-
1. 匿名 2016/08/02(火) 20:06:37
最近、バレエDVDを見てハマりだしました
運動神経がかなり悪いのとバレエ教室の敷居が高く感じられてやることは考えてはいませんが、見るのは好きです
素敵だなと思ったダンサーはアリーナ・コジョカルさん、崔由姫さんです
シルヴィ・ギエムさんはその二人とは系統違いますがさすがだなすごいなと思います
鑑賞好きな方、色々語りましょう+67
-5
-
3. 匿名 2016/08/02(火) 20:08:38
+13
-59
-
4. 匿名 2016/08/02(火) 20:08:48
+99
-25
-
5. 匿名 2016/08/02(火) 20:09:12
+154
-6
-
6. 匿名 2016/08/02(火) 20:09:23
くるみ割り人形 好き+80
-1
-
7. 匿名 2016/08/02(火) 20:09:38
ニーナ・アナニアシヴィリさんが好きです!
上品で可憐な踊りと歳を感じさせないところが凄いです。
ロシア系ダンサーが好みです!!+99
-2
-
8. 匿名 2016/08/02(火) 20:09:40
中村祥子さんが好きです❤️+113
-8
-
9. 匿名 2016/08/02(火) 20:09:56
吉田都さん大好きです!(*^_^*)+112
-3
-
10. 匿名 2016/08/02(火) 20:10:35
もっこり鑑賞素敵です+4
-25
-
11. 匿名 2016/08/02(火) 20:10:42
+64
-80
-
12. 匿名 2016/08/02(火) 20:11:02
面白くない…?+2
-62
-
13. 匿名 2016/08/02(火) 20:11:13
私はブラックスワンが好きです!カッコイイ!+144
-5
-
14. 匿名 2016/08/02(火) 20:11:15
ネタバレリーナでリーナ!+7
-32
-
15. 匿名 2016/08/02(火) 20:13:07
バレエ大好きです。去年はマリンスキー見に行きましたよ。+43
-0
-
16. 匿名 2016/08/02(火) 20:13:33
10年前の学校へ行こうで海外で活躍するバレリーナを目指すバレエ少女として出演した高田茜さんが今年名門ロイヤルバレエ団のプリンシパルに内定しましたよね
夢をかなえられてすごいなと思います
学校へ行こうのスペシャル、今年もあるなら、今の彼女を取り上げて欲しいな〜
+148
-0
-
17. 匿名 2016/08/02(火) 20:13:52
ドンキが好き+172
-0
-
18. 匿名 2016/08/02(火) 20:14:12
ほぼおふざけ画像しかないじゃんw+21
-1
-
19. 匿名 2016/08/02(火) 20:14:22
Kバレエカンパニー観てみたい!+64
-7
-
20. 匿名 2016/08/02(火) 20:15:57
美しいバレリーナ+111
-5
-
21. 匿名 2016/08/02(火) 20:16:46
男性では齊藤拓さんが素敵だなと思います。
日本の男性ダンサーで、素敵な方教えて下さい。+16
-1
-
22. 匿名 2016/08/02(火) 20:19:18
金平糖の精が大好き!
衣装もピンクのチュチュがかわいいです+76
-1
-
23. 匿名 2016/08/02(火) 20:20:15
仲のいい友達のバレエの発表会に年一で行きますが、必ずと言っていいほど、寝てしまいます。
睡魔がおそってくる、、+8
-16
-
24. 匿名 2016/08/02(火) 20:20:26
私は40過ぎてバレエ始めましたよ。やると、どれだけ大変なのかよくわかります。そんでもって楽しいです。興味のある人は是非チャレンジしてみて下さい。学びに年齢制限はありません。
友達にはコントでも始めるの?と言われましたけどね 笑+100
-1
-
25. 匿名 2016/08/02(火) 20:22:35
>>21さん
首藤康之さんに偶然にも通勤帰りに遭遇してサインをもらいました。
実物の方がオーラがすごくて何万倍も素敵でした。+84
-1
-
26. 匿名 2016/08/02(火) 20:22:55
九月にポリーナ・セミオノワのドン・キホーテ観に行きます!楽しみです!+34
-1
-
27. 匿名 2016/08/02(火) 20:24:16
+141
-6
-
28. 匿名 2016/08/02(火) 20:24:36
日系アメリカ人のmikoが好きで、彼女が小さな頃から応援してます。
そしてこの間ロイヤルバレエ団が来日した時、ジゼル見に行きました(^^)♡
私は両足首を負傷してしまい、トゥシューズが履けなくなってしまったので、もっぱら見る専門です。+78
-5
-
29. 匿名 2016/08/02(火) 20:24:42
ロビンちゃん
憧れてた+47
-8
-
30. 匿名 2016/08/02(火) 20:24:47
+106
-4
-
31. 匿名 2016/08/02(火) 20:25:40
学生時代、合コンした男子学生のグループに、
「僕、3歳の時からバレーやってるんだ」
という子がいました。(私にはそう聞こえた)
バレーボールにしては華奢な体つき、と思っていたら、
バレエのほうでした。
今でも、出身バレエ学校の発表会の王子様の客演はするよ、
と言っていました。
本当は、バレエで身を立てたかったけれど、
才能のなさにあきらめて大学進学した、
と言っていました。
(それでも名門大学に入っていましたが)
そんなにイケメンではなかったけれど、
きれいな体の線をしていました。+99
-3
-
32. 匿名 2016/08/02(火) 20:25:59
娘が出来たらバレエ習わせたいなと思っていたけど、◯◯舞踊研究所とかしっかりしたところだとなかなかお金がかかりますよね。更に素質があったりそういうスクールで周りに刺激されてプロを目指すとなるとコンクールのための個人レッスン、留学が視野に入りますからすごいことに…
自分か旦那が高収入じゃないと厳しいな…
というわけでやらせるとしたらカルチャスクールで完全に趣味でやらせるしかない+58
-3
-
33. 匿名 2016/08/02(火) 20:28:32
バレエすごいなって思ったのがプロのダンサーの脚。あんなになってまで続けたいんだって思ったり、私よりも遥かに軽い人ですらあんな風になるなんてって驚いた。+67
-0
-
34. 匿名 2016/08/02(火) 20:31:20
>>32
せっかくやるならカルチャーじゃなくてちゃんとしたお教室がいいですよ。
お教室も高いところばかりじゃないし、バレエ団付属の支部教室とかならそこまでかからないです。もし才能があればどんどんかかるようになりますがw
+44
-2
-
35. 匿名 2016/08/02(火) 20:34:04
>>25さん
ありがとうございます!
今検索したら、コッぺリア振り付けされるとサイトでみました。
99.9にも、出演されてたみたいですね。
いつか首藤さんの舞台見に行きたいです。
ありがとうございました‼+8
-0
-
36. 匿名 2016/08/02(火) 20:34:08
10年以上前のローザンヌに出てたウェイ・ヤオさんのエスメラルダが可憐で可愛いかったなー。今はヨーロッパのバレエ団にいるようなのですが、覚えてる方おられますか?+16
-1
-
37. 匿名 2016/08/02(火) 20:36:39
上野水香さんが好きです
オデットもキトリもニキヤもはまっていました+41
-6
-
38. 匿名 2016/08/02(火) 20:38:07
30歳過ぎてからバレエを習い始めました。
カルチャーセンターの大人のバレエ教室だと、そんなに敷居高くないですよ!
主さんもぜひ‼︎楽しいですよ♪
+37
-4
-
39. 匿名 2016/08/02(火) 20:38:23
16
高田さんがポリーナ・セミオノワに会いに行く企画でしたよね
その年の秋からバレエ学校に留学するけど、やっていけるか不安もあると言っていたのが懐かしいな
あの時のあどけない女の子がポリーナと同じプリンシパルダンサーになったんだもんね
ポリーナもFacebookで10年前のその番組に触れたメッセージ書いていて、ほっこりきた
+36
-0
-
40. 匿名 2016/08/02(火) 20:38:29
今年の1月に来日公演をした、ミハイロフスキー劇場バレエを観に行って以来、バレエにはまってしまいました。今まで、バレエには全く興味がなかったのですが、美しさと迫力に、終始、圧倒され感動してしまいました。最高の舞台芸術だと思います。楽しくて、本当に夢のような世界でした。個人的には、ポリーナ・セミオノワさんのファンなのですが、体調不良のため、1月の公演には来日できず、がっかりしていました。が、9月のミラノ・スカラ座バレエ団のゲスト・プリンシパルとして、来日公演をするということなので、3月にチケットが取れて以来、今から楽しみにしています。+18
-0
-
41. 匿名 2016/08/02(火) 20:38:44
>>36
覚えてます!オーロラとエスメラルダ踊ったよね。色白で手足長くて綺麗な人。
私は同じ歳に出てた加治屋百合子さんが可愛くて好きでした。+16
-1
-
42. 匿名 2016/08/02(火) 20:39:19
トピ画でボケる奴ホントにウザい
バレーボールじゃなくてバレエ、ってタイトルにあるのに。
主さんやバレエについて語りたい人が気の毒だから内容に沿ったトピ画に替えてあげて欲しい+77
-1
-
43. 匿名 2016/08/02(火) 20:39:27
ロビンちゃん。
木村沙織の胸最高+3
-15
-
44. 匿名 2016/08/02(火) 20:39:55
高田茜さん大好き。プリンシパルになって凄く嬉しいです。+20
-1
-
45. 匿名 2016/08/02(火) 20:41:44
>>21
高田さんと同じく、この度英国ロイヤルバレエ団のプリンシパルになった、平野亮一さんです。
とにかくズバ抜けたスタイルの良さ…
本当に素敵です!
+26
-1
-
46. 匿名 2016/08/02(火) 20:43:12
アダムクーパーが大好きです!+12
-1
-
47. 匿名 2016/08/02(火) 20:43:27
プリマバレリーナのことをテレビでプリマドンナって言ってるのを見るとちょっとイラっとしてしまう…+25
-1
-
48. 匿名 2016/08/02(火) 20:44:52
全然詳しくないのですが、好きなので来ました。
テレビで、ロシアのバレエ団系列の学校のドキュメンタリーをやっていてバレエの過酷さを知りました。
彼らの努力が少しでも実を結ぶことを願ってしまいます。+43
-1
-
49. 匿名 2016/08/02(火) 20:47:36
娘が習っているので、母も勉強しようとDVD鑑賞しているうちに好きな作品が増えてきて楽しいです!
クリスマスシーズンにくるみ割り人形を家族で見に行くのが楽しみです。
+22
-1
-
50. 匿名 2016/08/02(火) 20:48:25
草刈民代さんってあまり評価は高くないけど、東京新聞コンクールで一位取ったことありますよね
海外のバレエ学校に行っていたら違ったのかな?
大金持ちのお嬢様だから、職業バレリーナが難しい日本を離れる必要は無かったのかな?+8
-15
-
51. 匿名 2016/08/02(火) 20:48:29
去年の大晦日に外国人の女性の方がボレロを踊ったのをテレビで見た。
バレエよく知らないけど、引き込まれたなぁ。+38
-0
-
52. 匿名 2016/08/02(火) 20:51:55
>>5
トピ画こっちの方がいいのに+13
-0
-
53. 匿名 2016/08/02(火) 20:52:31
>>50
草刈民代は海外では通用しないですよ。
下手っぴ。+56
-2
-
54. 匿名 2016/08/02(火) 20:52:44
51
シルヴィ・ギエムかな?
100年に1人の天才と称されるバレエダンサー+63
-0
-
55. 匿名 2016/08/02(火) 20:55:07
YouTubeでバレエの動画見るのが好きなんだけど、adeline pastorっていうバレリーナの余りの回転の上手さに度肝を抜かれました。あんなの現実に可能だなんて!見たことある人いますか?+6
-1
-
56. 匿名 2016/08/02(火) 20:55:08
私、吉田都さんが全盛期のときのロイヤルバレエ、クルミ割人形のDVDもってるけど、見てるともう音楽性、テクニックが素晴らしい!足さばきがすごい。なんというかすごく動きが早いの、でも雑じゃなくてとっても丁寧。それはとっても難しいことであるはずなのにいとも簡単であるかのようにこなす、そこが天才だと思う。
外国人のようにけしてすらりとした長身、手足が長いわけではないけど、それをカバーするテクニック、表現力、音楽性が素晴らしくてバレリーナを見た目ばかり見てた私が初めて、容姿ではなく、ダンサーそのものに惹かれたのはこの方が初めて。
圧倒的にDVDが少ないのが悔しい!
クルミ割が多くて、ラ・フィーユ・マルガルデとかも見たかった(T_T)
ほんとにすごいダンサーなのに…+40
-0
-
57. 匿名 2016/08/02(火) 20:56:24
学校へ行こうで高田さん以外にも取り上げられたバレエ少女がいたけど、調べたら、みんな海外のバレエ団でバレリーナやっているようで嬉しかったな
+27
-0
-
58. 匿名 2016/08/02(火) 20:56:52
>>56
くるみだけ3つもDVD出てますもんね…贅沢だけど他の演目にしてほしかった。オンディーヌのDVDは嬉しかったけど。+6
-0
-
59. 匿名 2016/08/02(火) 20:57:54
>>45さん
ありがとうございます‼
すぐ検索しちゃいました。
185センチの長身なのですね。
プリンシパルだなんて本当にすごいです。
一度舞台拝見したい……
ありがとうございました。+9
-1
-
60. 匿名 2016/08/02(火) 20:59:47
何年か前に焼き鳥屋?をされている家の息子さんのバレエ留学の様子がテレビで特集されていたのですが、覚えていらっしゃる方いますか?
確か、息子さんの夢を叶えるために焼き鳥屋を売却してお父さんが転職して頑張っている様子にジーンと来ました+15
-1
-
61. 匿名 2016/08/02(火) 21:01:21
バレエといえば 故 大屋政子ちゃん+28
-2
-
62. 匿名 2016/08/02(火) 21:02:11
トピズレですみません
モダンバレエという種類のダンスがありますが、あのダンスもトゥシューズで立つ訓練とかするのかな?+6
-6
-
63. 匿名 2016/08/02(火) 21:03:26
バレエフェルティバルは華やかで来日してくれて嬉しいです。
眠れる森の美女はアリーナコジョカルの可憐さ、オレリーデュポンの気品さ、どちらも好きです。
アリーナはジゼルも良かったです+25
-1
-
64. 匿名 2016/08/02(火) 21:04:44
海外バレエ団の来日公演を観たいけど、チケット高いよね。そのチケット代だすなら、と現地に観にいくんだけど、旅費にどれだけ使ってきたか。。とにかくお金がかかる趣味だわ。+18
-1
-
65. 匿名 2016/08/02(火) 21:06:04
>>56
ミーハーレベルの素人ですが失礼します。結構前ですがBSの番組で吉田さんのロイヤルバレエ退団直前位のドキュメンタリーを観ました。全盛期の頃とはまた違う魅力を感じましたが、疲弊しながら努力する姿がとても印象に残っています。+20
-1
-
66. 匿名 2016/08/02(火) 21:08:01
ボリショイのフィーリン襲撃事件をフジテレビで特集してた番組見た人いますか?
オリガ・スミルノワが枕営業してたとまるで事実のように放送しててものすごく腹が立った。あんな一方的な意見を元にして番組を作るなんて!スミルノワは枕なんかしなくたって十分実力あるのに。しかも犯人の愛人のヴォロンツォーワが悲劇のバレリーナみたいに扱われてて殊更ムカムカ…+22
-0
-
67. 匿名 2016/08/02(火) 21:11:13
神田うのってどうなんですかね?+5
-17
-
68. 匿名 2016/08/02(火) 21:11:40
>>28
ミコちゃん私も好きです!!
映画館(映画)で初めて見た時にスラッとしてて可愛くて上手で憧れました!+10
-2
-
69. 匿名 2016/08/02(火) 21:16:25
57
学校へ行こうで高田さんじゃないバレエ少女だけど、バレエに専念するために高校中退、そうして挑んだローザンヌでは惜しくも敗退したけど、中退に反対して疎遠になっていたお祖父さんがテレビ放映を見て、孫がいきいきと楽しそうだったし、中退した高校のクラスメイトが応援に駆けつけてくれた様子を見て、認めてくれて仲が戻ったエピは感動したな〜
更に後日談によるとバレエ留学した彼女と連絡取るためにメールを覚えて、毎日のようにメールくれて今じゃお祖父さんがノリノリというエピも良かったw+19
-2
-
70. 匿名 2016/08/02(火) 21:18:41
67
海外バレエ団でプリンになるほどかはわからないけど、プロにはなれたと評価している人多いよね
実際にバレエコンクールで入賞したり、フランスのバレエ学校から誘われている+8
-5
-
71. 匿名 2016/08/02(火) 21:21:10
学校へ行こうのバレエ企画大好きだった。上野水香さんがオーロラのヴァリのレッスンをした回がすごく印象に残ってます。天才タイプの人なのかなーと思ってたらとても教えるのが上手で。
みっちりレッスンしたのを長い時間放送してくれて嬉しかった。+19
-1
-
72. 匿名 2016/08/02(火) 21:21:38
>>8
腕長い!+5
-0
-
73. 匿名 2016/08/02(火) 21:21:40
妹に誘われて、何度かKバレエカンパニー観に行ったことがあります。
小さい時は、上野でジゼルや白鳥の湖を観たのを覚えてます。
また機会があったら観に行きたいですね。+13
-1
-
74. 匿名 2016/08/02(火) 21:22:43
バレエってどういう楽しみ方が普通なんでしょうか?
ダンサーの技術ですか…?それとも振り付けとか演出ですか…?+8
-2
-
75. 匿名 2016/08/02(火) 21:22:52
ボリショイ襲撃事件は衝撃でした。
フィーリンも、(当初関与が疑われた)ニコライツィスカリーゼも、私が一番バレエを観ていた頃のスーパースターだったので。
ロシアのテレビではヴォロチコワが性接待の強要について語ったり、なんか本当に悲しくなる。+14
-0
-
76. 匿名 2016/08/02(火) 21:28:03
ツィスカリーゼが襲撃事件についてニヤニヤしながら嬉しそうに語るのを見て失望した。個性的で好きなダンサーだったんだけど…+6
-0
-
77. 匿名 2016/08/02(火) 21:28:49
ギエムのキトリSylvie Guillem - Don Quichotte - YouTubewww.youtube.comSylvie Guillem - Don Quichotte (Kitri)- Act I Solo (rehearsal)
+23
-0
-
78. 匿名 2016/08/02(火) 21:30:17
バレエと宝塚どちらも好きなのですが、草刈民代さんはタカラジェンヌになったら良かったと思う
ヅカならかなり踊れる部類ですよね。
見た目もジェンヌらしいし、実家が大金持ちで入団後にかかる費用も問題無い
バレエ引退後に女優になったのを見ても、タカラヅカ向きだったと思う+52
-2
-
79. 匿名 2016/08/02(火) 21:32:59
ザハロワの甲高の足が好き。+35
-0
-
80. 匿名 2016/08/02(火) 21:33:43
ギエム 6時のポーズ
ボレロが斬新でカッコイイ!+42
-0
-
81. 匿名 2016/08/02(火) 21:34:58
バレエ大好きでーす!!
観るのも踊るのも好き過ぎる!
明日からエトワール・ガラ始まりますね。
チケ代高いけど、色々な作品観れて豪華♡+27
-1
-
82. 匿名 2016/08/02(火) 21:37:43
+75
-2
-
83. 匿名 2016/08/02(火) 21:39:48
バレエ×ヒップホップって邪道でしょうか。私はバレエもジャズダンスもシアターダンスも大好きなので、こういうダンスには惹かれます♡ボブ・フォッシー的で格好良いけど、ポワントで痛そう…【ヒップレエ】 ヒップホップとバレエを合わせた新しいダンスが登場 – grape [グレイプ] – 心に響く動画メディアgrapee.jpヒップホップとバレエを合わせた新しいダンス『ヒップレエ』。クラシックバレエの次のレベルのダンスとしてアメリカ話題になっています。
+5
-7
-
84. 匿名 2016/08/02(火) 21:45:41
ガルちゃんの別トピで知ったダンサー
ミスティ・コープランド
技術もビジュアルも凄すぎて圧倒される!
今までクラッシックバレエ界が黒人ダンサーを認めなかったのは、彼らの抜群の運動神経とスタイルに脅威を感じてたからではないの?!と勘ぐってしまうw+20
-4
-
85. 匿名 2016/08/02(火) 21:45:53
>>62
モダンバレエやってました。
教室によってはありますよ!
+3
-0
-
86. 匿名 2016/08/02(火) 21:46:36
>>51
その番組録画予約したのに子供に勝手に取り消されて他番組録画されてて正月早々すごく落ち込んだ。
今でも思い出すとくやしい。
ギエムは2回チケット買って見に行ったけど…くやしい!+6
-0
-
87. 匿名 2016/08/02(火) 21:49:51
キューバは音楽も素晴らしいけど、バレエも凄いんですよね。観に行きたいなぁ!来日公演ないかな?+17
-0
-
88. 匿名 2016/08/02(火) 21:50:49
40いーな!
9月公演のワシリーエフ大好き❗
パートナーのオシポワもテクニシャン❤
チェ ユヒ
福岡公演がてら、熊本の中学の体育館でジゼル踊ってくれた。ニュースみて羨ましかった〰
ミコちゃんのエスメ泣けるよね+9
-0
-
89. 匿名 2016/08/02(火) 21:53:01
久々のバレエトピ!
踊るのも観るのも好きです!
他の人と被るけど吉田都さん、ザハロワ、コジョカル好きです。
ギエム以降足を高く上げる人が増えたけど華がある人がやった方が…と思います。
高田茜さんの今後に期待です。
吉田都さんの品があって可憐な踊りに憧れます。
今の人は日本人でも手足が長い人が増えたけど都さんは体型に恵まれてるとは言えない中ロイヤルのプリンシパルまで登りつめたというなが私のヒーローでした。+17
-0
-
90. 匿名 2016/08/02(火) 21:57:32
元ロイヤルのタマラ・ロホが好き。技術があって美人で色っぽくて、同性だけどドキドキしてしまう。+13
-1
-
91. 匿名 2016/08/02(火) 22:06:11
ニーナ・アナニアシヴィリ
私がバレエ始めたばかりの頃、彼女の存在を知って衝撃を受けました。
これぞ一流のバレリーナ!+38
-1
-
92. 匿名 2016/08/02(火) 22:08:22
映画『ブラック・スワン』で本物のバレリーナさながらのダンスを披露し、アカデミー賞を受賞した女優ナタリー・ポートマン(29)に、思わぬ横やりが入った。映画でナタリーの「ボディダブル」として踊ったバレリーナが「ナタリーが本当に踊ったシーンは5%だけ。」と暴露したのだ。
映画『ブラック・スワン』では、ナタリーが大幅減量をし、死ぬような思いまでして役作りをした迫真のバレエの演技が高く評価され、オスカー主演女優賞を受賞した。撮影現場で、ナタリーの「ボディダブル」つまりダンス部分の代役を務めたのは、ニューヨークにある「アメリカン・バレエ・シアター」所属のプロバレリーナ、サラ・レーンさん(27=左下顔写真)だ。
+8
-5
-
93. 匿名 2016/08/02(火) 22:14:51
>>92
知ってる話題だけど、何で突然コピペ?!+24
-1
-
94. 匿名 2016/08/02(火) 22:17:59
>>84
黒人のバレエダンサーが出てきたのが時代を感じました。
差別するわけではないんだけど筋肉もついてしまう体質なんだろうし運動能力高いし体操っぽく見えてしまうなぁと思うときがあります。
でも迫力ありますね+23
-2
-
95. 匿名 2016/08/02(火) 22:19:45
嫌いなわけではないけれど観るとなるとどうしても派手さや見せ場ある白鳥の湖、ドン・キホーテとか観てしまいますw+11
-0
-
96. 匿名 2016/08/02(火) 22:24:29
娘がバレエを始めて、私もバレエのDVDでお勉強してます。バレエ団によって演出や振り付けが違うので同じ演目でも新鮮な感じで楽しめますね!
衣装も舞台背景もプリンシパルの技もジャンプも全てがバレエの魅力です!+5
-0
-
97. 匿名 2016/08/02(火) 22:25:53
日本の至宝+24
-9
-
98. 匿名 2016/08/02(火) 22:30:23
熊川哲也さんの演じたドンキホーテのバジルを見てキュンとなった。海賊のアリを見たときも同様に…(笑)
+24
-0
-
99. 匿名 2016/08/02(火) 22:33:02
黒人といえば今年のローザンヌに素敵な男の子が出てましたね。セクシーで華やかで何回も録画観ました。+32
-0
-
100. 匿名 2016/08/02(火) 22:44:36
ナタリア・オシポワのグランフェッテには度肝を抜かれますナタリア・オシポア【キトリ】 グランフェッテ - YouTubeyoutu.beFreemake Video Converterでアップロードされましたhttp://www.freemake.com/jp/free_video_converter/ 早いのにぶれない。素直に感動
+13
-0
-
101. 匿名 2016/08/02(火) 22:50:07
ローザンヌ国際バレエコンクールを観るのが好きです。荒削りだけど、明らかに光っている子がいるから引き込まれます!
通訳が辛口だけど、それもまた楽しいです。+40
-0
-
102. 匿名 2016/08/02(火) 22:53:36
今年、新国立劇場バレエ団に新規入団された渡邊峻郁さんは、
バレエ観賞がお好きな方たちから見て、
やはり素晴らしいバレエダンサーなのでしょうか?
私はバレエの世界に疎いのですが、
バレエを習っている友人が絶賛しており、
12月公演のシンデレラも楽しみにしているようです。+6
-1
-
103. 匿名 2016/08/02(火) 22:56:23
+10
-0
-
104. 匿名 2016/08/02(火) 22:57:30
>>69その子、うちの娘と同じ教室だった
今外国のバレエ団にいるそうです
今でも陰ながら応援してる!+4
-0
-
105. 匿名 2016/08/02(火) 22:59:39
さらっと「現地に観に行く」 と書いてる>>64さん凄い+12
-0
-
106. 匿名 2016/08/02(火) 23:00:36
終わった後出待ちしてパンフにサインを貰った事が何回かあるけど
海外のダンサーさんはとにかくフレンドリー
気軽にサインにも写真にも応じてくれる
しかし、バレエダンサーの男の子達は
これでもかと、私服でほっそ~いパンツを履くのはなぜなのだろうか…
スタイルいいのは十分分かってるから…(^_^;)+7
-1
-
107. 匿名 2016/08/02(火) 23:04:40
>>101
大分柔らかくなったよ~
昔は本当に辛辣だった
熊ちゃんなんて、あと数センチ足が長ければねって言われてた
そりゃそうだけど、それはどうしようもないじゃん!
でも確かに、キャラクター系、ソリストで、出世するタイプだろうなって思ってた
あのスタイルでロイヤルのプリンシパルに上り詰めた熊ちゃん
凄いです!+22
-2
-
108. 匿名 2016/08/02(火) 23:08:37
フュギアスケートの選手を見るたびにこの人はバレリーナとしても相当なレベルに行けるんだろうなと思ってしまう
+7
-15
-
109. 匿名 2016/08/02(火) 23:12:18
鑑賞まではいかないけどローザンヌやってると見てしまう+16
-0
-
110. 匿名 2016/08/02(火) 23:17:39
60
あの時の男の子、ハンガリー国立バレエ団にいるみたいですよ
バレエダンサーで今も活躍しているのは嬉しいですね+2
-0
-
111. 匿名 2016/08/02(火) 23:26:49
若い頃、熊川の出待ちしたなぁ・・・20年前!+9
-1
-
112. 匿名 2016/08/02(火) 23:37:17
ローザンヌはやっぱり熊川がすごかったなー。
技術、オーラ、舞台マナー、全てがプロ並みで圧倒的だった。
コンクールでは稀なスタンディングオベーションもらったのも納得。
同期のアダムクーパーも出てたけど、まだまだ荒削りだった。+28
-0
-
113. 匿名 2016/08/02(火) 23:48:05
Kバレエプリンシパル宮尾俊太郎って実力はどうですか?
恥ずかしながら初心者でまともに見たことありませんが、実力主義の熊川さんがプリンにするんだから、やはり国内ダンサーではトップクラスですかね+2
-12
-
114. 匿名 2016/08/02(火) 23:58:01
クマテツさんは今でも出待ち・追っかけ凄いよね。
ブンカムラとかでよく見る。+10
-0
-
115. 匿名 2016/08/02(火) 23:58:43
+2
-24
-
116. 匿名 2016/08/03(水) 00:00:58
崔由姫はローザンヌ観て、衝撃受けた
+6
-0
-
117. 匿名 2016/08/03(水) 00:06:32
>>113
個人的に宮尾さんはそんなに実力があるよいに見えないんですが、顔がカッコいいのと華があるからステージ映えする気はします。+16
-0
-
118. 匿名 2016/08/03(水) 00:12:38
バレエファンとしては北川景子は宮尾と別れるなんてもったいないと思ってしまう
ダイゴともお似合いだし、ダイゴは御曹司で人柄も良いけど、あの熊川哲也に認められた彼と付き合ったなんてすごい
でもバレエファン以外からは北川景子より格下なんだろうな+16
-2
-
119. 匿名 2016/08/03(水) 00:14:25
最近のローザンヌ、中国や韓国多いよね
毎年録画して繰り返し見ちゃう♪+10
-1
-
120. 匿名 2016/08/03(水) 00:17:27
駅や街中でお団子でスラッとしている子供を見かけると、レッスン頑張れ!と声を掛けたくなる。大抵、厳しそうなママ同伴。
バレエっぽく見えるけど、新体操、フィギュアかもしれないけど。+18
-2
-
121. 匿名 2016/08/03(水) 00:21:39
新国立のこけら落としで吉田さんと熊哲が眠り踊ってましたよね
+21
-0
-
122. 匿名 2016/08/03(水) 01:08:12
>>119
アジア人だらけだよね
+9
-0
-
123. 匿名 2016/08/03(水) 05:20:29
過去にバレエ習ってて、見るのも踊るのも大好きでした。
今も好きなのですが、
仕事の都合で通う余裕がなくて、
バレエ見るのも辛くて最近見ていない...
だけどこのトピ開いて、
やっぱりバレエって素晴らしいなって思った。
またバレエと関われる生活したいな+13
-1
-
124. 匿名 2016/08/03(水) 07:36:59
あの、ハラッショー!ってアデランスかなんかのコマーシャルに出てる男性ダンサー
以前NHKだったか、ドキュメンタリーに出てました
王子役は背が低くて?なれなくて
でも圧倒的なテクニックですごい人気だったんだって
もう一度あの番組見てみたいです+6
-0
-
125. 匿名 2016/08/03(水) 09:47:07
今日の笑ってこらえて、ブノア賞とったオニール・八菜さんが映るみたいです+8
-0
-
126. 匿名 2016/08/03(水) 10:16:17
ザハロワの白鳥の湖大好き!
+10
-0
-
127. 匿名 2016/08/03(水) 10:34:34
ボリショイバレエ学校の日本公演を小学生の娘と見た時、この子達本当に同じ人間なの?と、娘がショックをうけてた。
頭が小さくて、細くて、足の長いこと長いこと。
娘はバレリーナ志望で毎日レッスンに頑張ってたし、経済的にはきつかったけど夫と応援してた。
踊るのは好きだから高校生の今も趣味で続けてるけど、バレリーナの夢は諦めた。
今は親子三人でバレエの公演を見に行くのが楽しみ。
スタイルのハンデとかを乗り越えて頑張ってる日本人ダンサー達、応援してます。
+9
-2
-
128. 匿名 2016/08/03(水) 11:12:24
ボリショイ劇場によくバレエ観に行く。
一流から二軍公演あるけど、一流のダンサーでの演目は圧巻!
男性ダンサーばかりのイアン雷帝はすごいよかった~!
劇場のなかも素敵。
+8
-0
-
129. 匿名 2016/08/03(水) 13:00:56
初めてチケットをもらって見に行ったのが、モンテカルロバレエ団だった。
所々笑える場面も取り入れてて面白かった!!
また見に行きたい。+10
-0
-
130. 匿名 2016/08/03(水) 13:08:06
>>129
すっかりイロモノ扱いされていますが、実は凄い実力派揃いでハイレベルです!
何きっかけでもバレエに興味を持ってもらえるだけで売れです。+11
-0
-
131. 匿名 2016/08/03(水) 16:59:00
ボリショイバレエ団の”明るい小川”観に行った方いますか?
私は行けなかったのが、今でも残念です。
+1
-0
-
132. 匿名 2016/08/03(水) 17:12:13
作品はエスメラルダとドンキホーテ、ダンサーさんはタマラ・ロホさんとアリーナ・コジョカルさんが好きです!
都内に住んでいた頃にアリーナ・コジョカルさんのジゼルを見に行って、また違う作品も見てみたいとずっと思ってますが、田舎に越してきてしまい、なかなか見に行けません。娘ができたら、絶対バレエ習わせる!!+4
-0
-
133. 匿名 2016/08/03(水) 17:18:37
娘がバレエ習っていて、今月発表会です。
田舎に住んでいるので、なかなか公演観に行けないんですよね。去年は、いろいろな舞台のハイライトが観れるガラ公演が地元にきてくれて楽しかったです。ロシアのバキエフレエ団でした。+3
-1
-
134. 匿名 2016/08/03(水) 20:09:21
>>74
バレエには、踊り、音楽、振り付け、演出、衣装、ダンサーさんの表情、視線の動きなど、見どころはいっぱいあるかと、思います。でも、バレエを観るのに、「どういう楽しみ方」というのは、特にありません。あんまり気負わずに、もっと気楽な感じで、自分なりに楽しんでいいと思いますよ。もちろん、初心者でもOKです。最近では、年齢、性別を問わず、いろいろな方々が観に来ています。バレエを観て、「楽しい、また観に来たい!!」と思えることが 「いちばんいい楽しみ方」かもしれません。+4
-0
-
135. 匿名 2016/08/03(水) 20:12:53
>>78
ミュージカルの出演評に練習よれば草刈さんは
歌えないみたいだしなぁw
でも歌えないジェンヌなんて山ほどいるか。+4
-0
-
136. 匿名 2016/08/03(水) 20:48:20
バレエ音楽や演目をYouTubeで見てる時期があって
そのなかで池田理沙子さんのスワニルダを見つけて素敵!!って思った。
1分にも満たない動画だったんだけど惹かれるものがあって今でもよく見る。全然詳しくないけど。+2
-0
-
137. 匿名 2016/08/03(水) 21:55:04
135
タカラジェンヌであのダンスレベルと容姿なら歌えないのは我慢する^_^;
容姿は良いが歌もダンスもダメ、一芸が無い強いて言うなら歌かダンスが下手じゃない程度の実力のトップさんもいたので+3
-0
-
138. 匿名 2016/08/04(木) 01:49:45
>>115
一瞬、どこがおかしいのかわからなくて、いい画像じゃん!って思いかけた、、、+1
-0
-
139. 匿名 2016/08/04(木) 17:34:59
私もバレエ鑑賞が趣味です。導入は漫画アラベスクですが、劇中に登場したバレエタイトルの作品を見るうちに、すっかりはまり、バレエの歴史から勉強して、ディアゴスティーニのDVDシリーズを集めてしまいました!
ただ、実際に自分でやったことがないので、鑑賞していても細かいパなどが分からず、そういうのも分かるようになれば良いのになぁと思っています。
この夏、マシューボーンのザ カーマンが映画館で上映されますね!すごく楽しみです!!+4
-0
-
140. 匿名 2016/08/05(金) 11:27:20
>>139
情報ありがとう!
調べたら我が県でも上映されるので見に行く>マシューボーン+1
-0
-
141. 匿名 2016/08/13(土) 01:32:16
新国立の小野絢子さん可愛い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する