-
1. 匿名 2016/08/06(土) 16:37:35
家から出ないで過ごした記録を教えて下さい。
ちなみに私は10日です。+67
-25
-
2. 匿名 2016/08/06(土) 16:37:54
聞いてどうすんの?+20
-53
-
3. 匿名 2016/08/06(土) 16:38:08
数えきれないなあ+91
-1
-
4. 匿名 2016/08/06(土) 16:38:09
2ヶ月+35
-9
-
5. 匿名 2016/08/06(土) 16:38:29
記録?+14
-1
-
6. 匿名 2016/08/06(土) 16:38:33
2日がいいとこ+52
-9
-
7. 匿名 2016/08/06(土) 16:38:50
+165
-2
-
8. 匿名 2016/08/06(土) 16:38:54
中学卒業後の3年間
+91
-5
-
9. 匿名 2016/08/06(土) 16:39:05
でも食材買いに行くからな+152
-5
-
10. 匿名 2016/08/06(土) 16:39:33
病気とか?
食料とか買いだめしてわざわざ引きこもってるわけではないよね?+14
-6
-
11. 匿名 2016/08/06(土) 16:39:40
経験者から言わせてもらうと、
そんなん聞いてどうする?面白がらないで欲しいです。+107
-33
-
12. 匿名 2016/08/06(土) 16:39:57
引きこもり時期でもコンビニくらいは行くかなぁ
最高一週間くらいかな+28
-5
-
13. 匿名 2016/08/06(土) 16:40:24
土日ってほんとにしょーもないトピが立ちますねぇ…+26
-6
-
14. 匿名 2016/08/06(土) 16:41:10
私は病気で篭ったことあるけど
なんだかいやなトピだな+50
-8
-
15. 匿名 2016/08/06(土) 16:41:29
卒論の時、一年間あったのにギリギリまで着手しなかったから、トピ主さんと同じ10日間完全に引きこもって何とか終わらせた…。
風呂も入らずメシもそこそこに仮眠したりしなかったり、、人としてアウトだったな。+42
-2
-
16. 匿名 2016/08/06(土) 16:41:59
引きこもりの重さが違うのよね+109
-0
-
17. 匿名 2016/08/06(土) 16:42:08
社会不適合者ですって言ってるようなもんだよ+11
-19
-
18. 匿名 2016/08/06(土) 16:43:56
>>17
ガルちゃんには多いと思う+14
-3
-
19. 匿名 2016/08/06(土) 16:44:34
2日+3
-1
-
20. 匿名 2016/08/06(土) 16:44:49
失恋した夏…
夏休みの期間、一歩も外に出ず過ごした年があります。
毎日毎日、朝から寝るまでリビングで過ごしてたw
実家だったけど、母があまりに生気のない私をそっとしてくれて、何も文句言わずご飯食べさせてくれた…
たまに、服買ってあげるから外に行こう。
化粧品買ってあげるからって…
少しずつ外に出してくれた…
お母さん、あの時は、ありがとう(T ^ T)+149
-6
-
21. 匿名 2016/08/06(土) 16:48:34
引きこもりの人、どの程度の引きこもり具合ですか?girlschannel.net引きこもりの人、どの程度の引きこもり具合ですか?私はマスクをすれば 薬無しか、ソラナックス0.4gの半錠を飲めば 買い物に行けます。 人と話す事があるなら、不安なので1錠飲むかもしれません。 けれどマスクが無ければ、 ソラナックスやデパスを飲んでも外出...
+4
-1
-
22. 匿名 2016/08/06(土) 16:57:00
2か月ぐらいだぴょん ☆ノノノ
これぐらいになると、外に出ようと玄関に立つと、
心臓がドキドキするんだぴょん。
ドアノブを握る手も、震えるんだぴょん。+53
-7
-
23. 匿名 2016/08/06(土) 16:58:00
主が想定してる引きこもりは、元気だし、外に出られるけど家にいたいな〜っていうの感じだよね。
重くても失恋とか、一時的なものだと思う。+38
-0
-
24. 匿名 2016/08/06(土) 16:59:03
かるーく3ヶ月はいってる。 ニートだもの+37
-1
-
25. 匿名 2016/08/06(土) 16:59:44
仕事はしてるけど精神的引きこもり感ハンパない。(ー_ー;)+48
-0
-
26. 匿名 2016/08/06(土) 17:05:10
引きこもりって、言葉なんか悲壮感漂っているけれど
そして、批判されているけれど
別に、良い大人なんだから、他人に迷惑かけなければ、別にいいと思う
他人が、いちいち煩く干渉する事でも無い+46
-2
-
27. 匿名 2016/08/06(土) 17:08:05
労働の義務+6
-5
-
28. 匿名 2016/08/06(土) 17:09:20
毎週、休日の土日は常に家でひきこもってる
友達いないし外出するお金もないし...家でまったり映画見たり読書してた方が好き+48
-1
-
29. 匿名 2016/08/06(土) 17:09:51
仕事辞めて無職だけど、一週間引きこもって外出、また一週間引きこもって外出の繰り返しになってる。
でも、なんとか仕事決まりそうだから
この生活とはおさらばになるはず…
そう信じたい。+35
-0
-
30. 匿名 2016/08/06(土) 17:12:13
一人暮らし。引きこもりたくても食べ物や要るものを買いにいかないといけないから、せいぜい2日。くそ狭いマンションでずっといると、気がおかしくなりそう。+37
-1
-
31. 匿名 2016/08/06(土) 17:16:13
土曜日と日曜日の2日間
+16
-0
-
32. 匿名 2016/08/06(土) 17:23:26
>>30
散歩でもすれば?
+1
-0
-
33. 匿名 2016/08/06(土) 17:24:30
1週間くらい+3
-0
-
34. 匿名 2016/08/06(土) 17:42:36
引きこもって2ヶ月
NHKの勧誘が苦手。
何かぶら下げてる人ってNHKですよね?
モニター見て無表情にボソボソしていて
怖くて居留守にした…
心臓に悪いわ…+31
-1
-
35. 匿名 2016/08/06(土) 17:46:18
>>20
お母さん優しいねー
うちの母親はそういう気遣いできない人だったからうらやましいし、なんか泣けた‥
歳とったからかな‥
ちなみに私は毎週末ほぼ2日ひきこもってる
金曜に食料買い込んで、週末ほんとだらだらして終わり。
今日も何もしてない‥(^_^;)+39
-0
-
36. 匿名 2016/08/06(土) 18:05:46
現在進行中で二年半くらい+13
-1
-
37. 匿名 2016/08/06(土) 18:06:01
年間24回しか外出しない時ありました!
24歳くらいの時!+17
-0
-
38. 匿名 2016/08/06(土) 18:06:53
出産してから約1ヶ月
外出してません+7
-2
-
39. 匿名 2016/08/06(土) 18:11:32
引きこもり最高
自分の責任でやっているし
きちんと納税しているし…
昔、一生懸命働いたご褒美
お願いだから、チャイムや電話して来ないで
他人に色々言われたくない
大きなお世話+37
-4
-
40. 匿名 2016/08/06(土) 18:43:45
トピ画かわいい+5
-0
-
41. 匿名 2016/08/06(土) 19:07:42
はいはい
京大卒業して引きこもりになった私ですよー
女はね、勉強なんて努力して意味ないから
容 姿 が す べ て
ブサイクは全員自殺すべき
ほら死ねよ私と+18
-20
-
42. 匿名 2016/08/06(土) 19:27:21 ID:UqNerglarj
>>41
京大なんて、すごいじゃん❗
わたしなんて高卒だよ。
それだけでもうらやましいわー+41
-1
-
43. 匿名 2016/08/06(土) 19:37:11
長期ヒキの中卒の私は精神状態やばくなった。
最近、通信制の高校に入って高卒になること目指してるけど、手続きするとき自分の住所すらかけなくて手が震えた。+22
-0
-
44. 匿名 2016/08/06(土) 19:47:39
記録って大会じゃないんだからさ。
+15
-0
-
45. 匿名 2016/08/06(土) 20:03:46
中学二年~三年の間、不登校で引きこもり
修学旅行と卒業式には一応出席
今現在、仕事辞めて引きこもり
人間関係の構築や、変化に弱いから軽度の発達障がいなのかもと薄々感じている
あと、家庭の問題で病むと
働くことや自分を信じることが怖くなる
機能不全家族ではあるかな…
+17
-1
-
46. 匿名 2016/08/06(土) 20:45:47
私も容姿のせいで引きこもり+16
-2
-
47. 匿名 2016/08/06(土) 21:14:39
鬱で会社辞めてから就職活動開始までの2週間。家から1歩も出なかった+8
-1
-
48. 匿名 2016/08/06(土) 21:52:27
丸2日かな。
独身の頃は金曜日の夜にもろもろ買い込み土日は引きこもってることも多かったし+5
-1
-
49. 匿名 2016/08/06(土) 22:33:24
家に居た方が快適
外に出る方が、ストレス溜まる
考えてみたら、会社で働いている時も、パソコンに一日中釘付けの仕事だったので、会社の中で引きこもりだったので、仕事辞めた今と環境は、大して変わりはないけど+7
-2
-
50. 匿名 2016/08/06(土) 22:41:59
突然謎の鬱になり、会社に行けなくなって退職。
約2ヶ月一歩も外に出なかった。
ずっと布団横たわってぼーっと。
ある日どうしても市役所に出かけなければいけない用事ができ、しかたなく外出したら
筋力が落ちてて数分歩いただけで脚が痛くなり、中止に。
家で筋トレや踏み台昇降やって筋力つけてから行きました。+13
-0
-
51. 匿名 2016/08/06(土) 23:11:36
私も子供時代のいじめから対人恐怖症に。それでも小中学校は我慢してなんとか通ってました。
高校2年、今までの対人恐怖の我慢が爆発して学校に通えなくなりまた。
それから3年間引きこもり。流石に守られた空間でも窮屈で辛かったです。
なんとか外に出たい気持ちがあったので真冬の真っ暗な中新聞配達から始めました。
暗いし人になるべく会わないで済むから。そして定時制の高校に編入し無事卒業しました。
鬱の方の治療もしましたよ。今は抗うつ薬は飲んでませんが。
今も普通の人より引きこもってて平気だし人より外に出てないと思います。
でも、買い物も外出も今では普通に出来ますよ。+8
-1
-
52. 匿名 2016/08/07(日) 00:18:43
22歳の頃一年間引きこもり状態で、一週間出かけないとか普通だった。
28歳で結婚、専業主婦となりまた引きこもり状態に。
子供産んでからも公園デビューしたくなくて、庭で放し飼いにして遊ばせてた。
なのに子供たちはめっちゃ社交的で友達多い。
私は相変わらず家でうだうだしてる。
+7
-2
-
53. 匿名 2016/08/07(日) 01:14:19
昨日、1週間ぶりに外に出たら足が痛いw
久しぶりに長く歩いたからかなw+7
-0
-
54. 匿名 2016/08/07(日) 01:36:27
目と鼻の先にあるようなコンビニ行くのでさえ人とすれ違うのが苦痛。
だーれも自分なんか見てないだろうけどね、だーれも…+13
-0
-
55. 匿名 2016/08/07(日) 01:45:26
>>20
良い母ちゃんだ!!!!+6
-0
-
56. 匿名 2016/08/07(日) 01:46:14
>>52
子供に対して放し飼いとか…+6
-0
-
57. 匿名 2016/08/07(日) 01:46:55
二年+6
-0
-
58. 匿名 2016/08/07(日) 04:55:52
3ヶ月+2
-0
-
59. 匿名 2016/08/07(日) 15:21:24
まるっきり外に1歩も出ないというのなら、せいぜい1週間ぐらいだけれど、人との接触をほとんど絶ち、勉強も仕事もせず過ごしたことなら、2年少々あった。そこから脱出するの結構大変だったけれど、後から考えると、引きこもっていたときが、一番精神的に苦しかった。ずいぶん昔の話だよ。今でも一人でいると気楽だけれど、人とのお付き合いは大切にしているつもりだよ。+3
-0
-
60. 匿名 2016/08/07(日) 15:36:49
>>34
病気の始まりみたい、重症化しないうちに、なんか手を打たれることをお奨めします。+2
-0
-
61. 匿名 2016/09/01(木) 13:45:44
仕事辞めて3カ月。上司がモラハラ酷かった。
あのままだと今の入院生活に逆戻り、辞めてよかったと思う。
外にはしばしば出てるから、引きこもりでは無いかな…。
自分も働いてないから何だか後ろめたいけど、そう思わず、人目気にせず、動きたくなったら堂々と動いたら良いと思う。仕事も色んな出会いも、色々掴めないし。
+0
-0
-
62. 匿名 2016/09/01(木) 13:47:08
>>61あのままだと入院生活に、の間違いです
すみません+0
-0
-
63. 匿名 2016/09/05(月) 13:58:40
2カ月目です。
退職しいまは、就活してますが
負のオーラがすごい…+0
-0
-
64. 匿名 2016/09/05(月) 14:21:33
2カ月目です。
退職しいまは、就活してますが
負のオーラがすごい…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する