
やしきたかじんさん「母が葬式に呼ばれていない」と親族怒る
73コメント2014/01/15(水) 15:12
-
1. 匿名 2014/01/14(火) 08:40:45
なぜ、妻や長女は荼毘に付される前に実母へ連絡しなかったのだろうか。そこには「故人の強い意志」があったのかもしれない。だが、実家と勘当されていたとはいえ、それも過去の話。たかじんさんは生前、実母の喜寿を兄弟そろってお祝いをするなど、折に触れて実家を気にかけていたという。
「奥さんは、献身的に看病してくださったと聞いています。でも実は、親族の誰も彼女と会ったことがないんです。連絡先はおろか、名前さえも知りません。長女とも、今は連絡してもつながらない状態になっています。+73
-10
-
2. 匿名 2014/01/14(火) 08:43:09
本当にこういうことがあったとしても亡くなった後に親族が文句言うの、なんか分かるけど、わざわざマスコミになぜ話すのかなぁ。+483
-7
-
3. 匿名 2014/01/14(火) 08:43:40
何故母は呼ばれなかったのか?+160
-6
-
4. 匿名 2014/01/14(火) 08:44:09
こういう話ってなんか切ない+169
-2
-
5. 匿名 2014/01/14(火) 08:44:19
いくら勘当したとはいえ実の母親。お母さんにしてみれば寂しいと思う。+278
-20
-
6. 匿名 2014/01/14(火) 08:44:56
勘当されるって相当だよ?
母親だからって呼ぶ必要ないと思うな+364
-43
-
7. 匿名 2014/01/14(火) 08:45:38
本当ならお辛いでしょうが、メディアではこういう話題、やめてあげてほしいよ‥+251
-2
-
8. 匿名 2014/01/14(火) 08:46:25
しばらくしてこういう話湧いてくることあるよね
マスコミ、そっとしておいてあげたらいいのに+126
-6
-
9. 匿名 2014/01/14(火) 08:46:31
このお嫁さん短時間のバイトみたいな結婚生活で大金貰った挙げ句、どんな理由があれ実母を呼ばなかったなんて頭が悪すぎると思うの
連絡先が分からないなら分かる人を探したり、お金はあるんだから探偵雇うかなんかすれば良いじゃん+50
-145
-
10. 匿名 2014/01/14(火) 08:47:12
う〜ん…
生前、本人が言わないでほしいと言っていたのか?
奥さんの独断なのか?
それがわからないことには…+201
-3
-
11. 匿名 2014/01/14(火) 08:47:13
やだやだ…+34
-8
-
12. 匿名 2014/01/14(火) 08:47:27
お互いにお互いを悪く言ってない。
でも長女と連絡がとれないとか奥さんの名前も知らないとか
そういうのを読むと、何かしらのわだかまりがあるんだろうなと思う。+214
-2
-
13. 匿名 2014/01/14(火) 08:48:02
闘病中に母親をはじめ親族が一度もお見舞いに来てなかったら・・・そうなるのかなぁと
+365
-4
-
14. 匿名 2014/01/14(火) 08:48:19
嫁の出来の悪さ。
たかじんんの、関係者に聴けばわかる事でしょ。
親族の誰かの連絡先ぐらい。+26
-132
-
15. 匿名 2014/01/14(火) 08:51:30
たかじんさん亡くなっていないところでこういうもめ事ってどうなんだろ?泥沼化しなければいいけど+57
-7
-
16. 匿名 2014/01/14(火) 08:52:24
奥さんが知らなかったとしても、事務所の関係者は知ってたはずだろうし、あえて連絡しなかったのはたかじんさんの意思にも思える。
生前連絡も取らずお見舞いにも来てないのに今こんな話持ち出してるなら申し訳ないけど遺産目当てのようにしか思えない。ごめんなさい。+361
-4
-
17. 匿名 2014/01/14(火) 08:53:12
ずっと面倒見てくれてた女性と籍を入れたり
自分の「最期」に対しての準備はあったはず。
実の母を葬儀に呼んで欲しければ、そういう遺言を残してたはず。
そうでないってことは、本人は望んでなかったんだと思うよ。
にしても面倒くさそうな親族だなー。
女性にお金を残すために入籍した気持ちがちょっとわかる。
+409
-2
-
18. 匿名 2014/01/14(火) 08:53:23
親戚の口の軽さ、お節介
マスコミに告げ口して妻を悪者にしたいんだろうな~+213
-0
-
19. 匿名 2014/01/14(火) 08:54:21
他人の家庭内トラブルを嗅ぎまわり飯の種にしている女性自身wwwwwwwww+92
-1
-
20. 匿名 2014/01/14(火) 08:56:17
ええやんか?なぜまた奥さんを悪者にする?母親寂しい、奥さん親族誰も知らん、だから何?全て、たかじんさんが決めた事です。+253
-2
-
21. 匿名 2014/01/14(火) 09:01:09
亡くなった人なのに何かと 話題にするのはやめてあげましょうよ…+45
-2
-
22. 匿名 2014/01/14(火) 09:01:37
遺産で揉めそう。これは序章なんじゃ?+77
-3
-
23. 匿名 2014/01/14(火) 09:03:28
3回目の結婚じゃあ そりゃ 顔も知らんでしょ。
「故人の強い希望」って言えば 何してもいいわけないし。+13
-30
-
24. 匿名 2014/01/14(火) 09:03:52
親戚が胡散臭い。
本人が亡くなってからわざわざ公表する必要ある?+175
-2
-
25. 匿名 2014/01/14(火) 09:03:57
たかじんさんが亡くなる前に 母を呼んで欲しいと言ったのなら呼ぶべきだけど そうでなければ勘当してるのであれば連絡してなくても仕方ないのでは…
実際 身内で勘当したのに連絡してしまった人がいて それによって さらに違う親戚と縁を切るという最悪の状態になったことがあります+104
-4
-
26. 匿名 2014/01/14(火) 09:10:04
生前の たかじんさんの深い思慮があっての事ではないかな? これほどの著名人なのだから、奥様に限らず周辺の皆様も、そのへんの事情を汲んでの事だと思います。相続とかの話が拗れたりして故人を悲しませたりしなければいいのですが…+80
-0
-
27. 匿名 2014/01/14(火) 09:10:58
勘当なら仕方ないよ。
親戚で勘当された人いるけど親の葬式にも来なかったし、もちろん連絡もいかなかった。
それを死んだ後騒いでマスコミに話すなんて宇多田ヒカルのおじさんと同じ匂いを感じます。+142
-2
-
28. 匿名 2014/01/14(火) 09:11:50
再発してることも入院してることはメディアを通じて誰もが知ってた事
お母さんはそれでも連絡取らなかったんだろうね
たかじんさんの強い意志が感じられるわ
その中でも娘さんとは交流あったみたいで良かったわ+113
-0
-
29. 匿名 2014/01/14(火) 09:13:33
勘当されて身内がいないも同然になってて財産残す時困るし入籍したんでしょ?
別にたかじんの勝手じゃん。
親戚には関係ないこと。+141
-1
-
30. 匿名 2014/01/14(火) 09:18:44
口の軽い親族が一番やっかい。
本当に故人を偲んでたらこんなこと外部に漏らさない。+118
-2
-
31. 匿名 2014/01/14(火) 09:21:25
☓ やしきたかじんさん「母が葬式に呼ばれていない」と親族怒る
◯ やしきたかじんさんの親族怒る「母が葬式に呼ばれていない」
日本語能力に問題のある記者が結構いる+133
-3
-
32. 匿名 2014/01/14(火) 09:21:43
亡くなってから文句言うなよ
入院中にお見舞いとか行ったんですかね…
馬鹿みたい+97
-3
-
33. 匿名 2014/01/14(火) 09:24:51
遺産欲しさに親族が嫁の周りをうろちょろしているのが目に見える。
母親が遺産貰えれば、少しは分け前貰えるとでも思っているんでしょうね。
+123
-2
-
34. 匿名 2014/01/14(火) 09:26:09
父親から勘当され、母親のことも「憎んでる」って言ってたみたいだし、今でいうところの毒親って感じじゃないかな。たかじんさんの魅力とも言える破天荒な生き様は、この家庭環境から来てるんじゃないかな。実の親とこんな関係って、たかじんさんは辛かったと思う。たかじんさんの遺志なら尊重してあげてほしいよ…+102
-0
-
35. 匿名 2014/01/14(火) 09:26:47
見舞いにも行かなかった親族が今さら文句言ってどうするの…
母親が言うならまだしも…ねぇ?
死んだ後まで揉められたら故人もゆっくりできませんって!大人なんだからさ…と思う。+88
-0
-
36. 匿名 2014/01/14(火) 09:27:05
遺産目当てが見え見え
怖いわ+97
-1
-
37. 匿名 2014/01/14(火) 09:27:06
親族だからこそ、お金絡んだら厄介だね。+76
-0
-
38. 匿名 2014/01/14(火) 09:28:45
勘当しといて嫁の顔すら知らないって当たり前でしょ。
誰が勘当した相手に会わすの?
簡単に勘当して後で文句言うとかあり得ないわ。+100
-2
-
39. 匿名 2014/01/14(火) 09:29:25
家毎に他人には解らない深い事情があるんだから他人がとやかく言う事じゃないよ
寄り添ってても殺し合う人もいるし離れてても通じ合ってる人もいるしね
+31
-2
-
40. 匿名 2014/01/14(火) 09:29:52
母親が言ってるわけじゃないもんね。
やっぱり周りの戚がや関わってくるとやこしいんだね。
こんな話題、本人は望んでないのに(/_;)+40
-0
-
41. 匿名 2014/01/14(火) 09:31:35
うちの母後妻なんだけど
親族一同 もともと母と再婚する前から父と仲悪くて
知らんぷりしてたくせに
父が病気で末期になって意識なくなったとたん 出てきた。
そのあと揉めた揉めた。
ほんと親族ってややこしい。+103
-1
-
42. 匿名 2014/01/14(火) 09:31:37
もうエエやん。
たかじんがおらんようになってしまった淋しい事実だけでエエやん。
メディアもそっとしておこうや!!+55
-0
-
43. 匿名 2014/01/14(火) 09:33:02
本人の意思によるものだと思う。
だって、遥洋子とかに亡くなった後の報告の仕方など奥さんに指示してたような人だよ
そんなけ用意周到な人が忘れてたって事はないと思うわ。+105
-0
-
44. 匿名 2014/01/14(火) 09:33:31
40です
変換、確認ミスすみません。
「周りの親戚が関わってくるとややこしい」です。
寒くてスマホ扱いにくい‥+10
-9
-
45. 匿名 2014/01/14(火) 09:43:32
やしきたかじんさんのことだから、信頼できる弁護士に遺産のことは任せているのでは?お金を自由にできない親族は、相当イライラしていそう。+83
-1
-
46. 匿名 2014/01/14(火) 09:46:17
お母さん、ご存命だったんだね
子どもに先立たれることほど辛いことはないよ
奥さんはもう少し配慮してあげたほうがよかったんじゃない
+8
-49
-
47. 匿名 2014/01/14(火) 09:47:45
そら親も含めて大阪の親族にビタ一文遺産残したくないくらい嫌ってる訳だからな
+64
-1
-
48. 匿名 2014/01/14(火) 09:48:17
妻だけならともかく長女もかんでるんなら
わけの分からん親族男性とやらが口出しすることじゃないだろ
+75
-2
-
49. 匿名 2014/01/14(火) 09:50:28
松坂慶子の親と同じ香りがする。+13
-2
-
50. 匿名 2014/01/14(火) 09:50:39
宇多田ヒカル、大沢樹生、やしきたかじんのこの件といい、マスコミって、、、
吉松さんの件はだんまりなのにね。+75
-4
-
51. 匿名 2014/01/14(火) 09:52:54
親族とは一切付き合いがないと以前言ってた。
このペラペラ喋る親族もどうかと思うけど…
故人の強い希望で密葬やねんから尊重してあげたら。お墓参りに行けばいいやん。
結局この親族は口ばかりで看病するわけでもなく新妻を批判したいだけ。+51
-1
-
52. 匿名 2014/01/14(火) 09:55:08
もしお見舞いに行ってたなら、連絡先知ってるはずでしょ
テレビで休養報道されてたから、病気を患ってることを知らなかったわけじゃあるまいし
母弟はお見舞いにも行ってないんだから、葬式に呼ばれなくても不思議じゃないわ+39
-1
-
53. 匿名 2014/01/14(火) 09:59:02
アーティストとしてのたかじんさんのファンになり司会者としてのたかじんさんにますます惹かれました。
ただのファンですが亡くなったと知りたかじんさんの曲を聴くと涙が出るのでまだ聴けません。
たかじんさんが亡くなったという寂しい今マスコミに悲しい思いをさせないで欲しいです。。+12
-0
-
54. 匿名 2014/01/14(火) 10:15:17
わたしなら自分の大切だとおもう人だけに弔われない
勘当された親だとか体裁上のこととか 死んでも気にしなきゃいけないの?+19
-2
-
55. 匿名 2014/01/14(火) 10:18:39
連絡先知らないなら仕方ないんじゃない?+12
-1
-
56. 匿名 2014/01/14(火) 10:19:45
結局、若い嫁さん貰うと叩かれるよね。
+4
-8
-
57. 匿名 2014/01/14(火) 10:19:59
生前は喜寿のお祝いしたっていうなら奥さん側になんか問題ありそう+7
-13
-
58. 匿名 2014/01/14(火) 10:20:24
遺言がすべて!!+20
-1
-
59. 匿名 2014/01/14(火) 10:21:12
たかじんさんのお母さん、御近所さんで町内の会も入ってて、ちゃきちゃきしてて、たかじんさんそっくり(厳密にはたかじんさんがお母さんそっくり)!呼ばれない理由もわかってるだろうから、呼ばれなくても、納得してると思う。親族がマスコミにペラペラしゃべってることに怒ってるでしょうね。+36
-2
-
60. 匿名 2014/01/14(火) 12:10:48
関西でしか放送されていない、たかじんの番組で、「この奥様がいたからこそ、二年間生き延びる事ができたと思う。」と遙洋子が言っていた。
奥様は、たかじんの意思を全て尊重して、死後の対応をされたそう。
この番組を見てた人は、奥様の事を悪く言う人はいないと思う。
+43
-0
-
61. 匿名 2014/01/14(火) 12:22:35
絶縁なら呼ばなくてよろしい。
例え実の親とはいえそれはそれは大変な事があったんでしょう。
叔父が亡くなった時に絶縁していた実母(おばあちゃん)を親戚が呼んだけど行かないってごねるは葬儀中でもブツブツ言ってたのを見た。
故人の意思を尊重させてたら良かったのにって子供ながらに思ったよ。+27
-0
-
62. 匿名 2014/01/14(火) 13:06:49
山城新伍が死んだ時も、親族や周りの人が死んだんだから生前のわだかまりはなかったことにしろ、親子なんだから、と娘にさんざん言ってたのをマスコミが騒いでて、死んだからチャラにしろって周りは余計なお世話だよな~と思ってた。
今回のことと逆の立場だけど、どちらも、急になくなった訳じゃなくて、死期を分かってた訳だし、それで生前、何も行動起こしてないんだし。
特にたかじんさんは、自分の死んだ時のことを考えて準備してるんだし、もしお母さんと仲直りしたかったなら、生前に会いに行ったんじゃないかな。
そういうのいっさいなくて本人がいなくなった後に関係のない親族が騒ぐって・・・
まぁ、結婚した時にこういうことが起きるってのは 全然関係ない私でも想像できたわ。
全部もらえるはずだった子どもにしてみれば、その直前に出てきた若い嫁が半分持ってかれるなんて憎たらしいに決まってるからね。+16
-0
-
63. 匿名 2014/01/14(火) 13:22:17
背乗り >>>検索+1
-2
-
64. 匿名 2014/01/14(火) 13:29:22
そこだけ聞くと気の毒にも思うけど
お葬式に来るか(呼ぶか)どうかの前に
それまでのいろいろ、日頃の付き合い、があると思う
献身的に看病してた妻と親族が誰も面識ないというのは
お見舞いなども行かなかったってことなんじゃないかな
親族も妻もみな悲しみに暮れている時にこういう報道は
それこそお気の毒+20
-1
-
65. 匿名 2014/01/14(火) 14:46:47
こういう口うるさい親族がいるから、
今の奥さんに確実に遺産が行くように入籍したんだろうな+19
-1
-
66. 匿名 2014/01/14(火) 15:43:22
たかじんがなくなってから
いい話いっぱいあって本当に偲んでたのに
こんな話が出るとがっかりする
本当に残念
+5
-0
-
67. 匿名 2014/01/14(火) 15:44:27
故人の意思でしょうね。。。
だったら周りの人間が残された人にとやかくいったり
ましてやマスコミにリークするとか頭おかしい
遺産目当てかと思ってしまう+8
-1
-
68. 匿名 2014/01/14(火) 19:12:01
たかじん、この報道に「ちゃうわ!アホー!」って憤慨しながら、生き返って欲しい!
たかじんは、死んだらだめな人です!+10
-0
-
69. 匿名 2014/01/14(火) 20:23:29
両親、兄弟、親戚は選びたくても選べるものじゃないけど、妻は本人が好きで結婚したんだろうから、その妻が義母を呼ばなかったというのは、本人の強い想いを尊重したものなんだろうね。
27さんの言う通り、藤圭子が亡くなった後マスコミにベラベラと話した藤圭子の兄を思い出してしまう。
元夫と娘の宇多田ヒカル宛の遺書はあったのに、兄宛の遺書はなかったんだからそれが藤圭子が出した兄への回答なんだろうな。+5
-1
-
70. 匿名 2014/01/14(火) 21:04:35
親族が何を言っても、遺言書が無ければ、奥様に二分の一、お子様で残りの二分の一を分割する事になります。
なんの権利もない親族が、いくら騒いでも、一円も入りませんと強く言いたr+4
-0
-
71. 匿名 2014/01/14(火) 22:43:46
奥さんに会ったことない。と言うことはお見舞いにいかなかったということでしょう。たかじんさんみたいなしっかりした方は弁護士に遺言書をたくして、後を濁さないようにしているよ。
何か藤圭子さんのお兄さんと同じ臭いがする。+4
-0
-
72. 匿名 2014/01/15(水) 14:50:36
この世で何があったにせよ、その人を産んだ人でしょう、お葬式の連絡だけはきちんとしないと。
お互いの今生のお別れなんですよ。
話が本当だとしたら、それは絶対間違ってる。
+2
-0
-
73. 匿名 2014/01/15(水) 15:12:28
娘さんは最初の奥さんの子供さんですね。
たしか、娘さんが20歳になるまで再婚はしないとおっしゃっていました。
娘さんのことを大切にされていたんでしょう。交流があったようで安心しました。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1月3日に亡くなった“浪速の視聴率男”こと、やしきたかじんさん(享年64)。12年1月に食道がんと診断され治療に専念。昨年3月に復帰したものの、5月に再び療養生活に入っていた。だが、その間もがんは身体を蝕み、最期は全身に転移していたという。