ガールズちゃんねる

あなたのクレンジング方法は?

115コメント2016/08/05(金) 00:59

  • 1. 匿名 2016/08/03(水) 09:23:39 

    私は前までオイルクレンジングで、角栓も取っていました。
    夏なんかは2日に1回やっても角栓がボロボロ取れてくるのでやめられず、気付いたら毛穴の開きが酷くなってしまいました…
    今はダヴのモイスチャーミルククレンジングが気に入っていて、ミルクだけどきちんと落ちるし、何より毛穴に優しいので、角栓をオイルで取っていた時よりむしろ角栓があまりできなくなりました。
    取りすぎると毛穴が開いてまたそこにすぐ角栓ができるのかもしれませんね…
    皆さんはどんなクレンジング方法ですか?

    +67

    -15

  • 2. 匿名 2016/08/03(水) 09:24:15 

    マジックソープ

    +17

    -14

  • 3. 匿名 2016/08/03(水) 09:25:56 

    リキッド
    あなたのクレンジング方法は?

    +41

    -9

  • 4. 匿名 2016/08/03(水) 09:26:18 

    最近ビオデルマにしてみたけど、楽だし良い。

    +31

    -5

  • 5. 匿名 2016/08/03(水) 09:26:23 

    これでクレンジングする。
    あなたのクレンジング方法は?

    +113

    -7

  • 6. 匿名 2016/08/03(水) 09:26:29 

    メイク落としはオイル、その後泡洗顔。
    あと、たまにスクラブ洗顔する。

    +123

    -11

  • 7. 匿名 2016/08/03(水) 09:26:48 

    カウブランドのメイク落としミルク使っています。

    +108

    -8

  • 8. 匿名 2016/08/03(水) 09:27:14 

    クリームクレンジング。
    マッサージしながら手の体温温まるので
    毛穴が開いてそのあとの洗顔でしっかり
    毛穴も綺麗になります

    +44

    -8

  • 9. 匿名 2016/08/03(水) 09:27:23 

    日焼け止めにサラサラお粉をはたくだけなんで、クレンジング剤はめったに使わず、いきなり洗顔フォームです。
    この程度の化粧ならクレンジングは要りませんよね?

    +19

    -66

  • 10. 匿名 2016/08/03(水) 09:27:25 

    クレンジングジェル

    +112

    -16

  • 11. 匿名 2016/08/03(水) 09:29:03 


    乾燥肌でカウブランドのクレンジングミルク使っていますが良いですよ

    +45

    -7

  • 12. 匿名 2016/08/03(水) 09:30:39 

    カウブランドのミルククレンジング
    汚れ落ちてなかったんだか
    ボツボツブツブツできて肌汚くなった

    +125

    -9

  • 13. 匿名 2016/08/03(水) 09:31:47 

    テラクオーレのクレンジング
    ほんとに良い。
    肌もちもちツヤツヤ。
    でも高いんだよなぁ(。´Д⊂)

    +15

    -3

  • 14. 匿名 2016/08/03(水) 09:33:09 

    無印のオイルクレンジングのあとに
    拭き取り化粧水使ってます。
    髪の生え際とかファンデーション残っちゃうので

    +13

    -8

  • 15. 匿名 2016/08/03(水) 09:33:18 

    めんどいからビオレの泡のメイクも落とせる洗顔料使ってる

    +23

    -22

  • 16. 匿名 2016/08/03(水) 09:33:39 

    ウテナモイスチャーコールドクリームっていうのでクレンジングしてお湯で流してから洗顔すると、顔についた油の膜が一回の洗顔では取れない気がする。
    みんなどうしてるの?

