-
1. 匿名 2016/07/31(日) 16:38:12
私は
小のときも大のときも石鹸で洗います。+784
-68
-
2. 匿名 2016/07/31(日) 16:38:36
当然石鹸で洗う+645
-68
-
3. 匿名 2016/07/31(日) 16:38:54
家ならハンドソープで洗うよ。+604
-59
-
4. 匿名 2016/07/31(日) 16:38:54
ハンドソープに決まってる+487
-63
-
5. 匿名 2016/07/31(日) 16:38:59
薬用泡ハンドソープ+359
-47
-
6. 匿名 2016/07/31(日) 16:39:49
>>1で答えでてるじゃん。+144
-37
-
7. 匿名 2016/07/31(日) 16:39:52
石鹸で。
でも、帰宅時の丁寧な手洗いとは違う 簡単なかんじで。+222
-47
-
8. 匿名 2016/07/31(日) 16:39:53
家だと基本洗わないわ
外出先だと人の目があるから洗うだと水だけ
というか他の人見ててもほぼ水だけで洗ってる人ばっかじゃない?+1039
-428
-
9. 匿名 2016/07/31(日) 16:39:58
家トイレは小なら水…+779
-116
-
10. 匿名 2016/07/31(日) 16:39:59
石鹸で洗ってる
でも洗ってない人or水のみの人のほうが圧倒的に多いと思う+686
-38
-
11. 匿名 2016/07/31(日) 16:40:00
私はビオレ泡ハンドソープ+154
-18
-
12. 匿名 2016/07/31(日) 16:40:15
え、水だけなんだけど!(笑)
なんか自分が不潔に感じてきた、、(笑)+1217
-68
-
13. 匿名 2016/07/31(日) 16:40:17
洗わないと大腸菌手についたままだよ。きもいね。+459
-97
-
14. 匿名 2016/07/31(日) 16:40:21
小は水だけ、大は石鹸。+799
-95
-
15. 匿名 2016/07/31(日) 16:40:22
まじすか・・・
いつも水でしか洗わない・・・+567
-139
-
16. 匿名 2016/07/31(日) 16:40:41
絶対に石鹸で洗う‼
前にトピでトイレに行っても手を洗わないって人もかなり多いって聞いてドン引きした。
菌すごいと思う。
+451
-25
-
17. 匿名 2016/07/31(日) 16:40:43
>>12
不潔に感じるだけじゃなく実際に不潔だよ。
石鹸使わないと、+306
-49
-
18. 匿名 2016/07/31(日) 16:40:46
外出先にある緑のハンドソープ
あれたまに物凄く痒くなるのあるから恐怖
+201
-16
-
19. 匿名 2016/07/31(日) 16:41:02
小の時、実は水だけ。
レストランとか、知人と一緒にトイレに行った時など、人前だと、無い女子力がバレ無いように清潔アピールで石鹸。+55
-56
-
20. 匿名 2016/07/31(日) 16:41:03
石鹸です 潔癖なもんで+193
-24
-
21. 匿名 2016/07/31(日) 16:41:17
みなさん少しトピズレかもですが
トイレ行ったあと蛇口ひねってハンドソープで手を洗って蛇口をしめる
でもこれではおそらく菌ついてますよね?どうすればいいでしょうか?+387
-10
-
22. 匿名 2016/07/31(日) 16:41:35
家でも外出先も必ず
石鹸で洗う+47
-12
-
23. 匿名 2016/07/31(日) 16:41:41
自分のおしっこより他人が触れてるドアノブとかのほうがよっぽど汚いと思う+633
-9
-
24. 匿名 2016/07/31(日) 16:41:42
石鹸つけて洗わないと
大腸菌手にたくさんついてるよ
汚い+121
-23
-
25. 匿名 2016/07/31(日) 16:41:44
トイレどころか掃除した後、コロコロかけただけでも必ず石鹸で洗うけどね。
+258
-36
-
26. 匿名 2016/07/31(日) 16:41:52
何気に知りたかった!
私、会社だと小でも大でもハンドソープ。
自宅だと小は水だけ、大はハンドソープ。+174
-35
-
27. 匿名 2016/07/31(日) 16:42:14
ビオレのハンドソープは 成分のトリクロサンがうんたらかんたら。+7
-17
-
28. 匿名 2016/07/31(日) 16:42:25
ハンドソープで洗うよ。洗わないと菌まみれだよ。+136
-19
-
29. 匿名 2016/07/31(日) 16:42:29
私は外のトイレでは手ピカジェルもやる+96
-17
-
30. 匿名 2016/07/31(日) 16:42:48
石鹸つけるけどお店の緑色っぽいハンドソープは手荒れが酷いのでちょっとにしておきます+26
-8
-
31. 匿名 2016/07/31(日) 16:42:50
原始人は石鹸なんて使わなかった。
別に洗わなくたって死にはしないよ。+603
-69
-
32. 匿名 2016/07/31(日) 16:42:57
>>21
必ず蛇口も洗ってる+173
-17
-
33. 匿名 2016/07/31(日) 16:42:57
小は洗わない。
大はハンドソープで丁寧に。
+21
-28
-
34. 匿名 2016/07/31(日) 16:43:03
家でば水だけ
外では石鹸使う
賃貸でトイレのなかに洗面台ないから、トイレのタンクの上のところで石鹸つけて洗うのはきつい。
料理する前は台所のハンドソープで洗ってる+117
-10
-
35. 匿名 2016/07/31(日) 16:43:06
>>21
自動じゃないですか?+35
-12
-
36. 匿名 2016/07/31(日) 16:43:15
外だろうが家だろうが
大だろうが小だろうが
水だけじゃなく石鹸も使って洗います。+106
-11
-
37. 匿名 2016/07/31(日) 16:43:37
+20
-6
-
38. 匿名 2016/07/31(日) 16:43:44
外のハンドソープって、大抵手のひらを直接ぐっと押し付けなきゃいけないやつで
なんか使うのやだ…
石鹸カスとか垂れてるし人の手が直接触れてるからあんまり清潔そうじゃないし…
自動で出てくるやつの時は使うけど、石鹸を継ぎ足して継ぎ足して中をあんまり洗ってないんだろうなーと思うとやっぱりあまり良い気持ちしない。
だから外では水だけ。+155
-64
-
39. 匿名 2016/07/31(日) 16:44:03
小でも石鹸で洗おうよ…
トイレは大腸菌だらけですよ+56
-39
-
40. 匿名 2016/07/31(日) 16:44:05
ハンドソープで手のひら、手首、指、指と指の間、手の甲隅々まで洗う。
潔癖症とかじゃないけどね+31
-13
-
41. 匿名 2016/07/31(日) 16:44:38
水で流すのってなにか意味ある?菌が手に広がるだけな気がする+45
-33
-
42. 匿名 2016/07/31(日) 16:44:39
二秒くらい水でちゃちゃっと濡らして、タオルで拭く人いるけどタオルが汚れるからやめてほしい+124
-20
-
43. 匿名 2016/07/31(日) 16:44:40
外のトイレで濡らすだけの人たまに見かけるけどさすがに引くわ。
石鹸使う人は少ないけどせめて丁寧に洗おうよ。
+40
-15
-
44. 匿名 2016/07/31(日) 16:45:22
+355
-64
-
45. 匿名 2016/07/31(日) 16:45:26
デパートのトイレとかで石鹸使ってる人ってあんまり見ない
みんな水で濡らす程度って感じ
こういう場所では石鹸使ってるアピールが多いけど
実はそんなにみんな気にしてないと思うw+404
-31
-
46. 匿名 2016/07/31(日) 16:45:32
みんな、菌に過剰だねぇ
海外旅行の時は大変ですなぁ+238
-14
-
47. 匿名 2016/07/31(日) 16:45:40
>>38
清潔好きなのかそうじゃないのか
なんかビミョーなご意見ですね。+6
-1
-
48. 匿名 2016/07/31(日) 16:45:52
自宅のトイレ、タンクの上から水が出るやつで、それで洗ってるから石鹸では洗わないんだけど…そういうタイプのトイレの人は、洗面所まで行って石鹸で洗うの?
個室出るときは洗わないの?
それともそこに石鹸置いてるの?+168
-10
-
49. 匿名 2016/07/31(日) 16:46:13
スマホの菌凄まじいって聞くけど
水だけの人超ヤバそう+35
-28
-
50. 匿名 2016/07/31(日) 16:46:16
なんか、嘘でも「石鹸で洗う」と言わざるを得ない流れじゃない?
「水だけ」は気が引けて、
正直に「洗わない」は総叩き…。+198
-21
-
51. 匿名 2016/07/31(日) 16:46:38
私も外では水だけですね〜+37
-8
-
52. 匿名 2016/07/31(日) 16:46:40
大を拭くときは、トイレットペーパーを36枚重ねないと
菌が手につくらしい+65
-9
-
53. 匿名 2016/07/31(日) 16:46:43
石鹸で洗うけど、出るときのドアノブでまた汚れるんじゃないかっていつも思う。
私は潔癖じゃないけど、気になるな~。+42
-1
-
54. 匿名 2016/07/31(日) 16:46:50
私が見てきた限り公共のトイレで石鹸つけて洗う人少ない
水パッパとして髪形整えてる人見うわー汚ねーって心の中で思ってます+117
-12
-
55. 匿名 2016/07/31(日) 16:46:55
石鹸使うよ。
何でそこに有るものを使わない選択肢あるのよ。+18
-21
-
56. 匿名 2016/07/31(日) 16:47:05
うんちが手に付くときでも洗わないときあるw 運がつくし+4
-47
-
57. 匿名 2016/07/31(日) 16:47:07
最近はアルコールが置いてあるからそっち使うかな
石鹸だと手の脂持って行かれて乾燥肌の私にはきついw+37
-5
-
58. 匿名 2016/07/31(日) 16:48:16
別におしっこついてても服にこすり付ければいいと思います+5
-34
-
59. 匿名 2016/07/31(日) 16:48:19
大小どっちでもハンドソープ使う。
家でも。
だって自分が小でも家族が大の後に触ったレバーやドアノブに自分も触るじゃん+27
-11
-
60. 匿名 2016/07/31(日) 16:48:57
+33
-0
-
61. 匿名 2016/07/31(日) 16:49:20
みんな蛇口も洗ってる?+40
-0
-
62. 匿名 2016/07/31(日) 16:49:22
家でも外でも水だけで洗ってるー
その後に家ならアルコール除菌 外なら手ぴかジェルしてる
石鹸で洗うのは 口に入れる物をいじる前ぐらい+24
-6
-
63. 匿名 2016/07/31(日) 16:49:25
水であらったあと、アルコール消毒してる。+20
-4
-
64. 匿名 2016/07/31(日) 16:49:26
水だけ派の人も結構いるようですね。
夏場ですから、大腸菌による食中毒に気をつけましょうね!+30
-11
-
65. 匿名 2016/07/31(日) 16:49:28
薬用ミューズで洗ってます+8
-6
-
66. 匿名 2016/07/31(日) 16:50:48
わたしいつもハンドソープでちゃんと洗ってたのに
母が水だけで済ませてるって判明した時
同じタオル使ってたからギャーッてなった
+43
-9
-
67. 匿名 2016/07/31(日) 16:50:49
洗うのは水だけで除菌ジェル使う+10
-6
-
68. 匿名 2016/07/31(日) 16:50:57
石鹸+6
-6
-
69. 匿名 2016/07/31(日) 16:50:58
学校ではぼっちだったから一生懸命石鹸で洗って時間つぶしてた休み時間。+71
-5
-
70. 匿名 2016/07/31(日) 16:51:19
水で洗うだけだと意味ないどころか手全体に菌が広がって逆効果らしいよ
それなのに公共のトイレで石鹸ないところもあるのが信じられない+30
-17
-
71. 匿名 2016/07/31(日) 16:51:21
ミューズは成分のトリクロカルバンがうんたらかんたら…+13
-6
-
72. 匿名 2016/07/31(日) 16:51:47
大の時は石鹸で洗い
小の時は水だけです。+17
-9
-
73. 匿名 2016/07/31(日) 16:52:00
私は
石鹸で手を洗ったあと蛇口を洗って
そのあとまた石鹸で手を洗う。
潔癖気味でしょうか?+20
-5
-
74. 匿名 2016/07/31(日) 16:52:14
家では水だけです+18
-13
-
75. 匿名 2016/07/31(日) 16:52:59
このトピ自体気にならない人のが多いだろうね、そしてその大半が手洗いは水だけだと思う+77
-7
-
76. 匿名 2016/07/31(日) 16:53:41
きたない石鹸しか置いてなかったら水だけ+13
-0
-
77. 匿名 2016/07/31(日) 16:54:10
>>44
それ常在菌とかも居るんでしょ?
トイレの度に殺菌成分高いの使ってたら
免疫力落ちるじゃん。+73
-7
-
78. 匿名 2016/07/31(日) 16:54:56
食べる前にしっかり手洗えば別にあとは洗わなくても良いと思ってる
常に指しゃぶってるとかならともかく+28
-10
-
79. 匿名 2016/07/31(日) 16:55:30
外出先のトイレで手洗うとき不良品じゃないかってくらいセンサーの反応が悪い水道ない?+75
-0
-
80. 匿名 2016/07/31(日) 16:55:45
>>70
それは水だけでチョロリと洗った場合のみ。
水だけでも、念入りに洗えば適度に菌は流れます。+24
-2
-
81. 匿名 2016/07/31(日) 16:56:16
でも外のトイレで固形石鹸は無理でしょ?+18
-0
-
82. 匿名 2016/07/31(日) 16:57:02
外だったら水だけ(^-^)
家だと…言えやしない、言えやしないよ
外行ったとき
自分が洗っても例えば電車乗ったり
本屋で立ち読みしたりしたら菌が付く
気にしないが一番\(^o^)/わー+111
-12
-
83. 匿名 2016/07/31(日) 16:57:24
>>31
だから早死にだったのでは?
昔は衛生環境が悪かったから病気になる人が多くて平均寿命が短かったって言いますよね
まぁトイレのあと手を洗わなかったから死んだって話ではないですけど(笑)
綺麗な方が健康を保てると思います+27
-19
-
84. 匿名 2016/07/31(日) 16:57:42
石鹸で洗ってる人、見たことないよー。
私は、病院に勤めてるから、「これ、石鹸で洗わないと意味ないんだけどなー」と思いながら、水洗いw
自宅だと、洗わないw+29
-27
-
85. 匿名 2016/07/31(日) 16:57:56
病院勤務なんだけど、意外とみんな水だけでびっくりする
病院なんて菌だらけでトイレ関係なく、手を洗いたいのにみんな平気なんだな~って思いながら見てます+61
-5
-
86. 匿名 2016/07/31(日) 16:58:26
自分が小の時でも、他の人が大した後に触ったドアノブとか触ってるわけだから石鹸で洗った方がいいよ+17
-5
-
87. 匿名 2016/07/31(日) 16:58:39
手洗わなくても死にはせん
+50
-12
-
88. 匿名 2016/07/31(日) 16:58:40
>>44
トイレ後じゃなくても、皮膚表面にはそれくらいの
菌いるよ。勿論エチケットとして手を洗う事は大切だけど+52
-3
-
89. 匿名 2016/07/31(日) 16:58:52
絶対にハンドソープで手首、爪まで洗うよ。
洗う前は利き手じゃない方で蛇口開ける。+15
-12
-
90. 匿名 2016/07/31(日) 16:59:21
水で手洗いのみ
排泄物に触れたなら清潔にハンドソープ使用するけど、そこまで汚れてないなら水だけでじゅうぶんです+18
-15
-
91. 匿名 2016/07/31(日) 16:59:33
>>85
病院に限らず、人間がはびこってる場所は
どこにでも菌はいます。+59
-2
-
92. 匿名 2016/07/31(日) 17:00:14
菌とかはどうでもいいけど、汚れが気になるから石鹸で毎回洗う+30
-3
-
93. 匿名 2016/07/31(日) 17:00:22
石鹸で洗っています。
確かに街中や駅ビルのトイレでは水にチョチョと手をつけて
そのまま出て行ってしまう人が多い。
お化粧直す前に手を洗えば?と思っていました。
+15
-9
-
94. 匿名 2016/07/31(日) 17:01:20
>>92
そう、菌を全滅とか不可能だし、
とにかく「汚れ」は洗い流したい。+34
-3
-
95. 匿名 2016/07/31(日) 17:02:07
私は洗うけど友達とか水だけなんだよね…きたなっていつも思いながらみてるけど言えない+11
-6
-
96. 匿名 2016/07/31(日) 17:02:20
ショッピングモールのトイレとかで指先に水ちょちょっと付けただけの人とかよく見る…。
それ洗ったって言わないから!不潔だよ!!!
+45
-11
-
97. 匿名 2016/07/31(日) 17:02:30
手洗わず先に出て行った人が触ったドアノブ触りたくない。。+23
-3
-
98. 匿名 2016/07/31(日) 17:02:57
トイレに手ピカジェル置いて使ってる。+9
-2
-
99. 匿名 2016/07/31(日) 17:03:32
>>83
でも健康寿命は短くなってると思う。
そして抵抗力も落ちて、カラダの質も低下してる。+26
-7
-
100. 匿名 2016/07/31(日) 17:06:18
小は水、大は石鹸。
菌は付いてるんだろうけど、特に体に影響はなさそう。
石鹸で洗ってもハンカチ使ったらすぐ菌が付きそう。一日繰り返し使うんでしょ?
エアータオルならいいのかな?+9
-6
-
101. 匿名 2016/07/31(日) 17:06:53
除菌グッズ過信しすぎて過剰に使うのも体に毒だよ、
体弱くなってウイルスに負けやすくなる。
汚れを落として清潔さを保つ事は良い事だと思うけど+46
-7
-
102. 匿名 2016/07/31(日) 17:09:18
えっ
外出先のトイレでは、水でパッと流して終わりの人が圧倒的に多い気がするよ。
特に若い子はその濡れた手で髪を触って終わり。。+60
-2
-
103. 匿名 2016/07/31(日) 17:09:49
水だけだなぁ。今までそれが原因で病気になったことはないよ。+65
-7
-
104. 匿名 2016/07/31(日) 17:09:53
絶対にハンドソープで洗う‼トイレは置くとこないから
トイレ出て洗面台で洗う。よってドアノブは不潔。+11
-3
-
105. 匿名 2016/07/31(日) 17:10:33
>>8
ほんと水だけの人多いよね。
見ててゾッとする。
その手でいろんな商品や食品手にとっては戻し ってするんでしょ。
女の人でさえこれだけ手洗いにだらしない人が多いから、男の人なんてもっと酷いんだろうな+29
-19
-
106. 匿名 2016/07/31(日) 17:11:01
+7
-8
-
107. 匿名 2016/07/31(日) 17:12:28
>>83
私もそう思います。
でも以前に別のトピで同じようなこと言ったら、証拠出せ!ソースはどこ?ってめっちゃ絡まれた。
昔は抗生物質もなかったし、原因不明の高熱や腹下しで亡くなったりしたのも、菌に勝てなかったからだよ。菌って怖いんだよ。口や傷口に入らないように気をつけないと。+8
-14
-
108. 匿名 2016/07/31(日) 17:13:35
潔癖じゃないけど、石鹸で洗う
外だとアルコールのやつあるとこもあるから、洗った後それも使う
石鹸ないとこは水だけだけど、基本石鹸必須+11
-3
-
109. 匿名 2016/07/31(日) 17:13:43
男とか、チャック上げながら出てくる人いるよね。。
絶対手洗ってないだろ。。+24
-2
-
110. 匿名 2016/07/31(日) 17:14:20
あー。ホントここにいるちゃんと手を洗ってる人が身近にいればと思うわぁ。
そうしたら、他人の手料理も安心して食べられそうなのに。+7
-11
-
111. 匿名 2016/07/31(日) 17:14:29
>>23
だから絶対、大でも小でも石鹸で手を洗う。
洗ったら、最後に出る扉はペーパーてノブ掴んで、無いときは肘でひっかけて空ける。
+12
-4
-
112. 匿名 2016/07/31(日) 17:15:07
家では、ついたら洗うけど面倒くさいから洗ってない( ̄▽ ̄;)別に死にやしないしそこまで気にしない
外では、みんな洗っているので一応洗ってます笑+24
-11
-
113. 匿名 2016/07/31(日) 17:15:31
>>99
いや昔の人の寿命30歳くらいだったんだからはるかに伸びてるじゃないですかw
健康寿命が下がってるのはめっちゃ最近のことなんで話の論点が違うと思います+8
-10
-
114. 匿名 2016/07/31(日) 17:15:38
>>107
それが自然淘汰。
ムダに長生きするから、医療費で財源は圧迫されてる。
一長一短+10
-2
-
115. 匿名 2016/07/31(日) 17:18:23
>>107
トイレして手を洗わないくらいで死ぬかアホ
家に帰ったら洗えばよくない?笑+22
-15
-
116. 匿名 2016/07/31(日) 17:18:24
別に気にしたことない。ドアノブが不潔とか考えたらきりがないし、生活していけない。そんな事いったらどこだって何だって不潔だよ。+65
-10
-
117. 匿名 2016/07/31(日) 17:19:48
大のときも小のときも、石鹸つけて洗ってる。+15
-3
-
118. 匿名 2016/07/31(日) 17:24:55
家では固形石鹸で洗い、外出先では無印の携帯紙石鹸使っています(*^_^*)
携帯紙石鹸愛用しています。+9
-2
-
119. 匿名 2016/07/31(日) 17:25:09
>>77
違うよ。
ちゃんとすれば綺麗に落ちるよ。
それに殺菌力がー免疫力がーって、それじゃ医療従事者とか弱々になってなきゃ変じゃん。
単に石鹸過信してる人が多いってはなしだよ。
既出だから正しい手洗いの方法確認しなよ。
+10
-9
-
120. 匿名 2016/07/31(日) 17:25:24
>>38
わかる。
もちろん石鹸で洗ってない方が汚いんだろうけど、誰が触ったか分からないハンドソープの機械を触る方が気持ち的に嫌なので水だけです+7
-3
-
121. 匿名 2016/07/31(日) 17:26:55
尿、便の汚れを落とせば十分。
菌まで確実に殺すなんてムリ+60
-3
-
122. 匿名 2016/07/31(日) 17:27:54
>>119
そういうのを多用してない人よりは弱いんじゃない?+3
-3
-
123. 匿名 2016/07/31(日) 17:28:51
>>119
除菌グッズの害悪について言いたかっただけ+6
-1
-
124. 匿名 2016/07/31(日) 17:29:07
>>31
極論だが妙に納得、、、
深いね。+6
-4
-
125. 匿名 2016/07/31(日) 17:31:02
トイレの菌で命を落とすよな弱さだったら、
他の場面でもどうせやられてたよ。+68
-6
-
126. 匿名 2016/07/31(日) 17:31:23
家だろうが外出先だろうが石鹸(ハンドソープ)使って洗いますよ。
指先だけチョロっと水流す人見かけるけど、理解できない。服装とか化粧とかバッチリ決めてるのに、妙に不潔に見える…。+12
-8
-
127. 匿名 2016/07/31(日) 17:35:17
老人ホームとかってインフルエンザとかうるさくて
ワクチンやらジェルの強要多いけど、
あれってもう寿命だと思う。
そんなにホーム側も神経質にならなきゃいけなくて
大変だなって訪問する度思う。+16
-2
-
128. 匿名 2016/07/31(日) 17:36:05
不潔な人も嫌だけど、
除菌信者も嫌い。+87
-4
-
129. 匿名 2016/07/31(日) 17:36:46
もし今、スマホやガラケーを手に
またはパソコンのキーボードを触っていたら
便器より汚いからね?+36
-3
-
130. 匿名 2016/07/31(日) 17:39:03
>>129
そうらしいね。
あと、朝イチの口の中も。
+22
-0
-
131. 匿名 2016/07/31(日) 17:42:23
>>8
分かる。
一瞬水にシャーってしただけじゃん!て人多い
濡らしてるだけみたいな+6
-4
-
132. 匿名 2016/07/31(日) 17:42:37
ハンドソープ使う!
お店とかで置いてない所は仕方なしに水だけ。
でも気持ち的には石鹸で洗いたいから気持ち悪くてしょうがない。
置いてくれてるお店は有難いなぁって思ってる。
洗った後は、トイレの出入り口扉触るの嫌だから肘とかで無理やり開けてる(笑)
なるべく洗った後手を使わない努力してる。
無駄かもしれないけど気持ちなのです…。+14
-5
-
133. 匿名 2016/07/31(日) 17:42:43
外でも石鹸使う人多くて意外
私は水だけで洗うと菌が増殖しそうで気持ち悪いし、備え付けのハンドソープも気持ち悪いから
ウェットティッシュ持ち歩いて、トイレ関係なく気になる時だけそれ使う
化粧直しの前後とか
逆に洗わない方がマシな気がする手洗い場もあるよね+6
-9
-
134. 匿名 2016/07/31(日) 17:42:46
JRに都営地下鉄、メトロ、どの駅のトイレも石鹸無いからこまる。+8
-5
-
135. 匿名 2016/07/31(日) 17:43:54
菌に負けたくないなら、鍛える事も必要!+32
-3
-
136. 匿名 2016/07/31(日) 17:46:09
>>105
女は一応ティッシュでカバーしてる?けど男はモロで触るもんね+6
-2
-
137. 匿名 2016/07/31(日) 17:46:14
え 外でも家でも小のときは水だけ+7
-4
-
138. 匿名 2016/07/31(日) 17:47:50
MARKS&WEBのハーバルハンドウォッシュ(ペースト状)をピルケースに入れて持ち歩いてる。
石鹸おいてない所あるし、備え付け分だと手荒れし易い敏感肌なので安心して洗えてます。
香りもラベンダーとカモミールのナチュラルな感じです。+4
-7
-
139. 匿名 2016/07/31(日) 17:53:05
水だけだけど病気になったことはない
神経質すぎるのも意味ないよ+41
-5
-
140. 匿名 2016/07/31(日) 17:54:33
トイレに入る前にも洗う…
仕事でお金扱うから、仕事の合間に入る時は尚更。+10
-1
-
141. 匿名 2016/07/31(日) 17:55:08
男女共用トイレだと、外の洗面台の蛇口ひねるのすごく嫌だ!
股触って洗ってないまま蛇口触ってるんでしょ?
それから洗って閉めたとしてもムリムリ・・・。+7
-4
-
142. 匿名 2016/07/31(日) 17:56:18
毎回石鹸で洗ってたら手めっちゃ荒れた。肌弱いので、だから水だけ。+5
-4
-
143. 匿名 2016/07/31(日) 17:57:27
外で蛇口を触ると
他人の菌が沢山付くから
逆に洗わない方がマシかも!+7
-7
-
144. 匿名 2016/07/31(日) 17:59:01
>>127
一人亡くなる程度ならともかく
広がったら施設として致命的だからね
収入無くなったら困るし・笑+7
-0
-
145. 匿名 2016/07/31(日) 17:59:45
今までトイレの後に石鹸付けて洗ったことないけど
病気になったことはないから問題なさそう+15
-5
-
146. 匿名 2016/07/31(日) 18:00:26
何かみんなすごいな
洗い過ぎも肌に良くないだろうし
菌が菌がって、免疫力低下しないの?+35
-5
-
147. 匿名 2016/07/31(日) 18:00:29
>>141
私は股触らないよ?+1
-6
-
148. 匿名 2016/07/31(日) 18:00:36
家でも外でもいつも水だけ!+4
-8
-
149. 匿名 2016/07/31(日) 18:01:57
外出先で手を洗うと
日焼け止めが取れちゃうよね
塗り直すのは面倒だし持ち歩いてないし
皆さんどうしてますか?+1
-8
-
150. 匿名 2016/07/31(日) 18:03:55
おばあちゃんの後って注意した方がいいのかな・・
70、80代くらいの人ってびっくりするくらいペーパー使わない
15センチくらいからせいぜい30センチだったりする
それで大ふいたりしてるもん
ふけんやろ!って思うよ、介護の仕事してるんだけどね+8
-0
-
151. 匿名 2016/07/31(日) 18:05:32
外出先で指だけ水の人とか見るとこうやってノロなんかで流行っていくんだろうなぁと思ってる。+19
-8
-
152. 匿名 2016/07/31(日) 18:05:39
うんこがついたら
石鹸で洗う+7
-3
-
153. 匿名 2016/07/31(日) 18:17:53
公衆トイレは石鹸ないから水だけじゃんみんな+19
-1
-
154. 匿名 2016/07/31(日) 18:19:30
二階のトイレは洗面所がないから便器の上から出てくる水?タオルも無いし多分じいちゃん洗わず出てくるよ。+2
-2
-
155. 匿名 2016/07/31(日) 18:19:49
びっくりした!あそこを石鹸で洗うのかと勘違いしました。 はー 自分不潔なの!?って思ってしまいました。 手は洗います!石鹸あれば使いますね。+8
-0
-
156. 匿名 2016/07/31(日) 18:22:55
水だけても流水で洗い流す時間が問題だと思うんだけど
違うのかな+8
-1
-
157. 匿名 2016/07/31(日) 18:23:23
水も石鹸も自動で、紙ナプキン設置してあるのが理想。私贅沢だな…+25
-0
-
158. 匿名 2016/07/31(日) 18:23:23
妹がトイレの後手を洗わずに私の漫画勝手に読んでたので新しく買いました。ほんとに気持ち悪い。+10
-7
-
159. 匿名 2016/07/31(日) 18:25:13
洗わない
地球にエコな暮らし+3
-8
-
160. 匿名 2016/07/31(日) 18:29:02
トピズレするけど、ズボンの裾は絶対に曲げる+11
-2
-
161. 匿名 2016/07/31(日) 18:32:20
今触ってるスマホだって汚いんだよ?+13
-7
-
162. 匿名 2016/07/31(日) 18:39:47
備えつけのハンドソープってそんな綺麗じゃないよ。昔清掃のバイトでトイレ掃除のとき補充してたけど、適当に水で薄めて継ぎ足すだけだったし。+5
-5
-
163. 匿名 2016/07/31(日) 18:42:07
>>151
私もノロ流行ってから石鹸で洗うようになった
水だけの人が多いのを見るとみんな水だけで洗うから広がりやすいんだろうなと思ってしまう+9
-3
-
164. 匿名 2016/07/31(日) 18:46:01
ずっとトイレタンクの上に手洗い付いてるトイレで育って、トイレの後はそこで洗ってたよ?
だから世の中水洗いが当たり前だと思ってた
外出先で石鹸があれば使うけど、水洗いのみって公認なんだと思って育ったよー+9
-7
-
165. 匿名 2016/07/31(日) 18:53:05
尿、便の菌って…
でも、それまで体内にあったんだよね…
ということは自分のは大丈夫か+5
-9
-
166. 匿名 2016/07/31(日) 18:56:35
せっけんで洗ってもノロは予防しきれないですよ。ちなみにアルコール消毒でもだめです。
+14
-6
-
167. 匿名 2016/07/31(日) 19:12:25
>>147女じゃなくて男のことだよ+5
-1
-
168. 匿名 2016/07/31(日) 19:12:46
家では小の時に水でも洗わない。
あと、トイレのタンク上から水出るタイプの家の人の場合は、洗面台まで行って洗ってる。+6
-2
-
169. 匿名 2016/07/31(日) 19:15:00
石鹸です。
と言っても洗うの適当だし、そんなに変わらないんだろうけど、
やっぱり気持ち的に石鹸で洗わないと落ち着かない!!!!+7
-0
-
170. 匿名 2016/07/31(日) 19:15:41
我が家に遊びに来たママ友が、おむつ変えてトイレ行ってきたあと、洗面所で手を洗ってって言ったら、トイレから出てる水で洗ったから大丈夫って言ったけど、一緒にお皿のお菓子食べるしなんか嫌だった。+15
-1
-
171. 匿名 2016/07/31(日) 19:18:10
石鹸を塗り広げただけじゃ綺麗にならないのに『石鹸つける、すすぐ、キレイ!』と思ってる人が多過ぎるよね。
自分は石鹸使用の有無に限らず、丁寧に優しくこすり洗いを長めにしてる。
ちなみに昨年は大小の時は勿論、まめに石鹸で手洗いしてたんだが、皮脂を落とし過ぎるせいか手の甲の日焼けが凄かったよ。手袋しててもね。
今年は石鹸使用を減らして長めのこすり洗いにしたら手の甲が然程焼けてない。+7
-1
-
172. 匿名 2016/07/31(日) 19:22:08
手を洗った後、ハンドドライヤーで乾かすと菌が逆につくんだっけ?ハンドドライヤーは菌の温床って聞いた。
同様に、ウォシュレットも汚いとか何とか...同じ話知ってる人いませんか?+9
-1
-
173. 匿名 2016/07/31(日) 19:22:21
パソコンのキーボードって
便器より汚いらしいね
お菓子食べながらキーボード叩くのは汚いのか…+6
-2
-
174. 匿名 2016/07/31(日) 19:23:24
洗わない+2
-4
-
175. 匿名 2016/07/31(日) 19:24:02
菌から逃げてばっかりだと免疫つかないよ+9
-5
-
176. 匿名 2016/07/31(日) 19:26:12
>>173
イメージ的にはお菓子食べながらキーボードをチョイチョイ舐めてる様なもんでしょw
お菓子食べる時は割り箸使うか、ウエットティッシュ手元に置いて都度指先拭いてる。+3
-0
-
177. 匿名 2016/07/31(日) 19:29:17
あ、手のことね!
+3
-0
-
178. 匿名 2016/07/31(日) 19:31:32
石鹸で洗う自宅トイレって、トイレタンクの上についている所から出る水で洗うんじゃなくて、別にトイレ内に洗面がついているんですか?+12
-0
-
179. 匿名 2016/07/31(日) 19:33:26
トピ開いたとき、トイレのあと尻を石鹸で洗うか?って話かと勘違いして
「えっ!?みんなトイレのたび当然のように石鹸で尻洗うの!?家ではハンドソープ使うの!?」
とか思ってびっくりしちゃったわ…
手の話ね。私は大の時は石鹸使って洗うかな。+9
-0
-
180. 匿名 2016/07/31(日) 19:34:35
手は洗いすぎると、かえって汚くなると聞いたけどね+3
-3
-
181. 匿名 2016/07/31(日) 19:43:43
お店のハンドソープ自体が信用できないんだけど。
本当に除菌できてるのかな?+3
-1
-
182. 匿名 2016/07/31(日) 19:49:15
家だと小なら水のみ、大ならハンドソープ
職場など外だと大小関係なくハンドソープ
1日に何回もハンドソープで洗うと荒れない?一応洗顔も出来る奴で洗ってるけどお腹壊して1日何回も洗うと直ぐ荒れる+6
-1
-
183. 匿名 2016/07/31(日) 19:51:17
石鹸大好きだから使います。
職場にもマイ石鹸持ってます。+4
-0
-
184. 匿名 2016/07/31(日) 19:52:13
菌が生きる条件の1つが水分
水だけで洗うって事は手についた大腸菌をはじめとした雑菌に餌を与えているに等しい
そして手を中途半端にこすると、シワや角質に潜んでた菌を表層に引っ張り出すから
水だけで済ますなら洗わない方がまだマシなくらい、水だけ洗いはNGですぜ+7
-8
-
185. 匿名 2016/07/31(日) 20:24:02 ID:pyGcnbKahu
外出先での
私のトイレの流れ
1 トイレに入る
2 便座ふく用のアルコールで
個室のドアの取っ手、鍵の部分をふく
3 便座や、流すレバーをふく
4 トイレットペーパーをちぎって
便座にひく
5 用をたす
6 ハンドソープで念入りに洗う
7 透明のビニール手袋をはめて
トイレのドアを開けて出て行く
ってかんじでやる事多すぎて
しんどいです。
手洗う時にかばんを置きたくないので
自分の足にはさんで手洗ってます!笑
+7
-8
-
186. 匿名 2016/07/31(日) 20:27:36
>>140
私も、入る前にも洗います。やはり、お金を扱うのと、あちこちさわってるので、気になりますよね。+1
-0
-
187. 匿名 2016/07/31(日) 20:31:00 ID:pyGcnbKahu
手洗った後って
ハンカチでふきますか?
それとも風が出てくるやつを
使いますか?
私はハンカチを使うのですが
濡れたハンカチを
またかばんに入れるのが
すごく嫌だし、
またトイレ行った時に
湿ったハンカチで拭くのも
すごく不愉快です。
かといって乾燥させるやつは
菌飛んできそうで嫌だし
皆さんはどうされてますか?
+4
-0
-
188. 匿名 2016/07/31(日) 20:31:59
洗わねーし
外でも
外なら、誰か居れば洗うよ+5
-8
-
189. 匿名 2016/07/31(日) 20:39:16
当然、石鹸で洗うよ。
職場でトイレのあと、ちょろっと水をかけるだけの人がいるけど、
汚いし人間性まで疑ってしまうよ。
+4
-0
-
190. 匿名 2016/07/31(日) 21:04:03
ごめん、水だけ‥‥
でも今まで生きてきて数えるほどしかお腹こわしたことないし、ちょっとくらい菌が身体に入った方が耐性できて丈夫になると信じてる(笑)+3
-6
-
191. 匿名 2016/07/31(日) 21:05:49
たまに お店のハンドソープすっごい臭いのあるよね+3
-0
-
192. 匿名 2016/07/31(日) 21:15:13
ハンドソープを使っても洗浄力は変わらないという話を聞いたことがある。
手に付いた菌を流水で洗い流すことが重要らしい。+3
-1
-
193. 匿名 2016/07/31(日) 21:18:45
公共のトイレの石鹸は、信用ならないしたいした置き方されてないから水で洗って持参したアルコールすりこんで乾かしてる。+3
-0
-
194. 匿名 2016/07/31(日) 21:19:33
洗わない。一人暮らしで洗面所とお風呂一緒になってるから他人に洗面所入られるのに
抵抗がある・・・+1
-1
-
195. 匿名 2016/07/31(日) 21:31:22
石鹸で洗うよ
私は菌がどうこうより、石鹸の良いにおいを手に付けたいから、石鹸使うって感じ+3
-0
-
196. 匿名 2016/07/31(日) 21:37:53
外では石鹸で洗う。
家ではトイレのタンクの所で洗うから水だけ。その代わり除菌ジェル置いてる。
大きい時は洗面所まで行って石鹸使います。+2
-1
-
197. 匿名 2016/07/31(日) 21:55:56
外出先で何となく見てると、指先だけちょっと濡らしただけで髪整えて出て行ったり、エアータオルにちょろっとかざすだけの人がほとんどだよね。
私は潔癖症ではないけど、家でも外でもハンドソープ使って、タオルで拭かないと無理だわ。+3
-0
-
198. 匿名 2016/07/31(日) 22:05:30
30代前半なんだけど、昔小学校のトイレに石鹸あった?記憶にないぐらい水だけで洗ってたよ。今は食品関係の仕事の影響で必ず石鹸つかうけど。+0
-2
-
199. 匿名 2016/07/31(日) 22:19:58
小なら水だけって人多くて本気でビックリしてる!
+6
-4
-
200. 匿名 2016/07/31(日) 22:23:31
>>185
汚いドアノブをまず開けて、そこから色々触れながらウェットテイッシュ?を出すのが汚いと思う私+0
-0
-
201. 匿名 2016/07/31(日) 22:29:00
旦那が大の時も小の時もトイレのタンクで手を洗うので、私は絶対にトイレのタオルは使いません。
水だけでちゃちゃっと洗って拭いたタオルなんて気持ち悪すぎ。
子どもにも洗面所で手を洗わせてます。
子どもはドア開けたままトイレに入ってそのまま閉めずに出るからドアノブは汚れないし、私はドアノブ触る手と拭く手を左右で分けてます。+6
-4
-
202. 匿名 2016/07/31(日) 22:41:03
ハンドソープ使うと手がカサカサにならない?
それよりさ、うちの職場、ドアノブを回して外に出てからトイレなんだけど、
ドアノブがびしょびしょなことがある…
不意打ちでべちゃってなるし、気持ち悪いよ~(T0T)+4
-1
-
203. 匿名 2016/07/31(日) 22:45:24
キレイキレイで洗ってる。+7
-0
-
204. 匿名 2016/07/31(日) 23:02:04
>>139
洗わないや水だけ派は病気うんぬんだけに論点おくけど、そもそもマナーの問題じゃない。
くしゃみや咳を手で押さえず飛び散らすみたいに、汚いものを他人に撒き散らすっていうね。
正直、くしゃみ咳を手で押さえない人も、トイレをして手を洗わないで出ていく人も、同じくらい不潔で嫌悪感しかない。
てか、ガルちゃんって結構潔癖の人多いイメージだったけど、手洗いになると大雑把な人多いんだね+9
-3
-
205. 匿名 2016/07/31(日) 23:06:07
こーゆートピは清潔派が嬉々として書き込むからパーセンテージの参考にならないよ
風呂しっこ問題、バスタオル連続何日問題、台ふき洗濯機で洗うか問題等々。
そりゃ不潔派のほうが声小さくなるわ。+10
-4
-
206. 匿名 2016/07/31(日) 23:18:25
ごめん、手の話だよね。そらそうだよね。
オマタの話かと思ってびっくりしてしまった……
手って書いてなかったから………
みんなわざわざ石けんで洗ってウォシュレットしてるんだぁって………
マイナスどんどんください泣⤵︎⤵︎+7
-3
-
207. 匿名 2016/07/31(日) 23:21:58
石鹸で洗わないと大腸菌だらけだよって...なんでですか?!お尻拭く時、手に大便が付くんですか!?トイレットペーパー分厚くして拭けば尻穴から遠いし、尻にも触らないと思いますが(?-?)+9
-11
-
208. 匿名 2016/07/31(日) 23:26:38
てか、洗わない人がこんなにもいることにびっくり…
普通に考えて汚いって思わないのかな…?+19
-6
-
209. 匿名 2016/07/31(日) 23:30:18
洗わない&水だけの人は
「そんな事気にしてたら生きていけない」「洗わなくても病気になった事ない」って必ずと言うほどドヤするけど。
そもそも汚い事だから!それを自信持って、まして正論の様に言うのはどうかと思うよ
「恥ずかしいけど洗いません」とかならまだわかるけど。+14
-14
-
210. 匿名 2016/07/31(日) 23:33:02
出かけた時は石鹸で洗うけど、うちのトイレはトイレの中に手洗い場があって、そこには石鹸置くスペースがないから水だけになる。
うんこした時は脱衣所までいって石鹸で洗う。
+5
-1
-
211. 匿名 2016/07/31(日) 23:35:04
>>205
そう?逆じゃない?
「手なんて洗わなくても死にはしない」
「そんなんじゃ菌に対する免疫なくなる」
って、不潔派が恥ずかしげもなく自信たっぷりな的違いなぶっ飛び発言して、それにそこそこ➕が付くイメージ+6
-6
-
212. 匿名 2016/07/31(日) 23:35:26
なんでこんなくだらないトピが挙がるのか不思議。+7
-4
-
213. 匿名 2016/07/31(日) 23:42:54
うちの父トイレ出て手洗ったとこ見たことないけど
どう思います?父のせいで家の中菌だらけな気がする。
男って手洗わないの?
+8
-1
-
214. 匿名 2016/07/31(日) 23:48:22
石けん使用して丁寧に洗っても、エアードライヤーに手を入れると確実に内部の汚れや菌が再度飛び散りながら付着します。
特に病院で使用してる方を見るとゾッとします。
自分のハンカチが一番無難ですよ。+8
-0
-
215. 匿名 2016/07/31(日) 23:52:05
トイレより公共の場のPCキーボードとかやばいんだっけ?
外から帰ってきたりご飯作る前ならちゃんと洗うけどそうじゃないのなら洗わない&水だけだわ
死なない死なない大丈夫よ+6
-2
-
216. 匿名 2016/07/31(日) 23:55:02
その時によるかなー
職場なら、時間稼ぎで石鹸で念入りに洗うときもあるし、
家だと洗わないときもある!!ww+4
-3
-
217. 匿名 2016/07/31(日) 23:56:54
大小関係なく石鹸でよく洗います!
よく見る光景で、指先をチョンと濡らす程度で髪型直すふりして誤魔化して拭いてトイレ出る人がいる。そんな奴に限ってその後彼氏と手繋いでる。うわー、あんたの彼女手よく洗ってないよーって言いたくなる!+5
-6
-
218. 匿名 2016/08/01(月) 00:09:34
トイレのことを御手洗いという婉曲表現がある位に、用を足したら手を洗うのは常識だと思う。+4
-1
-
219. 匿名 2016/08/01(月) 00:16:17
大でも小でも
外でも家でも必ずハンドソープで洗うよ
無いところに備えて携帯ハンドソープ持ち歩いてるし
鍵とか触れる備品が汚いじゃん
それにトイレ出た時すら
ハンドソープで洗わなきゃいつ洗うのさ
身体の中で手が一番汚いのに
色んな所触るから+7
-5
-
220. 匿名 2016/08/01(月) 00:19:34
水で流すだけ、は
洗ったとは言わずに
水に濡らしたって言うんです+7
-5
-
221. 匿名 2016/08/01(月) 00:25:27
職場のトイレでハンドソープで洗ってたら
潔癖性~って大袈裟に言われて
え、洗わないの?って会話をしてて
後日、手相の話しになった時に
その人の手をみようとしたら手が臭かった笑
最後ハンドソープで手洗ったのいつだろうかと
気持ち悪かった+6
-5
-
222. 匿名 2016/08/01(月) 00:28:32
外から帰ってきたら石鹸だけど、トイレは水かな。
公衆トイレのハンドソープ臭くない?+3
-2
-
223. 匿名 2016/08/01(月) 00:30:14
外で石鹸で洗ってる人見た事ない。+2
-6
-
224. 匿名 2016/08/01(月) 00:30:22
題名に「手」というワードがなかったので中見て手の画像出てくるまで、アソコを洗う話しかと思って焦った。「みんな毎回洗うの!?私、汚いのかな」って思ったら手かよっ!(笑)
ハンドソープがあればハンドソープで洗います。外出時なければ水だけで。+2
-0
-
225. 匿名 2016/08/01(月) 00:46:58
基本的に洗わない。
人がいれば人目を気にして水でちゃっちゃとやるけど、ピッピッと水弾いて終わり。
正直トイレに入ったからって、さわるのはドアとティッシュだけ。そんなに洗うほど汚れたとか、ばい菌がついたとか思わない。
リアルでは言えない。
私は石鹸とか洗剤とか一日に何回もつけるとかそっちの方が肌に悪そうでいや。+6
-5
-
226. 匿名 2016/08/01(月) 00:54:15
手荒れが酷いので(特に冬)
ベビーソープで洗います。
あまり意味がないかな。+2
-0
-
227. 匿名 2016/08/01(月) 00:56:50
せっけんか、ハンドソープ。
なかったら、悲しい。無理だ。+5
-2
-
228. 匿名 2016/08/01(月) 00:59:07
絶対に石鹸付けて洗います!
ただ外出先で石鹸やハンドソープがない
トイレありますよね?
その時だけは我慢して水だけ・・・+4
-1
-
229. 匿名 2016/08/01(月) 01:10:05
>>31
だから短命だったのね。+2
-1
-
230. 匿名 2016/08/01(月) 01:11:51
洗わないとか、中国人かっ!+5
-5
-
231. 匿名 2016/08/01(月) 01:33:21
水だけ
接見は外から帰ってきたときにしか洗ってなかった…
あとは手が汚れたときとか+3
-2
-
232. 匿名 2016/08/01(月) 01:34:59
販売員として何年か働いてて、お客様と同じトイレを使わせてもらってる。
手洗い場の数が結構あって利用者も多いんだけど、石鹸で洗う人なんて、ほぼ0に等しいよ!
水で一瞬洗って、その後髪の毛直すふりして髪で拭いて終了〜。
タオル出して拭く人はまじでいない!
結構みんなガサツだなーと思って見てる。+8
-5
-
233. 匿名 2016/08/01(月) 01:46:20
料理する前、
食べ物を口にする前にしっかり洗う
以上!+4
-2
-
234. 匿名 2016/08/01(月) 01:48:36
基本、水のみ。
気になるときアルコール消毒液。+4
-1
-
235. 匿名 2016/08/01(月) 02:26:30
小なら水だけ
大ならハンドソープ+1
-2
-
236. 匿名 2016/08/01(月) 02:28:32
出先って石けんない方が多くない??+7
-4
-
237. 匿名 2016/08/01(月) 02:44:36
家では小は水だけ、大はハンドソープつける。
外では扉触ったりしてて汚く感じるから小でも大でもハンドソープつける。あと座る所も拭く。
他人の菌は嫌です…+1
-0
-
238. 匿名 2016/08/01(月) 03:37:37
今日トイレで手を洗わずに出てった人がいた。
トイレから廊下への扉がドアノブがついてるタイプで、ドアノブ回さないと外に出れないけど、手洗った後の手で私はその人が触ったドアノブ触らなきゃいけなくて最悪。
ドアノブまわしてから、外でもう一度手は洗ったけど…。
手洗わない人が色んな所触ってると思うとぞっとする。
でもどこもかしこも人がどんな手で触ったかわからないんだよなあと思うと、もう考えない方がいい気がする。
ひとまず、トイレから出たら手は洗って欲しい!+5
-1
-
239. 匿名 2016/08/01(月) 03:54:36
石鹸で洗う。急いでる時は水だけ。蛇口は水をかけてから締める。でも外出先はバッグを持ってて洗いづらいから、水だけもある。自分と違うと全否定のガルチャンズ、さすがです。+3
-1
-
240. 匿名 2016/08/01(月) 04:23:18
トイレに入った後、きちんと手を洗ってるかどうかをテレビでやった事あるんだけど、やった人よりやってない人の方が、顕微鏡で見たら圧倒的に
「大腸菌に汚染されてた」…
手を洗わないのは不潔だけど、大腸菌で苦しむのは自分だけにして。周りを巻き込むなって感じ。+5
-2
-
241. 匿名 2016/08/01(月) 04:29:14
>>201
めんどくさい女だね+1
-1
-
242. 匿名 2016/08/01(月) 06:45:29
小でも絶対石鹸で洗う!
トイレの中は雑菌だらけだよ。
+5
-0
-
243. 匿名 2016/08/01(月) 07:07:16
小のときは水洗いで良いから(石鹸は意味がない)少し時間をかけて丁寧に洗うのが良いみたいです。
大の時は石鹸で丁寧に。
専門の先生が実験もして言ってたので、その通り守っています!+1
-1
-
244. 匿名 2016/08/01(月) 07:15:16
外では水だけ家では洗いません
トイレ後よりレジ締めでお金を触るから家に帰った時
外でご飯食べる時などは
しっかり石鹸で洗う
これって1人暮らしと家庭持ちで
違うよね+2
-3
-
245. 匿名 2016/08/01(月) 07:53:58
基本的に小は水だけ大は石鹸
外出先だとどっちも石鹸な時あるし家だとどっちも水の時ある。
ガルちゃん民潔癖多いよね
拭いても手につくわけじゃないのに毎回石鹸でやってるの?
汚い菌がどうのこうの言うけどそこらじゅうに菌なんてあるのにそんなに排除してどうするの?
逆に体が弱くなるよ+6
-1
-
246. 匿名 2016/08/01(月) 07:58:20
殺菌にうるさい人って返って自分で体を害しそう
こないだの韓国の空気清浄機の殺菌剤の事件とかも綺麗にしようと思って逆に体を害した
まあこの事件は会社が悪いし極端な例ではあるけど
危険な菌を除去するのは必要だけど何でもかんでも薬品ばっか使って菌をなくせっていう現代はちょっとどうかなと思う+7
-3
-
247. 匿名 2016/08/01(月) 08:10:39
たいがい水だけ、
特に外ではのんびり手洗いできる状況にあるとは限らないでしょ。混んでいるトイレで手洗いや化粧で長時間占領するのは気が引ける。+2
-2
-
248. 匿名 2016/08/01(月) 08:17:33
>>246
人体は良く出来ていて悪い菌をやっつけてくれる菌もちゃんと存在するのにね。消毒のやり過ぎは良い菌まで殺すことになる。
気をつけるべきは病弱な人や医療関係者、一般人はインフルの季節くらいで良いんじゃないかな。+7
-4
-
249. 匿名 2016/08/01(月) 09:01:26
>>230
どうせならイギリス人と言ってほしいわ。+1
-1
-
250. 匿名 2016/08/01(月) 09:11:05
家では洗わない、外では人の目が気になるから水で洗う。
大腸菌大腸菌っていってるけどさ、大腸菌が人体に及ぼす影響、説明できる???
みんな神経質になりすぎなんだよ。+4
-6
-
251. 匿名 2016/08/01(月) 09:17:04
結構石鹸使ってる人がいてビックリ。
自分は水だけです。
トイレ行く度に石鹸使うと手が荒れるので…。+10
-7
-
252. 匿名 2016/08/01(月) 09:17:27
トイレ行くたびに石鹸で手を洗ってたら、
手湿疹のひどいわたしは乾燥して手がボロボロになって
皮がむけて膿んできてしまう…
水だけです。+7
-6
-
253. 匿名 2016/08/01(月) 10:08:11
ここ中国人のトピなの?
きったないなー!+7
-6
-
254. 匿名 2016/08/01(月) 10:22:46
菌を洗い流す事に意味があるから、石鹸は必須じゃないらしけど、流水で時間をかけて流す事が必要。
水だけでもいいから、時間かけてね。
ちょろっと濡らすだけの人多すぎ。+8
-1
-
255. 匿名 2016/08/01(月) 10:27:36
駅のトイレとか小さいところだとハンドソープすら設置されてないとか、設置されてても中身ないとかザラにある。外出先こそしっかり洗いたいタイプです。が、家では小だと水のみ…+4
-2
-
256. 匿名 2016/08/01(月) 10:41:15
小は水だけで大は石鹸で洗う+4
-2
-
257. 匿名 2016/08/01(月) 10:43:21
>>253
世界を見渡せば毎回石鹸で洗う人により水だけや洗わない人の方が多数だと思うけどね
中国人好きではないけど中傷するのに中国人って言うのはヘイトだよ+4
-1
-
258. 匿名 2016/08/01(月) 11:24:12
石鹸がついている洗面所では石鹸使うよ。
無いときはしょうがない。+4
-2
-
259. 匿名 2016/08/01(月) 11:25:45
手が荒れるのはわかるけど、ハンドクリーム塗ればいい話。+5
-2
-
260. 匿名 2016/08/01(月) 11:30:30
小も大も石けんなんだけど
手が荒れる
皮膚科で貰った軟膏塗ってるけど
洗いすぎなんだろうなとは分かってる+2
-1
-
261. 匿名 2016/08/01(月) 12:30:35
携帯ハンドソープ持ち歩いてる。
無いところあるから。
水だけなんてその後食事とかできない。
ちなみに潔癖ではないです。
だから他人が水だけでも何とも思いません。+3
-4
-
262. 匿名 2016/08/01(月) 12:34:04
駅のトイレとか石鹸ないとこある。困ってる。+5
-1
-
263. 匿名 2016/08/01(月) 12:41:27
>>12
いつも。料理する前は、とくに念入りにハンドソープ。+3
-0
-
264. 匿名 2016/08/01(月) 12:42:32
みんな同じこたえで、伸びなさそうなトピだね。+3
-0
-
265. 匿名 2016/08/01(月) 12:44:57
えっ、食事の前にはまた手洗いしないの?
そっちの方が汚い気がするんだけど。+5
-2
-
266. 匿名 2016/08/01(月) 12:57:24
手洗い場におばさんなどがいる場合は水でちゃちゃっと洗って出る
若い子がいる場合、たくさん人がいる場合は石鹸で洗う
誰もいない場合は洗わずに出ます
汚くてすみません+3
-4
-
267. 匿名 2016/08/01(月) 12:58:36
石鹸で手を洗わないとトイレのノブやレバーについた大腸菌を部屋中に塗り広げることになるよ。
トイレ行ってから冷蔵庫開けたらそこに大腸菌つくでしょ。
そのまま料理の時冷蔵庫あけて、大腸菌ついた手で料理作るの?
きったねー+5
-4
-
268. 匿名 2016/08/01(月) 13:01:08
(ハンドクリーム塗ればいいという人は、手荒れに苦しんでいない幸せな人なんだと思う、本当は水に触れることすら嫌)+4
-4
-
269. 匿名 2016/08/01(月) 13:37:24
どんな時も石鹸で洗うよ。
水だけって女性みると清潔感ない人に見える。男性が洗わないのは論外。+6
-1
-
270. 匿名 2016/08/01(月) 13:40:21
時間に余裕あったり気が向いたら石鹸使うけど、基本的に家でも外でも水だけ。
手を乾かす送風機みたいなやつ、あれは気持ち悪くて使わない。
でも他人がどう洗おうが気にしたことない。洗わない人はオイオイって思うけど
+4
-3
-
271. 匿名 2016/08/01(月) 13:58:05
>>21
私、ペーパーある所は、ペーパー越しに蛇口閉めます+3
-2
-
272. 匿名 2016/08/01(月) 14:04:05
水洗いだけ。でもタオルで手を拭いた後、アルコール消毒をシュッとしてる。+5
-1
-
273. 匿名 2016/08/01(月) 14:04:39
え、みんなちゃんと洗ってるの?
私家とか外でも誰もいなかったら洗わないんだけど。手に付くわけじゃないし…。+6
-3
-
274. 匿名 2016/08/01(月) 14:14:30
小の時は洗わない。
+2
-5
-
275. 匿名 2016/08/01(月) 14:16:31
えっ、ウンコの後に石鹸で洗わない人いるの?
マジで汚いよそれ。
水で菌を広げてるだけだよ。むしろ増えるっていってたかも。+6
-2
-
276. 匿名 2016/08/01(月) 14:17:14
みんなトイレットペーパーを信じすぎ。+5
-1
-
277. 匿名 2016/08/01(月) 14:35:03
+3
-3
-
278. 匿名 2016/08/01(月) 14:41:16
基本水洗いだけど、自宅にいるときでも大のときはハンドソープで洗う。まぁ自分の大腸菌はほぼ無害って研究結果があるから神経質にはならなくていいと思う。+2
-3
-
279. 匿名 2016/08/01(月) 14:49:06
蛇口は両手で水をすくって洗い流してから閉めてます。あまり意味無いかもしれないけど。
手を洗った後にトイレの入り口のノブを触るのが嫌だー
+1
-0
-
280. 匿名 2016/08/01(月) 14:58:51
え、石鹸で洗う人結構いるね・・・
自分は水だけかな〜+2
-4
-
281. 匿名 2016/08/01(月) 15:05:11
トピずれですけど洗面所のタオルって毎日替えますか?
毎日替える人もいれば2~3日同じの使う人いますよね
私は毎日替えます。+5
-2
-
282. 匿名 2016/08/01(月) 15:10:31
うんこしたときだけは石鹸で洗いますが基本的には小だけなら洗いません。
化粧する前、食事前、料理前、洗濯物を干したり畳んだりする前にはアルコールティッシュで綺麗に拭きます。+2
-2
-
283. 匿名 2016/08/01(月) 15:25:26
家でも水だけ。みんなトイレの度にって言うけど食べる前に手洗う方が大事な気する。+5
-2
-
284. 匿名 2016/08/01(月) 15:32:47
家では大のときは石鹸で洗う。
外出時は小も大も必ず石鹸で洗います。
他人がどんな菌を持ってるかわかったもんじゃないので。
あるとき、某ショッピングモールの公衆トイレで、自分が手を洗ってるとき、後から出た人が手も洗わず、
そのまますーっと外に出ていったのを目撃したことがある。+3
-0
-
285. 匿名 2016/08/01(月) 15:35:09
家で大の後は石鹸使ってシャワーでお尻を
洗います
松井選手と同じです+1
-2
-
286. 匿名 2016/08/01(月) 15:55:13
小のほうが手に付いてる確率が高い気がする+5
-1
-
287. 匿名 2016/08/01(月) 16:17:36
大腸菌に負けない自信あるから、水だけ+2
-2
-
288. 匿名 2016/08/01(月) 16:19:24
お店とかに置いてるハンドソープの中身が実際何なのか分からなくて不安。
本当に本物の手洗い石鹸なのだろうか…(笑)
バカッターのせいで、店のモノ色々不安。+5
-1
-
289. 匿名 2016/08/01(月) 18:03:56
駅ビルのトイレとか行くと本当に手を洗ってから髪の毛なでただけで外に出る人がいる。石鹸水使ってたとしてもこれはないわー+1
-0
-
290. 匿名 2016/08/01(月) 18:44:46
手を洗わない人がノロウィルスを広げるんだよ。嘔吐物がついたかもしれないレバーやドアノブ触ったら手を石鹸で洗ってよね。迷惑だよ+4
-3
-
291. 匿名 2016/08/01(月) 19:04:57
前の方にも書いてあるけど、石鹸手洗いではノロウイルスはふせげないんですよ。
ノロがノロが言う人、言うわりには知識がない。+3
-2
-
292. 匿名 2016/08/01(月) 21:31:01
石鹸で大腸菌が死滅するとか思ってる人、いるんだ(笑)+3
-1
-
293. 匿名 2016/08/01(月) 21:42:00
駅のトイレは石鹸がないじゃないですか。
石鹸を使わない手洗いはかえって不衛生で、洗わない方がましだと
聞いたことがあるので 石鹸のないトイレでは洗いません。
韓国行くと 駅でもどこでもちゃんと石鹸がついていて
石鹸で、よく洗いました。
手洗い後にハンカチ・タオルも持たずに頭髪に擦り付けている人の方が
不潔な気がする。+0
-4
-
294. 匿名 2016/08/01(月) 23:51:18
こすり洗いは菌を手のシワにすりこむ事になるから、
蛇口を勢いよくして、
水を20秒以上かけろってこないだテレビでやってたよ+1
-0
-
295. 匿名 2016/08/02(火) 01:51:14
水だけ。紙取る量多いのもあるかも。
料理作る時は勿論念入りに洗うしアルコールも吹き掛ける。
今逆に箘!箘!って騒ぎすぎて免疫落ちてるんじゃないの。
トイレ関係ないけど除菌99%とか神経質になりすぎて抵抗力無くなってると思う。
ノロとか食中毒なったこと無い。
周りの他人も指先水で濡らすだけの人ばっかたし。+2
-0
-
296. 匿名 2016/08/02(火) 08:00:32
ずれるけど、ビオレ泡の石鹸は、匂いが気になって、キレイキレイ派です。+1
-1
-
297. 匿名 2016/08/04(木) 00:21:28
昔、なんで手に直接ついたわけでもないのにトイレ出た後手を洗うのか本気で分からなかったんだけど、結局、トイレのいたるところに他人のナニかが付いてるかもしれないからとりあえず洗うんだなってことに気付いてから一応洗っています。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する