-
1. 匿名 2016/08/05(金) 21:10:05
職場の患者さんに、診察券を出して席に座ると5分も経たないうちに、深く頭を垂れて居眠りする方がいます。名前を呼んでも目覚めず、出ていって肩を叩くまで深く眠っています。
診察券と一緒にお預かりした保険証を返そうとした時にはもう、カクンカクンと居眠りしていました。
見ていて羨ましくなります。+47
-5
-
2. 匿名 2016/08/05(金) 21:10:55
のび太+13
-1
-
3. 匿名 2016/08/05(金) 21:11:02
その方睡眠障害じゃないんですか?
羨ましがってていいのかな…?+71
-1
-
4. 匿名 2016/08/05(金) 21:11:02
職場のトイレで意識飛んだことあります+7
-1
-
5. 匿名 2016/08/05(金) 21:11:07
会社でも+3
-0
-
6. 匿名 2016/08/05(金) 21:11:09
のび太は0.1秒で寝れる+9
-1
-
7. 匿名 2016/08/05(金) 21:11:13
+6
-1
-
8. 匿名 2016/08/05(金) 21:11:16
猫+8
-0
-
9. 匿名 2016/08/05(金) 21:11:22
うらやましいです。+10
-0
-
10. 匿名 2016/08/05(金) 21:11:26
+12
-0
-
11. 匿名 2016/08/05(金) 21:11:38
その人病気では?+26
-1
-
12. 匿名 2016/08/05(金) 21:11:47
電車に乗っているとき、次の駅で降りるとわかっているのに寝てしまい、乗り過ごしたことが数回あります。+23
-0
-
13. 匿名 2016/08/05(金) 21:11:57
>>1
全然うらやましくない+27
-1
-
14. 匿名 2016/08/05(金) 21:12:04
眠れるけど、いつおなら出るかわかんないから、
あんまり、人がいるところで寝ない方がいいよ!!
体験談だから!めっちゃ後悔するよ!+37
-2
-
15. 匿名 2016/08/05(金) 21:12:10
ニーチェ先生の店長もそうだったけ+0
-1
-
16. 匿名 2016/08/05(金) 21:12:27
いつでもどこでも寝れるのは羨ましいけど、
1のような状態のはあまり羨ましくない+46
-0
-
17. 匿名 2016/08/05(金) 21:12:31
電車内で知り合いに声掛けられ途中まで喋ってたのに、いつの間にか寝てしまって降りる駅で起こされた+3
-1
-
18. 匿名 2016/08/05(金) 21:12:36
寝なくても大丈夫な人の方がうらやましい+26
-2
-
19. 匿名 2016/08/05(金) 21:13:00
+4
-13
-
20. 匿名 2016/08/05(金) 21:13:01
普通に旦那がのび太君みたいなもん
映画とか序盤で寝るから無駄
DVD見てても3分で寝る
もう映画見るのは諦めろって言っといた+9
-3
-
21. 匿名 2016/08/05(金) 21:13:43
ある程度コントロールは出来るけど、寝ろと言われれば何処でも寝れる
よほど汚い所じゃなければ+16
-0
-
22. 匿名 2016/08/05(金) 21:14:18
エッチしてるときに一瞬止まったと思ったら寝てた。
疲れてる+真っ暗+ベッドだからって言われたけど、傷つく。。+7
-11
-
23. 匿名 2016/08/05(金) 21:15:02 ID:7yNyfkzOgc
患者さん こんな所に書かれて かわいそう
主の病院 行きたくない。+15
-7
-
24. 匿名 2016/08/05(金) 21:15:05
結構どこでも眠れるな、私。
修学旅行やら、夜間高速バスやら、長時間フライトやらで眠れなくて苦労したことがない。
ただその患者さんは普段とても疲れてるんじゃないかなぁ。
呼ばれるだけじゃ起きられないって相当深い眠りに入ってるってことだし、
それ主治医の先生に伝言しといたほうが良いと思う。+17
