-
1. 匿名 2016/07/31(日) 11:41:32
旦那に何度も嘘をつかれて浮気もされました。
何言われても疑っちゃうし信用できません。
1度信用無くしたけど今は信用取り戻せたって人はどんな事があって取り戻せましたか?
疑うのも辛いし疑われる方も嫌だと思うので改善したいのです…+93
-239
-
2. 匿名 2016/07/31(日) 11:42:27
無理でーす+1076
-16
-
4. 匿名 2016/07/31(日) 11:43:06
もう、信用できない。
だって、同じ間違いしそうだもん+764
-11
-
5. 匿名 2016/07/31(日) 11:43:06
+1047
-19
-
7. 匿名 2016/07/31(日) 11:43:18
父に不倫された母は父のことを生涯信じることなく過ごしてました。+984
-13
-
8. 匿名 2016/07/31(日) 11:43:25
失うのは一瞬なのにね。+875
-11
-
9. 匿名 2016/07/31(日) 11:43:33
ご主人が嘘をついて何度も浮気
それは疑いたくなるの当たり前だと思う
自分なら証拠集めて、離婚しても生活できるなら離婚します
疑わないようにするには、相手に無関心になるくらいかな+568
-5
-
10. 匿名 2016/07/31(日) 11:43:42
+835
-57
-
11. 匿名 2016/07/31(日) 11:43:55
無理です。
常に疑ってるからぎこちない。+576
-4
-
13. 匿名 2016/07/31(日) 11:44:12
2度あることは3度ある+607
-4
-
14. 匿名 2016/07/31(日) 11:44:31
一生懸命働いたり、私生活も誠実に過ごしていれば
信頼は取り戻せると思います。
人間は悪いと思ってても間違えてしまうことってあると思う
ただ、旦那さんの浮気くせは治らないんじゃないかな
本人に(信頼を取り戻したい)って気持ちがないなら無理だよ。
+488
-28
-
15. 匿名 2016/07/31(日) 11:44:31
+248
-10
-
16. 匿名 2016/07/31(日) 11:44:32
無理でしょうな+262
-3
-
17. 匿名 2016/07/31(日) 11:44:42
一度嘘ついて浮気されただけで無理なのに
主は何度もされてるんでしょ?
逆にもうそんな人を信用しちゃだめだよ。
+510
-7
-
18. 匿名 2016/07/31(日) 11:44:57
+472
-57
-
19. 匿名 2016/07/31(日) 11:45:21
>>12
夏休みにガルチャンで悪口書く男ってひまよねー
彼女もいないのかしら?
+182
-12
-
20. 匿名 2016/07/31(日) 11:45:26
なんでまだ信用したいの?そんな糞旦那
信用しても失望するだけだよ無理だよ+322
-12
-
21. 匿名 2016/07/31(日) 11:45:27
>>6
イッてる顔+16
-7
-
22. 匿名 2016/07/31(日) 11:45:37
1度でも嘘をつける人は
2度目も平気でやるよ。+380
-8
-
23. 匿名 2016/07/31(日) 11:45:37
>>1
旦那は何度も嘘をついてるんでしょ?
疑われるのは自業自得だよね+225
-5
-
24. 匿名 2016/07/31(日) 11:45:52
一緒に住んでるうちに資格とったり大金をためるなりして離婚だよ。+276
-6
-
25. 匿名 2016/07/31(日) 11:46:09
>>3=>>12
日々の生活が苦しいのね。お可哀想に。。+22
-12
-
26. 匿名 2016/07/31(日) 11:46:16
人間そう簡単に変われないからな〜
無理だな、やっぱり。+172
-4
-
27. 匿名 2016/07/31(日) 11:46:16
無理だ。
二度と信用しない+183
-7
-
28. 匿名 2016/07/31(日) 11:46:22
無理!職場でも、人当たり良くて気さくで親切な人いたけど、なんか気持ち悪いモヤモヤが・・・と思ったら
40過ぎてJK好きだった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!ドン引き!!気持ち悪い。
山本とか言う人も、無理!嵌められたとか、必死の擁護の人沸くけど、まともなら嵌められても抱かないでしょ。+368
-21
-
29. 匿名 2016/07/31(日) 11:46:39
信用しないです。
一応何度かのチャンス(?)は与えますが、自分で区切りつけて「あ、もう無理だな」と
思ったらそこからは一切信用しない。
自分次第ですね。
主さん、何度も嘘つかれても許してるって・・・。
自分で自分に区切りつけられない、自分の責任よ。+245
-7
-
30. 匿名 2016/07/31(日) 11:47:07
疑われる方も嫌ってそんなん自業自得だよ
浮気繰り返す奴は本当に直らないよ
慰謝料取ってさっさと別れるべき
+189
-2
-
31. 匿名 2016/07/31(日) 11:47:19
浮気性はなおらないと思うよ(。・ω・。)
自分がずっと長い間ほうちしてたとかじゃないかぎり。
信用できないよね。+163
-5
-
32. 匿名 2016/07/31(日) 11:47:25
>>12 の家には鏡が無いから自分の姿見えないのねw可哀想+12
-7
-
33. 匿名 2016/07/31(日) 11:47:33
離婚するか割り切るしかないね。浮気癖はどうしようもないと思う。+127
-3
-
34. 匿名 2016/07/31(日) 11:48:10
>>1
信用築くのは難しいとおもう
諦めるか諦めないかで 答えは変わってくるとおもう+67
-2
-
35. 匿名 2016/07/31(日) 11:48:16
ごめんなさい、私は無理です。
相手が家族でも友達でも二度と信用できない。態度には出さなくても心の中では信用していない。自分がそんなんだからやり直せる人はすごいなと思う。+239
-8
-
36. 匿名 2016/07/31(日) 11:48:25
なかなか難しいですね
ふっとした時に また嘘かな?とか思ってしまいそう
この人はこー言う人なんだって受け入れるしかないんじゃないかな、、+126
-4
-
37. 匿名 2016/07/31(日) 11:48:36
浮気かぁ。信用したいけど無理かも。
過去の過ちも忘れられないしね。+120
-2
-
38. 匿名 2016/07/31(日) 11:48:47
仕事なら、挽回しようとする姿勢が見られて、同じミスを繰り返さなければ取り戻せる。
但し、チャンスは一度だけ。
不倫やら暴力は、一度信用なくしたらもう無理。+205
-4
-
39. 匿名 2016/07/31(日) 11:49:17
ある大学の研究データによると失った信用を取り戻すには、相手は普段の8倍の努力を要する、って。
普段の8倍・・・
そこまで努力出来るほどの情熱が相手にあればあなたの信用を取り戻せるかもね。
で、ありそうですか?+180
-6
-
40. 匿名 2016/07/31(日) 11:49:24
離婚するしないは勝手にって感じだけどまた信用しようとする気持ちが分からない
バカを見るのは自分一人だよ+104
-4
-
41. 匿名 2016/07/31(日) 11:51:52
