってない事や家族に会わないことに罪悪感もあるのですが どうしても溝があり足が向きません。

    +70

    -3

  • 20. 匿名 2016/08/07(日) 22:01:04 

    帰るような家がない
    家族ない
    親もない
    兄弟姉妹ない
    親戚もない

    だからお盆もひとり!

    +115

    -2

  • 21. 匿名 2016/08/07(日) 22:01:16 

    東京から沖縄は高すぎるんじゃ~
    もっと安くしてくれよ……

    +74

    -3

  • 22. 匿名 2016/08/07(日) 22:01:34 

    東京出身だから帰省しません。

    東京のお盆は7月なのでお墓参りも済ませました。

    瞬間的に人口が減少する東京を楽しみたいと思います。

    +71

    -10

  • 23. 匿名 2016/08/07(日) 22:01:40 

    私も実家が嫌いで仕事もあり3年帰ってなかったけど、今年は帰ろうと今日電話したら母親がものすごく喜んでて、友達も手放しで会いたがってくれてちょっとだけ楽しみになってきた

    +115

    -2

  • 24. 匿名 2016/08/07(日) 22:01:59 

    苦痛だから10年くらい前からお盆でないとき帰省してる
    本当に快適すぎて申し訳ないくらい

    +53

    -5

  • 25. 匿名 2016/08/07(日) 22:02:39 

    空に手を合わす。ご先祖様はわかってくれるさ。

    +146

    -11

  • 26. 匿名 2016/08/07(日) 22:02:42 

    大学生です。
    お盆に正月、有無を言わさず両親の実家に連れて行かれます。
    親戚とかとご飯食べるの大っ嫌い
    年寄りも子供も嫌いすぎて

    +77

    -10

  • 27. 匿名 2016/08/07(日) 22:03:26 

    GWに帰省したからいいかな~


    かといってお盆休み5.5連休(5日と半ドン)は全く予定がない・・・

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2016/08/07(日) 22:05:28 

    家族なんていない天涯孤独。察して。

    +63

    -2

  • 29. 匿名 2016/08/07(日) 22:07:12 

    ガッツリ仕事です。

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2016/08/07(日) 22:07:30 

    >>21
    距離によっては帰省ラッシュ期の割引で航空運賃安くしてもいいと思うの。
    昔福島に転勤で一緒になったパートのおばさん、沖縄出身で沖縄に寄生するには実家に宿泊はするんだけど、滞在費や航空費もろもろで家族で50万くらいかかるって嘆いてた。
    50万あれば海外だって行けるのにって。
    東京から沖縄とか九州から北海道とか。
    みんな事情があって実家から飛行機の距離で離れて暮らしてる人にそういうプランを航空会社は提示してほしいよね。

    +70

    -6

  • 31. 匿名 2016/08/07(日) 22:08:53 

    >>20

    それでもあなたは一人じゃないよ。

    +44

    -3

  • 32. 匿名 2016/08/07(日) 22:08:53 

    熱いからしない!
    秋になったら帰省しまーす♪

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2016/08/07(日) 22:10:41 

    お盆にも帰省しない方

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2016/08/07(日) 22:10:46 

    うち二世帯住宅だから(笑)
    私の実家も隣の区だし、祖父母も同居。
    ある意味代わり映えのない生活で寂しい。

    +29

    -1

  • 35. 匿名 2016/08/07(日) 22:11:58 

    帰って来るなと言われたら普通はそうします。

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2016/08/07(日) 22:12:49 

    >>20 ここには大勢の仲間がいるんだから1人って言わないの。
    痛いようなこと言うけど、画面の向こう側から怒ってるからね私www

    +74

    -6

  • 37. 匿名 2016/08/07(日) 22:12:54 

    お盆、みんな休むので、暇そうな私は、お盆もシフト入れられました、クッソ

    +48

    -0

  • 38. 匿名 2016/08/07(日) 22:14:34 

    ほんとは帰省したいとこですが、現在妊娠6ヶ月。
    2ヶ月後に里帰り出産に備えて帰るので、今回はお家で過ごす予定です。

    +41

    -6

  • 39. 匿名 2016/08/07(日) 22:16:47 

    たまに帰ってるから帰省しないな

    +14

    -2

  • 40. 匿名 2016/08/07(日) 22:18:02 

    いびり倒されて精神を病んだので義実家には行きません。行かなくても電話やメールで嫌がらせしてくるのに行っても病気がひどくなるだけだから。旦那も義家族を嫌ってるのでお墓参りだけ家族で行ってます。

    +70

    -4

  • 41. 匿名 2016/08/07(日) 22:18:22 

    帰りたいけど、精神病んでる兄が居るから子どもを連れて帰りたくない。

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2016/08/07(日) 22:19:10 

    >>38
    お腹の赤ちゃんも大事だけどあなたがゆったり過ごすのが1番さ

    +45

    -3

  • 43. 匿名 2016/08/07(日) 22:21:32 

    帰省は年に1回、お正月です
    ワン公、元気にしてるかや…

    +45

    -1

  • 44. 匿名 2016/08/07(日) 22:22:28 

    友達同士で、お盆・年末年始・GWなど、帰ってくるでしょ?
    みんなで集まろうよ!って縛りみたいなのがだんだん苦手になってきた。

    地元にいるひとはいいけれど、そんなしょっちゅう帰れないよ!交通費バカにならない。

    +59

    -2

  • 45. 匿名 2016/08/07(日) 22:24:36 

    そもそも、盆正月だからという理由で実家に行く感覚がない。
    私がおかしいのかな?

    +87

    -0

  • 46. 匿名 2016/08/07(日) 22:26:25 

    9月に夏休みとってそっと帰省する
    結婚するしないの話が友達とも親戚とも邪魔くさいので
    1週間母の料理食べてぐうたらする

    +29

    -2

  • 47. 匿名 2016/08/07(日) 22:27:47 

    帰省費用がないので帰らない、帰れない……

    +31

    -0

  • 48. 匿名 2016/08/07(日) 22:30:19 

    正月か盆かどちらかに帰るのがセオリーになりつつある。
    今年は盆は集まらないって言ってたから、正月に帰るかな多分。
    まだ新婚で、実家に帰る回数が定まっていないので
    双方の実家の様子を伺いつつって感じです。(^^;

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2016/08/07(日) 22:34:34 

    実家が嫌い。親戚の集まりが嫌い。
    盆正月、私の親は旦那の実家に帰省しなさいとは言わず、私の実家に帰省しなきゃ駄目、みたいに言う。
    仕方なく行くが滞在時間2、3時間。
    喋りも苦手、することない。
    まあ旦那実家も嫌いで五年以上帰省していない。

    今年もお盆は帰省しなきゃ、と電話が来るでしょう。
    憂鬱。仮病使おうか検討中。

    +31

    -0

  • 50. 匿名 2016/08/07(日) 22:35:31 

    会いたくないし
    行っても冷たくされる
    だから帰りません

    何の問題もないですよ

    +37

    -0

  • 51. 匿名 2016/08/07(日) 22:37:20 

    何で行きたくない所に行かなきゃいけないの?
    歓迎されてもないし
    いかなくていいんじゃない?

    +54

    -0

  • 52. 匿名 2016/08/07(日) 22:40:26 

    義実家は狭いくせに集まる人数が多くて座る場所もないから行かない。

    小姑の悩み相談事風に話す自慢話しを聞くのもムカつくし交通費とお土産代を使って嫌な思いしかしないんだもんなー馬鹿馬鹿しい。
    行かないよね。

    お墓は義実家から遠いのでこっそり行きます。

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2016/08/07(日) 22:40:29 

    義実家は近すぎて行きません。
    義父もお盆休みで孫と遊べるの楽しみにしてるみたいだけど、私たちだって予定あるし私の実家が遠いので今年のお盆は私の実家を優先します。

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2016/08/07(日) 22:41:12 

    里帰り出産も出来なかったわ。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2016/08/07(日) 22:43:45 

    サービス業パート主婦です。
    盆は自己中お局BBAどもがこぞって休むので休めませんが、今日は休みを貰えたので昨日今日と私の実家に行きました!
    盆はよく行くお菓子屋、高速SAが観光地化して物凄い行列が出来るから、これで良かったです!

