-
1. 匿名 2016/08/05(金) 12:43:04
+88
-62
-
2. 匿名 2016/08/05(金) 12:44:15
1日でやめましたー
DSの方が楽しい+161
-100
-
3. 匿名 2016/08/05(金) 12:44:32
あと数ヶ月ですぐ飽きるって。+471
-18
-
4. 匿名 2016/08/05(金) 12:44:34
来年にはブーム終わってそうだけどね+380
-12
-
5. 匿名 2016/08/05(金) 12:44:40
すでに周りは飽きてるよ。
+325
-30
-
6. 匿名 2016/08/05(金) 12:44:41
やっぱそうなるよ
歩きスマホ増えたもん+287
-22
-
7. 匿名 2016/08/05(金) 12:44:46
ポケモンGOだけじゃなくて歩きスマホ自体が危険
歩きスマホ全般を規制しないと意味がないね
+447
-6
-
8. 匿名 2016/08/05(金) 12:44:53
もー飽きた
まだやってる人いるの?+55
-96
-
9. 匿名 2016/08/05(金) 12:44:58
なんでもかんでも規制、規制、規制!!
モラルとかもうない時代なんだね。+74
-87
-
10. 匿名 2016/08/05(金) 12:45:07
マスコミに印象操作されてんな+271
-18
-
11. 匿名 2016/08/05(金) 12:45:14
庭に入られてただただ迷惑+273
-26
-
12. 匿名 2016/08/05(金) 12:45:25
にわかはすぐ飽きる+216
-7
-
13. 匿名 2016/08/05(金) 12:45:43
一時は夜も家の前の道路歩いてた人多かったけど最近は殆どいなくなったw+166
-11
-
14. 匿名 2016/08/05(金) 12:45:45
+47
-30
-
15. 匿名 2016/08/05(金) 12:45:45
このゲームだけ規制してもみんなすぐ飽きるし意味ない。
運転中のスマホはもちろんダメだし、するなら歩きスマホを禁止にしてほしい。+273
-7
-
16. 匿名 2016/08/05(金) 12:45:46
規制する必要はないはず。
各々がしっかり常識をもって、ルールを守りさえすればね。
常識のないアホが多いのが残念事実だけど・・・+231
-22
-
17. 匿名 2016/08/05(金) 12:46:18
インストールしたけど、2日くらいやって急に消えたから、もうやってない+15
-31
-
18. 匿名 2016/08/05(金) 12:46:24
ほら、株関係してるからね。引き摺り下ろしたい人はたくさんいるでしょう。+152
-11
-
19. 匿名 2016/08/05(金) 12:46:25
ゲーム好きだけど
家でやりこめないことと
課金じゃないと強くなれないから
もうやめる+131
-23
-
20. 匿名 2016/08/05(金) 12:46:38
アプリを悪く言うんじゃないよ
プレイしてる一部の人がマナーを守ってないだけ+245
-34
-
21. 匿名 2016/08/05(金) 12:46:43
歩きスマホ=ポケモンgoではないからな
規制って何をどう規制するんだろ+203
-10
-
22. 匿名 2016/08/05(金) 12:47:02
ポケモンGOの規制じゃなくて、車や自転車の運転スマホの罰則をきつくして。
あと、歩きスマホも罰則付きの条例を全国で出して。+180
-7
-
23. 匿名 2016/08/05(金) 12:47:04
学生っぽいグループが夜中の10時に
マンションの前でずっと居るの止めて欲しい
10時よりもっと遅くなったら警察呼ぶつもりだったわ+133
-21
-
24. 匿名 2016/08/05(金) 12:47:13
死人が出ないと規制に取り掛からないだろうな。この国は平和ボケ過ぎるから。、+104
-18
-
25. 匿名 2016/08/05(金) 12:47:14
でもポケモンGOがもたらした経済効果は凄いよねきっと。。。
マナーとルールさえ守ってくれれば…+164
-11
-
26. 匿名 2016/08/05(金) 12:47:22
東京近郊、もしくは都会じゃないと楽しくないと思うよー。
田舎ポケストップ全然ないし。
+176
-4
-
27. 匿名 2016/08/05(金) 12:47:26
固定電話での調査だから、回答する層に多少偏りはあると思う。
ネットでもっと広い層にアンケート取ったらどうなるだろうね。
ポケモンGO規制求める声73%、固定電話への世論調査で…本当それでにいいの? | BUZZAP!(バザップ!)buzzap.jpポケモンGOの年代別プレイ率は10代後半と20代がそれぞれ51.2%、48.0%となっており、全体平均よりも10ポイント前後高くなっています。一方、固定電話の保有状況を世帯主年齢別に見た場合、2014年末の段階で40代以上が世帯主である場合は8割を超えていますが、30代では50.0%、20代に至っては11.9%となっています。どういうことかというと、毎日新聞のRDS法を用いた世論調査には実際に「ポケモンGO」をプレイしている層の意見があまり反映されておらず、むしろ固定電話を設置している40代以上が世帯主の世代の意見がより強く反映されているということ。
個人的には道路や線路とかの危険な場所や、私有地その他ゲームで遊ぶことが不適切な場所ではポケモンが出ない仕様にするとかの配慮はあってもいいと思う。+123
-2
-
28. 匿名 2016/08/05(金) 12:47:31
名前入力するとこで「つかえません」言われてめんどくさくなってやめた
+100
-13
-
29. 匿名 2016/08/05(金) 12:47:53
>>16
そのアホのために規制して欲しいのです。
+14
-16
-
30. 匿名 2016/08/05(金) 12:47:59
申し訳ないけど、「マナー守ってます!」と言われても、確かに歩きスマホはしてないけれど、人が行き来するところで立ち止まられるのも、迷惑と言えば迷惑。+137
-22
-
31. 匿名 2016/08/05(金) 12:48:06
小学生が、夜9時くらいにスマホ持ってウロウロしてて、画面に夢中だから、前から自転車来ても気づいてなかった
自転車が避けたからぶつからなかったけど、危ないよね、時間も遅いし
ポケモンgo、面白いかも知れないけど、子どもは夕方5時にお家に帰ってほしい+134
-8
-
32. 匿名 2016/08/05(金) 12:48:08
ポケモン側の規制特定の場所削除とかはしてるからユーザー側の問題
+22
-5
-
33. 匿名 2016/08/05(金) 12:48:30
私はやってないのに
スーパーで携帯にメモした食材を
止まって確認したのに
60歳くらいのおじいさんに
またポケモンか!と怒鳴られた