>>1
信用したい側がいくらがんばっても無駄
信用してもらいたい側ががんばるのならまだ希望あり+139
-1
-
42. 匿名 2016/07/31(日) 11:52:03
もはや監督、チームメイト、ファンから信用なし+210
-9
-
43. 匿名 2016/07/31(日) 11:52:10
浮気は無理だな。私なら信用できない。
浮気以外でも騙されたなら騙した人を信用することはない。
許される嘘と許されない嘘があるから
+133
-2
-
44. 匿名 2016/07/31(日) 11:53:21
疑う方も辛くなるよね
子供いるなら知らん顔出来るんだろうけど+17
-3
-
45. 匿名 2016/07/31(日) 11:53:40
+48
-96
-
47. 匿名 2016/07/31(日) 11:54:20
>>5
何度見てもぶんしさんの破壊力がトラウマレベルなんですがwwwww
+248
-1
-
48. 匿名 2016/07/31(日) 11:54:26
相手次第かな。信用取り戻そうと、文字通り必死になるなら私も誠意を持って返したいとは思う+26
-9
-
49. 匿名 2016/07/31(日) 11:55:14
誤解されて信用なくした場合はどうしたらいいんでしょう。
弁解しようにも証明出来ないんです。+11
-12
-
50. 匿名 2016/07/31(日) 11:55:18
2で終わってた+8
-7
-
51. 匿名 2016/07/31(日) 11:55:35
>>46
そんなに暇なら相手してあげよーか?w+3
-15
-
52. 匿名 2016/07/31(日) 11:56:15
お金と暴力と男女関係はもう無理
それ以外ならその後の姿勢次第+55
-2
-
53. 匿名 2016/07/31(日) 11:56:20
>>49
証明できないなら 証明できるレベルまで努力するしかない
誤解はいつか溶ける+15
-1
-
54. 匿名 2016/07/31(日) 11:57:05
恋愛のパートナーは無理かな
同性なら学生の頃に喧嘩しても仲直りして未だに仲良しはある+28
-2
-
55. 匿名 2016/07/31(日) 11:58:09
突然私を振った彼氏。
その後、私がよく恋愛相談してた女友達と2人でご飯に行って私の悪口言ってた(女が私にカミングアウトしてきた)。女いわく無理矢理誘われてしょうがなく行った。だって。
彼氏に友達でいよう。と言われたけど、その女友達としょっちゅう飲みに行ってるらしくて、私は2人とも無理になってLINEブロックしたり、連絡先消したら、私が友達捨てるひどい奴みたいになってる。
信用されないのは、友達と一方的に縁を切った私なのかな??+16
-30
-
56. 匿名 2016/07/31(日) 11:58:41
>>46←不幸な人+9
-4
-
57. 匿名 2016/07/31(日) 11:58:46
浮気は治らないよ 体がきくうちは無理 私経験者だから あとは
完全にATMだと割り切るかしかない+80
-1
-
58. 匿名 2016/07/31(日) 11:59:39
>>49
何をしたかにもよるけど
何年経ったら傷が癒えるとかはない
ふとした時に、フラッシュバックするから
基本的に信頼を取り戻すのは無理
妥協して許されることなら可能
(信頼し直すかは別)
あと許してもらうこと前提で行動してたら見透かされるよ
+43
-1
-
59. 匿名 2016/07/31(日) 12:00:31
>>5
文枝のポーズとどや顔に考えさせられる。
何故こんな写真を撮らせたのか・・・
矛盾してるけど、相手の事信頼してたのかな。+58
-1
-
60. 匿名 2016/07/31(日) 12:01:06
手越の未成年淫行NEWSの手越は未成年者飲酒禁止法で逮捕されないの? - 未成年を飲酒さ... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jpNEWSの手越は未成年者飲酒禁止法で逮捕されないの? 未成年を飲酒させ、戻ったアナウンサーがいます。菊間さん。しかも、ジャニーズの未成年です。本当に飲ませたなら、ジャニーズがやるでしょう。通報しないのも、犯人隠匿とかにな...
+18
-6
-
61. 匿名 2016/07/31(日) 12:01:27
信頼を取り戻すとかいうもんだいじゃなくて
トピ主の旦那の浮気グセの問題でしょ?
直らないし信頼するあなたも悪い
そんな男と一緒にいてもいいことないよとっとと別れなさい+36
-0
-
62. 匿名 2016/07/31(日) 12:01:32
>>49
あ、文章読み間違えてた
ゴメン
誤解なら徹底的に証拠持ち出す以外無理
記憶たどって少しでも何かにつながる証拠やアリバイを作ったら?
あとは、これからそうやって気をつけて生きるしかないね+5
-0
-
63. 匿名 2016/07/31(日) 12:01:41
信用は取り戻せないよ…私ももう旦那のこと信じてない!
でも一人で子供ら育てていく自信もお金もないから離婚しない。
+61
-6
-
64. 匿名 2016/07/31(日) 12:01:57
良い人ですね。
でもご自分が悪い訳でもないのに改めようとしなくていいんですよ。
あなたを心から愛していたらその様な裏切は出来ないと思います。
あまり悩まずふつうに過ごされてみては。
旦那といえども違う人間。
引き摺られずにね。
+18
-5
-
65. 匿名 2016/07/31(日) 12:02:33
信頼を取り戻したい人がトピ立てたのかと思ったら
信頼したい人が立てたトピだった+24
-1
-
66. 匿名 2016/07/31(日) 12:02:40
浮気などの
裏切り行為は信用回復は無理。+72
-2
-
67. 匿名 2016/07/31(日) 12:02:51
離婚してもしなくても、お金で解決しよう!
信用はしないけど、お金貰えれば良いと思う
贅沢させてもらおう
そしてそのお金を貯めて出ていく+26
-3
-
68. 匿名 2016/07/31(日) 12:02:59
>>1
無理
旦那さんもあなただから浮気してるんじゃない
何回裏切っても適当に取り繕ったこと言えばどうせ許してくれるから+41
-0
-
69. 匿名 2016/07/31(日) 12:03:24
+61
-2
-
70. 匿名 2016/07/31(日) 12:03:34
>>45
ふたりとも信用は失ってないよ
山Pは人を庇って冷静に話し合いを促しただけだしね
調べて非がないとされたものしつこく持ち出すの辞めたら?+47
-6
-
71. 匿名 2016/07/31(日) 12:03:44
何度も浮気してるって
あなた愛されてない
信頼がどうのって話じゃない+48
-2
-
72. 匿名 2016/07/31(日) 12:04:06
無理です
神谷浩史にはがっかりだよ
おっぱい党首ネタしてたのが幼児のパパだなんて気持ち悪くて生理的に無理+3
-16
-
73. 匿名 2016/07/31(日) 12:04:49
トピ主が旦那に舐められてる状態では不可能です
また浮気しますよ+38
-0
-
74. 匿名 2016/07/31(日) 12:05:00
>>56
あなたがねwwww+3
-1
-
75. 匿名 2016/07/31(日) 12:05:13
>>55
>信用されないのは、友達と一方的に縁を切った私なのかな??
この部分で、あなたは悪くないと思うの意味でマイナスつけました
女に愚痴る男って最悪だよね+36
-1
-
76. 匿名 2016/07/31(日) 12:05:14
前の会社の先輩、すごく親切で仕事の悩みも聞いてくれて心から感謝してた。
でも陰で私の悪口有る事無い事言ってるのを偶然聞いてしまってショックだった。
同じ会社の人なので表面上はいつも通り振る舞ったけど、二度と心を許すことはなかった。
今は転職してその人と縁が切れたけど、こないだ急にメッセージが来た。まるで仲のいい友達のような感じで。速攻着信拒否です。
仕事の失敗などの信用は誠心誠意の謝罪と頑張って成果をあげる事などで回復できると思いますが、裏切り行為などは信用を回復するのは難しいと思います。
+47
-3
-
77. 匿名 2016/07/31(日) 12:05:35
離婚しろよ、デブスが。+4
-30
-
78. 匿名 2016/07/31(日) 12:05:41
>>63
それでいいと思う。
なんでもかんでも離婚離婚言う人いるけど、精神の安定を別のものに求めれば合理的な生き方だと思うけどね。+22
-2
-
79. 匿名 2016/07/31(日) 12:05:42
手越の未成年鬼頭との淫行現場+9
-7
-
80. 匿名 2016/07/31(日) 12:06:04
+8
-13
-
81. 匿名 2016/07/31(日) 12:06:11
わざわざ山本の写真を貼るという低俗さ+7
-8
-
82. 匿名 2016/07/31(日) 12:06:17
>>49
世の中には興信所とか探偵業とかあるよ+3
-2
-
83. 匿名 2016/07/31(日) 12:06:20
浮気する人は
浮気する人と
くっつけばお互い幸せなのにっておもう+99
-0
-
84. 匿名 2016/07/31(日) 12:07:27
職場に平気で嘘ついて皆を騙して、でも仲良くやって行きたいって言ってる奴がいるんだけど、表面は普通に接してるけどやっぱり皆心の内では信頼してないよ。
1度裏切られたら心の底から信用することはない。+31
-3
-
85. 匿名 2016/07/31(日) 12:08:07
浮気はちょっと信じられなくなるけど、他のことは信じてみようと思わないと夫婦関係が続かない部分もあるかな+9
-2
-
86. 匿名 2016/07/31(日) 12:08:09
性癖は治らないよ。
猟奇犯罪者は犯罪を繰り返すし、痴漢や盗撮も再犯率高い。
いい大人が未成年の児童を好きとか、実際にはやっぱり気持ち悪い。
逮捕まで行かなくても秋元康なんて絶対無理。
たとえ親の許しを得てれっきとした夫であった高橋ジョージもやっぱり受け付けない。
犯罪とまでいかなくても、本命が居ても居なくても他の多数の女と遊びまくりたいってのも無理。
職場で色んな新人を口説きまくるオッサンもムリムリ!
性癖がおかしい人は絶対信用出来ない。+66
-0
-
87. 匿名 2016/07/31(日) 12:09:40
信用してもバカを見るだけ。
ATMとして見られないなら別れた方がいいよ。+23
-1
-
88. 匿名 2016/07/31(日) 12:10:35
>>1の旦那が信用されるためにはどうしたらいいか考えるならわかるけど、なんで1が信用するためにはどうしたらいいか考えてるのかわかんない。
いくら自分が相手を信用したところで、相手が変わってなければなんの意味もないじゃん。
+30
-1
-
89. 匿名 2016/07/31(日) 12:11:10
トピ画が、、笑
桂のキラリン輝く写真W
私なら一度なくした信頼元には戻らない。
努力はするけど、心底信じれない。+14
-1
-
90. 匿名 2016/07/31(日) 12:11:11
+26
-5
-
91. 匿名 2016/07/31(日) 12:11:56
AKB+17
-4
-
92. 匿名 2016/07/31(日) 12:13:23
彼氏がいるのに「彼氏いないんです♡」とか言ったりする奴、まじ信用できない(笑)
+43
-2
-
93. 匿名 2016/07/31(日) 12:14:32
なんで離婚しないの?
別に気にしない、もしくは許してくれる人と思われてるんじゃない?実際そうみたいだし。
だから、変わらないよね。変わる気もないだろうし、変わる必要もないし。
私は無理だ。+30
-3
-
94. 匿名 2016/07/31(日) 12:15:34
>>39
それだけの努力かなら、最初から浮気とか他人を裏切らないとおもう。たいした努力できないような、おまけにだらしないひとやから簡単に人を裏切る気がする。+6
-0
-
95. 匿名 2016/07/31(日) 12:15:40
信用出来ません。
元彼に何度も何度も裏切られたけど、
二度あることは三度あるよ。
+26
-0
-
96. 匿名 2016/07/31(日) 12:18:15
主です
浮気を見つけたのは1回なのですが女関係では無く普段他の事で嘘をつかれます
書き方悪くすいません…+29
-7
-
97. 匿名 2016/07/31(日) 12:23:35
なんでもかんでもネットで聞くな+7
-11
-
98. 匿名 2016/07/31(日) 12:24:45
>>96
要するに嘘をついてもいい相手って思われてるんでしょう?
なんで離婚しないの?+35
-2
-
99. 匿名 2016/07/31(日) 12:25:19
私の母は同じ状況で、何度かされた時にブチ切れました。携帯は折って水没。その他気の済むまで
それから、携帯は持たせずテレカ生活を数年し、携帯を与えてやってましたよ。もちろん、財布も管理されてます。
いつでも離婚していいからーと両親には言ってます。
こんな事あったけど、仲良いですよ〜
ま、家族は一生父のやったことは忘れません。+28
-4
-
100. 匿名 2016/07/31(日) 12:27:20
うちは嘘じゃないんだけど、言うことがコロコロ変わる。旦那の意見で動き始めているのに、次の週にはその考えを翻す。
旅行のキャンセル代もどれだけ払ってきたか。。
もう信用しない。
勝手に言ってろって感じ。+24
-0
-
101. 匿名 2016/07/31(日) 12:27:28
>>96
日常的に嘘つく人は無理だなー
更に浮気でしょ?バレてないだけで何回もしていると思う
嘘に気付かない鈍感?な人意外は自分がモヤモヤするだけだと思う+34
-0
-
102. 匿名 2016/07/31(日) 12:28:04
一度失った信用取り戻すのは、相手の努力しかない。そしてそれを感じれたら、自分も信用しなきゃ!と、信用する努力をしなきゃ無理。
まずは、相手、そして自分。
何度も裏切られた場合は、努力をしてくれたところでもう信用は無理だね…信用してあげよう!と努力したところで、絶対に疑う。
けど、主の旦那はわからないけど、何度も裏切ってようやく気付く人もいる。少しずつ、信用は出来ていくよ。それでもまだ疑うところはほんの少しあるけど…
一度失った信用を取り戻すのは難しいよ…+26
-0
-
103. 匿名 2016/07/31(日) 12:29:53
離婚した方がいい。もしくは金だと思って割り切って生活していくかどっちかしかないと思う。あれもこれもって疑いだすと自分がしんどくないですか?+19
-2
-
104. 匿名 2016/07/31(日) 12:30:35
簡単に切ることのできない肉親なら叱咤して立ち直るのを期待するしかない時はあるけれど、他人なら正直離れるかな。+7
-0
-
105. 匿名 2016/07/31(日) 12:33:14
そういう嘘つく癖のある人は、浮気がバレても今度はバレないやり方でやろうと訳分からない反省をするだけ
だって許してくれる相手のことを舐めてるんだもん+49
-0
-
106. 匿名 2016/07/31(日) 12:33:25
死にかけたところを命はって助けてくれるくらいのエピソードがないと無理。
疑う疑わない通り越して、浮気がちっちゃなことに思えるぐらいの。
+26
-0
-
107. 匿名 2016/07/31(日) 12:33:36
早めに切ったほうがいいよ。
どんどん泥沼にはまるよ。
最悪、いつも疑ってお互いきずつけあいの喧嘩に発展する+17
-2
-
108. 匿名 2016/07/31(日) 12:36:26
裏切られたら 2度と 信用しない!期待しない!+28
-0
-
109. 匿名 2016/07/31(日) 12:36:39
信用出来ないんじゃなくて、信用するべきじゃない
+40
-0
-
110. 匿名 2016/07/31(日) 12:37:51
ドラマや漫画なら信頼の回復はあるけど、
実際にはありえないでしょ。
+8
-0
-
111. 匿名 2016/07/31(日) 12:40:22
信用するしないではないけど、親子の縁だけはしんでも続くんだなと思う
親を信じてないって言うと、かならず白い目で見られるから
いろんな家庭があるのはわかってるだろうけど、
それでもほとんどの人が「え、なぜ?」という驚いたような表情をするよ+5
-1
-
112. 匿名 2016/07/31(日) 12:41:42
覆水盆に返らず。+24
-0
-
113. 匿名 2016/07/31(日) 12:45:02
旦那さんが信用を取り戻すには、本人が自発的に、信用されるための何らかの行動を起こすしかないよね。+30
-1
-
114. 匿名 2016/07/31(日) 12:45:04
経験者です。 信用ってなかなか難しいですよ、私は旦那の事で何回も裏切られ、今は友人との信頼関係が壊れています、取り戻す為にはお互いの努力が必要なのですよね…+19
-1
-
115. 匿名 2016/07/31(日) 12:45:31
旦那とか愛とか考えず、生活共同人とだけみたら特に問題ない。裏切りが女関係だけなら、よそで子供つくらない限り、主様には関係ないことだからその分野の信用は必要ない。+10
-0
-
116. 匿名 2016/07/31(日) 12:46:47
私は逆で、私が浮気相手でした。
彼が大好きで忘れられなくて。
でも彼女と別れて私を選んでくれたとしても、私は彼を心から信じることは出来なかったと思う。
そんな人と一緒になっても幸せになれないよね、彼女にも振られてたし+48
-3
-
117. 匿名 2016/07/31(日) 12:50:51
嘘つきは病気+31
-0
-
118. 匿名 2016/07/31(日) 12:56:39
主人なんですが、お酒を飲むと暴れる人でした。ある日酔って私を突き飛ばした時にガラスが割れて救急車騒ぎになりました。その後主人は、お酒をいっさい辞めて良い夫になりましたが。私の外傷は一生消えないし、また目立つ場所の傷なので、それを見るたび私はおちこんでしまいます。
子供も小さく離婚は出来ないし、主人も良い人になったので親も義理親も良かったね
なんて言いますが、私の心と体の傷はいいえません。
主人が昔の付き合った当時の思い出話をするだけで、私はムッとしてしまいます。私の事がどんなに好きで結婚したか、とか話されると
『嘘つけならなんで突き飛ばした!酒のせいにするな』と心で思ってしまいます。
+84
-2
-
119. 匿名 2016/07/31(日) 12:58:04
なんか人ってたくさんいるじゃない?だから一人の人にモヤモヤ拘ってるってすごく時間が勿体無く感じるのよね。揉めないで、サラッと次に行くほうが、新しい事いろいろあって楽しくない?+14
-6
-
120. 匿名 2016/07/31(日) 13:00:54
>>119
人が沢山いるからとか、そういう問題じゃない+11
-0
-
121. 匿名 2016/07/31(日) 13:03:40
>>49です
答えてくれた皆さんありがとうございました。
誰にやらるているのかわからないのですが、嫌がらせを受けていて、仲の良い人と仲違いさせようとされています。
彼女は表面上は変わらなく接してくれているのですが、疑心暗鬼になってしまったようで、拭えない不信感が透けて見えます。
大好きな友達なので信頼回復したいのですが、もうこの話はしないことになっていて、またゴタゴタを引き起こすことは出来ない状況です。
他の友達も不信に思っているようで距離を置かれている気がします。
これからの付き合いで誠心誠意真心で向き合っていきたいと思います。
気持ちが伝わるといいのですが…。+0
-0
-
122. 匿名 2016/07/31(日) 13:05:53
手越やばー+7
-0
-
123. 匿名 2016/07/31(日) 13:09:19
数年経った今でも信用できない
旦那が飲みに行くって言っても、その都度モヤモヤして快く行ってらっしゃいも言えないし、帰ってきたら疑ってしまう
小言や嫌味を言ってしまったり
そんな事してるとまた旦那に浮気されるよって言われたことあるけど、そんなのどうしようもないじゃん
こっちだって疑いたくないし、嫌味を言う自分に自己嫌悪する
これが一生続くんだと思うと疲れる
なんの疑いもない真っ白な人とやり直せたらと何度思ったことか+85
-0
-
124. 匿名 2016/07/31(日) 13:10:11
10回中5回嘘をついた人は50%の信用率 1回嘘をついた人は90%
そんな感じで見てるだけかな
+0
-9
-
125. 匿名 2016/07/31(日) 13:11:01
とても難しいことですね。
もう二度とつきあいたくない元・友人が、もし、もう一度昔の様になれないかと言って来たら・・・
楽しかった頃のことを思えば、あの日々がもう一度戻ってくるのかな、だったら・・・いやいや、あの裏切りを思えば、もう二度とかかわりあいになりたくないよね、でも、本当に反省しているのなら・・・
試行錯誤の末に不信感はかかえたまま、それを隠して表面上だけのつきあいはできるかもね。
心の底からは信じてないよ。+8
-0
-
126. 匿名 2016/07/31(日) 13:21:10
女関係一回だけって言うけど、日常的に嘘つかれてるならまだ浮気繰り返してると思うよ
+34
-1
-
127. 匿名 2016/07/31(日) 13:22:16
>>125
やはり無理なんですね…。
裏切ってないでは済まないですよね。
相手に裏切られたって感じさせてしまった段階でもう信頼を無くしてしまったんですね。
今でも大切に思っています。変わらず大好きです。あの頃に戻りたい。
+0
-3
-
128. 匿名 2016/07/31(日) 13:23:19
信用できなかったら結婚生活無理じゃない?
浮気されたらその後の対応次第でまた信用してみる
でも暴力とお金問題は今後信用できることはないから即離婚する+6
-4
-
129. 匿名 2016/07/31(日) 13:26:04
例えば10人の男性のあつまりで浮気癖ついてる人たちがいるのと誠実なひと3人浮気性7人とかなら、タイプじゃなくても、その誠実な人が相手にしてくれなくても、その誠実な人に片思いしてるほうがずっといい。
不確かな人と遊ぶくらいなら+4
-0
-
130. 匿名 2016/07/31(日) 13:26:42
>>42
佑ちゃん、もう引退した方が
+4
-0
-
131. 匿名 2016/07/31(日) 13:30:21
超がつくほどの面食い、手製うちわ多量の隠れ追っかけのくせに、職場では
「私、カッコいい人なんて嫌い。ジャガイモみたいな、ゴツゴツしてて素敵な味があるような人って好きなんです。」
「年行った人じゃないと頼りなくてダメなんですよー、でも大抵の人はもう父親だしぃ」
なんて、しゃあしゃあと言う女。
そんな事が何になる?って思ってたら、仕事とろ臭いくせに太い客は担当譲って貰うし、都市部中心地の部署に配属になるし、棚ぼたばっかり。
でも、不細工に尽くす気なんかないんだよね?
言ってたじゃん、
「ハゲに色気出されて吐きそう(笑)」
「不細工に告白されて、断る理由探すのに苦労した」
って。
貰うものだけ、なんぼでも貰う。
嘘つきは泥棒の始まりだねw
女性は全員あんたの事は信用してないよ。+9
-1
-
132. 匿名 2016/07/31(日) 13:30:43
逆に、そんな奴もう一度信じる価値あんの?w
相手にとって自分はそれまでの存在だったということだし、仮に相手が許してくれと泣きついてきても、表面上許したように見せて心の底では一生疑ってるわ。
むしろ、今度嘘ついたらどうしてやろうってどんな小さな変化も見逃さないようアンテナ張ってるわw+26
-1
-
133. 匿名 2016/07/31(日) 13:36:55
夫をATMとして割り切って一生我慢して生活してくなんて私は耐えられない。子供がいて専業主婦だとしたら、わたしは自活して子供つれて離婚する。
ATMでいいなんて言ってるから夫になめられるんだと思う。
+16
-10
-
134. 匿名 2016/07/31(日) 13:41:46
>>132
彼女も同じこと思っているかもしれないですね。
とても辛いですが自分がまいた種なので後悔しかありません。
いつか許してもらえるかわからないですが、今の付き合いを大事にしていきます。
ありがとうございました。+0
-0
-
135. 匿名 2016/07/31(日) 13:43:17
>>1
無理。泣いて謝っていた人が
1ヶ月もしないうちに
こっちがイカれてるという態度になった
人間の皮をかぶった化け物は
本当にいます。結構たくさんいる
+52
-0
-
136. 匿名 2016/07/31(日) 13:52:50
出来ないです…
一回裏切られたらまた裏切られるんだろうなーって思っちゃう+19
-0
-
137. 匿名 2016/07/31(日) 13:55:53
知り合いに、浮気されたけど子供のために一緒にいるけど、子供が20歳になったら離婚するつもりでお金貯めていますよ。
ずっと疑心暗鬼でいるのもつらくないですか?私は触られるのも嫌になるので、無理です。+17
-0
-
138. 匿名 2016/07/31(日) 13:56:01
>>118
あなたのご両親は世間体気にして離婚とかさせないタイプ?
私があなたの両親なら、その酒乱旦那からあなたと子供を即刻引き離し、弁護士を立てるでもして外的かつ心的傷害を負わせたことへの慰謝料でもとってやるわ
酒に溺れて我を失うような心の弱い男なら、今後どのタイミングでやらかすか不安でたまらない+6
-1
-
139. 匿名 2016/07/31(日) 13:59:00
むりです+4
-0
-
140. 匿名 2016/07/31(日) 14:00:43
程度によりけり+2
-1
-
141. 匿名 2016/07/31(日) 14:11:09
前記事で見たことあるくらいだからちょっと曖昧だけど…
誰かがあなたを裏切ったりすることは、あなたのことを裏切ってもいい人と思ってること。そんな相手が信用を取り戻したいと思うはずがない。って!+18
-1
-
142. 匿名 2016/07/31(日) 14:24:59
ちょうど私も似たようなトピを申請しようと思ってたとこだw
私も主さんと同じで、夫に浮気をされたパターンです。
妊娠中に浮気が発覚し、女と別れろ!と詰め寄ると「今すぐは無理」だと言われ…
私が命がけで出産した日も立ち会ってはくれたけど、女とずっとLINEしてた(偶然スマホの画面が見えてしまった…)
子供がまだ小さく、後追いのせいでトイレすら行けない状態の頃、猫の手も借りたいくらいだったけど、夫は「休日出勤」で不在。後から分かったことだけど、仕事だと嘘をついて女と県外へ遊びに行ってた。あー もうこの人はだめだな、とドン引きしてしまい、離婚を申し出るも、泣きながら謝罪され、今に至ります(子供は2歳になりました)
特に家事を手伝うこともなく、子供の世話をすることもなく、今までと全く同じスタンスの夫。マイナスになっている気持ちを少しでもゼロに戻すような、プラスへ近付けるような努力もないし、何だろうと思う。何だろう?と思い過ぎて、むしろいつまでも引きずってる私の方が悪いのでは?とすら思ってきてしまうけど、やっぱりどうがんばっても夫を許すことが出来ない。それがまた苦しい。
長くてすみません。+93
-1
-
143. 匿名 2016/07/31(日) 14:25:48
うちの旦那も主さんとこと同じ!もうなに言われても信じてないよ。でも私はこれですごく楽になった!疑うことも信じることも意識してしなくなったから。まぁこれを無関心って言うんだけどねwww子供はそうならないように育ててみせる!+26
-2
-
144. 匿名 2016/07/31(日) 14:33:33
即刻で二度と信用しません。+6
-1
-
145. 匿名 2016/07/31(日) 14:39:24
先日ファンモンのプロモが流れてるの見て
「薄っぺらく聞こえるよねw」と話してたばかり(笑)
好きで信用したいから信用する!その感情以外にはない。
好きじゃないけど…ならムリだよ。+2
-1
-
146. 匿名 2016/07/31(日) 14:42:01
>>142
離婚の下準備でもしたら?+30
-0
-
147. 匿名 2016/07/31(日) 14:46:08
石井竜也は、あまり叩かれてないよね、なんでだろう?
元々、遊んでそうなイメージがあったからかな?
そういえば、過去に南野陽子さんも二股されてた…か、泣かされていたよね。+9
-0
-
148. 匿名 2016/07/31(日) 14:53:02
基本的に他人を信用してない。
旦那だって他人。+20
-1
-
149. 匿名 2016/07/31(日) 14:55:53
無理。1度許すとまたやるよ。2度はない。+12
-0
-
150. 匿名 2016/07/31(日) 15:02:50
>>147
もともとのイメージが悪い人が不倫したところで意外性ないもの+5
-1
-
151. 匿名 2016/07/31(日) 15:07:26
虚言癖は病気。周りに迷惑かけて罪悪感がない。人格障害かもよ、+27
-0
-
152. 匿名 2016/07/31(日) 15:08:12
お嬢さん。別れちゃいなさい。+9
-0
-
153. 匿名 2016/07/31(日) 15:10:59
タイムリーなトピすぎてびっくりした\(^o^)/
ちょうど今、大好きな彼氏の事信用できてなくて悩んでたとこ!!
でもね、ウチの母
若い頃父が浮気したの知ったけど子供達のためにって離婚しなくて 今結婚40年以上なんだけど
二人ともすごく仲良くて幸せそう
たまに思い出して「そういえばお父さんってね!!」と冗談で私達にも言うくらい。
私は絶対にムリ。疑心暗鬼が止まらなくて狂いそうになる。
強すぎるぜ、母。+56
-0
-
154. 匿名 2016/07/31(日) 15:11:06
結局、信用しようと思っても、どっかでわだかまりが消えない。
私も裏切られて、人間不信に陥ってます。+24
-0
-
155. 匿名 2016/07/31(日) 15:13:47
浮気されて信用できなくても、
まだ好きな場合どうすればいいですか?+9
-4
-
156. 匿名 2016/07/31(日) 15:16:43
>>155
どこが好きなのか。なぜ好きなのか。
恋愛感情か、依存かも。
冷静によく考えて。
自分を大事に。+23
-0
-
157. 匿名 2016/07/31(日) 15:20:31
>>155
そうなんだよね。
うちの旦那も浮気して信用ゼロ。
なのに嫌いになれない。
そんな馬鹿男が好きな自分は馬鹿女だよ。+37
-2
-
158. 匿名 2016/07/31(日) 15:22:22
付き合ってる段階でそれなら結婚はしたらだめだよ!私本当に後悔してるから。嘘つく人って浮気と同様で直らないから!+19
-0
-
159. 匿名 2016/07/31(日) 16:07:53
相手が欲でやらかす事は、その人の本当の本質。
嘘つき、というよりはやらかした事の方が正直なその人。
暴力振るう奴は、暴力が好きな人間、
浮気くりかえす奴は、軽い浮気が好きな人間、
人を騙して何かを貰う人間は、嘘つきのコジキ業が好きな人間、
そう信じたら良い。
それでも許せるなら許せば良い、
許せないなら、縁を切るしかない。
人は謝り文句では嘘をつけるが、行動では嘘はつけない。そんな人だと思って判断するしかない。+22
-1
-
160. 匿名 2016/07/31(日) 16:15:31
まさに今、私も同じ状態です。
お辛い気持ち、これからどうしようかと思う主さまの気持ち、よくわかります。
結論から言って、嘘つき&浮気は治らないと思います。
私事ですが。
普段からどうでもいいような細かい嘘をつく我が夫。
結婚して15年、浮気された回数は私が知っているだけでも5回くらい。
その度に私がキレて、夫が泣きながら謝り、どうにか離婚せずに来ました。
前回の時に「つぎ、見つけたら絶対離婚するからね!」と伝え、夫も「2度としない」言っていたのに
先日、夫が出会い系に登録し、女性とやりとりしていることが発覚。
(実際に相手と会っているかどうかは不明。
出会い系やメールだけを浮気と思うか否かですが、下心がないとしないことなので私は浮気と判断しています。)
今回、キレたり問い詰めたりはしていません。それとなく伝えただけ。
理由は子供と生活のため。
子供たちが成人するか自立するまで我慢するつもりです。
とてもじゃないけど、信用できる人ではないので、完全にATMと思うことにしました。
ここ数日、会話は全くありません。
夫に関心を持たなければイライラや不安もなくなるので、今、私の心は「無」です。
それでも時には涙も出ますし、もう生きていたくないと暗い気持ちにもなりますが、どうにか踏ん張っています。
夫は、喉元過ぎれば私の怒りが収まるとでも思っているのか、
夫から「私の信頼を取り戻そう」という行動もなく、そのような気持ちも全く感じられません。
出会い系を退会した様子もありません。
15年一緒にいる私より出会ったばかりの出会い系に登録するような得体の知れない女性の方が大事だと言われたようで辛いです。
おそらく、夫にこの気持ちを伝えたところで理解もされないでしょう。
結婚で仕事を辞め、夫の地元に嫁ぎ、そのまま専業主婦でいたため、
とりあえず自立&社会復帰に向けて準備を始めました。
やっぱり無理!離婚したい!と思った時にいつでも行動に移せるように。
もし離婚することになったら有利に進めたいので、いろいろ調べたりもしています。
夫は以前にも増してケータイを手放さず、証拠さえ掴まれなければ大丈夫だと思っているのでしょう。
夫とのやりとり等、日記で残しておくだけでも良いらしいので、何もしないよりは…と始めました。
童話で言うところの、オオカミ少年なんですよね。
いつか周りの誰からも信じてもらえなくなり、自分の首を絞めることになる。
なぜ気付かないのか?はたまた気付いても、止められないのか?
普段から嘘もつかず、浮気など一度もしたことも考えたこともない人にとって、到底分かり合うことのできない人間です。
信頼を取り戻そうと努力するのは、主さんよりご主人のすべきことですよ。
裏切られてもなお、信じようとする主さんが健気すぎます。
長文失礼しました。
似たような夫を持つ身として、あなたは1人じゃないよ、同じように悩んでいる人もいますよ、とお伝えしたかったので。
お互い頑張りましょうね。+68
-1
-
161. 匿名 2016/07/31(日) 16:17:10
>>155
好きだから悲しい、その気持ちを引きずってしまうのは仕方ないよ。時間が解決するしかない。
でも、辛くても『信用出来ない』というその判断、それは持っていなきゃダメだよ。
離れたくないからまだ付き合うにしても、信じ切らない方がまた浮気された時には冷静に判断出来る可能性あるでしょ。ショックも少ないし。
悲しい気持ち、恨む気持ちは早く忘れた方が良いと思うけど、『こんな人は信用出来ない』という判断力は経験として持っておいた方が良いよ。
でないと、辛い経験をした意味がないじゃん。
大丈夫、
浮気するような人間より、誠実で優しい人の方が幸せになれるように出来ているから。+24
-1
-
162. 匿名 2016/07/31(日) 16:41:25
一度失った信用は、二度と取り戻せないと思います。
もう一度信頼することができるようになっても、
それは「別の信用」を積み上げたからであって、
「同じ信用」は二度とできない。
しかも、信用を失った側は
「ゼロからやり直し」だと思ってる場合がほとんど。
「マイナスからゼロに埋め直す」ことから始めないといけないし、
以前と違い、プラスになってたこともマイナスになる場合も多いってことが
わかってないんだよね。
だから結局やり直しってのは無理。
それを理解して根気よく出来る人だったら、
信用を失う羽目になるわけがないから・・・。+23
-2
-
163. 匿名 2016/07/31(日) 16:52:59
元カレも些細な嘘を平気でついていました。
おかしいなってつっこむと、更に嘘を重ねて支離滅裂。
何が本当のことか分からなくなり、いつも疑って
ばかりで心休まる時がなく自分らしさが無くなっている事に気付き別れを決断しました。
嘘つきは病気で治らないので、後悔はしていません。
結婚も交際も信頼関係が一番大事で、それがないと成り立たないと思います。
+10
-1
-
164. 匿名 2016/07/31(日) 17:08:32
>>1さん
あら...。信用してるフリをすればいいのよ~
+3
-1
-
165. 匿名 2016/07/31(日) 17:28:30
辛いですよね〜。本当に。因果応報なんてあてにならないし。嘘つきは治らないし。
本屋にあるお経のCDを私は買ってしまいました。病んでるな、私。+5
-0
-
166. 匿名 2016/07/31(日) 17:40:49
イメージ戦略で逆転できる
郷ひろみが良い例+2
-1
-
167. 匿名 2016/07/31(日) 17:51:30
一部の人って自分に甘く人に厳しいよね。
いつも自分に言い訳してるよね。+2
-1
-
168. 匿名 2016/07/31(日) 18:38:50
信用なんて一回失ったらもう二度とは取り戻せないよ
借金、浮気、暴力これらをする人は
「もう絶対二度としないから!!」って言うけどするから、絶対。+15
-2
-
169. 匿名 2016/07/31(日) 18:41:09
>>167
どんな言い訳?+0
-0
-
171. 匿名 2016/07/31(日) 18:45:01
>>157
不倫相手の奥さんもそれでも好きだから離婚しないって言ってたなぁ
彼もそれわかってるから舐めきって好き勝手やってるみたい
され側が立場が下なんて情けないよ、一生続くのに
私は絶対に誠実な人を見極めて結婚しよ
+2
-8
-
172. 匿名 2016/07/31(日) 18:45:37
彼氏が浮気していたことが発覚。
一度きりのことだったし、半年以上前のことだったのでその時は目をつぶった。
でも結局その後も些細なことで不安になったり疑ったりで、彼を信用することはできず、結局別れました。
一度信用できなくなった人をもう一度信用することは私にはできない。+21
-2
-
173. 匿名 2016/07/31(日) 18:52:12
個人名を挙げてる人
そのうちアク禁されますよ+6
-6
-
174. 匿名 2016/07/31(日) 18:57:31
浮気をするような人は基本的に無神経
やられた方がどんな気分になるか、どれだけ苦しむかわかってない
そんな人を選んではだめ
魅力的な人が多いだろうから選んじゃうかもしれないけど
ここで感情で判断するか理性で判断するかが賢い人とそうでない人の違い+12
-1
-
175. 匿名 2016/07/31(日) 19:33:58
私は友達だったらだけど相手に嘘とかつかれたらその後仲良くはするけど自分の中でその人に対して壁作って2度と信用したりはしない〜私は一回信用失ったらもう元には戻れないと思ってるから!
+5
-0
-
176. 匿名 2016/07/31(日) 20:04:27
一回ウソをつかれると、もう心からは信用できない。
旦那であっても、恋人であっても
友達であっても、職場の人間であっても。
この人はウソをつける人間
ウソをついて、人を欺ける人間なんだって、考えてしまうし、『これまたウソなんじゃないかな?』と心をよぎる。
そんなに深くない関係ならまだいいけど、いちばん信用したい人間に対してこの状態になると、一緒にいることが辛くなる。+13
-0
-
177. 匿名 2016/07/31(日) 20:15:36
裏切り者扱い。+0
-0
-
178. 匿名 2016/07/31(日) 20:43:45
イケメンすぎるペテン師
+6
-0
-
179. 匿名 2016/07/31(日) 21:00:24
無理
私も不倫(確証は無いので未遂かもしれませんが)、仕事行くとうそついてパチンコ、何度もされました。もう諦めて、仕事見つけて離婚するつもりです。+9
-0
-
180. 匿名 2016/07/31(日) 21:02:41
信用を回復するには普段の3倍努力しなければいけません。
子供を裏切ったT.Mあなたは努力しない人だから一生子供達には信頼されないでしょう。+4
-0
-
181. 匿名 2016/07/31(日) 22:11:04
できなーい。無理。
大人でしょ。
自分の行動に責任持って下さい。+3
-2
-
182. 匿名 2016/07/31(日) 22:41:33
絶対無理
嘘つきクズ虚言癖男に惚れて4年近く付き合ったが振られても、他の女に取られても好きだったが
些細な嘘が後々沢山発覚した途端に
コイツは虚言癖という名の病気だと割り切り奪ってくれた女に感謝した
当然コイツの友人達全員虚言癖男と絶交した
そう言えば虚言癖の元親友が、あいつのいう事9割嘘だと警告していたけど恋は盲目なんだよ
虚言癖男と不倫男は何かしらの病気
こういう奴に限って後からかまってちゃんになって後々しつこく連絡されたので
こちらも嘘ついて、他に好きな人できました、と言ってやった+6
-0
-
183. 匿名 2016/07/31(日) 22:53:53
私も今、主さんと同じ状況です。
つらいですよね。
うちもばればれの嘘ついてのらりくらりとかわされました。
信用できないのに、これからどうやって接していいかわかりません。
追いつめれば家にいるのも嫌で逃げるだろうし、かといって気にせず明るく振るまえるような気持ちにもなれず。仮面夫婦になりそうです。
子供も小さいので離婚は今すぐには考えていません。
裏切られた後にいい方向にいったかたのアドバイス聞きたいです。+8
-0
-
184. 匿名 2016/07/31(日) 23:12:25
>>156
>>157
>>161
>>155です。レスありがとうございます。
結婚3年目、諸事情があって子供を持つ予定はありません。私も仕事をしているので、経済的にはいつ別れても良い状態ですが、思いきれずモヤモヤしています。割と大恋愛で結婚したのでそれを引きずっているのかも知れません。
覚悟を決めて添いとげようという気持ちと、次もあったらという不安の間で揺れ動いていますが、暖かいお言葉本当にありがとうございました。
+5
-0
-
185. 匿名 2016/07/31(日) 23:26:38
家建てようが、
子どもいようが、
浮気する奴はするよ。
一回浮気ばれた時点でアウト+7
-0
-
186. 匿名 2016/07/31(日) 23:27:30
うちの場合は浮気疑惑でしたが、残業と嘘をつかれた事実があり、私は一切信用出来なくなりました。旦那は私がここまで信用しなくなるとは思っていなかったようで、現在私の信用を取り戻そうと頑張っているようです。宴会の時はこまめに連絡してくるし、残業中も今こんな事してるとか事細かに連絡してきます。写メつきの時もあります。態度にも言葉にも出して愛情表現もしてくれます。ですが、その言葉すら私は信用できません。離婚したいと言った私に、旦那は泣きながら離婚したくないといいましたが、それすら信用してません。
今は旦那の努力を観察してる状態です。旦那は私が信用できなくて辛くなる度に新たな努力をしてきます。こんな事が一生続くなら別れた方がいいのかもと迷う事もあります。でも、信用を取り戻そうと頑張っているらしい旦那を見捨てる事もできません。
一度なくした信用は取り戻す事はとても難しい事なんだと、身をもって実感中です。これから私達夫婦がどうなっていくか、お互いに全くわかっていません。旦那の努力も続かないかもしれません。ですが、旦那の努力が終わった時には、「あぁやっぱりか」と思うだろう自分が想像出来ます。旦那の努力が続いていくのなら、なんとか頑張っていけるかもしれません。
信用って、本当に難しい事ですよね。+13
-1
-
187. 匿名 2016/07/31(日) 23:35:27
いつも質問に行ったら優しく教えてくれる男性講師がいましたが、あるときイライラしてたのか
もう教えることないよ?! と冷たく突き放され教えてくれたけど超冷たくて、これが本性なんだって思いました。その先生は私の外見やたら褒めたり、してきたので私が女だからこんなぬ優しくしたんだとわかりました。授業中死ねって暴言吐いたり。
生徒バカにしたり。今までの優しさは全て下心だとわかった瞬間でした+5
-1
-
188. 匿名 2016/07/31(日) 23:41:39
ふとした瞬間に生々しく思い出すからね
その度に怒りが蘇る。涙目になるほどに
残念だけど二度と心から愛する事はできない+12
-0
-
189. 匿名 2016/07/31(日) 23:43:11
三枝の写真が…キモい。
話戻しますが、信用は男女関わらずムリですね。
姑に散々やらかされ信用できずお互い険悪です。
4年口効かず顔もあわせてないわ+4
-0
-
190. 匿名 2016/07/31(日) 23:49:32
無理しね+1
-0
-
191. 匿名 2016/08/01(月) 00:07:52
>>186
私も同じような状態です。
たまに、涙が止まらなくなります。
ただ、まだ子どもが三人いて下が小6で上が中3です。
旦那は、携帯のパスワードを
解除してくれましたが三年近くロックしたままでした。
しかも、恐らく会社の部下です。
旅行も行っていたようで、
たぶん本気でした。それが分かるから悲しい。プレゼントも未だに大切にしているし。
今年、家を建て替えしましたが、
この人と一生一緒にやれるのか分からず、
最近、公文の先生をはじめました。
収入は、あるに越したことないですし。
だけど、嫌いまでは行かなくても、浮気された、本気になられた事実を親に話すことすら出来ず、心底自分もプライドや世間を気にしていると思いましたね。
41歳 職歴パートのみ。
雇うといえば、派遣か保険か、銀行のパートです。
主さん、これ聞いてどうか考えてね。+7
-0
-
192. 匿名 2016/08/01(月) 00:18:19
191
悪いけど、今も浮気継続中だよ。絶対
同じ人いるから。会社の上司で。
旦那側が離そうとしてないよ。不倫相手を。本当に別れたなら会社携帯も常に見せてもらってごらん。
絶対履歴おかしいはずだから。
もし、今までより帰りが30分早くなったなら不倫相手に避けられてるわ。
絶対黒だ。+1
-0
-
193. 匿名 2016/08/01(月) 00:32:18
ミスチルの桜井さんも不倫してたの知って、見る目変わった。
でも、曲は聴いてますよ。+3
-0
-
194. 匿名 2016/08/01(月) 00:38:50
主さん、なぜに離婚しないの?+1
-1
-
195. 匿名 2016/08/01(月) 00:44:03
信じようと思ってもいつも疑ってばかりで
好きな人を疑っているのが辛い
信じたくても信じられない自分も辛いし
ケンカばかり
こんな関係で長くいれるわけもなく別れました
+4
-0
-
196. 匿名 2016/08/01(月) 01:20:47 ID:7tuRBQ3C9r
信じられないなら付き合ってる意味ないじゃんって簡単にみんな言いますけどそんな簡単に割りきれないからみんなだらだら続いてしまって、ここに吐き出してるんですよ。私もそう。
浮気されてるけど証拠を消されて問い詰めても逆ギレされるだけで‥証拠さえ見つかればさすがの私も諦められると思うんですけど…なかなか上手くいきません。
変わろうともしてくれないしお前が信じれば良い話だって言われたけど、そーゆー問題でもないし笑
私のところは内縁関係にあたるので興信所に頼んで証拠を見せてもらってもう慰謝料を取ろうと思ってます。浮気相手の○○子さんも、彼女と別れるまで待ってるから早く別れてとか言ってるみたいですけどなんとか証拠を掴んだらあなたからも慰謝料とりますからね。+7
-0
-
197. 匿名 2016/08/01(月) 01:27:22
本気で虚言癖は直らないよ
直す気なんてさらさらないから関わったら疲れるだけ
指摘しても逆ギレだしね…手に負えません。+6
-0
-
198. 匿名 2016/08/01(月) 01:29:42
最近まで夫と仲良く平和に暮らしていたのですが、あることをきっかけに夫が嘘つきだとわかり、それからは平気で嘘を繰り返しています。最初は夫を信じ、夫のために色々動きました。でも色々動く程どんどんボロがでてきて。
それに加え逆ギレされ、動いたことで女がいたこともわかりました。でも夫は反省するどころか開き直り毎晩のように飲み歩き、病人を気取り、口を開けば離婚したいの一点張りです。
もう信じるのはやめました。しばらくはATMだと思い生活していきます。パソコン教室にも内緒で通い始めました。いつ限界がきてもいいように備えることにします。+4
-0
-
199. 匿名 2016/08/01(月) 01:33:46
無理です。+3
-0
-
200. 匿名 2016/08/01(月) 01:39:40
嘘ばっかりで手におえなくて見切りつけました
好きだったけど自分がシンドイから+2
-0
-
201. 匿名 2016/08/01(月) 01:47:09
嘘つくことは相手に対しての裏切りだと思う
罪悪感もなく平気で嘘つく人は信用できない
結局は同じことの繰り返し
関わることは時間の無駄だと思う
+13
-0
-
202. 匿名 2016/08/01(月) 03:44:19
とても仲の良かった友人がマルチしてから
おかしくなり、裏切られました。
1度は申し訳なさそうに謝ってくれたけど
未だにマルチは止めずにいます。そんなんで信用なんて出来ないでしょ
+4
-0
-
203. 匿名 2016/08/01(月) 04:37:11
絶対に無理!
性犯罪者、万引き常習者
本性は絶対に治らない。+5
-1
-
204. 匿名 2016/08/01(月) 04:52:53
浮気した男とは別れた方がいい。
どうせ新しい女とは幸せになんかなれないからヤキモチ焼く必要は無い。
その代わり財産分与はしっかりね。
この先一生を考えたら男なんて面倒な事ばかり。
退職後は3食の準備、その後は介護。+11
-0
-
205. 匿名 2016/08/01(月) 05:53:55
>>28
まとまな人なら抱かないって、本当に美人局の被害に遭った人にも言えるの?+2
-3
-
206. 匿名 2016/08/01(月) 08:20:18
浮気してない男の人を探す方が難しいのにおばさんが何を乙女みたいなこと言ってるんだろ。離婚でもなんでも好きにすればいい。+0
-7
-
207. 匿名 2016/08/01(月) 08:22:03
浮気されるオンナは男を変えても何度でもされる
今までの人生振り返って自分が一番知ってるくせに+4
-3
-
208. 匿名 2016/08/01(月) 08:51:39
正直そんな嘘つき裏切り男を懲りずにまだ信じたいとか疑いたくないとか言ってる主には同情できない。
「騙されても信じてひたすら耐える女のアタシ」に酔って悦に浸ってない?
信頼回復しなきゃいけないのは夫のほうでしょ?
夫の行動や言動にかかってるのに、なにも変わらない状態で「疑いたくない」とか馬鹿なんじゃないかとさえ思う。
ゴメンね、本音だから言わせてもらった。+4
-0
-
209. 匿名 2016/08/01(月) 08:54:32
もう一度信じる事は出来ません。
お相手と腹を割って話し合えるような、大切な間柄であれば、きちんと思いを伝えます。
そもそも嘘を付いてしまう性分なのだろうから、それを受け入れるしかありません。
今後は、事象ごとにこれは嘘だなと見極められる自分で居るよう、常に一歩引いた心持ちで接することに徹すると思います。
信用しなければ、裏切られる不安も最小限で済むからです。
本音で話し合えないような、希薄な間柄である場合は、最低限の関わりを除き、もう二度と私的には関わりません。
持って生まれた嘘つき性質は死なない限り直りません。
今後一切、直接的に自分の事は話さない。何か言われても相槌のみの対応に徹します。
+1
-0
-
210. 匿名 2016/08/01(月) 10:07:15
何度も嘘つかれて、浮気されてたのにその人と結婚したひとはいますか?+0
-1
-
211. 匿名 2016/08/01(月) 10:38:34
無理でしょEXILE事務所「LDH」の元社員4人が告発「土下座、丸刈り、ラーメン10杯強要…蔓延する体育会系イジメ」girlschannel.netEXILE事務所「LDH」の元社員4人が告発「土下座、丸刈り、ラーメン10杯強要…蔓延する体育会系イジメ」 中でも告発者が真っ先に名前を挙げるのが双子の“名物役員”のX氏とY氏。彼らに大阪の路上で土下座をさせられたり、ラーメン10杯の完食を強要された元社員もいる。...
+4
-0
-
212. 匿名 2016/08/01(月) 12:32:54
信用は出来ません
結局自分を守るのは自分自身でしかないんだなとつくづく思います。
昔は信用して裏切られを繰り返してきたんでいい加減もう目が覚めて今や家族すら信用してないです。
友達はいるけどただの遊び仲間でいないと思っています。
+1
-0
-
213. 匿名 2016/08/01(月) 18:08:38
私>>7さんのお母様と同じ人生送ってます。
墓まで持って行くか、いつか子供に話すか今から迷い中。+1
-0
-
214. 匿名 2016/08/01(月) 21:43:55
今は旦那さんが働いて稼いできてくれるから、なんとか踏ん張って続いているのかもしれません。
でも退職後、旦那さんが病気や介護必要になった時、面倒見れますか?
今すぐに別れることはムリでも、今から経済的に自立できるよう準備することをお薦めします。+1
-0
-
215. 匿名 2016/08/01(月) 23:33:36
浮気は許せない
浮気する人ってなんどもするらしいよ+1
-0
-
216. 匿名 2016/08/02(火) 04:52:07
人と付き合うときに暫く様子見て、信用出来なそうだなって思ったら付き合いしないよ
裏切った事はあるけど笑、裏切られた事は今まで無い
父親が浮気しまくってたからそうゆう男見分けられる気がする
+0
-0
-
217. 匿名 2016/08/02(火) 21:21:00
草+0
-0
-
218. 匿名 2016/08/03(水) 00:00:36
特に誰のことも信用してないし、期待もしてない。なんか、他人が自分の思い通りの動きをしないと裏切られた!みたいにいう人のほうが無理。+0
-1
-
219. 匿名 2016/08/04(木) 01:55:04
許したいって気持ちはあるけど、なかなか難しいと思う
信用って時間経過で増加するから、マイナスになったら取り戻すのは絶望的だと思う+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する