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2016/08/07(日) 22:43:54 

    お盆に帰省するのは嫁の義務と言われたが…関係ないね!!
    お盆にも帰省しない方

    +67

    -0

  • 57. 匿名 2016/08/07(日) 22:45:32 

    旦那の親は離婚してるし、義父は気楽に好き勝手し、義母は送金催促するし、実家は弟の嫁が大きな顔してるし、こっちはこっちで自由きままに過ごしてます。

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2016/08/07(日) 22:46:26 

    田舎帰るの?って聞かないで、、
    で、帰らないからってなんで?って聞かないで、、

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2016/08/07(日) 22:47:21 

    海外旅行いく

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2016/08/07(日) 22:51:21 

    わざわざ航空券の高い、人で込み合う時期には帰省しません。墓ならいつでも参れるし、じいちゃんにはいつも心の中で手を合わせてるから問題なし。
    年末年始も進んで仕事入れてます。親と折り合い悪いから。

    +26

    -1

  • 61. 匿名 2016/08/07(日) 22:52:36 

    両親ともに絶縁してます。
    義両親はいい人だから義実家のみ帰省してます。
    自分の実家族は兄弟も疎遠で悲惨です。

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2016/08/07(日) 23:04:22 

    >>59
    いいね!\(^^)/
    身軽だからこそできる事!!

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2016/08/07(日) 23:07:06 

    帰省する予定でしたが、なくなりました。

    義母が体調不良(聞いたら咳が出るだけの軽い風邪)、仕事に万全の状態で行きたいからと。

    代わりに数日後の自分が非番の日に来れないか聞かれましたが・・いや、あなた体調がそもそも良くないんですよね?!
    だったら再来週の帰省予定日の方が体調良くなってる可能性あるし確実に会えますよね?!

    どうも単純に孫付きの帰省+自分の仕事で忙しくなるから、めんどくさかったようです。
    今回は一泊するだけ、日中は家族で出掛けて義母の手を煩わせない予定だったのに。

    子供がいると肉体的に大変だし疲れるけどさ・・。

    純粋に帰省を楽しみにして「おばあちゃん、体調大丈夫?」と心配している子供達が本当に不憫で。

    やっぱり息子ラブで、孫には興味がない人たちなんだなと改めて実感。

    ますます私の中で距離が遠くなりました。

    +18

    -5

  • 64. 匿名 2016/08/07(日) 23:09:05 

    主さんの事情なら、帰省しなくてもいいのでは?
    距離にもよるけど、体調が一番だよ。

    私は、お盆明けに出産予定なので、遠方の義実家への帰省はパスです。
    来いと言われても、もう飛行機にのれないし、山奥の病院だってちゃんとあるか…というところには行けないので。その代わり産後に里帰り先に来るでしょうけどね。

    お墓参りも、義実家自体がお墓から離れたところに住んでいるので、一度もいったことも、声がかかったこともないです…。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2016/08/07(日) 23:10:36 

    帰る実家が無いや
    実家でのんびり過ごせる人が羨ましいな

    +30

    -0

  • 66. 匿名 2016/08/07(日) 23:18:13 

    ぎっくり腰を甘く見てはいけない…(ー ー;)
    お盆休みに入る前に病院でCT撮ってもらったほうがいい。
    ずれ方が悪いと歩けなくなるよ。

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2016/08/07(日) 23:25:12 

    義理実家は飛行機の距離だし、子供も大きくなって予定が合わない上に、夫も出張予定なので今年は無理と伝えました。
    自分の実家は新幹線の距離ですが、親の我儘に呆れて数年帰っていません。
    近くに墓がある訳で無く、実家から更に新幹線で移動しないと行けないので、実家方の墓参りももう10年以上行けていませんが、実家に居た頃から連れて行ってもらえなかったのでこんなものかなと云う気も。ご先祖様ごめんなさい。今年も遠くからで…

    +4

    -3

  • 68. 匿名 2016/08/07(日) 23:26:21 

    >>65
    実家があってものんびり過ごせるとは限らないよ〜

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2016/08/07(日) 23:26:26 

    帰りたくない!
    貴重な連休は自分のために使いたいよ。・゜・(ノД`)・゜・。
    でも帰らないとヒステリー起こされる。
    何度も何度も電話かけてこられるから帰るしかない。
    気が重いー

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2016/08/07(日) 23:29:26 

    夫婦揃って繁忙期なので帰らない。閑散期は海外へ行くから帰らない。結婚して10年間、3回くらいしか義実家も実家も行ったことない。両親とは法事やらで実家ではないところで会ってる。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2016/08/07(日) 23:32:18 

    2歳半のイヤイヤ期と9ヶ月のウロチョロする子供2人連れて新幹線なんて乗れないので帰省しません。盆暮れ正月の大混雑なんかの時なんて本当に嫌だ。

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2016/08/07(日) 23:32:46 

    >>63
    気持ちはわかるけど、孫にメロメロであれこれ買ったり我儘聞いちゃうよりよっぽどマシなんじゃない?
    息子ラブなら折を見て息子だけ派遣すれば満足なんでしょ?楽じゃない!
    うちは子供が育ってしまったここ数年、私は受験や部活の子と居残り、夫と予定の合う子は帰省にしてるけど「あなたもいらっしゃいよ!」と言われて辛い。
    どうぞ私に遠慮無く息子とラブラブして!と思ってます。

