ガールズちゃんねる

東京の好きな街とその理由をお伝えするトピ

157コメント2016/08/12(金) 13:33

  • 1. 匿名 2016/08/07(日) 16:40:50 


    私は日本橋が好きです。

    和のテイストを残しつつ、
    街並みが綺麗でオフィス街としても確立しているところです。

    東京の好きな街とその理由をお伝えするトピ

    +276

    -10

  • 2. 匿名 2016/08/07(日) 16:41:40 

    清澄白河
    伊野尾をよく目撃するから笑

    +35

    -46

  • 3. 匿名 2016/08/07(日) 16:41:48 

    銀座

    やっぱり華やか。

    +215

    -10

  • 4. 匿名 2016/08/07(日) 16:42:37 

    原宿
    いろんな人いて面白い。髪の色が鮮やかな人とか全身ピンクの人とか笑
    歩けば表参道にもいけるし

    +102

    -19

  • 5. 匿名 2016/08/07(日) 16:43:12 

    やっぱり東京駅かな。(丸の内・八重洲)

    旅行気分がグッと高まるから。

    東京の好きな街とその理由をお伝えするトピ

    +274

    -3

  • 6. 匿名 2016/08/07(日) 16:43:12 

    巣鴨が好きです。
    お婆ちゃんの原宿と言われますが、お年寄りの中にいると妙に安心してしまう。

    +71

    -13

  • 7. 匿名 2016/08/07(日) 16:43:19 

    千と千尋の舞台にもなった
    江戸

    東京観光の際にモデルにもなった実物見に行ってね
    東京の好きな街とその理由をお伝えするトピ

    +61

    -4

  • 8. 匿名 2016/08/07(日) 16:43:44 

    六本木

    パリピだから!!

    +28

    -56

  • 9. 匿名 2016/08/07(日) 16:43:59 

    谷中銀座商店街が好き

    +71

    -8

  • 10. 匿名 2016/08/07(日) 16:45:11 

    新井薬師。

    新宿に近いのに商店街もあってのんびりしてて好き。

    東京の好きな街とその理由をお伝えするトピ

    +57

    -18

  • 11. 匿名 2016/08/07(日) 16:45:15 

    町田
    地元だから。
    東京と言っていいのかわからない微妙さと、なんか垢抜けない雰囲気にとっても愛着がある

    +100

    -30

  • 12. 匿名 2016/08/07(日) 16:45:47 


    錦糸町

    嫌いな人も多いと思いますが、
    千葉出身の私には落ち着きます。笑

    +142

    -44

  • 13. 匿名 2016/08/07(日) 16:45:53 

    新橋。
    「東京で働いてるー!」って実感できる

    +101

    -19

  • 14. 匿名 2016/08/07(日) 16:46:35 

    銀座かな~

    でも下町生まれだから
    浅草や谷中、巣鴨の気取らない雰囲気も
    大好き

    +113

    -3

  • 15. 匿名 2016/08/07(日) 16:46:44 

    浅草

    夜の浅草寺がメチャクチャきれい

    +96

    -1

  • 16. 匿名 2016/08/07(日) 16:46:49 

    神楽坂
    外人さんが多いんだけど街並みは古風な和風な感じで独特の魅力があります

    +153

    -3

  • 17. 匿名 2016/08/07(日) 16:47:40 

    品川
    出張に便利

    +41

    -5

  • 18. 匿名 2016/08/07(日) 16:47:54 

    お台場です。
    あの夜景は最高!幸せを感じる

    +96

    -7

  • 19. 匿名 2016/08/07(日) 16:48:00 

    小岩なんだよなぁ。

    住民が東京(23区)の端っこに生きてることを自覚してる感がいいのよ。

    赤羽とか蒲田とかもそうじゃない?

