-
1. 匿名 2016/07/31(日) 15:41:35
大学の講師や教授、準教授の人柄てどうでしたか?
正直変わり者が多いという印象です。高校の先生も変わった方がいましたが生徒を進学させたいとかそういう気持ちは伝わってきたのですが…大学に入りカルチャーショックを受けました
皆さんの変わってた良かった悪かったなどのエピソードを教えて下さい+44
-19
-
2. 匿名 2016/07/31(日) 15:43:32
茨城県常磐大学准教授と不倫してたことがあるよ
もう数年前の話だけど。+11
-72
-
3. 匿名 2016/07/31(日) 15:44:11
講師や教授って言い方+15
-19
-
4. 匿名 2016/07/31(日) 15:44:21
+9
-15
-
5. 匿名 2016/07/31(日) 15:44:55
白髪混じりのキノコカットで眼鏡の人が多かった。+5
-10
-
6. 匿名 2016/07/31(日) 15:45:13
>>2
いきなりなにぶっ込んでんだよw+132
-5
-
7. 匿名 2016/07/31(日) 15:45:31
+163
-7
-
8. 匿名 2016/07/31(日) 15:46:04
化粧品は作用があまり出ないようにつくっているだけで、カネボウの白斑問題はたまたま作用が強く出てしまったものだから問題ないという趣旨のことを男性教授が話していてショックでした
女性は肌が大事なのにね+15
-7
-
9. 匿名 2016/07/31(日) 15:46:09
某有名私立大ですが単位交渉したことあります(笑)+18
-89
-
10. 匿名 2016/07/31(日) 15:46:59
動物行動学という授業があって、先生いつも授業中コーラ飲んでた。
テストで「鹿の立ってる絵を書きなさい」って問題があって、わざわざ「立ってる」って書いてあるから鹿が仁王立ちしてる絵を描いたら、正解は普通に4本足で立ってる絵で大恥かいた+143
-4
-
11. 匿名 2016/07/31(日) 15:47:20
>>7
カメラで盗撮かと思ったら手鏡ww+17
-2
-
12. 匿名 2016/07/31(日) 15:47:20
私の尊敬する教授は人間的に器が大きい人でした
でも関西弁で気さく
研究室からはいつもショパンが流れてました+70
-2
-
13. 匿名 2016/07/31(日) 15:47:59
尾崎豊のコンサート映像ばかり見る講義があった
テストも尾崎豊を誉めた文章を書けばAランクもらえた+89
-5
-
14. 匿名 2016/07/31(日) 15:48:36
大学は学者・研究者が授業してるので、一般的な先生とは違いますからね。
教えることが専門ではないので、ユニークな方が多いです。
社会性を求めるのは厳しいかと…。+125
-7
-
15. 匿名 2016/07/31(日) 15:48:50
政治的に揉めてる異国に単身乗り込んで拘束されてた
その教授のゼミはしばらく宙ぶらりんに。
今は無事に戻ってきてるようです
別の教授はテストの問題に
「あなたは非正規雇用の30歳です。大学卒業時に就活で失敗したためずっとフリーターです。今後も良い企業に就職できる見込みはありません。どうしますか?」と出題してた
「死ぬしかない」と書いた学生が100点を取ってた+74
-12
-
16. 匿名 2016/07/31(日) 15:49:01
学歴詐称、学生(女子大だから勿論女子)とできて逃げた
こんな教師が本当にいたから腹立つ‼
金返せ‼
働いた現場でいちばん必要な授業だったから、尚更腹立つんだよ(怒)
+26
-6
-
17. 匿名 2016/07/31(日) 15:49:33
トピずれかもしれないけど一応貼っておくね。
{SSSランク}
早稲田大学・慶應義塾大学
{SSランク}
上智大学・国際基督教大学
東京理科大学
{Sランク}
同志社大学・明治大学
青山学院大学・立教大学
{Aランク}
中央大学・関西学院大学
立命館大学・学習院大学
{Bランク}
法政大学・関西大学
{Cランク}
成蹊大学・南山大学
{Dランク}
成城大学・明治学院大学
國學院大學・獨協大学
武蔵大学
{Eランク}
日本大学・東洋大学
駒澤大学・専修大学
ちなみに私はSランクの大学出身なんだけど、
学歴話をする教授が多かった。
「ボクはMARCH最下位の法政出身だから~」
と言う人もいれば、
「東大以外はどこも同じだ」
と言う人も。+9
-113
-
18. 匿名 2016/07/31(日) 15:50:37
気に入らないゼミの学生をいじめてる教授いた
ゼミの飲み会に呼ばない、みんなに箝口令まで敷く
人間じゃないやと思った
+88
-4
-
19. 匿名 2016/07/31(日) 15:50:47
>>9
雑誌のモデルの写真で言われても…+50
-2
-
20. 匿名 2016/07/31(日) 15:52:08
中日ファンの人がいたんだけど、中日が負けると、次の日はマジで機嫌が悪かった(笑)
今の中日は弱いし、現在はずっと不機嫌だと思われます(笑)+27
-2
-
21. 匿名 2016/07/31(日) 15:52:25
>>13
その先生が尾崎ファンだからかな?
+6
-0
-
22. 匿名 2016/07/31(日) 15:52:34
40過ぎで准教授、独身、
事務官や技官たちと一緒に、
家賃が月1000円の、
ボロボロの官舎(独身寮?)に住んでいた。
それなりの収入があったため、
勧告を受けて、そこを出されたそうだ。
先生は、大学から至近のその住まいを
気に入っていたそうだが。+36
-7
-
23. 匿名 2016/07/31(日) 15:52:57
物理を教えてくれた教授の師匠が、日本初の新幹線の設計に携わった人。
設計した本人は、高速鉄道はコストが掛かり、普及せず廃れると内心は思ってたらしい。+52
-1
-
24. 匿名 2016/07/31(日) 15:53:25
仏文だったんだけど、ゼミのフランス人の教授と面談なんかの時にいつもフランス土産のチョコを頂いたりしていた
卒業してからゼミの友達とその教授の話になった時そのことを言ったら誰1人チョコなんか貰ったことないらしい
私はきっと気に入られたんだと思うw+19
-10
-
25. 匿名 2016/07/31(日) 15:53:32
かわいい子は単位もらえてた+33
-11
-
26. 匿名 2016/07/31(日) 15:53:41
英文科でしたが、テキストをひたすら和訳するというつまらない授業が多かった。+26
-5
-
27. 匿名 2016/07/31(日) 15:54:19
>>17
Dランクで悪かったな+4
-16
-
28. 匿名 2016/07/31(日) 15:56:11
>>17
自分をSランクにしてガルちゃんでイキがってる17www
ウケるんで、もっと書き込んで欲しいです笑+86
-9
-
29. 匿名 2016/07/31(日) 15:56:16
個性的な人多くて、本出したりしてた印象+18
-1
-
30. 匿名 2016/07/31(日) 15:56:50
MARCH出身ですが
『先生単位ちょーだいっ♡』
の一言で単位くれました+6
-28
-
31. 匿名 2016/07/31(日) 15:57:25
>>17
今や、東大京大の博士課程修了でも、
とにかくFランでもいいから、
大学の正規雇用教員になれたら御の字。
一生非常勤講師も珍しくないのに。
Eラン以上の大学なら、勝ち組だよ。+81
-3
-
32. 匿名 2016/07/31(日) 15:57:41
わたしは青学だったけど、いろんな教授がいたな。
毎回出席をとって、間違えると叱る厳しいオバはんもいれば
出席まったく取らず、テストできなくてもお慈悲で単位くれる人も。
まあでも1年の時は単位落としまくったな(笑)
+26
-7
-
33. 匿名 2016/07/31(日) 15:58:09
>>17
sssのより上の母校が載ってないんだけど 怒+12
-13
-
34. 匿名 2016/07/31(日) 15:59:07
ガリレオが高校生の時で、大学には福山みたいな准教授がいるかもと夢見ていたら全然違った!+11
-4
-
35. 匿名 2016/07/31(日) 16:00:43
ちなみに今年のMARCHの全学部平均偏差値は
明治 59.5
青山学院 59.5
立教 59.5
中央 57.5
法政 56.8
です。+16
-12
-
36. 匿名 2016/07/31(日) 16:01:17
>>17
私大とかバカの集まりだろ
そんな私は東京大学ですけどね+5
-37
-
37. 匿名 2016/07/31(日) 16:01:54
>>17
法政出身者が、
同志社大学・明治大学 ・ 青山学院大学・立教大学 の
教員になるというルートが、考えられない。
非常勤講師?
法政出身者が法政大学の教員、ならば、
母校ルートで、考えられなくもないのだが。+8
-17
-
38. 匿名 2016/07/31(日) 16:02:32
すごい、テキトーな教授でロシア語の授業だったんだけど、「来週テストです」って言われたのでみんなで「えー↓↓」って言ったら「じゃ、やめます」って言って本当にテストやらずに単位みんなにあげてた。全員取らなきゃいけない第2外国語で、専門的に学んでた訳じゃないから出来なくても大して問題じゃないんだけど、それにしても本当にやんなくていいの??って「えー↓↓」って言っちゃったこと反省したよ(笑)+35
-4
-
39. 匿名 2016/07/31(日) 16:02:36
+5
-7
-
40. 匿名 2016/07/31(日) 16:03:21
>>17
こういうのってだいたい女子大は入れてもらえないよね(´・ω・`)+44
-4
-
41. 匿名 2016/07/31(日) 16:04:00
>>37
MARCHから一橋の大学院に行って早慶の教授になった人とかいるし、
割とあると思うよ。+37
-3
-
42. 匿名 2016/07/31(日) 16:04:21
先生のトピックなのに何で出身大のマウンティングになってんの+113
-1
-
43. 匿名 2016/07/31(日) 16:04:51
私の医大も載ってないわ 怒+8
-10
-
44. 匿名 2016/07/31(日) 16:04:56
>>35
学部によって違うから。皆がんばって入試の勉強してるから平均してどうするの。+11
-1
-
45. 匿名 2016/07/31(日) 16:06:38
>>40
40代以上の人は信じられないかもしれないけど、
津田塾っていまは偏差値が法政より下なんだよね。。。
+50
-1
-
46. 匿名 2016/07/31(日) 16:06:41
教授に枕したことある+3
-21
-
47. 匿名 2016/07/31(日) 16:06:58
東京から地方国立大へやってきた先生、
一度、お酒を飲みながら、
「私は絶対にここでは終わらない、
必ず東京へ返り咲いて見せる」
と言っていた。
何年か後、東京の母校へ帰って行った。+61
-4
-
48. 匿名 2016/07/31(日) 16:08:03
そういえば、
「今、この世界に摩擦がないと仮定して、どうなるか記述しなさい」
っていう問題を出した先生がいた。
模範解答は
白紙
理由は摩擦がないと、筆記具は使えないから
めっちゃ面白かった!+77
-4
-
49. 匿名 2016/07/31(日) 16:08:16
英語の講義をやっていた教授が、私にだけ態度がきつかった。授業内アンケートを取った後、前の席にも人がいるのに私に封をしたアンケートの袋をポンと渡して、(証明のために)「名前、書いてください。」と言われて書いた事がある。それはまだいいけど、補習の時間に他の人が答えを間違ったらこれはこうなってと理屈を説明するのに、私が間違えたら、「こんなのも分からないんですか」と怒り出して…意味不明な教授だった。おかげで私もメンタルを若干やられて、「こんな女子大、辞めてやる!」とまで思ったけど。ま、私が2年生に上がる前にその教授は辞めたけど。+22
-2
-
50. 匿名 2016/07/31(日) 16:08:47
>>17
私はSランクの青学ですが、落ちこぼれて3留しましたw+1
-14
-
51. 匿名 2016/07/31(日) 16:09:04
>>7
まさにこれ!
学生のとき植草の講義を受けてました。+23
-0
-
52. 匿名 2016/07/31(日) 16:09:10
たいしたエピソードなんてないよ
話題が豊富で話がおもしろい人が多かった印象があるけど
ゼミの教授に結婚式の主賓の挨拶頼んだぐらいで、それ以降会ってないわ+6
-2
-
53. 匿名 2016/07/31(日) 16:12:00
某国立大教授で、バツ3という方がいた。
一見はごく普通の常識的な方だったが。+22
-1
-
54. 匿名 2016/07/31(日) 16:12:22
>>35
15年前くらいに大学卒業したけど、MARCHの偏差値65くらいはあった気がする。全入時代じゃなかったからかな。+7
-1
-
55. 匿名 2016/07/31(日) 16:12:30
>>44
マーチの学部ごとのランク表作ってみた・・・
暇だったから笑
【S】
中央法
【A】
立教異文化・立教経営・青学国際政経・明治政経・明治商・
法政グローバル
【B】
明治法・明治文・明治経営・青学経済・青学法・青学経営・
青学総文・青学文・青学教育・立教法・立教経済・立教文・立教社会・
中央商・中央総合政策・法政法・法政経営・法政国際文化
【C】
明治情コミュ・明治国際日本・青学社会情報・青学地球社会・
立教心理・立教観光・中央経済・中央文・法政文・法政経済
【D】
立教コミュ福・法政情報科学・法政現代福祉・法政人間環境・
法政キャリア・法政社会・法政スポーツ健康+7
-20
-
56. 匿名 2016/07/31(日) 16:14:32
メンヘラ女子にターゲットされて家庭が崩壊した教授知ってる。+34
-1
-
57. 匿名 2016/07/31(日) 16:15:13
倫理学の教授。ドイツ語堪能。
飲み会は、お気に入りのビアハウスをご指定。
酒が進むと、店内中のドイツ語を読み始め、
日本語に訳し、さながらドイツ語の授業となる。
ドイツ語の歌を歌いだす。
ドイツに留学経験ありとのこと。+28
-0
-
58. 匿名 2016/07/31(日) 16:15:19
中原中也の詩に自作のメロディつけてCDまで出した大阪大学の教授面白い。曲もいいし。和田昌昭 - 中原中也 宿酔 Hangover - YouTubewww.youtube.com詩:中原中也「山羊の歌」より, 曲・歌:和田昌昭 ●山羊の歌CD 中原中也の詩による7つの歌 http://www.amazon.co.jp/dp/B00JOFIEKA/?tag=mahoraga-22 ●宿酔の楽譜を公開しています.無料です. http://mahoraga.com/masaakiwada/sh...
+10
-1
-
59. 匿名 2016/07/31(日) 16:15:35
>>45
津田塾は名門女子大のイメージだった…+23
-2
-
60. 匿名 2016/07/31(日) 16:18:09
尊敬出来る教授もいたけど、社会人として人としてヤバい人もいた。
自分はしょっちゅう30分以上講義に遅刻するくせに学生が遅れてくると、こんな時間に来て!とキレて怒鳴りだした。先生の遅刻はいいんですかと突っ込まれると、研究室で文献を読んでて遅れたんです!この学問への情熱はあなたみたいな学生には分からないでしょうね!と訳の分からない逆ギレ。勉強は出来たんだろうけど社会のマナーとかルールとか学ばないまま先生先生とチヤホヤされて来ちゃったんだろうな…+35
-2
-
61. 匿名 2016/07/31(日) 16:18:32
>>59
青山学院
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2260/difficulty.html
法政
https://passnavi.evidus.com/search_univ/3050/difficulty.html
津田塾
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2690/difficulty.html
+2
-1
-
62. 匿名 2016/07/31(日) 16:20:26
さすががるちゃん、この手のトピは伸びないねえ。
+20
-0
-
63. 匿名 2016/07/31(日) 16:22:49
単位くれなかったクソ教授め!思い出したらムカついてきた+11
-10
-
64. 匿名 2016/07/31(日) 16:24:52
>>36
同じですわ+1
-1
-
65. 匿名 2016/07/31(日) 16:26:24
日本の発展のためには研究者が必要だし、そもそも研究がメインの仕事。
その日本を支える研究者を貶めて足を引っ張って、他国より劣ってもいいの?
+14
-6
-
66. 匿名 2016/07/31(日) 16:27:55
いつもがるちゃんで大学ネタは伸びないね
何で?+20
-0
-
67. 匿名 2016/07/31(日) 16:28:00
ドイツ語とってたんだけど、グーテンダークとグーテンモルゲンしか覚えてない…
それでも単位くれた○○教授ありがとうございました。あなたが紳士だった事の方がよく覚えてます。+25
-1
-
68. 匿名 2016/07/31(日) 16:28:20
石原良純が言ってたけど、慶応で単位足りなくても、歩道橋立てたり寄付で卒業出来たってね、昔。
+27
-2
-
69. 匿名 2016/07/31(日) 16:29:20
>>66
しつこい、あなた語ってみて?♡+2
-1
-
70. 匿名 2016/07/31(日) 16:31:23
講義で寝てたら中国人の教授に激怒された思い出がある+5
-2
-
71. 匿名 2016/07/31(日) 16:34:01
>>55
法政、学部多すぎ+4
-1
-
72. 匿名 2016/07/31(日) 16:35:34
某理系国立大の教授。
研究費をポッケないないして詐欺で起訴、有罪判決を受けてた。
私の卒業後のことだけど、
信頼していた先生だったのに、非常にショックを受けたし、嫌悪感がすごかった。+19
-1
-
73. 匿名 2016/07/31(日) 16:37:12
よく「先生、先生」とチヤホヤされてきたから世間知らずって言うけど
教員になれるまでは、いい年して低収入で、社会的地位は最底辺で、
まわりからは「いつまでも学生でいいねー」と言われ、
全然チヤホヤなんてされないよ。
むしろ自分の境遇にひねくれておかしくなる人が多いと思う。+51
-4
-
74. 匿名 2016/07/31(日) 16:39:06
ことしマーチのAとCとR受かったんですけど、
学歴版見るのにハマってしまいました。。。
暇な日は一日中ネットです。。。
+6
-9
-
75. 匿名 2016/07/31(日) 16:43:26
>>39
35歳
名大阪大が一橋東工に逆転されてて驚いた+5
-6
-
76. 匿名 2016/07/31(日) 16:51:30
頭から流血しながら授業してる先生いた
風呂場の蛇口にぶつけたらしいが、ガーゼなり貼ってこいよって思った+21
-1
-
77. 匿名 2016/07/31(日) 16:53:39
廊下を歌いながら歩いている教授
静かに歩けよ!+6
-0
-
78. 匿名 2016/07/31(日) 16:54:59
私は頭が悪くFランギリギリの私大に行きました。でもそこで凄く良い教授と出会って、あなたはもっと頑張れると言ってもらい国立の大学院に進学して、今では海外でも働けたりとても楽しい人生です。
Fランくらいでも経歴凄い先生は沢山いるんですよね、だから例え受験に失敗してもそのあと巻き返す力を持って欲しい。+58
-2
-
79. 匿名 2016/07/31(日) 17:00:06
英語学科で男の教授だったんですが、紹介された海外ドラマがラブシーン多めのやつでした^_^;
女子大で、同級生は派手な感じの子が多くて、他の子達がフツーに楽しんで見てるのが信じられなかった(o_o)
+6
-2
-
80. 匿名 2016/07/31(日) 17:01:11
看護大学だから教授が女性しかおらず、教授や講師たちの派閥がすごかったです。
男性教授が多い学部も、そういうの感じましたか?+16
-0
-
81. 匿名 2016/07/31(日) 17:01:30
法政大学・・・。
ダブル合格者の進学先は? 2014年
法学部
○青学 93- 7 法政●
経済学部
○青学100- 0 法政●
文学部
○青学 95- 5 法政●
経営学部
○青学100- 0 法政●+6
-8
-
82. 匿名 2016/07/31(日) 17:06:09
大学では先生と呑む機会が時々あるのだけど、研究室でビーカーがコップ代わりだったので毎回必死に洗ってた。ワイルドだった…+5
-2
-
83. 匿名 2016/07/31(日) 17:06:16
おねえの教授がいた気がする+6
-1
-
84. 匿名 2016/07/31(日) 17:09:06
早稲田は、生徒1流、教授2流といわれてます+6
-8
-
85. 匿名 2016/07/31(日) 17:10:01
>>81 同じマーチでもこんなに差があるのね・・・+3
-1
-
86. 匿名 2016/07/31(日) 17:18:10
日本の大学は入るまでが大変、海外の大学は入ってから大変。
交換留学で実感しました。宿題、リポート、試験が厳しい。
でも、成績優秀者は豪華夕食会に招待されたり、楽しいイベントもたくさん。+8
-3
-
87. 匿名 2016/07/31(日) 17:23:36
海外の大学も入るの大変なんですけど
アイビーリーグや名門リベラルアーツカレッジとか+4
-0
-
88. 匿名 2016/07/31(日) 17:24:39
>>15
どこの大学ですか?+3
-0
-
89. 匿名 2016/07/31(日) 17:29:28
>>48
それってノーベル物理学賞を受賞した小柴先生が母校の栄光学園で講義した時のエピソードだよ。+3
-0
-
90. 匿名 2016/07/31(日) 17:34:59
都内私立女子大の教授
毎年6月になると「僕ねー、最高気温が30℃超えたら休講にするからね。宣言しとくね」って仰っていた
初めて履修した時は冗談だと思っていたけど、本当に講義日前日の段階で予想最高気温が30℃超えの時は休講にしたんでびっくりw
20年ぐらい前の話です
今よりシラバスとか休講の決まりが緩かった時代ですが、ゆったりしてて楽しかったなぁ+14
-2
-
91. 匿名 2016/07/31(日) 17:40:01
>>88
関西の大学とだけ…+0
-0
-
92. 匿名 2016/07/31(日) 17:41:11
>>80
出身大学は9割方男性教授でしたが、業績や出身大学(東大か、旧帝か、早慶か)でのライバル視みたいのはあったよ
一見普通に会話しているけどギスギス感があるというか、漂う空気が冷たいというかw
今、看護学科がある大学で事務員をしていますが、女性の教授が9割
派閥争い半端無くて怖い(事務員にも分かるレベル)
看護学科の研究棟に空き研究室があるのに、新しく赴任してきた准教授や講師が気に入らないと「別の学科の研究棟に研究室用意してますーあちらの方が新しくて綺麗ですよー」
って言って移動させるというね…
正直看護の先生方とは距離を置いて接している+14
-0
-
93. 匿名 2016/07/31(日) 17:49:40
女の教授でえこひいきすごくて、休んでないのに欠席にされたり挨拶すると「あんたなんか知らないけど?!!」とすごい剣幕で怒るのがいた。手伝うと舌打ちで睨み付けるとか。
女一人に回りはヘコヘコ。なぜか私は目をつけられてて、個人情報をその女教授のゼミ生にこと細かくばらされていました。大学も対応してくれず。
その教授の研究室じゃないのにうつ病になって学校やめる子多い学科だったけど理由わかるわ。他の研究室の生徒にまで嫌がらせ紛いのことをしてくる教授だった。
田嶋陽子には失礼だけど話し方と顔はめちゃくちゃ似てるw名前出してやりたいくらい。+8
-2
-
94. 匿名 2016/07/31(日) 17:58:37
>>93
学長と理事長が違う大学でしたか?
特に私立大学の場合、ワンマン経営の理事長と仲良し(笑)の教授は、たとえ論文ずーっと書いていなかろうが(研究者失格状態)、授業評価アンケートで人気が無かろうか(教育者失格状態)、理事長の鶴の一声でずーっと残るよ
学長には解任させる権限はないし、理事長のお気に入りに注意して理事長に目を付けられるのは避けたいみたいな感じ
結局腐った教授は残るし、いい教授は出ていくっていう悪い循環ができる+6
-0
-
95. 匿名 2016/07/31(日) 18:07:00
研究所で派遣OLしてました。
研究者の中には大学教員に転職する人もいましたよ。
一見普通の人で性格も穏やかなんだけど、
どこかスイッチ入ると熱く語り出し
気づけばホワイトボードびっしりの説明。
ギリギリおかしな人が結構いる印象。+7
-2
-
96. 匿名 2016/07/31(日) 18:15:25
ノーベル賞を何人も出している。某国立理学部のアルバイトしてました。
光より早いニュトリノ 世界中の笑いもんになった騒動
K先生ほn准教授にそそのかされた。
このn准教授 アルバイトからも訴えられてる。
+3
-1
-
97. 匿名 2016/07/31(日) 18:15:56
すごい喜怒哀楽の激しい人で
機嫌を損ねるととことん人格まで罵倒される
現在なら事務方に訴えことが出来るくらいだね
でも昔は我慢しかなかったし卒業したかったから…
今会ったら殴ってやりたいよ+6
-2
-
98. 匿名 2016/07/31(日) 18:16:46
栄養学の博士持ってるのにBMI40以上あった先生。
研究室はいたもカップ麺クサかった。
提出したプリントにラーメンの汁のシミがついていた。
学食食べた後学内あったマックでまたランチしていた。
実習の後ファミレスに連れて行かれ奢って貰うも遠慮したら怒られた。
とにかく食べ物ネタの多い教授でした。
今でもゼミ仲間内と飲むとその話で盛り上がります。
+5
-2
-
99. 匿名 2016/07/31(日) 18:28:41
かっこいい講師の先生と飲みにいって、エッチした。
人気のある先生だから、他にもそういう子がいそう。
+7
-7
-
100. 匿名 2016/07/31(日) 18:31:07
教授が寝坊したっていう理由で休講になったことがあります+6
-1
-
101. 匿名 2016/07/31(日) 18:39:35
>>18
アカハラだねー+2
-0
-
102. 匿名 2016/07/31(日) 18:40:57
>>68
今でもそうだよ+1
-1
-
103. 匿名 2016/07/31(日) 18:48:32
友達が東○の教授とW不倫して1年経つけど、アッチの方が凄いらしい
彼女は離婚して一緒になりたい
とか言ってるけど
彼みたいに頭脳明晰な人は、自分の家族捨てる様な無茶な事はしないと思うんだけど
+17
-3
-
104. 匿名 2016/07/31(日) 18:50:27
本当、教員でなく現場に近いところで仕事してるけど、教育者どころかまともな社会人ですらない教授がいる。
勝ち負けでしか生きてないというか、幼稚というか。いい大学出身で学問ができるイコール立派な大人ではないとつくづく思う。世間には闇に葬られた大学ハラスメントはたくさんあると思う。+7
-4
-
105. 匿名 2016/07/31(日) 19:05:10
>>18
いるいる
ゼミにも呼ばないようにして、気に入らない生徒を上手く孤立化させてた
個性が強いからか人の好き嫌いも激しくて、相性が悪い場合は人生潰されてるレベルの子もいた
+8
-2
-
106. 匿名 2016/07/31(日) 19:07:00
世間知らずが多い。
東大の院卒はそれをアピールし、その他の先生はわざわざ学歴さらさない。+5
-4
-
107. 匿名 2016/07/31(日) 19:23:12
猫好きな教授の時々話すエピソードが可愛かった。
なんか世間の常識からずれてる人も時々いるのだけど、それも勉強になった。学生が面倒見なきゃいけないタイプとか。
+9
-1
-
108. 匿名 2016/07/31(日) 20:17:05
生徒と教授が20歳差で結婚した
生徒さんが惚れて教授に猛アタックして卒業前に結婚
今はお子様もいてたまに大学に遊び来たりしてて生徒さん達と遊んで貰ったりしてるよ
+12
-1
-
109. 匿名 2016/07/31(日) 20:20:55
猫を教室に放してその行動を見るっていう授業あった
猫が色んな机に行ってのんびりしてて可愛いかった+16
-1
-
110. 匿名 2016/07/31(日) 20:56:24
生徒や元生徒と不倫する准教授
+5
-3
-
111. 匿名 2016/07/31(日) 20:58:05
20年ほど前に、東京の某女子大・文学部。
一番心に残っている教授の言葉は
『君達は、卒業したら色んな人生を進むが、
文学や詩は、辛いとき・悲しい時・どんな時でも、
ずっと寄り添ってくれると思う。
本〔文学〕を読む時間を捨てないでください。』
万葉集の研究者でした。+25
-0
-
112. 匿名 2016/07/31(日) 21:19:01
ゼミの教授最悪でした。お気に入りだけ欠席のメール返信、挨拶返さない、進路指導しない等です。そういう教授が嫌で半年間ゼミを無断で休んでしまったら、たまたま履修してる授業で代行で来た時、一枚目が抜けているレジュメを渡されました。多分わざとです。これはアカハラに該当すると思いますか? 該当する+ しない-+19
-4
-
113. 匿名 2016/07/31(日) 22:57:53
女の子の多い学科で飲み会をすると、男の先生の周りに女の子ばかりでキャバクラみたいになる。+3
-4
-
114. 匿名 2016/07/31(日) 23:27:53
>>94
国立大なんですよ。この女教授が来て10年もたってないんですよね。ただ、ゼミ生からの人気はあるみたいで一部からは神格化されてるみたいです笑Wikipediaにも名前のって有名なグループに所属してた経歴あるみたいで。
学長や理事長のお気に入りっていうより一部過激ゼミ生のお気に入りで、もしチクろうもんならそのゼミ生が他の後輩とかにあることないこと吹き込んだりして学生が率先して後輩いじめしたりするからたちがわるいんです。
先生いなくなっても学生残りますからね。+4
-0
-
115. 匿名 2016/07/31(日) 23:59:36
今日、大好きな講師の誕生日…
おめでとう言いたかったな〜〜+5
-0
-
116. 匿名 2016/08/01(月) 01:06:17
親がそれなりに名の知れた大学の物理の教授でした。
なんか変わっている人で親だけどなんか苦手。
でも、学生には人気があったみたいで20年以上前に卒業した学生とも連絡とりあってたりまあいろいろ。
娘の私には理解できなかった。
大学教授ったってただのオッサンだよ。
たまに、テレビで見るおセレブでお洒落な大学教授ってどこでもうけているんだ?テレビの仕事って美味しいんだね。+2
-1
-
117. 匿名 2016/08/01(月) 01:14:42
>>112 最近大学のHPで確認したら、その人学部長になってた!!肩書がいいからといって、人間性が優れてるとは限りませんよね…。+4
-1
-
118. 匿名 2016/08/01(月) 01:24:18
アカハラを受けてもまた授業で再開するかもしれないし、なかなか訴えれませんよね。だから、アカハラが横行するんですけど…。+3
-0
-
119. 匿名 2016/08/01(月) 01:36:50
>>112
あなた知恵袋かなんかでも書いてたよね
レジュメ一枚足りなかったら足りないと言えばいい
大体半年ゼミを無断欠席して、それでも自分の学生と思えって?
どこがアカハラなのか理解に苦しむ+5
-3
-
120. 匿名 2016/08/01(月) 01:45:06
お爺ちゃん教授で、末期ガンだった。
はじめての講義のときパッと見てすぐ痩せすぎでヤバイと思った。思い出話だけの授業が2回あって、次の月に訃報が掲示されてた。
私立の女子大なんだけどずっと教授だったみたいで、最後の現場復帰を叶えて差し上げたみたい。
…いやいや、ショックなんですけど…+13
-0
-
121. 匿名 2016/08/01(月) 01:56:37
大学入学して色んな先生がいると本当に思ったよ。かなり左翼でそれを生徒に押し付けてくるようなゴミもいる。 私が好きなのは、謙虚だし社交性も非常に高いんだけど つつけば色々出てきて意外と内向的な面もある。先生の専門に関心を持ってる態度を見せると、凄い喜んでくれて本当に可愛い。
私の父は大学の先生ではないけど、元研究者でこだわりが強くて変わり者。兄も父と似ていて、私に語ってきて、聞いたあげたら凄い喜ぶけどかなり面倒くさいやつ。ある意味扱いやすいけど。
そしてそんな学者肌の人達に惹かれる自分がいる…+2
-1
-
122. 匿名 2016/08/01(月) 02:18:21
>>73
主は60歳以上?
今の教授で企業経験無い人間なんてまずいない。
企業勤務で業績積んで選ばれた人間だけが教授だよ。
大学も企業とのネットワークの無い稼げない人間は採用しないよ。
だからコミュ力も政治的素質も全て持ち合わさないと採用されない。
特許持ってる教授は年収億超えもいる。会社興してる教授もいる。
企業から副収入ある教授も多い。
昔の昭和の教授と違う。
+1
-9
-
123. 匿名 2016/08/01(月) 02:25:27
試験問題が黒板に手書きで一行「愛について述べよ」っていう哲学の教授がいたとかいなかったとか(笑)+2
-0
-
124. 匿名 2016/08/01(月) 02:30:48
理学部の教授でチョーク一本で来る教授でいた
バカかっけぇ+8
-0
-
125. 匿名 2016/08/01(月) 07:41:45
東大院卒の先生たちが雑談してて、奥さんがしょーもない(失礼)女子大卒だと羨ましがられてて、へ〜〜っと思った。やっぱり、自分よりバカな美人がいいのかしらん…。+0
-0
-
126. 匿名 2016/08/01(月) 12:46:26
いつも「消えろ!!消えろ!!」って呪文を言いながら黒板を消す教授がいた。。。
千と千尋の神隠しで、千尋が「みんな消えろ、消えろ…」って言いながら体が透けていくシーンを思い出して、そのまま先生が消えていくんじゃないかと思った(笑)+1
-0
-
127. 匿名 2016/08/01(月) 14:25:45
>>2地元でびっくり+0
-1
-
128. 匿名 2016/08/01(月) 15:29:12
昨年卒業したけど。なんかすごいフツーの大学生活送れたんだなーと実感。
えこひいきも無かったし、不倫も聞いたことないし、予想した通りの単位きてたし。
教授たち、社会人経験者は半分くらいだったかな?
それから、偏差値は有名国立大以外は、目安でしかない。私早稲田受かって津田塾落ちたので。
そうけい下位からマーチ中位はダンゴだとおもいます。+4
-1
-
129. 匿名 2016/08/02(火) 16:42:33
永井荷風とマーラーが好きな大学非常勤講師と、2年間ほど純粋に政治や経済の話を毎日のようにメールで議論していました。メールでは普通に議論が出来るのに、大学で会う時は恥ずかしくて避けてしまっていました。
でも、私の教養が深くなったのはその先生のお陰で、人生が切り開けたこともあるので、とても良い影響を受け、感謝の気持ちでいっぱいです。
今は大学を辞められたようで、どこで何をしているのか知りませんが、時々お元気にしていらっしゃるかなぁと思い出します。
+1
-0
-
130. 匿名 2016/08/03(水) 13:04:08
大学に勤めてますが、ほんと人間のグズみたいな奴らばっか。
たまーにまともな先生だなと思うと、だいたい一回一般企業に勤めてる。
うちの大学の教員なんて、全員口の中口内炎だらけになればいいのに。+3
-0
-
131. 匿名 2016/08/04(木) 18:25:02
音大講師でアラフィフの先生。
姉妹がここにもいそう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する