-
1. 匿名 2016/08/01(月) 13:58:53
仮面ライダーエグゼイドは、レベルアップによる驚きの大変身で、ゲームウイルス、バグスターから人々の命を救い、平和のために戦う新たな仮面ライダー。
主人公が変身ベルト “ゲーマドライバー”に、変身アイテム“ライダーガシャット”を挿入することで変身。レベル1の姿でゲームウイルス=バグスターに侵された人々を救い出す。そして、レベル2へとレベルアップして実体化したバグスターと戦い、打ち倒していく。
ビジュアル的にもいままでにない斬新な仮面ライダーエグゼイドが誕生
+10
-117
-
2. 匿名 2016/08/01(月) 14:00:48
敵キャラっぽい…+279
-3
-
3. 匿名 2016/08/01(月) 14:00:55
だせぇww+404
-3
-
4. 匿名 2016/08/01(月) 14:01:04
ショッカーはリストラ?+21
-3
-
5. 匿名 2016/08/01(月) 14:01:42
なんか…ちゃっちい…+141
-1
-
6. 匿名 2016/08/01(月) 14:03:02
ようやく今のゴーストに馴染んできたと思ったらライダーチェンジ…w
+246
-3
-
7. 匿名 2016/08/01(月) 14:03:15
ゲームも発売しちゃう感じ?
+29
-1
-
8. 匿名 2016/08/01(月) 14:03:19
げっ、3歳の息子がこんなんにハマったら困る…+100
-6
-
9. 匿名 2016/08/01(月) 14:03:25
ダセーーー
ゴーストよりダセー
戦隊に期待
ドライブは良かったなぁ・・・+478
-3
-
10. 匿名 2016/08/01(月) 14:03:42
え〜…
おそらくそろそろ息子が仮面ライダーとかとか言い出す頃なんですけど…
こんな変な仮面ライダーのグッズ買うのヤダな+154
-2
-
11. 匿名 2016/08/01(月) 14:03:56
ドラゴンボールに出てきそうなキャラ+13
-5
-
12. 匿名 2016/08/01(月) 14:04:01
仮面ライダー感がなくなった(笑)+304
-2
-
13. 匿名 2016/08/01(月) 14:04:16
子どもに分かりやすい話をお願いします。最近のヤツは大人が見てもわからんし。+193
-7
-
14. 匿名 2016/08/01(月) 14:04:21
ダサいのトムりんにお似合いじゃん!
勘違い男トムりん!+2
-6
-
15. 匿名 2016/08/01(月) 14:04:24
ビーダマンみたい+34
-3
-
16. 匿名 2016/08/01(月) 14:04:39
スタイルよく見えないけど、
変身前はちゃんとイケメンがやるんだろうか?+82
-2
-
17. 匿名 2016/08/01(月) 14:05:14
ネタ切れなんですねわかります+154
-1
-
18. 匿名 2016/08/01(月) 14:05:45
ダサすぎるwww+91
-0
-
19. 匿名 2016/08/01(月) 14:05:46
今のとこネットでは、
これはこれでアリ派とダサイ派半々らしい
うーん初の二頭身...かっこよくはなさげ+31
-4
-
20. 匿名 2016/08/01(月) 14:06:04
息子も楽しみにしていたけどこれはダサいわ。
ビックリした。ピンクがメインって。
こんなチャラいライダー知らんわ。
初めてフォーゼを見たときより衝撃だった。
でもこれが始まるとカッコよく見えてくるのかなぁ。+208
-6
-
21. 匿名 2016/08/01(月) 14:06:14
スマホゲーム化、アプリ課金でじゃぶじゃぶ金を使わせるスタイル+101
-1
-
22. 匿名 2016/08/01(月) 14:06:15
ドライブでバイクから車になってあれっ?と思ったら
ゴーストでちゃんとしたライダーっぽくなったのに次はこれって、、w
現実とゲームの世界がごっちゃになってしまう幼児が続出しそうw
+93
-1
-
23. 匿名 2016/08/01(月) 14:07:17
いいんだよ、問題は内容なんだから…
時代の変化に大人がついていけなくても子供のヒーローは永遠だから…+8
-0
-
24. 匿名 2016/08/01(月) 14:07:20
>>19
二頭身ではないからね!+63
-7
-
25. 匿名 2016/08/01(月) 14:07:30
+135
-1
-
26. 匿名 2016/08/01(月) 14:07:54
りゅうちぇるみたいな男子が仮面ライダーになっちゃうお話ですか?+11
-1
-
27. 匿名 2016/08/01(月) 14:08:11
Wがいちばん好きだなあ‥‥+235
-8
-
28. 匿名 2016/08/01(月) 14:08:22
変態にしか見えない+41
-1
-
29. 匿名 2016/08/01(月) 14:08:25
なんかどんどん「仮面ライダー」から遠ざかっている気がする…。
ネタ切れしてるんなら、いっそのこと一旦シリーズ休止すればいいのに。
確か昭和ライダーからクウガまで数年間空いたんじゃなかったかね?
+206
-1
-
30. 匿名 2016/08/01(月) 14:08:47
昔のバッタ感がよかったのに。天国で石ノ森先生もそうじゃねーよ!って苦笑いしてそう。+179
-1
-
31. 匿名 2016/08/01(月) 14:08:49
石ノ森先生が天国で泣いてるよ+96
-2
-
32. 匿名 2016/08/01(月) 14:08:53
>>1の画像だけみると仮面ライダーって言うより
レゴマーベルスーパーヒーローズにでてきそうなキャラだね+200
-1
-
33. 匿名 2016/08/01(月) 14:09:00
『斬新なキャラクター』って、斬新すぎて驚いた。
テーマも、小さい子にわかるのかな。+34
-1
-
34. 匿名 2016/08/01(月) 14:09:03
外見が敵みたい…しかも雑魚。+15
-2
-
35. 匿名 2016/08/01(月) 14:10:05
ゲームウイルスが人類の敵(脅威)ってのも
時代だねえー。
ライダーでやる必要はあるのかなって気もするけど
別にいいんじゃない?
こういうところから子供って色んな知識を覚えていくんだろうし+36
-2
-
36. 匿名 2016/08/01(月) 14:10:10
これ仮面ライダー?仮面ライダーって言えばOKだと思ってるのかな+50
-1
-
37. 匿名 2016/08/01(月) 14:10:13
ダサいけど、話がわかりやすけりゃ良い!
最近のライダー設定も複雑だしキャラもたくさんいすぎて難しすぎ+27
-2
-
38. 匿名 2016/08/01(月) 14:10:32
仮面ライダーフォーゼもダサかったけどこれは・・・(笑)
フォーゼは上白されたお米に見えて仕方なかった+242
-0
-
39. 匿名 2016/08/01(月) 14:10:52
みんなトムりんのライダーグッツ買ったらトムりんに印税入ってトムりんが調子こいて未来ある若い子食いまくって女の子泣かすからね!
大事なお子さんいるお母さんは自分に子供が泣かされたら嫌でしょ?
だからライダーグッツ買ったらダメだよ+6
-5
-
40. 匿名 2016/08/01(月) 14:10:58
+96
-0
-
41. 匿名 2016/08/01(月) 14:11:04
何回も言うようだけど
ドライブは私もハマって、映画も観に行ったし
最近再放送もしてるから改めて良さを感じてる
ゴーストもはじめは微妙!と思ったけど、最近面白い
だけど、このデザインはないわー
仮面ライダー感まったくゼロやないかー
グッズ欲しいと言われてもこれは買ってやる気になれんな+135
-5
-
42. 匿名 2016/08/01(月) 14:11:18
もはや仮面ライダーじゃないような…+38
-0
-
43. 匿名 2016/08/01(月) 14:13:19
>>38
笑った
確かにお米に見える(≧∇≦)b+102
-1
-
44. 匿名 2016/08/01(月) 14:13:21
なんで急にこんな派手な色使いなのwww
これのTシャツとか下着とか身につけるものも当然のように発売されるんだよね?
‥‥ないわーーー+15
-0
-
45. 匿名 2016/08/01(月) 14:13:22
自分の中の仮面ライダーはカブトと電王で終わった+11
-3
-
46. 匿名 2016/08/01(月) 14:14:09
アメコミ風で結構楽しみ!
見た目がカッコイイって問われたら、ダサいって答えるけどね...
仮面ライダーアギトのカッコよさは別格!+115
-9
-
47. 匿名 2016/08/01(月) 14:14:17
これはライダーとは認めんぞ!
しかも色遣いが嫌。+46
-0
-
48. 匿名 2016/08/01(月) 14:14:51
>>24
何頭身だろうとダサいね+15
-0
-
49. 匿名 2016/08/01(月) 14:14:55
>>38
うちは仮面ライダーライスって呼んでたよー+25
-2
-
50. 匿名 2016/08/01(月) 14:15:22
もう、ネタギレだね。
なんでもありだね...笑+24
-1
-
51. 匿名 2016/08/01(月) 14:15:51
+25
-2
-
52. 匿名 2016/08/01(月) 14:16:12
どんどんダサくなるな+35
-0
-
53. 匿名 2016/08/01(月) 14:17:10
初期のライダーのイメージ忘れそうになったんで貼っときますね
+89
-1
-
54. 匿名 2016/08/01(月) 14:17:41
2頭身のときは特撮じゃないの?3DCG?+3
-0
-
55. 匿名 2016/08/01(月) 14:18:14
二歳児男児がうちには居ないからまあいいやー+5
-3
-
56. 匿名 2016/08/01(月) 14:19:06
LEGOみたい+15
-1
-
57. 匿名 2016/08/01(月) 14:19:33
変態にしか見えない+17
-1
-
58. 匿名 2016/08/01(月) 14:20:00
小さい子供には案外ウケるんだろうね。私は鎧武でおなかイッパイになったからドライブもつまみ食い程度にしか観なかった…これはライダーシリーズと言うよりトランスフォーマーとかの部類に見える+19
-0
-
59. 匿名 2016/08/01(月) 14:20:55
>>38
座薬にも見えるフォーゼ+72
-0
-
60. 匿名 2016/08/01(月) 14:30:32
えー…ダサすぎるわ!!
なにこの色合い(°_°)
ゴースト好きだし、
ますますゴースト終わってほしくないな>_<
+26
-0
-
61. 匿名 2016/08/01(月) 14:32:16
ストーリーもコミカル系なんだろうか?
このピンクで雑魚キャラみたいな顔でシリアスされても吹いちゃうw+7
-0
-
62. 匿名 2016/08/01(月) 14:33:20
宮川大輔感+65
-0
-
63. 匿名 2016/08/01(月) 14:35:42
ライダー系って子供理解すんの難しくない?
ゴレンジャーのが単純で分かりやすい
ライダーは詳細が細かすぎ
幼児にコンピュータウィルスとかわかるかよ
大人でもよーわからんのに+13
-0
-
64. 匿名 2016/08/01(月) 14:36:45
>>53
初代カッコいい
今のライダーってただの特撮ヒーローとしてピンでやっていける魅力がないから、ライダーの名を冠するんだろうなぁ+8
-0
-
65. 匿名 2016/08/01(月) 14:40:16
俳優の顔面偏差値も落ちてるし、ナニコレ感がすごい+10
-1
-
66. 匿名 2016/08/01(月) 14:43:04
頭のあたりがメテオっぽい+55
-0
-
67. 匿名 2016/08/01(月) 14:44:01
スプラトゥーン+39
-0
-
68. 匿名 2016/08/01(月) 14:44:34
斬新!昭和世代の私はそもそも仮面ライダーってバッタじゃないのか?と思っちゃう(笑)+8
-1
-
69. 匿名 2016/08/01(月) 14:45:14
確かにあかーんて聞こえてきそう+30
-0
-
70. 匿名 2016/08/01(月) 14:45:17
ドライブすごい好きだったからゴーストになった時すごい嫌だったけど、これはなんかもう仮面ライダーってわかんないじゃん…+29
-2
-
71. 匿名 2016/08/01(月) 14:45:47
富田とむは仮面ライダーアマゾンズだよね?!
仮面ライダーエグゼイドもやるの?
やるとしたらもう見ないな~。このビジュアルに変身なのに変身前も残念なんて
ゴーストのまこと兄ちゃんかネクロムの話でいいよ。+23
-0
-
72. 匿名 2016/08/01(月) 14:46:47
最近迷走気味だよね。仮面ライダーのコンセプトが。もはや受け狙いなのか?と思う。
もう子供大きくなって見てないけど、先週?たまたまテレビつけたら「ヒーロー物にお坊さん出てるの?」ってびっくりしたら仮面ライダーだったし。+28
-2
-
73. 匿名 2016/08/01(月) 14:48:34
レベル1の姿がダサイな
+4
-0
-
74. 匿名 2016/08/01(月) 14:48:50
>>72
そのお坊さんがとっても良い脇役ですよ。
ゴースト終わるの悲しいな…+75
-0
-
75. 匿名 2016/08/01(月) 14:49:00
>>38
私は座薬に見えてたよ!+10
-0
-
76. 匿名 2016/08/01(月) 14:50:11
色味がエヴァの初号機っぽい…+1
-1
-
77. 匿名 2016/08/01(月) 14:51:57
>>38
あとお腹のあたりがイカのお刺身ね!+5
-0
-
78. 匿名 2016/08/01(月) 14:54:33
>>51
何が「よっ」だよw
+13
-0
-
79. 匿名 2016/08/01(月) 15:00:31
今度のライダー・・・
安っぽ!!!!!!!
+19
-0
-
80. 匿名 2016/08/01(月) 15:12:17
それでもマスクはもうちょっとライダー感を出してほしかった・・
ここまでくるとさすがに仮面ライダー要素がゼロに近い。+14
-0
-
81. 匿名 2016/08/01(月) 15:14:28
ダサさナンバーワンはガイムかフォーゼで争ってたが、これはぶっちぎりでダサいわ+31
-2
-
82. 匿名 2016/08/01(月) 15:16:01
大人になった、ビーダマン…(笑)+12
-1
-
83. 匿名 2016/08/01(月) 15:17:36
年々ダサいのが悪化してる気がする…。+6
-0
-
84. 匿名 2016/08/01(月) 15:20:35
こんなベルト要らん‼
ダサいベルトに一万も払うの嫌だわ。
観せないでおこうかなw無理か。
昔の仮面ライダーの再放送で良いよ。
ウィザードとかさ。+34
-0
-
85. 匿名 2016/08/01(月) 15:30:32
というかさ、最近の仮面ライダーってもはやライダーじゃなくない?
ゴーストだってバイクシーンとかあんまないやん‥
しかもさ、ゴースト最初から見てる人ならわかると思うけど、イグアナなんとかってやつ最初にちょろっと出てきたっきりで再登場しないとか‥
本当仮面ライダーはおもちゃ得るためだけの番組に成り下がったよ。
昭和ライダーとか大好きなのに
+36
-0
-
86. 匿名 2016/08/01(月) 15:41:10
虫っぽさゼロになったね+24
-0
-
87. 匿名 2016/08/01(月) 15:50:35
ネタがないのかな?年々ダサくなる。
「陛下が退位されたら平成ライダーは終わるね」と息子が言ってました。+16
-1
-
88. 匿名 2016/08/01(月) 15:52:27
虫感ゼロなのね…+8
-1
-
89. 匿名 2016/08/01(月) 15:54:29
2歳の子供が最近仮面ライダーゴーストにはまって、旦那も私もハマりだしました。次のどんなのかなーとわくわくしてたら、次の変すぎてショック。+24
-0
-
90. 匿名 2016/08/01(月) 16:00:28
もう御成が主役の「仮面ライダーボウズ」でもやってくれた方がマシだわ。+76
-0
-
91. 匿名 2016/08/01(月) 16:01:08
鎧武が好きだった…変身シーン初めて見た時はくっそわろたけど…+45
-2
-
92. 匿名 2016/08/01(月) 16:10:22
+23
-0
-
93. 匿名 2016/08/01(月) 16:10:58
やっぱ仮面ライダー電王が一番かなー。
佐藤健より中村優一派だったけど。+29
-1
-
94. 匿名 2016/08/01(月) 16:19:31
>>1
宮川大輔に激似と言われている仮面ライダーですねw新仮面ライダー『エグゼイド』が宮川大輔にしか見えないと話題にwwwwww : はちま起稿blog.esuteru.comはちま起稿:新仮面ライダー『エグゼイド』が宮川大輔にしか見えないと話題にwwwwww
+23
-0
-
95. 匿名 2016/08/01(月) 16:20:40
>>24
それでもダサい!!+1
-0
-
96. 匿名 2016/08/01(月) 16:21:22
私は未だにオーズがいちばん好き+18
-1
-
97. 匿名 2016/08/01(月) 16:24:18
うちの息子はガイムでライダー卒業したんでセーフ!+2
-0
-
98. 匿名 2016/08/01(月) 16:32:09
仮面ライダーなのに車に乗っていた仮面ドライバーも居たね仮面ライダードライブ|テレビ朝日www.tv-asahi.co.jp仮面ライダードライブ|テレビ朝日▼番組名で検索ドラマ・映画バラエティ報道・情報・ドキュメンタリー音楽スポーツアニメ・ヒーロー料理・旅・暮らしアプリ着メロ着ボイス診断・検定・クイズライブ壁紙カードコレクション待受デコメデコメスタンプ取り放題プレゼント...
+19
-1
-
99. 匿名 2016/08/01(月) 16:44:54
…まさか、変身前も宮川さんなのか?
それならみるかも…?+3
-3
-
100. 匿名 2016/08/01(月) 16:57:19
テレビ東京系で土曜の朝やってるアニメのおもちゃかと思った。+4
-1
-
101. 匿名 2016/08/01(月) 17:05:15
ダサすぎてびっくり…。
ゴーストも最初カッコ悪い!って思ったけど
今は馴染んだw
でもエグゼイドには馴染めない感がある…。
何で目があるんだろう…。
+20
-0
-
102. 匿名 2016/08/01(月) 17:15:16
スーパーファミコン思い出した私は三十路越え。
役者は誰だろうね?+16
-1
-
103. 匿名 2016/08/01(月) 19:02:44
うちの旦那、小さいころから仮面ライダー大好きで、持ち物も仮面ライダー関連おもちゃも持ち物すべてが仮面ライダーだったと姑から聞いた。
そして大人になっても、今は日曜日仕事だから録画してまで見てたけど、ゴーストあたりから「俺の知ってる仮面ライダーと違う。なにこれ」ってようやく見るのやめたわ。
こどもははまるのかもしれないけれど、藤岡弘、はどう思ってるのだろう。+9
-1
-
104. 匿名 2016/08/01(月) 19:20:02
なんかちゃっちいなあ…+4
-0
-
105. 匿名 2016/08/01(月) 19:22:20
フォーゼからみてるけど、最初は毎回
びっくりするがすぐ慣れる。今回は二頭身の
姿が可愛いと思った。+3
-1
-
106. 匿名 2016/08/01(月) 19:45:34
なんか、顔が変態仮面にしかみえない。+4
-0
-
107. 匿名 2016/08/01(月) 20:19:58
最近の仮面ライダー凄く子供っぽいよね。
オダジョーがやってたクウガなんて
刑事ドラマみたいだもん。
電王からあきらかに子供っぽくなった。
戦隊モノとデザインとかテンションが
たいして変わらない。+17
-0
-
108. 匿名 2016/08/01(月) 20:29:05
パット見、レゴのキャラクターかと思った。
フォーゼからのライダーファンの長男はダッセ!!!で一蹴…。次男は興味なし。+15
-0
-
109. 匿名 2016/08/01(月) 20:32:44
ダブルが一番好きだけどこれはダサいな〜
息子がハマったら嫌だな(^ω^)+8
-1
-
110. 匿名 2016/08/01(月) 20:50:21
仮面ライダーらしさ0+7
-0
-
111. 匿名 2016/08/01(月) 21:32:17
ドライブはカッコ良かったなー
子供目線で見たら新しいライダーもかっこいいのかな?+38
-2
-
112. 匿名 2016/08/01(月) 21:38:10
ジードラゴンのような髪色
ジャップは不細工だから架空のキャラにたよるしかないw+0
-4
-
113. 匿名 2016/08/01(月) 22:22:58
>>108
フォーゼだって大概じゃん
座薬みたいなデザインって
発表された当時散々バカにされてたよ+8
-0
-
114. 匿名 2016/08/01(月) 22:49:40
とりあえず 変身の仕方や戦い方みてみようよ。
どんなイケメンが出てくるのかも。
個人的には仮面ライダーキバのが好きだけどね。
夏休みがはじまってからレンタルビデオで歴代のライダーDVD息子四歳と見てます。+2
-1
-
115. 匿名 2016/08/01(月) 23:28:06
なんだ?これは?
アメコミみたいな、カートゥーンで放送するアニメみたいな仮面ライダーだね(-_-;)
最近のは、おもちゃありきだよね。初心に還ろうよ~。ベルトひとつで変身して戦っていたあの頃に…。+7
-0
-
116. 匿名 2016/08/01(月) 23:29:33
えー‼
嫌だ(笑)
私は、オーズが好きだったな。+6
-1
-
117. 匿名 2016/08/02(火) 00:41:01
毎回ゲーム出しちゃあ、次のライダー始まると中古屋さんでバカみたいに安くなる。グッズも。
ネタ切れ感が否めないから、原点回帰して、しっかりライダーベルト、ライダーの変身ポーズ、バイク、決め技はライダーキックにして欲しいの。
あと、わらわら増やさないで欲しいの。+7
-0
-
118. 匿名 2016/08/02(火) 00:57:42
もう仮面ライダーの面影がない。
朝からこの色使いはキツい。
2等身って…戦闘シーンどうやって撮影するんだろ。
そもそもアクションで戦うのかな。+2
-0
-
119. 匿名 2016/08/02(火) 01:02:17
脚本に期待しよう・・・。
見た目と設定悪くても、小林靖子脚本なら見るわ。+5
-2
-
120. 匿名 2016/08/02(火) 01:49:28
ドライブ、ゴースト発表の時のがるちゃん
「仮面ライダー」が“禁じ手” 史上初!バイク捨て、車に乗る刑事ライダー登場―『仮面ライダードライブ』girlschannel.net「仮面ライダー」が“禁じ手” 史上初!バイク捨て、車に乗る刑事ライダー登場―『仮面ライダードライブ』 「仮面ライダー」が“禁じ手” バイク捨て、車に乗る刑事ライダー登場 (内田理央) ニュース-ORICON STYLE- テレビ朝日系「平成仮面ライダーシリーズ」16作...
次の仮面ライダーは「おばけ」。「仮面ライダーゴースト」10月スタートgirlschannel.net次の仮面ライダーは「おばけ」。「仮面ライダーゴースト」10月スタート「クルマ」ではなく「おばけ」!――10月に放送スタートする「仮面ライダー」シリーズ最新作「仮面ライダーゴースト」が、テレビ朝日の公式サイトで発表された。「これまでのシリーズとは一線を画...
+2
-1
-
121. 匿名 2016/08/02(火) 01:57:27
勝俣に見える…。+2
-0
-
122. 匿名 2016/08/02(火) 02:06:41
SDガンダム思い出した
これは、仮面ライダーではない
虫をモチーフにするのは
はいつから消えたのかな
複眼(虫の眼)モチーフだけは絶対守ってたのにね
残念だな〜+6
-0
-
123. 匿名 2016/08/02(火) 02:18:31
『ヒゲ生えてる』
て書かれてて
もうそれにしか見えない
笑+4
-0
-
124. 匿名 2016/08/02(火) 12:30:45
>>90
仮面ライダーボウズwww
じわじわ来たw+3
-0
-
125. 匿名 2016/08/05(金) 00:12:24
今アメトーク出ていたけど新ライダーないだろ!+1
-0
-
126. 匿名 2016/08/05(金) 03:24:13
>>124
>>90の仮面ライダーボウズ見たい!
御成さん役の人、表現力豊かで上手だったもんねえ。+0
-0
-
127. 匿名 2016/08/10(水) 10:41:11
なんだこれ
仮面ライダーも変わったなー
てか設定が十年位前にあったロックマンエグゼっていうアニメのぱくりじゃないかw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「仮面ライダー」シリーズ45周年の今年、10月からスタートする新シリーズの概要が明らかになった。タイトルは『仮面ライダーエグゼイド』(毎週日曜 前8:00)。仮面ライダーシリーズ史上初となる、ゲームの世界と現実の世界を合体させた斬新なヒーローが誕生する。8月6日公開の『劇場版 仮面ライダーゴースト 100の眼魂とゴースト運命の瞬間』に仮面ライダーエグゼイドがいち早く登場することも明らかになった。