ガールズちゃんねる

機嫌が悪いと態度に出る?出ない?

129コメント2016/08/11(木) 17:04

  • 1. 匿名 2016/08/06(土) 08:46:16 

    私はムカつく事があっても押し殺して平静を装うタイプです。
    笑顔でいる事もしばしば。。
    心の中ではクソッ!!とか言ってますw
    みなさんは態度や顔に出ますか?
    出さないですか?
    機嫌が悪いと態度に出る?出ない?

    +132

    -5

  • 2. 匿名 2016/08/06(土) 08:47:12 

    顔に出るむしろ出す
    だから私はまだまだお子ちゃま

    +608

    -9

  • 3. 匿名 2016/08/06(土) 08:47:16 

    仕事なら出さない。

    +179

    -18

  • 4. 匿名 2016/08/06(土) 08:47:27 

    自分では出してないつもりでも顔に出てると言われる。

    +387

    -3

  • 5. 匿名 2016/08/06(土) 08:47:46 

    旦那に対してだけは全面に出します。

    +242

    -6

  • 6. 匿名 2016/08/06(土) 08:48:27 

    意識してても、出てます。
    みんな。

    +238

    -7

  • 7. 匿名 2016/08/06(土) 08:48:37 

    出さないようにしたい出る人です。

    +207

    -6

  • 8. 匿名 2016/08/06(土) 08:48:38 

    出さないようにしても どこかで出てると思う

    まだまだ未熟な私

    でも みんな同じような感じだと思う。

    +168

    -6

  • 9. 匿名 2016/08/06(土) 08:48:50 

    出さない方がいいのは分かってる…でも出ちゃうんだな(T_T)反省します。

    +174

    -3

  • 10. 匿名 2016/08/06(土) 08:48:59 

    信頼してる人の前は出すかも

    +15

    -4

  • 11. 匿名 2016/08/06(土) 08:49:00 

    職場でも家でも出さない
    ガルちゃんで出す。

    +10

    -9

  • 12. 匿名 2016/08/06(土) 08:49:18 

    自分では気づかないけど
    ムカついてるでしょ?顔に出てるよ!
    って言われる

    +45

    -4

  • 13. 匿名 2016/08/06(土) 08:49:36 

    無口になるから
    態度に出てる

    +159

    -2

  • 14. 匿名 2016/08/06(土) 08:49:40 

    顔に出てしまいます。
    どーしたら直るかなー?

    +28

    -3

  • 15. 匿名 2016/08/06(土) 08:50:29 

    本当に仲いい人だと出す
    仲いい人に気を使わない

    +9

    -7

  • 16. 匿名 2016/08/06(土) 08:50:35 

    昔は一切仕事でも出さなかったが、
    今はかなり出す。自分が成果を出していれば、周りにどう思われようがどうでも良い。
    でないと、なめられる。

    +132

    -9

  • 17. 匿名 2016/08/06(土) 08:50:39 

    すぐ態度にだす人ってこっちもイライラするから、自分は冷静に保つように心がけてる(つもり)

    +73

    -4

  • 18. 匿名 2016/08/06(土) 08:51:06 

    でちゃう。
    どうすればいいかわからない。

    +26

    -4

  • 19. 匿名 2016/08/06(土) 08:51:17 

    態度に出るけど誰も気付いてない

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2016/08/06(土) 08:51:39 

    主さん大人対応できて羨ましい。
    私は昔から顔にすぐでるタイプでかなり苦労しました。
    最近は以前よりは良くなったと思ってはいますがマナーが悪い人を見たりするとつい露骨にイヤな顔になってしまいます。

    +80

    -2

  • 21. 匿名 2016/08/06(土) 08:51:43 

    最近は、出ないなあ〜。
    年をとると、
    機嫌も悪くならないし
    感情がいつも変わらなくなる…
    ヤバイです!

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2016/08/06(土) 08:51:44 

    私は態度や口調に出てしまうのを自覚してるから
    バレないように無口になるから結局バレてしまう

    +21

    -2

  • 23. 匿名 2016/08/06(土) 08:52:43 

    めっちゃ出る、でも一瞬。
    口にも出る

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2016/08/06(土) 08:52:55 

    相手によります。

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2016/08/06(土) 08:53:09 

    誰もが気付いていると思う。大人げないし、そんな自分が嫌いです。
    ペースを乱されると途端に機嫌が悪くなってしまいます。こんな自分をどうにかしたい…。

    +39

    -2

  • 26. 匿名 2016/08/06(土) 08:54:14 

    話さなくなる。

    +38

    -2

  • 27. 匿名 2016/08/06(土) 08:58:04 

    出さないようにはしてるけど、あまりにもムカついてるときは、無意識のうちに声が低くなってるらしい

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2016/08/06(土) 08:58:09 

    出すつもりなくても出ます。

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2016/08/06(土) 08:59:03 

    態度や顔には出してない。
    …と思ってたけど、
    私が嫌いな人は第三者から見たらバレバレらしい。

    まだまだと言う事ですね、
    でも嫌われる人も問題があるでしょ。

    +11

    -7

  • 30. 匿名 2016/08/06(土) 09:00:30 

    勝手に出てる!笑
    特に寝起きの悪い私は朝は誰も寄り付かない。笑

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2016/08/06(土) 09:01:21 

    機嫌悪いのを露骨に言動に出して周りの空気を悪くする人って
    その後、機嫌がいい時にいくら周りによく接したって親切にしたって
    周りのドン引きが消えるわけじゃないよね

    逆にそのギャップで、感情の起伏や裏表の激しい信用できない人ってイメージが定着

    そういう人って思われて終わり

    自分は心が幼稚なままだと言う恥ずかしい自己紹介になるよ

    自分が損をするからやめた方がいい

    誰だって我慢できない事を我慢して生きてるんだ

    +70

    -16

  • 32. 匿名 2016/08/06(土) 09:02:22 

    顔には絶対出さない
    でも、顔に出る人よりかなり腹黒いと思う

    +13

    -4

  • 33. 匿名 2016/08/06(土) 09:02:57 

    極力出さないようにしてたら温厚な良い人イメージはついたけど、無理やり面倒ごとを押し付けられられた。たまにはきちんと感情を出さないと舐められるよね。

    +57

    -4

  • 34. 匿名 2016/08/06(土) 09:03:25 

    それまで押し殺してストレスがたまり体調を崩すことが度々あったので出すようにしています。出さないと相手に伝わらないし。特に義母。

    +8

    -3

  • 35. 匿名 2016/08/06(土) 09:03:39 

    多少出します。全然怒ってないですよ〜みたいにすると相手も気付かないフリしてくるし反省もしないので一向に改善しないので。1番良いのは、真っ向から指摘するのが真っ直ぐでいいのかもしれませんが、いちいちそんなことしてたらお互いに疲れます。
     自分の怒りと全然無関係の相手には態度に出さないよう努めますが分かってしまうのかもしれません。

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2016/08/06(土) 09:05:52 

    家ではすごく出る。
    でも年を取るにつれ、買い物の時店員が態度悪いとか、そういうことはスルーできるようになった。

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2016/08/06(土) 09:06:18 

    何を考えてるかわからないと言われる部類です

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2016/08/06(土) 09:08:56 

    出してないつもりで、出ちゃっている…

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2016/08/06(土) 09:09:54 

    職場でリーダー的立場になり、今まで通り何があってもニコニコしていたら調子に乗って仕事を部下からタメ口で振られるようになり、舐められていると気づいてからあえて顔に出すようにしました。近寄りがたい雰囲気を出すことでちゃんと仕事をしてくれるようになりました。

    +54

    -1

  • 40. 匿名 2016/08/06(土) 09:10:31 

    あからさまに不機嫌を態度に表す人っているけど、自分関係ないのに、巻き添えくらってこっちまでイライラしてくるし、やりづらい。
    多少であれば、態度に出してもいいと思うけど、度が過ぎる人は迷惑だし子どもだなと思う。
    それで、開き直る人もいるけど、論外。

    +46

    -3

  • 41. 匿名 2016/08/06(土) 09:10:47 

    20代前半の時は周りに言われて、自分でも分かっていたのですが、直せなくて…
    だけど、自分が同じように相手にやられた時にすごく不愉快な事だと痛感し、それからは、ポーカーフェースを心がけています(o_o)そのため、周りからも以前のように「怒ってるの?」って聞かれなくなりました(^ω^)

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2016/08/06(土) 09:11:34 

    私は態度に全く出ないので嫌な事されたり言われ放題です。
    多分舐められやすいと思います。
    これからは本当に嫌な事言われたり、嫌な事されたら少しは態度に出してみようかな。。。

    +42

    -1

  • 43. 匿名 2016/08/06(土) 09:11:45 

    目で語りかけてくるよねって言われる。
    仕事で切羽詰まってるときとか表情に出てるらしい

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2016/08/06(土) 09:12:43 

    年とともに顔に出るようになってしまった
    というかなめられるから出してる感じ
    よっぽど性悪な人にだけですけど

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2016/08/06(土) 09:12:44 

    でるでる!めちゃめちゃでる!顔と態度に!ほんま、すごいからわたし(笑)

    +5

    -5

  • 46. 匿名 2016/08/06(土) 09:14:23 

    他人には出さないで押し殺すけど、旦那にはむき出し

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2016/08/06(土) 09:14:35 

    出さない。出すと周りの人達に伝染して、もっと空気が悪くなるから。
    一瞬の不快のせいで、一日中を不快にしたくない。時間をそんな事で無駄にしたくない。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2016/08/06(土) 09:15:27 

    仕事なら基本は出さない…つもり。
    でも、もうこいつにはどう思われてもいいや、気をつかう気もないわみたいな相手なら、仕事プライベート関係なく出します。
    自分は悪くないと自信があって腹の底から相手に不満があれば意図的に態度に出す。言葉にすることもある。

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2016/08/06(土) 09:15:46 

    態度には絶対に出しません。
    言葉で出します。
    どっちが良いのか悪いのか…わかりません。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2016/08/06(土) 09:18:14 

    顔には出さないけど

    無口、話すなら敬語
    にはなる。

    距離を置くため

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2016/08/06(土) 09:19:21 

    鈍感な相手には、あえて顔に出す

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2016/08/06(土) 09:22:35 

    ものすごく出ます。
    なるべく人前では出さないようには心がけてはいるのですけど…
    アラフォーだから修正不可能

    感情そのものがなくなってしまえばいいのにと思う今日この頃
    どうせ今度楽しいこと嬉しいことなんてないだろうから

    +7

    -6

  • 53. 匿名 2016/08/06(土) 09:23:16 

    何でも我慢する癖があるので、ここ数年はあえて出すようにしている。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2016/08/06(土) 09:23:30 

    私はガルちゃんでこの言葉を聞いてから、嫌な事言われてもヘラヘラして笑うのやめました。嫌われるのが怖かかったけど、嫌われる勇気を持ったら凄く生きやすくなったしストレス溜めなくなりました。
    機嫌が悪いと態度に出る?出ない?

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2016/08/06(土) 09:24:41 

    >>12
    そうゆう事言う人嫌い
    かかわりたくない

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2016/08/06(土) 09:25:35 

    自分では「態度に出ちゃってるな〜(>_<)」と思ってるけど、周りからは「○○っていつも笑ってすごいね。イライラする感情ないの!?」って聞かれる。
    たれ目だからか?('・_・`)
    怒りが伝わらなさすぎるのも困る!

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2016/08/06(土) 09:28:45 

    >>39
    仕事ぶりで格が違うのを見せてナメられないようにするべき

    そんな態度とかで近づきがたい雰囲気を出すとか
    人間小さすぎて恥ずかしい

    典型的なダメ上司
    部下からの人望ゼロ

    バイトリーダーじゃ上司とは呼べないけど
    でも人望ないと自分も仕事やりづらいと思うよ?

    +5

    -6

  • 58. 匿名 2016/08/06(土) 09:29:22 

    私じゃ無いけど、きげんが悪いと吉雄は殴ります。

    私がお金ない時吉雄は、殴る蹴るします。


    何かとお金無いと殴られるんですね

    +2

    -4

  • 59. 匿名 2016/08/06(土) 09:33:59 

    ガラガラ蛇みたいに、近づくな。噛むぞ。
    雰囲気で知らせてるので、ものすごく平和ですよ。

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2016/08/06(土) 09:35:36 

    自分は出してないつもりだったのに
    ある時友人達に出るよねって(すごく無口になるらしい)
    言われてショックだった

    で、顔や態度に出る人達にそれとなく
    「機嫌悪い時にそいうの出ちゃいます?」ってシレっと聞いたら
    殆どが出さないって言ってて
    自分の事は分からないんだなと改めて思ったw

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2016/08/06(土) 09:41:46 

    機嫌良いのは出して全然構わないと思うけど、悪いの出すのは本っっっ当にやめてほしいです。

    女上司のそれが酷くて、病気になり退職しました。
    それ以来機嫌悪い人がトラウマ的に苦手です。

    +20

    -1

  • 62. 匿名 2016/08/06(土) 09:43:26 

    職場に、機嫌悪い時は終始無言の人がいる。
    で、業務上必要な事をきくために話しかけたらすごくつっけんどんで。
    こっちまで嫌な気分にさせられる。
    何があったのか知らないけど、機嫌よくしろとは言わないから仕事中は普通にしていてほしい。

    とはいえ、私も機嫌が悪い時くらいはある。
    外出先で機嫌が悪ければ誰とも話したくないので、知り合い程度の人を遠くから見かけると、気付かないふりしてそっとその場を離れる。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2016/08/06(土) 09:43:31 

    B型だから出る。
    隠すなんて絶対無理無理(笑)
    分かりやすいってよく言われるなぁ~

    +4

    -10

  • 64. 匿名 2016/08/06(土) 09:44:16 

    出ないというか、我慢してしまうからいつも気づいてもらえない
    むしろちゃんと気持ちはあるのに何も考えてないみたいに誤解されて上から見られてる感じがいつもします

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2016/08/06(土) 09:44:23 

    何言われても黙ってニコニコしてるのが大人の対応だというなら私は子供のままでいい。

    +8

    -3

  • 66. 匿名 2016/08/06(土) 09:46:14 

    そういう人には
    「あれっ??もしかして機嫌悪いの?」って周りに聞こえるくらい大きな声で明るく聞いちゃうといいよ。

    自分の小ささを露呈されて恥ずかしいので少しは気をつけるようになる。周りに聞こえるようにするのがポイント。

    機嫌悪い奴って人を選んでいて、たいてい反抗しなさそうな気の弱い個人にだけそういう態度だったりするから。

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2016/08/06(土) 09:48:29 

    すごい出してくる人いますよね

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2016/08/06(土) 09:49:22 

    相手による

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2016/08/06(土) 09:51:51 

    むしろ出す。

    近寄ってくるなオーラを感じとって、放置していただけると、とても助かる。

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2016/08/06(土) 09:56:01 

    機嫌悪い態度をとられると「私、何かしたかな??」って自分に落ち度があるんじゃと勘ぐってしまう。
    でも次の日には普通に接してきたりするから「昨日のあの態度は何だよ!」と内心イラッとしてる。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2016/08/06(土) 09:56:38 

    出ます(笑)

    「私はムカついても態度に出さないよ」って言っている友人でさえイライラしてるのは雰囲気で分かります。バレてないと思っても周りは分かるものです。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2016/08/06(土) 09:57:52 

    めちゃめちゃ出ちゃう。
    彼が全然地図読めなくてイライラすることが多い。
    私は、この交差点から2つ目の角を曲がって3つ目のビルとか考えるのに
    彼はこの交差点の近く!までしか考えなくて
    ウロウロすることが多いです。
    最終的に住所聞いて、私がグーグルマップ見て連れてくことばっかり。
    この辺なんだけどな〜とか、この地図分かりにくい!とか、こんな場所じゃ分かんないよね〜とか言うけど、学習しろよ。ってイライラしてるの分かってないのかな??

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2016/08/06(土) 09:59:40 

    出す出さないではなく、別に怒ってるわけでもなんでもないのに
    怒ってる?って聞かれる。
    にこやかな顔つきの人がうらやましい。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2016/08/06(土) 10:07:27 

    赤ちゃんがこんな顔してたらめちゃ怖くてびびる…これ本当に自然になった顔なのかな??

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2016/08/06(土) 10:14:39 

    モロに出ます、大人気ないとわかってはいるのですがなかなか治らない(TT)
    クールで大人の対応が出来るようになりたい

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2016/08/06(土) 10:17:06 

    旦那には露骨に出す!出さなきゃ伝わらない!

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2016/08/06(土) 10:27:29 

    出さないけど夫の背後や見えない場所で舌を出したり
    靴や枕なんか踏んづけたりします
    湯槽に顔を沈めて叫んだりする事もある

    ケンカして言い合いになるのが苦手なんで口では勝てないので
    ストレス堪るいっぽうです

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2016/08/06(土) 10:32:13 

    顔に出してないつもりでいても目は笑ってないって言われる(笑)多少は顔に出てもいいと思う。じゃないと、何を言ってもこの人は平気みたいな空気になるし、ナメられる。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2016/08/06(土) 10:37:56 

    仕事で機嫌悪い態度を取る=舐められないためというのがいまいち理解出来ません。
    私の元上司が機嫌悪くなるとすぐ態度に出る人でしたが、仕事しにくくて最終的にはこちらが体調崩してその職場辞めました。
    確かに相手がいつ怒らないかこっちは気を遣いながら仕事してたので、元上司は私とは仕事がしやすくて円満な関係だと勘違いしていたそうです。そりゃそうですよね、怒られない為にその上司が言う事はなんでもはいはい聞いてたんですから。でもその上司の事を尊敬・信頼した事は一度も無かったです。
    今の職場はそんな人1人もいないので、すごくのびのび仕事が出来てます。

    +9

    -3

  • 80. 匿名 2016/08/06(土) 10:40:16 

    無口になる

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2016/08/06(土) 10:48:35 

    機嫌が悪いな~ってわかる人羨ましい。

    私、顔に態度が出なさ過ぎて「何考えてるかわからない」って言われる。
    あと、図々しい人だと、初対面でもナメた態度とってくる。うざい。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2016/08/06(土) 10:49:01 

    ある程度出す。じゃないと調子乗って平気で傷つける人いるから。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2016/08/06(土) 10:50:32 

    無言になったり返答が雑になる。
    本心では冷静でいたいんだけどなかなか出来ない。
    態度に出さない人はどういう考え方で感情を制してるのか真面目に聞きたい。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2016/08/06(土) 11:10:37 

    >>62
    うちの職場にも居ます!毎日鬱陶しい!本当に機嫌良くしなくていいから仕事に支障出さないで欲しいです!

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2016/08/06(土) 11:17:09 

    出さないと舐められるとかって意見あるけど、そりゃ何か嫌なことされた時は意思表示として顔に出すのも必要だと思うよ。

    でもここで嫌だと言われてるのは、虫の居所が悪いのを顔に出して空気悪くしたり、なにも悪くない人に対して八つ当たり的に機嫌の悪い人のことでしょ?

    それはサイアクだよね、大っ嫌い!

    +16

    -2

  • 86. 匿名 2016/08/06(土) 11:17:18 

    お局様のワガママや結婚出来ないからって、結婚してる人をいじめたりしてる時、私にまで当たり散らしたから、トピ画の赤ちゃんのような顔したら、ビビって大人しくなった(^^;)
    元々、顔にださないようにしてたからね。
    周りから、すさまじい顔だったらしいけど、助かったって^_^;

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2016/08/06(土) 11:17:36 

    >>83
    私は仕事中は気分屋の先輩(女)にイライラさせられてますが、心の中で見下しています。バカだなーって思います。仕事中不機嫌アピールして周りに迷惑かけないで欲しい!

    +7

    -2

  • 88. 匿名 2016/08/06(土) 11:20:22 

    仕事中に不機嫌なのを隠そうともしない人って何して欲しいの?(ほっといて欲しい)とか言っても仕事なんだから業務上必要な会話とかも有るじゃん。

    +10

    -2

  • 89. 匿名 2016/08/06(土) 11:24:20 

    うちの職場に居る気分屋は顔にも出すし行動にも出すから(引き出しをバン!と閉めたりペン投げたり…)こっちはドン引き。甘えてるのかな?

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2016/08/06(土) 11:39:35 

    あからさまに出る人いますよね。
    わざとなのか、無意識なのか分からないけど。

    話しかけても、「あ~」って合図ち打つだけで目も合わせない。質問してるのに「あ~」しか言わないから会話にもならない。

    同じ職場じゃなかったら絶対関わりたくないタイプ。周りが嫌な思いしながらも気使ってるのに気付いてない。
    自己中すぎる、辞めてほしい。




    +8

    -1

  • 91. 匿名 2016/08/06(土) 11:47:48 

    基本出さない。
    でもこいつ何言っても大丈夫やわ、って舐めてかかってくる奴いません?
    そういう人にだけ態度に出します。

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2016/08/06(土) 11:51:21 

    お前の機嫌なんかどうでもいい。
    仕事なんだから普通にしてくれ。
    余計なストレスためさせないでもらいたい。

    陰で面倒くさい奴って言われてるぞ。

    +9

    -2

  • 93. 匿名 2016/08/06(土) 12:15:58 

    ムカついたら能面のような無表情になる。

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2016/08/06(土) 12:27:51 

    トピ画みたいな顔してみたいわ…(笑)

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2016/08/06(土) 12:32:46 

    こっちが大人しく、ヘラヘラしてやり過ごそうとしてたら、コイツには何言っても大丈夫とおもいこんで、言いたいほうだいしてくる人には感情出す。
    まあこっちも向こうも相手見て態度変えてるんだ ろうけど

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2016/08/06(土) 12:35:28 

    >>90
    うちの会社にも同じ種類の奴が居ます!!なんで仕事の話してんのにこっち向かないの?挨拶してもボソッと言ってくるから聞こえないし(笑)
    本当、同じ職場じゃなかったら絶対近寄りたくない。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2016/08/06(土) 12:45:38 

    産後イライラして子供にイライラした時、ママ顔怒ってるぅ、怖い~と言われ顔に出てると自覚する(笑)

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2016/08/06(土) 13:31:47 

    どうしても家族の前では出てしまう…申し訳ない。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2016/08/06(土) 13:36:32 

    別に態度にでてもいいんじゃない?そりゃ、機嫌悪い時に愛想笑いしたり楽しくお喋りなんて出来ない。正直なんだよそういう人は、時間がたてば機嫌治るじゃん単純だんだから。

    逆に私は態度になんて出さいわ!って人の中には、根に持ったり人の悪い噂ながしたり意地悪する人がいるよ。そっちの方がよっぽど人間的に嫌い。しかも本当に出てないの?って思う。

    態度に出る出ないで人は計れない。

    +6

    -5

  • 100. 匿名 2016/08/06(土) 14:49:32 

    私も押し殺すタイプですが、出る友人いますよ。
    本気で面倒くさいし、人を選んでやってる?って思ったので本人に指摘して距離置きました。
    人のイライラまでしょいこみたくないよね。

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2016/08/06(土) 14:53:45 

    仕事の時ならださない。
    旦那の前だとだす。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2016/08/06(土) 14:53:55 

    恋人とか家族とかの前でまで我慢しなくて良いかもしれないけど、仕事でイライラを態度に出す人が本当に嫌い。
    空気悪くして、自分の器の小ささ露呈して恥ずかしくないのかな?って思う。
    私はどんなに腹が立ってもひた隠しにする。その代わり心の中でもうボロクソ言ってるけどね(笑)

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2016/08/06(土) 15:15:48 

    すぐでちゃう
    なおさきゃなって思うんだけど難しい…

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2016/08/06(土) 16:06:33 

    絶対に出さない
    と言うか出さない癖がついてしまった
    仕事で全く関係ない人の前で
    態度に出す人、大嫌い。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2016/08/06(土) 16:17:37 

    仕事場でいつもイライラして、感情を全面に出してくる40過ぎたババアがいる。よくそんなに仕事で感情を出せるなと感心するw

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2016/08/06(土) 17:00:53 

    でるよ
    生理前なんて最悪。
    感情の浮き沈みない人になりたい。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2016/08/06(土) 17:38:52 

    家族には出す。
    仕事では出さない

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2016/08/06(土) 17:43:50 

    職場で書類叩きつけたりあからさまに拒絶されたり・・・
    申しわけないが大人気ないと思うし、何よりそんなことをすると自分が恥ずかしいと思う・・・って母親に行ったら
    あんただけお上品ぶってもダメ、あんたの職場はそんなにお上品じゃないでしょ、やられたらやりかえせって言われました

    (  ̄▽ ̄)スゲェェェ

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2016/08/06(土) 17:43:54 

    時と場合による。我慢できなかったら出るかも

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2016/08/06(土) 18:03:05 

    出さないというか出せない

    それで、割り切れて文句も言わないなら良いんだけど、後で思い出して家族に愚痴言うこともあるから、ダメだなと思う

    ハッキリ態度には出るけど、その場ですっきり不平不満の無い人に憧れる

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2016/08/06(土) 18:04:25 

    出すけど、その後はカラッとしている人には憧れるが、出す上にカラッとしていない人は出さない人よりめんどくさい

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2016/08/06(土) 18:28:39 

    出る その人に対して話しかけたくないから避けるし。
    関係ない人に対しては出てないはず。

    +1

    -4

  • 113. 匿名 2016/08/06(土) 19:00:30 

    出します。機嫌悪いとニコニコしてしまうから気持ち悪いと言われます。

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2016/08/06(土) 19:21:09 

    出るって言うか出す!!

    +4

    -2

  • 115. 匿名 2016/08/06(土) 19:42:59 

    若い頃は装ってとけど最近は出すようにしてる。
    良い顔ばかりしてる人って信頼できないし、仕事押し付けられたりするから。

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2016/08/06(土) 21:11:32 

    普段は出さないし職場でも基本は出さないけど、
    会議とかで場の空気を都合いい方に持っていって無理やり自分の有利に話決めようする奴と交渉しなきゃいけない時は口も出すし顔にも出る。。

    そういうときは周りに女のくせにめんどくさい奴と思われてるだろうなーと気がめいるけど、自分のセクション全体が迷惑こうむるような話は全力で突っぱねようとするからついそうなってる。。
    これが正解かどうかは分からないし悩ましいところ
    逆に部下なんかには優しく公平に接した方が話を聞いてくれるし自分にとっても癒しになってる

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2016/08/06(土) 21:11:51 

    絶対出さない。
    すぐ態度に出す人いてみっともないし
    迷惑なので 反面教師にしてる。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2016/08/06(土) 21:39:17 

    でないようにしてるけど
    出ちゃう。
    ロッカーをバーーーーンって閉めちゃって
    はっ!!!だめだっ!!!ってなった。。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2016/08/06(土) 23:21:24 

    わたしは毎朝機嫌悪いので、もろ出てる。普通に喋ってても、口角が上がってるのに目は笑ってないらしい。気をつけなきゃ〜。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2016/08/06(土) 23:40:29 

    >>54 小バカにされるって本当にそうだと思う
    意地悪な人が静かでおっとりしてる人か優しそうな人狙うの何度か見てきた 優しい人励ましても大丈夫だよとしか言わないし時には態度に出すことも必要だと思う

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2016/08/07(日) 02:34:57 

    自分の許せないライン超えたらがっつり出るけど
    ちょくちょく程度に嫌な事されるだけなら 出ないかな。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2016/08/07(日) 02:37:36 

    >>108お母さま凄いヾ(o´∀`o)ノ
    話聞いて、自分も目からウロコでました。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2016/08/07(日) 02:56:05 

    イライラしてると出しちゃう。特に仕事中は。
    話しかけるなオーラ出してるし、話しかけられても無視か今忙しいんだけどって態度とってます。
    でないと、なんでもかんでも頼ってくるからね。
    年下の人間だったらともかく、少しは自分の頭で考えろよっていう大人ばっかり。

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2016/08/07(日) 03:18:36 

    わざわざニコニコしたりはしないけど、出さないように頑張ってる
    それでもどうしてもイライラが治まらないときは怒りじゃなく悲しむように心がけてる
    その方が周りは被害者だと思ってかばってくれる

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2016/08/07(日) 04:43:54 

    人に対してならその人にはムカついてますアピールする。で、他の人には普段通り接する。周りはかなり迷惑だろうけど私はわざと機嫌が悪い態度とります。ヘコヘコしてたらなめられる。もちろん自分の事で不機嫌なら態度に出しませんけどね。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2016/08/07(日) 08:15:45 

    確実に誰が見ても相手が悪い場合は態度に出します。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2016/08/07(日) 08:32:01 

    ムッとすると顔に出てしまう
    大人気ないと分かってはいるんだけど抑え方が分からない
    どうにかならないものか

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2016/08/07(日) 23:16:30 

    かなり出てしまう。というか出してる>_<
    そして後から後悔したりもする。
    なら出さなきゃいいんだけどね。

    全くださない先輩いるけど、かなりなめられてる。
    その人の前で悪口言う人とかいるし。
    ひどいなとは思うけど、なめられる理由もわかる。正直私もなめてる…

    大人げないので辞めたいけど、なめられるのも嫌だな。周りに悪く思われてんだろな…

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2016/08/11(木) 17:04:34 

    出します!
    最初は我慢しても、相手がいい加減だったらわざとだします。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード