ガールズちゃんねる

一人暮らしでペット飼っている方!

99コメント2016/08/01(月) 23:44

  • 1. 匿名 2016/07/28(木) 21:17:34 

    一人暮らしで飼ってる方のお話ききたいです!
    何を飼っていますか?
    私はインコを飼おうかと悩んでいます^ ^

    たくさんノロケ話と大変な話聞きたいです!

    +37

    -20

  • 2. 匿名 2016/07/28(木) 21:19:08 

    猫です。帰ってくるとニャ〜ン♡とか言いながらすりすりすりすりすりすりすりすりす

    +169

    -18

  • 3. 匿名 2016/07/28(木) 21:19:37 

    くさそう・・・

    +18

    -139

  • 4. 匿名 2016/07/28(木) 21:20:02 

    この間の鳥が好きなトピ見て、インコ飼いたくなった(笑)

    +61

    -7

  • 5. 匿名 2016/07/28(木) 21:20:14 

    猫を2匹。もう結婚なんてしなくていい。
    私の主人は猫です…!

    +166

    -17

  • 6. 匿名 2016/07/28(木) 21:21:11 

    ニモを飼ってます

    +53

    -4

  • 7. 匿名 2016/07/28(木) 21:22:02 

    親が亡くなり、実家で1人暮らしをしているのですが、みんなで暮らしていた頃からずっと飼っている猫がいます。
    大切な家族です。

    +263

    -5

  • 8. 匿名 2016/07/28(木) 21:22:18 

    >>5
    しなくていい!じゃなくて出来ない!!の間違えですか?(笑)

    +6

    -49

  • 10. 匿名 2016/07/28(木) 21:22:53 

    一人暮らしでペット飼っている方!

    +39

    -19

  • 11. 匿名 2016/07/28(木) 21:23:29 

    本当は飼いたいけどお留守番させるのが可哀想などで飼いません

    +194

    -9

  • 12. 匿名 2016/07/28(木) 21:23:38 

    ハエを飼ってます

    多いので名前つけるのに一苦労です

    +56

    -63

  • 14. 匿名 2016/07/28(木) 21:24:51 

    鳥は群れで生活する動物だから、孤独に弱いよ
    1匹でずっとお留守番は可哀想
    早寝早起きなので夕方にはもう眠そうにしてるから寝かせてあげて
    という事は、一人暮らしだとインコは無理だと思う

    +107

    -15

  • 15. 匿名 2016/07/28(木) 21:26:44 

    知り合いが一人暮らしで犬2匹飼ってたけど
    夏場はエアコン24時間フル稼働で、電気代がすごい額だった。
    私も飼いたかったけど
    お金に余裕がないと飼えないと思った。

    +119

    -15

  • 16. 匿名 2016/07/28(木) 21:27:57 

    >>15
    エアコン24時間つけっぱの方が電気代安くなるみたいだけど。

    +180

    -12

  • 17. 匿名 2016/07/28(木) 21:28:32 

    ホシガメと暮らしてます
    一人暮らしでペット飼っている方!

    +93

    -3

  • 18. 匿名 2016/07/28(木) 21:30:06 

    飼おうと思っていたけどペットを自分と置き換えてご主人様が帰ってくるまでずっと留守番させられる生活と考えたら買えなくなってしまった
    言葉は悪いけど一種の監禁生活だと思う

    +114

    -33

  • 19. 匿名 2016/07/28(木) 21:31:25 

    ペットよりもポケモンでしょ!
    ピカチュウ飼いたい

    +7

    -38

  • 20. 匿名 2016/07/28(木) 21:33:09 

    ジョーズ

    +1

    -20

  • 21. 匿名 2016/07/28(木) 21:34:49 

    一人暮らしで犬を飼ってた人が、心筋梗塞で急逝し、残された犬が餓死してたってあったから、一人暮らしでは買えないと思った。

    +156

    -10

  • 22. 匿名 2016/07/28(木) 21:35:22 

    猫以外は虐待だよ
    猫は一人を好む
    犬とかお留守番中は吠えてうるさいし近所迷惑だし集団生活好む犬に何時間もお留守番させるとか…

    +35

    -33

  • 23. 匿名 2016/07/28(木) 21:37:07 

    セキセイを二羽飼ってます。
    夜型だったのに朝起こされてすっかり朝型になりました。
    呼ぶと返事するし飛んできて肩に乗ったり、とても可愛いです。

    >>14
    うちのは夜は勝手に寝てます。
    帰宅してカバーかけるときに一瞬起こしてしまうけど。

    +48

    -6

  • 24. 匿名 2016/07/28(木) 21:40:20 

    ハリネズミ飼ってます
    保護施設で譲ってもらいました
    当初はめちゃくちゃ威嚇されまくってすぐトゲトゲしてました。心折れそうに何度もなりました(>_<;)
    迎えて三ヶ月の現在、声をかけると巣から出てくるように!めげずに頑張ってよかった。とっても可愛いです♡