-1
-
25. 匿名 2016/08/05(金) 21:15:54
毎日居眠りしてる同僚の「私どこでも何時間でも寝れるんですよ〜」って発言にはさすがにイラっときた
ちゃんとわきまえてる人ならいいけど、いつでもどこでも寝る人って結構周りに迷惑掛けないかな+13
-2
-
26. 匿名 2016/08/05(金) 21:16:39
目を長く閉じたらどこででも眠ってしまいそうになるので気をつけてるよ+2
-0
-
27. 匿名 2016/08/05(金) 21:17:20
>>25
それその人がだらしないだけだよ。+3
-1
-
28. 匿名 2016/08/05(金) 21:17:20
友達にクイズ出しておいて、回答を待っている数秒の間に寝たのには引かれた+2
-2
-
29. 匿名 2016/08/05(金) 21:17:21
うちの夫ほんとのび太よ。
10秒前まで会話してたのに、次の瞬間イビキかいてるんだから+7
-2
-
30. 匿名 2016/08/05(金) 21:17:56
無呼吸症候群ですか、昼間も寝ません起きてるし、運転中も寝ません❗+1
-1
-
31. 匿名 2016/08/05(金) 21:19:24
車の運転中や、あれだけ楽しみにしていたドラマ開始5分とか映画中に寝てしまう時は、さすがに何かの病気なのかと不安になる+2
-1
-
32. 匿名 2016/08/05(金) 21:22:13
実は危険!「布団に入ってすぐ眠れる人」実は危険!「布団に入ってすぐ眠れる人」 | 読めば読むほどよく眠れるメディア CIRCL(サークル)www.circl.jp実は危険!「布団に入ってすぐ眠れる人」 | 読めば読むほどよく眠れるメディア CIRCL(サークル)LIFESTYLEFOODSPORTSBEAUTYTRENDWORKHEALTHTECHNOLOGYHEALTH, SLEEP SUPPORT, 睡眠の基礎・調査実は危険!「布団に入ってすぐ眠れる人」FacebookTwitterGoogleHatena ...
+4
-0
-
33. 匿名 2016/08/05(金) 21:27:35
>>23
なんで?
主は順番で呼んでも寝ていて返事がなくても、わざわざ起こしに行ってるんじゃないの?
親切じゃない?
返事ないからって順番に飛ばさないんだから。+2
-1
-
34. 匿名 2016/08/05(金) 21:36:39
友達とフェリー旅行に行っててめっちゃ揺れてるフェリーで横になった瞬間爆睡してパンチされたw+3
-0
-
35. 匿名 2016/08/05(金) 21:37:29
人んちとかある程度常識的な場所ならどこでも寝れる。道ばたとかはないな〜。+1
-0
-
36. 匿名 2016/08/05(金) 21:37:37
ちゃんと眠れてる人はそんなすぐに寝れないと思う。+1
-0
-
37. 匿名 2016/08/05(金) 21:37:54
大好きな彼と一緒なら(≧∇≦)+1
-4
-
38. 匿名 2016/08/05(金) 21:38:39
離陸中の飛行機でも眠れる。
いつでもどこでもどんなところでも1分くらいで眠れるけれど、
きっちり15分で起きる。+1
-0
-
39. 匿名 2016/08/05(金) 21:40:37
>>37
いーね。うらやま。+1
-3
-
40. 匿名 2016/08/05(金) 21:41:30
主の場合、病院なんだろうから、何らかの体調不良で寝てしまうのでは?私も熱の時なんか体温はかってる途中でうとうとして「ピピッ」って音で目がさめる事がある。+2
-0
-
41. 匿名 2016/08/05(金) 21:43:33
旦那はどこでもすぐ寝れる
寝つきいいし、短時間でもパッと起きれて起きてすぐ行動できる
めちゃくちゃ羨ましい
私は寝つき悪いし寝起きも悪いし変な時間に寝るとダルい+3
-0
-
42. 匿名 2016/08/05(金) 21:51:29
主です。
皮膚科なので、睡眠障害とか他の内科系の病気にまで考えが及びませんでした。+3
-2
-
43. 匿名 2016/08/05(金) 21:53:21
無防備で想像力がない証+0
-1
-
44. 匿名 2016/08/05(金) 21:53:56
そういう友達と出かけて早起きか疲れて眠くなると
スキー場のゴンドラで寝る
行きでも帰りでも渋滞中横で寝る
何かの待ち時間、座れたら寝る
2人なんかだと最悪。つまんなすぎる。
こういう時間にくだらない事話してるのも遊びの楽しみなのになー
+2
-1
-
45. 匿名 2016/08/05(金) 21:56:19
寝ててすご暑いから「クーラーつけてー」っていいながら目が覚めたら岩盤浴だった。+2
-0
-
46. 匿名 2016/08/05(金) 21:57:00
職場で、ものの15~20分程度の昼寝なのに夢見てます。一晩寝たくらいスッキリする。+2
-0
-
47. 匿名 2016/08/05(金) 22:03:06
すぐ寝れる人は
実は気絶してるかもしれないそうです+5
-1
-
48. 匿名 2016/08/05(金) 22:07:17
ナルコレプシーです。13歳からの付き合いです。
本当に辛いです薬の副作用もあります+4
-0
-
49. 匿名 2016/08/05(金) 22:07:25
ナルコレプシーとか過眠症あるよ。
私は生理前とか排卵日付近とかホルモンの関係なのか、眠くて仕方ないとき多いよ+4
-0
-
50. 匿名 2016/08/05(金) 22:08:33
ご飯たべてしばらくすると猛烈な眠気
+4
-0
-
51. 匿名 2016/08/05(金) 22:15:48
>>50
毎食後、わたしも戦ってます!
時々、眠気に負けてしまいます焦+0
-0
-
52. 匿名 2016/08/05(金) 22:19:21
映画館、日本シリーズ、シルクドソレイユに見に行ったが、つまらなくて寝てしまった。+2
-0
-
53. 匿名 2016/08/05(金) 22:30:59
病気は除いて、すぐ眠れる人って普段些細なことに怯えたりクヨクヨ悩んだりしないよね。+4
-3
-
54. 匿名 2016/08/05(金) 22:31:15
ねむーい\(>_<)/+0
-0
-
55. 匿名 2016/08/05(金) 22:37:38
美容院で髪を触られてると気持ちよくて寝てしまう。マッサージやエステでも。人に触られると気持ちいいよね+1
-0
-
56. 匿名 2016/08/05(金) 22:55:19
昼食後が眠気のマックス+2
-0
-
57. 匿名 2016/08/05(金) 23:11:28
さすがに時と場所は選びます。
バスや電車でも眠れるけど、乗り過ごしたことはありません。前日よく眠れていないとか、そういう理由があって、気を失うように寝ることはあります。+0
-0
-
58. 匿名 2016/08/06(土) 01:02:24
一度だけ仕事中に書類を書きながら、しかも目をあいたままヨダレをたらしながら一瞬寝た事と、マッサージ店で施術中に寝てしまって寝っぺをしてしまった事は黒歴史です…
私、環境(枕や布団、雰囲気)が変わると本当は寝れないんですよ…+0
-0
-
59. 匿名 2016/08/06(土) 01:18:48
>>19
ねこの口のなかってそんななってんだ。。。
牙怖いね。。。+0
-0
-
60. 匿名 2016/08/06(土) 06:01:31
羨ましい。
次の日予定あると自分でプレッシャーかけて全く寝れない。頭で次の日の予行してる…
+0
-0
-
61. 匿名 2016/08/06(土) 09:31:53
めっっっちゃ疲れてたらどこでも寝れる!
+0
-0
-
62. 匿名 2016/08/06(土) 20:18:36
私もすぐ眠れますが、鼻イビキが出るので極力交通機関では眠らないように気をつけています。
前に美容院で毛染め中、自分のイビキで目が覚め恥ずかしい思いをしました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する