-
1. 匿名 2016/08/03(水) 14:24:47
あの時こうしておけばよかった・・・あの時こうしなかったから今こんな事に・・・などなど過去を振り返っては憂鬱になっています。
30代独身、35歳が近づいてきました。
派遣仕事も途切れ途切れ、今から正社員を目指すべきか何か手に職をつけるべきか。数年前にやっておけば今こんな悲惨なことにならなかったのに・・・
考えてもどうにもならないのに考えてしまいます。
なんかもう頭がぐちゃぐちゃです;;
どうやったら過去ではなく未来へ目を向けられますか?+269
-6
-
2. 匿名 2016/08/03(水) 14:26:01
出典:up.gc-img.net
+254
-2
-
3. 匿名 2016/08/03(水) 14:26:03
今が満たされてないと、過去のことあれこれ考えちゃうんだよね。特に楽しかったり幸せだった思い出。+398
-5
-
4. 匿名 2016/08/03(水) 14:26:34
+71
-6
-
5. 匿名 2016/08/03(水) 14:26:40
前を向いて頑張ろう(。・ω・。)
未来はしあわせなこと待ってるかもしれないよ(*´ー`*)+170
-11
-
6. 匿名 2016/08/03(水) 14:27:39
選択時、常に良い方を選択している
違う方を選んだら不幸になってた
と思っている+145
-4
-
7. 匿名 2016/08/03(水) 14:27:50
17歳で自ら辛い人生を選択しました。
今、案の定辛いです。
でも自分で招いた結果。
たらればが彷徨ってます。+153
-6
-
8. 匿名 2016/08/03(水) 14:27:56
毎日忙しくて充実してる時は過去のことなんて全然考えなかったな
自分の時間がありすぎるといろいろ考えちゃう+191
-2
-
9. 匿名 2016/08/03(水) 14:28:14
主さん、過去は後悔するのではなく、
反省の材料にすればいいよ
過去に失敗があったのなら、冷静にそれを分析して、
未来につなげないと ( ・`ω・´)+157
-5
-
10. 匿名 2016/08/03(水) 14:28:52
私も過去ばかり見ちゃう
今が何もないから
あの時こうしてれば〜とか
一番無駄なのにね…
+155
-1
-
11. 匿名 2016/08/03(水) 14:29:33
自分の人生はここから狂ったここからダメになったここからおかしくなった
と、後ろばかりを見て前に全然進めてません。
毒親の元育ち、貧乏で底辺の暮らしをしていました。
その時点でもう自分は普通の家庭に育った人達と違う全ては親のせいと人のせいばかりで逃げている自分に苛立ちでもどうすれば分からなくて自暴自棄に陥っています。+133
-6
-
12. 匿名 2016/08/03(水) 14:29:39
過去はもう終わったし変えられない
今は見るしかない+47
-1
-
13. 匿名 2016/08/03(水) 14:29:47
そんなんだからいつまでも満足できないし幸せになれないんだと思う+12
-28
-
14. 匿名 2016/08/03(水) 14:29:53
悲しくなるね+39
-2
-
15. 匿名 2016/08/03(水) 14:29:59
過去を振り返っても過去に戻れる訳じゃない。
前だけ向いて手に職つけるなり婚活するなり努力するしかない。
主、頑張れ!+102
-1
-
16. 匿名 2016/08/03(水) 14:30:32
うちのお局が過去の栄光的なことを四六時中いう人。
ものすごく不愉快きわまりないので、反面教師にした。
思うのは自由だけど、口に出すのはやめたほうがいいと思う。
お局、50代半ば独身だよ。
+69
-6
-
17. 匿名 2016/08/03(水) 14:30:59
もう35歳なんだし過去を振り返ってなんていないで、先を見据えて考えていかないとならない年齢だと思う。
結婚出産したいなら急がないと。
1人で生きていきたいなら蓄えないと。+58
-18
-
18. 匿名 2016/08/03(水) 14:31:03
反省はしても後悔はするな
大丈夫、きっとなるようになるさ
考えても考えても答えが出ないときは流れに身をまかせるのもいいんじゃない+80
-1
-
19. 匿名 2016/08/03(水) 14:31:13
私も、タイムマシーンがあればなーって思います。
今のままの知識を持って過去に戻りたい。+129
-3
-
20. 匿名 2016/08/03(水) 14:32:08
後悔はしなくていい、
その時はそうするしかなかったんだから。
ただこれからの人生、より一層一生懸命に生きたらいいんだよ。+108
-5
-
21. 匿名 2016/08/03(水) 14:32:19
小保方さん、矢口、ベッキーあの人たちは過去に悩んだりすることもないんでしょうかね?
全然羨ましくないけど、もしそうなら鉄のメンタルの持ち主です。堂々と世間の目の前に出てくる根性がすごい。+53
-6
-
22. 匿名 2016/08/03(水) 14:33:04
好きな歌詞です
「過去を変えたいなら今を重ねるしかない」
「明日を手繰り寄せる今を始めるしかない」
今この瞬間がどんどん過去になっていくので
少しずつ何かを重ねて変えて行くのに
早い遅いはないんだと思っています
+34
-8
-
23. 匿名 2016/08/03(水) 14:33:34
結婚すればいいのに。+4
-21
-
24. 匿名 2016/08/03(水) 14:34:01
>>7
どういう事?教えて。+0
-4
-
25. 匿名 2016/08/03(水) 14:34:15
あの頃は良かったな〜といつも思う
その時その時が一番幸せなことに気付けない
今もそう思うけど未来の自分から見たら今も幸せなのにね+118
-1
-
26. 匿名 2016/08/03(水) 14:34:22
辛い 消えたい+74
-1
-
27. 匿名 2016/08/03(水) 14:34:39
私は過去の辛い思い出や辛い経験に縛られて、前に進めない。
でも無理に進もうとは思わない。
無理したところで誤魔化して見ないふりをしているだけで、根本的な問題が解決するわけではないから。
無理して前向きになる気もない。
幸せってそんなに訪れて来ないよ。+36
-1
-
28. 匿名 2016/08/03(水) 14:34:50
昔の携帯小説は面白くてよく読んでました。
今の携帯小説はくだらない駄作が多いから読みません。白いジャージは懐かしくて今でも読んでます。+1
-16
-
29. 匿名 2016/08/03(水) 14:35:06
わたしも主さんと同じように
後悔ばかり。
うまくいってるひとが羨ましい。+101
-1
-
30. 匿名 2016/08/03(水) 14:35:06
過去を忘れて生きるより過去を受け止めようとしてる。
それって素晴らしいことだと思う。
+38
-3
-
31. 匿名 2016/08/03(水) 14:35:27
きっと過去に戻れたとしてもまた同じような選択して同じような人生送るんだろうなって思うようにしてる。+49
-0
-
32. 匿名 2016/08/03(水) 14:36:07
あの頃は良かったなーって思った頃がない。
+6
-6
-
33. 匿名 2016/08/03(水) 14:36:17
悪いけど30代以降の話じゃないと、いやまだ時間あるからさーと思えてしまう。+8
-4
-
34. 匿名 2016/08/03(水) 14:36:22
嫌なことしか思い出さない
後ろ向き
だから仕事も人間関係も上手くいかない+63
-1
-
35. 匿名 2016/08/03(水) 14:37:03
>>20
すごくいい言葉!+19
-0
-
36. 匿名 2016/08/03(水) 14:37:08
今はまぁまぁ充実してるけど、
学生時代に何も楽しいことが無かったら
今でもずっと過去にとらわれてるよ。
学生みると辛くて仕方ない。+17
-1
-
37. 匿名 2016/08/03(水) 14:37:22
どうみても昔のアニメや漫画のほうが面白い。
今の漫画やアニメは観る気がしない。+27
-14
-
38. 匿名 2016/08/03(水) 14:37:45
結婚出来ない程のぶーちゃんなの?(´・ω・`)+4
-31
-
39. 匿名 2016/08/03(水) 14:38:43
誰の言葉か忘れたけど、
5年後、10年後から見たら今が一番若いから、今始めるのが一番後悔しない。
っていう感じの言葉を聞いた時に、その通りかもって思った。
今を打破したいのなら資格でも何でもとにかくやってみていいのは?
何もやらずに数年経ったらきっともっと後悔してるよ。+58
-2
-
40. 匿名 2016/08/03(水) 14:38:50
>>28
だから何?+3
-8
-
41. 匿名 2016/08/03(水) 14:38:52
毎日退屈すぎて消えてしまいたい+22
-1
-
42. 匿名 2016/08/03(水) 14:39:29
35歳独身 非正規
私も振り返ってしまう時があるけど、身近な目標と数年後こうなっていたいという先の目標を決めて日々生きているよ+34
-0
-
43. 匿名 2016/08/03(水) 14:40:33
今は怒りに変えてます+7
-0
-
44. 匿名 2016/08/03(水) 14:41:27
>>37
トピと関係ないじゃん+7
-0
-
45. 匿名 2016/08/03(水) 14:43:14
今の反省を気付きとして、同じ後悔を繰り返さないように今何をすべきか考えれば良い。
過去の選択が失敗だったかどうかはこの先の自分がどういれるかで変わってくる。
今失敗だったと思うことでも、この先更に道が開けば、あれで良かったんだと思える時が来る。
未来の自分が、あの時こうして頑張って良かった!って過去の自分に感謝できるように今を生きてる。
今が一番若いです。
そんな風に思って生きてるアラフォーです。
長くなってすみません。+16
-0
-
46. 匿名 2016/08/03(水) 14:43:46
過去の過ちばかり覚えていて今もトラウマのように思い出す。
夢にも出てくる。+77
-0
-
47. 匿名 2016/08/03(水) 14:44:10
友人に「学生時代がよかったなー。」と言ったら
「ふーん、で?」と言われた。
まぁ、過去のことなんてふーん、で?って感じ。+27
-1
-
48. 匿名 2016/08/03(水) 14:44:58
>>38
で?+5
-2
-
49. 匿名 2016/08/03(水) 14:45:54
幸せそうな人を見ると自分にもあんなことあったな、と思い出してそれを壊してしまったのも自分だということを思い出してもうなんか人生辛い+31
-0
-
50. 匿名 2016/08/03(水) 14:47:34
過去ばかり見ているけど、未来のために、今を大事にしていきたいと心がけています。+11
-1
-
51. 匿名 2016/08/03(水) 14:48:28
年齢も環境も主さんと同じでびっくりしました。
わたしも過去ばかり振り返ってしまいます。。
でも今日より若い年齢はないよ!と姉に言われて思い切って転職考えました。
まだ面接の日々ですがこれからがんばっていこうとおもいます+28
-0
-
52. 匿名 2016/08/03(水) 14:52:57
子供会に入るんじゃなかったと毎日後悔しています。嫌なことばかり押し付けられて皆スルー。辞めるといったら簡単には辞めさせてもらえない。子供会辞めたら孤立するよ?と近所の人から言われた。これぐらいでと思われるかもしれないけど、精神病みそうです。+35
-1
-
53. 匿名 2016/08/03(水) 14:53:06
>>7
誰だって選択肢を間違えることあるのよ。あなたはまだ若いんだからこれからですよ。わたしみたいな後悔するだけの人生送ってるババアにならないために一生懸命頑張ってみたら?+11
-2
-
54. 匿名 2016/08/03(水) 14:53:31
振り向くな 後ろには明日はないから 前を向け+10
-2
-
55. 匿名 2016/08/03(水) 14:54:45
>>52
とりあえず、辞めてみる
孤立したらそのときまた考える+10
-0
-
56. 匿名 2016/08/03(水) 14:56:39
私もまさにそうでした。
悩まなくていいことも、わざわざ引っ張り出して、あの時なぜキッチリしなかったんだろーとかウジウジしていました。
そんな時、姉に
「今あんたが悩んでるそのAの出来事、例えキッチリ出来てても、あんたはまた違うBの事で悩み見つけ出してウジウジすると思う、結局思考の癖だよ!思考の癖変えないと表面だけ前向きに考えようとしても無駄!戻るから、根元から変えないと」みたいな事を言われてハッとしました。根元から変える方法はまだ完璧にわかりませんが、脳が喜ぶ事をシンプルにただやるだけ!って事にしています。私は映画が好きなので映画見てる間は脳が喜んでるし、そうやって好きな事をしていると余計なことで悩まなくなってきて楽になりました。長文失礼しました。主さん、お幸せに。+60
-0
-
57. 匿名 2016/08/03(水) 14:58:02
死にたい。けどいつかは死ぬ日がくる。それまでに頑張ってみる。+30
-1
-
58. 匿名 2016/08/03(水) 14:59:12
>>55
ありがとうございます。辞めるというのは一年前から言っていますがなかなか辞めさせてもらえず、私も近所付き合いが怖くてズルズルでしたが今受け持っている仕事が終わったら強い態度を持って辞めて、その後も強く生きていきたいと思います。
+11
-0
-
59. 匿名 2016/08/03(水) 15:02:43
失敗の場合はさ、次に絶対活かされてると思うんだよなぁ
失敗しないと成功しないもん
具体的な後悔がどんなんか分からないけど
+19
-0
-
60. 匿名 2016/08/03(水) 15:04:32
前世の因縁か、祟りか…てレベル+7
-1
-
61. 匿名 2016/08/03(水) 15:09:32
時々思う
人間以外の生き物だったら確実に淘汰されるなぁ…
こんなぐじぐじした奴
人間だから、かろうじて生きてる…
+8
-0
-
62. 匿名 2016/08/03(水) 15:11:01
過去より今のほうが好きだから振り返らない笑+3
-1
-
63. 匿名 2016/08/03(水) 15:11:20
>>2が可愛過ぎるから過去なんて忘れてしまいなさい+5
-0
-
64. 匿名 2016/08/03(水) 15:14:11
今が幸せじゃないからより一層後悔するんだよね。宝くじ数億当たったら、過去の後悔とか吹っ飛ぶもん!+36
-0
-
65. 匿名 2016/08/03(水) 15:17:24
うじうじ悩む人とそうじゃない人
何が違うの
誰だって、うじうじ悩みたくないよ+13
-2
-
66. 匿名 2016/08/03(水) 15:21:30
私なんかね、この40年失敗だらけよ!
それでもなんとか生きてる。+35
-0
-
67. 匿名 2016/08/03(水) 15:25:38
何かに夢中になればどうでもよくなるよ+5
-0
-
68. 匿名 2016/08/03(水) 15:26:10
さっさと具体策を立てて、明日の準備をすること。
ふりかえってばかりいるのは、その方がラクだから。+26
-0
-
69. 匿名 2016/08/03(水) 15:26:33
前を向きましょう。
あなたが振り返っている間にも他の人はどんどん進んでます。ますます差が広がりますよ。
振り返ってやり直せないんだから過去の事は忘れて。+8
-4
-
70. 匿名 2016/08/03(水) 15:26:52
皆さん、偉いと思う!
頑張ってるから、悩むんだよ+17
-0
-
71. 匿名 2016/08/03(水) 15:27:57
もしコピーロボットみたいに自分がもう1人居たらどんな人生送ってるんだろぅってふと思う事がある+8
-0
-
72. 匿名 2016/08/03(水) 15:28:43
>>65
ウジウジする人って
「べき」が多くて自分を
苦しめてる気がする。
例えば、幸せになるには
こうあるべき、こうするべき、こうじゃなきゃ幸せになれない、こうじゃなきゃ愛されないし、認められい
って自分の中に勝手に「べき」を作ってて、他者と自分を比べて自分を責めてたり…でもそれって自分が今まで学校や会社やテレビや友達や社会や外からもらった価値観で、自分が幸せになるにはなんにも関係なかったんだって事に最近気づいた。+41
-0
-
73. 匿名 2016/08/03(水) 15:30:16
>>68
耳が痛い・・・+7
-0
-
74. 匿名 2016/08/03(水) 15:32:01
政治家って、なんであんなにメンタル強いんだろー
小池百合子とか
+26
-0
-
75. 匿名 2016/08/03(水) 15:32:57
素っっ晴らしい過去だったとしても、
過去は過去+23
-0
-
76. 匿名 2016/08/03(水) 15:34:50
>>74さん
確かに小池百合子さんすごくメンタル強そうにみえる‥!
メンタルって鍛える方法あるのかな?
+24
-0
-
77. 匿名 2016/08/03(水) 15:36:55
私も過去の楽しかったことばっかり1人で思い出してます‥
みんなは今を一生懸命楽しんでいるのに‥。
原因はやっぱり今が何もかも上手くいっていないからかなと思います
+9
-0
-
78. 匿名 2016/08/03(水) 15:37:55
ここまで読んで分かった
私、他力本願だった+26
-0
-
79. 匿名 2016/08/03(水) 15:38:42
でも、こうやって過去のこと後悔してる間に周りは未来に向かって過ごしてると思ったら悔しくない?
こっちも負けじと自分なり前に進むしかない
+5
-6
-
80. 匿名 2016/08/03(水) 15:40:13
変な宗教に走るなよ、みんな!+27
-1
-
81. 匿名 2016/08/03(水) 15:41:30
病気になる前の自由でアクティブな時を毎日思い返す。病気には勝てん+12
-1
-
82. 匿名 2016/08/03(水) 15:43:45
自分の生き方に、
''これが正しい''を
作らないようにしてる。
どんな私でもOK♡って事にしてる。
たとえ過去を振り返って
ウジウジしても
それすらOKって事にしてる。
+39
-0
-
83. 匿名 2016/08/03(水) 15:46:01
>>78
がるちゃんで相談するよりは知恵袋がオススメよ。+2
-0
-
84. 匿名 2016/08/03(水) 15:48:15
>>83
知恵袋もおかしいのいるよ
そもそも、会ったこともない他人に何が分かるのさ
責任もないし
自分の心によーく聞いてみよう+9
-0
-
85. 匿名 2016/08/03(水) 15:51:17
>>77
過去の栄光にすがってる時点でイタイ
お浜さんとか見てみ+0
-4
-
86. 匿名 2016/08/03(水) 15:51:26
悩むモードを吹き飛ばそうと買い物へ
あぁ、皆かわいい服着てるな、リア充で楽しそう、、、て余計僻み根性丸出しやないかー(-_-)
+10
-0
-
87. 匿名 2016/08/03(水) 15:52:39
>>86
他人の芝生は青い+20
-0
-
88. 匿名 2016/08/03(水) 15:54:17
どんなに悩んでも後悔しても過去には戻れないから、前を向くしかない!
その時選んだ道が今の結果。
過去にとらわれる人はどんな選択しても悩む人。
自分がこう!と決めた事が正しい事。
たとえ後悔する結果になっても、その時その選択を選んだのは自分だから。+15
-1
-
89. 匿名 2016/08/03(水) 15:54:40
他人と過去は変えられない。
自分と未来は変えられる。
私の好きな言葉です。+31
-2
-
90. 匿名 2016/08/03(水) 15:54:53
母親に言われた嫌なこと、悲しかったことを何十年経っても忘れることが出来ずに苦しんでます。
自分は劣ってる、ダメな人間だ、と死にたくてたまりません。
どうしたら人並みに楽しく生きられるのか、過去を忘れることができるのか、ずっと考えてます。
幸せな未来を思い描くことができればいいと思うんですがね。+19
-0
-
91. 匿名 2016/08/03(水) 15:55:54
過去ばかり見ているけど、未来のために、今を大事にしていきたいと心がけています。+2
-0
-
92. 匿名 2016/08/03(水) 15:57:37
>>90
私も同じ。
でも母を責めても堂々巡りなんだよ。
たまたまそういう人だったんだ、仕方ないわと軽く考えるようにしてる。
+7
-1
-
93. 匿名 2016/08/03(水) 15:59:43
過去というか、常に振り返っては後悔や反省の日々…人が全く気にしてないであろう小さいことも、いちいち気にして落ち込んでます。
この性格ほんとイヤ。+24
-0
-
94. 匿名 2016/08/03(水) 16:08:44
それでも頑張るぞ!!て時に限って嫌なことがおきる気がするのは私だけ?+13
-0
-
95. 匿名 2016/08/03(水) 16:16:18
今はフリーターなのに、20年以上前の学歴を鼻にかけて、過去の栄光だけが心の拠り所の友達(だった人)を思い出した。
某有名大学、しかも中退ね。
+9
-0
-
96. 匿名 2016/08/03(水) 16:20:11
私も毒親で色々あった過去がフラッシュバックされて過去がなかったらなと。もっと違う未来があったなと思うと悲しいです。
散々考えて負の思い出ばかりの家族を捨て新しい自分の家族と生きていく事を決断しました。まだ実行していませんが近いうち縁切りに行きます。自分の幸せのために最善の選択だと思ってます。+12
-0
-
97. 匿名 2016/08/03(水) 16:22:15
>>94私も。
一難去ってまた一難
ぶっちゃけありえない!
って初期のプリキュアの主題歌で
そういう歌詞があるんだけど
昔はふーんって思ってたけど
年重ねていくにつれ、
その歌詞の意味がわかったw
+7
-0
-
98. 匿名 2016/08/03(水) 16:26:12
主さんの気持ち、分かるわ…。私も最近までそう思ってました。過去は変えられないけど、未来は変えられるって言葉もピンとこなくて…。今の精神年齢なら、もっと過去のあの時うまくできたのに。とか人生の無駄な部分を嘆いたり…。でもある時、もし過去に戻れても後悔してる事はうまくできても、別の後悔とか失敗が出てくるんじゃないかなって思って。後悔してる部分って経験してるから、もっとうまくできたんじゃないかって思うんだけど、別の失敗って新しく経験する事だから、うまくできなくて、違う後悔が生まれるんじゃないかって。うまく書けません。失敗や後悔のない人生なんてないよ。反省しないで生きるより、偉いと思います。だから、その時その時で一生懸命頑張るしかないのさ。少しでも伝わるといいなぁ。+27
-1
-
99. 匿名 2016/08/03(水) 16:36:35
小中学校なんて全然おもしろくなかったのに過去に帰りたい。
今の方が断然幸せな生活してるのに...
FBで同級生の状況をチェックしてる。
ただ会って綺麗で金持ちの自分を自慢したいのかもしれない。
まぁ向こうは覚えてもいないでしょうが()+5
-3
-
100. 匿名 2016/08/03(水) 16:38:49
>>56
その言葉にはっとしました。私もまさにそう。きっと今の悩みがなくても悩んでる。癖になってるんだ。そうやって言ってくれるお姉さんがいて幸せですね。私も気づけました。ありがとう。+13
-0
-
101. 匿名 2016/08/03(水) 16:38:53
今まさに過去にこだわってる、前向いていかないとと思うが後ろ向き。いろんなコメント見て前向いて歩いていきたいと思います+16
-0
-
102. 匿名 2016/08/03(水) 16:40:47
私も同じかな~。今、無職だし余計に時間あるから考え事ばかり……。
ガルちゃんで拾った画像を一応貼りますね。
お互いに未来はきっと明るいと信じよう!+45
-0
-
103. 匿名 2016/08/03(水) 16:48:41
>>99
自慢なんかしたって虚しくなるだけ+5
-0
-
104. 匿名 2016/08/03(水) 17:05:06
父親のアル中を止められなかったこと
そんな父親から虐待を受けてた、けど兄に対する虐待が一番酷かった。兄を守ってあげられなかったこと
そんな兄がひきこもりになり、高校すら出られなかったこと
母子家庭になり、進学を諦めて就職したこと
結局仕事を一年で辞めてしまった
結局自分が何したいのか分からなくなってしまったこと
あたしの人生が、ああしておけばよかったって後悔だらけです。+10
-0
-
105. 匿名 2016/08/03(水) 17:09:48
>>56
>脳が喜ぶ事をシンプルにただやるだけ
って良いね
認知行動療法とかもあるけどあれもなかなか難しかったり色々あるし
そういう誰にでも直ぐ出来てシンプルなのがいいかも+21
-0
-
106. 匿名 2016/08/03(水) 17:12:18
>>98
主さんじゃないけど言いたいこと良く解るよ
上手く書けてますよ+15
-0
-
107. 匿名 2016/08/03(水) 17:16:14
>>104
父さまのアル中を止められなかったのは、仕方ないことですよ。貴方が後悔するこてはないですよ。
私の場合は、亡くなった父がアル中で、その影響で母までアル中でした。
誰も悪くない。
悪いことは続きません。
自分を信じて前に進むのみです。+9
-0
-
108. 匿名 2016/08/03(水) 17:20:44
20代半ばまで後悔してましたけど、乗り越えて今は比較的静かに暮らせてますよ(^o^)
独身ですけど…学歴・職歴コンプは自力で消しました。
彼氏は欲しいです。そして、幸運なことにちゃんと働いてる男性との合コンをセッティングしてもらえてます(^o^)
乗り越えて頑張ってる(コミュ障害)からこそ、気にかけてもらえてるのかも。
諦めるの早いですよ。+11
-0
-
109. 匿名 2016/08/03(水) 17:20:53
今の職場が最悪で、近くの和やかな職場を見ると、なんでもっと就活頑張らなかったんだろうと後悔してる。+8
-0
-
110. 匿名 2016/08/03(水) 17:41:32
小さい頃の失敗すら思い出してしまう。。
仕事に集中してるときですらフラッシュバックしてくる。
成功体験が少ないからなのか?+10
-0
-
111. 匿名 2016/08/03(水) 17:54:19
>>98
とても解りやすいです。
同じ気持ちです。
自分のこれからの行いが、
未来にどんな結果になろうとも、
その時その時、一生懸命なら
それでいいのかなと思えました。
あなたの言葉に救われたし
読んでいて感動しました。
+8
-0
-
112. 匿名 2016/08/03(水) 18:35:12
>>106様、ありがとうございます!
>>111様、良かったです!私も最近まで本当に悩んでいて、そんな時は名言や過去は変えられないという現実も慰みや納得はできなくて、過去に戻れたら…って思ってばかりいました。でも、ある時思いました。そう思ったら少し楽になれました。自分が感じた事が他の人の心に響くかは分からなかったけれど、自分も辛かったので少しでも苦しんでる人に伝わったらいいなと思って、心を込めて書きました。救われたと書いて頂いたけれど、自分の言葉で誰かが救われるなんてすごく嬉しくて、私の方が救われました。ありがとうございます!長々とすみません。
+8
-0
-
113. 匿名 2016/08/03(水) 18:44:19
うちの母親がそうだ。
口を開けば、あの時あぁすればよかった、だから今こんなことになってるだのなんだのetc.
たまにならともかく、帰省するたびに聞かされるのは結構キツい(=_=)+8
-0
-
114. 匿名 2016/08/03(水) 19:21:00
片親、貧乏、クソのような兄弟。
離婚しなければ人並みの生活、思い出が手に入ったはずなのに…
と思ってたけど、ハタチ過ぎたら犯罪犯せば実名報道だし、食うにも稼ぐのは自分だし、楽しくするもつまらなくするも自分次第と思ったら急に楽になった。
+9
-0
-
115. 匿名 2016/08/03(水) 19:33:42
今の主さんを、5年後の主さんは振り返ってどう評価するか。
『過去を見つめる未来の自分』を想像して行動してみてはいかがでしょうか。+13
-0
-
116. 匿名 2016/08/03(水) 19:42:24
行動しないで後悔するくらいなら、行動して後悔する方がいい。っていうけど、
どちらを選択したら良い未来が待ってるかなんて、はっきり言って難しいよね。
自分の選択した事で学んだことを糧にして、自分を認めて進むしかないのかな・・+18
-0
-
117. 匿名 2016/08/03(水) 20:11:53
やいこ、なんであんなCMのオファー受けちゃったんだろう…+4
-1
-
118. 匿名 2016/08/03(水) 20:12:34
過去に囚われて身動きできずにいる
前に踏み出したいけど行く先に何も希望が無いのでそれもする気が起きない
つまり絶望+15
-1
-
119. 匿名 2016/08/03(水) 20:36:01
過去ばっかみてます。
現実が悲惨すぎて直視できてないのか、
未来に絶望してるのか、、、
過去に生きてます。何年も。+24
-0
-
120. 匿名 2016/08/03(水) 20:46:16
過去に生きてるの全く同じ!今動きたくないから防衛本能働いてるんだと思ってる。過去に生きてたら傷つかないから。でも何も得られない。SNSやネットが辞められなくて、どうするのがいいのか多分わかってるんだけど動けない。涙
あの時のような素晴らしい自分には戻れなそうだし、もうイイヤとかなってる。自暴自棄です。
+16
-0
-
121. 匿名 2016/08/03(水) 20:50:28
私は今がすべてうまくいってるのに、
失敗したり情けなかった過去の出来事ばかり思い出してイライラしちゃう
友達に利用されたり、失恋を引きずりすぎたり。
まあそれらの出来事があったから今うまくやれるようになったのは理解できるんだけど、
今の自分ならこうするのに、うあああーーー!!ってなる+8
-3
-
122. 匿名 2016/08/03(水) 21:03:50
毒親、極貧育ち、他人からは鈍臭い(笑)天然(笑)不思議ちゃーん(笑)
とか呼ばれてるけど、心は鬼。
普通装ってるだけで優しいけどほんとは暴れたかった。
ねじ伏せられて思考そのものを毒親に取られた。。
兄弟にも騙されたりもして、信じれない。
過去がある日フラッシュバックとかで蘇る。
私は絶対絶対幸せになる!
とか言ってたのにいざ大人になると真っ黒。。
悲しい悲しい悲しい。。
お金ないし働いてる時が少し気が紛れる。
過去を振り向くななんて言うひとはきっと苦労してないよね
フラッシュバックも自殺願望もなかったよね。
だいたい東日本の震災と私の不幸を比べて来る時点で可笑しいわ。
あなたの不幸なんて!震災と比べたら!とかふざけんな。
負けない。生き抜いてやる。+6
-0
-
123. 匿名 2016/08/03(水) 21:09:48
きっとみんな生理前だよ+4
-5
-
124. 匿名 2016/08/03(水) 21:38:33
>>123
あーそうだね!
生理中以外はずっと生理前だね!
体が女ならね!
+7
-0
-
125. 匿名 2016/08/03(水) 21:43:39
林先生じゃないけど
やるなら本当に今だと思う。
この先、歳をとるだけ
今が一番若いんだから+14
-0
-
126. 匿名 2016/08/03(水) 21:49:49
私も過去、後悔することが多く、そのことを忘れたいが為にアル中気味です。
いやいや義理両親と二世帯住宅建てたが、神経を病み今は賃貸暮らし。ローンと住宅費で、貧乏暮らし。
小さくてもいいから、自分たちだけの家建ててたら今頃新築の家にすめてた。
今は親が死んでくれるのをひたすら待ってます。こっちは時間がねーんだから早くしねや+4
-5
-
127. 匿名 2016/08/03(水) 22:12:44
後悔ばかりするから上手くいかないんじゃないかな
きっとどんな選択をしたとしても結局後悔してるよ
人のせいにしない。
自分の選んだことは自分の責任。
そこから幸せになれる最善を尽くす。
強くならなきゃね。+8
-3
-
128. 匿名 2016/08/03(水) 22:17:58
過去を振り返ってばかりで、いい出会いや大切にしなければならない人を蔑ろにしてしまった。
だから、これからは今を生きる!+22
-1
-
129. 匿名 2016/08/03(水) 22:43:35
毒親のせいでずっと苦しんできた。
最近結婚して親の戸籍からも抜けたし、名字も変わった。
今は旦那と穏やかに暮らしてる。
でもさ、毒親にされた事を今でも毎日思いだしイライラしてるよ。
旦那が親に愛されて生きてきた人だから、なおさらイライラが募ってしまう。
友人には「過去の事はもう考えないで、これからを生きなよ」とかアドバイスされるけど、そんなの親に愛された人間の言う綺麗事にしか聞こえないわ。+11
-3
-
130. 匿名 2016/08/03(水) 22:56:55
>>102さん
私もガルちゃんでこの言葉、保存してる。
性格的に、なんでも自分のせいにしてしまい後悔したりして…
でも、この言葉に少し救われた
こんな励ましもあるから、ガルちゃんやめれない。+6
-0
-
131. 匿名 2016/08/03(水) 23:10:03
>>49
まったく同じ。
私も自分の手で壊した。日々自分の過ちに苛まれてます。+3
-0
-
132. 匿名 2016/08/03(水) 23:26:20
>>69
本当そうだよね。
失恋バカみたいに引きずって反省して後悔して過去なのに過去になってない。相手は結婚したというのに。
いっぱい反省して後悔して悩んだし嫉妬にも苦しんだ。渇愛ってやつで、失ったからこそ思い出してしまう!断ち切れ!自分!死ね!過去の自分!もう私を好きだった元彼は死んだんだ!!!!+7
-1
-
133. 匿名 2016/08/03(水) 23:30:34
過去を振り返ってばかりじゃダメだと思う。
前向きに考えた方が良いと思う。
そうしたら自分自身が明るくなれるし、元気も出るし、勇気も湧いてくると思います❗+4
-1
-
134. 匿名 2016/08/04(木) 00:08:19
重いけど、意識して前向きに少し考えられてほんの少し気持ちが軽くなってハイになっても結局長続きしない。もう死のうかなと思いながら毎日生きてます。
過去の自分から一歩踏み出せてないから辛いんだよね。二股からの乗り換えでフられた1年半もたったのに私だけ時が止まってる。この前結婚もしてた。
ショックすぎたのか脳が勝手に反応してしまう。なんでこんなにこじらせてんのかな。自分じゃもうどうにもならない。忘れたい!忘れたいのに脳が勝手に思い出す。悔しい。
過去あっての今が一番つらい。
それに未来にも希望何も持てない。仕事決まらない。希望持ちたいけど、苦しい。何も出来なくなってる。簡単な家事も。
自業自得だってわかってます。だから負けたくない。見返してやりたい。私だって幸せになりたいよ。
吐き出してごめん。+14
-0
-
135. 匿名 2016/08/04(木) 00:24:07
後ろ向きでいれば結婚相手も正規での就職も見つかると思うのならどんどん後ろ向きでいたらいいと思います
でも…そんな訳ないですよね
過去に囚われているのは何も生み出しませんよ
不毛です
過去に戻れる訳がないのだから思考を変えて、未来を変えたらどうですか
+5
-1
-
136. 匿名 2016/08/04(木) 00:27:45
>>129
それは穏やかに暮らしてない。+0
-0
-
137. 匿名 2016/08/04(木) 01:07:25
>>118
わかる+3
-0
-
138. 匿名 2016/08/04(木) 01:50:12
>>57
何を言ってるの
死ぬなんて考えちゃダメよ❗
死んだらあなたの負けよ❗
もっと前向きに行きなよ❗
+3
-1
-
139. 匿名 2016/08/04(木) 04:52:56
あのときはあの決断しか考えられなかった。
間違ってなかったって思いたいよ。+5
-0
-
140. 匿名 2016/08/04(木) 07:03:57
過去は過ぎたもの、未来はまだ来ないもの、
生き物にあるものは、現在ただ一つ。
ないものについて、あれこれ頭を張り巡らす必要など、無い。
…と自分に言い聞かせてるんだけどねえ…
やりきれないというか…+4
-0
-
141. 匿名 2016/08/04(木) 13:14:14
こういう話になると必ずと言っていい程「どんな選択をしたって自分の責任なんだから、後悔しない選択を~」って言う人がいる。
だけどあの親の元に生まれたのは私の選択じゃない。
その親からも何かある度に「アンタが悪いんでしょ!」と怒鳴りつけられてきた。
そうして育った私は、何が正しいのか、自分が何をしたいのか、分からないまぼんやりと生きてるだけ。+4
-0
-
142. 匿名 2016/08/04(木) 13:19:38
最近タラレバ娘みて反面教師になり考え方前向きになりました+3
-0
-
143. 匿名 2016/08/04(木) 14:14:57
人生の選択に間違いはない。ただ経験する内容が違うだけで、それを選んだだけです。+3
-0
-
144. 匿名 2016/08/04(木) 14:17:42
そのときは必ず自分ではベストと思って選択してるはず。
そのときベストだったらなら何も後悔するこはない。
たら~れば~。
そんなものは今後の人生の参考にすればよいだけ。+3
-0
-
145. 匿名 2016/08/04(木) 14:21:26
うまくいってるように見える人に後悔はないと思いますか?
うまくいってる人だって後悔も失敗もあります。
捉え方と解釈、判断の違いだけですよ。+3
-1
-
146. 匿名 2016/08/04(木) 18:43:25
>>134
私も結婚を考えてた人に振られて一年経ちましたが、完全には前を向けていません。私もあのときで時間が止まってます。婚活始めたけど、昔を思い出しては比べてしまったりします。
でも、確実に振られた直後よりは胸の痛みも和らいだ。本当にちょっとずつだけど、過去の事になっていってる気がする。
それだけ134さんの人生には大きな出来事だったんだから、焦らなくていいんじゃないかなぁ。+5
-1
-
147. 匿名 2016/08/05(金) 00:09:18
病弱で働けない専業です。
お金が無いので買い物したりお金を使ってのストレス発散ができず、毎日家事しながら旦那待つ毎日。
小さな箱に入ってる気分。
体調いい時に自分で言うのも何ですが2年間No1キャバ嬢だったのでその時の事を思い出します。
キャバ嬢はいいイメージ無いだろうけど繁華街で売れてれば芸能人扱い。
雑誌に乗って看板になる。お金がある。
何でも買えたなぁ〜お姫様みたいだったなぁ〜と思ってしまう。
その時の夢はお嫁さんだったから無いものねだりですね。
+5
-1
-
148. 匿名 2016/08/05(金) 11:55:03
過去という程でもないけど、独身で自由な友達、子供いない友達を見てると、子供たくさん産んで後悔。
かわいいけど、とにかく自由がない。
フルタイムで働き、保育園代や上の子の塾代など
働けど働けど楽にならず
帰省なんてとんでもない
旅費がかかって無理です
+2
-0
-
149. 匿名 2016/08/05(金) 18:19:44
私も頑張って学歴コンプ消しました(^o^)
専門卒を気にしてましたけど、大学に編入して養護教諭してます。
学歴と職歴のコンプは頑張れば自分で消せると思います!+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する