-
1. 匿名 2016/07/30(土) 13:04:42
ショッピングモールの駐車場で壮絶な場所取り合戦+388
-7
-
2. 匿名 2016/07/30(土) 13:05:31
行くとこはイオン+440
-1
-
4. 匿名 2016/07/30(土) 13:05:50
イオンがだだ混み+361
-1
-
5. 匿名 2016/07/30(土) 13:05:57
土日の午後はイオンモール周辺渋滞だよね+329
-1
-
6. 匿名 2016/07/30(土) 13:06:04
寝すぎて今日の予定全て台無しで、やる気なくなる。+229
-5
-
7. 匿名 2016/07/30(土) 13:06:20
毎週毎週、行く所が変わらない。+261
-2
-
8. 匿名 2016/07/30(土) 13:06:21
>>1
夏休み、30日
今日は行ってはいけない。+182
-1
-
9. 匿名 2016/07/30(土) 13:06:41
+71
-0
-
10. 匿名 2016/07/30(土) 13:06:47
イオンで知人や職場の人に会ってしまう+231
-1
-
11. 匿名 2016/07/30(土) 13:06:53
夏場のモールは爺婆にファミリーだらけで地獄+190
-1
-
12. 匿名 2016/07/30(土) 13:07:19
>>3
意味がわからん
田舎の人のほうが誠実な印象だけど+32
-30
-
13. 匿名 2016/07/30(土) 13:07:25
フードコート+92
-0
-
14. 匿名 2016/07/30(土) 13:07:42
>>3
田舎者おっすおっす+12
-15
-
15. 匿名 2016/07/30(土) 13:08:03
出先のショッピングモールで同級生に会う。何人も(笑)
たまの帰省でも、必ず同級生に会う不思議。+158
-1
-
16. 匿名 2016/07/30(土) 13:08:15
最近ようやく駅ビルが出来たのはいいけど駐車場が少なすぎて..+44
-0
-
17. 匿名 2016/07/30(土) 13:08:36
大きな街までポケモン探しに行く。
+62
-2
-
18. 匿名 2016/07/30(土) 13:08:37
パチンコ屋の駐車場で子供がグッタリ+16
-18
-
19. 匿名 2016/07/30(土) 13:09:02
>>3
屁こくなよ+32
-6
-
20. 匿名 2016/07/30(土) 13:09:21
>>12
田舎は娯楽がないからそういうことしかすることないんだって聞いたよー。+14
-19
-
21. 匿名 2016/07/30(土) 13:09:33
田舎は駐車場広いイメージ+102
-3
-
22. 匿名 2016/07/30(土) 13:09:49
休日は田畑の仕事があるので遊びには行けません。+33
-6
-
23. 匿名 2016/07/30(土) 13:10:14
おじいさんは山へ芝刈りに、おばあさんは川へ洗濯へ。+17
-8
-
24. 匿名 2016/07/30(土) 13:10:21
確かに今日イオン行く予定です!笑+83
-3
-
25. 匿名 2016/07/30(土) 13:10:36
+147
-2
-
26. 匿名 2016/07/30(土) 13:11:22
出掛ける場所がない。
出ても知り合いと合って気不味い。+101
-2
-
27. 匿名 2016/07/30(土) 13:11:31
変わり映えのしないイオンに、イオンで買った服を着て行く。帰りに食料をイオンで買って、私達の体はイオンで作られる。+381
-5
-
28. 匿名 2016/07/30(土) 13:12:00
>>25
ラスベガスかな。+7
-4
-
29. 匿名 2016/07/30(土) 13:12:15
コンビニの駐車場が無駄に広い+89
-1
-
30. 匿名 2016/07/30(土) 13:12:39
たしかにイオンはよく行く(笑)+106
-0
-
31. 匿名 2016/07/30(土) 13:12:45
草刈りや川開きなどが一大イベント。+26
-2
-
32. 匿名 2016/07/30(土) 13:12:57
サンデードライバーが馬鹿みたいに先を争って道路がサーキットと化す+39
-3
-
33. 匿名 2016/07/30(土) 13:13:20
ユニクロは必ず行ってしまう+47
-2
-
34. 匿名 2016/07/30(土) 13:13:43
兼業農家の人が多いので週末は田んぼのメンテナンスしたり野焼きしたり
夏は早朝に草刈り機の音が聞こえてくる+32
-0
-
35. 匿名 2016/07/30(土) 13:14:10
都会に少し憧れる..