    +6

    -5

  • 73. 匿名 2016/08/07(日) 23:40:26 

    夫が双極性障害
    2年くらい前は一番ひどい病状で浮気浪費暴言と…
    義実家に言っても暴言については
    「病気が言わせてることだから」
    浮気については
    「病気だったからでしょう?」
    この馬鹿親が!
    私がどれだけ地獄を見たことか…
    一緒に暮らしてみろ!!
    一年半帰省していません
    義父母の介護なんか絶対にしない
    旦那同様早く死んでくれ!!

    +32

    -1

  • 74. 匿名 2016/08/07(日) 23:40:33 

    私も義実家が大キライ。
    小姑が必ず中心になって強制的に盆、正月、お彼岸、義父母の誕生日に集まるように指示してくる。本当うんざり。
    小姑は、自分の旦那の親の実家に行きたくないからわざと予定入れてるの。
    本当に大迷惑!だから、義父母も小姑も大キライ。てか、旦那だけ行けばあっちは満足なんだから旦那だけ行けばいいんだよね。
    自分の息子以外、すんげー全員大キライ。
    虫唾が湧く

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2016/08/08(月) 00:15:17 

    帰っても何一つ良いことない。両親はピンピンしてるけど掃除が出来ない母親のためにカビだらけの水廻りを掃除したり、詰め替えの切れたシャンプーやハンドソープを買い足したり、犬の世話も放ったらかしだったので連れて帰って来たわ。

    +14

    -1

  • 76. 匿名 2016/08/08(月) 00:16:57 

    独身時代は自由奔放で殆ど帰らなかった姉が子供を連れて帰省するので、私が帰ったところで蚊帳の外です。私にも子供いますけどね。
    姉と、姉の子贔屓にウンザリなので、同じ時期には帰らないことにしてます。

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2016/08/08(月) 00:43:05 

    去年、私は仕事理由に旦那実家に帰省しなかったのだけど、見事に旦那の親戚や友人から叩かれた。嫁が帰省しないなんてありえないと。
    ほんとに仕事だったし、2人で帰省するとすごい金額掛かるんだから年に2回も帰れないのに。
    やっぱ田舎の人って煩いんだなと実感した。
    老人ばかり住む山陰の地味な県。

    +43

    -1

  • 78. 匿名 2016/08/08(月) 00:50:48 

    77様

    もしかしたら同じ村?

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2016/08/08(月) 01:23:28 

    お盆は義両親が自分達の実家に里帰りしてる。
    一緒に行かないかと誘われるけど、夫はお盆休みは無いのでお断りしてます。

    もし私の実家に行くとしても、遠いし泊まれないし、新幹線やホテルも一杯なので無理です。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2016/08/08(月) 02:18:58 

    悪気がなくても母と居ると心が傷つけられるので帰りません
    自分を大事にしたいと思います

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2016/08/08(月) 02:36:26 

    遠方なのを理由に行きません。4.5年に一回かえるけど
    義母の方も気を使ってるのが凄く分かるので、お互いのためにも良いと思う。ただ孫には会わせてあげたいとは思うのでメールで写真送ったりまとめて写真を郵送してあげてます。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2016/08/08(月) 02:41:56 

    お盆は休みじゃないし

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2016/08/08(月) 03:30:06 

    毒親で絶縁していて帰る実家がない。
    現在、一人暮らし。快適この上ない。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2016/08/08(月) 03:56:14 

    毒親の実家に解放されて、販売職してた。
    仕事あるから盆や正月も帰らなかった。
    4年後、父親から「てめぇぇえ。ごらぁぁぁぁぁぁあ普通常識的に盆と正月は実家に帰ってくるのが常識だろうがぁぁぁぁぁあ」って怒鳴り散らしながら電話があって「そんな怒鳴られて実家帰ろうって思う奴居る訳ないじゃん」って返事してから、私の中から実家は消した。
    帰っても金の話しかして来ないじゃん。
    帰りたい実家がある人は、素直に羨ましい。
    結婚したけど、子供達にも会わせる気は毛頭無い。
    「子供産んだら親の気持ちがわかるよー」って聞いてたけど、1ミリも理解できなかったわ。

    +25

    -1

  • 85. 匿名 2016/08/08(月) 05:24:25 

    実家と仲悪くないけど、夫と子供の休みが重なる貴重な連休なので毎年海外旅行に行くので結婚してから一度もお盆に帰省してない。

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2016/08/08(月) 05:39:37 

    弟夫婦が親と同居してて、お嫁さんは2人目を妊娠中。
    両親は「帰ってきて!気を使わなくていいから」って言ってきたけど、お嫁さんの負担になりそうだから躊躇しちゃう。
    ご飯準備はお嫁さんで、私が手伝うと「休んでいてください」っていつもいわれちゃうしなぁ(;´Д`)
    多分、邪魔なんだと思うー。
    うちの旦那も手伝うとかできない人だし。
    とりあえず、お嫁さんが帰省するなら、行くって言ってる。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2016/08/08(月) 06:13:27 

    帰りたくないって人が結構いてホッとした。
    私だけかと思ってた(>_<)

    帰りたくないけどがんばって帰省してきます!

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2016/08/08(月) 07:22:37 

    >>10
    妹はなんだかんだ居心地が良いんじゃない?きにすることない、そのままおしつけてしまえww

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2016/08/08(月) 07:25:59 

    >>84
    まっっったく同じです!
    私のことかと思いました。
    私も同じ理由で実家+毒親が死ぬほど大っ嫌いです!!

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2016/08/08(月) 07:38:11 

    実家も、義実家も20分位で着くので、特に盆だから行かないと、、、ってかんじではないです。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2016/08/08(月) 08:11:54 

    そもそも帰省する習慣がないです。
    子供の頃は両親の実家が遠く交通費が値上
    がりする御盆に、わざわざ帰省しない方針でした。
    結婚した今も、義実家にお仏壇はなくお墓もない為(義父の実家にあるが遠い)、これまた御盆に帰省する必要はなく。
    聞けば夫も子供の頃から、御盆に祖父母の家に帰省したことがないらしく。
    両親義両親ともに、御盆に帰省するさせる習慣がないので、わざわざ混雑する御盆にって帰省する必要ない、普通の日に遊びに来てと言われるので(年末年始も!)とても気楽です(;´∀`)

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2016/08/08(月) 08:27:22 

    阿波踊りと花火をみて、宮崎のビーチにいきます。
    実家は、どちらも、30分くらいで帰省とかはなし。
    7月には、ヨーロッパと、夏は楽しんでるので、9月に、両方の親をつれて、二泊で旅行します。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2016/08/08(月) 08:33:12 

    >>81
    写真は会ったとはいえないとおもうけど、お互い大変だものね。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2016/08/08(月) 08:39:18 

    帰省というか地元に戻って、主人の車で東北に旅行行きます。義両親は行きません。
    私の実家は兄弟姉妹が集まるので忙しいみたいです。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2016/08/08(月) 08:43:30 

    妊婦でいろいろ事情あり帰省しません。
    公園さえも無理したらダメなので、生まれるまでは安静です。
    実家から親が来てくれます。
    帰省しない友達も遊びに来てくれるので、帰らなくても会えるので嬉しいです。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2016/08/08(月) 09:13:46 

    義実家、実家ともに遠い
    義実家行っても旦那アゲすごくてムカつく
    実家は父が子供のしつけなど口うるさく、帰省後もあれしてやったこれしてやったと恩着せがましいし、母は陰で父の悪口を私に聞いて欲しがる
    何の為の帰省かわからなくなり、ここ数年は忙しいを理由にほとんど帰ってない

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2016/08/08(月) 09:52:53 

    実家が居心地いい人いいな。
    私は帰った時、父に怒鳴られて、
    「恐い!どうして楽しく話そうと思って帰ってきたのに、怒鳴られなくちゃいけないの!?もう帰る!」
    と言って会って15分で逃げ帰りました。
    実家に帰ることが決まると一か月前くらいから気が重くて憂うつになります。
    こちらが気を使って、当たり障りない会話を選んで、にこにこ話してても、急に怒り出し、昔は手も出してきたから、行くだけでもしんどいです。
    私は怒りをぶつける相手になってるみたいです。
    何しても大丈夫な相手みたいな。
    それからは、家族と会うときは外食とかにしてます。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2016/08/08(月) 10:09:39 

    お盆は旦那さんは仕事 墓は実家より近いところに住んでるし。
    いつも、ドライブついでに寄る程度。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2016/08/08(月) 10:38:42 

    >>81
    もし義母さんが機械に疎くなければSkypeっていう手もあるよ。
    私は実家に対しては精神的、金銭的にも負担になるのでなるべく帰らない代わりに子供の顔はSkypeで見せてる。顔見ながら会話も出来るし運動会とかの動画も見せられるから便利だよ。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2016/08/08(月) 10:41:37 

    この週末夫の実家には行きましたのでお盆は行きません。
    自分の実家は母親しかいないのと、母親の仕事がかなり忙しく、休みの時期は体を休めたがっているし、もともと歓迎ムードでくつろいだりできる実家じゃないので行きませんf^_^;

    あと、お墓はないのでお墓参りもしません。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2016/08/08(月) 10:43:09 

    お盆に墓参りに行く風習がない家の人と結婚したので主人の家の墓参りは行きません
    自分の家は墓がないので墓参りもないでーす

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2016/08/08(月) 10:45:59 

    混んだり割高だったりするシーズンには帰りません。
    みんなが暇な時期にぷらっと帰ります。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2016/08/08(月) 11:20:22 

    そもそも何でお盆に帰省しないといけないんですか?

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2016/08/08(月) 11:48:57 

    帰りたいけど交通費が高いんだよ!
    あと離婚したからなんとなく帰りづらい。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2016/08/08(月) 12:02:53 

    >>75
    えらいね(*^^*)
    見て見ぬふりする私からすると、本当にスゴイ!
    ワンコも、命びろいして 感謝してるはず。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2016/08/08(月) 12:05:24 

    結婚する方は 最初が肝心ですよ。
    いい嫁キャンペーン終了後が キツイ…
    申し訳ないけど、泊まりでは、行きたくないわ。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2016/08/08(月) 12:50:52 

    弟に暴力ふるわれてから帰ってない

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2016/08/08(月) 14:03:43 

    私も盆正月って混んでるから帰りたくない。飛行機ばかみたいに高いし。
    新幹線か飛行機の距離なんだけど、みんな都会→田舎に帰る行動同じだから、公共機関行くとこ行くとこ混んでるし、小さい子の泣き声がうるさかったりなどもれなく嫌な思いするから。
    別に両親と仲悪いと言うわけでもないんだけどね。
    暇な時期に気が向いたら帰ってる。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2016/08/08(月) 16:15:08 

    行きたくない。
    うあああああああん。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2016/08/08(月) 18:04:26 

    旦那が母親嫌いだから帰らなくて良いと言う。

    私の実家に行くだけ。
    かなりラッキー

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2016/08/10(水) 13:12:54 

    どっちの実家も近いけど、花代も馬鹿にならない(T . T)
    給料前だから、結構キツイ。

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2016/08/12(金) 22:44:46 

    主人の妹は一人息子
    主人の弟は一人娘
    長男の私たちは子宝に恵まれず
    帰りたくないから断ってもらった

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2016/08/13(土) 20:20:42 

    アラフォー独身です。帰省するたび近所の子供たち(小学校低学年と幼稚園児)の子守をさせられるので、今回は急きょ帰らないことにしました。
    子供たちはなついてくれるし、今までは何とか我慢してきましたが、前回帰省した時に、朝の8時過ぎから夕方までいられ、しまいには夜に我が家と親戚との外食にまでついてこられました。そこでも暴れるしうるさいし、私の親を叩いて面白がるし、家にいても勝手に冷蔵庫や棚を開けてお菓子を食べる、勝手に私の部屋に入るし、遊んだおもちゃは片づけないなどなど。お金と時間をかけて帰省しても全然休まりません。(片道5時間かかります。)
    私が独身で孫がいないので、孫のような存在なんだと思いますが、はっきり言ってこんな躾もされていない子供を平気でうちに預けないでほしい。うちの親も私に一緒に遊んでくれていろいろ買ってあげるいいお姉さんを期待しないでほしい。
    うちの親が甘えさせ放題なので、家にはその子供たちに買ってあげたおもちゃがたくさん。自分の実家なのでくつろげないし、他人の家にいるみたいです。いつ帰れそうって聞かれたけど、はぐらかしました。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2016/08/15(月) 17:01:24 

    どうせ口煩い年寄りしかいない実家帰ったって退屈なだけだし、折角の休みとお金を帰省に使うのなんて勿体ないから、帰省してない。
    代わりに彼氏と旅行行ってきました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード