-
1. 匿名 2016/08/04(木) 09:46:57
今、付き合ってる彼がフリーターです。
彼との相性がいいので将来的には結婚もしたいと思ってるのですが、
彼がまだやりたいことがあると言って安定した職につこうとしません。
非正規や失業中の彼氏や旦那さんがいる人は関係はどうですか。不安はありませんか?+12
-195
-
2. 匿名 2016/08/04(木) 09:47:35
なし!+397
-13
-
3. 匿名 2016/08/04(木) 09:47:47
年齢によるけどなし。理由は語るまでもない+305
-10
-
4. 匿名 2016/08/04(木) 09:48:03
なし!
20代前半であってもなし+306
-16
-
5. 匿名 2016/08/04(木) 09:48:04
なし+190
-7
-
6. 匿名 2016/08/04(木) 09:48:11
出典:www.jan-agri.com
+204
-6
-
7. 匿名 2016/08/04(木) 09:48:21
なし+144
-7
-
8. 匿名 2016/08/04(木) 09:48:22
夢があればオケ+16
-107
-
9. 匿名 2016/08/04(木) 09:48:23
なし+126
-9
-
10. 匿名 2016/08/04(木) 09:48:35
年齢にもよるかな?+20
-68
-
11. 匿名 2016/08/04(木) 09:48:43
なし!
結婚はぜったいだめ!+213
-7
-
12. 匿名 2016/08/04(木) 09:49:01
>>1
彼がまだやりたいことがあると言って安定した職につこうとしません
こういう事言う彼氏はやめた方がいいと思います。結婚してもふらふらしてそう+269
-8
-
13. 匿名 2016/08/04(木) 09:49:09
「ありありー!」っていう人いるの?+145
-8
-
14. 匿名 2016/08/04(木) 09:49:11
結婚は無理+141
-6
-
15. 匿名 2016/08/04(木) 09:49:19
出たよ。またこの話。+42
-11
-
16. 匿名 2016/08/04(木) 09:49:31
なし。
11さんと違い、交際もなし。+123
-5
-
17. 匿名 2016/08/04(木) 09:49:36
なし+30
-8
-
18. 匿名 2016/08/04(木) 09:49:40
付き合うならまだ出来るかもしれかいけど、結婚となると…ないかな。。
結婚するにはある程度お金も必要だし、最初は良くても冷めていく気がします。
+55
-12
-
19. 匿名 2016/08/04(木) 09:49:46
ニート(働く気が全くないない無職)
だったら絶対なしだけど
フリーターだったらまだありだとおもう
でももし私だったら将来のこと考えて彼が無職のうちは結婚しない+144
-17
-
20. 匿名 2016/08/04(木) 09:49:47
結婚考えるならなし。+88
-3
-
21. 匿名 2016/08/04(木) 09:49:50
フリーターのまま結婚はないな。
彼氏としてなら良いけど。結婚考えてて、いつまでも定職つかないようなら情がわく前に見切りつける勇気も必要かと。+103
-6
-
22. 匿名 2016/08/04(木) 09:50:07
付き合うのもなし+86
-11
-
23. 匿名 2016/08/04(木) 09:50:17
若いうちの彼氏ならいいだろうけど、その状態で結婚はない。
何もできないよ、家も買えないし、そんな不安定な状態で子供つくるなんてありえないし。
だいたい彼の言うやりたい事ってなに?+122
-8
-
24. 匿名 2016/08/04(木) 09:50:20
別に彼氏ならいいんじゃない
結婚はなし+29
-13
-
25. 匿名 2016/08/04(木) 09:50:45
がるちゃんでは「女の非正規30代は結婚出来るよ、そんなの関係ない!」
「男のフリーター?そんなのなしなし」だよ。+155
-6
-
26. 匿名 2016/08/04(木) 09:51:01
付き合うだけならいいと思うけど無職のまま結婚したら後は地獄だよ。+26
-4
-
27. 匿名 2016/08/04(木) 09:51:11
無しに決まってる!+20
-2
-
28. 匿名 2016/08/04(木) 09:51:26
梨の季節だね~+54
-7
-
29. 匿名 2016/08/04(木) 09:51:27
結婚まで考えるところが、ある意味すごい
主はきっと若いよね
しばらく付き合ったら、目が覚めるんじゃない?+83
-3
-
30. 匿名 2016/08/04(木) 09:51:41
やりたい事があるとか言って、現実から逃げてるだけ+31
-5
-
31. 匿名 2016/08/04(木) 09:51:54
フリーターとは結婚考えられないから無し
付き合ってる時間が無駄+29
-8
-
32. 匿名 2016/08/04(木) 09:51:59
やりたいことって何?
そんなの言い訳じゃないの?
相性良くてもお金がないと結婚はうまくいかないよ
彼のやりたいことってのが遊ぶこととか趣味なら、その自由人な性格は危険。浮気されるよ+28
-8
-
33. 匿名 2016/08/04(木) 09:52:29
国家試験を目指しているとか何か理由があるなら
また話は別ですが
ただのフリーターなら付き合うのも嫌ですな。+139
-4
-
34. 匿名 2016/08/04(木) 09:52:29
もし彼が彼女のすねかじってるとかだったら最悪
彼がそうなのか、ちゃんとお金を稼ぐ気があるのか
やりたいことにちゃんと情熱をもって努力してるかで考える
でも結婚は無理かもしれない+12
-3
-
35. 匿名 2016/08/04(木) 09:52:44
自分が学生中ならまだいいけど社会人で正社員として働いているならなし!