キッザニアとか連れてったら喜ぶんだろうなとか..
すまんねいつもイオンとか健康ランドばっかりで..+141
-3
-
36. あさん 2016/07/30(土) 13:14:13
お久しぶりです。
いつもとかわらん。田舎だからね。+11
-1
-
37. 匿名 2016/07/30(土) 13:14:42
背伸びしてららぽーと+24
-1
-
38. 匿名 2016/07/30(土) 13:14:51
土曜の夜次の日を気にせずに遊べると行っても、行くところはない。あっても村さ来。+16
-2
-
39. 匿名 2016/07/30(土) 13:14:52
AEONに行く。フードコート激混み。走り回る子供。怒鳴るママ。+120
-1
-
40. 匿名 2016/07/30(土) 13:16:29
流行りのうちの中で遊べる砂は、無用。
外で遊べるスペースあるから。+7
-2
-
41. 匿名 2016/07/30(土) 13:16:40
郊外の駐車場完備の大型店舗は大にぎわい
街中はゴーストタウン+54
-0
-
42. 匿名 2016/07/30(土) 13:16:54
>>25モラージュ菖蒲?+4
-3
-
43. 匿名 2016/07/30(土) 13:17:09
フードコートで七割方食べた頃、知らないおばさんがズカズカ席に近寄ってきて大きな声で
「ここ、もうすぐ空くわよ〜!!」と家族を手招き。+126
-2
-
44. 匿名 2016/07/30(土) 13:17:29
あるあるすぎる(><)+13
-0
-
45. 匿名 2016/07/30(土) 13:17:47
海水浴客が押し寄せて道路大渋滞だから身動きとれない
ほとんどが他県の車+30
-1
-
46. 匿名 2016/07/30(土) 13:17:47
うちの近所に日本一大きいイオンがあります。
埼玉です。+82
-6
-
47. 匿名 2016/07/30(土) 13:18:06
>>3田舎者=不倫?
はぁ?何それ、偏見(笑)+31
-8
-
48. 匿名 2016/07/30(土) 13:18:14
せっかくだから自然の中で遊べばいいのに、そういうことはしたくない。だからイオンに行く。
ないものねだり。+35
-2
-
49. 匿名 2016/07/30(土) 13:19:00
海水浴場近くのコンビニ弁当がほぼ売切れ+38
-0
-
50. 匿名 2016/07/30(土) 13:19:43
お店の閉店時間が早い+20
-3
-
51. 匿名 2016/07/30(土) 13:21:12
>>45海までの道路案内看板が設置される。
仕事のとき、浮き輪を乗せたファミリーカーとすれ違う。+8
-0
-
52. 匿名 2016/07/30(土) 13:21:27
平日はジジババ多し。+17
-1
-
53. 匿名 2016/07/30(土) 13:21:35
ショッピングモールに向かうも周辺道路が激混みで、結局、国道沿いのファミレスあたりでお昼食べて帰ってくる+23
-0
-
54. 匿名 2016/07/30(土) 13:22:30
お父さんぐったり+25
-0
-
55. 匿名 2016/07/30(土) 13:22:36
仕事は平日休みなんだけど、たまに日曜に休みを貰って、AEONに行くと混みぷりに唖然とする。駐車場に入るまで、渋滞。予定変更して、イトーヨーカ堂やアピタへ。見るものもないけど、空いてて快適。フードコートで、アイスクリーム食べてまったり♪+40
-1
-
56. 匿名 2016/07/30(土) 13:22:44
部活帰りの丸刈りの中学生が
自転車にまたがったまま自動販売機前でたむろする。+29
-1
-
57. 匿名 2016/07/30(土) 13:23:19
休みの土日はイオンに絶対行かない
人酔いしそうなくらい蒸し暑かった
+52
-0
-
58. 匿名 2016/07/30(土) 13:23:47
三代目系男子と今井華系の女子の若い夫婦に子だくさん。
何故かうちの地元で最近流行ってるバッグはバレンシアガのキャンバストート。
あとヴィトン率も高い。+58
-3
-
59. 匿名 2016/07/30(土) 13:23:47
>>3
むしろ不倫カップルなら、平日に会うのでは?+23
-2
-
60. 匿名 2016/07/30(土) 13:24:18
>>3
それは田舎サバイバーへの差別だ!+7
-0
-
61. 匿名 2016/07/30(土) 13:24:24
>>25
ひえー(^^;; これは衝撃 生活不便そうだね。。。+8
-1
-
62. 匿名 2016/07/30(土) 13:24:40
パチンコ屋にジャージとクロックススタイルで出勤。
弁当持参。
パチンコは職業と言い張るひと多数。+28
-3
-
63. 匿名 2016/07/30(土) 13:24:58
>>42
茨城の内原イオンじゃない?
通称内ジャス+10
-0
-
64. 匿名 2016/07/30(土) 13:25:01
東北のクソド田舎が地元だけど、地元のイオンに行く度にハイエース多いな~って思うww+23
-0
-
65. 匿名 2016/07/30(土) 13:25:37
>>56
「部活帰りの丸刈りの中学生」
ヘルメットかぶってたりもする。+21
-0
-
66. 匿名 2016/07/30(土) 13:25:38
イオンにDONが多くいる。+40
-6
-
67. 匿名 2016/07/30(土) 13:27:12
イーオンが日本中にあることが分かったw+18
-0
-
68. 匿名 2016/07/30(土) 13:27:50
家でプールしてると近所の子も参戦+8
-1
-
69. 匿名 2016/07/30(土) 13:27:54
田舎の若い女の子って金髪に近い茶髪でロングのかきあげ率高くない?
雰囲気も今井華とか加藤紗里やざわちん系の感じというか。
お洒落なボブにしてる人とか黒髪の人って東京に比べると少ないなーと思う。+70
-3
-
70. 匿名 2016/07/30(土) 13:27:55
今日はイオンモール、先週はららぽーと、来週はアリオ。時々アウトレット
地方都市郊外の生活+19
-1
-
71. 匿名 2016/07/30(土) 13:28:04
>>57分かる!店内に入った時のひんやりを期待して入ったら愕然とするレベルで生暖かい!
気持ち悪いわ~、最近のイオン+40
-2
-
72. 匿名 2016/07/30(土) 13:29:22
イオンにいるベビーカーひいてるDQNが邪魔+40
-4
-
73. 匿名 2016/07/30(土) 13:29:25
夜の回転寿司屋は家族連れでいっぱい。
混む前の17時には着くように行かないと下手したら1時間待ち。+79
-0
-
74. 匿名 2016/07/30(土) 13:30:06
行くところが少ないから集中しちゃうんだよね。+26
-0
-
75. 匿名 2016/07/30(土) 13:31:16
>>27かっこいい+6
-0
-
76. 匿名 2016/07/30(土) 13:31:30
>>64
うちの地元は、VOXY率高いよ~(笑)軽ならハスラー率高し。若い女の子はラパン。+57
-1
-
77. 匿名 2016/07/30(土) 13:32:06
最近は人が集まる場所に出かけるのが怖くなってきた
無関係な人(1度に大勢)を狙う犯罪者が明らかに増えてるし+7
-0
-
78. 匿名 2016/07/30(土) 13:32:41
田舎で世界遺産があったりと観光地なので他県ナンバーの車で道が激混み
いつもは5分で抜けられる道も30分くらいかかることとかもあって大変…+14
-2
-
79. 匿名 2016/07/30(土) 13:34:08
買い出しの量が多い。
家の物置には日用品がたくさんある。
たくさん買い物して車に積んで帰る。+11
-1
-
80. 匿名 2016/07/30(土) 13:36:28
平日は閑散としているアウトレットモールに県外から買い物客が押し寄せる。
高速のインターチェンジからアウトレットモールまでの道が激混み。+37
-0
-
81. 匿名 2016/07/30(土) 13:37:24
ショッピングモール内のソファには、嫁の買い物について行けずに休んでいるお父さん連中。
片手にはスマホ。+54
-0
-
82. 匿名 2016/07/30(土) 13:37:39
>>52
ジジババです、ウイークデーはどこへ行っても空いていて
快適ですね、食事もゆっくり頂けますし+7
-1
-
83. 匿名 2016/07/30(土) 13:37:43
すごい!タイトルはザックリなのにイオンのトピみたい。+59
-0
-
84. 匿名 2016/07/30(土) 13:38:01
大きな会社がある道とかめちゃくちゃ空いてる
その代わりイオンやアリオに行く道が激渋滞+9
-0
-
85. 匿名 2016/07/30(土) 13:38:44
>>46
越谷のレイクタウン?
近所です。今から映画見に行きます。+6
-1
-
86. 匿名 2016/07/30(土) 13:39:09
イオン店内放送でサキ サキ耳障り。パートのおばちゃんで十分売名業者使わず安くして下さいね
+5
-5
-
87. 匿名 2016/07/30(土) 13:40:15
田舎なのででかい工業団地があるが、休日はゴーストタウン。+9
-1
-
88. 匿名 2016/07/30(土) 13:40:24
郊外のホームセンターみたいなだだっ広い駐車場では、家に居場所がないと思われるおじさんがエンジンつけっぱなしで寝てる+11
-0
-
89. 匿名 2016/07/30(土) 13:40:53
一応東京在住。田舎(地方)といえばイオンなの(゜゜)?+14
-8
-
90. 匿名 2016/07/30(土) 13:41:22
基本的に子沢山だよね
都心だとは子供連れはいても2人だもん+12
-3
-
91. 匿名 2016/07/30(土) 13:41:42
ジムのプール
ダイエットや健康目的で通ってる会員泳いだり歩いたりできなくてすぐに帰る
子供連れの人がビジターがすごく多くて+10
-1
-
92. 匿名 2016/07/30(土) 13:42:45
>>58さんと同じ地元かもしれないww
うちの田舎もバレンシアガのトートバッグ持ってる若い子多いw+4
-1
-
93. 匿名 2016/07/30(土) 13:43:54
マックのドライブスルー行列+33
-1
-
94. 匿名 2016/07/30(土) 13:44:30
田舎は基本土日休みの仕事の人が多いから激混みだね
平日の昼間は主婦か年寄りがちらほらいるぐらい。+11
-1
-
95. 匿名 2016/07/30(土) 13:45:59
イオン一度も行ったことない
近くにない+9
-1
-
96. 匿名 2016/07/30(土) 13:46:29
イオンで働いてるんだけど、もう本当に土日はファミリーすごいよー!(笑)+37
-1
-
97. 匿名 2016/07/30(土) 13:46:35
公園の駐車場は子供の野球やサッカーの試合で停められない+10
-2
-
98. 匿名 2016/07/30(土) 13:47:35
海外生まれの都心育ちの大学の友達が、私の地元に遊びに来た時にイオンに連れて行ったら
「なんかみんな同じような顔をしてるね、顔というか表情が」と話してた。
よそから来た人はそういうのがわかるのかな?+33
-7
-
99. 匿名 2016/07/30(土) 13:48:33
食料入れた袋を持って帰る人見かけない
どうしてるのかなって思う+7
-1
-
100. 匿名 2016/07/30(土) 13:50:19
電車で出かけると言う発想が無い+38
-1
-
101. 匿名 2016/07/30(土) 13:51:00
>>98
逆の立場だけど地元(宮城県内)のイオンの駐車場で
すごく品のよさげな50代ぐらいの夫婦とあか抜けた大学生ぐらいの女の子がいて
ちらっと見たら品川ナンバーの車に乗っていった。+12
-1
-
102. 匿名 2016/07/30(土) 13:52:17
ニトリに用もないのに来てソファーやベッドで寝てる人+20
-1
-
103. 匿名 2016/07/30(土) 13:53:19
家電ショップでマッサージするおじさん+24
-0
-
104. 匿名 2016/07/30(土) 13:53:49
EMODAとかMURUAとかギャル系のショップが大繁盛ww
地元の20歳前後の女の子たちですごく賑わってる。+13
-1
-
105. 匿名 2016/07/30(土) 13:54:03
回転寿司激混み+33
-0
-
106. 匿名 2016/07/30(土) 13:54:20
トピ画は、まぁそうなんだけど何か切ないな。+5
-0
-
107. 匿名 2016/07/30(土) 13:55:22
近所のモールで見たことも聞いたこともないような自称お笑い芸人がトークライブしてるけど、誰も見ていない+30
-0
-
108. 匿名 2016/07/30(土) 13:56:37
たかがイオンなのにバッチリ服装とメイク決めて来てるギャルとかいるよねー。笑
私は帰省した時に行くから適当な格好でほぼ素っぴんだけど。
都会に出てて久々に帰ると田舎でおしゃれする意味がわからなくなる。+20
-21
-
109. 匿名 2016/07/30(土) 13:57:51
私の地元ではイオンモールよりゆめタウンが人気です
週末は広い駐車場に入れない程の大渋滞が発生+38
-0
-
110. 匿名 2016/07/30(土) 14:01:04
フードコートが子供連ればかり
お一人様なんてほぼいない。+32
-0
-
111. 匿名 2016/07/30(土) 14:02:22
>>98
展望も未来も夢もねーんだもん
ボーっとした顔つきになるだ+11
-2
-
112. 匿名 2016/07/30(土) 14:07:03
お買い物は決まってアウトレットモール+7
-2
-
113. 匿名 2016/07/30(土) 14:07:39
近くにイオンすらない(笑)+13
-2
-
114. 匿名 2016/07/30(土) 14:08:01
休日のイオンは早い時間から人が多いが、雨だと行くところがないのかさらに人であふれる+32
-0
-
115. 匿名 2016/07/30(土) 14:08:06
ショッピングモールは平日の仕事終わってからが空いてて買い物しやすいね。
土日に用もないときは家でおとなしく過ごして、近所のスーパーで夕飯の買い出しします。+20
-0
-
116. 匿名 2016/07/30(土) 14:08:55
トピ開く前から>>1を予想できた+2
-4
-
117. 匿名 2016/07/30(土) 14:13:19
涼しい図書館が混んでる。
最近、公立なんで冷房が28度に設定されてて暑い。+9
-1
-
118. 匿名 2016/07/30(土) 14:19:43
逆に都会の人は何処にいくの?+26
-1
-
119. 匿名 2016/07/30(土) 14:22:05
>>66
DONてwwwDQNだろwwww+36
-0
-
120. 匿名 2016/07/30(土) 14:27:53
>>86
ごめん、どういうことか理解できない+7
-1
-
121. 匿名 2016/07/30(土) 14:29:18
都会の人は、繁華街が色々なところにあるので、イオン一択にはなりません。
博物館や美術館など展示が変わるので、そこに行ったり、スポーツ観戦やライブに行ったり、公園に行くにしても、特徴があるところを選んで行きます。
+19
-3
-
122. 匿名 2016/07/30(土) 14:32:00
イオン以外で・・
釣り竿担いで自転車乗ってる中学生男子+13
-0
-
123. 匿名 2016/07/30(土) 14:33:36
ショッピングモールにうるさい子連れが大量に襲来+28
-0
-
124. 匿名 2016/07/30(土) 14:33:49
>>27
それ、イオンのCMのキャッチコピーによさそうだ(笑)+28
-0
-
125. 匿名 2016/07/30(土) 14:36:19
この季節、公園も行けないし行くとこなくて本当に困る。クーラーつけて引きこもってる…
近くにモールもないし(*_*)+11
-0
-
126. 匿名 2016/07/30(土) 14:37:51
>>66
ほんとにごめん!電車の中でDONに吹いたww+21
-0
-
127. 匿名 2016/07/30(土) 14:40:33
地方の人ってなんでみんなイオン行くの?家にいればいいかん。+6
-2
-
128. 匿名 2016/07/30(土) 14:41:00
>>25
うちじゃす?+4
-0
-
129. 匿名 2016/07/30(土) 14:43:40
>>27
栗山千明に言ってもらいたい。+10
-0
-
130. 匿名 2016/07/30(土) 14:48:29
フジグランが出てこないなあ+4
-0
-
131. 匿名 2016/07/30(土) 14:53:32
街の中央通りはカラスが舞っている。
商店街は軒並みシャッターが下り、郊外のイオンだけが賑わっている。
両親と手を繋いでイオンを散歩。ティーンになるとイオンでデート。結婚すると子連れでイオン。+26
-0
-
132. 匿名 2016/07/30(土) 14:56:00
スタバなんて洒落たものは無いのでイートインスペースのあるファミマでフラッペ飲む+7
-1
-
133. 匿名 2016/07/30(土) 14:59:06
実家は田舎
帰省したら暇ならイオン行けば?と言われるけど
今はスーパーは近くにあるので利用するけど郊外型のモールは数ヵ月に1度行くかな
デパートが近いからそっちに行く
子供がいる若いファミリーなら駐車場代も要らないし
みんなで遊んで買い物飲食できる便利な所だからね+8
-0
-
134. 匿名 2016/07/30(土) 15:39:16
こう暑いと外で遊べないからイオンになっちゃうんだよねー。
都内じゃないと、水族館とかささっと行けないのよ・・・。+11
-1
-
135. 匿名 2016/07/30(土) 15:41:04
戸建てのお庭にビニールプール出してる家多い。
今日なんかちょうどいい気候。+9
-0
-
136. 匿名 2016/07/30(土) 15:41:26
うわぁー地方とか絶対住みたくない(>_<)+8
-16
-
137. 匿名 2016/07/30(土) 15:56:30
職場イオンなのに休みの日も行くから週7イオンのときある。+17
-0
-
138. 匿名 2016/07/30(土) 16:18:22
映画館初日混んでると思ったら全然余裕+8
-0
-
139. 匿名 2016/07/30(土) 17:42:55
AEONに行くのってもはや定番!近くのAEONがリニューアルしたばかりで休日は激混み‼︎店内の内装は地方っぽさが前よりなくなってオシャレさが出てきたところが嬉しい。+9
-0
-
140. 匿名 2016/07/30(土) 17:55:29
>>137
NOイオン、NO LIFE
って感じだね+12
-1
-
141. 匿名 2016/07/30(土) 18:39:37
夏は蝉が大合唱。家にいるとセミの鳴く声が耳につく。
セミさんここぞとばかりに張り切ってます。+5
-0
-
142. 匿名 2016/07/30(土) 18:56:24
>>3
田舎の方が知人に会う率高いから不倫で堂々と
歩いてたらバレるよ。
職場の人ばれて修羅場になってた。自業自得。+4
-0
-
143. 匿名 2016/07/30(土) 18:58:04
平日はショッピングモールもガラガラ+9
-0
-
144. 匿名 2016/07/30(土) 19:12:02
ツタヤか西友ばかり混む+2
-0
-
145. 匿名 2016/07/30(土) 22:15:10
>>25
綾川のイオンですか?( ̄▽ ̄)+4
-0
-
146. 匿名 2016/07/30(土) 22:44:07
>>89
ショッピングモールはお盆や正月・GWなんか激混み
行くところないし 1日遊べるし、ショッピング・映画・ゲーセン・フードコートで
帰りに直営スーパーで買い物して帰るながれ+2
-0
-
147. 匿名 2016/07/30(土) 22:54:01
>>107
地元のショッピングモール(イオン系ではない)に売れない芸人や過去テレビで
見たことのある芸人が営業に来てたよ。
知らないアイドル来たことあるよ+1
-0
-
148. 匿名 2016/07/30(土) 22:57:54
>>76
まさに旦那がヴォクシー母親がハスラー私がラパンだwww例のごとく中古型落ちww
名古屋郊外ですw+6
-0
-
149. 匿名 2016/07/31(日) 00:34:32
転勤で地方都市に来ました
本当にイオンくらいしか行くところがない…
電車に乗って行くと、どんどん田舎町になるだけだし、子どもの遊び場も駅の近くにはないし、バスの本数は少ないし、車社会を実感中です
今日はどこへ行こうかと、たまには
ワクワクしたい+6
-0
-
150. 匿名 2016/07/31(日) 05:32:05
都会に住んでるけど、西友にほぼ日毎日行っている。これが単にイオンになっただけなんだと思う。+2
-0
-
151. 匿名 2016/07/31(日) 09:25:22
私の親がイオンでパートしています。やはり土日、盆、正月は休みなく働き、痩せました。とてつもない人が来るそうです。+3
-0
-
152. 匿名 2016/07/31(日) 10:19:29
イオンをジャスコと言うのはまだいい ウチは岡田屋と言う、ちなみに岡田克也は知り合いだ。+6
-0
-
153. 匿名 2016/07/31(日) 11:48:21
>>98
なんとなくわかる。刺激がないからなのかなんかぼけーっとした顔してる。+3
-0
-
154. 匿名 2016/07/31(日) 15:25:18
>>86
サキはひつこい1人だけなのに
阪急阪神は言わないよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する