マスコミも煽りすぎだよ+255
-11
-
34. 匿名 2016/08/05(金) 12:48:43
元々携帯関連のトラブルなんて前から多かったのに流行りモノ出てくると何かと規制したがるよね。ルール守って遊んでる人が可哀想。+21
-12
-
35. 匿名 2016/08/05(金) 12:48:54
私は通勤が楽しくなったので感謝してる。
+95
-21
-
36. 匿名 2016/08/05(金) 12:48:59
規制すべきでしょ。
もうすぐお盆だし、いろんな観光地でトラブル起きるよ。+44
-23
-
37. 匿名 2016/08/05(金) 12:49:15
Googleマップの歩きスマホは許して下さい+10
-31
-
38. 匿名 2016/08/05(金) 12:49:30
駅前周辺ではやめて欲しい+21
-12
-
39. 匿名 2016/08/05(金) 12:50:01
許可あるとこだけにするとか、ゲームやってない人に極力影響がないようなシステムにしてほしい+49
-8
-
40. 匿名 2016/08/05(金) 12:50:35
すぐスマホが熱くなるよね
いつか爆発しそう+83
-6
-
41. 匿名 2016/08/05(金) 12:50:50
ルールとマナーさえ守れば規制は必要なし、という人いるけど、
それすら守れない人たちがいるから、規制が必要という意見が出るんだよ。
+30
-13
-
42. 匿名 2016/08/05(金) 12:51:11
あほくさ
ポケモンGoだけの問題じゃないのに、ポケモンGoのせいにしてたり
流行りを否定したいだけやん
+163
-33
-
43. 匿名 2016/08/05(金) 12:51:15
マナー違反は一部の人だと分かってはいるけど混雑する駅の階段で急に立ち止まった女の子がポケモンGOやっててちょっとウンザリした。+20
-10
-
44. 匿名 2016/08/05(金) 12:51:18
いつの時代も子供向け娯楽は大人に弾圧されがち…
+157
-24
-
45. 匿名 2016/08/05(金) 12:52:20
このゲームのせいで、二車線ある道路の端っこに寄せて
停車してる車が増えた。一車線分道路潰れて迷惑でしか無いから、やめてほしい+48
-17
-
46. 匿名 2016/08/05(金) 12:52:33
マスコミが煽るのも迷惑+99
-10
-
47. 匿名 2016/08/05(金) 12:53:48
>>8
自分の視点でしか見れないんですね。ポケモンGOを庇護はしないけど、楽しんでやってる人は沢山いるよ+30
-7
-
48. 匿名 2016/08/05(金) 12:55:55
公園とかはたくさんいるけど、日本で社会現象!ってほどは流行ってないよね。
歩きスマホとかは反対だけど一生懸命文句言ってる人も、ああマスコミに影響される人なんだなーって思う。+76
-12
-
49. 匿名 2016/08/05(金) 12:55:58
他人の生活圏内でやるから迷惑 山奥でやってろ+21
-23
-
50. 匿名 2016/08/05(金) 12:57:50
本当に迷惑してる人が文句言ってるの?
+71
-8
-
51. 匿名 2016/08/05(金) 12:58:11
アメリカで集団訴訟になってる
サービス中止までは行かなくてもゲームの内容や遊び方は大きく変わる可能性はあるかもねポケモンGO、米国で集団訴訟 私有地侵入やポケストップ無断設置に怒り (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュースzasshi.news.yahoo.co.jpポケモンGOの開発者らはこのところ、最新アップデートの内容などをめぐってさまざまな非難を浴びているが、米国ではついに、ポケモンを求めて所有地に入ろうとするプレーヤーらに怒りを募らせた住民が、ニアンティック、ポケモン、任天堂の3社を相手取り集団訴訟を起こした。
+19
-6
-
52. 匿名 2016/08/05(金) 12:59:05
日本人はどこ迄馬鹿になって行くのか、恐ろしい お隣が政治に迄侵食して税金食い物にしてるし 芸能人も殆どお隣だ
音楽のレベルも最低に落ちてるのに気づかない、今度は徘徊馬鹿ゲームに熱中??? 取り締まりは当然でしょう
基地外レベルだと思うよ+9
-24
-
53. 匿名 2016/08/05(金) 12:59:10
>>49 うち山奥だからそれはやだな+12
-1
-
54. 匿名 2016/08/05(金) 12:59:18
日本で配信される前は、外国人はモラル無いな〜と思ってたけど
まさか日本人までモラルが無かったなんて・・・
マナーを守ってプレイしてる人は可哀想・・・+18
-5
-
55. 匿名 2016/08/05(金) 12:59:40
私も普通にダウンロードしてやってるけど危険な使い方するやつはユーザーが多ければ多いほどいるだろう。100人に一人危険な使い方をするという割合でも相当数になっちゃう。+22
-1
-
56. 匿名 2016/08/05(金) 12:59:50
外歩いてスマホ見てる人がみんなポケモンgoしてるように見える+39
-6
-
57. 匿名 2016/08/05(金) 13:00:04
>>18任天堂の株は7月中にストップ安になったよ。
任天堂自身が一時的な株高だと発言したくらいだから。
+13
-0
-
58. 匿名 2016/08/05(金) 13:00:19
やっぱりトピ建ってるww
荒れそうなトピは建てるのが早いなww+22
-4
-
59. 匿名 2016/08/05(金) 13:01:07
子供にもやらせてる馬鹿を正常だと思うのですか? 間違ってる+17
-16
-
60. 匿名 2016/08/05(金) 13:01:14
ポケモンGOをきっかけに歩きスマホしなきゃ出来ないようなゲームはリリース禁止にしてほしい
昨日も電車の中で丁度ドアのところに出現したズバット捕まえるために、もうドア開いてるのに動こうとしない女の子いて本当に迷惑だった
現実とリンクさせたゲームはダメだ+31
-6
-
61. 匿名 2016/08/05(金) 13:01:17
管理人、ポケモンGOきらいだよね。ポケモンGOに好意的な記事やトピ何回投稿しても、絶対とりあげてくれないし。+47
-10
-
62. 匿名 2016/08/05(金) 13:01:22
>>49
残念ながら山奥にポケモン居ない。
+18
-2
-
63. 匿名 2016/08/05(金) 13:01:54
臭いものに蓋するのはやめよう。
絶対同じようなアプリは出てくるし、これはポケモンgoだけの問題じゃない。
結局どう使用するかだと思う。
正しく使用すれば皆が楽しめる。+38
-5
-
64. 匿名 2016/08/05(金) 13:02:48
若い子は夏休み終わったと同時にやらなくなるんじゃない?
そのうち、まだやってるの?って若者に言われて流行り廃れる予感+5
-10
-
65. 匿名 2016/08/05(金) 13:03:24
ポケモン楽しい!!+46
-15
-
66. 匿名 2016/08/05(金) 13:03:31
昨夜、自宅車庫に入られた。警察呼ぶぞ!って叫んだら逃げやがった、ちくしょう+17
-16
-
67. 匿名 2016/08/05(金) 13:04:13
せめてバックグラウンドでも歩数カウントできるようにすればいいのに
バックグラウンド機能がないから余計に皆、手に持ったまま画面とにらめっこ状態が続く
改善できるとこは改善するべき+38
-0
-
68. 匿名 2016/08/05(金) 13:04:14
細菌爆弾と同じだ ポケモンゾンビが蔓延するよ
開発者は罪が重い。
+7
-14
-
69. 匿名 2016/08/05(金) 13:04:31
電話で調査して回答率は55%
つまり半数は無回答
まず興味ない人は答えないだろうし、ニュース見ていても規制しろって意見の人が多くなるだろうね+29
-4
-
70. 匿名 2016/08/05(金) 13:04:52
>>66
貧乏人、嘘ついて楽しい?1kのくせに。+11
-13
-
71. 匿名 2016/08/05(金) 13:09:57
開会式のパフォーマンスが長すぎてだれる。もっとシンプルでいいよ。。+1
-5
-
72. 匿名 2016/08/05(金) 13:11:22
まぁ、規制がかかる頃には下火になってるよ。+2
-4
-
73. 匿名 2016/08/05(金) 13:11:36
対策が必要なだけでしょ
もうミーハー共は飽きてるみたいだから、規制までは必要ない
ブームが落ち着いたら大した問題じゃないよ+20
-5
-
74. 匿名 2016/08/05(金) 13:13:28
>>66
それ単純に泥棒じゃないの?
そこまでピンポイントに出るもんじゃないよ。
まあ超でっかい車庫ならわからないけど。+38
-4
-
75. 匿名 2016/08/05(金) 13:13:32
警察の仕事が増えて税金の無駄遣い+10
-6
-
76. 匿名 2016/08/05(金) 13:14:44
>>45
なんでこのゲームのせいだってわかるの?(笑)+25
-4
-
77. 匿名 2016/08/05(金) 13:14:50
広島の平和公園も異常だったらしい!
明日は祈りの日なのに夜中まで馬鹿が集まってたらしく、やっと削除されたって!+21
-6
-
78. 匿名 2016/08/05(金) 13:16:19
車道にポケモン出てくるのはやめて欲しい。ポケモン取ろうとして知らないうちに車線をはみ出してトラックにぶつかりそうになった。+2
-21
-
79. 匿名 2016/08/05(金) 13:17:25
ウルトラセブンの狙われた街状態+5
-0
-
80. 匿名 2016/08/05(金) 13:18:46
韓国でポロロGOってのが出るらしいけど、それまで流行ったらヤバイね。+0
-17
-
81. 匿名 2016/08/05(金) 13:19:02
運転スマホは自分や家族や大切な人が巻き込まれて犠牲になる可能性がある
歩きスマホは車の前に出られたりしたら、こっちが加害者になる可能性がある
ポケモンGOはそういう危険を増やしたから、いろいろ言われるのは仕方がないんじゃないかな+12
-5
-
82. 匿名 2016/08/05(金) 13:19:08
>>78
車道にポケモンでたから車道にいったの?
エアプかよ。+29
-0
-
83. 匿名 2016/08/05(金) 13:19:21
規制というか廃止でいいです+11
-18
-
84. 匿名 2016/08/05(金) 13:21:47
飽きるの歓迎、廃れてきたら悪い意味で注目されないようになるし
こんなにいちいち文句言われるし、歩いてしてないのにポケモンは全て悪いみたい言われるから家の中か、車の助手席、座ってでしかしてない
あとは、起動しながら鞄にいれて距離稼いでる
アプリ規制は違うでしょ
ただポケモンGOで都合悪いやつが必死に批判してる感じ+37
-6
-
85. 匿名 2016/08/05(金) 13:22:55
>>69
電話調査に時間かけて答える人は限られるからね。
調査で政治や経済なんかの質問に答える人がポケモンやってるとは思えないし、良い印象がある訳がないと思った。+21
-4
-
86. 匿名 2016/08/05(金) 13:23:58
飽きてきた
うちの近所にポケモンいない!(^^)!+5
-7
-
87. 匿名 2016/08/05(金) 13:24:53
>>78
車道にいるポケモンを捕まえるために、車道に出て捕まえる必要ないんですが…
ARオフにしたら中央に現れるし、マップに出現したらそれ以上動く必要ないけど?
ほんとにやってる?
歩いてやらないでください!迷惑です!+47
-1
-
88. 匿名 2016/08/05(金) 13:24:54
+7
-3
-
89. 匿名 2016/08/05(金) 13:27:33
日本で配信スタートした週の土日は家の近所や公園でもスマホを持った人達が大勢いたけど、今はほとんど見かけないよ。ブームに乗って始めた人達は数日で飽きたんじゃない?夜中にポケストップにたむろしている人達もいなくなった。+12
-2
-
90. 匿名 2016/08/05(金) 13:28:13
少し失敗や過ちが起きたら何でもかんでも批判して規制しろなんていうんじゃなくて、どうすれば失敗や過ちが起きないようにすればいいんだろう?って考えたほうがいいと思う
+26
-3
-
91. 匿名 2016/08/05(金) 13:30:40
マナーの問題でしょ
ポケモンだけ規制をしても
類似パクリのゲームが出てきたら
変わんないじゃん
ゲームじゃなくても
歩きスマホしてたら変わんない+29
-2
-
92. 匿名 2016/08/05(金) 13:30:58
早くリア充専用出会いアプリとして成熟して欲しいのでキモオタは引退してね+1
-15
-
93. 匿名 2016/08/05(金) 13:31:15
本当に路駐が迷惑
ちゃんと車を駐車場に停めてこい
あと、今朝も母親が自転車に乗りながらスマホ
後ろから子供が自転車で追いかけて行ってた
本当にバカなんじゃないの?って軽蔑の眼差しで見てしまう+14
-8
-
94. 匿名 2016/08/05(金) 13:31:29
>>1
50代以上では「規制を設けるべきだ」が8割
つまり文句言ってるのジジババ連中ってことじゃん。
ポケGOやってない世代が文句いうとか。
これがキレる老害か。
芸能人でも批判してるの、50代のおっさんだもんね。+24
-9
-
95. 匿名 2016/08/05(金) 13:32:56
固定電話でのアンケートで回答率55パーとか統計学的になんの意味もないデータすぎてよくこんなのニュースにするな、笑っちゃう+31
-4
-
96. 匿名 2016/08/05(金) 13:34:50
>>61 ガルちゃんて運営側が炎上するトピばっか承認してあげてるんだよ。炎上させないと儲からないから。+10
-2
-
97. 匿名 2016/08/05(金) 13:34:52
2日目にうちの前で見かけたくらいで、ほとんどやっている人を見ない
あまりにも見ないんで、対岸の火事のよう+5
-3
-
98. 匿名 2016/08/05(金) 13:42:53
>>51 アメリカは訴訟大国だよ。小さいことでも皆んな頻繁に訴訟する。だから今まで出なかったのがもはや珍しい。+18
-0
-
99. 匿名 2016/08/05(金) 13:44:09
プレイしてないのにわざと批判されるようなこと書かないでいただきたい
+14
-4
-
100. 匿名 2016/08/05(金) 13:44:26
幼稚なゲームよくやるね+14
-16
-
101. 匿名 2016/08/05(金) 13:44:37
みんな住宅地とかだとポケモンがあまりでない、アプデでバッテリーセーバーが消えたから電池の無駄ってことでやらない人が増えたと思う
新宿とか都心部はやってる人多いしみなとみらいから横浜駅まで歩いてるとやりながら歩いてる会社員とかよく見る+13
-0
-
102. 匿名 2016/08/05(金) 13:48:14
「規制」って聞くと感じ悪いけど、単純に様子見ながらルールを変えてくのは悪いことじゃないと思うよ。ユーザーが多いから1000人の内1人が馬鹿な行動しても結構な数になってしまうからね。+20
-1
-
103. 匿名 2016/08/05(金) 13:48:38
>>93
ていうか、なんでこれにマイナス?
明らかにマナー違反でしょ?
警察だって来てるんだよ?
路駐が酷くて
+9
-14
-
104. 匿名 2016/08/05(金) 13:48:41
例えば包丁が料理に使われるのは何の問題もない。
けど人に危害を加えるために使うのはもっての外。
結局使う人次第だと思う。
どんな物も使う人次第で良くも悪くもなるから。
+30
-4
-
105. 匿名 2016/08/05(金) 13:50:45
この暑いのに歩くの大変だし、ポケモン自体知らないのにミーハーにダウンロードした人はそりゃすぐ飽きるよ。私は秋のDSの新作のほう期待してる。+16
-1
-
106. 匿名 2016/08/05(金) 13:53:27
コラッタばっか+24
-1
-
107. 匿名 2016/08/05(金) 13:54:46
携帯自体が生かすも殺すもユーザー次第だし、ポケGOブーム去っても、似たようなAR機能使ったゲームはどんどん出てくるんだから、すぐ廃止廃止言うんじゃなくて受け入れと対策考えないとね、これも時代の流れなので。って夕方の番組でコメンテーターのおじさんが言ってたわ。同意だわ。+22
-4
-
108. 匿名 2016/08/05(金) 13:55:11
自分の気に入らない物、自分に関係ないものは規制しろなんて社会は息苦しくなるばかりじゃなく
技術、モラル向上、経済にもブレーキが掛かる+18
-7
-
109. 匿名 2016/08/05(金) 13:56:25
>>103
マナー違反だけど、ポケモンGOをやっててそういう行為したって言い切れるの?ってことでマイナスじゃない?
ポケモン以前にも路駐、歩きスマホあったでしょ?
もちろんポケモン原因になってる場合もある、でもそれだけ?
ポケモンプレイ以前にもそういう人って大概マナー守ってない、そういうのが露呈したきっかけかもと思う+25
-4
-
110. 匿名 2016/08/05(金) 13:57:09
ポケモンgoだけの話じゃなくて、規制や罰則がないとやめないモラルの低下が問題
日本人が幼稚になってきてる+21
-0
-
111. 匿名 2016/08/05(金) 13:57:58
実際迷惑だもの。
早くどうかしてほしい。+10
-11
-
112. 匿名 2016/08/05(金) 13:58:10
批判するためにウソついてる人が居る。+25
-10
-
113. 匿名 2016/08/05(金) 13:59:15
ほっといても寒くなったらみんな外に出なくなるでしょう。+12
-1
-
114. 匿名 2016/08/05(金) 14:00:14
>>110
ほんとにそうですよね。
ポケモンが問題ではなく、モラルが低下していることが問題。
ポケモンはただのゲーム。使い方を間違えることがいけない。+21
-3
-
115. 匿名 2016/08/05(金) 14:01:13
>>112 そりゃあガルちゃんだもの。批判したいがために嘘のエピソード言ったり、煽りもたくさんいるでしょ。ガルちゃんに限らずネットで匿名サイトの時点でそうだけど。+18
-2
-
116. 匿名 2016/08/05(金) 14:02:27
きちんとしたことのない人が、文句言ってる。+19
-4
-
117. 匿名 2016/08/05(金) 14:03:22
>>106
こちらはビードルばっかりです+17
-0
-
118. 匿名 2016/08/05(金) 14:04:26
>>97
私の周りでもそんなやってる人みないんだよね、子供がそれっぽい動きしてるのなら遠目からみたことあるくらいで、都会ではやってる人多いんだろうなという印象。
田舎じゃネットというか、WIFI設備整ってないから、電池の減りも早いという
理由でやめる人は増えると思う。というかもういるかな?秋ごろには、
話題も出なくなりそう、でもこういうの好きな人もいるから、続ける人は続けるって
感じだろうね、コアユーザーは大分獲得出来たと思うし、ポケGO騒動もそのうち収まるよ。+12
-2
-
119. 匿名 2016/08/05(金) 14:05:51
本当にポケモンの話題を聞くのも嫌だ 軽蔑する。+9
-19
-
120. 匿名 2016/08/05(金) 14:06:06
>>11
ポケモンGOやってる人はこのコメント嘘くさいと思わない?
人の庭に入るほど接近しなくても遠距離からでもタップすればポケモン捕獲画面になるけど。
それともこの人の家が皇居並みに広いんだろうか??+47
-5
-
121. 匿名 2016/08/05(金) 14:07:35
嘘書いてる人って汚い醜い人間だね
こんな人が社会のどこかにいるんだね
+29
-4
-
122. 匿名 2016/08/05(金) 14:10:27
>>120 分かる。そもそもそんなピンポイントで接近しなくても余裕でいけるシステム。アイコンタップしたら捕獲画面に切り替わって自分がスマホかざした所に現れてくれるし。+30
-2
-
123. 匿名 2016/08/05(金) 14:11:44
うちの働いてる工場地帯にポケモンが出るらしく最近工場で働いている風ではない人をよく見かける。大きな重機は通るし危ないんだけどなぁ+9
-2
-
124. 匿名 2016/08/05(金) 14:12:44
>>120
まぁ普通にしてたら入る必要ないよね
ポケモン出る場所わからない上に、画面に現れたら動く必要ないし
でも変な人はいるし、何とも言えないよ…
GPSバグった時にアバターが画面上を縦横無尽に歩きまわることを言ってるのかな?と思っちゃう(笑)+23
-0
-
125. 匿名 2016/08/05(金) 14:14:58
ポケモン今まで人生でやったことなかったからハマるわ~
かわいいポケモン集めてつんつんして癒されている。
しかし、歩きスマホしたくてたまらなくなるゲームだわ。
私は歩きスマホする奴全員○んでもいいくらい嫌いだから、
自分がそうなってたまるか!と思ってなんとか思いとどまってるけど、
何も考えないでプレイしてたら、あっ!あっちにもポケモン!って見ながら歩いちゃうと思う。
今回のアップデートで、アプリ起動するたびに注意文が出るようになったけど
通勤ラッシュ時間と深夜だけでもポケモンが出現しなくなればいいのにね。+15
-11
-
126. 匿名 2016/08/05(金) 14:17:01
>>125 歩きスマホしなくても捕獲できる機能あるのに使ってないの?+19
-3
-
127. 匿名 2016/08/05(金) 14:22:03
マスコミがネガキャン記事書きまくったらこれだけ印象操作できるんだね笑
ポケGO廃止したら交通事故や歩きスマホが根絶するとでも?LINEしながら歩いてる人もうじゃうじゃいるし、音楽プレーヤーだって周りの音が聞こえないから事故多いのに。+24
-4
-
128. 匿名 2016/08/05(金) 14:23:04
>>90
確かにそうだけど、開発会社やゲームを存続させたい人が積極的にそれ考えてほしい+7
-2
-
129. 匿名 2016/08/05(金) 14:24:45
>>95
そもそも今時アンケの取り方が固定電話ってやり方が古すぎ。
固定電話持ってる家庭って偏るし、持ってる人少なくなってるのに。
そりゃ50代以上が8割も占めるわけだ。
なんか、ガル民は目新しい物は批判しようって精神の人多いね。陰でやってんでしょ?
フジは見ないとかいいながらバイキング見てるガル民。+20
-4
-
130. 匿名 2016/08/05(金) 14:27:03
公園でゴミ拾いをするロケット団w+29
-3
-
131. 匿名 2016/08/05(金) 14:31:59
飲酒運転の被害者です。
お酒の製造を直ちに規制してください!
ちなみにポケモンGO配信より遥か前の話です。
しかしお酒は無くならないよね
+25
-2
-
132. 匿名 2016/08/05(金) 14:32:44
そんなに心配しなくても秋には廃れてるよ+7
-1
-
133. 匿名 2016/08/05(金) 14:34:55
>>132 全くだ。ミーハーが飽きてファンだけが残る。そのファンも秋のDSの新作出たら引きこもってそっちやるでしょ。冬は寒いからみんな外出しないし。+11
-0
-
134. 匿名 2016/08/05(金) 14:37:23
同じポケモンしか出なくて確かに飽きてきた。
XYのポケモン出ないの??+4
-0
-
135. 匿名 2016/08/05(金) 14:41:29
>>134 今は初代のポケモンだけだよね。私は逆に初代しか分からんから最新のポケモンしか出なかったらGOはやってなかったと思う。+16
-1
-
136. 匿名 2016/08/05(金) 14:49:37
大きな公園にポケストップが集まっているんだけど、中学生くらいの子たちが老人(お爺ちゃん)に教えてあげてた。
お爺ちゃんが、ポケストップに向かって一生懸命タップしている姿が微笑ましかったワ。
悪いことばかり言われているけど、こういう世代間交流だって生まれている。
もっと良い効果は沢山あるはずなのに、何故それは報道されないの?+31
-5
-
137. 匿名 2016/08/05(金) 14:49:47
>>115
Twitter発のデマも多い。
いまだにデマツイートをする馬鹿とデマに騙されて拡散する馬鹿が減らない。+21
-2
-
138. 匿名 2016/08/05(金) 15:01:07
>>136 大スポンサー様のソシャゲは叩けないけど、ポケモンGOはCMしてないしスポンサーになってないからテレビ側はいくらでも叩ける。それに外出されると視聴率下がるから。やくみつるも「最近丸くなったねって言われたから(叩いてみた)」って言うくらい叩けば芸能人の話題集めにもなるから叩いている。+20
-2
-
139. 匿名 2016/08/05(金) 15:43:57
って 流行ってるように書かれてるけど 家の回り高校生や小学校もあるけど やってる人見かけないんだけど…ブーム 一瞬で終わったんじゃない?+0
-1
-
140. 匿名 2016/08/05(金) 15:45:20
>>139 場所によるんじゃない?うちの近所の公園は昨日もたくさんいたわ。+13
-0
-
141. 匿名 2016/08/05(金) 15:59:40
家でゴロゴロしててもいろんなポケモン捕まえられてボールも増えてタマゴも孵化するならやってあげてもいいよ+1
-9
-
142. 匿名 2016/08/05(金) 16:01:16
ポケストップが少ない地域は課金しなきゃキツイからすぐ辞めちゃうみたいね+10
-0
-
143. 匿名 2016/08/05(金) 16:13:01
>>127
今まで歩きながらスマホを見たりすることのなかった人たちが、ポケモンGOをやり始めてからは道路や人の迷惑になる場所でもスマホいじるようになってしまうこともあるだろうし、ポケモンGOによる事故もじゅうぶんありえるでしょ。
印象操作だ!と因縁つけるのは違うと思う。
+6
-11
-
144. 匿名 2016/08/05(金) 16:20:02
ポケモンだけ規制してもほかのゲームやシステム(機能など)で歩きスマホしてれば同じことです。
ポケモンGOをやってるのは、ポケモンと言う架空物VS自分(一人の人)だから事件が起きやすかったり、窃盗(盗難)被害にあっても仕方ないのかなと思いますね。
また、ニュース側も「ポケモンGOで……」というふうにいうから、ポケモンGO=事件・事故が起きやすい・起きるというふうに認識したり思ってしまったりする人が多くいるのも納得行くでしょう。
だから、ポケモンだけ規制してもほかのゲーム等で同じようなことがあれば、規制とかの騒ぎではなくなると思いますので、ただ一人ひとりが厳重に警戒してプレイに勤しめばいいだけの話ですよ。+7
-3
-
145. 匿名 2016/08/05(金) 16:20:05
いかにもポケモンGOやってるふりしながら、実は盗撮してる輩もいるのかな。
+14
-0
-
146. 匿名 2016/08/05(金) 16:22:08
家電で調査した73%なんてじーさんかばーさんしか家の電話なんてでない
なんの調査?
+11
-4
-
147. 匿名 2016/08/05(金) 16:22:25
結局は使う人の問題ではあるけど
自分が被害者(私有地に入られる、歩きスマホや自転車自動車のながらスマホで巻き込まれる)になったら
ゲーム自体を恨むわ+10
-2
-
148. 匿名 2016/08/05(金) 16:26:42
>>137
ガルちゃん内でも、Twitterの記事(コメント)を載せる人がいます。自分のであれば良いのかもしれません。しかし、「他人のを無断転載(無断使用でしょうね)して良いのか?」という意見もある通り、良くない場合もあるので辞めたほうが良いでしょう。
内容によっては、拡散しないほうがいい内容もあると思います。なのに、拡散するのもどうかなと感じてしまいますね。Twitterって恐ろしい(。ŏ﹏ŏ)+9
-0
-
149. 匿名 2016/08/05(金) 16:27:33
>>144
だとしたら きりがないから、なおさら 歩きスマホをしている輩を取り締まって罰金を払わせる必要があるね。
それしか方法がないでしょう。+9
-0
-
150. 匿名 2016/08/05(金) 16:27:54
嘘は書いてない やってる奴がのさばってる+6
-7
-
151. 匿名 2016/08/05(金) 16:31:42
>>145
いるのでは?
確か、それ系でテレビのニュースになっていたことあったのを思い出したけど!!+6
-0
-
152. 匿名 2016/08/05(金) 16:32:58
>>147
私も、ゲーム自体もしくは制作会社を恨んじゃいそう。
本当、怖い。+5
-7
-
153. 匿名 2016/08/05(金) 16:34:25
>>142
多分、うちの地域(家の周辺)もないだろうね。家ばかりだから(笑)+4
-0
-
154. 匿名 2016/08/05(金) 16:54:12
>>151
この前ショッピングセンターで、20代くらいの男女の二人組が、ニヤニヤしながらスマホいじってたんだけど、スマホをかざした方向に障害者の方がいた。
「もしかしたら盗撮かな…でもポケモンGOかもだし…違ったらやだな」
と悩んだあげく、小心者の私は聞けなかった。家に帰ってからずっとモヤモヤしてた。+7
-8
-
155. 匿名 2016/08/05(金) 17:01:13
また東京ぐらいでしか流行ってない事を、さも全国的な一大事的に報道するの止めて欲しい、地方でパンケーキ屋に行列何か一回も見たことないわ+0
-8
-
156. 匿名 2016/08/05(金) 17:06:18
なんでもかんでも、規制すると息苦しい社会になるので、マナーの呼びかけを強く言っていく方向が良いと思う。
役所の権限が強くなったりする。調子に乗る。+11
-4
-
157. 匿名 2016/08/05(金) 17:16:48
リリース後「この人絶対、ポケモンGOやってるんだろうな」って人が増えたよ。スマホ見ながらフラフラ歩いてる人増えたもん。夜遅くでも
まぁ、それはまだいいんだけど、夜に爆チャリして曲がり角から飛び出してきたヤツとかいて怖かったな。手には当然スマホ。画面もチラっと見えたけど、ポケモンやってるぽかったよ
最近はちょっと廃れぎみでホッとしてる+9
-9
-
158. 匿名 2016/08/05(金) 17:34:34
あの 内村もやってるんだ アホだ 応援なんかしない+6
-12
-
159. 匿名 2016/08/05(金) 17:37:08
職場の同僚にやれと言われて困ってる ギクシャクしたく無いけどそいつ迄嫌いになった+6
-9
-
160. 匿名 2016/08/05(金) 17:38:18
初期からのポケモンファンです。
携帯ゲーム機のポケモンのほうが楽しいし、
冷房のきいた部屋で寝転がってポケモンするほうがいいわ。こう暑いと動きたくない。
まあ、どっちも時間がもったいないのは同意だけど。+5
-5
-
161. 匿名 2016/08/05(金) 17:42:43
規制するべきです。外出しづらくなりました。
過剰に感じてしまっていると言われそうですが、いつ盗撮されるか分からない。
帽子を深く被ったり、マスクをして外出しています。この時期は暑いからしんどい・・・・+6
-20
-
162. 匿名 2016/08/05(金) 17:47:47
事件にならないといいけどね
私はやってるやつを 全部何処かの島に流したい+3
-16
-
163. 匿名 2016/08/05(金) 17:50:07
周りでやれやれ言われると苛立つんだよ
アホだから其れにも気づいていない 頭がおかしいと思うよ ひとがどう思ってるか無視してるからね+5
-12
-
164. 匿名 2016/08/05(金) 17:55:15
職場で毎日その話題ばかり朝から晩まで何が楽しいのか?何のメリットがあるのか 異様だ。+5
-12
-
165. 匿名 2016/08/05(金) 17:59:29
>>161 私は機種対応してなかったからやってないけど、さすがにそれは過剰ですよ。この時期にマスクなんかしたら余計目立ちますよ。+14
-1
-
166. 匿名 2016/08/05(金) 18:05:43
人に言わずに黙ってやれや 外に出てくるな+3
-13
-
167. 匿名 2016/08/05(金) 18:31:15
家の周りでやっている人を見かけないから廃れたって言ってるけど、歩きながらやる人が減っただけじゃないの?
電車内だと結構多いよ。+17
-0
-
168. 匿名 2016/08/05(金) 19:05:37
脱獄アプリ使えば。
家で涼しく、世界中歩き回れるよ!
ディズニー内がおすすめだよ。♪+1
-7
-
169. 匿名 2016/08/05(金) 19:09:26
・ド平日に
・固定電話のある
・18歳以上のいる世帯に(電話に出るなら親世代以上)
・電話調査をして
・73%がポケモンGOを規制すべきと回答
っていくらなんでも作為的すぎやしませんか?+22
-5
-
170. 匿名 2016/08/05(金) 19:10:10
>>161
自意識過剰すぎwwwww+14
-3
-
171. 匿名 2016/08/05(金) 19:18:05
批判してる人一回やってみるといいよ。
あおってんじゃなくて、正しく批判するためにね。
やったことないで叩いている人は読んでいて分かる。
ちなみに私は楽しんでる側だけど、歩きスマホには心の底から腹立つから
どんどん取り締まれと思ってる。+21
-4
-
172. 匿名 2016/08/05(金) 19:48:36
3DSしたくなってきたよ。+5
-1
-
173. 匿名 2016/08/05(金) 20:03:37
テレビ業界、アニメ業界、ゲーム業界の総意だよ
ポケモンgoが早く下火にならないと本当に業界が焼け野原になる
ソシャゲのガチャ課金なしじゃゲーム業界もアニメ業界もまわらないよ?+4
-5
-
174. 匿名 2016/08/05(金) 20:07:50
>>169
>>173が本当のところだよ
カモの無課金、微課金が消えると廃課金者は自慢できる相手がいなくなって消える+4
-1
-
175. 匿名 2016/08/05(金) 20:12:32
ここまで苛烈なネガキャンは政治以外じゃ見た事ない
ポケモンというコンテンツの巨大さがよくわかりますなぁ+16
-2
-
176. 匿名 2016/08/05(金) 20:23:03
>>175
それだけ必死なんだよガチャ業界とガチャ業界に頼り切ってるゲーム、アニメ業界
テレビ業界の最大のスポンサーでもあるしねガチャ業界+8
-1
-
177. 匿名 2016/08/05(金) 21:10:17
規制したほうがいいという人は
他の似たようなゲームも規制してよね
それで日本に損失があったらその人が損失をカバーしてくださいね
+10
-5
-
178. 匿名 2016/08/05(金) 21:12:38
>>177
今回の件は
ソシャゲ業界、ゲーム業界、アニメ業界、テレビ業界、広告業界
が一緒になって規制したほうがいいって言ってる状況だって知っておくといいよ
ポケモンgoは既存の業界を滅ぼしかねない核兵器とみられてる
だからここまで必死なんだよ+8
-4
-
179. 匿名 2016/08/05(金) 21:34:42
ま、同じく歩きタバコのおっさん達も迷惑だし、
学生やおばさん達が横に並んでお喋り歩行にも道を塞がれて迷惑。+13
-1
-
180. 匿名 2016/08/05(金) 21:55:06
>>127
マスコミがネガキャンしてるって言う人いるけど、やってない側からしたらそーでもないと思うなぁ。
どこの番組もポケモンGOのマイナスの部分はサラッと触れて、後はだいたい地域活性化、経済アップ、楽しいっていうプラス部分を言って宣伝してるように感じたよ。
+6
-9
-
181. 匿名 2016/08/05(金) 21:55:17
勤務地秋葉原だけど、初めの一週間はどこ見てもやってる風の人いたけど、急にやってる人がガクッと減ったような気がするよ。+1
-2
-
182. 匿名 2016/08/05(金) 21:57:34
>>177
他の似たようなゲームって何があるんですか?+1
-3
-
183. 匿名 2016/08/05(金) 22:18:37
私はやらずに批判してるけど、歩きスマホで絶対避けない、急に立ち止まる人は100パーセントポケモンgoやってる。
だから嫌いなんだよ。
でもここ読んでたら歩きスマホやらなくても家に侵入しなくてもポケモンゲット?できると書いてあったけど、じゃあなんで歩きスマホしてる人がいるの?
ゲームを実際やってみたらいいんだけど、ゲーム嫌いなんだよ。
+6
-13
-
184. 匿名 2016/08/05(金) 23:32:11
私も飽きたからアンインストールした。つまらないし家でまったり出来るゲームがいい。
ポケモンは移動しないと出来ないからよほどの暇人じゃないと。+2
-4
-
185. 匿名 2016/08/06(土) 00:46:52
2ch 「何だこのアンケート。ガチャソシャゲきついんだなwwwww」
ヤフトピ 「恣意的なアンケートですよね。意味ありますかこれ」
Twitter 「ネガキャンひどいね」
ガルちゃん 「禁止すべき。迷惑。飽きた」
なんでや!+10
-5
-
186. 匿名 2016/08/06(土) 00:53:31
今週ずっとそうだったけど
あれだけ叩かれたからか歩きポケモンGOは少なかった
歩きスマホの大半がLINEかツイッターだったよ
でもLINEやツイッターを禁止しろとか
歩きスマホ自体を規制しようという発想が出てこない。
わかりやすいよ+11
-4
-
187. 匿名 2016/08/06(土) 01:02:03
>>19
そうだよね
せめてジム以外の練習でもいいから家で戦わしてほしい
外でするの恥づかしい+6
-1
-
188. 匿名 2016/08/06(土) 01:12:06
原爆ドームにこれは狙ってるよね。
ポケモンGOに殺意をおぼえた。
削除されたらしいけどアウトだよ。+3
-11
-
189. 匿名 2016/08/06(土) 01:20:38
このトピ、ポケモンGO信者多いね。
こないだ斜め向こうに交番があるのに、歩道でチャリにまたがりながら止まってスマホを指でスッスッって目の前に向けてスライドさせてる人いて馬鹿だなと思ったよ。歩行者がその人よけてた。
車道走れよ。いいオジサンが情けない。
+7
-9
-
190. 匿名 2016/08/06(土) 01:48:16
>>189
それだけでポケモンだってわかるか?笑+9
-2
-
191. 匿名 2016/08/06(土) 02:52:25
いや、放っておいても思いのほかこのブームは長続きしない。
ゲームの中毒性の根幹は「手っ取り早く楽しい」だからね。
楽で手軽に満たされる欲求こそ習慣化されやすい。
ポケモンGoは、人間なら誰もが心当たりのある"面倒くさがりの虫"が習慣化を阻むでしょうね。
+2
-2
-
192. 匿名 2016/08/06(土) 03:26:50
>>171
位置情報公開ゲームなんて恐ろしくてやりたくない+6
-2
-
193. 匿名 2016/08/06(土) 05:36:18
止まって道の端で携帯みただけで動画撮られながら怒鳴られたよ。
くだらねーゲームばっかしやがって馬鹿が‼︎とか。
ストレス溜まってるだけの人のはけ口にされてるよ。本当煽りすぎ+10
-2
-
194. 匿名 2016/08/06(土) 08:21:51
だったら老人の車の免許とかももっと規制してよね!+6
-4
-
195. 匿名 2016/08/06(土) 08:43:15
ポケモンGOは歩きスマホしたらやりにくくて仕方ない。
とくにアップデートされてからは。
やった事ない人がポケモンGO=歩きスマホって思い込んでるだけなんだよね。
歩きスマホしてる人の画面チラ見するとポケモンGOやってる人はいないもん。
ポケモン興味なかったけど、歩くの趣味だから卵孵化させるために歩いてるので楽しめる。+2
-3
-
196. 匿名 2016/08/06(土) 08:47:50
ポケモンGOわらやった事のない人がどんなアプリなのか検証もしないで規制と騒いでるのは滑稽だな。
+4
-2
-
197. 匿名 2016/08/06(土) 08:49:44
>>194
トピズレになるけど、今は老人の免許更新は認知症のテストも追加されたし、実地テストも必ずあるよ。
規制強くなってるよ。+3
-0
-
198. 匿名 2016/08/06(土) 10:15:34
ポケモンやってない人が規制規制って言ってたらおかしいかな?
おかしいという人はちゃんとマナーを守って周りに迷惑をかけていない人なんだと思うけど。
どなたか、ポケモンGOというゲームはマナーを守れば周りに迷惑をかけないゲームなんだよ、ということを教えてくれませんか?
+1
-0
-
199. 匿名 2016/08/06(土) 10:22:01
やらないで批判するのはおかしいね
そこから根本的にズレてるなら修正のしようがない+2
-3
-
200. 匿名 2016/08/06(土) 10:30:13
>>199
うん、だから修正できるように教えて?+2
-1
-
201. 匿名 2016/08/06(土) 10:35:34
最初は色々と懸念してたけど
(実際歩きスマホ状態や車や自転車運転しながらやってる人も見かけた)
最近街歩いててももう既に一時ほどの過熱はないように思える
ブーム去るの早いな~と思った+3
-1
-
202. 匿名 2016/08/06(土) 10:52:04
せめて朝8:00から夜8:00までとか時間を設定できないかなあ。住宅街にある公園、自宅前の
道路(駐車禁止道路)に夜中12:00過ぎて車に囲まれて、エンジン音うるさいし不気味で本当に迷惑してる。困ってる。+3
-0
-
203. 匿名 2016/08/06(土) 11:30:28
なんかのトピでポケモンGOが原因で事故が増えてる訳じゃないって言ってる人いたけど、現実回りで害が増えてる+4
-1
-
204. 匿名 2016/08/06(土) 11:38:58
日本人は元々外で迷惑かけてやるのを恥ずかしいと思う人種だからね。
外国の方が抜け出せないぐらいハマって病んでいく人が多そう。+2
-3
-
205. 匿名 2016/08/06(土) 12:12:34
ポケGOの個体値チェッカー使ってる人いる?
これ合ってるのかな〜?+3
-0
-
206. 匿名 2016/08/06(土) 13:38:35
止まって道の端で携帯みただけで動画撮られながら怒鳴られたよ。
くだらねーゲームばっかしやがって馬鹿が‼︎とか。
ストレス溜まってるだけの人のはけ口にされてるよ。本当煽りすぎ+3
-4
-
207. 匿名 2016/08/06(土) 15:07:33
一回やってみろって 何のために??私はリアに生きてるしゲームは嫌いなんだよ
リアにストレスいっぱいあるのにゲームだなんて時間がもったいない+3
-4
-
208. 匿名 2016/08/07(日) 09:07:20
見てもいない映画のあらすじを聞いて批判しまくってるのが変だと感じるように、ポケモンGOもやりもしない人が噂だけを聞いて批判しまくりなのは変だと思う。+4
-2
-
209. 匿名 2016/08/07(日) 14:10:24
>>208さん
それは全く違う。ポケモンの場合は事故に巻き込まれたり命に関わることだから。+2
-0
-
210. 匿名 2016/08/08(月) 09:08:07
>>198
ポケモンを見つけるのに、基本的に歩きスマホは必要ない
画面を見ていなくても、ポケモンが出たら音やバイブで知らせてくれる仕組み
画面を見ていても出ない時・場所では全然出ないし、見ていなくても出たら即知らされる
基本画面は地図になっていて、自分の半径5mくらいの範囲をレーダーでポケモン探査している
そしてそのレーダーの範囲にポケモンが出たらバイブや音で知らせてくれるから、出たら画面を見て、自分がほしいと思ったポケモンをクリックすれば、その場で戦闘画面に入る
ポケモンを追いかけて車道に出る必要はないし、わざわざ他人の家に入る必要もない
自分のレーダーに表示されていないポケモンは、半径50mか100mか分からないけど「近くにいるポケモン」としては表示されるけど、何処に居るかは全くわからない
だから歩きまわって探すしか方法がないけど、実際いる方向と違う方向に向かえば出てこないし、ポケモンが湧いている時間は長くても20分程度で消えてしまうので、それまでにたどり着かないと消えてしまう
だからわざわざ他人の家に入る必要はないし、他人の家や庭の中に湧いていてもレーダーに表示されれば家に入らずとも捕獲できる
また止まっていても、今までいなかった場所に突然湧いて出ることもある
ポケモン追いかけて飛び出しとか不法侵入という話は全部嘘
海外なんかで敷地の境界がなく広い場合には間違って入ってしまうこともあると思うけど…
例え川の中にポケモンが湧いても、捕獲のために川に入る必要はない
実際川の中・池の中・海の中に表示されることは結構ある
歩きスマホだけでなく車も自転車も基本は同じ
ポケモン探しには画面を見続ける必要はない
+3
-0
-
211. 匿名 2016/08/08(月) 09:27:00
>>210ですが・・・
画像では円の範囲が狭く見えるけど、半径5m位・直径10mの距離があるんです、これでも・・・
ヘタしたら直径15m位あるんじゃないかと思う
自動車3台分くらいスッポリ入ると思う
だから出ているポケモンとの距離は、実際は結構遠いの
でも自分が動かなくても捕獲できるってことが言いたかったんだけど、分かってもらえたかな?+3
-0
-
212. 匿名 2016/08/08(月) 15:00:43
迷惑な人がいるだけで多くはマナー守ってるっていうけど、迷惑な人が事故まで起こすから規制すべきって騒がれてるんでしょ
そんな詭弁が通るなら規制するものなんて何も無くなるよ
マナーやモラルで解決できるほど人間は良くできてないから規制されるんだよ+3
-0
-
213. 匿名 2016/08/08(月) 19:36:47
>>210
多くのスマホゲームだって歩きスマホする必要ないし、電話もメールも動画試聴も車や自転車を運転しながらする必要はない
それでも問題になるのはそれを平気でやる人がいるからだし、ポケモンGOの場合はカメラ機能をONにしたら画面見ながら歩く人もいる
不法侵入なんてやり込む人ならバレなきゃいいと思って行動する人はいくらでもいるよ
だから歩きスマホや犯罪の助長になるんでしょ
根本的な問題は個人のモラルの問題だけど、それを助長させているのは事実だよ
近所の公園に貯まってる人がゴミ捨てていくのも迷惑だし、遊んでない人からしたら迷惑だもん+2
-0
-
214. 匿名 2016/08/08(月) 22:38:30
>>210さん
198です。
親切丁寧に教えてくださってありがとうございました。画像まで載せてくださり、とても良くわかりました。
他の方の書き込みを見ていると、どうやら私が迷惑だなと感じていた方々はカメラをオンにしてゲームしていた方々なんですね。
こないだ繁華街で道を譲らず堂々と歩きスマホしていた人は全員ポケモンやっていました。すれ違いざまにスマホ見たらポケモンでした。
一部のマナーの悪い人達のせいでポケモンは悪いという風になるんでしょうね。
ポケモン追いかけて車道に飛び出したりはないと書かれていましたが、テレビでポケモンgoの実況をやっていて、やっているスタッフが人にぶつかったり信号飛び出したりしていました。
やらせなんですかね。実際ああいうの見たら巻き込まれたくないな、と思いました。
+0
-0
-
215. 匿名 2016/08/09(火) 21:42:04
>>212
包丁を使った殺人が起きるから包丁規制
自動車事故が多いから自動車廃止的な考えなんですね+0
-0
-
216. 匿名 2016/08/12(金) 14:42:17
時代は位置げ~だね
これから増えるだろうね♡
すごい歩くから痩せたわ♥
楽しい///+0
-0
-
217. 匿名 2016/08/12(金) 14:45:13
そもそも前からイングレスって位置ゲームがあったんだよ
前からやってる人いたじゃないか....
規制とか今更感ぱないw
あと年齢高いか時代についてこれない人が反対してるんだよ+0
-0
-
218. 匿名 2016/08/15(月) 22:28:56
そんなことしても無駄、必ず守らない奴がいるから
それよりも専用の施設や場所を造ればいい、池袋のサンシャインの中のナンジャタウン内とか
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
スマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO(ゴー)」は各地で人気を集める半面、歩きスマホをする人が増えたり、自動車事故が起きたりするなど社会問題化している。こうしたゲームに「規制を設けるべきだ」は73%に上り、「規制する必要はない」は17%だった。50代以上では「規制を設けるべきだ」が8割を占めた。