ガールズちゃんねる

女の幸せって何ですか?

910コメント2016/08/23(火) 12:53

  • 1. 匿名 2016/08/03(水) 22:27:45 

    せっかく女に生まれてきたのだから、女の幸せを感じてみたいです。
    みなさんの女の幸せって何ですか?

    +299

    -18

  • 2. 匿名 2016/08/03(水) 22:28:21 

    +86

    -51

  • 3. 匿名 2016/08/03(水) 22:28:26 

    とことん愛されること

    +1292

    -37

  • 4. 匿名 2016/08/03(水) 22:28:35 

    愛されること。

    +949

    -31

  • 5. 匿名 2016/08/03(水) 22:28:41 

    恋→結婚→子どもが生まれて家族ができる

    ※旦那が良い人に限る

    +1647

    -175

  • 6. 匿名 2016/08/03(水) 22:28:42 

    女の幸せって何ですか?

    +56

    -162

  • 7. 匿名 2016/08/03(水) 22:29:03 

    女だけに特化したことだと、やっぱ「出産」かな。
    経験ないけど。

    +1021

    -252

  • 8. 匿名 2016/08/03(水) 22:29:03 

    人による

    +460

    -24

  • 9. 匿名 2016/08/03(水) 22:29:06 

    先に書かれた。
    自分の好きになった男に愛されること。

    +1142

    -28

  • 10. 匿名 2016/08/03(水) 22:29:14 

    わからん

    46歳 既婚

    +373

    -32

  • 11. 匿名 2016/08/03(水) 22:29:18 

    女の幸せって何ですか?

    +27

    -128

  • 12. 匿名 2016/08/03(水) 22:29:25 

    いい男に愛されて生涯過ごす事

    +1183

    -35

  • 13. 匿名 2016/08/03(水) 22:29:31 

    好きな男性から愛されること。

    +1020

    -25

  • 14. 匿名 2016/08/03(水) 22:29:31 

    愛されること
    ただ恋愛経験を積むごとに愛されたり大切にされなくなるのは遊んだ代償だから仕方ない

    +119

    -128

  • 15. 匿名 2016/08/03(水) 22:29:52 

    大きなものじゃない気がする

    ご飯が美味しいとか、夕日が綺麗とか
    猫がかわいいとか、体の調子がいいとか
    ちいさいことを喜べて、重なって
    私はそれが幸せ

    +1682

    -72

  • 16. 匿名 2016/08/03(水) 22:30:17 

    男の幸せってなんですか?

    +370

    -31

  • 17. 匿名 2016/08/03(水) 22:30:24 

    結婚=幸せとは限らない。でも愛し愛されるのは男女問わず幸せ

    +892

    -14

  • 18. 匿名 2016/08/03(水) 22:30:29 

    誠実な男性に大事にされる

    +804

    -17

  • 19. 匿名 2016/08/03(水) 22:30:30 

    愛されること。
    今、婚約中でとても幸せ。

    +513

    -153

  • 20. 匿名 2016/08/03(水) 22:30:30 

    私は出産です。男には出来ないし、死ぬほど痛かったけど産まれたての我が子を抱いた瞬間は産まれて一番幸せでした。

    +693

    -200

  • 21. 匿名 2016/08/03(水) 22:30:34 

    オカマの幸せってなんですか?

    +346

    -31

  • 22. 匿名 2016/08/03(水) 22:30:59 

    人それぞれだけど…
    一番好きな人に愛されることか、自立できることじゃないかな。

    +381

    -15

  • 23. 匿名 2016/08/03(水) 22:31:01 

    メイクとかスキンケアあれこれ考えたり、
    可愛いキャラグッズを買ったり
    デザートバイキングしたり
    その辺が色々幸せかな〜

    +507

    -47

  • 24. 匿名 2016/08/03(水) 22:31:04 

    アイドルはファンに夢を与えてるのに自分は幸せになれない人多すぎませんか?

    +230

    -15

  • 25. 匿名 2016/08/03(水) 22:31:10 

    毎日気持ちよくさせてもらう事!

    +58

    -93

  • 26. 匿名 2016/08/03(水) 22:31:38 

    そりゃーやっぱりお金稼いできてくれて、なおかつ自由に使わせてくれて、優しくて、子煩悩で、義両親が優しい人で、真面目な旦那を捕まえた女が幸せだな
    そんな女日本中で何人いるのかな

    +882

    -54

  • 27. 匿名 2016/08/03(水) 22:31:53 

    メイクで顔を美しく見せたり、幅広いファッションを楽しめること
    エステ行ったり、着飾ったりした時は女で良かったなーとしみじみ思う

    +360

    -32

  • 28. 匿名 2016/08/03(水) 22:31:54 

    愛し愛されてその人の子供を産む事。

    +371

    -111

  • 29. 匿名 2016/08/03(水) 22:32:06 

    愛する方が幸せだと思う。

    +104

    -79

  • 30. 匿名 2016/08/03(水) 22:32:10 

    >>15
    良いこと言うね。
    心にしみる。

    +216

    -24

  • 31. 匿名 2016/08/03(水) 22:32:13 

    >>16
    男はくるな!

    +47

    -49

  • 32. 匿名 2016/08/03(水) 22:32:35 

    死ぬ間際で幸せだったと思えたら幸せ。

    +525

    -5

  • 33. 匿名 2016/08/03(水) 22:32:39 

    幸せの価値観は人それぞれです
    そして年代とともに価値観も変化する

    +330

    -7

  • 34. 匿名 2016/08/03(水) 22:32:58 

    みんなも書いてるけど
    本当に好きな人に好きになってもらえる事
    これがなかなか難しい
    本当、みんな凄いなぁって思う


    女の幸せって何ですか?

    +497

    -29

  • 35. 匿名 2016/08/03(水) 22:33:10 

    愛されていつもキラキラしていられること

    +286

    -25

  • 36. 匿名 2016/08/03(水) 22:33:24 

    誰にも押し付ける気はないけど
    私の女としての幸せは出産と育児でした。

    +283

    -110

  • 37. 匿名 2016/08/03(水) 22:34:09 

    Kekkon

    +18

    -45

  • 38. 匿名 2016/08/03(水) 22:34:29 

    主の考えは?

    +22

    -17

  • 39. 匿名 2016/08/03(水) 22:34:33 

    ある程度自由に好きなようにさせてくれる包容力と経済力がある男性との結婚
    顔と愛だけではやっていけない

    +335

    -31

  • 40. 匿名 2016/08/03(水) 22:34:35 

    好きなものをカロリーとか気にしないで好きなだけ食べたい

    +241

    -21

  • 41. 匿名 2016/08/03(水) 22:34:36 

    愛されてたつもりで、浮気する男に捕まらないこと。

    +193

    -9

  • 42. 匿名 2016/08/03(水) 22:35:15 

    美しいこと。

    +271

    -15

  • 43. 匿名 2016/08/03(水) 22:35:27 

    私が今まで生きてきて一番幸せだった瞬間は好きな人の隣で寝たことだな。腕にぎゅっとしがみついた時、このまま溶けて同化したいと本気で思った。
    今は食べることにしか興味のないおばちゃんです。

    +609

    -24

  • 44. 匿名 2016/08/03(水) 22:35:34 

    愛されることは生きてるうちは何度でも(何人でも)可能だが、結婚したあと夫にずっと浮気されずに生涯愛され続けることは不可能だと思う。どんな人でも。

    +39

    -104

  • 45. 匿名 2016/08/03(水) 22:35:45 

    妬みそねみ恨みがない平和な心を維持すること

    +340

    -7

  • 46. 匿名 2016/08/03(水) 22:35:57 

    愛する人に「愛され続けること」
    続けることが重要

    +407

    -5

  • 47. 匿名 2016/08/03(水) 22:36:40 

    >>38
    主です。
    本当は子供を産むことだったんだけど、無理そうだからみんなに聞いてみたんだ。

    +325

    -20

  • 48. 匿名 2016/08/03(水) 22:37:08 

    高級ランチを食べる毎日

    +26

    -35

  • 49. 匿名 2016/08/03(水) 22:37:20 

    若いうちにたくさん男の人にチヤホヤされること!
    素直にいろんなファッションやメイクを楽しむこと!

    +187

    -72

  • 50. 匿名 2016/08/03(水) 22:38:15 

    好きになった人から好きになってもらえるって、女だけじゃなくて男でも幸せなんじゃないのかな。

    +257

    -6

  • 51. 匿名 2016/08/03(水) 22:38:23 

    人それぞれ幸せを感じる瞬間は違う。「女」だけで括ることなどできない

    +77

    -11

  • 52. 匿名 2016/08/03(水) 22:38:57 

    結婚や出産や子育てだろうけど、それを書いたらマイナスされます
    そのうち怒り出す人が必ず出て来るよ

    +77

    -37

  • 53. 匿名 2016/08/03(水) 22:38:58 

    こどもの成長

    +56

    -29

  • 54. 匿名 2016/08/03(水) 22:39:03 

    毎日仕事に追われていると、
    女の幸せって何かなーとすごく思う。

    男はキャリアが幸せにるための大きな条件?って感じがするけど、(もちろん結婚もだけど)
    女でキャリアだけで幸せになれる人って、いるのかな?

    仕事してなくても旦那と子供がいて幸せっていうのはよく聞くけど、
    バリキャリでも結婚してなかったり、相手がいなかったらかわいそうと思われる。

    そう思うと、やっぱり女の幸せは愛されることなのかな。

    +195

    -19

  • 55. 匿名 2016/08/03(水) 22:39:29 

    >>10

    正直、私もわからん

    既婚

    +43

    -2

  • 56. 匿名 2016/08/03(水) 22:39:36 

    外見の悩みが無いこと。

    +198

    -4

  • 57. 匿名 2016/08/03(水) 22:39:48 

    上ででていること以外では、恋愛や結婚を機などで

    富裕層、エリート家庭(エリート層)へグレードUPして優雅な生活すること

    いわゆる女性全般のカースト上位へあがること、 あとの善悪ぬきでは

    他者への勝ち組自慢とか、上から目線マウンティング行為じゃないの?

    ガルちゃんみてたらわかる

    +22

    -32

  • 58. 匿名 2016/08/03(水) 22:39:49 

    彼氏、真面目で優しくて誠実。
    経済力もあるし、ユーモアもある。
    プロポーズしてくれて、婚約指輪もくれた。
    働いても働かなくてもいいし、習い事でもして楽しんでと言ってくれてる。
    タワーマンションに住んでるけど、まさか私が住めるとは思わなかった。

    変な男と付き合ってきたけど、最後に素敵な人と出会い、愛される喜びを知った。
    やっぱり愛されるって大事。

    +270

    -34

  • 59. 匿名 2016/08/03(水) 22:40:05 

    毎日ご飯を美味しく食べられて、毎日ちゃんと眠れて、毎日笑うことが出来ればそれだけで幸せですよ

    多くを望んでも仕方ないです。当たり前のことが当たり前にできることが幸せだと思います

    +332

    -1

  • 60. 匿名 2016/08/03(水) 22:40:28 

    まずは男性の愛が欲しい。これがなきゃ幸せにならない。満たされない。

    +86

    -15

  • 61. 匿名 2016/08/03(水) 22:40:49 

    愛してる男性から愛されること!

    +126

    -4

  • 62. 匿名 2016/08/03(水) 22:41:36 

    子供産みたかったな。
    産めないから女の幸せ一個なくした。

    +94

    -45

  • 63. 匿名 2016/08/03(水) 22:41:43 

    >>54
    知ってるバリキャリの人は一度結婚は失敗したけど、子供は産んでよかったと言ってた

    +38

    -13

  • 64. 匿名 2016/08/03(水) 22:42:20 

    おばあちゃんになっても夫に愛され守られてる人生
    うちの祖母がそうだった
    お葬式で誰もが「おばあちゃんが羨ましい」って言ってた

    +284

    -6

  • 65. 匿名 2016/08/03(水) 22:42:32 

    >>57
    いや、ここでマウンティングしてる人達は幸せではないからしてるんだと思うよ。
    自分でも虚しいことに気付いてるはず。

    +93

    -5

  • 66. 匿名 2016/08/03(水) 22:43:15 

    やっぱ結婚は必須でしょ。

    +19

    -25

  • 67. 匿名 2016/08/03(水) 22:43:42 

    こんな生活した時
    女の幸せって何ですか?

    +181

    -16

  • 68. 匿名 2016/08/03(水) 22:43:50 

    顔とスタイルの良さ、優しい笑顔で男性を魅了できること
    女性は動く花の様な美しい生き物


    程遠いけどね

    +159

    -7

  • 69. 匿名 2016/08/03(水) 22:44:09 

    意地悪なおばさんに目をつけられないこと

    +88

    -0

  • 70. 匿名 2016/08/03(水) 22:44:13 

    幸せと感じるのは人それぞれだから、答えはないんだけど、わざわざ
    「女の」幸せを感じたい!って主張してる人が指してる意味は結婚、出産だと思うよ。

    +198

    -1

  • 71. 匿名 2016/08/03(水) 22:44:43 

    結婚しなくても事実婚でもいい。
    交際相手ってだけでもいい。
    本気(←大事)で愛され、大切にされている女性は輝いて見えるよ。

    +170

    -8

  • 72. 匿名 2016/08/03(水) 22:44:48 

    30代知人女性が、子あり男性と同棲してるけど、バツイチ子あり男性(子供は、前妻、離婚原因は前妻の不倫)を好きになり結婚する事と言ってた…

    +4

    -14

  • 73. 匿名 2016/08/03(水) 22:45:06 

    愛する人と相思相愛。さらにその方の遺伝子を残す。その方と温かな家庭を築き、どちらかが亡くなるまで互いに支え合う。
    そんな人と巡り合えて59年夫婦生活を送れたおばあちゃんは幸せ者だっただろうな。
    今日お葬式でした。私もおじいちゃんおばあちゃんのような夫婦になりたい。

    +280

    -12

  • 74. 匿名 2016/08/03(水) 22:45:24 

    やっぱそうだよね。結婚、出産は外せない。

    +56

    -30

  • 75. 匿名 2016/08/03(水) 22:45:39 

    バリキャリになりたかったけど、結婚を機に難しいなと思って諦めた
    ママしながらマネージャーとしてバリバリに働けたら公私ともに幸せだと思うよ

    +18

    -18

  • 76. 匿名 2016/08/03(水) 22:45:40 

    容姿・旦那・子供・家・お金
    に恵まれ専業主婦で好きなことして過ごす事。

    +104

    -18

  • 77. 匿名 2016/08/03(水) 22:46:10 

    私の人生まず彼氏ができないところから女としての幸せなんてないわ
    みんな当たり前のようにできてるのにブスの私にはできなかった
    仕事ができればまだしもそれもないとか何のために生かされてるんだろう
    早く人生リセットしたい

    プラスどうぞ!

    +152

    -11

  • 78. 匿名 2016/08/03(水) 22:46:45 

    >>73
    いい話…。

    +23

    -6

  • 79. 匿名 2016/08/03(水) 22:47:26 

    女と男両方と付き合ってみたけど、
    断然男のほうが優しいしたくさんチヤホヤしてくれる。
    女のほうが恋愛においては明らかに有利な立場だから楽しんだほうがいいと思う!
    あと、経済的に自立してたら完璧だと思う!

    +53

    -16

  • 80. 匿名 2016/08/03(水) 22:47:38 

    ひとりで生きていける仕事があるのも、女の幸せだと思うよ。男はいなくなることもあるし、子どもは巣立つから。

    +223

    -12

  • 81. 匿名 2016/08/03(水) 22:48:12 

    >>79
    サラリと挟んできたね。
    でもそれもいいと思うよ。

    +44

    -2

  • 82. 匿名 2016/08/03(水) 22:48:59 

    幸せの感じ方ばっかりは価値観の違いに左右されるから男女であまり分けられないんじゃないかな。

    +53

    -2

  • 83. 匿名 2016/08/03(水) 22:49:50 

    昔の女の人の幸せって何だったんだろう、と、ふと思う
    産む機械か単なる労働力扱いされていた時代の

    +38

    -13

  • 84. 匿名 2016/08/03(水) 22:49:53 

    心身共に健康に産まれてくれば、結婚、出産とかなってくるんだろうけど、そうじゃない私は仕事が出来て社会参加出来ているだけで幸せ。
    今、アラフォーですがやっと出来るようになって。

    病気で太ったのを取り返すためにダイエット始めて結構痩せました。
    まだまだデブですが痩せて彼氏位は欲しいですけどw

    +119

    -3

  • 85. 匿名 2016/08/03(水) 22:50:22 

    なんか泣けてきた

    +113

    -2

  • 86. 匿名 2016/08/03(水) 22:50:23 

    女は不安になり易い脳なんだって、男の2倍も。
    だから、好きな男に守ってもらえるのが幸せかも。
    帰属できる家庭を得て、子供という家族が増えればもっと幸せかもね。
    女は安心できるっていうのが一番幸せを感じると思う

    +233

    -11

  • 87. 匿名 2016/08/03(水) 22:51:08 

    >>85
    よしよし、泣かないで

    +141

    -4

  • 88. 匿名 2016/08/03(水) 22:51:43 

    ヨコだけど出産なんて幸せどころか女の苦行だろ?としか思えないんですが。
    痛くて大変な思いして生んで育てて、それでも子供が自分の理想の人間、いい人間になってくれるかどうかわかんないし、妊娠を武器にしたり子供をマウンティングアイテムに使うバカ親やバカ女見てると
    「結婚、出産が女の幸せ!しない女は不幸で可哀想!」ってのも一種の洗脳みたいな気もする。
    それに、あんまり期待しすぎると、理想と違ってた場合ダメージでか過ぎてショック死しそう。
    でもリアルじゃ言えないなあこんな事

    +248

    -70

  • 89. 匿名 2016/08/03(水) 22:51:55 

    >>87
    私も泣けてきた。

    +63

    -3

  • 90. 匿名 2016/08/03(水) 22:52:07 

    出産か…それが女の幸せというなら私は男に生まれ変わりたい

    +160

    -9

  • 91. 匿名 2016/08/03(水) 22:52:16 

    初めてセックスしたとき、世界が溶けるかと思った。色々な詩の中身も理解した。自分が今までとは違う大人になったようだった。
    教員になり、卒業生を出したとき、その子らのために袴を着て慣れない化粧をして呼名をしたとき、体が震えた。自分の人生が正しかったのだと、自分を誇らしく思った。
    子どもを産んだとき、今までの私は死んだと思った。鬱にもなった。早く仕事に戻りたかった。でも澄んだ目がこちらをみて、手足をバタバタさせて私を呼んだ。抱きしめた。
    全部幸せだ。女子たちが幸せになりますように。

    +37

    -121

  • 92. 匿名 2016/08/03(水) 22:52:50 

    やっぱり恋愛
    好きな男性と愛し合えること

    +80

    -6

  • 93. 匿名 2016/08/03(水) 22:53:06 

    子供産んで18年後ぐらいに犯罪でも起こされたら地獄

    +208

    -13

  • 94. 匿名 2016/08/03(水) 22:53:42 

    子供はいいよ。
    育児してると母なんだと思えるし母性もわくから女で良かったって思える。

    +36

    -42

  • 95. 匿名 2016/08/03(水) 22:54:00 

    >>91
    わからなくはないけど表現の仕方が気持ち悪い

    +172

    -4

  • 96. 匿名 2016/08/03(水) 22:54:43 

    >>89
    あ、こっちも
    よしよし、大丈夫よ

    +113

    -1

  • 97. 匿名 2016/08/03(水) 22:55:06 

    生涯、愛し合える男性と巡り会い
    結婚すること

    +83

    -4

  • 98. 匿名 2016/08/03(水) 22:55:11 

    >>80
    そう思う。結婚出産子育ては確かに幸せを感じるけれど、長い人生考えるとほんの短い期間。男女関係なく自分らしさを発揮出来て満たされるのは案外仕事においてかもしれない。

    +108

    -19

  • 99. 匿名 2016/08/03(水) 22:55:32 

    >>70
    なるほど、、そういうことだね。
    引くー

    +3

    -7

  • 100. 匿名 2016/08/03(水) 22:55:49 

    人間としてのじゃなくて女性としてというならやっぱり男に愛されることじゃないですか。

    +83

    -3

  • 101. 匿名 2016/08/03(水) 22:56:22 

    >>83
    昔の女性は、お見合いして好きでもない相手とすぐに結婚させられて、亭主関白の旦那でメイドのように家事育児をさせられ、挙句には旦那の浮気や暴力に耐えてた人もいただろうと思うとなんかね…

    その他の幸せを知らないし、メディアも発達してなかったから、自分が幸せかどうかを認識する機会もなかったのかも?

    +120

    -1

  • 102. 匿名 2016/08/03(水) 22:56:28 

    男に振り回されたり
    男に傷付けられないのが
    女として幸せだと思う。

    人としての幸せは
    人それぞれかな。

    +128

    -3

  • 103. 匿名 2016/08/03(水) 22:56:32 

    でも、妊娠出産って言わないと怒り出すババアが必ず出て来るのがウザい。子供をアイデンティティにしてる一部の親の承認欲求は異様

    +87

    -29

  • 104. 匿名 2016/08/03(水) 22:56:56 

    女の幸せって何なんだろうなぁ…ここみてて染々感じた

    +32

    -1

  • 105. 匿名 2016/08/03(水) 22:57:32 

    どれか一つをあげるなら、男に愛されること。
    それがなきゃ始まらないよ。

    +94

    -7

  • 106. 匿名 2016/08/03(水) 22:58:01 

    >>99何に?

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2016/08/03(水) 22:58:15 

    愛する男性と
    愛のあるエッチした時

    +98

    -18

  • 108. 匿名 2016/08/03(水) 22:58:22 

    女なら、外見が美しい事。
    そのために女だけに化粧が許される。

    +56

    -14

  • 109. 匿名 2016/08/03(水) 22:58:48 

    若さと金
    美貌は金で何とかなる

    +39

    -13

  • 110. 匿名 2016/08/03(水) 22:58:51 

    ペットでも彼氏でも親でも仕事でも旦那でも子供でもいいから、誰かに愛し愛され必要とされ認められること。

    +135

    -7

  • 111. 匿名 2016/08/03(水) 22:59:02 

    男に愛されない私は…悲しい。

    +55

    -5

  • 112. 匿名 2016/08/03(水) 22:59:21 

    >>107
    最高だもん。それを知ってるからやっぱり愛されることが一番かなと思う。

    +20

    -6

  • 113. 匿名 2016/08/03(水) 22:59:30 

    女だからになるかな。
    上司が優しい、過度な期待をされていない、強制的な残業がない

    男性の同僚を見てると女でよかったって思います

    +37

    -10

  • 114. 匿名 2016/08/03(水) 22:59:45 

    >>103
    子ども大嫌いババアも出てくるよ。
    どっちもどっち。
    一部の人たちのせいで荒れるよね。
    他人の人生なんてほっとけばいいのに。

    +59

    -6

  • 115. 匿名 2016/08/03(水) 23:00:11 

    愛を、ゴチャゴチャ疑わず、素直なコト。
    裏切られても、強く、強く、立ち直り前に進むコト。
    自分の柔らかな笑顔で、誰かが救われる(^_^)
    それを知ってるコト。
    柔らかさは多分、女性だけが持つ素敵な魅力。
    それを強く知ってるコトが、きっと、幸せ
    ( ´ ▽ ` )

    +72

    -10

  • 116. 匿名 2016/08/03(水) 23:00:42 

    女の幸せって何ですか?

    +86

    -4

  • 117. 匿名 2016/08/03(水) 23:00:45 

    荒れないように行こうよ。

    +32

    -1

  • 118. 匿名 2016/08/03(水) 23:01:04 

    恋愛や美しさ、男だけじゃないって思うのに、やっぱり女の人にしかできないことや、一般的に女の人が好きとされることをやったりしてるとき幸せを感じやすい自分がいる。

    +36

    -5

  • 119. 匿名 2016/08/03(水) 23:02:06 

    >>93
    犯罪起こすような人間に育てなければいいんだよ

    +34

    -12

  • 120. 匿名 2016/08/03(水) 23:02:30 

    異性愛者であるのにも関わらず、女であることを捨ててる女性は勿体無いなと思うよ

    +19

    -9

  • 121. 匿名 2016/08/03(水) 23:02:51 

    仕事、恋愛、結婚や出産…どれも幸せだと思うけど。
    男女問わず、幸せな人とは今の自分に自信を持ち、現状に満足している人。
    もうすぐ30歳彼氏なしだけど、ダメ彼氏にすがられたり、不甲斐ない夫に困ったり、子どもを言い訳にして好きなことができないと嘆いたり(本当に子どもがかわいそう)してる人たちより、私は幸せだと思う。
    でも、現状にはまだまだ満足してないから、もっと理想に近づけるように頑張る。

    +81

    -10

  • 122. 匿名 2016/08/03(水) 23:03:35 

    好きな男性にじぶんの手料理を食べてもらうこと

    +17

    -15

  • 123. 匿名 2016/08/03(水) 23:03:41 

    彼に愛される喜びって大きいよね。
    すんごいわかる。
    だけど、最近別れたばかり。
    もう女の幸せはないかも(⌒-⌒; )

    +47

    -8

  • 124. 匿名 2016/08/03(水) 23:04:41 

    クンニ

    +23

    -32

  • 125. 匿名 2016/08/03(水) 23:05:23 

    >>83>>101
    昔のお見合い制度は今の結婚以上に大博打でしたよ
    介護やってて利用者さんから色んな話を聞いてるけど
    顔も見ない相手といきなり結婚したり、生まれる前や子供の頃から嫁ぎ先が決まってたり
    優しい人と結婚できた人は幸せで惚気ていました
    「私は甲斐性なしと結婚したからなあ」と愚痴る方もいました

    +60

    -3

  • 126. 匿名 2016/08/03(水) 23:05:27 

    >>124
    子供がいる。

    +1

    -4

  • 127. 匿名 2016/08/03(水) 23:05:42 

    恋愛結婚しても、子供身ごもってる間も、出産も、子育てしてもて、マイホーム建てても、幸せだと思えないんだけど。

    +46

    -17

  • 128. 匿名 2016/08/03(水) 23:05:52 

    >>91がひたすら気持ち悪い。

    +60

    -4

  • 129. 匿名 2016/08/03(水) 23:05:55 

    化粧やファッションを存分に楽しめること
    スカートは女の特権!

    +79

    -4

  • 130. 匿名 2016/08/03(水) 23:06:18 

    >>124
    なにいってんだおまえ

    +26

    -6

  • 131. 匿名 2016/08/03(水) 23:08:32 

    女の幸せ=子供って書いたら何でマイナスつくのかな。
    子供産んで幸せに思ったらダメ?
    凄く幸せでこの子を産めて良かったと心底思ったよ。

    +107

    -51

  • 132. 匿名 2016/08/03(水) 23:08:48 

    35歳、未婚です。
    身体的に子供は出来ません。
    周りは知らないからしょうがないんだけど、「早く結婚して子供産んで幸せになりなさい」と言われます。やっぱり女の幸せは結婚して子供を産むことなのか。そうであるとしたら、私は幸せにはなれないのか。と思うと涙が出て、みんなの前で泣いてしまったこともあります。
    でも、幸せなんて人それぞれではないでしょうか。
    何が幸せかなんて人に決められるものではないなと今は思っています。

    +179

    -8

  • 133. 匿名 2016/08/03(水) 23:09:18 

    >>130
    スルーしよ。

    +11

    -3

  • 134. 匿名 2016/08/03(水) 23:09:42 

    愛する人からのプロポーズ、婚約指輪をもらった時の事は今でも忘れない

    +58

    -8

  • 135. 匿名 2016/08/03(水) 23:10:33 

    >>88
    完全同意。
    若い頃は愛する人の赤ちゃん産むなんて幸せ♩って思ってたけどね。
    子育ては人生修行だと思う。当たり前だけど別の人格である我が子が思い通りにならないジレンマといい、子供の問題は母親の躾がなってないという世間からの責められよう、きちんとしないとと思えば思うほどはまる。勿論子供から与えられる喜びもあるけれど。

    +105

    -7

  • 136. 匿名 2016/08/03(水) 23:10:47 

    美人、綺麗と生涯色々な人に言われる事。
    美しければ何があってもどん底までは落ちない。

    +125

    -12

  • 137. 匿名 2016/08/03(水) 23:10:51 

    >>131
    手に入らない人の僻みじゃない?
    悲しい時代だよね。

    +13

    -22

  • 138. 匿名 2016/08/03(水) 23:11:03 

    >>83
    とりあえず三食きちんと食べられること
    ちゃんと屋根の下で寝られること

    想像だけど・・・

    +44

    -0

  • 139. 匿名 2016/08/03(水) 23:12:01 

    >>132
    私も子供が産めません。
    かなり風当たりも強いですが、最近やっとふっきれるようになりました。
    今は自分磨きにエステに通ったりして女を楽しんでいます。

    +110

    -7

  • 140. 匿名 2016/08/03(水) 23:14:58 

    結婚して、出産して綺麗に年齢重ねて男性に愛される事

    +15

    -19

  • 141. 匿名 2016/08/03(水) 23:15:52 

    価値観によって人それぞれ。
    自分が幸せと思えばそれが一番の幸せ
    他人がどうこう言う問題ではない

    +51

    -2

  • 142. 匿名 2016/08/03(水) 23:17:05 

    私は専業主婦で子供も二人。義理の両親にも可愛がって貰ってるし旦那も優しい。人からみたら多分幸せなんだろうけど、時々無性に空しくなったり、寂しくなったりする。人間て、無い物ねだりなんだろうね。

    +156

    -13

  • 143. 匿名 2016/08/03(水) 23:18:07 

    綺麗って誉められること

    +54

    -2

  • 144. 匿名 2016/08/03(水) 23:18:16 

    こういうトピで、子持ちに対して子どもしか誇るものがない、とか、子育てしかすることがない、とか言ってる人は、幸せじゃないだろうなと思う。
    そのくらい夢中になれるものってことでしょ。逆に結婚も出産もしたいけどできてなくて仕事しかすることない自分からしたらすっごい羨ましいんだけど。

    +80

    -21

  • 145. 匿名 2016/08/03(水) 23:19:46 

    はい、羨ましいでーす。

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2016/08/03(水) 23:20:06 

    >>137
    確かに。子ども別にいらないし、充分それ以上の幸せを知ってる人ならマイナスしないもんね。

    +40

    -5

  • 147. 匿名 2016/08/03(水) 23:20:07 

    >>26
    私の友達に一人いる。プラス長身、優しい顔したイケメン旦那さんにこれでもかってくらい愛されてる。ずっと女性として大切にしてくれるって言ってる。子供は男の子二人で、旦那さんが友達を大事にしてるから子供達もママに対して優しいの、マジでお姫様。ほんとにいつも幸せオーラ全開で眩しすぎて辛い。色んな女性見てるけど、心底女としての人生完璧、幸せだろうな〜って思うのはこの友達1人だけかな。

    +105

    -12

  • 148. 匿名 2016/08/03(水) 23:20:39 

    >>131
    幸せなのは分かるし、正論なんだけども
    やっぱり色んな人がいるんだよ。病気その他で産めなくなった人だって見てるのに
    「何故子供って言ったらマイナスつくの?幸せだったらダメなの?」ってさあ。
    どうせ幸せ全開のお花畑は「何で僻まれなきゃいけないの?」とか喚くんだろうけど
    子供生んだ人の一部にいる、こうゆう想像力の無い奴がホントに嫌い。
    無邪気に他人を傷つけまくるからタチ悪いわ

    +101

    -41

  • 149. 匿名 2016/08/03(水) 23:22:40 

    やっばり出産と我が子の成長でしょう
    私はあきらめましたけど

    +13

    -14

  • 150. 匿名 2016/08/03(水) 23:23:41 

    まあ普通に生きてたら結婚出産子育てとトントン拍子の人生が当たり前だと思ってる周りが見えてない幸せ脳もウザいし
    自分がまともに男から愛されなくて愛されたという過程がある結婚出産経験者を否定して叩く人もウザいね
    どっちもどっち
    やってることは同じ

    +59

    -7

  • 151. 匿名 2016/08/03(水) 23:23:48 

    >>148
    色んな人がいるんだから、本当は働きたいのに体弱いとか家の事情で働けない人だっているよね?
    そういう人にとっては、子育てしかしてないとか、自分で稼いだお金を美容に使うのが幸せ、とか読むの辛いと思うよ。
    なんで子どものことだけ叩かれるのかな?
    配慮することは大切だけど、誰も傷つけないようなことしか書けないなら、誰も何も書けないよ。

    +105

    -17

  • 152. 匿名 2016/08/03(水) 23:23:52 

    出産
    産み終わった後は今まで味わった事のない感動、幸福感でした
    この為に生きてるんだなぁ〜って本気で思った

    +33

    -29

  • 153. 匿名 2016/08/03(水) 23:25:48 

    女の幸せは、幸せの形の選択肢が男より多い事!

    故にみんな悩むんだけどね

    +75

    -3

  • 154. 匿名 2016/08/03(水) 23:27:17 

    子供が産まれた時、もちろん幸せすぎたけど、

    やっぱり女として大切にしてもらえることが
    何より幸せかなと思います。


    +54

    -4

  • 155. 匿名 2016/08/03(水) 23:28:09 

    彼氏いない歴=年齢の私はどう答えればいいんでしょうか

    +53

    -3

  • 156. 匿名 2016/08/03(水) 23:29:03 

    「女の幸せ」なら結婚出産専業主婦でしょ
    「人としての幸せ」なら結婚でも出産でも仕事でもなんでも人それぞれ

    +40

    -18

  • 157. 匿名 2016/08/03(水) 23:30:28 

    結婚出産をしてお花畑になってる人がウザがられるのはたまにそれを押し付ける人がいるから
    「え?何で?年頃になったら普通プロポーズされて、その人の子供産みたくなるはずだよ?
    理由があるから産みたくないとか言い訳だよ~」とか見る
    あと悪意はないんだろうけど言い方に配慮がなかったり
    何の気なしに不妊の人とかを敵に回すような書き方してる人いる

    +91

    -11

  • 158. 匿名 2016/08/03(水) 23:32:46 

    僻まれたくないって他人の気持ちを人質にワザと意地の悪いコメントする性悪が必ずいるんだよなあ。
    このトピ自体も炎上要素満載。
    女の幸せの最高峰なんかなんだかんだ言ったって子供生む事1択でしょ?女にしか出来ない事だし、生んだ人は役割果たして偉いなと思うよ。
    その「模範解答」をチラつかせつつ、ヒヤヒヤしながら自分なりの幸せを語れって言うね(笑)なんか泣きたくなって来るわ

    +25

    -22

  • 159. 匿名 2016/08/03(水) 23:34:38 

    2人目を出産した時、片方の腕には生まれたての我が子、ママをとられまいともう片方の腕の中に上の子が来た時、本当に幸せを感じた

    +26

    -25

  • 160. 匿名 2016/08/03(水) 23:35:59 

    世間大多数の認識
    女の幸せとは…幸せな結婚
    男の幸せとは…社会的な成功

    幸せな結婚とは
    女の場合…そこそこ稼ぐ優しい優しい夫
    男の場合…美人で家庭的な妻

    +93

    -11

  • 161. 匿名 2016/08/03(水) 23:36:47 

    >>131
    色んな人がいるのは分かるけどそんなこと言ったら何にも言えなくない?
    ご飯食べられない国の人考えたら「食べるのが幸せだよねー♡」とかも言えなくなるし…
    お花畑までいかなくても幸せなのを幸せだと言ってる人にキリキリし過ぎな人多過ぎない?
    私は不幸な人を見るより幸せな人を見てる方が好きだけどな。

    +63

    -6

  • 162. 匿名 2016/08/03(水) 23:36:56 

    幸せはどうしても人それぞれでしかないですよね。
    それぞれ環境が違いすぎますから。
    私個人的には、やはり子供です。
    子育ては大変ですけど、想像以上に子供にはたくさん幸せもらってます。
    旦那には幸せは期待してません。
    くれてもいいけど。
    今は子育てと仕事しかしておりませんのでこんなところです。

    +18

    -9

  • 163. 匿名 2016/08/03(水) 23:37:01 

    既婚者の皆さんに質問、
    プロポーズは夫からされた→+
    自分からした、またはさせた→−

    参考にさせてください!
    自分からした方のセリフなども聞きたいです。

    +77

    -26

  • 164. 匿名 2016/08/03(水) 23:37:27 

    >>148
    んな事いったら何も言えなくなるじゃん

    その人個人に嫌みったらしく投稿してるわけでもないのに噛みつきすぎだよ…

    +22

    -7

  • 165. 匿名 2016/08/03(水) 23:38:22 

    大切な家族と、本当に信頼できる友達、自分が健康なこと。これが一番よ。

    +34

    -3

  • 166. 匿名 2016/08/03(水) 23:39:04 

    幸せって何ですか?じゃなくて
    女の幸せって何ですか?だからね。
    出産て答えが出るのは普通だと思うなー。

    +89

    -9

  • 167. 匿名 2016/08/03(水) 23:39:08 

    主です。
    みなさんコメントありがとうございます。
    主は子供産めないけど、みなさんのコメント見てると幸せな気分になります。
    今は彼がいないけど、せめて愛されたいなぁと思いました。彼氏作るぞ!

    +74

    -6

  • 168. 匿名 2016/08/03(水) 23:39:31 

    子供を産めた事は本当に良かったぁ
    後は愛する人と平穏な生活を送ること
    平穏=金ねっ
    お金ないのは喧嘩の原因

    +24

    -10

  • 169. 匿名 2016/08/03(水) 23:39:31 

    >>26
    呼んだ?

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2016/08/03(水) 23:40:23 

    >>158
    分かる。
    彼氏出来た、結婚した、出産した、それをこの人に言っても大丈夫かなといちいち気にしながら生きるのに疲れてきた。
    もう怖いよ今の女性達…。

    +32

    -13

  • 171. 匿名 2016/08/03(水) 23:40:36 

    ここ子持ち以外は見ない方が良さげ
    私はもう無理。
    子供を生んだ人の誇り高さがツラ過ぎる
    自分はなんてダメなんだろうと思って死にたくなってくる

    +63

    -24

  • 172. 匿名 2016/08/03(水) 23:41:40 

    >>167
    うん、うん!

    あなたなりの幸せget、応援するよ!

    +15

    -1

  • 173. 匿名 2016/08/03(水) 23:42:33 

    お金に不自由しないこと

    +45

    -3

  • 174. 匿名 2016/08/03(水) 23:43:08 

    女に生まれてきたけれど女の幸せまだ遠い
    女の幸せって何ですか?

    +10

    -3

  • 175. 匿名 2016/08/03(水) 23:43:18 

    五体満足で健康に生きていられている。
    私にとってはこれが何よりもの幸せだと思う。
    だからこそ、生活していけるお金を稼げる。
    だからこそ、住む家、安心して寝られる場所があり、ご飯を美味しく食べられる。

    女としてっていうのとは違うかもしれないけど、普段当たり前だと思っている事を当たり前にできない人もいる。
    人間は本当に欲深い。ウルグアイのヒムカ大統領のスピーチを思い出して!



    +60

    -4

  • 176. 匿名 2016/08/03(水) 23:44:02 

    世間一般では結婚、出産だけどね。
    出来ないものは仕方ない。
    時期逃したから、金持ちと結婚しない限り、一生働かなきゃいけない。
    年齢的にも子育て終わったら、老後資金貯めるゆとりが無い。

    死別や病死だってあり得る。

    旦那がもし、性格悪かったら、シングルマザーもしくは子供とられて放り出される。

    以上から、独身を楽しむしか選択肢がない。

    経験から言えば、配慮があり、金稼ぐ相手で浮気しない男なんていなかった。
    まだ若ければ良いけど老化するし。

    だから選べない。
    最後のチャンス潰されて、それを嘲笑うような嫌がらせと、結婚願望弄ばれて、有名人で仄めかして金つぎ込ませるか、出会い系にハメようとした手口は許せない。

    そういう輩はまだ居る。

    独身女の足元を見てくる。打算的で性格悪く、すぐ利用して責任なんて取らない。
    期待するだけ損。

    付き合うだけ、やり逃げされて自分自身傷つけるから、馬鹿の煽りはいらない。

    結婚絡みの自殺は割と知ってる。

    だから女の幸せを違う事で探したい。
    工作員が前後やページ切り替えで目につくところに嫌味書いたり、マイナスつけまくるだろうけど。

    +18

    -10

  • 177. 匿名 2016/08/03(水) 23:44:27 

    出産が幸せとは思えない。体形崩れるし…
    代理出産も気持ち悪いしなぁ…

    +45

    -16

  • 178. 匿名 2016/08/03(水) 23:45:38 

    >>91
    ポエマーのご降臨です

    +28

    -0

  • 179. 匿名 2016/08/03(水) 23:45:46 

    産声を聞いた時は世界で私が1番幸せだと思った。でも子育は想像していたより大変で辛く泣きたい事が多いです。思春期の対応も夜眠れなくなる位に悩みました。
    今、私と同じ医療職を目指し進学して苦労しながらも頑張っている娘を見て幸せを感じています。

    +42

    -15

  • 180. 匿名 2016/08/03(水) 23:47:19 

    恋愛結婚して子供も出来た。現在は離婚してひとりで子供育てているけど、不登校になってしまって試行錯誤して本当に悩んでいる。自分の子供だからかわいいけど、大変。子供いれば必ず幸せになれるわけじゃない。

    +86

    -6

  • 181. 匿名 2016/08/03(水) 23:48:05 

    幸せは語れるものじゃねーよ
    黙って感じろ

    +71

    -5

  • 182. 匿名 2016/08/03(水) 23:49:45 

    子供かなぁ〜??

    知り合いで
    3人の子供、男兄弟育ち盛りでやんちゃで
    お弁当作りも量が半端なく多くて大変大変って言ってたけど顔は凄く幸せそうだった。

    子供の話をしてるときのお母さんの顔って良いよね。

    +27

    -19

  • 183. 匿名 2016/08/03(水) 23:50:09 

    私は結婚して出産して子育てもほぼ終わりだけど、子育てが女の幸せとは思えなかった
    「女の」幸せっていうのが悪意あるよね

    +44

    -7

  • 184. 匿名 2016/08/03(水) 23:50:55 

    女の幸せからは程遠いんだわ
    何の事やらって感じ

    そもそも性格そのものが女の幸せを感じるには程遠いところにいるんだろうね

    +19

    -2

  • 185. 匿名 2016/08/03(水) 23:52:12 

    >>184
    呼んだ〜?

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2016/08/03(水) 23:53:50 

    ちっちゃいとこだと映画のレディースデーは幸せ\(^^)/

    +77

    -2

  • 187. 匿名 2016/08/03(水) 23:54:24 

    男の幸せから程遠い男もいれば、女の幸せからは程遠い女もいるもんだよね
    形というのに嵌め込めば足りてなかったり、余り過ぎていて辛いけれども、
    総合的にはまあまあ幸せよ

    +9

    -3

  • 188. 匿名 2016/08/03(水) 23:55:41 

    >>163
    ここそういうトピじゃないんだけど…
    ガルちゃんって平気でトピずれする人多いよね。
    ネット初心者なのかな…

    +11

    -4

  • 189. 匿名 2016/08/03(水) 23:55:52 

    >>186
    それを言うならレディーズ用のホテルの部屋とか、
    お食事もいいよね

    +29

    -0

  • 190. 匿名 2016/08/03(水) 23:56:06 

    夢中になれることがあること。
    私は女で結婚してますが、まだ子供はいません。
    幸せについて一生懸命考えてみました。
    結婚生活は平凡です。
    生活の繰り返しですから。
    なので、寝食忘れるくらい夢中になれるものがあった時が、なんだかんだ言って幸せを実感できてたと思います。
    前の方が書いてましたが、何かに夢中になっている時は女性特有の不安脳も安定していると思います。
    その夢中になれるもの、ことに出会うのがなかなか難しいですけどね。

    +72

    -0

  • 191. 匿名 2016/08/03(水) 23:56:43 

    やっぱ化粧して綺麗って言われた時は嬉しい!おしゃれを楽しんでる時女で良かったなーって思う。

    +51

    -5

  • 192. 匿名 2016/08/03(水) 23:57:05 

    >>181
    黙って感じてたらネットの書きこみなんて出来ないじゃんw

    +10

    -3

  • 193. 匿名 2016/08/03(水) 23:57:35 

    安い服を着ていてもキモヲタにならないところかな

    +7

    -3

  • 194. 匿名 2016/08/03(水) 23:58:26 

    人それぞれ。

    +8

    -2

  • 195. 匿名 2016/08/03(水) 23:59:02 

    噂話かな、やっぱり
    色々と想像を膨らませて仲の良い者同士で話すのってもう何とも言えない快感がある

    +3

    -12

  • 196. 匿名 2016/08/03(水) 23:59:19 

    やっぱり好きな人に抱かれることだよw

    +14

    -9

  • 197. 匿名 2016/08/03(水) 23:59:53 

    35歳以上独身の現実
    35歳以上独身の現実girlschannel.net

    35歳以上独身の現実 一度現実を見て考えよう。 昨日、8月になったと同時に35歳になりました!笑 35歳過ぎると周りからの扱いも変わる、 などとよく聞いていたので怯えています。 35歳以上独身あるある語りましょう。

    +6

    -5

  • 198. 匿名 2016/08/04(木) 00:00:15 

    キャーッ!恋したーい♡

    +8

    -5

  • 199. 匿名 2016/08/04(木) 00:00:28 

    別にない
    だから男にもない

    +5

    -3

  • 200. 匿名 2016/08/04(木) 00:00:32 

    なんか抱かれるとかどうでも良いのね
    そんなのは楽しくもないのよ
    男と話をしても楽しくない

    +33

    -9

  • 201. 匿名 2016/08/04(木) 00:01:47 

    セックス

    +7

    -16

  • 202. 匿名 2016/08/04(木) 00:02:11 

    >15
    そりゃ男女みんなそうですよ

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2016/08/04(木) 00:02:58 

    女子力よりもおばちゃん力かな
    観察力というか

    +11

    -2

  • 204. 匿名 2016/08/04(木) 00:03:53 

    女の幸せって自分が幸せと感じたこと全般。だって女だもの。

    +25

    -2

  • 205. 匿名 2016/08/04(木) 00:04:00 

    愛されるより愛したい派!
    けどそのくらい愛してる相手に愛されたら
    幸せだな〜

    +13

    -2

  • 206. 匿名 2016/08/04(木) 00:04:18 

    >>147
    いいなぁ、羨ましい限り。やっぱり女の幸せって何だかんだ男によるよね。
    結婚、出産のその後も変わらず愛してくれて、生活に不安が無い経済力のある男じゃなきゃ結婚したって幸せじゃない気がする。私は旦那より稼ぐけど、旦那は家事育児何もしないくせに仕事は辞めないでって言われる。結婚した意味がない、私の負担が増えただけ。確かに子供を持てた事は幸せだけど、それ以外の幸せは捨てたと思ってる。


    +52

    -4

  • 207. 匿名 2016/08/04(木) 00:06:03 

    にゃんにゃん

    +3

    -3

  • 208. 匿名 2016/08/04(木) 00:06:57 

    AV女優さんのtwitterを見に行って、写真付きのキモ男のコメントを見ている時とか
    何をやってるんだろう?と思いながらもやめられない・・

    +4

    -9

  • 209. 匿名 2016/08/04(木) 00:07:03 

    みんな女の幸せ度何パーセントぐらいー?

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2016/08/04(木) 00:08:23 

    子供には愛を与えるほうだよね。魅力を感じない。
    私は与えられる方がいい。愛されたい。男からの愛が一番。
    成人のいっぱしの男性が、私だけに愛を与えてくれるんだよ。
    すごいことだと思う。

    +36

    -17

  • 211. 匿名 2016/08/04(木) 00:08:38 

    >>91
    気色悪い。
    女教師って気色悪い人多すぎ…。

    +30

    -3

  • 212. 匿名 2016/08/04(木) 00:10:56 

    女に対して優越感を感じる時。

    +6

    -12

  • 213. 匿名 2016/08/04(木) 00:11:27 

    体のラインを見るのも好き。
    くびれは女特有だからね。

    +7

    -7

  • 214. 匿名 2016/08/04(木) 00:11:37 

    ぬいぐるみを集める事

    +15

    -6

  • 215. 匿名 2016/08/04(木) 00:11:45 

    好きな人から愛されて愛してる人の子供をもつ事

    +10

    -9

  • 216. 匿名 2016/08/04(木) 00:11:51 

    >>210
    男からの愛情ってやっぱり一過性のものだと思うんだよな。あとは理性、責任、人間愛とか…。
    子供を愛することって幸せだよ。
    見返りがなくても、もし裏切られても全然構わない。

    +25

    -9

  • 217. 匿名 2016/08/04(木) 00:12:16 

    >>213
    自分そんなに好きなの?

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2016/08/04(木) 00:12:50 

    少女漫画も少年漫画も人目を気にせず読めることくらいかな~?
    映画もどんなジャンル見ても、きもちわるっとか言われないしそのくらい?

    +20

    -3

  • 219. 匿名 2016/08/04(木) 00:12:58 

    >>217
    他の人のって事なんじゃない?

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2016/08/04(木) 00:14:26 

    男みたいに色々と縛りがない事かな
    わりと好きに出来る

    +15

    -8

  • 221. 匿名 2016/08/04(木) 00:15:33 

    女の幸せは愛されること

    +24

    -4

  • 222. 匿名 2016/08/04(木) 00:16:08 

    女の幸せ→男に贅沢させてもらうこと。


    男の幸せ→女にお金を一切使わないこと。

    +21

    -12

  • 223. 匿名 2016/08/04(木) 00:16:17 

    >>216
    そういう人はそれでいいじゃない?
    でも私は自分から与える愛には魅力を感じない。
    与えるのなんて自分次第だからつまんない。調整できるもんだから。

    でも、人から与えられるのって自分で望んでも受けられるものじゃないから。
    成人男性から受ける愛が最高!一番だと思う。

    +17

    -9

  • 224. 匿名 2016/08/04(木) 00:16:27 

    痛さに強いらしいじゃん!!
    良いことだよね!

    +4

    -7

  • 225. 匿名 2016/08/04(木) 00:16:43 

    女の幸せ=イケてる女になること
    だと若い私は思います。

    +10

    -11

  • 226. 匿名 2016/08/04(木) 00:16:47 

    >>177
    確かに体型は努力しなければ、前に比べるとまぁ〜悲惨なものだけど
    産後の既婚女性の体型なんてさほど誰も気にしてない。ラインの出る服も着ないし。モデルでもないのに自意識過剰かと。

    +11

    -8

  • 227. 匿名 2016/08/04(木) 00:16:54 

    >>216
    言ってるのは一過性じゃない愛だよ。

    +15

    -3

  • 228. 匿名 2016/08/04(木) 00:18:04 

    >>223
    お幸せに(^ ^)

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2016/08/04(木) 00:19:12 

    あれ?
    これ、就活時の集団面接の時質問された内容だわ!

    愛とか恋とか仕事とか言った人はみんな落とされた

    +46

    -3

  • 230. 匿名 2016/08/04(木) 00:19:37 

    散髪に何ヵ月も行かなくても髪の毛結んだり巻いたりしたら誤魔化しがきく

    +24

    -3

  • 231. 匿名 2016/08/04(木) 00:20:11 

    男参上!

    +2

    -4

  • 232. 匿名 2016/08/04(木) 00:20:32 

    いい女になる事!
    道は遠いです。トライ・エブリシングで行きます

    +4

    -4

  • 233. 匿名 2016/08/04(木) 00:22:04 

    >>232
    クララ?

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2016/08/04(木) 00:22:11 

    >>171
    今世は実際に生み育てないけれど、誰かの子供のお手本となり、社会の中で
    子育てをするお役目を課せられた。そうやって勤めを果たせば良い。
    前世で産んだかもしれないし、来世で産むかもしれない。
    命は過去から未来へ無限につながり、それぞれの役目を果たして終わる。

    +9

    -2

  • 235. 匿名 2016/08/04(木) 00:24:04 

    >>229
    受かった人は何て答えたの?

    +37

    -0

  • 236. 匿名 2016/08/04(木) 00:25:32 

    >>235
    聞きたいですー。

    +26

    -0

  • 237. 匿名 2016/08/04(木) 00:25:42 

    「女の」幸せは何?なんて聞かれたら
    結婚と出産って言わなきゃいけないのかな?とか思ってたけど、結構多様性に富んだ回答がいっぱいあって楽しい。
    >>229の会社受けてたら多分私も落とされてただろうなー(笑)

    +20

    -1

  • 238. 匿名 2016/08/04(木) 00:26:52 

    >>229
    さすがに就職という場で面接官に愛だの恋だの言いにくいわ。
    もっと親にも言えるような色気のない模範回答を述べる。

    +28

    -0

  • 239. 匿名 2016/08/04(木) 00:29:08 

    >>147
    お友達はやっぱり美人ですか?
    そんな素敵な男の人はブスじゃ無理ですよね、美人、可愛い女性はそれだけで幸せになれる要素一つ抜けてると思います。
    私には無い。

    +12

    -2

  • 240. 匿名 2016/08/04(木) 00:29:58 

    ファンシーな趣味を気兼ねなく楽しめる

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2016/08/04(木) 00:31:15 

    男との駆け引き、楽しいよ。
    幸せ感じるもん。

    +6

    -12

  • 242. 匿名 2016/08/04(木) 00:34:03 

    学校で一番かっこいい男子に告られたら一生女やめられなーい☆

    +9

    -7

  • 243. 匿名 2016/08/04(木) 00:37:04 

    >>229みたいに面接で女の幸せは?とか聞かれてもなー。

    出産、恋愛以外の答えは嘘だよね・・・。
    女の幸せを自ら捨ててる私ですら結婚出産って思うよ。

    狡猾さをみせろって意味だと捉えるけど、本気で聞いてたら引くわ。
    というか、質問自体に引くわ。

    +47

    -4

  • 244. 匿名 2016/08/04(木) 00:37:34 

    >>171 私も初めそう思ったけど、女である前に人間なんだから人間としての幸せ"171さんなりの幸せを貫けば良いのでは?

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2016/08/04(木) 00:39:22 

    美人に産まれること

    +27

    -4

  • 246. 匿名 2016/08/04(木) 00:40:08 

    >>5

    じゃあ私めっちゃ幸せじゃん(笑)
    気付かせてくれてありがとう。
    子供がいたらバタバタして幸せ!とか噛み締める瞬間あんまりないけど、そういえば大した悩みはなく平凡だわ。
    それが一番なんだろうね。

    +9

    -4

  • 247. 匿名 2016/08/04(木) 00:40:25 

    北川景子さんみたいに生まれたかった。

    +8

    -7

  • 248. 匿名 2016/08/04(木) 00:40:38 

    ネイル

    +10

    -4

  • 249. 匿名 2016/08/04(木) 00:41:33 

    >>243
    だよねー。私もそう思う
    そもそも結婚出産が王道だろうに
    レアな私☆とか言うような女に限って、ちゃんとしたたかさがあるからあれもこれも手に入れるしね
    羨ましいけど、ああいう男脳は好きじゃないわ

    +12

    -6

  • 250. 匿名 2016/08/04(木) 00:43:02 

    やられること♡

    +3

    -6

  • 251. 匿名 2016/08/04(木) 00:43:21 

    結婚出産もお仕事も特に女の幸せとは思えなかったりする
    ただあれこれと縛られずに好きに生きたいけど
    周りがああだのこうだのと過干渉してくるのが心底嫌になる

    +42

    -2

  • 252. 匿名 2016/08/04(木) 00:43:44 

    いやいやってやられること♡

    +4

    -8

  • 253. 匿名 2016/08/04(木) 00:45:02 

    世の中にたくさん選択肢がある中で、
    世の中にたくさん美人がいるのに、
    私を選んでくれた男性と、相思相愛で、ずっと愛し続けてもらえること。

    +21

    -7

  • 254. 匿名 2016/08/04(木) 00:46:02 

    女のと言うよりも、私の幸せならわかる

    宝くじに当選。一見地味に暮らすが、部屋のなかは自分好みで、
    冷蔵庫のなかは高級食材でワインなどをする

    コソコソとパート勤め。お付き合いはノーサンキュー
    地味に無難に老いて亡くなる

    +70

    -4

  • 255. 匿名 2016/08/04(木) 00:46:26 

    間違いなく結婚ではないと思ってる。
    女の幸せは、綺麗でいる事。

    所帯染みた女は、はたから見たら幸せに思えない。
    子供にイライラして怒鳴ったり、見てて辛い。

    +60

    -12

  • 256. 匿名 2016/08/04(木) 00:46:42 

    男女間の愛だけでじゃなくて母性愛とかも含めて満たされてる事だと思う。

    まぁ、結婚してないし子供も生んでないけどね。
    なんか満たされてないなってこの頃よく思う。

    +24

    -3

  • 257. 匿名 2016/08/04(木) 00:47:15 

    私、女だけど女子力ってピンとこない
    大変そうだなって思うだけ

    +20

    -3

  • 258. 匿名 2016/08/04(木) 00:49:09 

    宝くじに当たりたい

    +47

    -0

  • 259. 匿名 2016/08/04(木) 00:49:23 

    女の幸せはいっぱいあるよ。
    主も好きなの選べばいーじゃん。

    +37

    -2

  • 260. 匿名 2016/08/04(木) 00:51:23 

    >>57
    この人多分不幸せ

    +5

    -2

  • 261. 匿名 2016/08/04(木) 00:51:52 

    女性力磨いたって、お金だけでなくって男まで付随してくるじゃない
    それよりも宝くじじゃないかと思う

    +21

    -0

  • 262. 匿名 2016/08/04(木) 00:51:57 

    私にとって、結婚出産は幸せの最高峰ではない。
    イライラしてる人、たくさん見てる。
    でも、互いにめっちゃ相思相愛ってのは結婚していないカップルでも幸せそうだよ。
    笑顔が絶えず、会話もすごく楽しそうだと思う。

    +58

    -6

  • 263. 匿名 2016/08/04(木) 00:53:46 

    もしくは夫が原因の子なしで、夫が単身赴任とかね
    パラダイスだわ

    +11

    -8

  • 264. 匿名 2016/08/04(木) 00:57:07 

    マイナスつくだろうけど、出産。
    お腹を痛めて産んだ我が子は本当に可愛い。
    育児は大変だけど、それがとても幸せ。

    +23

    -21

  • 265. 匿名 2016/08/04(木) 00:58:19 

    子供やら夫とかいらんわ
    お金はいくらでも欲しいけどね

    +30

    -10

  • 266. 匿名 2016/08/04(木) 00:59:03 

    んなの十人十色だよ。型にはめたがり屋さん多いなぁ~
    自分の一番好きなものを思い浮かべれば、おのずと進む道が見えてくるんではないでしょうか。

    +34

    -2

  • 267. 匿名 2016/08/04(木) 01:00:01 

    自分の心地よさが大事

    +52

    -0

  • 268. 匿名 2016/08/04(木) 01:00:27 

    結婚して子宝に恵まれる!
    子供が巣立ったら、ペット飼って夫とゆったり過ごす。※全て妄想である

    +15

    -8

  • 269. 匿名 2016/08/04(木) 01:00:33 

    >>243

    誰もが知る一部上場企業ですよ
    敢えて名前は出しませんが

    うわっ!まさかの女性蔑視か?
    と思っちゃいましたが、そういう事に動じず、不利と思われる場面でも上手く切り抜けられるかどうかを見られていたようです

    +8

    -7

  • 270. 匿名 2016/08/04(木) 01:01:05 

    >>19
    おめでとうございます♡
    うらやましい( ´ ▽ ` )ノ私も続きたいです‼︎

    +1

    -4

  • 271. 匿名 2016/08/04(木) 01:01:38 

    私も子供じゃないな。
    大変=幸せって式がわからん。
    大変なのは大変でしかない。
    幸せに大変は含まれないのよ、私。

    +59

    -6

  • 272. 匿名 2016/08/04(木) 01:02:30 

    自由にのびのび生きること。
    結婚していてもいなくても。

    あと個人的には、自分の大事な人たちが幸せであることが一番の幸せ。だった。先日父がなくなったから、しばらく逆の状況が続いてる。

    +39

    -1

  • 273. 匿名 2016/08/04(木) 01:02:59 

    出産子育てで幸せを感じるのは産まれた瞬間に我が子の顔を見た時とまだ子育て終わってないから分からないけど子供が結婚する時かなぁって思う
    それまでは子育てに追われて必死になるだろうし喜びは勿論だけど、しんどい思いも心配事も沢山あるだろうし
    産んで良かった、頑張って育てて良かったと振り返って幸せを感じるのは子供が家庭を築き自分の手から離れた時かなと漠然と思う

    +7

    -6

  • 274. 匿名 2016/08/04(木) 01:03:08 

    自分が進む道は結局は一つしかないんですからね。わたしの幸せは毎日自分の信じる道を懸命に歩くことかな。

    +26

    -0

  • 275. 匿名 2016/08/04(木) 01:03:56 

    いいじゃん、子供産むことでー。
    私超幸せだよ(*^^*)

    +14

    -17

  • 276. 匿名 2016/08/04(木) 01:05:28 

    産めない人は可哀想だと思いますが仕方ないよね。

    +10

    -19

  • 277. 匿名 2016/08/04(木) 01:06:09 

    子供好きな人は結婚早いしね
    私は嫌いでもないけど、特に好きというわけでもないんだよね

    +13

    -1

  • 278. 匿名 2016/08/04(木) 01:06:40 

    産めないことは気にしてないから荒れないでね。主より。

    +45

    -3

  • 279. 匿名 2016/08/04(木) 01:06:48 

    >>239
    友達の顔?美人ではないです、整った顔立ちでもないけど、いつもニコニコして愛嬌ある可愛い癒し系です。
    本人曰く、丸顔で鼻が低いのがコンプレックスだそうで。
    旦那さんのタイプらしい、第一印象可愛い子だなぁと思ったって結婚式で言ってましたよ。

    +6

    -1

  • 280. 匿名 2016/08/04(木) 01:06:58 

    >>251
    なんか凄くわかる!周りがああだのこうだの…

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2016/08/04(木) 01:08:28 

    いろんな生き方があっていいじゃん~なんでそうすぐ決めつけるかな~

    +18

    -1

  • 282. 匿名 2016/08/04(木) 01:08:31 

    気にしてないよ。

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2016/08/04(木) 01:09:15 

    自意識過剰

    +0

    -3

  • 284. 匿名 2016/08/04(木) 01:09:16 

    子供でも主人でも、彼氏でも友人でも親でも、
    誰かと愛し愛されること。
    女性は、地位や名誉よりも愛に溢れている方が幸せを感じやすいと思う!

    +34

    -4

  • 285. 匿名 2016/08/04(木) 01:10:57 

    子供産めや。

    +3

    -31

  • 286. 匿名 2016/08/04(木) 01:11:28 

    愛し愛されるとか言う男って面倒臭いよ。正直
    恋愛とか普通は2-3年で醒めるもので、あとは惰性なんだけども
    愛情を感じられないとか言ってきてウザイだけよ

    +17

    -5

  • 287. 匿名 2016/08/04(木) 01:12:23 

    地位も名誉も愛もいらないけれども、お金は欲しい

    +21

    -4

  • 288. 匿名 2016/08/04(木) 01:12:35 

    >>285
    バカにすんな

    +14

    -2

  • 289. 匿名 2016/08/04(木) 01:13:37 

    >>288
    女おわったね。

    +3

    -19

  • 290. 匿名 2016/08/04(木) 01:14:43 

    >>271
    子供が幸せという人は子供が生きがいという意味もあるだろうけど、他に自分の立場がある、役割があるというところに価値を見出している人も多そうだと思う

    同級生の子供が小学生というのがざらにいる年齢になったけど、私も子供が欲しいとは思わない
    子供に幸せのイメージがほとんどない

    +25

    -4

  • 291. 匿名 2016/08/04(木) 01:19:43 

    女子力とか言っている子って、たしかに女子力が高くって
    同性から見ても魅力的ではあるんだけども、なんでそこまで努力するのかと
    不思議に思う事があるんだよね

    +29

    -1

  • 292. 匿名 2016/08/04(木) 01:20:03 

    男女平等とか声高に叫ばれてる今の時代に

    なぜ『女』としての幸せに限定するのか
    男の幸せと区別する必要があるのか
    なぜ単に『あなたにとって幸せとは?』じゃないのか

    意図的なものを感じるトピだわ

    +26

    -9

  • 293. 匿名 2016/08/04(木) 01:21:39 

    >>292
    でも普通に昔から結婚出産がメインな女性も多いから
    自然ではあるんじゃないの?
    私の場合仕事も嫌いだから悲惨だけれども

    +10

    -4

  • 294. 匿名 2016/08/04(木) 01:23:11 

    自分が好きなことをして幸せだなーて感じられたら幸せかなw
    あと、家族が毎日生きててくれて幸せなら嬉しいなって思う

    +12

    -1

  • 295. 匿名 2016/08/04(木) 01:23:27 

    ただあまり周りに干渉されず、自分のマイペースさを継続させていければどうでも良い

    +29

    -1

  • 296. 匿名 2016/08/04(木) 01:26:06 

    好きな男性に愛されること。
    そしてその人の子供を身籠ること。
    自分と相手の遺伝子が融合するってよく考えたらすごい神秘的だよねぇ。それをお腹で育てるのは女性にしかできないわけで。
    お父さんになった旦那を見るのも幸せ。

    +9

    -20

  • 297. 匿名 2016/08/04(木) 01:28:00 

    >>296
    大体は妥協婚だけど、それでも幸せって人も多いんじゃない?

    +10

    -4

  • 298. 匿名 2016/08/04(木) 01:30:01 

    恋愛・結婚がなくても女としての意識で生きて幸せならそれがその人にとっての幸せじゃないかな

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2016/08/04(木) 01:30:54 

    愛されることかぁ
    わたしは好きな人にすら愛された試しがない
    もうカスやな 女じゃないな
    辞めたい 逃げたい
    全て捨てたい

    +20

    -1

  • 300. 匿名 2016/08/04(木) 01:35:30 

    >>269

    私の中では、圧迫面接とか、馬鹿な質問された時点で、
    ここはこういう社風の会社なんだと判断して2番3番に落としちゃうわ。と言いたいところだけど、

    上場企業だと待遇もいいだろうし、就活終わらせるだけで大変だから、内定貰ったらありがとうございます!!!あぁ。あの質問はそういう意図があったんですね。勉強になります!って感じになるんだろうな。

    権力には従って長いものには蒔かれないとね。

    +16

    -3

  • 301. 匿名 2016/08/04(木) 01:36:15 

    今まで人は人って考えで来たけど正直きつくなってきてる32歳にとってはリアルな話だわ
    結婚していく人が幸せそう
    それまでいろいろ悩んでいた人が表情まで変わる
    子供が生まれて自信に満ちる

    恋愛もしていない自分は、誰からも認識されてない、必要とされてないという気がする
    虚しい毎日

    +52

    -7

  • 302. 匿名 2016/08/04(木) 01:38:09 

    全てを得ること。

    美貌、お金、結婚、家族、家、友達、健康など、バランス良く全てを得ること。

    +37

    -4

  • 303. 匿名 2016/08/04(木) 01:44:38 

    結婚だと思う
    自分を女として認めてくれる男がいること
    これは女としての満足、自信になると思う

    性格悪い人や虚言癖がある人でも結婚できているのに自分はできていないから悔しい

    +20

    -15

  • 304. 匿名 2016/08/04(木) 01:47:20 

    なんで生きてるかわからない時点で終わってる

    +9

    -7

  • 305. 匿名 2016/08/04(木) 01:55:16 

    女、で括るなら結婚出産かなぁ。
    仕事ではない事は確実だな。

    +27

    -19

  • 306. 匿名 2016/08/04(木) 01:55:32 

    何が幸せって聞かれたら、食べる事さって答えるさ。

    +31

    -3

  • 307. 匿名 2016/08/04(木) 01:57:28 

    恋人が出来てから女としての自信がついた。結婚した時はさらについた。レスになってからはダダ下がり。不倫されてマイナスに急降下。ついでにストレスでお腹も急降下。私の場合の女の幸せは男次第になってる。人間としての幸せを探してる。

    +28

    -8

  • 308. 匿名 2016/08/04(木) 01:57:29 

    共感してもらえないと思うんだけど、自立できてること。女なら、なおさら自立できてること。自分が生きてきた意味を残したい。
    その上で結婚できたら、なお幸せ。

    +39

    -13

  • 309. 匿名 2016/08/04(木) 02:04:22 

    出産て幸せなんだろうな。子持ちは大変そうにしか見えないけど。

    +14

    -7

  • 310. 匿名 2016/08/04(木) 02:10:15 

    結婚 妊娠幸せかな?
    わたしの周りは 不幸そうな結婚 妊娠ばかりだからかなー?とても幸せそうだな いいなと感じれない

    +32

    -9

  • 311. 匿名 2016/08/04(木) 02:10:20 

    やっぱ男から愛されることってそんなに幸せなんだ。
    今までまともに恋愛をしたことないこととか、男勝りの性格とか、両親が不仲だったこととか色々影響して恋愛に積極的になれない。どこ行っても男を求めてたり、男に影響されまくってる友達を正直バカにしてみてる。
    でも、ここ見てみると私は幸せをつかめないタイプの人間ってことね。

    +30

    -7

  • 312. 匿名 2016/08/04(木) 02:11:50 

    私はバツイチだけど、
    たまたま実家が代々資産家で裕福な方です。
    家賃収入で働かなくてもやっていける人生です。
    現時点でサラリーマンの生涯年収以上あるけどね。

    でも、将来は不安になるよね。

    +10

    -11

  • 313. 匿名 2016/08/04(木) 02:12:04 

    女の幸せなら結婚、出産とか化粧ができる、オシャレに着飾れるとかなのかな?女って性別故にできる事。
    人としての幸せは健康な事、食べられる事、生きてるって事なのかな??
    大なり小なりみんな幸せな事ってあると思うけど、人と比べたり比べられたりで見えなくなってる気がする

    +10

    -3

  • 314. 匿名 2016/08/04(木) 02:16:58 

    いま、感じていないのでピンとこない。
    好きな人からかわいいって言われるのとかは幸せ感じた。
    幸せなんて。一瞬だけ感じるもの。

    +14

    -1

  • 315. 匿名 2016/08/04(木) 02:18:43 

    もっと人間臭く書くなら、大好きな人に愛されて周りから羨ましがられること、だよね笑

    +9

    -10

  • 316. 匿名 2016/08/04(木) 02:19:17 

    女って縛り入れるからややこしくなるよね。
    毎日あたりまえに楽しく事故なく健康に過ごせることが幸せだと思うよ

    +39

    -2

  • 317. 匿名 2016/08/04(木) 02:19:34 

    前は自分が結果を出すとか頑張ることが幸せだと思ってたけど、今は彼氏が頑張ってるのを応援できるようになりたい。
    何もかも1人で頑張るのは限界があると思うので、彼氏のサポートをしながらやりたいことをやってるのを見るのが幸せ

    +6

    -2

  • 318. 匿名 2016/08/04(木) 02:21:21 

    何がって
    仕事して休みがあってお酒飲めて親がいて猫がいてそれで満足かもしれない
    でも孤独なの
    何が幸せかわからない
    今で充分幸せだよ
    だけど孤独

    +15

    -1

  • 319. 匿名 2016/08/04(木) 02:25:35 

    女の幸せっていうと男次第なとこが多くて結構危ういね。

    +54

    -2

  • 320. 匿名 2016/08/04(木) 02:25:51 

    ダンナがエッチの時
    女の幸せ感じるか?どうや?どうや?と言ってくる
    下ネタすみません、、。

    +2

    -24

  • 321. 匿名 2016/08/04(木) 02:27:33 

    女は恋してなんぼ
    どんなかっこいいこと言ってもこれが一番女として輝いてる瞬間

    +7

    -14

  • 322. 匿名 2016/08/04(木) 02:34:30 

    高校のころ男男言っている子たちを中身ないって思ってた
    彼氏最優先、彼氏の幸せが自分の幸せとかなんとか
    けど30代に入って相変わらず何もない私を見ると、私の方がまずかったんだなと思う

    私には男がそんなにいいもんだとは思えない
    だから旦那とラブラブで幸せと言う友達も未知の世界でよく分からない

    +27

    -3

  • 323. 匿名 2016/08/04(木) 02:42:33 

    夫にしろ子供にしろ男で人生が変わる
    結婚しないことが女の幸せ

    +20

    -18

  • 324. 匿名 2016/08/04(木) 02:48:55 

    私は出産子育てが幸せ。

    でも女の幸せ=結婚妊娠出産みたいな世間の風潮は嫌い。
    それが幸せなんて根拠はどこにも無いし
    いまどき古いよね。
    パスポート見せて寝てりゃ地球のどこにでもいける時代なのにさ。
    幸せの価値観こそ人それぞれ。

    +34

    -5

  • 325. 匿名 2016/08/04(木) 03:00:11 

    私は性犯罪に遭わないことが女の幸せだと思う
    一生結婚するつもりもないし女でいることがつらいけど、男にだけはなりたくない

    +21

    -3

  • 326. 匿名 2016/08/04(木) 03:00:42 

    ほんと人それぞれだと思う。
    若い頃だと遊びまくってお金がなくても色々経験できるのが特権。
    でも長い人生を考えて、私は子どもを望んでない事を理解してくれ生活を共にしてくれる旦那さんに出会えた事かな。
    幸い両親から何も言われないのでストレスなく。このまま添い遂げたい。

    +36

    -4

  • 327. 匿名 2016/08/04(木) 03:10:44 

    326さん
    私もそういう旦那さんを見つけて
    幸せになりたいです(*´-`)

    +11

    -2

  • 328. 匿名 2016/08/04(木) 03:19:55 

    ズバリ「自由」です
    これは私がけっこうモテる女だったから
    辿り着いた答えなんだけどね

    +18

    -5

  • 329. 匿名 2016/08/04(木) 03:22:12 

    結婚しないで気楽な独身のまま人生を終えること
    これが女にとっての1番の幸せですよ

    +11

    -14

  • 330. 匿名 2016/08/04(木) 03:24:08 

    女として1番の幸せは『自由』
    これ以外思い付かない
    みんな、よく覚えておいてね
    女の幸せは『自由』です

    +23

    -14

  • 331. 匿名 2016/08/04(木) 03:33:10 

    たしかになぁ
    結婚したら思いっきり捕らわれることになるからなー
    しばらくこのままでいこう
    もう半分は諦めてる

    +7

    -3

  • 332. 匿名 2016/08/04(木) 03:35:43 

    「女」というカテゴリーにとらわれず、
    人と比べず、他人ではなく自分の尺度で
    「幸せ」と思えたらそれが一番だと思います(o^^o)

    ちゃんとした回答じゃなくてごめんなさい(*-ω-*) 

    +16

    -2

  • 333. 匿名 2016/08/04(木) 03:52:30 

    人間関係に恵まれることかな...
    どんなに美貌や能力に恵まれてても、実の親が
    クズだったら不幸を感じるだろうし
    結婚した男がクズだったら不幸になってしまうし

    +33

    -0

  • 334. 匿名 2016/08/04(木) 03:57:55 

    男に幸せにしてもらうというのは男がまともで愛情深くないと成り立たないよな
    正直、子供のころ専業主婦というのは能力のない人々だと思ってたわ
    よその子供にマジ切れの八つ当たりしたり、近所のママグループで仲間はずれにして無視したり、馬鹿じゃなきゃできないことを平気でしていたから
    夫には絶対服従だけど自分が認めてもらえないストレスを抱えていてその出口を探しているイメージ
    幸せで満ち足りているイメージなんてない

    +10

    -15

  • 335. 匿名 2016/08/04(木) 05:03:22 

    生涯チ○コに困らない事

    +5

    -10

  • 336. 匿名 2016/08/04(木) 05:05:20 

    男にチヤホヤされること。
    二人の男に同時に愛されること。

    やっぱりこれだと思ってる。

    +9

    -12

  • 337. 匿名 2016/08/04(木) 05:05:57 

    美人であること。

    +9

    -7

  • 338. 匿名 2016/08/04(木) 05:14:59 

    32歳バツ1子なしだが
    病気持ち
    再婚無理だよな・・・
    女としての幸せ終わった

    +7

    -5

  • 339. 匿名 2016/08/04(木) 05:23:22 

    私は自分のことが好きでいられたり、大切に出来ることが幸せだと思う

    +28

    -1

  • 340. 匿名 2016/08/04(木) 05:26:44 

    ファッションにもメイクにも興味ない私は女に生まれた時点で幸せにはなれないんだろうな
    既婚だけど病気で出産も出来ないし
    次生まれる時は猫になりたい

    +6

    -2

  • 341. 匿名 2016/08/04(木) 05:31:01 

    経済力もあり誠実な男性と結婚して子供を持つ事、或いは
    独身だけど好きな仕事をして時間もお金も自分だけの為に使える生活

    いずれかなら幸せなんじゃないかな?

    +7

    -7

  • 342. 匿名 2016/08/04(木) 05:32:16 

    女も男も関係ないのでは?
    人として、個々人それぞれの幸せがあるだけです。
    男も女も、それは同じ。

    女の幸せは〜〜
    男の幸せは〜〜
    という考え方は不幸への第一歩です。

    女の幸せは結婚、と思うと結婚てないと不幸だと思い込んでしまいますし、
    女の幸せは出産後、と思うと出産してないと不幸だとおもってしまいます。

    女の〜ではなく、自分の幸せを見つけてください。

    +21

    -3

  • 343. 匿名 2016/08/04(木) 05:36:57 

    考えすぎじゃないの?

    自分の心に決めた男の一番星で在り続けることだと思います。
    そのために一生を通して経験することや知ることも含めて女の幸せだと思う。
    二人が子供に恵まれようが恵まれまいが、籍を入れてようがいまいが、それで揺らぐなら関係が成立していないだけ。

    +4

    -11

  • 344. 匿名 2016/08/04(木) 05:37:17 

    >>28

    同感です(*´ ˘ `*)

    +1

    -4

  • 345. 匿名 2016/08/04(木) 05:43:40 

    自分は一般的に普通なことをできていければそれでいい
    その普通がすごく難しくてできなかったりするから、それ以上は望めない

    +3

    -2

  • 346. 匿名 2016/08/04(木) 05:48:10 

    家庭にも女友達にも恵まれる事。どちらか一方でも辛い。

    +8

    -6

  • 347. 匿名 2016/08/04(木) 06:10:31 

    女に産まれてきたから、結婚、出産に固執するのはどうかと思います。
    皆、様々な環境で生きているので幸せも様々で良いと思います。
    出産できない、結婚できないと嘆くより自らの幸せを見つける方が一番良いと思います。

    +26

    -3

  • 348. 匿名 2016/08/04(木) 06:13:56 

    >>296
    こういうこと言う人って、気持ちわるい。
    頭悪そうって思う。
    何だろう、唯一周囲から褒められることがそれ(出産)だったのかなーと思ってしまう。

    +12

    -4

  • 349. 匿名 2016/08/04(木) 06:32:17 

    人の幸せの形は様々だから一概に言えないけど
    せっかく結婚したのに、子供を含めた家族という
    形を作れないのは幸せと言えるのかは疑問。
    いつまでも男と女の関係だけで結婚生活を維持
    していくのは難しいと思うから

    +2

    -13

  • 350. 匿名 2016/08/04(木) 06:32:31 

    昨日、笑ってこらえてに出てた元ミスコンの人達
    なんか自信まんまんって感じだったなぁ〜
    25歳で専業主婦なのに海外のバッグを注文して買うとかね
    で、もう一人のミスコン優勝者は旦那社長、自分副社長
    やっぱり女は見た目なんだね
    見た目良けりゃ金持ちが寄ってくるんだから
    あー死にたい

    +20

    -4

  • 351. 匿名 2016/08/04(木) 06:44:36 

    子供いなくても、ずっと旦那に愛されてる人生。
    よく子供がずっとできなくて別れを告げられたとか、子供がいるから別れないって聞くとなんか悲しくなる。きっと運命の相手じゃないんだろうなって。
    私はその究極の愛に挑戦してみたいな

    +30

    -13

  • 352. 匿名 2016/08/04(木) 07:02:40 

    女の幸せ=男と考えてたら、その男が結婚後モラハラDV本性を見せた時に地獄に落ちる

    自立があっての結婚こそが幸せに繋がると経験上思う

    +26

    -5

  • 353. 匿名 2016/08/04(木) 07:07:18 

    みんな若いなー

    健康。健康が美しさや明るさ、余裕を産む。
    全てに繋がるのは健康だからこれだけは手放さないように頑張ってなー

    +69

    -2

  • 354. 匿名 2016/08/04(木) 07:07:21 

    純愛というタテマエを捨てて、いい意味で恋愛に妥協できたら幸せなんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2016/08/04(木) 07:14:41 

    結婚が幸せかと思ってたけど違かった

    旦那によるよねー
    結婚が幸せだって感じるの

    +21

    -3

  • 356. 匿名 2016/08/04(木) 07:19:22 

    >>323
    これはさすがに拗らせすぎ。。
    プラスがついてるのに驚くわ

    +14

    -2

  • 357. 匿名 2016/08/04(木) 07:26:00 

    第一子を産んだ時
    心から女に産まれて良かったと思った。

    +10

    -19

  • 358. 匿名 2016/08/04(木) 07:29:07 

    >>16
    処女と結婚することだと思います

    +12

    -7

  • 359. 匿名 2016/08/04(木) 07:40:28 

    時間帯でプラスマイナスの偏りが違う。昼間は結婚出産にプラス、夜中は食べる事友達仕事メイクおしゃれにプラス。

    +9

    -2

  • 360. 匿名 2016/08/04(木) 07:41:05 

    旦那が独立起業してからその責任が重すぎて(従業員問題とか)夫婦としてあるべき幸せ どころじゃない。だから女の幸せは結婚・出産 とは限らないと自分に言い聞かせないとやってられない。苦行のために生まれてきたのか…自分なりの幸せを追及したい。

    +8

    -1

  • 361. 匿名 2016/08/04(木) 07:41:07 

    人それぞれ
    女の幸せの前に人間として幸せになってないと何も感じない。

    +23

    -0

  • 362. 匿名 2016/08/04(木) 07:42:36 


    ストッキング・パンストに関する調査 Survey
    ストッキング・パンストに関する調査 Surveyjp.surveymonkey.com

    Web survey powered by SurveyMonkey.com. Create your own online survey now with SurveyMonkey's expert certified FREE templates.

    女の幸せって何ですか?

    +1

    -3

  • 363. 匿名 2016/08/04(木) 07:47:09 

    そんなの人によるし、結婚は宝くじを引くようなものだな(ギャンブル?)とも思うからなんとも言えないけど、「女にしか味わえない幸せ」とかなら出産・子育てだろうなと思います。

    +5

    -9

  • 364. 匿名 2016/08/04(木) 07:49:51 

    出産、大好きな人に愛される事。
    シングルマザーで子供と幸せに生きていたけど、人生産まれて初めての一目惚れ、彼も私に一目惚れではじまった今の恋。
    お互い愛し合って可愛い子供達と過ごしてゆくゆくは結婚の予定!

    +5

    -17

  • 365. 匿名 2016/08/04(木) 07:50:41 

    結婚出産幸せは結構マイナスですね。
    296でも書き込みましたが。

    わたしは大企業総合職で働いてて、男性並の収入あるし、独身時にはいろいろ友達と旅行行ったりそれなりに楽しんでました。確かに幸せでしたよ。
    でもこのままでいいのかなーって不安になる日が突然…会社は私じゃなくても仕事回るし、どんなに貢献しても人生の責任とってずっと雇ってくれる訳じゃない。凝ってる趣味もないので、仕事だけで人生終わりたくないなと。
    私の場合は、女性として結婚出産は一大イベントだったから経験できてよかった!子育て大変だけど、親も喜ぶし、子供との世界はまた新しいです。

    +11

    -15

  • 366. 匿名 2016/08/04(木) 08:01:38 

    ・好物のものを食べてるときが幸せ♪
    ・大好きなカフェでまったりしてるとき幸せ♪
    ・ジェットコースターに乗り終わった瞬間アドレナリン出てるから幸せ♪

    +12

    -0

  • 367. 匿名 2016/08/04(木) 08:03:02 

    >>364
    でしょう?
    子供じゃないでしょう?
    私もそれ思うの。
    男だよ。男。

    +6

    -3

  • 368. 匿名 2016/08/04(木) 08:03:29 

    同性に信頼されて異性や子供からも尊敬される

    そんな宇宙人がこの世にいたらホラーだね

    +7

    -2

  • 369. 匿名 2016/08/04(木) 08:11:54 

    今まで生きてきた中で空気中にバラが飛んでるのを見たのは好きな男性と両思いになった日だけ。
    人生ばら色ってほんとにばら色なんだと知った日の事。
    やり甲斐のある仕事もしてるけど、やはり女としての幸せなら好きな人から愛されることかな。

    +14

    -1

  • 370. 匿名 2016/08/04(木) 08:14:05 

    出産一択
    他は男でも出来る
    今どきはお洒落も化粧もエステも男だってやる
    女にチヤホヤされて愛され尽くされる男もいる
    女の、って事なら出産しかないでしょ

    +8

    -18

  • 371. 匿名 2016/08/04(木) 08:19:37 

    遊びではなくて本当に愛されたいのなら自分を大切にね
    イケメンに遊びで乗り回された車を愛して大切にできる男はいないよ

    +10

    -1

  • 372. 匿名 2016/08/04(木) 08:27:16 

    いくつになっても可愛さ・美しさを追求できること!美意識は男性より遥かに高いですよね!!
    常に自分を上げていけるのって幸せじゃないてましょうか??

    +4

    -1

  • 373. 匿名 2016/08/04(木) 08:35:06 

    離婚して子供を育てているだけじゃあ満たされないと思う。
    ここの人も新たな男を探して幸せっぽい書き込みしてるもん。
    子供が女の幸せなら、母子家庭のままで過ごすでしょう。
    男を探した時点で、その女の一番求めているものは男だと思う。
    男>子供が本音だと感じてる。
    否定してるわけじゃない。優先順位をつけるなら私も男が断然一番だから。

    +23

    -3

  • 374. 匿名 2016/08/04(木) 08:46:26 

    >>364
    >シングルマザーで子供と幸せに生きていたけど、人生産まれて初めての一目惚れ、
    >彼も私に一目惚れではじまった今の恋。

    この文章だと、
    子供と生きる幸せより、新たな男との恋のほうが上にある。

    +16

    -0

  • 375. 匿名 2016/08/04(木) 08:49:17 

    DQNなんでしょ
    コブ付きが一目惚れ(笑)

    +10

    -2

  • 376. 匿名 2016/08/04(木) 08:52:52 

    男に痛い目にあわされての離婚だろうに、また男に愛を求め、今までの生活を覆した恋と書けるところが、子供より男だと。
    実はこういう人たくさんいると思う。
    よって子供に与える愛は女の幸せとは思えない。
    男に与えられる愛が女の幸せだと思うのよ。

    +14

    -2

  • 377. 匿名 2016/08/04(木) 08:53:48 

    女の幸せって、自分が産んだ子どもを心から愛してくれる異性がいることらしいです。
    これ聞いたとき納得したなあ。

    +17

    -14

  • 378. 匿名 2016/08/04(木) 08:54:53 

    幸せな結婚!と思ってたし実際旦那も優しくていいけどけどやっぱ仕事したい。私は家庭?向きじゃない。

    +5

    -1

  • 379. 匿名 2016/08/04(木) 09:03:52 

    深く愛し愛されること?
    男を惑わすこと?

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2016/08/04(木) 09:06:55 

    >>310
    類友じゃないですか?
    私幸せな結婚してますが、私の周りの友達はみんな家庭持って幸せそうですよ。

    +8

    -3

  • 381. 匿名 2016/08/04(木) 09:09:14 

    >>365
    マイナスつくと自分の考えを否定された気持ちになるけど、365さんに会った事のある人がプラマイつけてるわけじゃないし、ネットでのプラマイの数を気にするなら書き込みしないほうがいいよ。日常の事に目を向けたほうがいいよ。

    +6

    -1

  • 382. 匿名 2016/08/04(木) 09:10:10 

    私も好きな男性と両想いになったことが一番だったけど、出産したら一番をぶっちぎりで塗り替えました。今まで味わったことないぐらい子育てが幸せ。産後のホルモンのせいかもしれない。

    +1

    -8

  • 383. 匿名 2016/08/04(木) 09:10:15 

    女の幸せというテーマなら出産だが、わたしの幸せなら毎日家族が健康で平凡なら毎日を送ること

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2016/08/04(木) 09:21:30 

    私の女の幸せのイメージはBだから。
    男性から愛されることが第一。
    ずっとこんな愛を受けられることが私の幸せ。

    Aじゃないんだよね。
    既婚者にはAを望む人が多い気はする。
    女の幸せって何ですか?

    +13

    -11

  • 385. 匿名 2016/08/04(木) 09:22:37 

    男でも女でも自分の存在価値をこの世に見出すことが
    幸せに繋がる第一歩だと思う。

    まあ世間一般から見れば生きている意味のないゴミのような
    自分が言うのも何なんですけど。

    幸せになりたい…

    +4

    -1

  • 386. 匿名 2016/08/04(木) 09:23:31 

    出産あげてる人多いけど、その喜びが幻に思えるくらい思春期には金があってもあっても足りない現象が続く。その時期に反抗期、旦那の浮気なんて重なった日にはもうね・・・
    老後に夫婦仲良くできる人が幸せなのかも。

    +26

    -5

  • 387. 匿名 2016/08/04(木) 09:24:53 

    バカでかわいい旦那さんがいてしあわせ
    ばかでかわいいねこがいてしあわせ
    仕事終わった瞬間がしあわせ
    休みの前日のねる瞬間がしあわせ
    化粧が上手くいったときがしあわせ

    +10

    -4

  • 388. 匿名 2016/08/04(木) 09:26:29 

    ガルちゃんで好きなだけ悪口言えればそれで幸せ

    +6

    -5

  • 389. 匿名 2016/08/04(木) 09:26:59 

    >>70
    と、いうことは このような公共のみなが見られる場所で、

    「女の幸せ」を声高に主張する、アピールする人たち的には

    病気、障がい、不妊治療、生活環境、などで、子供が欲しくても
    結果的にやむなく授かれない人達、結婚を諦めた人達については
    (形式だけだとしても)同情したり、やさしくいたわるどころか
    「女として不幸」「女としてみじめ」「ああはなりたくないわ」
    と思ったりするなどで ようするに、相手を見下げているわけね

    底の浅さが垣間見えますな。人間性ふくめて、ろくでもないわね

    +10

    -5

  • 390. 匿名 2016/08/04(木) 09:31:15 

    人に愛されるよりも、男、親、子供、ペットとか、自分が誰かを愛している方が幸せだったりする

    +7

    -6

  • 391. 匿名 2016/08/04(木) 09:51:13 

    朝起きて天気がいいと幸せ
    朝ごはんに目玉焼き乗せパンを食べるのが幸せ
    好きなボディミストをかけて、風にのってほのかな香りがするのが幸せ
    通勤中に好きな音楽が流れるのが幸せ
    仕事の合間のコーヒーが幸せ
    夜ご飯のことを考えながら帰るのも幸せ
    好きな入浴剤を入れて入るお風呂が幸せ
    寝る前に好きな人からラインがきたらすごく幸せ
    眠る直前のフワフワした感じが幸せ

    +25

    -3

  • 392. 匿名 2016/08/04(木) 09:53:53 

    昔は恋人とかあこがれていた時期があったけど、付き合ってみて絶望して満足した
    だから今はもうひたすら宝くじが愉しみ。自分の生活を充実させたいのに
    周りからああだこうだと言われるから心底嫌になる

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2016/08/04(木) 09:56:13 

    女子力って好きな人が勝手にやっているなら素敵な事だけど
    周りに強制しはじめたらホラーだよね

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2016/08/04(木) 09:56:57 

    恋愛第一の人が多くてびっくり。
    自分の研究の正しさが証明されて人の役に立つことが1番の幸せ

    マイナス覚悟

    +15

    -7

  • 395. 匿名 2016/08/04(木) 09:59:35 

    >>394
    別に恋愛でも結婚でもお仕事でもなんでも良いんじゃない?
    周りに押し付けなければね

    +12

    -0

  • 396. 匿名 2016/08/04(木) 10:02:16 

    色々な人に自分の人生なのにああしろこうしろと言われてきたから
    大人になったら少しは自由になれると思っていたのに
    大人になっても今度は他人からああだらこうだら言われるとは夢にも思っていなかったわ
    本当にどれが正解なんてないのに、まるで自分の生き方だけが正しいと言わんばかりの人たちとは
    なるべく距離をあけていけたら一番良いんじゃないかと思ってる

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2016/08/04(木) 10:03:34 

    散々男ってカス
    みたいな事言っときながら
    結局幸せは男頼りw

    +13

    -4

  • 398. 匿名 2016/08/04(木) 10:04:41 

    旦那が家族の為に汗水垂らして働いてくれて、屈託のない笑顔を振りまいてくれる我が子と一緒にいれる今このときが私の一番の幸せ,,,(^-^)

    +6

    -5

  • 399. 匿名 2016/08/04(木) 10:06:30 

    >>397
    男の世界観は狭いんだもの
    合わせる女の身にもなってみてよ
    心底嫌になるわ

    ~でないといけないと言うのは男ばかり
    そんな男に合わせる暮らしは懲り懲り
    だけどそれが上手くやっていくコツらしいから
    間違っているとも言えないしね

    +3

    -1

  • 400. 匿名 2016/08/04(木) 10:08:07 

    一人でも細々となるべく自由に周りにも干渉されずにやっていけたら幸せ

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2016/08/04(木) 10:08:21 

    >>16
    五体満足、健康(精神含め)に恵まれていること
    親兄弟が健康であること
    深入りしすぎない依存しあわない適度な友人
    趣味などに囲まれて生活が充実していること

    あたりかな?

    恋愛、結婚は三の次四の次くらいなのは、女性と大きな違いかも。
    逆に男が結婚すると重圧が増して、嬉しいことばかりとは限ら無い。

    +6

    -4

  • 402. 匿名 2016/08/04(木) 10:10:26 


    自分がどんなとき幸せか
    と、
    「女ならではの幸せ」は何か
    では意味合いが違う

    だから話が噛み合わない上に
    妙な被害妄想まで出てくる

    +24

    -2

  • 403. 匿名 2016/08/04(木) 10:15:32 

    容姿
    デブスの知り合いが結婚相談所でチビだけど高収入の男と結婚し子供も生まれて専業主婦の恵まれた生活してる
    なのに何かと不満タラタラで旦那に感謝もししないで不満ばかり言ってる
    ちなみに料理下手でお惣菜をよく買ってる
    容姿に恵まれてないと根本的なコンプレックスは解決できないから自分の幸せを見失うんじゃないかと思う
    女は年齢重ねても容姿は重要だと思う

    +20

    -4

  • 404. 匿名 2016/08/04(木) 10:17:06 

    >>16
    AKBで推しメンが1位になる事‼︎

    +2

    -3

  • 405. 匿名 2016/08/04(木) 10:17:14 

    ダイエット厨とは距離をあけておく事も、自分の幸せへの第一歩

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2016/08/04(木) 10:20:37 

    結婚前の恋愛でお付き合いしてる時かなあ
    あ、紹介とかそんなんじゃなく、恋愛ね

    +6

    -1

  • 407. 匿名 2016/08/04(木) 10:21:04 

    人それぞれで良いと思う。
    子ども産めない&産まない人には夫婦だけですごす幸せがあるし、独身の人なら仕事バリバリしたり自由な生活とか。
    死ぬ間際に幸せな人生だったと思える様な生き方がしたい!

    +22

    -0

  • 408. 匿名 2016/08/04(木) 10:24:41 

    >>16
    汗臭い帰宅の満員電車の中で、ふとシャンプーの香りがしてきた時。

    +5

    -2

  • 409. 匿名 2016/08/04(木) 10:25:23 

    バリバリお仕事はないわ
    時々派手でお仕事自慢も激しい人とかいるけど、独身でも決してそうではなかったりするのもいるけど
    別に女一人だから無駄遣いをするわけではないしね。細々とやっていけて、周りの無駄な干渉さえなければ
    どうでも良いのよ。恋愛脳はすぐに独身女は不倫とか言うけど、恋愛も結婚もそもそも興味がないのもいるんだしね
    とにかく一人の時間を持てればそれで良い

    +8

    -3

  • 410. 匿名 2016/08/04(木) 10:27:23 

    男にとっての幸せはタイやベトナムでロリっ娘を激安料金で取っ替えひっかえする事

    +5

    -8

  • 411. 匿名 2016/08/04(木) 10:30:48 

    恋愛・結婚→ 憧れも夢もない
    お仕事→ ただ自分を食わせる為

    一人・無干渉→ 好き

    +7

    -2

  • 412. 匿名 2016/08/04(木) 10:32:38 

    私は子供いるけど、子供が女の幸せかと言ったらそう思えない。仕事のほうが向いているみたいで育児のほうが苦痛だった。

    子供たちがそこそこ大きくなった今だから言えるんだけど。

    +26

    -4

  • 413. 匿名 2016/08/04(木) 10:34:23 

    二人姉妹

    +5

    -1

  • 414. 匿名 2016/08/04(木) 10:34:28 

    個人的に日本じゃ大きな幸せを感じるのは無理

    ストレスと不安の世界でしかない

    一番の幸せは日本人が全然居ない海外の南の島でバカンスしてるとき

    +16

    -3

  • 415. 匿名 2016/08/04(木) 10:34:42 

    >>16
    バレンタインでチョコを貰った
    しかも高そうな
    たぶん500円ぐらいしてそうな
    (^O^☆♪

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2016/08/04(木) 10:35:04 

    子育てはエネルギッシュな人でないと無理だと思ってるよ
    色々な事を同時に片づけていかないといけないしね
    だから子育てが出来る人はお仕事も出来る人だろうとは思ってる

    私は独身だけど、なんでももう仕方なくって感じ
    子育てはお仕事よりも荷が重そうだから・・

    +11

    -9

  • 417. 匿名 2016/08/04(木) 10:36:46 

    >>414
    どこに行っても住むと大変だろうけどね
    でも私も日本人のいないところでノンビリとバカンスは好きだわ
    生きてる~♪って思う

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2016/08/04(木) 10:38:15 

    食べている時が幸せ
    あとお風呂で浮いてる時
    惰眠をむさぼる時とか

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2016/08/04(木) 10:39:49 

    女としてのと限定してる時点でくだらない質問だと思うわ

    +13

    -4

  • 420. 匿名 2016/08/04(木) 10:40:42 

    今のところないな。

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2016/08/04(木) 10:41:39 

    女の幸せとか良くわからないけど、自分なりの幸せはあるよね
    人それぞれだけども

    +14

    -0

  • 422. 匿名 2016/08/04(木) 10:56:17 

    私も実は子育てはしんどかった。
    今大学生でキチンと大学も行かせたけどね。

    結婚は幸せ。旦那が真面目で今でも家族思いだから。一緒にいると安心する。ずっと守られてるなって。
    子育てもその旦那と一緒だから乗り越えられたって感じかな。

    旦那より子供って人も多いし、仕事が好きな人もいるし人それぞれなんだと思う。

    私の周りは子供命が多いなあ

    +10

    -8

  • 423. 匿名 2016/08/04(木) 11:02:49 

    マジレスすると結婚でしょ

    +6

    -12

  • 424. 匿名 2016/08/04(木) 11:03:34 


    相対的にではなく絶対的に自分で自分を幸せにできること
    誰かに幸せにしてもらうとか何かに依存した幸せじゃなく。

    言い換えれば"自由であること"なのかなって思う

    +14

    -3

  • 425. 匿名 2016/08/04(木) 11:06:36 

    男の幸せは「射精」の一言に尽きると思ってくれて間違いない
    どんなに格好付けてる奴も実際のところ毎日それしか考えてないし逆に言うとそれくらい重要な事

    +9

    -4

  • 426. 匿名 2016/08/04(木) 11:07:41 

    >>170

    不幸せな人が結婚出産した人を「18歳で犯罪者になったら悲惨~」「子供子供って馬鹿じゃない?」と言って叩くんだよね。

    結婚出産は、先人から受け継がれて来た普通の事だと思うけど。

    独身最高!子無し最高!って自己中心的な人がいるから、少子化になるんだよ。

    +7

    -11

  • 427. 匿名 2016/08/04(木) 11:10:17 

    >>425
    知らねーよ( ̄ー ̄)

    +7

    -2

  • 428. 匿名 2016/08/04(木) 11:14:00 

    >>402
    プラス連打したい

    こういう人ばっかりなら荒れないのに。
    まあ、自分のことしか見えてなくて不毛な争いが起きるのも人間らしくて嫌いではないけど

    +6

    -2

  • 429. 匿名 2016/08/04(木) 11:14:44 

    >>426
    色々な幸せがあるのに他を否定するからじゃない?
    わからない事もあるんだと思うよ
    少子化の為に子供を産むの?アホらしい

    +10

    -4

  • 430. 匿名 2016/08/04(木) 11:14:53 

    好きだなって思える人が
    そばにいる事
    家族でも友人でも

    +6

    -2

  • 431. 匿名 2016/08/04(木) 11:16:08 

    >>414

    同じく日本じゃ幸せ無理ですー(´ω`)
    異国の地でレンタルバイク乗り回してスパやマッサージ受けてプールやビーチで現地で仲良くなった異性とイチャイチャして夜はお洒落なダイニングでディナーしてマッサージ受けて広い部屋の大きいベッドで寝るって生活が一番の幸せですー

    +5

    -4

  • 432. 匿名 2016/08/04(木) 11:18:45 

    >>429
    出産経験がないと理解できないだろうけど、国 の 少 子 化 対 策 の為に出産しません。
    戦時中じゃないんだから。

    +16

    -7

  • 433. 匿名 2016/08/04(木) 11:19:43 

    女の幸せ=出産子育てなら、世の中の女性の
    大多数が幸せってことになるけど、そうじゃない

    女にしかできない幸せとか言われてるけど、
    結局出産したら「男の人は子供と離れて自由な
    時間があってずるい!」とは言っても「子供と
    ずっと一緒にいられないなんてかわいそうね」
    とは言わない。
    上記のようにならない一部の人が、女の幸せは
    出産と答えてるだけなので、色々な事情で子供を
    持てない方はそこだけを見て落ち込まないで
    ほしいと思います。

    +13

    -3

  • 434. 匿名 2016/08/04(木) 11:20:01 

    >>425
    僕は学歴を埋める為に資格の勉強して資格が取れる事だな
    若い娘に限らず皆んなに頼りにされると嬉しい

    +5

    -3

  • 435. 匿名 2016/08/04(木) 11:23:28 

    同性にしろ自分と違う生き方だとああだこうだと言ってくるのもいれば、
    男にしろ身勝手な事を言ってくるのもいるしね
    こういう男と結婚した女は哀れだとは思う事があるわ

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2016/08/04(木) 11:25:04 

    愛し、愛されること。

    +9

    -1

  • 437. 匿名 2016/08/04(木) 11:25:53 

    >>433
    そこだけを見て落ち込まないで、結婚出産だけじゃない。という意見には賛成ですが、
    「子どもとずっと一緒にいられなくて可哀想」とも言いますよ。特に赤ちゃんの頃は毎日成長して毎日変化があるので。

    +4

    -6

  • 438. 匿名 2016/08/04(木) 11:27:29 

    >>437ですが補足

    そう思うのは一部の人ではないと思います。

    +4

    -2

  • 439. 匿名 2016/08/04(木) 11:31:27 

    こどもって答えに対して「こども産めない人もいるんだよ」って意見かいてたりするけど、一般論として考えるならやっぱり結婚とか子供に行き着くのかなぁとおもう。「女の幸せ」と性差を意識したテーマな訳だし。そんな私は未婚、子なしの負け組ですが。

    +11

    -8

  • 440. 匿名 2016/08/04(木) 11:33:22 

    メイクとかお洒落とか
    幸せではないか。
    でも女の楽しみだよね~

    +5

    -1

  • 441. 匿名 2016/08/04(木) 11:34:02 

    >>439
    そういう恵まれた人には、そうでない人の痛みとかわからないんだろうとは思うよ
    いつまで弱者に向けて色々と説教したら済むのかと思うけどね

    +6

    -6

  • 442. 匿名 2016/08/04(木) 11:34:15 

    >>425

    温水プールのシャワーエリアでハイレグ競泳水着の女がシャワー浴びに来て、こちとら昇天寸前の秒殺ノックアウト。
    バレないようにガン見して即座にトイレに駆け込んだ。

    +2

    -3

  • 443. 匿名 2016/08/04(木) 11:34:44 

    >>440
    メイクもおしゃれも嫌いな女もいるのね
    全部を一緒にしないで

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2016/08/04(木) 11:36:20 

    >>441
    自分が恵まれていないと思うのならその恵まれていないと思う範囲内の幸せをみつければいいんじゃない?でも、これ一般的な話でしょ?弱者とか強者とか関係なくない?

    +8

    -2

  • 445. 匿名 2016/08/04(木) 11:37:24 

    >>441

    子ども持てない人のこと弱者って言うなよ

    +12

    -4

  • 446. 匿名 2016/08/04(木) 11:37:46 

    >>440
    メイクもオシャレも大好き!「私のために作られたんじゃない!?」って思える洋服に出逢えた時のしあわせったらない

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2016/08/04(木) 11:38:02 

    綺麗事じゃなくて、正直、たんまりお金とそこそこ以上の容姿と頭脳だと思う。金銭の余裕は心の余裕。身綺麗にできるし、モテやすいと思う。

    これで手に入らないのは、健康だけだけど、最近は未承認の抗ガン剤とか命の値段も金次第の傾向が進んでる。不妊治療費だって金がある人とない人では結果が違う。

    +12

    -1

  • 448. 匿名 2016/08/04(木) 11:38:03 

    >>444
    だからそうしているんでしょう?地味に一人で生きているんじゃない
    どうしてあえて結婚しないといけないの?
    いい加減にしてくれる?

    +4

    -7

  • 449. 匿名 2016/08/04(木) 11:38:53 

    もらうより与えましょう。

    +6

    -4

  • 450. 匿名 2016/08/04(木) 11:39:33 

    ちやほやされるとき

    +6

    -2

  • 451. 匿名 2016/08/04(木) 11:40:29 

    >>449
    与えるよりもらいたい

    +10

    -0

  • 452. 匿名 2016/08/04(木) 11:40:58 

    >>448
    横ですが、既に何人かがおっしゃっているように、自分の幸せがどうという話ではなく、一般論ですよ

    結婚、出産と挙げている人が、そうでない人を幸せじゃない!と言っているわけではありません。
    実際、自分は違うけど、一般的にだと出産かな、と言っている人もいますよ。

    自分の幸せについて書くなら、自分にとっては、と書くべきでしたね。

    +19

    -1

  • 453. 匿名 2016/08/04(木) 11:41:28 

    >>448
    え、ちょっとどうしたの?大丈夫?落ち着こうよ。別に責めてないし。一般論でしょ?でも、そんな卑屈になってるの良くないと思うけど。前向きに人生楽しめばいいのに。

    +7

    -4

  • 454. 匿名 2016/08/04(木) 11:42:41 

    >>451
    実際にはそういう人が多いのに、口だけでは良い事を言うのが多すぎるよね
    まだ>>451みたいに正直な人のほうがいいわ

    知り合いでも黙々とやっている人もいるのに、「与える事が大事」とか言いながら
    あからさまにやってあげて、返してもらえないとヒス起こしていたりして、
    ウンザリとするからもう何もしてくれなくって結構と思っているもの

    +7

    -4

  • 455. 匿名 2016/08/04(木) 11:43:56 

    >>453
    ウザイからじゃない?
    例えば子供を産む事が普通でなくなって、
    どうして子供を産むの?どうして結婚するの?とかずっと言われていたらどう思う?
    面倒でしょう?

    +7

    -7

  • 456. 匿名 2016/08/04(木) 11:44:45 

    >>448
    実生活で誰かから何か気に障ることを言われたの?
    まさか、こんな無名掲示板で不特定多数の議論の場で話す内容を自分への批判と思ってないよね??

    +6

    -1

  • 457. 匿名 2016/08/04(木) 11:44:53 

    愛されるよりも愛したいマジで、な男性に愛されたい。一生チヤホヤされて何でもやってもらいたい。他人の金で生活したい。

    +11

    -1

  • 458. 匿名 2016/08/04(木) 11:46:23 

    >>457
    愛されるのも面倒過ぎる事ない?窒息しそうになる
    何事もホドホドが一番

    +3

    -1

  • 459. 匿名 2016/08/04(木) 11:46:46 

    >>455
    どうしてって聞かれたら自分なりの理由を答えたらいいんじゃない?それじゃダメなのかな?

    +4

    -2

  • 460. 匿名 2016/08/04(木) 11:47:54 

    >>458
    愛されすぎて面倒って束縛とか?

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2016/08/04(木) 11:50:44 

    >>49
    若くない時の人生の方が長いよ〜

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2016/08/04(木) 11:52:17 

    >>440ですが>>446ありがとう^^
    >>443それは分かってますが、443に押し付けてないですよ^^

    なんか荒れてるなと思ったらこういうことですね。

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2016/08/04(木) 11:52:58 

    メイクでも夏なんてドロドロと溶けてくるし、苦行でしかないしね
    お洒落にしろダイエット厨がうるさいし、お洒落にしろノーブラでワンピをはおっているだけのほうが
    ラクチンだもの

    こんなものは快楽のうちには入らない

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2016/08/04(木) 11:53:18 

    >>457
    今フリーだから俺で良ければ
    ただ金は無いから割り勘になるけど(⌒-⌒; )

    +2

    -7

  • 465. 匿名 2016/08/04(木) 11:53:19 

    女っていう事にとらわれ過ぎてる人たちがちらほら
    楽に行こうよ~

    +15

    -1

  • 466. 匿名 2016/08/04(木) 11:54:47 

    >>465
    男も、恋愛も、結婚も捨ててラクに行ったら行ったで文句を言われるから大変

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2016/08/04(木) 11:55:01 

    せっかく女に生まれたんだから女としての人生謳歌したい!

    +6

    -2

  • 468. 匿名 2016/08/04(木) 11:56:36 

    選択こなし既婚。

    幸せですよ。そもそも私、他人と比べないですから。

    友達の子供もすごくかわいいと思います。

    他人と比べてマウンティングしたり、卑下したりしない自分が好きですしね。

    自分が好きって言えるのが幸せなのかも。

    +27

    -3

  • 469. 匿名 2016/08/04(木) 11:56:47 

    >>466
    ラクにいくのと捨てるのはちょっと違う気がします!

    +4

    -2

  • 470. 匿名 2016/08/04(木) 11:56:57 

    美に対して男より幸せを感じれる事かな。

    私は思考が基本的に男っぽいんです。
    なので、服とかコスメとかに執着心が
    あんまりありません。

    だけど、こんな私でも、キラキラしてる
    デパートコスメを見た時や購入して
    ブランド袋を下げた時の高揚感と満足感たるや。

    これは説明できるものではなくて、
    女っていう生物的、動物的な感覚なんだろうな
    と、いっつも不思議に思ってます。

    +8

    -5

  • 471. 匿名 2016/08/04(木) 11:57:46 

    >>468
    というマウンティングですか?w

    +5

    -6

  • 472. 匿名 2016/08/04(木) 11:57:50 

    メイクをつけたらザバザバっと顔を洗ったり出来ないけど
    メイクなしだとそのままザバザバ出来ていいよね
    タオルで汗を拭ったり。女らしさはないけども快適

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2016/08/04(木) 11:59:11 

    性別でも人生でも、今を幸せと思える人は別の性別に生まれても幸せと思えるし別の人生を歩んでも幸せと思えると思う
    不満点を挙げて「○○だから幸せじゃない」って言う人は、その不満点が解消されても別の不満が出て幸せにならないと思う
    人の幸せにケチつける人なんなの

    +11

    -1

  • 474. 匿名 2016/08/04(木) 12:01:12 

    うーん、楽さも大事だけど、楽だからってペタンコ靴ばっかり履いてる人より、ファッションに合わせてヒールもペタンコ靴も履きこなす人の方が女性として魅力的だなぁと思う。オシャレとか綺麗でいたいって気持ち、いくつになっても忘れたくないなぁと思う。

    +2

    -5

  • 475. 匿名 2016/08/04(木) 12:01:15 

    コットン100%のおへその上まである下着を着て、
    ダラーンとしている時が幸せだな
    パフェとかアイスを食べながら

    +8

    -1

  • 476. 匿名 2016/08/04(木) 12:02:24 

    人の幸せでいいじゃん。

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2016/08/04(木) 12:02:37 

    >>473
    「人の幸せにケチつける人なんなの」が不満ですよね?

    +2

    -6

  • 478. 匿名 2016/08/04(木) 12:02:41 

    >>474
    そういう人もいるよね
    主婦になったらそういうのから解放されると思っていたけど
    いつまでも女って人もいて、最近は主婦でもおしゃれだしね
    反対に独身のほうがルーズだから、結婚するメリットがなくなって来たんだろうね

    +6

    -1

  • 479. 匿名 2016/08/04(木) 12:03:02 

    >>471
    どこをどうとったらマウンティングに感じるの?
    私は、こういう、他人と比べず批判せずな人素敵だなーって思いながら読んでたけど。

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2016/08/04(木) 12:05:02 

    もっと楽しいトピかと思ったら違った

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2016/08/04(木) 12:07:50 

    主婦はママ友とかあるからカットでもこだわりがあるみたいだけど
    シングルだと千円カットでいいしね
    気楽なのが一番。服も古着で良いし

    +6

    -3

  • 482. 匿名 2016/08/04(木) 12:09:39 

    >>473
    訂正と言うか、さすがにものすごい借金があるとか何かのハンディがあるとか実生活を楽しめない何らかの支障がある場合は別ですが、>>473はケチつけるレスしてるひとたちに向けて書きました。

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2016/08/04(木) 12:10:17 

    日本人は右に倣えの意識が強いから、皆と一緒が
    安心するんだよ。
    ある程度の年齢になったら結婚して出産してって
    のがスタンダードな道だから、それを幸せな人生
    と感じる人が多いのも無理はないと思う。
    でもそういった1つの幸せに拘らないで、自分の
    生き方を貫いてる人は客観的にとても幸せそうに
    見える。
    マイノリティだと世間の風当たりも厳しいけど
    そういうのも軽く流せる人。

    +22

    -1

  • 484. 匿名 2016/08/04(木) 12:14:25 

    女としてならやっぱり大事にされることかな。
    容姿とかオシャレとかは多分若いうちだけだと思う。
    私もオシャレ好きだったけど44になった今はそれほどワクワクしない。
    毎月美容院も行くし服も買うけど
    どう頑張っても40過ぎると衰えるもんなぁ。
    ネイルしても手は年齢が出るので肌になじむ色を選ばないと逆に老けて見えるし。

    ずっとこの人は大事にしてくれる。
    病気になっても側にいてくれるって人が1人でもいると幸せだと思う。

    人それぞれかもだけど
    やっぱり誰かに頼りたい人が多いんじゃないかな。
    経済的ではなく精神的にね。

    +8

    -5

  • 485. 匿名 2016/08/04(木) 12:16:22 

    India.Arie - Video

    こんな感じが一番肌に合ってて好きだわ
    色々と縛られているのは嫌だわ
    オカマうるさい!男社会を女社会に持ち込むな!

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2016/08/04(木) 12:16:37 

    気持ちいいSex

    +7

    -3

  • 487. 匿名 2016/08/04(木) 12:17:20 

    >>484
    まあ美容が好きだったのならそうなんじゃない?
    本がずっと読めていたらどうでもいいわ

    +3

    -1

  • 488. 匿名 2016/08/04(木) 12:17:38 

    だから要は「結婚、出産」と言わせたいトピなんじゃないの?わざわざ「女の」なんて付けるんだもん。
    望む望まざるにかかわらず、肉体的にも社会的にも女は子供を生むって前提になってる。だから子供を生んだ人は偉くなってエバり出すんだよ。役割を果たしたっていう優越感がそうさせるんだろうなあと思ってる。
    やだねー、こういう巧妙な炎上ネタは。顛末わかりきってるくせに何聞きたいんだかって感じ

    +16

    -7

  • 489. 匿名 2016/08/04(木) 12:19:14 

    >>488
    他の生き方だとああだこうだと言って「子供を産んだことのない人にはわからないかもしれないけど」とかね(笑)
    自分の生き方を肯定していれば良いだけよ。暑苦しく他人に押し付けていないでさ

    +13

    -4

  • 490. 匿名 2016/08/04(木) 12:24:41 

    「女」って特性or生まれ持った個性のどちらかをうまく活かせてない人たちが荒れてるだけ

    +5

    -4

  • 491. 匿名 2016/08/04(木) 12:28:59 

    親が健康で、義親とは同居せず
    都内にローン無しのマイホーム
    子供は男女一名ずつ素直な健康優良児
    旦那はイケメン高給取りマイホームパパ
    自分はそこそこ美人の専業主婦


    ↑これで幸せじゃないと言う人はいない

    +12

    -5

  • 492. 匿名 2016/08/04(木) 12:31:10 

    >>471

    不妊様だか、余裕のない子持ちだか、独身だか知らないけどこじらせてるね(笑)かわいそうに。

    +7

    -3

  • 493. 匿名 2016/08/04(木) 12:32:09 

    俺の手を握り返し「愛がほしい・・・・・」と言った
    何でもないような事が幸せだったと思う~♪ BYジョージ

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2016/08/04(木) 12:34:36 

    >>491
    どうだろう。その人は働きたいのかもしれないしね。
    全部が希望通りなら幸せだと思うけど。
    隣の芝生は青くて完ぺきだなーって夫婦でも悩みあったりするのが現状。
    しかも美人とかあんまり子供いると関係ないよね。

    +8

    -3

  • 495. 匿名 2016/08/04(木) 12:36:55 

    女としての幸せなら
    結婚、出産。家庭を持ち、ずっと愛おしいと
    想われる妻でいること。

    人としての幸せ
    衣食住があり、健康で生き甲斐があること。

    +8

    -2

  • 496. 匿名 2016/08/04(木) 12:38:07 

    >>494
    悩みない人いないでしょ。
    そんなん言ってたらコメ出来なくない?
    人それぞれ、で終了じゃん。

    +8

    -2

  • 497. 匿名 2016/08/04(木) 12:39:53 

    小倉ゆうこりんはイケメンの旦那とゲットして、可愛い子供が産まれて幸せそうねぇ
    でも、最近ブログの食事写真が子供の分だけ?
    と不思議に思ってたけど、夫が絶賛不倫だったとは・・・

    +10

    -3

  • 498. 匿名 2016/08/04(木) 12:41:23 

    >>496
    ね。
    いみない

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2016/08/04(木) 12:41:37 

    >>494
    女性なら美人かブスか、子供いるかいないかは、とても大きいことだと思いますよ.....

    491批判してるけど491より、あなた幸せな人生が送れてるの?(笑)
    大体の人が491のような人生送れるなら、今の人生捨てられるんじゃない?

    +4

    -5

  • 500. 匿名 2016/08/04(木) 12:43:34 

    >>496
    ほんとだね。すいません^^;
    コメ出来ないんだけど、
    幸せなんてホントに人それぞれだと思う。

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード