-
1. 匿名 2016/08/01(月) 09:22:30
私は、昔からの謎の癖でイライラすると時間に
関係なく掃除を徹底的に始めます。(掃除機は昼間)
皆さんは、イライラするとどんな行動をとりますか??
よし、掃除しよ。+108
-10
-
2. 匿名 2016/08/01(月) 09:22:59
寝る+59
-6
-
3. 匿名 2016/08/01(月) 09:23:11
買い物でストレス発散します!!+101
-7
-
4. 匿名 2016/08/01(月) 09:23:29
食べまくる
あかん+134
-4
-
5. 匿名 2016/08/01(月) 09:23:40
一人カラオケで歌いまくる(^_^)+35
-6
-
6. 匿名 2016/08/01(月) 09:23:50
どか食い+74
-2
-
7. 匿名 2016/08/01(月) 09:23:54
無口になる+168
-7
-
8. 匿名 2016/08/01(月) 09:23:56
当たり散らす笑+123
-12
-
9. 匿名 2016/08/01(月) 09:24:08
無意識に唇を噛み締めてるようで、気づくと下唇の内側が赤黒い内出血でいっぱいになってます。
たらこ唇ゆえの力技かも?苦笑
あとはやっぱりドアばたんばたん閉めたり、階段ドスドス上り下りしちゃったり。+33
-14
-
10. 匿名 2016/08/01(月) 09:24:08
床をたたく ける+22
-9
-
11. 匿名 2016/08/01(月) 09:24:20
黙る∑(゚Д゚)
とにかく黙る、喋らない。。
聞かれても、「何でもない」。
時間がかかります。+158
-9
-
12. 匿名 2016/08/01(月) 09:24:25
イライラするとお腹を満腹にしたくなります。
苦しくてイライラを忘れたいみたいな気持ちになります。+41
-3
-
13. 匿名 2016/08/01(月) 09:24:29
走る!距離とか時間とか決めないでヘロヘロになるまでひたすら走る!一人24時間テレビ状態!+14
-4
-
14. 匿名 2016/08/01(月) 09:24:54
お酒飲んでしまいます
イライラして飲むお酒はおいしくないのに…+53
-4
-
15. 匿名 2016/08/01(月) 09:24:59
私も掃除する!
多分心の整理と部屋の整理をリンクさせてるんだと思ってる。
床を磨きあげたり窓をピッカピカにしたり…とにかく動きまわって掃除するよ。+27
-5
-
16. 匿名 2016/08/01(月) 09:25:07
買い物とどか食い+23
-3
-
17. 匿名 2016/08/01(月) 09:25:12
だんだんだんだんだんだんだん!!!!!!+23
-6
-
18. 匿名 2016/08/01(月) 09:25:21
イライラすると、眉間に無意識に縦線が入るようです。+62
-3
-
19. 匿名 2016/08/01(月) 09:25:24
頭で全然違うこと考えて心を落ち着かせる
+8
-2
-
20. 匿名 2016/08/01(月) 09:25:28
+20
-3
-
21. 匿名 2016/08/01(月) 09:25:28
泣く+26
-3
-
22. 匿名 2016/08/01(月) 09:26:23
取り敢えず茶を飲む。+12
-4
-
23. 匿名 2016/08/01(月) 09:26:25
自分でもすごく嫌なんだけど、「チッ」て言ってしまう。これはやめなきゃと思ってはいるんだけど…+83
-9
-
24. 匿名 2016/08/01(月) 09:26:31
コーヒー飲みながらチョコレートを食べます。+21
-2
-
25. 匿名 2016/08/01(月) 09:26:41
主、なにか腹立つことがあったんだね~
部屋掃除して心もスッキリするといいね!+36
-3
-
26. 匿名 2016/08/01(月) 09:26:56
無意識にため息ばかりついてしまう。でも、ドキドキを抑えるために必要な生理現象だって聞いたから良しとしてる。+25
-2
-
27. 匿名 2016/08/01(月) 09:27:07
ニヤニヤする+5
-9
-
28. 匿名 2016/08/01(月) 09:27:10
私も黙る、喋らないですが
「訳を聞いても答えないくせにほっとくと怒ります」
の、まさにトリセツ女なので面倒くさいです笑
旦那はもう慣れたようでうまくたしなめてくれるので復活早くなりました。+35
-6
-
29. 匿名 2016/08/01(月) 09:28:18
舌打ちとため息が多くなる
イライラしてるオーラ出しまくり
周りの皆さん、感じ悪くてゴメンね(笑)+46
-7
-
30. 匿名 2016/08/01(月) 09:29:22
英語で今の感情を叫ぶ(公共の場だったらつぶやく)+1
-4
-
31. 匿名 2016/08/01(月) 09:29:29
主さん、掃除するなんて素晴らしい‼
私なんて、
すぐ顔に出るし
物に当たってしまう
ドア締める時とか
バーンって+85
-11
-
32. 匿名 2016/08/01(月) 09:29:57
私も時間に関係なく掃除を始めます。家具とかも動かして。疲れるけどスッキリします。+4
-2
-
33. 匿名 2016/08/01(月) 09:30:23
喋り方、歩き方、あと皿洗いとか全体的に言動がスピーディになる
効率はいい+25
-3
-
34. 匿名 2016/08/01(月) 09:30:30
自宅なら猫をモフりながら
「やってらんねえよ〜あ〜モッフモフ〜」とか
意味不明の歌を歌う。
そのうち馬鹿馬鹿しくなって落ち着く。
会社なら手を洗うか歯を磨く。+32
-5
-
35. 匿名 2016/08/01(月) 09:31:12
柔らかいものを投げまくる+8
-2
-
36. 匿名 2016/08/01(月) 09:31:41
お酒を浴びるように飲みに飲む!
ただし宅飲みで人に迷惑はかけない。+21
-0
-
37. 匿名 2016/08/01(月) 09:32:34
はぁーーあ゛ーーー!!くっそ!!
とか軽く叫ぶとわりとスッキリ+22
-3
-
38. 匿名 2016/08/01(月) 09:33:38
独り言が多くなる+21
-2
-
39. 匿名 2016/08/01(月) 09:33:47
イライラすると掃除しだす方は、元々綺麗好きなんですか?
綺麗好き+
違う-+9
-9
-
40. 匿名 2016/08/01(月) 09:33:57
仕事でイライラする事があると机の中などを掃除したり、ありとあらゆるゴミを捨てて気持ちをスッキリさせる!
旦那相手だとムスッとして、お茶入れてと言ったり、口がフグみたいに膨れる。夫は優しいから言うこと聞いてくれて、次第に申し訳なくなって最終的に私から謝る+4
-5
-
41. 匿名 2016/08/01(月) 09:34:36
ご臨終+2
-7
-
42. 匿名 2016/08/01(月) 09:36:46
お風呂のとき湯船に向かってビンタする(笑)
自分もお風呂場もびしゃびしゃになるけど、人にビンタするよりいいと思ってやってる(笑)+16
-1
-
43. 匿名 2016/08/01(月) 09:36:47
頭ガシガシしてるw
落ち着くためにはお笑い見てバカ笑いするしか無い+7
-1
-
44. 匿名 2016/08/01(月) 09:38:34
駅とか歩いていて、図々しいおばさんにぶつかられたら、イラっとして「チッばばあ」って言っちゃう。+38
-6
-
45. 匿名 2016/08/01(月) 09:39:11
唇の皮むく+20
-3
-
46. 匿名 2016/08/01(月) 09:39:39
爆睡+5
-2
-
47. 匿名 2016/08/01(月) 09:40:44
掃除したりとかする人って人間できてるんだと思う。それで解消するなんて異次元級にえらい。
私なんて、イライラ真っ最中に掃除のその字も浮かばないよ。その辺の物蹴り飛ばして、煙草プハー、やる気失せてゴロゴロ…だよ。+73
-4
-
48. 匿名 2016/08/01(月) 09:42:01
>>47
人間味あっていいよw+31
-2
-
49. 匿名 2016/08/01(月) 09:45:38
子供の頃から、足を片足バタバタ?というか舌打ちしてしまいます
態度に出てしまいます
それをできない時は歯ぎしりしてしまいます
+5
-3
-
50. 匿名 2016/08/01(月) 09:46:14
猫とたわむれる
+11
-4
-
51. 匿名 2016/08/01(月) 09:48:15
同居なので、物に当たったり無口になる事も出来ません。
結局部屋でコッソリとお菓子を食べまくる事が、私のストレス発散です。
妊娠中は食べる事が出来ず、地獄でした…
+8
-1
-
52. 匿名 2016/08/01(月) 09:48:57
動きが早くなってドアの開け閉めが激しくなる(母親譲りw)+9
-2
-
53. 匿名 2016/08/01(月) 09:49:12
チック症の方ですね、>>49
+2
-1
-
54. 匿名 2016/08/01(月) 09:50:22
昨日久々に超イライラして寝た。寝るのが一番!+6
-2
-
55. 匿名 2016/08/01(月) 09:52:49
笑います、とにかギャグマンガを見る
+1
-0
-
56. 匿名 2016/08/01(月) 09:56:56
とりあえず無心で食べる。
食べると落ち着くから。
であとになって後悔。
+4
-0
-
57. 匿名 2016/08/01(月) 09:59:11
掻きむしる+4
-2
-
58. 匿名 2016/08/01(月) 10:00:28
イライラした時にボソッと口をついて出る言葉の汚さ
例えば「うるさいなー」だったらいいけど私の場合「うるせーな」みたいな
人に向けて言う事はないけど直したい+14
-1
-
59. 匿名 2016/08/01(月) 10:06:04
とにかく食べる!
胃が破裂しそうになるぐらい食べる!
おかげで15キロも太ったよ!(泣)
右向いても左向いても
ストレスの元が転がってるんだもん!
やってらんねーよ!
+3
-3
-
60. 匿名 2016/08/01(月) 10:06:37
イライラマックスだと涙がでる。
悔しくて我慢しようとしたら尚更泣けるのでもう泣くことにした。+18
-1
-
61. 匿名 2016/08/01(月) 10:13:09
食べるか人に当たってしまいます。
切実に治したい。+8
-2
-
62. 匿名 2016/08/01(月) 10:13:20
涙が出るのわかります!
女はすぐ泣くとか言われるけど悲しくて泣いてんじゃねーよ!怒りが抑えきれない悔しさなんだよ!と泣きながら心の中でガチ切れしてますわ。笑+19
-1
-
63. 匿名 2016/08/01(月) 10:13:30
髪を抜く
適当なものに頭をぶつける+2
-4
-
64. 匿名 2016/08/01(月) 10:13:33
無口になって物にあたる+5
-1
-
65. 匿名 2016/08/01(月) 10:18:51
ジムに行ってサンドバッグをボコボコにする+5
-1
-
66. 匿名 2016/08/01(月) 10:20:48
温泉入って休憩所でビール一発+5
-1
-
67. 匿名 2016/08/01(月) 10:27:05
スマホのメモ、そこらへんの紙に書きなぐる。
だいぶスッキリするからおすすめです。
あとガルちゃんで該当トピがあればそこに書き込む。批判でもなんでもいいから気持ちを知ってもらうだけで心が軽くなれるから。
+3
-1
-
68. 匿名 2016/08/01(月) 10:31:07
子供がぐずり出したり、夫にイライラすると膝を掻きむしる…で、湿疹ができる。そのループ。
膝がどんどん黒ずんできました。
病院に行ったほうがいいのかな+3
-1
-
69. 匿名 2016/08/01(月) 10:31:19
舌打ち、叫ぶ、物に当たる+5
-2
-
70. 匿名 2016/08/01(月) 10:31:35
喋らなくなる+10
-1
-
71. 匿名 2016/08/01(月) 10:32:20
何気にパターンが違う
+0
-1
-
72. 匿名 2016/08/01(月) 10:37:24
すっごく深くてでっかいため息をつく。
それでも収まらない時は「イライラするー!!」と、でっかい声で思いっきり叫ぶ。
どちらも家限定だけどね。外でイライラした時はひたすら唇を噛んで我慢する。+6
-0
-
73. 匿名 2016/08/01(月) 10:41:09
近隣のヒステリーな母親が
掃除機かけてあたり散らしてることがある。
すっごい音がするからビックリするし迷惑。
掃除機にあたる人、まわりも気にして〜〜+3
-2
-
74. 匿名 2016/08/01(月) 10:51:18
隠れた所で泣く。ひたすら泣いた後にお風呂に入る。
+3
-0
-
75. 匿名 2016/08/01(月) 11:09:26
冷蔵庫ばーんとか
くそっ!てつぶやいたり
あとは好きなことやって忘れる
+5
-0
-
76. 匿名 2016/08/01(月) 11:17:28
ふて寝。
起きたらイライラ収まるから+6
-1
-
77. 匿名 2016/08/01(月) 11:18:57
叫ぶ
物にあたってしまうのをやめなきゃとは思ってるけどイライラMaxになるととまらない+1
-2
-
78. 匿名 2016/08/01(月) 11:32:34
昨日久々に超イライラして寝た。寝るのが一番!+2
-2
-
79. 匿名 2016/08/01(月) 11:38:14
歩く。
体動かすとだいたいスッキリするから。
雨とかで行けないときはヨガとかラジオ体操してとにかく体をグイーっと伸ばす。
気になったら騙されたと思ってやってみてください。+0
-4
-
80. 匿名 2016/08/01(月) 12:18:40
少しのイライラだったら家で話聞いてもらって、その後忘れる。
仕事で物凄いイライラの場合は家で打ち明けない!
話すことでイライラ倍増して苦しむの嫌だから。
家で何もなかったかのように過ごす、テレビ見て家族と会話。
周りに普段通り接してもらってると、ちょっとづつ自分も普段の
生活に溶け込めていく感じ!
数日経つと冷静になってる (^_^)
+1
-2
-
81. 匿名 2016/08/01(月) 12:26:36
ホラーやスプラッター系の映画を観てしまいます。なぜかスッキリします。+3
-0
-
82. 匿名 2016/08/01(月) 12:29:19
23・4の頃限定だったけど、ストレスあるときよく小学生のガキを後ろから蹴ったくって逃げてた。ヒールが腕かすって血出てたこともあったし、よく捕まらなかったなと思う。(あ、さすがに女の子は標的にしませんでしたよ)+0
-5
-
83. 匿名 2016/08/01(月) 12:38:48
チョコを大量に食べる。+1
-0
-
84. 匿名 2016/08/01(月) 12:55:20
ゴミ箱とか蹴ったり、物に当たります+2
-1
-
85. 匿名 2016/08/01(月) 13:58:01
「もう!!」や「クソっ!!」とか大きな声だしちゃう。家にいる時だけですが…結構すっきりする。
人や物には当たらないようにしてます。+5
-0
-
86. 匿名 2016/08/01(月) 14:38:09
気づくと眉間の皺がヤバイ。目を細めて眉を寄せたままイライラ生活するからブス度が増す。+0
-0
-
87. 匿名 2016/08/01(月) 15:09:32
なんでイライラするのかにもよるんだけどさ、たまにはどーーーーっと泣いてみるのも結構なストレス発散になるよ。
顔腫るし、良くないかなーと思ってたんだけど、意外と?肌に潤いがw戻ってきたように感じられる。発散できたのかなってw
涙活とか目にした日にゃちょっと自重したけどね。感情ゆらぎすぎるとしんどいからってセーブしてたり、退屈しすぎると、穏やかに見えて心がしんどくなるみたい。+1
-0
-
88. 匿名 2016/08/01(月) 15:14:24
イライラ→やけ食い→下痢
じゃ、やけ食い止めればって思うのですが…(๑•́₋•̩̥̀๑)+1
-0
-
89. 匿名 2016/08/01(月) 15:40:08
聞こえないところで舌打ちしちゃいます。。。+2
-0
-
90. 匿名 2016/08/01(月) 16:27:45
なんかあーーーとか無意識に声に出しちゃいます
自分でもその声気持ち悪いからやめたいけど、無意識だからどうしようもないw+0
-1
-
91. 匿名 2016/08/01(月) 16:31:55
>>50
すごい嫌そう
+0
-0
-
92. 匿名 2016/08/01(月) 16:38:00
枕殴る+1
-0
-
93. 匿名 2016/08/01(月) 16:48:40
菓子パンをむぎゅーって掴んで握り潰しながらヤケ食いする+2
-0
-
94. 匿名 2016/08/01(月) 16:56:28
自分をつねったりする+1
-0
-
95. 匿名 2016/08/01(月) 18:14:47
なんでだか知らないけど顎が出るw
+0
-0
-
96. 匿名 2016/08/01(月) 19:42:07
イライラや緊張した時に、親指と人差し指の間(付け根)の皮ところを反対側の親指の爪でグーーと刺したり摘んだりしちゃう。クセだなー。+0
-0
-
97. 匿名 2016/08/01(月) 19:45:15
座って話を聞いたり電話してる時にイラっときたら膝横のお肉をつねっちゃう。ギューって。
身体のどこかをつねる人多いよね。痛さで紛らわすのかな?+0
-0
-
98. 匿名 2016/08/01(月) 21:09:36
イライラして物に当り散らす人の後ろでイライラし過ぎてどんどん無口になっていく+2
-0
-
99. 匿名 2016/08/01(月) 23:38:17
舌打ち。
舌打ちすると、会社の上司ですら私に気を遣う。+0
-1
-
100. 匿名 2016/08/01(月) 23:49:24
無言で真顔で思考停止になる。+1
-0
-
101. 匿名 2016/08/02(火) 04:55:54
髪を触ってしまう。
毛先をクルクルとかじゃなくて上から下に滑らすみたいな。気づくと触ってた束だけボワボワになってる。+0
-0
-
102. 匿名 2016/08/02(火) 08:06:00
本当にムカつく時は、戸をバンと強く閉めたりダンボールを蹴ったりしちゃいます
+1
-1
-
103. 匿名 2016/08/02(火) 11:50:19
何かに執着して、批判する+0
-0
-
104. 匿名 2016/08/03(水) 22:07:37
無口になる。無視したり、運転荒くなったりする。+0
-0
-
105. 匿名 2016/08/04(木) 00:05:27
絶対に返事をしないもの(残飯、天気、社会のシステム等)に当たる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する