    東京の好きな街とその理由をお伝えするトピ

    +114

    -26

  • 20. 匿名 2016/08/07(日) 16:48:07 

    上野
    博物館や美術館、緑がいっぱいで好きです。
    唯一残念なのは、あの無駄に広くて楽しかったレストランの聚楽第がなくなってしまったことです。

    +133

    -4

  • 21. 匿名 2016/08/07(日) 16:48:20 

    赤坂。

    勤務地ですが、
    綺麗で落ち着いています。
    仕事帰りによく飲みますが、
    まわりで飲んでいる人たちも皆落ち着いていて年齢層も高めなので
    変な絡みもなく安心して過ごせます。

    +112

    -7

  • 22. 匿名 2016/08/07(日) 16:48:35 

    品川

    便利だから・・・以上

    +25

    -4

  • 23. 匿名 2016/08/07(日) 16:49:14 

    御茶ノ水

    懐かしい気分になる

    +77

    -3

  • 24. 匿名 2016/08/07(日) 16:50:04 

    代官山 

    日本には珍しく街並みが整っている。
    渋谷に近いのに高いビルが少なく空が広い。
    同潤会アパートがなくなったのは残念。

    +120

    -10

  • 25. 匿名 2016/08/07(日) 16:50:12 

    西東京

    下町感が好き

    +34

    -12

  • 26. 匿名 2016/08/07(日) 16:50:39 

    東京タワーです
    昔、自分が生まれる前にこんな立派なものが作られたのかと思うと改めてステキだとおもいます

    +91

    -1

  • 27. 匿名 2016/08/07(日) 16:51:45 

    新宿。

    「大都会」っていう言葉がよく似合う。

    高層ビルの一体感も新宿ならではです。

    東京の好きな街とその理由をお伝えするトピ

    +176

    -9

  • 28. 匿名 2016/08/07(日) 16:52:16 

    西新宿

    毎日通ってますが、
    あの高層ビル群に入ると気が引き締まって仕事モードになります。
    新宿寄りに行くと気が抜けます

    +121

    -7

  • 29. 匿名 2016/08/07(日) 16:53:52 

    歌舞伎町

    +7

    -18

  • 30. 匿名 2016/08/07(日) 16:54:03 

    >>19
    蒲田好きだったけど
    最近どこもやたら外国人が多いんだよね。
    夜は前よりも危ない気がする。

    +25

    -4

  • 31. 匿名 2016/08/07(日) 16:55:14 

    浅草橋駅あたり好き
    屋形船が並んでるのがいい。
    なくならないで欲しい景色です。

    +60

    -5

  • 32. 匿名 2016/08/07(日) 16:55:25 

    南麻布

    洗練された私にふさわしい場所だから
    (*ノωノ)

    +11

    -34

  • 33. 匿名 2016/08/07(日) 16:56:28 

    以前の勤務先、兜町~人形町あたりも好き

    鯛焼き屋や人形焼き屋、おせんべい屋…
    お店の人もすごく気さくで
    東京の好きな街とその理由をお伝えするトピ

    +79

    -1

  • 34. 匿名 2016/08/07(日) 16:56:31 

    日比谷(^^)
    霞ヶ関で働いてて、帰りに日比谷公園をよく散歩してたから。

    +64

    -1

  • 35. 匿名 2016/08/07(日) 16:57:01 

    青山。

    青山通りに以前勤めていた会社があり、昼も夜も青山通りや表参道のおしゃれなお店で楽しい時間を過ごしていたので。

    +133

    -7

  • 36. 匿名 2016/08/07(日) 16:57:23 

    新宿駅↓
    セーラー服おじさんが出現しやすいから。
    会えたら幸福が訪れるのを
    待っている。

    +23

    -7

  • 37. 匿名 2016/08/07(日) 16:57:34 

    ↑にも出ているけれど、代官山。
    ウチから行きは坂を自転車を降りて歩くので15分ぐらいかかるけれど
    好きなパン屋さんや手ぬぐいのお店、本屋さんや西郷山公園などある
    ので。今日も行ってきました。

    +26

    -8

  • 38. 匿名 2016/08/07(日) 16:58:31 

    小笠原
    わたしの中では海のきれいさは沖縄以上
    一度行くと一週間は帰ってこれないから休暇中小笠原に行ってるって言っておけば仕事の電話もかかってこないのでゆっくりできます。
    それでも住所は東京都なんですよね。

    +50

    -8

  • 39. 匿名 2016/08/07(日) 16:59:38 

    夕方の日本橋が好きです。
    いつも福徳神社に行っちゃいます。

    +53

    -2

  • 40. 匿名 2016/08/07(日) 16:59:39 

    >>15
    きれいよねー
    花やしきやスカイツリーに囲まれて

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2016/08/07(日) 17:00:49 

    北千住

    綾瀬に住んでて、仕事帰りに一駅前の北千住で降りてよく遊んでた。
    なーんか都会っぽくないところが好きなんだなー

    +67

    -17

  • 42. 匿名 2016/08/07(日) 17:02:07 

    銀座好き
    歩いてるだけで幸せ感じる。

    +90

    -4

  • 43. 匿名 2016/08/07(日) 17:02:57 

    +64

    -0

  • 44. 匿名 2016/08/07(日) 17:04:26 

    >>35
    青山もステキな街ですよね。
    今日、国連大学前広場のFarmer's Marketでスイカやナス、ウリなど
    買ってきました。他にもいろいろおいしそうなフルーツやお花も…
    楽しかった!