    +7

    -5

  • 17. 匿名 2016/08/03(水) 09:33:47 

    無添加石鹸。
    化粧品は全てミネラルのやつを使ってる。

    +28

    -7

  • 18. 匿名 2016/08/03(水) 09:33:57 

    オイルはダメと最近言われてるけど、丁寧に落とせば厚塗りのマスカラまで完璧に落としてくれるので
    やっぱり止められない。

    でも有名メーカーでも、マスカラがうっすら残ってしまう製品も多いので、使うメーカーは決めてます。
    ここ数年使ってるのは無名メーカーで、今住んでるところの店にはどこにも売ってないので、通販で取り寄せてます。

    +71

    -9

  • 19. 匿名 2016/08/03(水) 09:34:47 

    >>10これすごく苦い!

    +10

    -9

  • 20. 匿名 2016/08/03(水) 09:36:03 

    牛乳石鹸の赤箱で落としています
    ウォータープルーフのファンデは無理ですが、普通のお化粧なら落ちますよ!

    +20

    -41

  • 21. 匿名 2016/08/03(水) 09:37:04 

    マナラホットクレンジングジェル

    +20

    -17

  • 22. 匿名 2016/08/03(水) 09:37:12 

    ここはダヴとか花王製品だとマイナス喰らってカウブランドは+が多いよね
    偏見すぎだわ~

    +79

    -29

  • 23. 匿名 2016/08/03(水) 09:37:13 

    オイルでも良質ならあまり時間をかけずにメイクを落とせるから肌に負担がから良いと聞きました。クリームクレンジングはたっぷりの量を使うことで負担がかからない。
    角栓がきになる時はどっちなんだろ?

    +62

    -4

  • 24. 匿名 2016/08/03(水) 09:38:13 

    ジェルのクレンジング
    コットンで拭き落とす

    +2

    -8

  • 25. 匿名 2016/08/03(水) 09:40:46 

    >>20
    牛乳石鹸の赤箱では多少無駄な成分入ってるから牛乳石鹸の無添加に変えた方がいいらよ。
    体や普通の洗顔にはOKだけど、メイク落としは無添加じゃないとダメよ〜!
    あなたのクレンジング方法は?

    +56

    -13

  • 26. 匿名 2016/08/03(水) 09:41:52 

    アテニアのクレンジングオイルです。
    オイルってよくないんでしょうか?

    +14

    -4

  • 27. 匿名 2016/08/03(水) 09:42:12 

    クラランスのミルククレンジング。
    ネットで大容量を買えば割安。

    ミルクだけれどよく落ちる。
    吸引法と合わせてやると効果大。

    +12

    -3

  • 28. 匿名 2016/08/03(水) 09:43:04 

    >>19
    ※食べ物ではありません

    +19

    -4

  • 29. 匿名 2016/08/03(水) 09:44:11 

    ファンケルのオイルクレンジング。
    マツエクしてても大丈夫だし
    ほんとによく落ちる!
    その前はオルビスだったけど、
    ファンケルのほうが濃度が濃い感じがする。

    +87

    -8

  • 30. 匿名 2016/08/03(水) 09:44:24 

    HIPITCH っていうクレンジング安いけど結構いいですよ
    香りも柑橘系で癒される
    あなたのクレンジング方法は?

    +93

    -16

  • 31. 匿名 2016/08/03(水) 09:45:40 

    基本、クリームかミルク。
    若いころはジェルやオイルもよく使ったけれど、
    最近は使わない。
    皮脂が取れすぎる気がして。

    クリームやミルクをふき取るとき、
    クレンジングクロス(化粧品屋さんに売っています。
    エステでも使うウレタン状の布)
    を使うと、隅々まで汚れが落ちます。
    肌への負担も少ないですし。

    +26

    -4

  • 32. 匿名 2016/08/03(水) 09:45:40 

    >>27
    吸引法ってなんですか?

    +16

    -3

  • 33. 匿名 2016/08/03(水) 09:46:04 

    オイルクレンジングが一番メイク落ちてる〜って実感する笑
    でもミルククレンジングも気になる

    +87

    -3

  • 34. 匿名 2016/08/03(水) 09:46:41 

    ソフティモのクレンジングジェル。
    ミルクだとしっかり落ちてなかったし、クリームだとニキビが酷くなったので最終的にジェルで落ち着いた。

    +27

    -2

  • 35. 匿名 2016/08/03(水) 09:48:00 

    拭くだけコットン とかのメイク落としはよくないとここで見たんだけど
    何故よくないの?
    お肌に悪いの?
    メイクが取れないの?
    CMだと凄く楽そうで興味があるのだけど

    +25

    -14

  • 36. 匿名 2016/08/03(水) 09:51:43 

    >>32
    クラランスが推奨している洗顔メソッド。
    顔全体にミルク等を伸ばした後、
    手のひらをぎゅっと顔に押し付けて、ぱっと離す。
    これを顔全体に繰り返す。
    これで汚れを浮き出させる。

    詳しくは、動画サイトやクラランスのHPに載っています。
    こちらのほうがわかりやすいでしょう。

    +28

    -3

  • 37. 匿名 2016/08/03(水) 09:57:46 

    シュウウエムラのオイルクレンジング。
    角栓も取れてすっきりします。
    普通の泡洗顔だと汚れが落ちなくて乾燥しちゃいます。

    +52

    -6

  • 38. 匿名 2016/08/03(水) 09:58:42 

    >>35
    コットンで肌をこするのが良くないんじゃない?
    摩擦で肌が傷んだりして

    +78

    -6

  • 39. 匿名 2016/08/03(水) 09:59:49 

    シュウウエムラ
    高いけどこれ使ったら他の使えなくなった
    あなたのクレンジング方法は?

    +55

    -12

  • 40. 匿名 2016/08/03(水) 10:00:52 

    コールドクリームと蒸しタオル

    +5

    -4

  • 41. 匿名 2016/08/03(水) 10:01:45 

    オイル派です
    流す前にしっかり乳化させれば
    悪いものではないってメイクさんが言ってましたよ

    洗顔料はしっとりタイプのを使ってます

    +43

    -4

  • 42. 匿名 2016/08/03(水) 10:04:15 

    資生堂 ティス ツーウェイオフオイ

    香りもマスカットか柑橘系で癒されるし、ドラッグストアで買えるからずっとこれ、
    あなたのクレンジング方法は?

    +28

    -10

  • 43. 匿名 2016/08/03(水) 10:06:19 

    シュウウエムラのは評判いいですよね。
    成分解析とかつい信用しちゃう。

    +24

    -5

  • 44. 匿名 2016/08/03(水) 10:09:08 

    白ニキビがよくできるんだけど、これってオイルクレンジングのせい?

    +10

    -11

  • 45. 匿名 2016/08/03(水) 10:10:03 

    専科(資生堂)のパーフェクトオイルかリキッド。名前は違うけど中身はとても似ていて、どちらもコスパよい。

    あ、ファンケルのオイルも高いだけあって良いです。

    +11

    -6

  • 46. 匿名 2016/08/03(水) 10:11:51 

    資生堂のDプログラムのミルククレンジング、びっくりするくらい落ちなかった。
    どれだけ時間かけて念入りに落としても小鼻に白いファンデーションが……

    今は雪肌精使ってます。

    +27

    -2

  • 47. 匿名 2016/08/03(水) 10:14:56 

    ラフラ バームオレンジ
    角栓ポロポロ取れるし、W洗顔不要で肌がもちもちする。
    オレンジのいい香りで口に入っても甘い。

    +2

    -4

  • 48. 匿名 2016/08/03(水) 10:15:30 

    ちふれのW洗顔不要のリキッドクレンジング(オイルじゃない)を使ってます。
    クレンジング+洗顔はなんとなく肌に負担をかけてる気がして…そんな濃いメイクではないんですが、ちゃんと落ちますよ

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2016/08/03(水) 10:16:04 

    ずっと、ファンケルのマイルドクレンジング。
    あなたのクレンジング方法は?

    +71

    -7

  • 50. 匿名 2016/08/03(水) 10:17:15 

    >>38
    教えてくれてありがとうございます!
    納得です
    泡で優しく洗わないといけないのに
    コットンでこすっちゃよくないですもんね


    +18

    -2

  • 51. 匿名 2016/08/03(水) 10:17:39 

    資生堂 ドルックスのミルククレンジング使ってます!安いのに優秀ー!

    +6

    -4

  • 52. 匿名 2016/08/03(水) 10:18:57 

    クレンジングジェルで化粧落としてから、泡で優し〜く顔の汚れ落としてる。

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2016/08/03(水) 10:19:22 

    51です。ミルクじゃなくてクリームクレンジングでした。
    あなたのクレンジング方法は?

    +11

    -6

  • 54. 匿名 2016/08/03(水) 10:20:38 

    いろんなメーカーが「リキッドクレンジング」出してるけど、あれって結局オイルじゃない?
    オイルの評判が悪くなったからちょっとさらってさせて、リキッドって名前つけてるだけのような
    気がする。

    +58

    -4

  • 55. 匿名 2016/08/03(水) 10:21:03 

    間に合わせで買ったソフティモの泡で出てくるやつ、まったく落ちてないんだけど!!

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2016/08/03(水) 10:23:51 

    ポンズのクリームクレンジング!
    安いわりにしっかりメイク落ちます
    あなたのクレンジング方法は?

    +19

    -8

  • 57. 匿名 2016/08/03(水) 10:24:51 

    前は、カウブランドの無添加シリーズ使っててまぁいいかなと思ってたけど、最近はずっとこれ!
    初めは、化粧落とすのめんどくさい時用に買ったんだけど、これ使った次の日は肌の調子がいいことに気付いた!

    多少なりとも擦るからあんまり良くないのかな〜と思いながらも、肌の調子がいいので使い続けてます。
    あなたのクレンジング方法は?

    +23

    -10

  • 58. 匿名 2016/08/03(水) 10:24:58 

    >>8クレンジングでマッサージするの良くないってテレビで女医さんか誰かが言ってた

    +21

    -3

  • 59. 匿名 2016/08/03(水) 10:26:27 

    その日によって使い分けしています

    シェルクルールのクレンジングクリーム
    マッサージにも使えるクリームで、使うほどお肌が柔らかくなります。

    ジュレリッチのクレンジングジェル
    ほとんどが美容成分で短時間でメイクと馴染みよく落ちます。

    イグニスのバーバルエッセンスペースト
    ジェルのようなオイルのような感触ですが、メイクがよく落ちます。

    絶対に使わないのは拭き取りクレンジング。あれは本当に肌に良くないですね。肌が厚い人には刺激ないのかな。

    +11

    -7

  • 60. 匿名 2016/08/03(水) 10:26:43 

    クリームって全然落ちないよね?
    クレンジング後に小鼻のあたりを爪でひっかくとファンデが取れる…

    +69

    -6

  • 61. 匿名 2016/08/03(水) 10:29:01 

    資生堂専科のパーフェクトリキッド。良いか悪いかは正直よくわかりません。でも普段薄化粧なので十分かなと。

    あと例えすっぴんでもクレンジングはある程度しっかりしたほうがいいみたいですよ。一日過ごすと目に見えない汚れが顔に付着しているので。

    +11

    -2

  • 62. 匿名 2016/08/03(水) 10:29:06 

    あなたのクレンジング方法は?

    +24

    -2

  • 63. 匿名 2016/08/03(水) 10:34:38 

    ロゼットのクレンジングミルク。洗い流さないタイプなので、うるおい取りすぎない感じ。最近、ドラッグストアに売ってないのでネット通販でまとめ買い。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2016/08/03(水) 10:34:50 

    マツエクしてる人、
    メイク落とし何使ってますか??

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2016/08/03(水) 10:35:33 

    >>57
    これ冷たくて気持ちいいですよね!
    アイメイク落とすときに使ってます。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2016/08/03(水) 10:38:35 

    私もカウブランドのミルクタイプ。
    変顔ストレッチしながらマッサージしてる。

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2016/08/03(水) 10:40:24 

    あなたのクレンジング方法は?

    +24

    -1

  • 68. 匿名 2016/08/03(水) 10:41:03 

    皮膚科の先生が、化粧品なんて無添加石鹸で全部落ちると言ってるのを聞いてから、無添加石鹸で洗うだけ。
    本当に落ちる。(テストで拭いてみたけど落ちてた。)
    マスカラはお湯で落ちるものを使ってます。
    ウォータープルーフを使ってる人は、アイメイクリムーバーがいります。

    +19

    -11

  • 69. 匿名 2016/08/03(水) 10:41:11 

    >>7
    >>12
    同じ商品だよね?
    両方に+がいっぱいついてるから
    やっぱり人それぞれ合う合わないってことなのか
    自分に合うものを自分で探すしかないのかなぁ
    商品がありすぎて 未だに自分に合うものがわからない

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2016/08/03(水) 10:41:28 

    DHCのディープクレンジングオイル買いました。今は無印のマイルドクレンジングオイル使ってますが、鼻の毛穴詰まりがザラザラで落ちません(T-T)

    +22

    -1

  • 71. 匿名 2016/08/03(水) 10:48:37 

    家庭の医学の美容の回で、皮膚科医が言ってたけど、石鹸を泡立てて、ゴシゴシこすらず泡だけで優しく洗うと良いそうです。
    どんなメイクも2回で落ちるでしょ?だそうです。
    20代後半になったら、クレンジングでは落としちゃいけないものも落とすから良くないんだそうです。
    私もそのクレンジング方法に変えたら肌が変わりましたよ。
    石鹸も、普通のじゃなくてシャボン玉せっけんに変えました。
    シャボン玉せっけんは、元々 肌がつるつるになるし、汗疹ができたらシャボン玉で洗うだけで治るから夏場は欠かせない石鹸でしたが、メイク落としにもオススメですよ。
    ナイロンタオルで泡立ててた泡で洗ってます。

    +18

    -9

  • 72. 匿名 2016/08/03(水) 10:48:49 

    シュウウエムラのアルティム8。
    これ使ってから肌がキレイになった気がして高いのにやめられない。
    オイルだから早く落ちるのに乾燥せず、洗ったあとの肌がスルンとする!気持ち良いです。

    +28

    -1

  • 73. 匿名 2016/08/03(水) 10:49:40 

    恥ずかしい話クレンジング愛用した事がない。
    いつも坊ちゃん石鹸でW洗顔して終わり
    さっぱり落ち肌は荒れる事なくツルツルです。

    +14

    -7

  • 74. 匿名 2016/08/03(水) 10:52:17 

    無添加石鹸で落とせるのに、なぜわざわざ高いクレンジング買うのか疑問。

    +16

    -9

  • 75. 匿名 2016/08/03(水) 10:55:22 

    シュウウエムラオイルクレンジングのアルティム8使ってます。落ちやすく、つっぱりは全くない。

    オイルは肌に負担が大きいらしいけど、なじませ乳化して落とせば、手で擦る時間が少なくスッキリ落とせるので、たくさんくるくるしなければならないクリームクレンジングより私には合っていました。

    合うクリームクレンジングに出会えたら変えたい気持ちもありますが。

    +21

    -1

  • 76. 匿名 2016/08/03(水) 11:03:41 

    オイルクレンジングがよくないと聞いてミルククレンジングを試してみたけど、余りの落ちなさ具合に驚いてオイルクレンジングに戻ってしまった。

    +39

    -2

  • 77. 匿名 2016/08/03(水) 11:05:26 

    皮膚科も人によって言う事全然違うよね(笑)

    +56

    -3

  • 78. 匿名 2016/08/03(水) 11:05:49 

    >>71

    乾燥肌の方にもオススメですよ。

    +23

    -2

  • 79. 匿名 2016/08/03(水) 11:06:18 

    コスメデコルテのミリオリティのこれがすごい!

    とにかく、すごい(^o^)
    あなたのクレンジング方法は?

    +30

    -4

  • 80. 匿名 2016/08/03(水) 11:08:14 

    >>74
    無添加せっけんで落ちますよね!
    良いのなら肌もつるつるになるし。

    +11

    -4

  • 81. 匿名 2016/08/03(水) 11:08:46 

    私もカウブランドは落ちが弱くてやめた…
    ほんとはオイルがいいんだろうけど苦手なので、今はマンダムかなんかの、クレンジングジェル。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2016/08/03(水) 11:33:36 

    普段は石鹸で落とせる化粧品を使ってるので、クレンジングは使ってません。
    しっかりメイクした日はカバーマークのミルククレンジングを使ってます。

    クレンジングを毎日使っていて、
    肌の乾燥が酷くなったから、たまに使う位が私には調度良い。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2016/08/03(水) 11:33:54 

    うる落ち水クレンジングシリーズが好きです。

    アイメイク用で目の周りを落としてから
    つる落ちのジェルで顔全体

    洗顔はHBSの海泥

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2016/08/03(水) 11:41:18 

    >>81
    それ赤箱か青箱なのでは?

    カウブランドの無添加(石鹸素地と水だけのやつで、1個100円ぐらいのやつ)じゃないとメイク落ちない。

    +3

    -3

  • 85. 匿名 2016/08/03(水) 11:44:45 

    ワセリンで落として馬油保湿して石鹸で洗う

    +2

    -8

  • 86. 匿名 2016/08/03(水) 11:45:52 

    RMKのクレンジングバーム
    これを使って直ぐに肌質が変わりました。常にしっとりしてうるおいが残ってる感じ。よく落ちるし、ちょっと高くても買って良かったです。
    以前はカウブランドのミルクタイプでしたが、もう戻れません。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2016/08/03(水) 11:59:46 

    DHCのオリーブのオイルクレンジングを20年程使ってます。

    毛穴の汚れで悩んだ事が一度もない。
    マスカラまでスッキリと全部落としきれる。

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2016/08/03(水) 12:03:29 

    >>71
    それ、手 にいつも顔に化粧をしてるように、下地と日焼け止めとファンデーションをつけて、綺麗に取れましたか?

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2016/08/03(水) 12:16:32 

    >>74
    >>80
    無添加石鹸買ってみようかと思いました。
    今の時季は外にいる時間が長いため、アリーやアネッサ等の強めの日焼け止めを使用する日が多いのですが、無添加石鹸の洗顔で落ちるでしょうか?

    使ってる日焼け止めには通常のクレンジングで落ちると書いてあります。
    中程度のウォータープルーフタイプだと思います。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2016/08/03(水) 12:21:29 

    ずっとオイルクレンジングだったけどジバンシーのBAさんに
    他のスキンケアを変えるより前に
    クレンジングをミルクに変えてください。
    一先ずそれで様子を見てください。
    とサンプルいただいたのを機にミルクタイプに変えました。
    脂浮きと乾燥がグンっと減った。
    今はジバンシーより安いので
    カバーマークのミネラル入りクレンジング使ってる。
    調子よい

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2016/08/03(水) 12:28:55 

    マイナス食らうだろうけど…(´д`|||)

    トップバリュのしっとり潤うクレンジングオイル(?)、オレンジ色の容器のものめっちゃいいです!

    テクスチャーがさらっとしてて擦らなくてもするするなじんでマスカラも綺麗に落ちます!
    洗い上がりも突っ張らず、特に問題なし。
    しかも安い!

    イオン系ここでは不人気だけど、なかなか良かったですよ~

    +15

    -1

  • 92. 匿名 2016/08/03(水) 12:59:09 

    >>89
    落ちる。
    もっと言うと日本で販売されてる(怪しい海外製は知らん)もので落ちんものはないと。

    +8

    -2

  • 93. 匿名 2016/08/03(水) 13:18:54 

    あんまり評判良くないかもしれないけど、マジックソープをよく泡立てて洗うとスッキリ落ちます。
    その後拭き取りやってみても全く付かない。

    面倒くさいのでマジックソープにしてみたらよく落ちたのでずっと続けてます。
    ニキビも減りました。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2016/08/03(水) 13:26:04 

    オイルじゃないクレンジングを使っても、結局落ちないとか拭き取りで肌を擦ることに比べたら、オイルでキチンと落とした方がいいと聞いたよ。
    結局売れてるクレンジングってオイルが多いし。
    オイルはスルッと落ちるから肌への摩擦がないんだって。
    悪いのは擦ること、メイクが落ち切れてないこと、保湿をキチンとしないことの方だって。オイルで落とした後ちゃんと保湿や引き締めしたら問題ない。

    +20

    -4

  • 95. 匿名 2016/08/03(水) 13:38:34 

    コスメデコルテのミリオリティ使用した

    強烈なギトギト感に嫌な予感が......
    お湯で長そうものならその後の洗顔が大変な事に
    最低でも3回は洗顔しないと顔がギラギラで、化粧水を付ける以前の話

    マンダムのお湯で流せる洗顔料

    お湯で流す、流さない以前の話
    目の際、目の真下のメイク全く落ちませえーーーんw
    30プッシュ位、ばしゃばしゃ使わないと駄目です

    +2

    -7

  • 96. 匿名 2016/08/03(水) 13:40:34 

    ビオレのしっかりクリアジェルが思ってたよりよかった
    オイルフリーと安さに惹かれて買ったけど、こんなにツルツルになるとは思わなかった
    メイクも普通に落ちたし、しばらく使ってみる

    +5

    -3

  • 97. 匿名 2016/08/03(水) 13:40:53 

    ミルククレンジングって優しくて好きなんだけど、完全無添加のモノってないよね?
    カウブランドは無添加をうたってるけど無添加ではないよね?

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2016/08/03(水) 13:42:35 

    乾燥肌なもんで、ずっとカウのミルククレンジング使ってたんだけど、落ちてる気がしなくて、最近ウテナのモイスチャーコールドクリームに変えたら肌の乾燥が大分改善された。クリームなのにすぐに乳化するし、流した後肌もっちもち。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2016/08/03(水) 13:44:43 

    クレンジングオイルもクレンジングミルクも色んなやつ試したけど結局パーフェクトウォータリーオイルに落ち着いた
    肌にしっかり馴染む感じがあって落とした後もサッパリする

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2016/08/03(水) 13:46:28 

    ごめんなさい 美肌キープさん達。
    夜疲れ果ててる時、メイク落とす作業が
    本当にしんどくて
    最近はじめて 拭き取り用クレンジング、
    ヒアルロン酸入りのを使ってみました。
    最高ラクです。

    敏感肌なので、コットンでゴシゴシしません。
    ゴシゴシやる元気ない。
    もちろん、洗える時はキチンと洗ってますが
    今後、併用していくアイテムになりそうです。

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2016/08/03(水) 13:58:18 

    51
    ドルックスのクレンジングダメなんですか?マイナスが沢山、
    私も買おうか迷って単だけど、やめようかな?

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2016/08/03(水) 14:25:26 

    >>101さん
    ドルックスはわからないけど
    敏感肌のわたしは、資生堂自体が
    肌に合わないこと多かったので避けてます

    肌に合うなら、いいんじゃない?
    買いたいものを買って、試してみてダメなら
    顔以外にも使えるし。
    日焼け止めクリーム塗るから、顔がダメだった時に
    わたしなら腕とかに使ます。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2016/08/03(水) 14:53:59 

    DUO使っている方いますか?
    気になります。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2016/08/03(水) 15:08:52 


    アイメイクだけベビーオイル
    肌は石鹸で落ちるファンデ使ってて
    お風呂で手ぬぐい洗顔
    肌の調子いいです

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2016/08/03(水) 15:10:09 

    今まで数えきれないクレンジングを試しましたが、
    びっくりしたのがコスメデコルテのミリオリティです。

    口コミ見てて低評価だったり辛口な人のコメントを
    よく読んでみるとそもそも使い方を間違えてます(T_T)

    ティッシュオフするのが必須で、
    きちんとやらないとずっとクリームのモタモタ感が残りますよ!

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2016/08/03(水) 16:46:43 

    普段はクレンジングクリーム。
    週1〜2回肌がゴワつく時はファンケルのクレンジングオイル。

    オイルは毎日使っているとオイリーになるし肌がゴワつきやすくなる。
    クリームだけでも角栓ができてよろしくない。

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2016/08/03(水) 16:55:45 

    めんどくさがりなんで、
    クレンジングオイルでバーッと落としちゃう…
    部分ごとに洗うとか大変そう

    例えば、お湯で落ちるフィルムマスカラとかアイラインとか
    使ってる人は、
    まず目元落としてから、全体を落としてるのでしょうか?

    +3

    -3

  • 108. 匿名 2016/08/03(水) 18:06:28 

    混合肌・肌トラブルが多くなり、2週間前お高めのスキンケア用品のお店に駆け込みました。
    クリームクレンジングを使ってます。
    乾いた手でクリームを延ばし乾いた顔に優しくペタペタしながらつけていき、透明になったら15回ぐらいですすぎ終えます。

    お湯の温度は私の場合、今の時期で24度と言われました。(温めの水に近いです)
    インナードライのため、よく人肌と言われる温度でも肌には負担になるようです。
    2週間で白いプツプツや角栓が目立ってくると言われ、まさに今その状態です。
    あと1週間したら肌が柔らかくなると言われているので変化に期待してます。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2016/08/03(水) 19:29:16 

    ジュリークのミルククレンジング

    普段は、日焼け止めとフェイスパウダーしかしないのでこれで落ちる
    マスカラしてても、お湯でオフできるやつなら、特に問題なし

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2016/08/03(水) 21:19:18 

    ・薄めのメイク→カウブランドのミルククレンジング
    ・普通〜がっつりメイク→FANCLのオイル
    ・マスカラ→ヘレナルビンスタインのリムーバー
    ・洗顔はFANCLのパウダーかMARKS&WEBの石鹸

    +2

    -3

  • 111. 匿名 2016/08/03(水) 21:40:28 

    目元はソフティものピンクのポイントメイクアップリムーバーで落とす
    その後は、うる落ち水クレンジング。コットンに含ませて使うと説明書きにあるけどそのまま手でなじませて最後に化粧水を含ませたコットンで拭き取ってる。

    たまに乾燥してる気がするときはうる落ちじゃなく、無印のホホバオイル塗ってなじませて流す。
    (多分落ちてるはず)

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2016/08/04(木) 00:11:36 

    オイルクレンジングやクリームクレンジングって乳化できてないのか、ファンデーションとか毛穴に残る。使ってる人は出来てるの?

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2016/08/04(木) 02:54:22 

    モイスティーヌのラミノクレンジング

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2016/08/04(木) 09:15:51 

    >>57
    分かります‼︎最近肌荒れが酷くて皮膚科に通うことを考えていたら友人にクレンジングシートをお勧めされてから毎日使っていたら翌日から肌の調子が愕然と改善してビックリ((((;゚Д゚)))))))
    擦ることに毎日ためらいが正直あるけど、「顔を洗わないクレンジング法」が今の私には合うようです。

    ちなみに ソフティモのオイルフリーのクレンジングシートを使用してます。オイルインの方が良いと勧められたけど、母のを使用したら問題ないし安いし…。
    って感じです(*^o^*)

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2016/08/05(金) 00:59:13 

    ソフティモのメイク落としシートで落とします。疲れてたら、そのまま寝ます(ダメだとわかっていますが)
    元気なときは、メイク落としシートのあと、お風呂でソフティモのクレンジングオイルで落として、牛乳石鹸青箱で洗います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード