-
1. 匿名 2016/08/04(木) 14:14:44
私は通勤電車で持っている人がいた、アニエスベーのバッグがとても可愛くて、同じ物を買ってしまいました。
さすがに同じ職場の人が使っていたり、着ている物は買いませんが、こういう事ってありませんか?
真似はやっぱり下品でしょうか・・・+219
-27
-
2. 匿名 2016/08/04(木) 14:15:44
かかわる事がないならいいかな!+541
-2
-
3. 匿名 2016/08/04(木) 14:15:49
相手に不快な思いさせなきゃいいよ。+327
-1
-
4. 匿名 2016/08/04(木) 14:16:12
>>1
全然いいと思う♡
おしゃれな人やきれいな人の服や持ち物は
ついつい見ちゃうよね!+341
-6
-
5. 匿名 2016/08/04(木) 14:16:17
+78
-4
-
6. 匿名 2016/08/04(木) 14:16:42
買ったよ+72
-2
-
7. 匿名 2016/08/04(木) 14:16:59
あります♬
友達が可愛いバッグ持ってたので『可愛い~!』って言ったら買った店と金額教えてくれて『まだあると思うからいってごらん』と言ってくれたので買いに行きました(´罒`)+393
-18
-
8. 匿名 2016/08/04(木) 14:17:02
ないです+18
-8
-
9. 匿名 2016/08/04(木) 14:17:05
真似っていうほどでもないのでは?
同じ職場とか友達とかだとちょっと...って思うけど、知らない人ならなんとも思わないけどな+315
-2
-
10. 匿名 2016/08/04(木) 14:17:18
え、会社の先輩が凄く綺麗な口紅を着けていたからどこのメーカーのか聞いて買ったりする時あるよ!その時に「同じの買ってもいいですか?」とは聞くけど…+231
-14
-
11. 匿名 2016/08/04(木) 14:17:20
身に着ける物は知り合いだとナシ
キッチン用品なんかはめっちゃ乗っかるww+262
-4
-
12. 匿名 2016/08/04(木) 14:17:20
関わりない人ならいんじゃない?
友達、職場の人ってなると嫌な思いする人もいるし+178
-1
-
13. 匿名 2016/08/04(木) 14:17:28
アリだと思う!!
実際に使っているのを見て素敵だなあと思うものはたくさんあるよ+92
-3
-
14. 匿名 2016/08/04(木) 14:17:39
身近な人の真似じゃなければいいんじゃない?
雑誌のモデルが着てるものやお勧めしてるものを買うのと同じ。+157
-5
-
15. 匿名 2016/08/04(木) 14:17:45
主さん総武線ユーザーですか?+0
-43
-
16. 匿名 2016/08/04(木) 14:18:04
キットソンのバッグは一時期流行ったから私も持ってた。
+36
-7
-
17. 匿名 2016/08/04(木) 14:18:20
自分が友達に真似されて嫌だったから基本しない。+68
-14
-
18. 匿名 2016/08/04(木) 14:18:26
自分と付き合いのない人のならいいんじゃないかな
付き合いある人のは、するのもされるのも無理+133
-3
-
19. 匿名 2016/08/04(木) 14:18:41
雑誌とか見て、買おう!って思ってたやつをすでに友だちが持っていて買いにくくなったことはある。+144
-0
-
20. 匿名 2016/08/04(木) 14:18:47
友達がわたしが結婚式に使った招待状やら飾りの小物類やらぜんぶ真似してきて引いた。
招待客だってかぶってるのに、なぜそんなあからさまなことするんだろう…+193
-7
-
21. 匿名 2016/08/04(木) 14:19:10
文房具とか目立たない使いやすいとオススメされた物なら買ったことある
ちゃんと真似して買っちゃったと報告した+30
-1
-
22. 匿名 2016/08/04(木) 14:20:07
同じブランドの物を買ったことはあります+7
-1
-
23. 匿名 2016/08/04(木) 14:20:53
別に良いんじゃない?
私は、人と同じ物欲しいって気持ち解らないけど。
主さんの友達が持ってるから可愛いとか
主さんの友達が着てるから可愛いって事もあるからね!
主さんは、違う物の方が似合うかもよ!+10
-10
-
24. 匿名 2016/08/04(木) 14:20:56
友達が持ってるこの子があまりにも可愛かったからつい真似して買っちゃいましたw+80
-9
-
25. 匿名 2016/08/04(木) 14:22:00
芸能人だけどauウォレットのCMでコーヒー注文するときに夏帆が着ていた半袖が可愛くて欲しい。+20
-1
-
26. 匿名 2016/08/04(木) 14:22:04
関わりの無い人なら大丈夫かな。
友達とかで真似してくる人って、ドン引き。
先に持ってた方が遠慮して持てなくなる。+133
-5
-
27. 匿名 2016/08/04(木) 14:22:32
ないです。
逆に人が持ってると熱が冷めます。+16
-1
-
28. 匿名 2016/08/04(木) 14:22:35
妻夫木結婚!+7
-27
-
29. 匿名 2016/08/04(木) 14:22:50
+10
-52
-
30. 匿名 2016/08/04(木) 14:22:53
身につけるものでなかったら
同じ職場の人が持っているものでも全然アリだと思う
文房具とかね+36
-1
-
31. 匿名 2016/08/04(木) 14:23:14
主さんが買われたアニエスのバッグどんなのか見たいです。+119
-2
-
32. 匿名 2016/08/04(木) 14:23:22
>>20
安いプランだと、だだ被りになるよ
マネじゃないかも!プラン。+26
-3
-
33. 匿名 2016/08/04(木) 14:23:38
いつもウーロン茶飲んでたんだけど
薬飲むからお水買って飲んでたら
職場の人が毎日飲んでる水と同じだったから
真似されたとか陰口言われた
同じ水飲んじゃだめなの?
自販機それしか売ってないんだけど+295
-4
-
34. 匿名 2016/08/04(木) 14:24:25
昔、ピエヌのチークがすごくお気に入りで、
職場の人に見せたら、その人もすごく気に入って
「⚪⚪ちゃんと同じの買っちゃった」
って報告してくれたけど、
私は嬉しかったよ。
「真似された!イヤだ」なんて思わないけどなぁ
私はもともとファッションセンスがないし
あか抜けないから、
そうそう真似されることもないから
そう思うのかな(笑)+159
-3
-
35. 匿名 2016/08/04(木) 14:26:32
自分で買ったものならまだいいけど、プレゼントされたものとかは真似されたらヤダ。
婚約指輪、結婚指輪みたいな一生に一度のものなんかだったらなおさら。+49
-6
-
36. 匿名 2016/08/04(木) 14:26:38
>>34
チークなら良いけど、服とかバッグはイヤだな+101
-2
-
37. 匿名 2016/08/04(木) 14:28:46
化粧品とかは別に真似されてもいい。服とかはよく合う人や一緒に出かける人はやだ。+31
-3
-
38. 匿名 2016/08/04(木) 14:29:58
関わらない人ならいいと思う。
真似すると嫌な人もいるから近くの人とは、かぶらないようにしてる。
私は真似されても全然構わないですよ。+26
-0
-
39. 匿名 2016/08/04(木) 14:30:09
でも毎朝通勤経路で一緒になる見知らぬ他人が段々自分と同じ物持ち始めるのも怖いよね
気づかない場合は全然良いけど、あれ??ってなり始めた辺りから恐怖心出てくると思う+20
-12
-
40. 匿名 2016/08/04(木) 14:30:20
>>33
うわぁ!水ぐらいで...
職場の人も自信過剰だね~
+267
-3
-
41. 匿名 2016/08/04(木) 14:31:55
前にいた普段から小賢しい女子社員によく真似られた。黒のカットソーを着ていたらデザインそっくりの白を着てきやがったわ。+8
-17
-
42. 匿名 2016/08/04(木) 14:32:45
同じものを買うっていうか、ご飯食べに行って他の人が食べてるのが美味しそうだったから同じの選んだことはある+62
-0
-
43. 匿名 2016/08/04(木) 14:32:53
私、真似されても全然構わないけどなぁ。(^_^;)
美容に詳しい友達にオススメ聞いて参考にしたり、デニムに詳しい友人にオススメ聞いて買ったりするし。+22
-1
-
44. 匿名 2016/08/04(木) 14:37:57
身近な人じゃなければ、いいんじゃない?
私は、ママ友に髪型、靴、子供の服と髪型、インテリア、レジャー先をすべて真似された。さらには、私が仲良しのママ友すべてにアドレス聞いて友達になろうと必死だった。
ママ友曰く、良い物は真似して何が悪い!!との事です。疎遠しました〜+93
-9
-
45. 匿名 2016/08/04(木) 14:40:07
流行りのデザインで大量にある物が被ると
「あの子私の真似してウザいわ~」という局が面倒臭かった。
グラディエーターサンダルなんか、丸井でもイトーヨーカドーでも売ってて
セール時には大放出してたっつーのに。
トピ主さんのは全然問題ないですよ。+74
-3
-
46. 匿名 2016/08/04(木) 14:41:26
例えば自分が好きで友人も好きそうなものを入手した時は「これいいでしょ?○○で売ってたよ!」って見せちゃうし、それで「うわー!私も欲しいっ!」てなって翌日「へへ・・・私も色違い買っちゃった。これすごくいいわー、教えてくれてありがとう!」ってなったら普通に嬉しいけど?+58
-2
-
47. 匿名 2016/08/04(木) 14:41:56
彼氏に貰った指輪と全く同じものを姉が彼氏に買ってもらい
「同じのかも~」と見せてきてすっごく嫌だった
「私はお揃いですごく嬉しかったんだけど」
とか悲しげに言ってきたけど真似する神経が信じられない+20
-12
-
48. 匿名 2016/08/04(木) 14:42:13
>>32
いえ、わたしはネットで手作りキットを注文したのでプランではありません。式場も全く違います。
「参考にしたいから、どこのネットで買ったか教えて〜」と言われたので教えたら、ぜんぶ同じものを買って真似されました。+23
-7
-
49. 匿名 2016/08/04(木) 14:44:21
相手次第かな。
自分がいいと思ってる人ならいいけど 嫌いな人だと不快感。+56
-1
-
50. 匿名 2016/08/04(木) 14:44:35
ある
友達が持ってたバッグが可愛くてどこのかは本人が言ってたから、次の日買いにいった
色ちがいのつもりが結局同じのにしちゃった
彼氏とデートの時か家族で出掛ける時に使ってましたw+16
-6
-
51. 匿名 2016/08/04(木) 14:45:18
ある ドトールで見かけた人のデニムで同じデザインをwebで探した。たまたま似合ったのでしばらく気に入っていた。+18
-1
-
52. 匿名 2016/08/04(木) 14:47:31
>>20
わたしもそれされたことあります!
せめて一言言ってくれたらまだいいのに、突然全く同じ招待状が届いてびっくりしました。わたしもネットで探したデザインだったので、わざわざ星の数ほどあるネットのデザインの中から同じもの選ぶ神経が理解できませんでした。
ゲストの友達も驚いてました。+41
-2
-
53. 匿名 2016/08/04(木) 14:49:37
あるよ〜
真似した人と会う時に持ってなきゃ大丈夫!+10
-3
-
54. 匿名 2016/08/04(木) 14:50:00
完コピでもされない限り、一点位友達や職場の人に真似されても痛くも痒くもない。
むしろ人に真似される位センス良いってコトじゃないですか。
めったにないですが、私もそれ良いな〜うちも欲しいな〜、お揃いなってもいいかな?って聞いて買うことありますよ。+29
-1
-
55. 匿名 2016/08/04(木) 14:50:25
私は真似されるとイラッときちゃうなー
チークを変えると相手も変える
カラーライナー使うとそれも真似
コートを新調するとかわいいかわいいうるさくて次の日似たようなのをクローゼットから引っ張り出して着てる
髪型も、髪色も、服も、次から次へ全部真似
個性持ってないんだなと思うし顔も体型も肌色も違うのに変。コートも毛玉だらけ
てか怖い+30
-10
-
56. 匿名 2016/08/04(木) 14:52:24
同じ会社のおばさんが私の生き写しかと思う位、真似をしてくる…精神的に参ってます。+64
-4
-
57. 匿名 2016/08/04(木) 14:53:37
人が持ってるの見ると他のにしようってなる
流行りものとかも最初は気になるけど、いろんな人がそれ持ってるの見るともうどうでもよくなる
真似したくなるのは芸能人くらい+7
-0
-
58. 匿名 2016/08/04(木) 14:53:42
>>56
生き写しwwww+51
-2
-
59. 匿名 2016/08/04(木) 14:56:00
>>20
結婚式とか、その後も長期的に思い出や写真で残るようなものを全て真似する人って、配慮がないよね。+24
-0
-
60. 匿名 2016/08/04(木) 14:59:01
同じ職場の人なら、仲良くないときまづくなるからやらない。
食べ物とか音楽なら友達の影響で買った事があるな。+9
-2
-
61. 匿名 2016/08/04(木) 15:01:01
ファッションセンスのいい知り合いがいて、流行を一足先に取り入れてるような子だから
服を買う時にいつもその子の後を追ってマネしてるように思われてたら嫌だなーと、少し罪悪感というか後ろめたさがある・・・+11
-2
-
62. 匿名 2016/08/04(木) 15:02:25
バッグとか大物はないけど…
柔軟剤を選んでいる時に、脇の方がささっと詰め替えのを2パック手にしたのを見て「これはいい香りかも⁉」と思って真似したことはある
+44
-0
-
63. 匿名 2016/08/04(木) 15:03:42
オシャレー!と思って真似するんだけど、自分が持つとオシャレじゃなくなる。
なんだろうこのダサさは、、、+26
-0
-
64. 匿名 2016/08/04(木) 15:04:06
>>56
そんなそっくりになんてならないはすだし、普通は嫌がるもんだよ。
会社の話し合うやつはパーマに好きな服のブランド?一緒みたいだけど、好みの系統似てるんじゃないの?
+2
-6
-
65. 匿名 2016/08/04(木) 15:05:37
芸能人とかなら、ちょっぴり髪型なんかは真似たりするけど、同じ服までは着たくないな。
タミヤTシャツは買ったけどさ( ゚д゚)+7
-0
-
66. 匿名 2016/08/04(木) 15:14:54
>>64
新しい服や靴、カバンや髪飾りまで、身につけて行く度に可愛い〜どこの?と聞かれ、数日後買っちゃったと着てくる。
嫌気がさして購入先を言わなかったら、私のいない隙にカバンや上着などのブランドを見ているそうです。
会社でもみんなそのおばさんに引いてます。
ありえないような話ですが本当の話です。
系統似ているくらいならさすがにそんな勘違いなんてしませんよ…+41
-1
-
67. 匿名 2016/08/04(木) 15:19:30
全然知らない人のを見て!ならあるんじゃないか?+18
-1
-
68. 匿名 2016/08/04(木) 15:30:31
知らないオシャレなお姉さんがグッチのバッグを持ってて、同じ配色のを買いました+10
-1
-
69. 匿名 2016/08/04(木) 15:33:31
私はよく知らない人のバッグを見てしまいます
よくリサイクルショップに行くので、次あんなのがほしいなって参考にしてるよ+14
-2
-
70. 匿名 2016/08/04(木) 15:46:23
すごく仲良しの子なら嬉しくなるなぁ。
やっぱこれいいよね~ってなるし、おそろいでも全然気にならない。
+8
-3
-
71. 匿名 2016/08/04(木) 15:52:54
バッグとかアクセサリーは身近な人と同じものを身に付けようとは思わないけど、口紅とかは「その色かわいいね、どこの?」って聞いて買うことがあります。自分も聞かれたら教えるし、嫌な気はしないかな。+6
-0
-
72. 匿名 2016/08/04(木) 15:54:28
ジムのパウダールームにはドライヤーがちゃんと置いてあるんですが、
わざわざナノイードライヤーを持参して乾かしてる人がいて
持ってきて使う程いい物なのかな?と思ってボーナス出た時に買いました
結果、買って大正解!!
プールの塩素で傷んだ髪もサラサラになりました(o^^o)+32
-1
-
73. 匿名 2016/08/04(木) 15:56:32
むかしテレビで、
持ち物を真似して
髪型を真似して
仕草を真似して
仲いい友達も真似して
結局成り代わっちゃうっていう話しあったな、、
+18
-0
-
74. 匿名 2016/08/04(木) 15:59:09
化粧品とかはわかるけど、同じ職場で、靴や服やカバンを真似する人いて、キモイ。しかも私がまた違うやつにしたら買ってくるし。
+28
-3
-
75. 匿名 2016/08/04(木) 16:03:04
可愛い人の真似したら可愛いと思ってるやつうざい。ブスなんだから似合わないの気付かないかな。真似したって同じにならないから。+11
-3
-
76. 匿名 2016/08/04(木) 16:05:17
美人で憧れてた会社の先輩の香りを真似して買った事があります。もちろん会社辞めた後ですけど。
こっそり真似してつけてました。+16
-0
-
77. 匿名 2016/08/04(木) 16:09:09
普段会う人なら通勤や仕事で使うものなら考えるね
それ以外ならいいとは思う+4
-0
-
78. 匿名 2016/08/04(木) 16:10:33
主婦雑誌の特集記事で
お金が貯まる人の財布を
見てたら、自分にピッタリの
財布を見つけて
探したんだけど、てっきり
ブランドが、マリークワントだと
思ってたら、大間違いだと知り
似たようなマークのブランドで
捜すのが大変だった思いでの財布
+2
-18
-
79. 匿名 2016/08/04(木) 16:11:08
真似されたら、私は嬉しいけどな!
可愛いと思ってくれたんだ!って思うし。
でも、この前幼稚園の送迎でボーダーのトップス&スカーチョでカブった時はちょっと気まずかった…
+4
-6
-
80. 匿名 2016/08/04(木) 16:23:13
居酒屋でとなりの人が食べてたやつと同じの注文しちゃった事はある…やたら美味しそうにみえて+29
-1
-
81. 匿名 2016/08/04(木) 16:24:59
>>1
毎日お気に入りのアニエスのカバンで通勤してるので、主さんが見たのってもしかして私??♡とか思っちゃった!!+9
-9
-
82. 匿名 2016/08/04(木) 16:26:11
カバン欲しいけど、いいカバンが全然見つからないときに、すごく理想的な素敵なカバン持ってる人見かけて、ブランドがわからないとすごく悔しい。
声かけて聞きたくなっちゃう!+22
-0
-
83. 匿名 2016/08/04(木) 16:29:21
仲悪い姉に車の色真似されたのがいやだった
白とか黒とか赤とかグレーなら仕方ないからぜんぜん気にならないのに
同じ家に住んでるのに、その色が好きな一家みたいではずかしい
高額だし気軽に買い換えできないのに
嫌いな人間の真似する人の神経が分からない+14
-1
-
84. 匿名 2016/08/04(木) 16:52:19
コスメならよくあります。
「何使ってる?買い換えたいんだけどいいの知らない?」ってよく会話するので。
コスメマニアな私はよく真似されるけど何も気になりません。
肌に自信があるのですがどんな基礎化粧品よりも効く美顔器だけは誰にも教えてません・・・
私も嫌な女だなぁ。+10
-2
-
85. 匿名 2016/08/04(木) 16:54:10
隣に立ってたおばちゃんがカゴに鳥の竜田揚げ2パックも
躊躇なく入れてたから思わず買ってしまった。
唐揚げよりおいしかった。
+12
-0
-
86. 匿名 2016/08/04(木) 16:55:53
>>78
クレイサスですね。
シャネルのパクりのデザインのやつ。+16
-0
-
87. 匿名 2016/08/04(木) 16:59:27
私がチワワを飼い始めた時に友達が「私もチワワ飼いたくなっちゃった~!」って言って本当に飼い始めて、友達から「○○ちゃんのわんちゃんがあまりにも可愛かったから似た子探して飼っちゃった」って本当に色も顔立ちも似てる子だったけど私は嬉しかったなぁ
でも私の姉にその話をしたら「え、それ嫌じゃない?なんかこわくない?」って引いてたから人それぞれですよね+16
-1
-
88. 匿名 2016/08/04(木) 17:12:53
身に付ける物だけでなく、家具まで真似されたことがあります
その方、我が家が住宅ローンの借り換えをすると知って
その日のうちに同じ銀行へ手続きに行ってました…怖すぎ
+12
-0
-
89. 匿名 2016/08/04(木) 17:22:17
私は私服で働く会社なのですが、ある日、買ったばかりのワンピースを職場に着て行ったら部下の子に「可愛い!どこの服ですか?」って聞かれてブランドを教えたら、数日後に全く同じワンピースを着てきた…
私にも「同じの買っちゃいました」とも何にも言ってこなかったし、ムカついて2度とそのワンピースは職場に着て行ってない…
せめて何かひとこと言ってほしかった…
その子は他の子にも嫌われてて、もう辞めちゃったけど、そういうとこがダメだったんだろうなぁと思う。+34
-2
-
90. 匿名 2016/08/04(木) 17:40:22
色々と探し回っての お気に入りを真似されたら嫌だな・・・
+5
-1
-
91. 匿名 2016/08/04(木) 18:24:38
主さん、カバンの画像貼ってー( ´∵`)
気になるよー+7
-2
-
92. 匿名 2016/08/04(木) 18:31:17
物ではありませんが、私が離婚した後で
私が結婚式を挙げた式場で姉が式をあげました。+3
-1
-
93. 匿名 2016/08/04(木) 20:45:54
いいなと思っても、友人知人の誰かと被るのは嫌だから、欲しいとまでは思わない。
でも好きな芸能人と同じ物なら買うことがあるよ。+4
-1
-
94. 匿名 2016/08/04(木) 20:58:40
実家の母がこのパターンでした
私が気に入っているものを真似して買ってきて自分が見つけたかとように人にまで奨めてうんざりしてました+4
-0
-
95. 匿名 2016/08/04(木) 21:26:16
幼稚園の時すごく素敵なママさんがいて、小学校は別れるのでコート買いました。
デュベティカのダウンで、その人が着てる雰囲気や形が素敵だから高いけど欲しいと思えたんですよねー+5
-0
-
96. 匿名 2016/08/04(木) 21:28:29
いいの持ってるな〜と思っても真似はしない。
負けずにもっといいの買おう♩と思う。+7
-1
-
97. 匿名 2016/08/04(木) 21:42:10
最近入ってきた職場の中国人、何でも真似してくる。
ファッション、メイク、持ち物の真似は当たり前、仕草や行動まで真似でビックリ。
しかも服装や持ち物は、「それいいね」とか、何も言ってこなくて、ジロジロ観察され、翌日になるとさっそく真似。
パクリ文化が、ひとりひとりに身についてるんだと思った。+19
-0
-
98. 匿名 2016/08/04(木) 22:24:09
店員の私もこれ買いました!っていう情報はちょっと要らないのよね。
真似されるのは嫌ではないけど、真似する、人と被るのがわかるのは嫌かな。
洋服屋さんは仕方ないけどね、なんとなく気持ちがね+6
-0
-
99. 匿名 2016/08/04(木) 22:51:17
もう会わない前の職場の人が持ってた物はいいのかな?
もうそこの職場の人とは誰とも会わないしと思ってつい特徴のあるペンダントを買ってしまったけど、
なんとなく後ろめたくて結局使ってない。+4
-0
-
100. 匿名 2016/08/05(金) 00:24:58
めんどくせ〜なオイ!
友達いなくて良かったわ~(((o(*゚▽゚*)o)))+3
-0
-
101. 匿名 2016/08/05(金) 01:14:24
関係性によるね。+4
-0
-
102. 匿名 2016/08/05(金) 06:11:38
共感するのもあれば、
ただの自意識過剰だろってのもちらほら+0
-0
-
103. 匿名 2016/08/05(金) 09:23:29
昔男女2対2で海行くことになり、友達がどんな水着?とか聞くからラコステのターコイズのビキニと言ったら当日少ーしだけ形が違うラコステのターコイズのビキニ買ってきた(;_;)
そんなに仲良くないし、お揃いの水着とか苦手だし、周りからも見られ一緒に行った男の人にも(な、仲いいんだね。。」って引かれてた。。+5
-1
-
104. 匿名 2016/08/05(金) 09:39:30
昔男女2対2で海行くことになり、友達がどんな水着?とか聞くからラコステのターコイズのビキニと言ったら当日少ーしだけ形が違うラコステのターコイズのビキニ買ってきた(;_;)
そんなに仲良くないし、お揃いの水着とか苦手だし、周りからも見られ一緒に行った男の人にも(な、仲いいんだね。。」って引かれてた。。+0
-1
-
105. 匿名 2016/08/05(金) 12:18:10
小学校の頃に友達の服が可愛くて似たような服を買ったことがある
友達の反応は…うん
今は死ぬほど後悔してる+2
-0
-
106. 匿名 2016/08/05(金) 13:39:13
逆パターンだけど聞いてくれない?
パート先のオバさま。オシャレな人だけど他人のヘアスタイルや衣装も気になるのか、まさに上から下まで舐めるよーに露骨に見てくる。
私服で仕事なので誰しも身なりはそれなりだけど
お小遣い稼ぎでパートしてるこの方は、お金に余裕があるので気に入ったものは即買い出来るご身分。
一方の私は全て生活費といっても過言じゃないので、即買いどころかブーツやバッグ等やっと買っているワケで。
「あらイイわね~」って、言われると恐怖。
だってオバさま、同じものや色違いで即買いしてくるんだもの(泣)同じ職場なのに…。
つい先日もやられたばかり。
財力では敵わないので、なるべく服なら体型で、靴ならヒールとか絶対にマネ出来ないものにしてやろうと思ってます。
+6
-0
-
107. 匿名 2016/08/05(金) 16:03:15
昔電車でちらっと見た隣の女の人が読んでたマンガが気になって、探して同じの買ったことはある。+2
-0
-
108. 匿名 2016/08/05(金) 21:24:49
シャネルの口紅
雰囲気美人ヅラしてる友人2人が持っていて2人ともこれ見よがしに私の前で使うので「そんなにいいんなら買ってみるか」と思った
確かに発色は今まで使ったどの口紅よりも良かったが薔薇の香りの入浴剤を唇につけてるみたいで慣れるまで大変だった
それ1本だけでそれっきり買ってない+2
-0
-
109. 匿名 2016/08/08(月) 19:41:47
全く同じものではないけど、同じブランドの時計を真似されたことある…
私がその時計買ってる現場に一緒にいた子で。
それから1年後くらいにしれっと買ってて時計のブランドなんて沢山あるのになんであえてそれ選んだよ…ってなった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する