-
1. 匿名 2016/07/31(日) 16:15:22
私は2万円ぐらいです!
みなさんはいくらぐらいですか?(^_^)+66
-43
-
2. 匿名 2016/07/31(日) 16:15:35
五万+120
-43
-
3. 匿名 2016/07/31(日) 16:15:53
月に一着も買わない+487
-24
-
4. 匿名 2016/07/31(日) 16:16:17
今月は0円+275
-20
-
5. 匿名 2016/07/31(日) 16:16:44
出典:encrypted-tbn0.gstatic.com
+45
-2
-
6. 匿名 2016/07/31(日) 16:16:58
私も主と同じくらい2万円くらいの予算で洋服代が月に2万円くらいです。+22
-24
-
7. 匿名 2016/07/31(日) 16:16:59
わたしも0円+191
-17
-
8. 匿名 2016/07/31(日) 16:17:05
5000円~10000円+176
-18
-
9. 匿名 2016/07/31(日) 16:17:14
セールで買わない…+20
-34
-
10. 匿名 2016/07/31(日) 16:17:21
今シーズン 夏服をバーゲンで3000円!3着も買えて満足。以上です。+110
-13
-
11. 匿名 2016/07/31(日) 16:17:27
平均で6000円くらいかな+21
-10
-
12. 匿名 2016/07/31(日) 16:17:38
その月で変わる+319
-4
-
13. 匿名 2016/07/31(日) 16:17:48
平均すると3000円位かな
買わない月もあるし。
美容院のがお金かかるよ。+167
-9
-
14. 匿名 2016/07/31(日) 16:17:55
結婚してから本当に買わなくなった
仕事でも着まわししてるし+99
-10
-
15. 匿名 2016/07/31(日) 16:18:01
必要になったら買うから
毎月とかは無い。
+254
-4
-
16. 匿名 2016/07/31(日) 16:18:02
2万。
靴とバッグは入れていない。+25
-7
-
17. 匿名 2016/07/31(日) 16:18:17
毎月は買いません。
最後に買ったのは、3ヶ月前くらいかなぁ。+106
-10
-
18. 匿名 2016/07/31(日) 16:18:23
月?休みも毎回でかけないしそんなに買わないよーゼロです。+93
-6
-
19. 匿名 2016/07/31(日) 16:18:58
今月はセールで衝動買いしたので、10万超えた。
普段は、1〜2万くらい。+126
-29
-
20. 匿名 2016/07/31(日) 16:19:03
独身か既婚で使える金額が違うよね。
私なんて今や0だな。+166
-4
-
21. 匿名 2016/07/31(日) 16:19:39
年間で平均したら月々10万位になる
+41
-21
-
22. 匿名 2016/07/31(日) 16:19:48
今月はセールがあったから1万ちょいで7着くらい買った気がする+12
-4
-
23. 匿名 2016/07/31(日) 16:20:37
3000円以内。+59
-21
-
24. 匿名 2016/07/31(日) 16:20:48
定価では絶対に買いたくないので普段は0円
年2回のバーゲン時にまとめ買い
バックや靴も含めて5万円×2回+76
-12
-
25. 匿名 2016/07/31(日) 16:20:53
毎月いつもユニクロで2500円くらい。
今月はエアリズムのタンクトップ2000円くらい。これは肌着だ服じゃないな。+43
-10
-
26. 匿名 2016/07/31(日) 16:21:39
月2~3着買うときと月になんも買わないときと(。・ω・。)+132
-3
-
27. 匿名 2016/07/31(日) 16:21:40
ジーユー月に3000円ほど。+25
-4
-
28. 匿名 2016/07/31(日) 16:22:47
若い頃は、毎月 給料のほとんど洋服代に使ってたな~。
今は1シーズンに1万円も使わなくなりました。
+99
-2
-
29. 匿名 2016/07/31(日) 16:22:52
よく考えてから買うようになりました。
ミニマリストに興味ある方girlschannel.netミニマリストに興味ある方捨てることによって自分が見えてくる! 名言ですね。 私も捨てたくなりました。 でもあまりにも捨てすぎると病的ですよね? ミニマリストに興味ある人語りましょう
+74
-6
-
30. 匿名 2016/07/31(日) 16:22:55
毎月買わないわ。半年に二回くらい買うだけ。+17
-8
-
31. 匿名 2016/07/31(日) 16:23:04
1万円くらいかな。平均だけど、1着も買わない月もある。
働いてたらかかりそうだね。+41
-3
-
32. 匿名 2016/07/31(日) 16:23:07
毎月いくらとかはない。
大体夏と冬のセールで気に入ったものを買って春と秋はちょこっと買うくらい。
その年の流行りが自分に合えば10万以上つかうし、合わなければ買わないみたいな感じです。+45
-4
-
33. ガイア 2016/07/31(日) 16:23:15
若い頃は安い服をたくさん。
今は高めの服をたまに。
毎月は買いません。+48
-4
-
34. 匿名 2016/07/31(日) 16:24:11
いま、買いに行こうとしたら夕立ひどい。毎月だいたい一万から二万。+11
-6
-
35. 匿名 2016/07/31(日) 16:24:33
そんなに使えるの羨ましいよ~(>_<)持ってる洋服を売って売れた分だけ買うって決めてる!+28
-2
-
36. 匿名 2016/07/31(日) 16:25:54
メチャカリという洋服のレンタルアプリ使用中です。
月額6000円位で借り放題。返却手数料はかかりますが、月に67000円くらいで済んでます。クローゼットがパンパンにならないのが一番ありがたい。+5
-33
-
37. 匿名 2016/07/31(日) 16:25:54
( ゚д゚)ハッ今年入ってから買ってない+22
-3
-
38. 匿名 2016/07/31(日) 16:26:46
5〜6万。その月の新作ワンピ、トップス、スカート2〜3着買うとこれくらい。+65
-14
-
39. 匿名 2016/07/31(日) 16:27:12
>>36ですが、
月に6000〜7000円の間違いでした ^^;+29
-3
-
40. 匿名 2016/07/31(日) 16:28:32
皆貧乏すぎでびっくりしたわ(笑)
+109
-50
-
41. 匿名 2016/07/31(日) 16:29:29
>>39
ごめん!知らずにマイナス押しちゃった!ほんとにごめんなさいm(_ _)m+6
-4
-
42. 匿名 2016/07/31(日) 16:30:11
0円。
+18
-4
-
43. 匿名 2016/07/31(日) 16:30:37
毎月は買わない
シーズン毎に買い足し一回の買い物に10万くらいかなぁ+7
-5
-
44. 匿名 2016/07/31(日) 16:30:52
毎月服買ってたら狭い部屋がいっぱいいっぱいになる。+55
-3
-
45. 匿名 2016/07/31(日) 16:31:43
しょうもない出費と気付いた。+89
-7
-
46. 匿名 2016/07/31(日) 16:32:25
年間で5~60万ぐらい。
私服勤務だし洋服大好きだから。+95
-10
-
47. 匿名 2016/07/31(日) 16:33:29
月平均5万くらいかな?
26歳独身です!+34
-5
-
48. 匿名 2016/07/31(日) 16:34:32
結婚して専業してると独身時代の洋服は結構あるので当分買わずに済むよ
定番ばかりだからファスト系のものを取り入れることもあるけどワンシーズンだけは勿体ないし
年取ると流行だけのものより気心地なんか考えてしまうので欲しいものがなければ買わないこともあるよ+31
-7
-
49. 匿名 2016/07/31(日) 16:36:03
金額書いたらみんなからマイナス押されるから、言わないっ♪+15
-15
-
50. 匿名 2016/07/31(日) 16:36:15
服にお金かけることって自慢になるの?
買わない人は見下されるの?
+44
-14
-
51. 匿名 2016/07/31(日) 16:38:55
独身時代は月5万とか平気で買ってたけど、結婚して買わなくなった+30
-3
-
52. 匿名 2016/07/31(日) 16:39:03
毎月5万とか。
先々大丈夫か。+33
-14
-
53. 匿名 2016/07/31(日) 16:40:09
あんまり買わない人の方が好印象かも。+21
-21
-
54. 匿名 2016/07/31(日) 16:40:10
今年に入ってから洋服、靴、下着など一切買ってません。
靴下は買いました!(笑)+19
-3
-
55. 匿名 2016/07/31(日) 16:40:28
ばかだねーー+7
-8
-
56. 匿名 2016/07/31(日) 16:42:08
数千円にしとけ+5
-10
-
57. 匿名 2016/07/31(日) 16:44:56
>>52
手取りで最低月30万以上あればざっくり生活費に15万、貯金5万、服5万、
その他の出費で5万以上で特に心配していないのですが。
何の心配をしてくれてるのかな?+31
-32
-
58. 匿名 2016/07/31(日) 16:49:02
洋服好きだから毎月1~2万円くらいは買ってる。
新しい服着るの気分良いし買いに行くのも楽しい。
ちなみに、化粧品も好きで毎月1~2万円くらいは買ってる。
新しい洋服や化粧品ってワクワクするんだよね!+68
-2
-
59. 匿名 2016/07/31(日) 16:49:51
毎月5000円から多くても3万かな。
春服が一番好きだから、今年の秋冬はあんまり買わずに来年の春服買う為に貯める。+15
-0
-
60. 匿名 2016/07/31(日) 16:50:01
>>57
でも年間で60万だよね。
60万分の服買っても満足するのは自分だけじゃん?独身かな?
私なら家族旅行に使って余れば貯蓄に回します。+12
-40
-
61. 匿名 2016/07/31(日) 16:50:38
>>57
怖い~+10
-18
-
62. 匿名 2016/07/31(日) 16:54:26
5万以内+5
-0
-
63. 匿名 2016/07/31(日) 16:58:06
年に4回、
1回につき1万ぐらい
無印で働いてるから半額で買える!1万でかなり揃うよ
おかげで全部持ってる服無印だけど+23
-1
-
64. 匿名 2016/07/31(日) 16:59:29
SSで25万AWで50万くらい+15
-3
-
65. 匿名 2016/07/31(日) 17:03:51
>>60
そうなんです、独身です。
旅行も好きなので(最近はお金も時間も余裕なしで行けず・・)家族旅行に使うのもとても良いと思います!
ごめんなさい、ここまでにしますが、人のお金の使いかたに貧乏とか遣い過ぎとか、大丈夫かとか好きでいいじゃんと思ってコメントしてしまいました。+65
-4
-
66. 匿名 2016/07/31(日) 17:04:33
年に2万くらいかな
主婦です+7
-0
-
67. 匿名 2016/07/31(日) 17:08:48
毎月は買わないけどシーズンで3万ぐらいかな?
冬はちょっと高くなる+7
-0
-
68. 匿名 2016/07/31(日) 17:09:13
専業主婦の僻みコメントが多いね。
外で働いてたら、洋服だって、それなりに必要なのよ。+120
-11
-
69. 匿名 2016/07/31(日) 17:12:27
0の方に質問です
買えないの?あえて買わないの?
買うお金はあるけど貯めてるの?+28
-1
-
70. 匿名 2016/07/31(日) 17:14:35
>>53
私は買う人のが好きでーす
マイナスかしら?
自分も買う方なので一緒に買い物行くと楽しいから+39
-3
-
71. 匿名 2016/07/31(日) 17:18:39
洋服は、一枚一万五千円くらいですよね
上下で三万円
それを5セットは買います
シマムラとか、、、ああいうお店で服を買う人は、気に入って買ってるんですか?+19
-16
-
72. 匿名 2016/07/31(日) 17:18:50
既婚、子持ち専業主婦です
シーズンで、欲しい服がある時だけ買います
買う時は5万位で
ワンピースやアウターが多いかな
+10
-3
-
73. 匿名 2016/07/31(日) 17:23:14
>>57独身とか可哀想(;_;)(;_;)+3
-40
-
74. 匿名 2016/07/31(日) 17:28:40
今の時期セールですごい買っちゃう…
オフ率高いと手を出しがち
はい、思うつぼです+32
-0
-
75. 匿名 2016/07/31(日) 17:29:48
0~数千円+4
-0
-
76. 匿名 2016/07/31(日) 17:31:51
>>71
上下30000円ごときでドヤ顔されても(笑)+14
-10
-
77. 匿名 2016/07/31(日) 17:36:57
毎月は買わない
2~3ヶ月に一回で5000円くらい
旦那には内緒で!+2
-8
-
78. 匿名 2016/07/31(日) 17:38:29
服ってみんな毎月毎月買うの?
シーズンごとに買うもんだと思ってた+22
-3
-
79. 匿名 2016/07/31(日) 17:41:58
>>40ごめんなさい私貧乏すぎて月に40000万前後ぐらいです。あなたみたいにハイブランドの洋服一切持ってません。凄く惨めです。+3
-13
-
80. 匿名 2016/07/31(日) 17:43:00
そのシーズンに3~4着くらいで満足してるな
そんなに外出しないので全然このくらいで足りる+4
-0
-
81. 匿名 2016/07/31(日) 17:46:19
6、7月はセールで20万くらい使っちゃいました。。
+14
-3
-
82. 匿名 2016/07/31(日) 17:47:40
>>57
貯金少ないですね。+6
-16
-
83. 匿名 2016/07/31(日) 17:47:55
1万以内
なるべくGUやら安めのとこで抑えてます。+13
-0
-
84. 匿名 2016/07/31(日) 17:51:31
毎月とかシーズンとか考えてない~
欲しいのあったらお値段見てちょっと考えて買う
今月はワンピース2、Tシャツ1、パンツ3で3万円くらい+5
-1
-
85. 匿名 2016/07/31(日) 17:52:15
月30万しかもらってないのに5万洋服代?+8
-28
-
86. 匿名 2016/07/31(日) 17:54:39
この10年で5万くらい。+0
-7
-
87. 匿名 2016/07/31(日) 17:54:51
今年の春夏は『自分的には』良いなって思った服が、あんまなかったので去年の春夏より使ってない。秋冬に期待。+4
-0
-
88. 匿名 2016/07/31(日) 17:56:27
UNIQLOとguはメルマガせいで、なんだかんだ毎月買ってしまうw
それに夏と冬のセールかな
UNIQLOとGUで肌着なんかも合わせて毎月5000円くらい
アウターや靴をセールで買って5万~10万ぐらい
独身の頃、服はそれなりに好きだったけど、今は主婦だし
子供が外遊び大好きで、子供のおしりを追いかけている日々だと
高い服やデザインがかわいいものはもったいなくて買えなくて…
結婚式のドレス探していて、年齢的にもう安っぽいのは…と思って
フォクシーやマックス・マーラを見に行ったけど、
普段UNIQLOの人にはなかなかいいお値段でさ…
これは清水寺の舞台から飛び降りる気持ちで買うしかないのか、
とても迷っている。
+13
-2
-
89. 匿名 2016/07/31(日) 17:57:00
夏は安いけど冬は生地が分厚くなるから出費がかさむよね+14
-0
-
90. 匿名 2016/07/31(日) 17:58:59
>>85
横からだけど、別にそれくらい遣ってもおかしくないけど。+9
-3
-
91. 匿名 2016/07/31(日) 18:00:31
GUで買ったことないからよく知らないけど、直ぐボロボロになったりしないの?+9
-1
-
92. 匿名 2016/07/31(日) 18:01:57
年とったら着たい服も似合わなくなってくるから、若いうちにオシャレしたほうがいいですよ!
若いうちは、貯金よりも自分に投資してください!+59
-2
-
93. 匿名 2016/07/31(日) 18:03:43
粘着怖い!使い方も生き方も人それぞれでしょう?
わたしは洋服好きだけど30代になってバカ買いはしなくなったので、0の月もあれば10万位の月もあります。もう直ぐ秋冬ものが立ち上がるので、展示会で頼んでたワンピース2着が届く予定!だから8月は8万位かな?楽しみです。+32
-4
-
94. 匿名 2016/07/31(日) 18:10:24
専業主婦、今月は7万ぐらい。
でも娘の小学校の行事に着ていく服も含むので完全な私服ではない。
+8
-5
-
95. 匿名 2016/07/31(日) 18:26:27
こういうトピって荒れるんだね…
そんなトゲのある喧嘩うるようや書き込みしなくても…
私は、月々てか、気に入る服があれば、8万円いくこともあるし、ない時はほぼ買わないから0円な時もある、2.3年着れるようにある程度の値段のところで買うから、トータルで計算したら、そんなにかかってない気はする。+27
-3
-
96. 匿名 2016/07/31(日) 18:28:15
借金してまで買ってなきゃいいと思う+29
-0
-
97. 匿名 2016/07/31(日) 18:30:46
>>92
本当に30歳目前でそれは、思う。
私は、ロリータも試し、女子アナ風、エビちゃんOL、ギャルぽいのも試し色々した!でも、まだまだ色々したかったなあ。
+11
-2
-
98. 匿名 2016/07/31(日) 18:37:43
新作じゃなくてもいいから
良質なものをメルカリでいいわ。
GUとかで2000円使うならメルカリで2万相当を2千で買う。+9
-9
-
99. 匿名 2016/07/31(日) 19:02:22
平均3~5万です。
今月はセール期間だし出費は抑えられるだろうと思ってたけど、大好きなスタッフさんが辞めてしまうのと、秋物の立ち上がりが思いの外早く5万ぐらい使ってしまった。+9
-3
-
100. 匿名 2016/07/31(日) 19:02:24
高校生だけど、バイトしてないから親に買ってもらってる〜。月に5万までにしてって言われてる(´△`)もうちょい買いたい( ´Д`)+3
-15
-
101. 匿名 2016/07/31(日) 19:37:08
>>100
高校生で月に5万も洋服買ってもらえるの羨ましい!!
私大学生でバイトしてるけどそんなにお金使えない…
全部のお小遣いで2万だからほとんど服には使えてないな…
好きなだけ買いたいな~+8
-0
-
102. 匿名 2016/07/31(日) 20:10:35
>>91
部屋着をGUで買ったことあるけど、チクチクして着心地悪いし、
一度、洗っただけで毛玉できたから、5回くらい着て捨てた。
ニットじゃなくて、普通のカットソーで、これだよ。
若い子が。流行りものを買って、1シーズンだけ着るとかならありだと思うけど、30歳過ぎて着る服じゃないよ。+12
-2
-
103. 匿名 2016/07/31(日) 20:18:19
フルタイムで働いてた頃は月4万円くらいでした。
今はパートなので1万円くらい。+4
-0
-
104. 匿名 2016/07/31(日) 20:24:36
月ネットで2万以内くらい。今の時期セールですごく安いからzozoで買いすぎたけど来年も着れるようなのにした+5
-1
-
105. 匿名 2016/07/31(日) 20:30:59
五万くらいかなー。
買わない月もあると思う。+5
-3
-
106. 匿名 2016/07/31(日) 20:41:59
まえにTV番組で、共働き夫婦のことやってて
奥さんがストレスが原因で買い物中毒(服、鞄)になって、押し入れは買った物(未開封)で溢れかえってた+11
-1
-
107. 匿名 2016/07/31(日) 20:49:48
年間いくらかのほうがきになる+5
-0
-
108. 匿名 2016/07/31(日) 21:08:54
今年初めてトップスを買った。
1300円!+8
-0
-
109. 匿名 2016/07/31(日) 21:17:29
今月は1万くらい。
しまむら、イングでセール品を購入。
安物だけど何年も着ると思う。
基本的に破れたり汚れたりしない限りは流行とか関係なく着続けます。貧乏だから(笑)
+7
-0
-
110. 匿名 2016/07/31(日) 21:33:24
今月3万台だわ。
ちょうど今メルカリで買おうかと検討中。+5
-0
-
111. 匿名 2016/07/31(日) 21:43:46
毎月5万!!
何だ、私全然可愛いもんだわ!笑
2ヶ月に1度1万で大満足してた\(^o^)/+7
-3
-
112. 匿名 2016/07/31(日) 21:44:49
ZERO〜+3
-0
-
113. 匿名 2016/07/31(日) 21:45:49
>>102
私もアラサーになってそう思いました!
GUのトップスは安物買いの銭失い
ジーンズは中々良かった(^^)+9
-0
-
114. 匿名 2016/07/31(日) 21:47:44
専業主婦、子2人で自分の服代は1〜3万円です。
欲しい物たくさんあるから、これでも我慢してます。+7
-4
-
115. 匿名 2016/07/31(日) 22:28:01
10年以上のブランクがあったのに派遣で大手の外資に決まりオフィスカジュアルとは言えやはり、ワンピースやブラウスにスカート
よって服を買い揃える事になりセールも利用しながら春夏で20万以上は使った
そして今度は秋冬
働いてる意味なし…。+8
-1
-
116. 匿名 2016/07/31(日) 22:38:16
毎月買わないけど、年3回くらいかな。体型の変化もさほどないから生地が薄くなった洋服はパジャマとか部屋着。中学生の時に着てた服とかまだある。今34歳なんだけども、いつ捨てたらいいのかわからないし、思い出も甦るし。買い物は中古と決めて、70%オフじゃなきゃ買わない、100円のコーナーは必ず確認して、基本出来るだけ安く済ます。子供服はさすがに新品にするけどね。自分の服は綺麗になってれば中古でいいや。衣服代は年間一万で済むよ。化粧も冠婚葬祭以外しないし、下着は10年近く使用してるし、お金かけないように努力してます+3
-11
-
117. 匿名 2016/07/31(日) 22:46:37
こないだ2万のボトムス買ったけど
これが今年に入って初めての洋服の出費+4
-0
-
118. 匿名 2016/07/31(日) 22:47:24
買わない時は全然買わない
いまだに10年以上前に買ったシャツを、休日に現役で着てるし+8
-0
-
119. 匿名 2016/07/31(日) 22:49:46
中途半端な値段の流行りもん追いかけてしまい
月4~5万はいく
最初に流行り廃りのない高いのを買っとけば
維持費と下着くらいで済むんだけどね+13
-2
-
120. 匿名 2016/07/31(日) 22:51:23
大学の友達で、医者の娘がいるんだけど
年200とかザラらしい
私はビンテージのスニーカー集めるのに年100万は使ってた時期ある+11
-3
-
121. 匿名 2016/07/31(日) 22:52:37
ばらばら
使うときは4万とか+4
-2
-
122. 匿名 2016/07/31(日) 22:53:46
一万くらい
いっぱい買ってる人って
ファッション誌見る度に買ってるの?+2
-7
-
123. 匿名 2016/07/31(日) 22:56:08
3ヶ月に1個ぐらい西友の1000円前後のズボン買ってるわ
シャツや上着は多少ボロボロになっても気にしなければ何年でも着れる
服代は月平均1000円未満+8
-3
-
124. 匿名 2016/08/01(月) 01:33:37
>>122
私の場合は気に入っているお店があって
そのお店で買うことが多いから
ファッション誌は買い物のためじゃなくて
コーデの参考のために読むよ+4
-0
-
125. 匿名 2016/08/01(月) 04:29:37
専業主婦です
夫のと二人分で毎月平均三万くらいかな。+0
-0
-
126. 匿名 2016/08/01(月) 05:19:22
普通に毎月0円生活。
ガウチョもスカーチョとも無縁。
モデルや女優さんでも似合わない人がいるのに、あえて買わない。
+3
-1
-
127. 匿名 2016/08/01(月) 06:21:45
私はリサイクルショップで数百円です
+3
-0
-
128. 匿名 2016/08/01(月) 06:48:41
専業主婦になって2万にしました!それまではわからないほど使ってました。予算もなし家計簿もなしだったので。
使える額は減ったけど年取って安物は嫌なので
5万のものを買ったらつぎの2カ月はなにも買わないようにします。
今月は買わなかったから来月また買おうって楽しみにしてます+13
-0
-
129. 匿名 2016/08/01(月) 07:43:55
今はファストファッション全盛で、洋服にお金かける人少なくなったよね。アラフォー独身、私服勤務だけど、大学時代の方がよっぽど洋服にお金かけてたわ。今は平均2万円くらいかな。+8
-0
-
130. 匿名 2016/08/01(月) 12:53:59
子なし主婦です。6月は0円、7月はセールで5万円くらい使いました。
使ってる方だと自覚していますが、お小遣いの中で買ってるし、服を買う以外でとくに趣味もないのでいいかなーと思っています。
着なくなった服はメルカリで売ってるからファッションの回転は早いかも。+5
-2
-
131. 匿名 2016/08/01(月) 15:03:13
アラフォーでアンチエイジングの美容皮膚科代にお金かかるから洋服全然買えない
理想はアンチエイジングも服も化粧品もお金かけれることだけど予算的に厳しい+1
-0
-
132. 匿名 2016/08/01(月) 16:02:01
シーズンごと。買うときは、10万くらい。買わなければ、ゼロです。+1
-0
-
133. 匿名 2016/08/01(月) 16:51:57
8月になったばかりの今日、合計4万の服を買ってきた。先月は14万…。来月出産だっていうのに浪費家な嫁ですまん、旦那よ。+4
-3
-
134. 匿名 2016/08/01(月) 17:20:43
先月、自分の分は700円のパシオスのTシャツワンピースかな…+2
-0
-
135. 匿名 2016/08/23(火) 11:35:48
1シーズン一万円くらいに押さえたい。
独身の頃は、それか生き甲斐ってくらい、服をみにいって、気に入ったら高くても買ってたなあ、、、。
今はもったいないか先にくる。でもたまに、なんにも考えないですきなだけ買いたくなる衝動がある。
けど、がまん。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する