フリーター→イギリスに語学留学→語学を活かした職で正社員
という男友達もいる。
見守ることができる、待てるというならありかもですが私は無理!!+49
-3
-
36. 匿名 2016/08/04(木) 09:53:24
お互いの年齢にもよるけど、基本的になし!
でも結局は2人の問題だし主さんが働いて彼を養う覚悟があるならそれでいいのでは?
そうじゃないなら見切りは早いに越したことないですよ
+36
-3
-
37. 匿名 2016/08/04(木) 09:54:10
10代~20歳位で、結婚とか考えない付き合いなら別にOK
ただ、若くても将来的な事考えるなら無理。
何とか定職についてもらわないと。
+38
-3
-
38. 匿名 2016/08/04(木) 09:54:59
相性って…
楽しく時を過ごせることを相性だと思うなら主もまだ幼い印象。
そうやって刹那的に生きてるからいい男と出会えてないのかもよ。+23
-7
-
39. 匿名 2016/08/04(木) 09:55:10
無し。それだけで恋愛対象にならない。+21
-2
-
40. 匿名 2016/08/04(木) 09:55:28
ただの彼氏ならあり、結婚を少しでも考えてるなら無理。+16
-4
-
41. 匿名 2016/08/04(木) 09:55:32
基本的にはなし!
フリーターしながら司法試験の勉強して弁護士になった友達の彼氏いるから一概とは言えない。+27
-7
-
42. 匿名 2016/08/04(木) 09:56:12
自分としてはなし。
主さんが、
1、彼を支える経済力ある
2、彼がやりたいこと達成して安定した職に就くのを待てる
3、彼がやりたいこと失敗して安定した職に就くのを待てる
どれかに、当てはまるならいいと思うけど…。
ところで、彼の方は結婚意識したこと言ってくれるんですか?
下手すると3の場合でも、後になって「やっぱり夢を…」とか言い出すので、相当な覚悟しておつきあいした方が良いですよ。
厳しめでごめんね。+34
-2
-
43. 匿名 2016/08/04(木) 09:56:14
失業中の旦那と定職につく気のない彼氏って比べるもんじゃないような
つく気があれば様子見するけど、ぷらぷらフリーター続けるならなし+39
-2
-
44. 匿名 2016/08/04(木) 09:56:26
彼氏ならぎりあり。
結婚するなら無し。
主さん、余計な御世話だけど避妊に気を付けて。
もし彼が結婚を望むのなら、定職について誠意を見せるべき。
+45
-1
-
45. 匿名 2016/08/04(木) 09:56:36
やりたい事があってその修行と言うか、そう言うのちゃんとしてるなら
有りかもしれない。
でも結局ラク取ってるだけなら無しかな。
別のトピで二人で稼いで30万ならド貧乏じゃないと言ってる人いたからね~
正社員でも安い人だっているし。
そりゃ地位が違うと言っても、お金少ない所ってやっぱり安定にかけるのは事実だし
+8
-3
-
46. 匿名 2016/08/04(木) 09:57:20
彼氏ならしかも20前半ならまだしもないわー
よかった
真面目な彼氏で…+17
-7
-
47. 匿名 2016/08/04(木) 09:58:08
セフレやったらオッケー
付き合う、結婚は無し+20
-5
-
48. 匿名 2016/08/04(木) 09:58:23
でもフリーターと付き合ってる人なんていくらでもいるよね
がるちゃんの意見は世間を反映してないのがよく分かる
逆に女のフリーターはあり?ってトピ立てたら「あり」が大量になると思う+59
-5
-
49. 匿名 2016/08/04(木) 09:58:35
友達が一度も昼間の仕事したことない夜職の男とデキ婚してびっくりしたよ。「子どもできたから今度昼間の仕事の面接に行くんだ」って言ってたけど結局グダグダしてたのがまだ履歴書すら出してなかった。さっさと働かせない友達も友達だけど、何故あえてそういう男を選んだのかよくわからない。+24
-2
-
50. 匿名 2016/08/04(木) 09:58:56
転職活動中なら全然あり+14
-3
-
51. 匿名 2016/08/04(木) 09:59:16
フリーターでも非常勤講師とかなら、年齢、理由によってはありかな。
というのも自分が芸大卒なんだけど、自分の作品作りながら非常勤講師で収入得て頑張っている人周りにいっぱいいるし、自分の親も昔そうだったから。
世間と考え方ずれているとは思うけど、わたしはその場合はありかな。
でも、他にやっていることがないのになんとなくバイトみたいなのはちょっと、、なしかな。+27
-5
-
52. 匿名 2016/08/04(木) 10:00:57
ありとかなしとかじゃなくて好きかどうかと将来性の問題でしょ
無駄な努力とそうじゃない場合があるし
ダラダラしてるのとコミュ症の場合がある
その時フリーターだからって将来もダメなわけじゃない
人を見る目の問題です+16
-0
-
53. 匿名 2016/08/04(木) 10:01:10
有りとか無しとか言ってられたあの頃…
誰でもとは言わないけど、多少は付き合っておかないと時間は待ってくれないからね。+8
-3
-
54. 匿名 2016/08/04(木) 10:01:12
ない!
これぞ時間の無駄!+26
-1
-
55. 匿名 2016/08/04(木) 10:01:14
やりたいことってなんだろう。
働きながらでもやりたいことって出来るよ。
縛られたくない!とかくだらないこと言うような男だったらダメだね。+12
-1
-
56. 匿名 2016/08/04(木) 10:01:35
結婚はなし
20代前半なら付き合うのはありかな+7
-1
-
57. 匿名 2016/08/04(木) 10:02:11
例えばの話だけど、
フリーターで手取り30万
国民年金
正社員手取り23万
ボーナス年2回手取り50万づつ
社会保険
↑
どっちが家庭を持つ男性として魅力的か考えたらわかるよね?
こども二人育てていますが、結婚は恋愛感情だけじゃ成り立たないよ。+38
-6
-
58. 匿名 2016/08/04(木) 10:02:15
とりあえず、やりたいことが何か気になる。+3
-0
-
59. 匿名 2016/08/04(木) 10:04:41
フリーターって言ってもいろいろだからなー。
アルバイトで口に糊しながら若い頃に自分を試して挫折したりして気が済んで、その後に社会に入ってすごく魅力的になってる人たまにいるから。
そういう人、若い人とか後輩とかご年配とかに対しても共感的で寛容だったりで、若いころに逡巡した人生経験生きてるなー、って思うことがある。
ただそういう人、やっぱり出遅れてるからお金はないけどね。
新卒でずっと同じ会社に勤めてて、でも最初から守られてる中でどこまで行ってもどこか幼い部分が続いてる、みたいな人とどっちがいいかそれぞれだね。
男の子ってやっぱり女の子とは感覚違うとは思う。
どこかで挑戦ていうか、自分に賭けてみる経験が大人になるのに必要なのかもしれない。
その経験を経た人は何かが違う。
でもお金ない。
なんとなくフリーターならダメ、とも思うけど、
それって真っ二つに分けられるもんでもないし、結局は自分の感覚で考えるしかない。
並行して、婚活パーティーとか行って、他の男にも接してみることは超すすめたい!!+19
-2
-
60. 匿名 2016/08/04(木) 10:05:02
>>52
私もそう思う。
相手の人間性の問題と言うか。
定職ついてても、仕事続かなくてと言う人もいるからね。+6
-0
-
61. 匿名 2016/08/04(木) 10:05:14
そもそも彼氏は結婚する気あるの?
もしそのうえでやりたいことがあると言うならザックリでも先のことを彼が提示してくれないと望みはないんじゃないですか?
例えば、あと3年努力してそれでも無理なら正社員で就職するとか、こういう風にして目標を達成しようと思ってるとかの夢を叶えるまでのプロセスや具体的な計画とか…それを受けて2人で妥協点を見つけるしかないんじゃない?
そういうの全くなくただ夢を追いかけるとか言ってるだけなら無責任だしこの先頼り甲斐があるとも思えないのでお別れをオススメします+12
-0
-
62. 匿名 2016/08/04(木) 10:05:22
彼氏はあり
旦那はなし。
フリーターて言っても月そこそこの給料あればよくない?
飲食店なんかは社員よりレギュラーバイトのほうが給料よかったりするし。
でも結婚はできないな。
+4
-11
-
63. 匿名 2016/08/04(木) 10:05:36
やりたいことって何だろう?
難しい国家資格を勉強中で時間が欲しいとかならまだしも、ミュージシャンとかなら無しだね。
いつまでもダラダラ引きずりそうだし、万が一成功したら捨てられるよ。+17
-0
-
64. 匿名 2016/08/04(木) 10:05:52
ないなっしー!+20
-0
-
65. 匿名 2016/08/04(木) 10:05:57
自分の店持ちたいから早くお金貯めたいって言って、バイト3つ掛け持ちしながら(正社員で働くよりお金は貯まる)働いていた知り合いはいた。
30前で独立してもう10年たったけど店舗も増えて立派になってるよ。
やりたい事っていうのが、こういう明確な目標ならありな人もいると思う。現にその人は長く付き合ってた彼女と独立した後結婚した。(それでも私は無理だけど。)+28
-1
-
66. 匿名 2016/08/04(木) 10:06:05
やりたい事があるといって、安定職に就こうとしない。
つまり、主とは結婚する気が無いんです。
気付いてあげて下さいwww+33
-0
-
67. 匿名 2016/08/04(木) 10:07:36
20代はあり
30代でフリーターはちょっと・・・+6
-3
-
68. 匿名 2016/08/04(木) 10:07:55
>>1
相性がいいだけでは生活できない!!
あなたが家計を支えられる財力があれば問題ないけどね。
結婚はない!!+5
-0
-
69. 匿名 2016/08/04(木) 10:09:21
主が養ってあげれば?
その覚悟がないと無理。+13
-0
-
70. 匿名 2016/08/04(木) 10:10:18
女側に十分な収入があって私が養ってあげるくらいの気持ちがあるなら別に止めないけどそうでないならやめた方がいい+17
-0
-
71. 匿名 2016/08/04(木) 10:10:40
なし、との意見が多いですが私の旦那は恥ずかしながらずっとアルバイトでした(>_<)独身時代はカメラマンをしていて、依頼があれば撮影したり地方に景色や風景を撮影に行ってた。
今は自営で撮影スタジオを経営してますが、お金にそんな不自由なく普通に暮らしてます。そういう人もいますよ。
ただ働きたくないだけのプー太郎は無しです。+32
-3
-
72. 匿名 2016/08/04(木) 10:11:05
彼氏ならあり!
旦那はなし!
彼氏は他人
旦那は配偶者
立場が大違い!
主さんを愛してる彼ならそもそもフリーターの旦那にはならないよ!+2
-1
-
73. 匿名 2016/08/04(木) 10:11:21
彼氏でもなし!+8
-1
-
74. 匿名 2016/08/04(木) 10:12:10
トピ画www雑魚男はいらない+4
-0
-
75. 匿名 2016/08/04(木) 10:14:49
相性がいいってなんの?(笑)+6
-1
-
76. 匿名 2016/08/04(木) 10:15:46
なしなし
やりたいことがあるからってそれに真面目に取り組んでて、頑張ってる姿をちゃんと見れてるならまだ少し希望はあるかもしれないけど、そうじゃなければ通過点だと思ったほうがいい
+2
-0
-
77. 匿名 2016/08/04(木) 10:16:31
ない
将来安心して出産子育てできるかって言ったら無理だもん+8
-2
-
78. 匿名 2016/08/04(木) 10:18:27
やりたいことがバッチリ決まってれば良いんじゃないかな?
うちの旦那はお店を持ちたいと飲食業転々としてたよ
私はフルタイムパートで
今は居酒屋経営してるよ
なし!って言ってる方は自分で働きたくないだけじゃない?+18
-4
-
79. 匿名 2016/08/04(木) 10:20:26
そこまでつくせない+5
-0
-
80. 匿名 2016/08/04(木) 10:23:05
主が安定した稼ぎがあって家計を支える覚悟があるならいいけど、無いでしょ?+5
-0
-
81. 匿名 2016/08/04(木) 10:24:57
周囲の反対を押し切って、20代後半のフリーターと結婚した知人がめちゃめちゃ苦労して、お金のことで夫婦喧嘩ばかりしてすっかり老け込んで、結局離婚したよ+21
-1
-
82. 匿名 2016/08/04(木) 10:25:05
友達で公務員の勉強中のフリーター彼氏持ちの子がいた
翌年から公務員でした
そーゆーのはありだよ
「やりたいこと」があるから正社員辞めて、1年間フリーターだった+23
-0
-
83. 匿名 2016/08/04(木) 10:25:13
売れない芸人とかみんなバイトしてるもんね。将来性があるかないかにもよる。+6
-0
-
84. 匿名 2016/08/04(木) 10:27:17
なし
てかフリーターってバイトじゃん
バイトだよ???
彼氏、バイトやってる人て…+13
-1
-
85. 匿名 2016/08/04(木) 10:27:49
夢じゃ食べていけないんだよ。
フリーターなんて責任感もない気楽さがあるし、社会的信用もない。+8
-0
-
86. 匿名 2016/08/04(木) 10:28:51
絶対ダメー+6
-1
-
87. 匿名 2016/08/04(木) 10:31:02
やりたいことがあって目標に向かってフリーターやってる人でも、先のことは誰にも分からない。トピ主さんにも充分な稼ぎがあるなら別だけど、その辺りは?+5
-0
-
88. 匿名 2016/08/04(木) 10:31:36
働かない人に何の魅力も感じない。
+5
-3
-
89. 匿名 2016/08/04(木) 10:32:42
21の時に付き合ってた一つ下の彼氏フリーターだった。好きだったけど私が仕事し始めた時に別れた。
時間も合わなくなったし、尊敬もできなくなった。結局だめになるよ+12
-0
-
90. 匿名 2016/08/04(木) 10:35:48
サラリーマンです!って初対面の時に言われた
蓋を開けてみたらアルバイトだった……+6
-0
-
91. 匿名 2016/08/04(木) 10:36:34
ガルちゃんでは非正規契約フリーターには人権がありません
ここ重要
テストに出ます+7
-7
-
92. 匿名 2016/08/04(木) 10:40:22
結婚を考えた際、間違いなく主さんのご両親が心配したり反対したりすると思うけど、その時に主さんと彼がご両親を説得できる状況(将来性とか経済面とか)かどうかによる
+4
-0
-
93. 匿名 2016/08/04(木) 10:43:29
ちゃんとお勤めしてると思ってたけど、派遣だったり、日給月給の社保なしだったりもあるからね…
結婚を考えてなくて、ただ今が楽しいって若い頃だったら気にしなかった。
+3
-0
-
94. 匿名 2016/08/04(木) 10:45:31
>>83
しかも芸人って売れない時代を支えた彼女とか奥さんいるのに、浮気やら不倫やら…。
みんながみんなそうじゃないけど、最近だと少しも安心できない人とかね。+13
-1
-
95. 匿名 2016/08/04(木) 10:46:21
無職とかフリーターの男が恋愛するって勇気あるね(笑)+9
-4
-
96. 匿名 2016/08/04(木) 10:47:18
やりたいことって何?
単に自由に遊びたいってことじゃないよね⁇
+3
-0
-
97. 匿名 2016/08/04(木) 10:49:37
不況だし、なしって答える人がまあ普通だと思う。
男性だっていまは女性のフリーターまして家事手伝いという名の無職はいやだよ・・・
なんだかんだで地雷の確率が高いんだから
だとすると男性のフリーターはやっぱり避けたいって思う女性が大半で当たり前だと思う+6
-0
-
98. 匿名 2016/08/04(木) 10:49:46
フリーターは家を買う
ことはできない!+9
-1
-
99. 匿名 2016/08/04(木) 10:55:17
ろくに働きもしないでやりたい事って(笑)
仕事しながら、自分のしたいことをしている大人は沢山居るよ。
努力もしないで、30過ぎて就職出来ると思ってる?+7
-0
-
100. 匿名 2016/08/04(木) 10:57:10
若年者は18~24歳までなので、
この歳ならやりたいことがあってそれを目指しているならいいんじゃない?
この歳を過ぎると正社員として就職できる職種は一気に減りますよ。+11
-0
-
101. 匿名 2016/08/04(木) 11:00:00
仮に結婚して「ご主人のご職業は?」
「フリーターです!」
「…」
胸張って言える?恥ずかしくない?+24
-0
-
102. 匿名 2016/08/04(木) 11:00:53
夢なんて叶わないことの方が圧倒的に多いんだから
共に夢に向かって歩むつもりなどさらさらありません+13
-0
-
103. 匿名 2016/08/04(木) 11:04:13
子供育てるにあたってフリーターじゃかなり厳しいよ。子供関係の書類って必ず世帯主の年収とか絡んでくる。主が世帯主になるなら別だけど。+8
-0
-
104. 匿名 2016/08/04(木) 11:05:32
いつまでも正社員になろうとしないだけじゃなく、家事や育児を全然やらない人だったりすると、結婚生活はキツイよ
まさにそういう結婚をして、金銭的にも精神的にも我慢を積み重ねて疲れ切ってる人が身近にいる+4
-0
-
105. 匿名 2016/08/04(木) 11:05:56
ブリーダーならあり!
動物好きだから( ´ ▽ ` )ノ+2
-5
-
106. 匿名 2016/08/04(木) 11:08:12
+10
-0
-
107. 匿名 2016/08/04(木) 11:10:05
なしに決まってる+5
-0
-
108. 匿名 2016/08/04(木) 11:11:17
フリーターと付き合ってました。
彼に就職してほしいと思っていましたが、自分もフリーターだったので強く言えませんでした。
なので自分が先ず就職し、社員とバイトの待遇の違いを彼に伝えました。
それに感化されてなのか彼も就職し、昨年お金が貯まったので結婚しました。
けど彼が就職するまでは本当に不安だったし、彼に就職してもらうことにかなりエネルギーを注ぎました(;^_^A
+39
-1
-
109. 匿名 2016/08/04(木) 11:13:03
どうせバンドマンとかでしょ。
やめておきな+14
-0
-
110. 匿名 2016/08/04(木) 11:13:49
>>108
あなたってステキな人ね。お幸せに。+43
-1
-
111. 匿名 2016/08/04(木) 11:14:29
理由によってはあり
だけど、就活をしなかったり、将来の目標がない人は無理
+5
-0
-
112. 匿名 2016/08/04(木) 11:15:57
+1
-1
-
113. 匿名 2016/08/04(木) 11:21:23
>>108
そんな、バイトとは目に見えて待遇が違う会社に就職できたことがうらやましい
+8
-1
-
114. 匿名 2016/08/04(木) 11:21:29
主さんに経済力があって、
それだけ彼氏の事が好きなら、、
あばれる君の奥さんとか本当に凄いと思う。
私には真似できない。+8
-0
-
115. 匿名 2016/08/04(木) 11:21:36
親が泣くわ、、
フリーターと結婚させる為にここまで育てた訳じゃない。+19
-1
-
116. 匿名 2016/08/04(木) 11:31:09
ご両親やお友達なら、まず第一に心配するだろうし良く思わないと思う。+7
-1
-
117. 匿名 2016/08/04(木) 11:33:07
お勧めはできないけど、人は人、うちはうちと割り切って付き合えるならいいのでは?少しでも迷いや不安があるなら、よく考えた方がいいと思いますよ。+5
-0
-
118. 匿名 2016/08/04(木) 11:35:19
こういう男、ダメ男の典型例ですよ。
主の人生、終わるよ。+17
-1
-
119. 匿名 2016/08/04(木) 11:36:41
その夢がバンド役者漫画家小説家じゃなければ少しくらい考えてあげてもいいんじゃない?+4
-1
-
120. 匿名 2016/08/04(木) 11:37:28
人生好きな人と好きなことしてるだけでは生きていけないよ。
主はまだ若そうに見えるからその彼氏とおもいっきり恋愛して楽しむのがいいと思う。
ある程度歳をとれば世の中がわかってくるから、
そのとき彼がかわってくれないなら他の男性探しなさい。+5
-0
-
121. 匿名 2016/08/04(木) 11:39:19
学歴低い、頼りにならない、他色々
最近駄目男トピ多くない?+9
-1
-
122. 匿名 2016/08/04(木) 11:39:49
フリーターではないけど自営業の旦那を年収500万の私が支えています。旦那の収入は波があり月収ゼロの時もしょっちゅうです。ブラブラしてる訳じゃ無いし、家事育児もよくやってくれるのでやって行けてます。
でも結婚する時にフリーターはあり得ないかな。+7
-0
-
123. 匿名 2016/08/04(木) 11:43:10
やりたいことって何だろね?
彼の年齢と、あとはフリーターじゃなきゃ追いかけられない目標なのかどうかにもよる+5
-1
-
124. 匿名 2016/08/04(木) 11:44:27
やりたいことの内容による。
何か資格を取る為に勉強しているのならアリ。
バンドマンとか俳優を目指しているのならナシ。+8
-0
-
125. 匿名 2016/08/04(木) 11:51:01
ないな、責任感等を感じない
なんかずーっと現実逃避してそうw
先ず付き合いもしないわ+5
-1
-
126. 匿名 2016/08/04(木) 11:51:47
いたいた!自己啓発本読んで、夢ばっか語ってフリーターしてたやつ!なりたい想いは強いわりに、勉強全くしないから、一次試験で毎回落ちる。
なしです!+5
-1
-
127. 匿名 2016/08/04(木) 11:52:26
年齢の焦りからフリーターの彼と結婚した友達はすごい後悔してると言ってたよ。彼のやりたいことはいつまでも叶えられないし、色々な意味で綱渡り状態の生活だって。+4
-2
-
128. 匿名 2016/08/04(木) 12:00:02
やりたいことある
夢がある
こういうこと言う奴が一番あてにならない+12
-0
-
129. 匿名 2016/08/04(木) 12:12:43
兄は医師だけどアルバイトだからフリーターっちゃフリーターだよ。学校の非常勤講師とかもフリーターだしね。+10
-2
-
130. 匿名 2016/08/04(木) 12:14:43
うちは結婚した時は無職だったわ(笑)
+3
-1
-
131. 匿名 2016/08/04(木) 12:15:41
私の会社に、いるわ。
23歳なんだけど、来週子供が産まれるから働きに来ました。って男。
みんな、え??って。
今まで仕事どうしてたの?って言ったら、奥さんが3つの仕事掛け持ちしてたから、おれは好き勝手遊んでたって。奥さんにいい加減仕事しろって言われたから、フリーターで働くことにしました。
子供が産まれたら、すぐ辞めますって。
最近の子は価値観が違いすぎて、びっくり(-ω-;)
+24
-0
-
132. 匿名 2016/08/04(木) 12:23:02
しかし、バンドマンや漫画家で大大大成功する人は実際いるわけだしなぁ。彼女が彼の才能を信じているならいいんじゃないでしょうか?+0
-3
-
133. 匿名 2016/08/04(木) 12:25:07
成功したしたらゲスの極みのように他の女に乗り換えるだけ。+6
-2
-
134. 匿名 2016/08/04(木) 12:27:49
あり+0
-0
-
135. 匿名 2016/08/04(木) 12:34:43
妻子を養うという最低限のことすらできないゴミとなんかある訳ないだろ+7
-2
-
136. 匿名 2016/08/04(木) 12:35:12
好きならしょうがないけど、
やっぱ自分が悩んだり苦しむ恋はしないほうがいいよ。
好きなのはわかるけどね。+2
-3
-
137. 匿名 2016/08/04(木) 12:46:37
じゃあ何で学生時代同級生とかと付き合ってたの?先のこと考えてなかったの?+1
-5
-
138. 匿名 2016/08/04(木) 12:50:58
ありなし以前にもしフリーターに告白されたら、私はフリーターでも付き合えそうなレベルの人間だと思われてるのか…ってかなり落ち込むと思う+16
-1
-
139. 匿名 2016/08/04(木) 12:55:17
アゲマンの人もいるからねー
そういう人は相手の待遇がどうだろうと関係なくて
人を見る目があるってことなんだろうね
まあそういう人は少ないだろうけどさ+0
-1
-
140. 匿名 2016/08/04(木) 12:56:37
男と付き合う前に見極めなさい
将来性があるかどうかを+5
-0
-
141. 匿名 2016/08/04(木) 12:57:42
>>78
あなたもフルタイムでパートして結局旦那が居酒屋経営ってめっちゃ苦労させられてるね…
居酒屋経営って所詮水商売だしこのご時世ダメになるリスク高すぎる。+13
-1
-
142. 匿名 2016/08/04(木) 12:59:38
>>132
そんなのほんとーに一握りだし、その世界で成功した男って売れない時代を支えてくれた女を捨てて別の女に走るパターンが多い。
いずれにしても結婚には向いてない。+11
-0
-
143. 匿名 2016/08/04(木) 13:02:22
好きなら良いじゃない。
リスクだの何だの、つまらない大人にはなるな。+4
-4
-
144. 匿名 2016/08/04(木) 13:04:52
社会保険じゃないと扶養って出来ないから。子供生まれても、国保だったら扶養じゃないくて、その分お金を払うんだからね。わかってる?+8
-0
-
145. 匿名 2016/08/04(木) 13:11:28
実家に充分な資産があって、働かずに3代生きていけるならあり。
そうでないなら、とっとと働けって話。+3
-0
-
146. 匿名 2016/08/04(木) 13:21:12
私の旦那は付き合った時から結婚して半年くらいまで派遣でしたよ〜!
今は社員になりましたけど、私が先の事とかをあんま深く考えないタイプだったので結婚しました( ゚∀ ゚)
この先もし旦那がリストラされても私が稼げるからいいやって感じですね〜
工場関係なら優遇される資格、経験が有るので。+2
-10
-
147. 匿名 2016/08/04(木) 13:40:51
向上心があるならいい。絵描きだとして、絵描き一本では生活できないから、バイトしてるとかなら全然いいと思う。+0
-4
-
148. 匿名 2016/08/04(木) 13:46:59
彼氏でもなしな人は新卒からずっと正社員の人じゃないとダメって事か。+6
-0
-
149. 匿名 2016/08/04(木) 13:48:41
お互い大学生くらい以下の歳ならいーでしょ。
+7
-0
-
150. 匿名 2016/08/04(木) 13:54:20
>>78
旦那が会社員ですが、仕事はフルタイムで私も続けてますよ。
会社員だからって何があるかわかりませんからね。
すぐに「働きたくないからじゃない?」っていう人は、仕事してる自分がそんなに偉いと思ってるんでしょうか?
例え専業主婦だとしても、家事ちゃんとしてたらそれも仕事。+6
-1
-
151. 匿名 2016/08/04(木) 13:58:19
バイト二つしてる彼氏います、自分もバイトですが付き合いは長いです。昔、正社員の人にDVされたことあります
職業は関係ありません。人柄ですよ、結婚はしません+0
-10
-
152. 匿名 2016/08/04(木) 13:59:08
ありかなー。
自分もハチャメチャな世界にいるから仕方ない。
一般の人には運と才能で生きてるように見えるかもしれないけど、成功する人はちゃんと努力してるし技術えお得ているものなんだよね。
ちゃんと、普通に能力があって動いていれば、食える程度には成功するよ。
だから、その人の能力を理解できれば・・・ね。
例えば彼が音楽をやってたとします。その音楽をスゴイと理解できたら。
漫画を描いてたら、面白いっと思ったら。
ただ、恋は盲目だから、頭の中お花畑で彼の能力を見誤るかもしれないけど。
+4
-6
-
153. 匿名 2016/08/04(木) 14:03:22
トピずれなんですが…
38歳、手取りで13万くらい(正社員ではなく契約社員)、貯金ゼロ、残り10年くらい養育費支払い、マイカーローンあと8年くらい…これで結婚って考えられますか?
本当に個人年金とか老後のために貯めてるものも財形などの貯金もありません…+1
-21
-
154. 匿名 2016/08/04(木) 14:10:01
年齢にもよるけど、30代にもなれば友達としても付き合えない。
私の会社、30半ばのフリーターがゴロゴロいるけど、会話がかみ合わない。大学生と話しているみたい。見た目は若作りしてるけどオッサンだから、変な感じ。
たまにしっかりした人もいるけど、そういう人は正社員歴のある人で、ある程度働いたら仕事見つけて辞めていくよ。+14
-1
-
155. 匿名 2016/08/04(木) 14:13:02
>>153
アリな要素が一つもない+17
-0
-
156. 匿名 2016/08/04(木) 14:14:15
>>154
いちいち全員の職歴を確認したりして楽しそうな職場ですね+3
-1
-
157. 匿名 2016/08/04(木) 14:19:24
>>152
その能力が発揮できる場に入れるかどうかは運だからね
運が良ければ能力が無くてもそれなりの職に就けて正社員優遇で生き残れるけど
運が無ければ能力があっても良い職には就けない
でも能力を見極めてそれを発揮出来る立場における人がいれば相手が化ける可能性もある
早咲きの人が有利だけど
遅咲きだからって悪いわけではない+1
-0
-
158. 匿名 2016/08/04(木) 14:21:49
>>153
さっき、アリって書いたけど、これは無し。
+5
-0
-
159. 匿名 2016/08/04(木) 14:21:56
>>78
女性は妊娠、出産、子育てって人生の中でどうしても仕事出来ない時期ってあるじゃん。収入が減ったり0だったり。子供望まないなら関係ないけど。その間旦那の収入が安定しないって不安でしかない。一番お金かかる時だし。+6
-0
-
160. 匿名 2016/08/04(木) 14:49:13
絶対なし
売れない芸人の奥さんとかってすごいわ、私には無理。
相性、って言うけど、ちゃんと仕事してる人の中から相性いい人選べばいいじゃん。+9
-1
-
161. 匿名 2016/08/04(木) 15:09:40
大学の同期で、すごいイケメンがいた。
女子は恐れ多くて、陰でかっこいいよね〜〜って騒いでた。
そんな彼が都会の大企業に就職したので、モテるだろうなぁ、と思ってたら、1年経たずに仕事をやめて、派遣社員に。フェイスブックでリア充アピールして、俺はビッグになるみたいなこと周りには言ってるけど、いくらイケメンでもこりゃダメだ、と思った。もう30前だし。+11
-0
-
162. 匿名 2016/08/04(木) 15:13:03
>>156
私が短期バイトの採用を行っているのだから、全員の職歴や年齢や家族構成や仕事ぶりを知っていて、当たり前じゃないですか。+1
-1
-
163. 匿名 2016/08/04(木) 15:17:42
137だけど
誰も答えられないってことは図星だということですね。何も考えず付き合ってたってことですね?+0
-2
-
164. 匿名 2016/08/04(木) 15:40:54
結婚はなしだけどね~+2
-0
-
165. 匿名 2016/08/04(木) 15:41:44
>>163
>> ←これ付けてください。お願いします。+2
-1
-
166. 匿名 2016/08/04(木) 16:21:55
フリーターと8年間付き合って別れました。最後の方には、養ってほしい等と言われて嫌気がさして振りました。
その一年後すぐ、彼は他の女性と結婚してました。定職についてるかは不明。
自分が納得できるならいいんじゃないでしょうか。+11
-0
-
167. 匿名 2016/08/04(木) 16:26:02
うわー。
早く目が覚めますように。
三十路独身パターンに突入するよー。
怖い怖い。+13
-0
-
168. 匿名 2016/08/04(木) 16:39:29
やりたいことって何だろう?
資格取得の勉強中とかならまだ有りだけどバンドマンとかの夢追い系はナシ+7
-0
-
169. 匿名 2016/08/04(木) 16:43:32
結構30近くまで公務員目指すとかいっていつも明日から頑張るとか言ってる人多いからバンドマンじゃなくてもフリーターと結婚考えちゃダメよ。+5
-0
-
170. 匿名 2016/08/04(木) 16:45:51
>>137
>>163ネチネチめんどくさい人だな。
学生時代から将来定職についてくれそうでないか、将来性があるかどうか、分かる人には分かるんだよ。
+4
-0
-
171. 匿名 2016/08/04(木) 16:46:00
+5
-0
-
172. 匿名 2016/08/04(木) 17:00:59
十中八九なしだけど、逃した魚は大きいみたいに中には化ける男もいる。見極めるのは難しいけど。+1
-0
-
173. 匿名 2016/08/04(木) 17:10:54
恋愛はいいけど、結婚はなし
って人に聞きたい
それって時間無駄じゃない?
+7
-2
-
174. 匿名 2016/08/04(木) 17:11:45
>>173
若いんならいいじゃない?+1
-1
-
175. 匿名 2016/08/04(木) 17:12:26
ガルちゃん民は相手がすべての交際費を支出してくれるのが前提ですから。+2
-2
-
176. 匿名 2016/08/04(木) 17:26:26
フリーターだった彼に喝を入れ
転職させ正社員にしてから結婚しました。
大した稼ぎも得られないのに
ダラダラ無意味にフリーターしてる人とは
結婚なんて無理ですからね。+8
-0
-
177. 匿名 2016/08/04(木) 17:33:31
論 外
以上。+4
-2
-
178. 匿名 2016/08/04(木) 17:41:46
ラ・フランス。
洋なしです。+6
-1
-
179. 匿名 2016/08/04(木) 17:51:29
やりたいことがあるって言う奴には気をつけて!本当にやりたいことがある人はわざわざそんなことを言わないし、既に行動に移してるから+15
-0
-
180. 匿名 2016/08/04(木) 17:59:11
恋人までなら良いけど、結婚相手としては無しです。+3
-0
-
181. 匿名 2016/08/04(木) 18:28:43
馬鹿な後輩が「私の彼氏フリーターなんですけど、パチンコで生計たててるから本当は働かなくていいんです♪」って言ってて、しかも結婚したいけど、両親が許してくれるかどうか…とか。本当馬鹿だと思う(/--)/+14
-0
-
182. 匿名 2016/08/04(木) 18:33:20
1さんにフリーター彼氏を養える程深い愛情と財力があれば気にしなくても大丈夫ではないでしょうか?+2
-1
-
183. 匿名 2016/08/04(木) 18:49:23
昔の話ですが、フリーターの33才の彼と付き合っていました。付き合っている間にきちんとしなくちゃという気持ちが芽生え、36才で就職してくれました。今の主人です。でも、やはり給料低いです。今、50才でいい年齢なのに年収650万です。+0
-4
-
184. 匿名 2016/08/04(木) 18:49:35
時間の無駄+5
-1
-
185. 匿名 2016/08/04(木) 18:53:02
時間を無駄に使っている方‼︎girlschannel.net時間を無駄に使っている方‼︎主は専業主婦です。 持病持ちで出掛けるといえば週3回程のスーパーの買い物のみです。それだけで疲れてしまい帰ってからはソファでグッタリです。時間の無駄に使っている感じで自己嫌悪です。 同じような人、励まし合いませんか?
+2
-0
-
186. 匿名 2016/08/04(木) 18:56:06
今の旦那が非正規でした。
「俺がいないとこの会社はダメだから」
「いつか正社員にしてくれるって言うから」
と、なかなか転職してず。
説得して入った会社がホワイト企業で安定した後結婚しました。
夢を追いかけて定職につかない男は付き合ってる女より自分が大事。
結婚しても幸せになれないと思う。+8
-1
-
187. 匿名 2016/08/04(木) 19:11:48
派遣はフリーターに入る?うちの職場30,40の派遣さんが沢山いるけど、既婚者もいる。多分手取り20くらい。+7
-0
-
188. 匿名 2016/08/04(木) 19:34:00
8.9年前、大学生の時にフリーターのバイト先の2こ上の先輩と付き合ってた٩( *˙0˙*)۶
いつも正社員で働く。って言ってたけど、一度も正社員にはならずに結局今もフリーターで今年30になるよ!
周りはどんどん結婚して子供もいて肩身狭くて可哀想( ˙꒳˙ )
よほどのことがなきゃ脱フリーターできないと思う(σ・з・)σよっ
私と付き合う前に5年近く付き合ってた大好きな彼女にフリーターを理由に振られたけど、それでも、フリーターでいるくらいだからね⁽⁽꜀(:3꜂ ꜆)꜄⁾⁾
子供ができたら働くかもね。実際ニートの男に子供が出来たら正社員で働きだした例も知ってるし。
子作りしちゃえばー?(つω`*)+1
-5
-
189. 匿名 2016/08/04(木) 19:42:16
>>155
返信ありがとうございます。
最近その彼にフラれて…落ち込んでご飯は喉を通らないし全然眠れないし…だったんですが…フラれて良かったと思おうと思います。+3
-0
-
190. 匿名 2016/08/04(木) 20:14:14
ねーよ。男も、 女もなしだわ。+4
-0
-
191. 匿名 2016/08/04(木) 21:02:54
18の大学生の時、バイト先のフリーターに告白されたけど
向上心のないフリーターなんてないわぁと思って振った
+3
-0
-
192. 匿名 2016/08/05(金) 01:00:50
フリーターって、生活も性格もお金も女もだらしないよ!あと親もね!
一時期フリーターを渡り歩いた私が言うんだから、間違いない!笑
夢を追いかけてる?ないない!
努力も才能もないからー!+8
-0
-
193. 匿名 2016/08/05(金) 01:42:44
普通の頭で考えたらなし
バカで頭が足りない底辺ぐらいだよ、ありとかほざいてるの。精々子供産まないで2人でバカやってくださいよ、巻き込まれる子供が可哀想だから+0
-0
-
194. 匿名 2016/08/05(金) 02:02:29
>>184好きだから無駄と思わない。充実してて楽しいです
精神的に満足してます。大好き(ノ´∀`*)+1
-1
-
195. 匿名 2016/08/05(金) 04:22:35
働き方改革で安倍ちゃんが有能な人材以外非正規にするから大丈夫よ!+0
-0
-
196. 匿名 2016/08/05(金) 04:34:54
これ逆だったらフルボッコなんだろうね。フリーターの彼女なんか無理、なんて言おうものなら「器が小さい」で発狂するんだろうな。+1
-1
-
197. 匿名 2016/08/05(金) 09:33:56
女性でも30代ならフリーターはナシだよ。介護だとか理由がないかぎり。。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する