    +57

    -4

  • 45. 匿名 2016/08/07(日) 17:05:51 

    東京駅を出て日本橋まで歩いて、そこから銀座までの道が好き。

    華やかだし、歩いてるだけでウキウキしてくる!

    プランタンとわしたショップの前を通ってソニービルまで行くのも好きです。

    +75

    -3

  • 46. 匿名 2016/08/07(日) 17:05:51 

    吉祥寺

    古いのとオシャレなのが混在してて、あんまり観光客がいないとこ

    +76

    -24

  • 47. 匿名 2016/08/07(日) 17:05:58 

    六本木


    夜の六本木も好きだけど、昼の六本木〜乃木坂あたりも結構好き。

    +38

    -2

  • 48. 匿名 2016/08/07(日) 17:06:50 

    東京の都会っぽさに魅かれているうちはまだ甘い。

    +4

    -27

  • 49. 匿名 2016/08/07(日) 17:08:28 

    巣鴨です。
    厳密にいえば西巣鴨なんだけど、家の立ち並び方が好きです。
    あと、巣鴨の駅降りたときの感じ。

    +20

    -2

  • 50. 匿名 2016/08/07(日) 17:08:35 

    吉祥寺
    アトレではなくロンロンだった頃、学生時代を過ごした街です。
    都心へのアクセスも良いし、色々なお店があるけど新宿・渋谷程ゴミゴミしてないし何の不便も無かったな。オシャレな雑貨屋さんも多くて大好きだった(^-^)

    +94

    -7

  • 51. 匿名 2016/08/07(日) 17:09:08 

    私も御茶ノ水
    神田明神、古本屋街、神田川の景色が好き。

    +37

    -1

  • 52. 匿名 2016/08/07(日) 17:09:49 

    深川界隈
    門前仲町の駅を中心に、北は清澄白河や森下、南は月島の手前の越中島辺りまで
    今は東京から離れていますが、大切な私のふるさと
    隅田川を見ると安心する
    東京の好きな街とその理由をお伝えするトピ

    +53

    -2

  • 53. 匿名 2016/08/07(日) 17:09:58 

    私も日本橋が好きです。
    会社があるけど、働く人にすごく嬉しい場所です。

    +39

    -1

  • 54. 匿名 2016/08/07(日) 17:13:04 

    >>45
    えっ?

    日本橋でUターンして銀座まで歩くと遠回りじゃないですか?

    (日本橋⇔東京⇔銀座ならわかるけど…)

    +21

    -13

  • 55. 匿名 2016/08/07(日) 17:13:10 

    代官山!
    なんか昔からオシャレなイメージあるから( ^ω^ )

    +28

    -1

  • 56. 匿名 2016/08/07(日) 17:14:40 

    上野はあやしい外国人多すぎて最近怖くて歩けません!

    +26

    -3

  • 57. 匿名 2016/08/07(日) 17:15:12 

    多摩、なし!!www

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2016/08/07(日) 17:16:28 

    新大久保
    おいしい本場キムチと焼肉があじわえます

    +5

    -29

  • 59. 匿名 2016/08/07(日) 17:16:29 

    下北沢

    学生の頃は、他の街へ行かなくても、ココでなんでも事足りた

    +54

    -2

  • 60. 匿名 2016/08/07(日) 17:17:19 

    永田町

    よく夜に散歩します。
    デモやってる人たちさえいなければ、
    綺麗で洗練された街。
    何より政治が大好きなのでわくわくする。

    +27

    -1

  • 61. 匿名 2016/08/07(日) 17:18:44 

    秋葉原

    何故って??生粋のオタクだからですよ

    +36

    -4

  • 62. 匿名 2016/08/07(日) 17:18:56 

    >>19
    おぉ~!小岩っ子発見。
    わかるよ。
    なんかみんなゆるくて頑張ってない感じが好き。

    オススメは冬の朝(季節外れだけど)。
    総武線のホームから富士山とスカイツリーがキレイに見えるところ。

    +42

    -0

  • 63. 匿名 2016/08/07(日) 17:23:21 

    小石川。
    小さな街だし住宅街で目新しさもないけど、生まれ育ったので。
    公園と植物園があります。公園は、桜と紅葉がきれいですよ。
    東京の好きな街とその理由をお伝えするトピ

    +55

    -0

  • 64. 匿名 2016/08/07(日) 17:24:18 

    >>60
    私も永田町。
    日枝神社の桜もきれい。

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2016/08/07(日) 17:24:47 

    野方。東京で10年居ましたが
    中目黒、池尻大橋、南麻布、新井薬師、野方と住みましたが、私的には野方が良かった。
    西武線好きかも。
    こじんまりして良い街。

    +32

    -2

  • 66. 匿名 2016/08/07(日) 17:29:07 

    目白

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2016/08/07(日) 17:29:55 

    立川昭島。
    ちょうどいい。

    +31

    -1

  • 68. 匿名 2016/08/07(日) 17:31:59 

    >>2

    清澄白河に住んでるけど、そんなこと知らなかった・・・

    カフェブームになる前から住んでるので、最近のおされタウン化がキモイw

    +45

    -1

  • 69. 匿名 2016/08/07(日) 17:44:32 

    丸の内だなぁ。威風堂々とした東京駅、洗練されたオフィスビル群と皇居の緑。街が整然としていてゴミゴミしてないし。やっぱり他の街とは違います。歩いているだけでテンション上がる。

    +99

    -1

  • 70. 匿名 2016/08/07(日) 17:45:17 

    >>37
    電動自転車だったら、あんな坂は楽々ですよ

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2016/08/07(日) 17:47:21 

    広尾
    外苑西通りのカフェでまったり。

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2016/08/07(日) 17:49:46 

    東京かどうか知らないけど町田。
    若者が多く活気づいてる

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2016/08/07(日) 17:56:22 

    >>54
    私も東京駅→日本橋→銀座ルートで歩きますよ。
    だって東京駅から直行だと、そこは有楽町ですよ。
    プランタンやロフト・無印に用があるときは直行コースを歩きますが、松屋・銀座三越に用があるときは、日本橋経由して行きます。
    日本橋と言っても駅ではなく、高島屋とか丸善経由という意味です。

    +47

    -3

  • 74. 匿名 2016/08/07(日) 17:58:57 

    >>73
    あぁ、日本橋渡らないのね。失礼しました。

    +22

    -1

  • 75. 匿名 2016/08/07(日) 17:58:59 

    丸の内!!!

    夏の暑い日でも冬の寒い日でもスーツ着てキラキラ働くサラリーマンやOLさん見てると、本当に日本人は働き者だなぁって誇りに思う!

    +77

    -2

  • 76. 匿名 2016/08/07(日) 18:02:15 

    >>57
    モノレールとサンリオピューロランドがあるじゃないか

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2016/08/07(日) 18:06:35 

    日本橋。
    あのあたりのデパートはそんなに中国人いないし、キャピキャピした若者も少ないので落ち着いて買い物できる。

    +65

    -1

  • 78. 匿名 2016/08/07(日) 18:06:40 

    港区付近 父親が勤めているレストランがあるし
    東京の好きな街とその理由をお伝えするトピ

    +22

    -17

  • 79. 匿名 2016/08/07(日) 18:08:57 

    日本橋出てるから
    小洞天のしゅうまいで一杯やりたくなってきた

    +18

    -1

  • 80. 匿名 2016/08/07(日) 18:11:35 

    >>25
    東京西部ってこと? 西東京市?

    +0

    -4

  • 81. 匿名 2016/08/07(日) 18:11:37 

    渋谷
    少し前はゴミゴミしててあまり好きじゃなかったけど、あのスクランブル交差点の場所に立つと、いろんな道が見えてこれから渋谷を楽しむ!っていうワクワクが沸き起こる。すり鉢状に出来た街の形が好きです。

    +17

    -8

  • 82. 匿名 2016/08/07(日) 18:12:34 

    彼氏が日本橋住んでるんだけど、家賃高いのかな。
    私はずーっと大森だから、住宅街のが落ち着く。

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2016/08/07(日) 18:13:49 

    神保町

    本屋とカフェが多いのと学生街だからご飯も安い。ロシア料理とか変わってる料理もある。

    +29

    -1

  • 84. 匿名 2016/08/07(日) 18:25:20 

    結婚して関西在中だけど東京出身だから今はやっぱり東京駅が好き、日本橋近いし高島屋辺りも好きだな
    東京の好きな街とその理由をお伝えするトピ

    +48

    -1

  • 85. 匿名 2016/08/07(日) 18:27:00 

    スカイツリーの墨田区(の端っこの方)
    浅草(の裏側)
    実家と祖父母の家があります!

    浅草寺やスカイツリーの観光地から抜けて完全なる生活地帯がすごく気に入ってます。
    よく昔の町並みをリアルに再現してる博物館がありますが、その本物が今でも探さずに見れる場所です。
    なにもかもが古いです。汚いというより味があって素敵です。
    商店街はみんな友達。人の温かさ全開です。
    神輿なんかはもう人生かけてる。
    でもサッパリしてる人ばかりだからキツくない。

    そして吉原の跡地や実家の方には大昔の遊郭の建物が残されています。(ただの放置)
    店の女性を覗くための穴が建物の壁にたくさんあいていたり
    客をお見送りするベランダのようなものだったり
    建物と建物の中隙間に「抜けれます」という看板があったりします。(抜け道ではなく隠語で、シモ抜けますよという意味)

    私は地元を離れましたが、飲み屋のおじさんにいいところ住んでたねと言われ改めてその地を知るとなんとも言えない良さがあると感じました。
    今は古い町並みや遊郭の跡地は隠れた観光スポットになっているようです!
    とても興味深い場所なので好きな人には是非お勧めする。

    +38

    -10

  • 86. 匿名 2016/08/07(日) 18:29:04 

    >>85です

    はぁ...
    伝えたい良さがありすぎて引くほど長文になってしまった。
    自分でも長さにビックリ。ごめんなさい

    +45

    -2

  • 87. 匿名 2016/08/07(日) 18:40:36 

    浜松町駅のビルから下を見下ろすと
    新幹線や電車が行き交うのが見えるので
    鉄道好きの子供とよく見に行きます。

    最近のお気に入りスポットです。

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2016/08/07(日) 18:45:43 

    赤坂

    上京したての若い頃は渋谷新宿池袋が好きでしたが今は若い人が多くて行くと疲れてしまいます^_^;
    赤坂は落ち着いた方が多く、土日だと程よい人混みで好きす。また1番好きな飲食店があります。

    飯田橋市ヶ谷

    学校職場がこちらでしたので。
    都会ですが堀沿いが緑も多く好きです。

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2016/08/07(日) 18:49:00 

    私も浜松町かな。
    ずっとそこで勤務してたし。
    東京タワーに向かって出勤するのが、
    何となく誇らしかった。

    +32

    -0

  • 90. 匿名 2016/08/07(日) 19:04:29 

    冬の丸の内、うるさくない、イルミネーションがすき

    +35

    -1

  • 91. 匿名 2016/08/07(日) 19:13:35 

    中央線の中野~三鷹
    頑張らなくてもいい、ゆらりとした空気感が好き
    悪くもダメ人間も多いけど、みんな人間味あるんだよね。
    この区間に住むと、なかなか抜け出せないよ!

    +33

    -2

  • 92. 匿名 2016/08/07(日) 19:15:33 

    >>68 私も伊野尾とヒルナンデスの小さい子をこのまえ清洲橋で見た!!

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2016/08/07(日) 19:15:57 


    池袋

    雑然としていてカオスな雰囲気がすき
    乙女ロード目当てにやってくる女子を横目に見つつジャンクションを撮りまくる。

    +18

    -4

  • 94. 匿名 2016/08/07(日) 19:19:36 

    立川。

    絶妙なダサさが好き。

    +28

    -2

  • 95. 匿名 2016/08/07(日) 19:20:27 

    赤坂好きだったな。
    飲み屋が多いし若者いなくて大人というかおっさんおばさん率高くて落ち着いて飲めた。TBSがあるから芸能人もよくみたし、業界人や政界人、大中小企業の社長など色んな人と知り合えて人生の勉強になったな〜
    今は夜遊びもせず地元代々木上原で大人しくしてる。
    代々木上原はこじんまりしてて住みやすくてずっと大好きな街だ


    +16

    -4

  • 96. 匿名 2016/08/07(日) 19:30:11 

    本郷、湯島、御茶ノ水辺りが好き。
    下町すぎない街の感じと程よい坂がいい。

    +25

    -1

  • 97. 匿名 2016/08/07(日) 19:32:09 

    駒込
    あの人と仕事した場所

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2016/08/07(日) 19:38:10 

    >>94
    立川駅近辺、ここ数年はげしく都会になってるね
    けどやっぱり立川らしさはあるかな

    +25

    -2

  • 99. 匿名 2016/08/07(日) 19:39:06 

    三越前駅周辺。綺麗!

    +30

    -0

  • 100. 匿名 2016/08/07(日) 19:40:30 

    根津

    大正ロマンが好きで竹久夢二美術館が好きです!隣のカフェに『夢のあと』というカプチーノも名前が素敵だし、ラテアートも気まぐれで竹久夢二の絵にしているところもいいですね。

    +24

    -1

  • 101. 匿名 2016/08/07(日) 19:50:40 

    新宿
    あのゴミゴミとした混沌とした感じが、なんとも言えず好き。
    職場が新宿なのもあるけど、どんな人でも受け入れてくれそうな雰囲気が落ち着きます。

    +37

    -3

  • 102. 匿名 2016/08/07(日) 19:51:54 

    結婚して以来住んでる新宿の住宅街。
    神楽坂のタリーズとかよく行く。

    +24

    -2

  • 103. 匿名 2016/08/07(日) 19:57:50 

    吉祥寺以西

    吉祥寺以東は首都直下地震が起こったら助かるイメージ皆無。
    人多すぎる

    +12

    -5

  • 104. 匿名 2016/08/07(日) 20:04:03 

    大井町
    結構どこへ行くにも便利。買い物も渋谷とか新宿行かなくてもほぼここで揃う。

    +17

    -3

  • 105. 匿名 2016/08/07(日) 20:06:51 

    高円寺 阿佐ヶ谷 荻窪
    独特な雰囲気だけどある意味東京らしい。
    アンダーグラウンドに酔いしれてる感は否めないけど

    +26

    -2

  • 106. 匿名 2016/08/07(日) 20:11:37 

    東京タワーや愛宕神社、虎ノ門ヒルズ周辺が好きです。
    とにかく緑が多いし、土日は落ち着きます。

    +40

    -0

  • 107. 匿名 2016/08/07(日) 20:17:23 

    浅草橋〜蔵前〜浅草の雰囲気が好きですね
    この間ぐらいなら歩けちゃいます
    あと神保町〜御茶ノ水〜上野もいいですね

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2016/08/07(日) 20:27:06 

    >>91
    わかる気がするよ
    三鷹駅利用で東京駅まで通勤してた頃は
    帰りに中野まで来ると安心するかんじ

    +21

    -1

  • 109. 匿名 2016/08/07(日) 20:29:09 

    >>105
    阿佐ヶ谷や西荻の駅近くの
    ディープな雰囲気の飲み屋街大好きですよ

    +24

    -1

  • 110. 匿名 2016/08/07(日) 20:30:25 

    信濃町

    +2

    -21

  • 111. 匿名 2016/08/07(日) 20:32:24 

    浜松町から東京タワーと反対側に歩いて行くとある、竹芝桟橋が好き。
    職場が近いんだけど、海の香りがたまらなくいい。
    伊豆大島とか小笠原諸島とかに行く船が毎日出ているんだけど、旅人だらけで空港みたいな雰囲気。
    待合所には土産物屋さんもあって面白い。
    この時期は、毎晩納涼船があるから、夕方になると浴衣の女の子だらけでそれもまた面白い。

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2016/08/07(日) 20:33:30 

    新宿


    活力に溢れている。

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2016/08/07(日) 20:37:01 

    >>85さん
    読んでいてすっごくワクワクしました!
    東京に残る江戸‥なんてものに興味があるので(*^_^*)
    遊郭の跡地めちゃくちゃ行きたいです
    高速バス乗って行こうかなあ〜〜!

    +13

    -1

  • 114. 匿名 2016/08/07(日) 20:39:13 

    三軒茶屋

    +16

    -2

  • 115. 匿名 2016/08/07(日) 21:34:12 

    表参道〜青山

    他の街にはない高級感が好き。オシャレな個人のお店もたくさんあります。

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2016/08/07(日) 21:37:23 

    >>110
    大学時代しょっちゅう神宮球場いってたけど
    最近は草加カラーすごくて引く

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2016/08/07(日) 21:49:53 

    日本橋

    すごく落ち着いているオシャレな下町
    老舗が多い

    どうでもいいが、みのもんたをよく見かけた

    +18

    -1

  • 118. 匿名 2016/08/07(日) 21:51:22 

    東村山市

    エレキテル連合が住んでるから

    +9

    -5

  • 119. 匿名 2016/08/07(日) 21:56:07 

    南麻布や広尾かな。外国人も多いし珍しい高級車もたくさん走ってる。有栖川公園のベンチでボ〜と過ごすのが好き(^_^)v

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2016/08/07(日) 21:57:07 

    代官山

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2016/08/07(日) 22:07:21 

    >>110
    ここってガルちゃんの何かのトピで東京で1番怖い場所って言われてたから、ググッてみたら色々出て来たよ。用が無いなら行かない方がいいみたいだね。

    +12

    -3

  • 122. 匿名 2016/08/07(日) 22:11:10 

    護国寺、茗荷谷周辺
    学校が多くて落ち着いた雰囲気ですね。

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2016/08/07(日) 22:12:04 

    >>121
    最近は神宮球場行くとき
    大江戸線の国立競技場から行くようにしてる

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2016/08/07(日) 22:15:27 

    >>121
    信濃町あげるだけで「ああ~、ハイハイ」って感じ。

    +29

    -3

  • 125. 匿名 2016/08/07(日) 22:30:31 

    >>25
    西東京が下町?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2016/08/07(日) 22:33:59 

    >>50
    吉祥寺ロンロン懐かしい~!
    私も学生時代を過ごした街です。
    丸井の裏周辺に可愛い雑貨屋さんたくさんあったんだよね。

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2016/08/07(日) 22:36:36 

    新富町や八丁堀界隈
    かつての勤務先でした
    銀座が近いのに下町風情があり独特の雰囲気があって好きでした

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2016/08/07(日) 22:36:41 

    西東京といえば田無タワー

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2016/08/07(日) 22:44:19 

    マイナーかもだけど地元大田区下丸子
    多摩川近くて環境いいし住みやすいんだよ
    ドラマやバラエティーのロケも時々来てる

    +14

    -1

  • 130. 匿名 2016/08/07(日) 23:13:08 

    >>128
    うちのベランダから見えますよ
    明日の天気は、っと

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2016/08/07(日) 23:13:33 

    六本木や麻布十番。商店街やちょっとしたお店もわりと入りやすい。少し歩くと庭園や美術館、緑地もたくさんあって落ち着ける感じが好き。

    中目黒。桜並木で春はお花見、夏は木陰をふらっとお散歩、川沿いをお店の散策がてら代官山くらいまで歩くのにぴったり。


    +6

    -1

  • 132. 匿名 2016/08/07(日) 23:36:34 

    北千住。ゴミゴミしすぎて土地がなく再開発されないけど利便性はピカイチ!
    分譲マンションが売りに出されれば購入して住みたい街。

    +10

    -3

  • 133. 匿名 2016/08/07(日) 23:43:43 

    港区芝浦
    自分の実家だから。
    おばあちゃん世代からある家なので親が金持ちなわけじゃないけど、港区が実家というプライドがある。

    +8

    -9

  • 134. 匿名 2016/08/08(月) 00:02:26 

    最近の銀座は駄目だ。
    外国人に占拠されててどこに行っても心休まらない。土日なんて日本語聞こえてこないw

    +30

    -2

  • 135. 匿名 2016/08/08(月) 00:28:19 

    >>50
    吉祥寺ロンロン!なつかしー!
    アトレになってから行ってないなー

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2016/08/08(月) 00:30:58 

    おい、八王子忘れんなよ

    +9

    -2

  • 137. 匿名 2016/08/08(月) 00:32:31 

    >>125
    下町生まれ
    今、西東京市住んでるけど
    下町っぽくはないなあ
    むしろ、こんな牧歌的な風景(東大農場)
    東京の好きな街とその理由をお伝えするトピ

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2016/08/08(月) 00:45:23 

    東京都民集まれー
    まったり語りましょう、的なことになってるね

    だが、嫌じゃない、決して

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2016/08/08(月) 00:55:42 

    都内あちこち引っ越し貧乏です。

    空いた時間に小銭使って遊ぶなら人形町。江戸の雰囲気なのに老舗は京都系が多い。人形町へ行ったら森乃園のパフェは食べなきゃダメw。

    1日暇で探検して回るなら深川~清澄白河界隈。一見古くて入りにくい個人商店みたいなお店なのに若い人が妙にこだわった紅茶やコーヒー豆扱ってたりする。雑貨や自分の作品売ってる店とか増えてる。

    食材仕入れるなら蒲田。なんだかんだ言って野菜や魚が安くて目利きの店が多かった。

    日本橋問屋街へは安物買いの銭失いさんは絶対行くよねw?

    +7

    -3

  • 140. 匿名 2016/08/08(月) 01:08:26 

    麻布十番
    おしゃれ〜〜とか言われてますが、
    実際は節分なんかだと地域の豆まきのために、
    道路が封鎖されて、
    鬼の格好のおじいちゃん達がニコニコ走り抜けてくほっこりタウンなんですw

    +11

    -1

  • 141. 匿名 2016/08/08(月) 01:40:57 

    東長崎・千川界隈
    もともと産まれがこのエリアで、割と都心に近い割にのんびりしているので好きです(*^^*)

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2016/08/08(月) 02:14:16 

    意外と渋谷好き。
    代官山に住んでるけど気軽に使える美味しいお店少ない。
    チャリで渋谷行ってご飯食べる事が多いよ、老舗の美味しいお店が実は多い。
    恵比寿もありそうで少ないんだよなー。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2016/08/08(月) 03:14:54 

    日本橋浜町

    昔、彼が通ってた予備校があったから。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2016/08/08(月) 07:46:48 

    桜の季節、1人お花見しに行くのが
    飯田橋から〜市ヶ谷の川沿い

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2016/08/08(月) 08:44:00 

    >>138
    都民じゃないけど東京が好き。
    青春時代通っていた街に行ったり買い物や散歩に
    行くのが楽しい。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2016/08/08(月) 09:11:37 

    新宿
    あんまり気取らなくて変わった人も多いから落ち着く。この変わった人っていうのも渋谷の変わった人とはまたちょっと違う。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2016/08/08(月) 10:21:53 

    たかが一駅
    されど、一駅なんだな…と
    つくづく感じました♡*°

    一駅隣の街に入るだけで
    こんなに雰囲気の違いを味わえることって
    とても魅力的ですね(^^)

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2016/08/08(月) 10:26:19 

    >>78
    おとうさんはキャンティ飯倉片町本店勤務なんだ。
    結構ギリギリまで素性ばらしてるけど平気??
    娘がガルちゃんしてる親御さんね、聞いてみる。
    飯倉片町本店|CHIANTI|キャンティ イタリアンレストラン 飯倉 西麻布
    飯倉片町本店|CHIANTI|キャンティ イタリアンレストラン 飯倉 西麻布www.chianti-1960.com

    1960年開業、古き良き時代のおもかげはそのままに、長年すてきなお客様方からご贔屓にして頂いております。バジリコやカツレツ、ワゴンサービスなど「子供の心をもつ大人たちと大人の心をもつ子供たちのために」つくられた場所です。

    +7

    -2

  • 149. 匿名 2016/08/08(月) 10:29:16 

    >>148
    収入見えたぞ!

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2016/08/08(月) 11:51:34 

    新宿の東口

    汚いだなんだって言われてるけど、いろいろな事情を持った人を拒まずに受け入れる街だと思う。

    私自身、東京都下の生まれ育ちだけど、都下とは違う懐の深さみたいなのを感じる。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2016/08/08(月) 12:37:13 

    新宿

    ただただ便利

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2016/08/08(月) 12:47:54 

    >>78
    特定しました!

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2016/08/08(月) 14:18:02 

    >>78

    木村さん?

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2016/08/08(月) 14:20:05 

    >>78
    川添さん?

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2016/08/08(月) 15:21:46 

    生まれ育った町、小平市!
    緑が多くて落ち着いてて好き
    毛虫の時期の玉川上水は辛いけど…

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2016/08/08(月) 17:12:01 

    東京の好きな街とその理由をお伝えするトピ

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2016/08/12(金) 13:33:23 

    西武池袋線の椎名町
    池袋の隣なのにノンビリして落ち着ける
    目白や池袋から歩けるから
    山手線さえ動いてれば家帰れるのは楽だったなー

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード