-
1. 匿名 2016/08/02(火) 22:23:37
紹介して下さい。
私は最近、
栗焼酎がお気に入りです。
香り・甘味が良いなあと思います。+75
-1
-
2. 匿名 2016/08/02(火) 22:24:19
ネリヤカナヤでしょ!+3
-7
-
3. 匿名 2016/08/02(火) 22:25:17
焼酎じゃないけどメローイエローかアンバサ+2
-29
-
4. 匿名 2016/08/02(火) 22:25:21
+53
-5
-
5. 匿名 2016/08/02(火) 22:25:24
兼八 麦チョコの香り+28
-3
-
6. 匿名 2016/08/02(火) 22:25:26
黒霧〜!+93
-8
-
7. 匿名 2016/08/02(火) 22:25:32
中々+54
-3
-
8. 匿名 2016/08/02(火) 22:25:44
やきいも黒瀬+16
-1
-
9. 匿名 2016/08/02(火) 22:25:54
芋焼酎!+26
-3
-
10. 匿名 2016/08/02(火) 22:26:04
白霧島、黒霧島!
地元の焼酎です!+77
-8
-
11. 匿名 2016/08/02(火) 22:26:08
マッコリ〜+5
-30
-
12. 匿名 2016/08/02(火) 22:26:14
茜霧島!+65
-5
-
13. 匿名 2016/08/02(火) 22:26:41
黒伊佐錦
安くてうまい
おすすめ+42
-5
-
14. 匿名 2016/08/02(火) 22:26:46
森喜朗+1
-24
-
15. 匿名 2016/08/02(火) 22:26:49
+74
-4
-
16. 匿名 2016/08/02(火) 22:27:11
柚子小町
飲みすぎる+23
-0
-
17. 匿名 2016/08/02(火) 22:27:30
一刻者かなー。+22
-2
-
18. 匿名 2016/08/02(火) 22:27:59
魔界へのお誘い+9
-2
-
19. 匿名 2016/08/02(火) 22:28:18
三岳+51
-2
-
20. 匿名 2016/08/02(火) 22:28:28
おいしそう+10
-1
-
21. 匿名 2016/08/02(火) 22:28:46
いいちち+4
-6
-
22. 匿名 2016/08/02(火) 22:28:57
十四代の日本酒は有名ですが、焼酎もあります。
焼酎のほうがすきです♪
入手困難なんですよね・・飲みたいなぁ+27
-0
-
23. 匿名 2016/08/02(火) 22:29:26
トピ主さんありがとうございます!
私高知県住みなので高知のお酒
、ダバダが出て嬉しいです♡♡
私もダバダ大好きですー(^o^)+47
-3
-
24. 匿名 2016/08/02(火) 22:29:58
>>14
森伊蔵?+37
-0
-
25. 匿名 2016/08/02(火) 22:30:05
鬼火+21
-1
-
26. 匿名 2016/08/02(火) 22:30:13
大根焼酎が旨かった+4
-1
-
27. 匿名 2016/08/02(火) 22:31:24
カボチャ焼酎 ハマってる+7
-1
-
28. 匿名 2016/08/02(火) 22:31:25
獺祭+7
-20
-
29. 匿名 2016/08/02(火) 22:32:02
海は本当飲みやすい!+42
-0
-
30. 匿名 2016/08/02(火) 22:32:04
熊本の米焼酎「しろ」です。
ほんのり甘味があり、美味しいです。+50
-6
-
31. 匿名 2016/08/02(火) 22:32:36
>>3 つまんないし。程度低い。+2
-5
-
32. 匿名 2016/08/02(火) 22:33:30
>>1さん
私も地元が高知ですー。ダバダは四万十町のお酒ですね!
+17
-0
-
33. 匿名 2016/08/02(火) 22:34:55
>>28
それは日本酒
+15
-2
-
34. 匿名 2016/08/02(火) 22:36:56
値段関係無くダバダ火振が一番美味しい+8
-1
-
35. 匿名 2016/08/02(火) 22:39:00
芋焼酎に押されぎみですが麦焼酎良いですよ。「いいちこ」と「二階堂」大分県民です。悪酔いしにくですよ。+36
-3
-
36. 匿名 2016/08/02(火) 22:39:13
ダバダ飲んでみたいと思ってました。栗焼酎だなんて、字面がもう美味しそう(﹡ˆᴗˆ﹡)
私のおすすめは、黒糖焼酎のれんと。喜界島も美味しいです。+39
-1
-
37. 匿名 2016/08/02(火) 22:39:17
人吉の山河!+10
-0
-
38. 匿名 2016/08/02(火) 22:40:50
これ、ゴクゴク飲めちゃいます!蓋の部分がコルク栓になっているのもいいなぁと思います!+6
-1
-
39. 匿名 2016/08/02(火) 22:41:59
+4
-0
-
40. 匿名 2016/08/02(火) 22:44:17
私は『鬼嫁』
旦那は『馬鹿野郎』を飲んでます+7
-4
-
41. 匿名 2016/08/02(火) 22:44:41
芋でしょー+9
-2
-
42. 匿名 2016/08/02(火) 22:47:41
私もしろ
癖がないので飲みやすい
+9
-0
-
43. 匿名 2016/08/02(火) 22:51:29
>>31
いちいちそんなコメントしたいかね
ちったースルースキル学べ+2
-3
-
44. 匿名 2016/08/02(火) 22:56:32
わたしは佐藤の黒!
7:3のお湯割がオススメだよ!+30
-1
-
45. 匿名 2016/08/02(火) 22:59:11
飲み屋さんからめる聞いたけど赤兎馬が女性にはオススメらしいよ
芋焼酎だけどクセもあんまりなくて飲みやすい!
わたしも好きなお酒です+28
-0
-
46. 匿名 2016/08/02(火) 22:59:53
正統派の焼酎好きからは、邪道扱いされるかもしれないけど、たんたかたん、、って名前も可愛いし飲みやすい。
たんたかた~ん♪+37
-3
-
47. 匿名 2016/08/02(火) 23:00:46
赤薩摩!
芋焼酎だけど、飲みやすい。+5
-0
-
48. 匿名 2016/08/02(火) 23:02:34
色んなの呑んだけど1番私に合ってる+40
-2
-
49. 匿名 2016/08/02(火) 23:09:32
>>48
ネーミング面白いね。
とにかく明るい安村みたい!興味深い。+11
-0
-
50. 匿名 2016/08/02(火) 23:13:04
31さん、
獺祭の焼酎ありますよ!+5
-0
-
51. 匿名 2016/08/02(火) 23:13:55
富乃宝山♪+29
-0
-
52. 匿名 2016/08/02(火) 23:16:29
魔王!+21
-0
-
53. 匿名 2016/08/02(火) 23:20:22
赤兎馬が好き
+18
-0
-
54. 匿名 2016/08/02(火) 23:21:15
三岳!
まろやかで美味しいです。
主に水割りで頂きます♡
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%B8%89%E5%B2%B3+%E7%84%BC%E9%85%8E&ei=UTF-8&pcarrier=%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2&pmcc=440&pmnc=10&fr=applep1
+13
-0
-
55. 匿名 2016/08/02(火) 23:22:02
赤霧島うまい!黒霧島うまい!茜霧島うまい!
+32
-4
-
56. 匿名 2016/08/02(火) 23:22:17
>>53+21
-1
-
57. 匿名 2016/08/02(火) 23:23:07
島美人!+9
-0
-
58. 匿名 2016/08/02(火) 23:26:45
天使の誘惑+13
-1
-
59. 匿名 2016/08/02(火) 23:28:06
赤霧島+25
-1
-
60. 匿名 2016/08/02(火) 23:29:47
森伊蔵+25
-4
-
61. 匿名 2016/08/02(火) 23:32:43
鳴門金時の石焼き芋焼酎♡
焼き芋の甘い香りがします!+5
-3
-
62. 匿名 2016/08/02(火) 23:34:56
>>46
しそ焼酎ですよね
焼酎の中では飲みやすいので初心者の私もおいしく飲めてありがたいです(^^)+14
-2
-
63. 匿名 2016/08/02(火) 23:39:50
千年の眠り+4
-1
-
64. 匿名 2016/08/03(水) 00:15:07
米焼酎だったら寿福絹子
芋焼酎だったら明るい農村・農家の嫁+7
-0
-
65. 匿名 2016/08/03(水) 00:18:14
赤兎馬一択!+6
-0
-
66. 匿名 2016/08/03(水) 00:35:20
そば焼酎雲海の紺色の瓶のやつと芋焼酎の天孫降臨てのが美味しかった!!
1,000円くらいで私には美味しかったです♪
スッキリ飲みたい時はそば焼酎でこっくり飲みたい時は芋焼酎です♪+5
-1
-
67. 匿名 2016/08/03(水) 00:38:05
薩摩焼酎→生魂(いったましい)
芋臭いのが大好きな人にお薦め+4
-0
-
68. 匿名 2016/08/03(水) 00:49:01
安心院蔵
+4
-0
-
69. 匿名 2016/08/03(水) 00:49:01
もう書いてる方いましたが、鍛高譚(たんたかたん)はすっきりして飲みやすい。
梅酒の鍛高譚も気になってます。+13
-0
-
70. 匿名 2016/08/03(水) 00:51:49
浜千鳥+3
-0
-
71. 匿名 2016/08/03(水) 01:00:14
芋焼酎山ねこ+17
-0
-
72. 匿名 2016/08/03(水) 02:28:16
麦焼酎の青鹿毛!
期間限定なので手に入りにくいのですが、本当にオススメです。
+2
-0
-
73. 匿名 2016/08/03(水) 02:43:10
綾紫+0
-0
-
74. 匿名 2016/08/03(水) 02:54:57
焼酎界の名工、黒瀬安光さん監修のは間違いない。
中でも最高峰はコレ。
ストレートで一口飲ませてもらったけど、ウィスキーに匹敵するくらい濃厚で美味しかった!+2
-1
-
75. 匿名 2016/08/03(水) 02:57:00
なかむら穣(原酒)
グリーンのボトルがキレイ。
なかむらの飴みたいな甘さがグッときて超好き。+1
-0
-
76. 匿名 2016/08/03(水) 03:58:34
いいちこのフラスコ
度数は少し高めだけど美味しい+5
-2
-
77. 匿名 2016/08/03(水) 05:01:16
飲みやすくて美味しいです。+5
-0
-
78. 匿名 2016/08/03(水) 07:00:20
私 麦や米のおいしさが分からないんです
いつも芋、になる
何でだろう~
ちなみに赤霧島おいしかった!+7
-1
-
79. 匿名 2016/08/03(水) 08:19:01
黒糖焼酎 れんと
くせがなく飲みやすいです
嫌みのない甘さがあってまろやかで好き!+8
-0
-
80. 匿名 2016/08/03(水) 09:04:55
>>33
焼酎もあるよ
+9
-0
-
81. 匿名 2016/08/03(水) 09:06:01
お湯割りなら黒伊佐錦
ロックなら壱岐っ娘+1
-0
-
82. 匿名 2016/08/03(水) 09:08:19
朝なのに飲みたくなった+4
-0
-
83. 匿名 2016/08/03(水) 09:33:28
>>4
わたしも 鳥飼大好き
熊本の焼酎だし 飲むことによって復興に貢献したい+7
-0
-
84. 匿名 2016/08/03(水) 09:55:18
すだち焼酎、県外のお土産にもいいです。+9
-0
-
85. 匿名 2016/08/03(水) 14:39:05
>>46
焼酎バーで初心者にオススメと言われたのが「たんたかたん」でした。飲みやすくて美味しいよね。+1
-0
-
86. 匿名 2016/08/03(水) 15:19:02
郷司が飲みやすくて好きです。+0
-0
-
87. 匿名 2016/08/03(水) 16:56:21
黒甕がおいしい!+0
-0
-
88. 匿名 2016/08/03(水) 17:03:52
鍛高譚+6
-0
-
89. 匿名 2016/08/03(水) 20:30:53
きっちょむ好きな人いますか〜〜!?
焼酎で一番好きです(^ν^)+1
-0
-
90. 匿名 2016/08/03(水) 21:08:46
佐藤の白や黒 (ただ好き)
兼八 (麦チョコみたいで好き)
鬼火 (焼き芋みたいで好き)+1
-0
-
91. 匿名 2016/08/03(水) 21:15:46 ID:9Zn8ubsz3S
くじらが好きです(^^)+0
-0
-
92. 匿名 2016/08/03(水) 21:50:59
ずっとたんたかたんが大好き。
あと神の河もおいしかったなー+0
-0
-
93. 匿名 2016/08/03(水) 22:22:16
さつま島美人+1
-0
-
94. 匿名 2016/08/03(水) 22:22:33
村尾+1
-0
-
95. 匿名 2016/09/01(木) 18:23:49
+1
-0
-
96. 匿名 2016/09/01(木) 18:27:57
+0
-0
-
97. 匿名 2016/09/01(木) 21:03:45
+0
-0
-
98. 匿名 2016/09/01(木) 21:10:39
+0
-0
-
99. 匿名 2016/09/01(木) 21:14:18
I FEEL FUCKING GREAT XOXO+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する