    +132

    -1

  • 25. 匿名 2016/07/28(木) 21:40:30 

    >>23
    寝かせてあげてっていうのは、夜、帰宅後に遊んであげようとすると、鳥の生活リズムが狂うからやめてあげてって意味だと思う

    +46

    -0

  • 26. 匿名 2016/07/28(木) 21:40:49 

    どうでもいいけど犬の牙向いて怒ってる顔って
    ものすごく悪魔みたいで腹立つ顔

    +12

    -45

  • 27. 匿名 2016/07/28(木) 21:42:19 

    ネコを2匹飼ってます。
    トイレに行くのもお風呂にはいるのも着いてきます。
    寝るときも一緒ですよー
    2匹いるので、
    私を無視して、2匹だけで遊んでる時もあるし、常にネコは寝てるので一人暮らし向きですね。

    でも保険代、病院代、餌代、砂代、
    霊暖房費はかかりますね。

    +88

    -6

  • 28. 匿名 2016/07/28(木) 21:43:25 

    家で仕事をしていてネコを1匹。
    寒い日は一日中膝の上、暑い日は机の横でごろごろしつつマウスにちょっかい出してきて大変癒されております。

    +66

    -1

  • 29. 匿名 2016/07/28(木) 21:47:57 

    一人暮らしペットは本当に可哀想すぎる
    やめてあげて

    +25

    -42

  • 30. 匿名 2016/07/28(木) 21:50:46 

    一人暮らしなら魚類がいいんじゃない?

    +35

    -3

  • 31. 匿名 2016/07/28(木) 21:51:55 

    コーンスネーク
    白くて小さいかわいいヘビ
    元彼が爬虫類苦手で
    「俺とそのヘビどっちが大切だ?
    俺が大切ならそのヘビ山にでも捨てろ」
    なんて言ったから、当然ヘビをとった
    言われた瞬間一気に冷めた

    一人暮らしでペット飼っている方!

    +113

    -43

  • 32. 匿名 2016/07/28(木) 21:56:31 

    猫。猫も年、父も年、私は中年、このままでは猫の老後がアブナイと思い、来月帰郷します。
    アホです。わかってます。

    +78

    -2

  • 33. 匿名 2016/07/28(木) 21:59:35 

    たった数時間のお留守番でもとても寂しがってストレスを感じる子も多いです。
    毎日一日中ひとりぼっちにさせることがわかっていてペットを飼うなんて、ただのエゴだと思う。

    犬や猫を飼うならば特に、大袈裟かもしれないけど、人間の子供を育てるのと同じ覚悟をして欲しいです。

    +81

    -19

  • 34. 匿名 2016/07/28(木) 22:00:05 

    >>14
    実際にインコを飼ったことある人?
    私も1人暮らしでインコを飼ってますけどこの夏で15歳になってまだまだ元気にしてますがね

    >>25
    インコは昼夜問わず、人がいようがうるさかろうが、眠い時は勝手に寝ます
    人がいると寝られないとかはない(断言)

    +64

    -4

  • 35. 匿名 2016/07/28(木) 22:00:43 

    ハリネズミを飼ってます。
    夜行性だから帰ってきた時に活動してるし見てるだけで癒されます…
    大変なことも沢山あるけどおすすめです

    +36

    -1

  • 36. 匿名 2016/07/28(木) 22:01:19 

    >>22
    そこそこな街だけど小型犬が
    ぎゃんぎゃん吠えてうるさいったらないわ

    +4

    -13

  • 37. 匿名 2016/07/28(木) 22:04:09 

    誰でもいいから男を飼いたい
    寂しい

    +3

    -18

  • 38. 匿名 2016/07/28(木) 22:08:47 

    私は子供ころ鍵っ子だったんだけど
    「かわいそう」とか親や私に言う人(大体はおばはん)がちょくちょくいたんだよね
    でも私自身は鍵っ子生活を受け入れてたしさして大きな不満もなかったので
    大きなお世話だ!って感じだった

    「一人暮らしでペットを飼っている人」のトピにわざわざ出張してきて
    やれ虐待だエゴだってきゃんきゃん言う人を見ると
    上記のおばはんたちを思い出した

    +136

    -20

  • 39. 匿名 2016/07/28(木) 22:10:27 

    ハムスターを飼っています。真っ白で大福みたいで癒されます。夜行性ですが、割りと昼間も活動しています。

    +36

    -2

  • 40. 匿名 2016/07/28(木) 22:11:08 

    トピ画気持ち悪い

    +14

    -5

  • 41. 匿名 2016/07/28(木) 22:16:03 

    >>3
    最近よく見かけるけど「くさそう」って一言コメント流行ってんの?

    +26

    -4

  • 42. 匿名 2016/07/28(木) 22:19:32 

    ハリネズミは
    ・人になつきにくい
    ・トイレを覚えない
    ・夜行性
    ・気温にものすごく敏感
    ・診察してくれる動物病院があまりない
    ・好物はゴキブリ、コオロギ、芋虫
    ハリネズミを飼わない7つの理由 - NAVER まとめ
    ハリネズミを飼わない7つの理由 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    ハリネズミはカワイイんですがいくつか難点もあります。飼おうか飼わまいか、揺れる心を整理するために、飼えない理由を羅列してそれでも飼いたい心が勝った時に飼うことに...

    +2

    -16

  • 43. 匿名 2016/07/28(木) 22:20:32 

    >>31
    ごめん、いくら白くてもヘビの画像無理なんで通報押した…
    トピ画変えてー!

    +10

    -34

  • 44. 匿名 2016/07/28(木) 22:22:28 

    猫にも性格それぞれで、色が白い子程プライドが高い、黒い毛が多い子程気立てがいいらしいよ。

    +95

    -3

  • 45. 匿名 2016/07/28(木) 22:23:41 

    ハムスター飼ってます。
    仕事帰ったら、餌あげつつビール飲むのが幸せ。
    癒されまくり。

    +43

    -0

  • 46. 匿名 2016/07/28(木) 22:25:13 

    友達がペット可のマンションで犬飼っててエアコンは24時間つけっぱなしにしてたらしいんだけど、夏のある日帰ってみたらエアコンがなぜか止まってたんだって。
    犬はぐったりしてて慌てて病院連れて行ってなんとか一命を取り留めたらしいんだけど、またいつエアコンが謎の停止をするかわからないから怖いって言ってた。心配だから職場の近くに引っ越すかもって言ってた。

    +79

    -0

  • 47. 匿名 2016/07/28(木) 22:28:34 

    一人暮らしでペットは大変だよ〜
    餌や病院代などお金かかるし、
    餌の時間があるから帰宅時間にも気を使うし、
    具合が悪くなったら会社休んででも病院連れて行ってあげないといけないし。
    実際に里親募集してる団体でも、一人暮らしや同棲カップル不可って条件のとこ多いしね。

    +42

    -7

  • 48. 匿名 2016/07/28(木) 22:28:37 

    トピ画、ガラスにくっついてるの??
    素の顔はかわいいんだろうね(^-^)

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2016/07/28(木) 22:28:38 

    飼いたい!経済的にはなんとかできる!という気持ちと、
    自分にもしものことがあったら、
    という葛藤で踏みとどまってる…。

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2016/07/28(木) 22:31:36 

    うちのじーちゃんばーちゃんが飼ってた犬なんて
    外飼い ※真夏真冬も外
    人間の残り物御飯
    爪切り歯磨き?何それ??
    あくまで犬は犬で人間とは扱いが違って当たり前
    な環境だったけど20年以上生きたし
    生まれたばかりの子犬も普通に触らせてくれた

    意識高い人々には虐待だー!!て言われるんだろうなw

    +72

    -6

  • 51. 匿名 2016/07/28(木) 22:33:03 

    >>25

    >>14です
    そうか、夜はそっとしてます。遊んではいないです。
    むこうも寝てるので遊ぶ気はないと思います。
    そのぶん朝は早起きしてたくさん遊んでます。

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2016/07/28(木) 22:33:09 

    飼ってない人の謎の書き込み多いですね。。いらないのにねo(^▽^)o

    私はジャンガリアンハムスター飼ってます!まだ半年くらいですがとっても癒されています*\(^o^)/*実家でも何も飼っていなかったので、初めて動物を飼いました!こんにかわいいものかとビックリ!長生きして欲しいです(≧∇≦)

    +36

    -5

  • 53. 匿名 2016/07/28(木) 22:37:53 

    >>38

    大人になって自立していく人間と、ずっと飼い主がお世話しなきゃならない犬や猫は違うんだよ。
    あなたは人間だからそうやって自分の置かれた立場に納得することが出来たんだろうけど、犬や猫にそこまで物事を都合よく理解してもらえると思う?

    わざわざ嫌味言いにこのトピに来たわけじゃなくて、一匹でも寂しい可哀想なペットが減って欲しいから意見しました。

    +13

    -34

  • 54. 匿名 2016/07/28(木) 22:47:59 

    >>53
    でもここは一人暮らしで動物飼ってる人の意見が聞きたいってゆー主旨だから、場違いなのでは?そういう意見が欲しいわけではないと思うので、、正論でも場所を間違えたらただの荒らしと同じですよ(・・;)

    +43

    -9

  • 55. 匿名 2016/07/28(木) 22:48:04 

    みなさん初期費用っていくらくらいでしたか?(>_<)

    +4

    -3

  • 56. 匿名 2016/07/28(木) 22:51:04 

    お留守番かわいそうって人がいるけど、お留守番を習慣化したしつけを子犬時から行えば特に問題ないです。
    それに日中はほとんど寝てますからね。

    +51

    -17

  • 57. 匿名 2016/07/28(木) 22:54:38 

    とりあえず犬だけは一人暮らしには不向きだよ。
    犬は群れで生活する生き物だから長時間のひとりぼっちはかなりのストレス。

    +26

    -16

  • 58. 匿名 2016/07/28(木) 22:56:10 

    犬はたくさん寝ないといけません。たくさん寝ている犬は寿命が伸びると言われています。
    もともと犬はたくさん寝る動物ですよ。

    +32

    -4

  • 59. 匿名 2016/07/28(木) 23:04:02 

    >>57
    だからそういうのが場違いだって言ってんじゃん。ウザいから消えてよ。

    +19

    -15

  • 60. 匿名 2016/07/28(木) 23:06:37 

    一人暮らしで猫二匹飼ってます。
    やっぱり、一匹だと昼間寂しいかと思って。
    猫を飼うのが前提の一人暮らしなので、注文住宅で一戸建て購入しました。
    室内のドアは猫のために隙間を開けられるようにすべて引き戸です。
    その他、窓の場所も猫が外を見られる位置に配置したり。
    猫第一、人間第二の設計になってます(^_^;)

    +54

    -1

  • 61. 匿名 2016/07/28(木) 23:12:50 

    >>60
    すごーい!
    注文一戸建てとは甲斐性あるんですねえ(ウラヤマシイ)
    そこまで思ってもらえて猫ちゃんたちもさぞ幸せなことでしょう(*'ω'*)

    +66

    -0

  • 62. 匿名 2016/07/28(木) 23:14:15 

    うさぎ飼ってます
    かわいいけど大変なことも多いので、どなたかの参考になれば・・・

    かわいいし、体臭は無いし、いわゆる鳴き声はない
    ただ
    ・ストレスに弱い、繊細
    ・体調が急変することがある
    ・エサや診てもらう病院など要注意
    個体によるけど、物音立てたり暴れんぼうの場合もある・・・

    私の場合、一人暮らしなのですが、毎日人が来る環境です
    自宅での仕事や、遠出・泊まりの無い方なら向いてると思います

    +27

    -1

  • 63. 匿名 2016/07/28(木) 23:14:34 

    主です!たくさんの書き込みありがとうございます!猫を飼ってる方が多いですね*\(^o^)/*私の周りはインコ、ハムスターが多いですo(^▽^)o色んな方のお話聞きたいので、よろしければどんどんお願いします!\(^o^)/

    一人暮らしだとかわいそうだから飼わないほうがいい、という意見もわかりますが、こちらも色々考えてますし、無責任に飼うつもりもありません。今回は飼ってる方のノロケ話や、大変な話を聞きたいので、そのようなご意見はまた違うトピにて聞かせてください^ ^ありがとうございました!

    +35

    -8

  • 64. 匿名 2016/07/28(木) 23:25:05 

    トピ主さん大人だね!
    きっと大事にペットをいつくしむ方だと思います
    運命の相棒に巡り合えるといいですね

    +22

    -4

  • 65. 匿名 2016/07/28(木) 23:26:57 

    デグーオススメです
    ご機嫌な時は歌を歌ったりするし頭もいいので簡単な芸も覚えられます
    一匹飼いだとすごく懐いてくれて多頭飼いだと団子みたいにくっついて可愛いですよ

    +37

    -0

  • 66. 匿名 2016/07/28(木) 23:35:20 

    >>62ですがノロケ書いてなかった笑

    良い点はとにかくかわいいところです。笑
    名前は覚えてくれるし、
    甘えて手をペロペロする、べたーっとひっついて寝てきたり
    鼻をならして呼んできたり
    世のイメージよりも感情表現は豊かで頭もいいです

    なかなか飼える環境は限られるかもしれないですが、
    一緒に住んでると楽しいです

    +16

    -1

  • 67. 匿名 2016/07/28(木) 23:36:53 

    >>44
    黒猫ちゃんは仲間に対しても
    人間に対しても友好的だそうですね
    家にはシルバータビーのアメショーが
    いるんですが、これも黒の割合が多いのかな?
    性格はちょっと臆病だけどいい子です。
    噛んだり、引っ掻いたりは絶対しない。

    +20

    -1

  • 68. 匿名 2016/07/28(木) 23:40:53 

    動物好きには辛いトピだわ・・
    エゴストだけで盛り上がっててw

    +9

    -19

  • 69. 匿名 2016/07/28(木) 23:50:25 

    一人暮らしで、ではありませんがインコ飼育歴20数年の経験を書かせてください。

    インコにとってクリアすべき“一羽でいること”には二つの意味があると思います。

    ①一羽飼いにより一羽でいること。
    ②留守番で一羽になること。

    我が家では過去、一羽飼いの子がノイローゼになってしまったことがあります。獣医さんのすすめでもう一羽迎えて解決することができましたが、後から相性の良い子を探すのも簡単ではありません。

    その経験を生かして次は初めから二羽飼いにしましたが、成長して仲が悪くなり籠を別にした経験もあります。

    他にも、一羽飼い自体は平気でも、長時間一羽で留守番することがストレスになる子もいます。

    インコはとっても感情豊かで、本当に可愛いですが、意外と難しいということも知っておいてもらいたいです。

    +34

    -1

  • 70. 匿名 2016/07/29(金) 00:34:17 

    トイプードル二人いる
    夏はエアコン付けっぱなし
    最近のエアコンは電気代も安いから助かる

    +9

    -3

  • 71. 匿名 2016/07/29(金) 00:49:30 

    インコと猫飼ってました! でも
    猫ちゃんが死んじゃって…

    ヨークシャテリア飼いたいですー(´・ω・`)
    犬は、一人暮らしには向いてなさそうで
    一歩踏み出す勇気がない。
    一人暮らしでペット飼っている方!

    +10

    -6

  • 72. 匿名 2016/07/29(金) 01:28:35 

    竹野内豊さんが大型犬飼ってて何年か前に亡くなったそうです、亡くなった後に出た番組(確かAstudio)でペットは家族で飼うものって言ってた。一人暮らしはさみしいからとは思うけど、どちらが良いのかは答えは出ないなぁ

    +10

    -2

  • 73. 匿名 2016/07/29(金) 01:45:06 

    ウーパールーパー飼ってます!
    1人でぷかぷかしてて、なんか笑っててかわいいですw

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2016/07/29(金) 02:06:54 

    自分の都合のいい意見にしか聞く耳持たないなら、誰にも相談せずに勝手に飼えば?
    結局背中押して欲しいだけでしょ(^_^;)

    でも、どんなペットも命だからね、病気になってつきっきりでお世話しなきゃならなくなっても大丈夫かどうか、ちゃんと考えたほうがいいと思いますよ。
    仕事は休めるのか、何十万かかる治療費をすぐ賄えるのか、などなど。

    +13

    -17

  • 75. 匿名 2016/07/29(金) 02:15:22 

    >>13
    今日1日の中で一番笑ったw

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2016/07/29(金) 02:27:15 

    >>50
    それは雑種犬では?
    例えばシベリアンハスキーやサモエドやゴールデンレトリバーなんかで外飼いしたら即熱中症だよ。
    飼うなら最低限の飼育知識は持つべき。

    +10

    -7

  • 77. 匿名 2016/07/29(金) 04:21:36 

    犬を飼ってます
    1日1回お風呂に入れても獣臭はします
    それでも愛しい

    +2

    -5

  • 78. 匿名 2016/07/29(金) 05:44:12 

    昔、マンションの実家で飼ってましたが、
    インコは鳴き声が甲高くてけっこう響きます。
    独り暮らしの建物が騒音に強いなら大丈夫と思いますが、
    近所から苦情が来てからでは遅いと思うので、
    その辺も考慮された方がいいかと思います。

    あと、インコは他の方も言ってるように、
    群れの生き物だから、
    2匹で飼った方がいいかも。

    3匹だと、メスを巡ってオス2匹が喧嘩になってました。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2016/07/29(金) 08:10:31 

    正直今の時代はお金があれば犬でも猫でも小動物でも飼えるとおもいます。

    ペットシッターなどのペットに関するサービス業も増えてきてますし…

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2016/07/29(金) 09:36:12 

    >>65
    歌を唄う???
    具体的にお願いいたします。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2016/07/29(金) 10:12:23 

    やっぱり一人暮らしでペット飼うのってお金が結構いるんですよね....みなさん良かったら収入教えて頂けませんか?私も春から一人暮らししてて寂しい...

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2016/07/29(金) 13:22:04 

    >>80
    こんな感じです(^^)
    デグー 歌う - YouTube
    デグー 歌う - YouTubewww.youtube.com

    可愛くてたまんないです♡

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2016/07/29(金) 14:22:10 

    猫2匹います!
    子猫から飼ってるから多少出費は嵩むけど、二匹伴健康体で甘えん坊で幸せv(´∀`*v)

    白黒の猫とグレーの猫で両方オスなんだけど、グレーの方は引き取った当初タマタマがないからメスだと思ってた。

    こないだ病院行ったらオスだと判明!
    病院の先生も「タマタマが小さいな。白黒ちゃんのほうがデカイね」って言ってた(笑)

    人間の言葉が分かってたらさぞ傷ついただろうと思うw

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2016/07/29(金) 15:59:46 

    >>53
    なんなーん!!
    こわぁーーーーーっ!!

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2016/07/29(金) 16:00:48 

    >>53
    ん???ちょっとズレてる人かな?????

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2016/07/29(金) 16:02:17 

    >>38

    その通りだ!!!(o^^o)

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2016/07/29(金) 16:03:40 

    >>57
    なぜこのトピにいるのですか?

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2016/07/29(金) 16:06:59 

    >>74
    誰に言ってるの?

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2016/07/29(金) 21:36:28 

    >>18
    言葉が本当に悪いよ。

    一人がラクな動物もいる。

    自分を、基準にして一人だと100%可哀想という人もどうだか。うちのこは自分が好きなときに隣に来て、自分の好きな場所に居たいときは名前を呼んでも返事せず。

    わたしがうたた寝してると必ず目が覚めた時には私のお腹にくっ付くようにして寝てる。
    自分の時間、甘えたい時間がこのこなりに教えてくれて、わかるから可哀想なだけだとは思えない。逆に自分のペットの性格や本質を理解してやれない飼い主がいるから可哀想なだけ。

    犬は〜だ。猫は〜だ。…
    それだけじゃない。
    マニュアルだけの飼い主なら辞めたがいい。人間もペットも個別性、があるはずですよ。なるべく理解してあげてよ。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2016/07/29(金) 21:55:34 

    >>53
    可哀想なだけのペット?疑問。

    捨てられたり虐待されても一生懸命に愛情や優しさを持ってお世話して、自分がいる事で飼い主さんも喜ぶ。そう感じて飼い主さんがいるからこそ幸せに死んでいくペットだってたくさんいますよ。

    少なくともペットを飼う=罪悪、可哀想
    な感性の人間にはいくら頑張ろうがペット側にはそう思ってはもらえないだろうな、というのはわかる。
    うちのペット=共に生きようよ。とわたしは思っているよ。もしもの場合に「家にペットが待っています。私に何かあったらどなたかお世話をお願いします。」とメモを財布に入れておくのはどうだろう。
    少しは考えてます。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2016/07/29(金) 22:00:11 

    >>21
    家の中や持ち物に犬をよろしくお願いします。って貼っておいたら誰かの目にとまるよ。
    普段から姉妹にはペットの話してるからそういうのも大事だよ。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2016/07/29(金) 22:07:39 

    >>30
    知識が深くないとまず無理‼︎
    経験者です。
    軽く考え、良かれと思っての水換えで魚を死なせてしまう危険性あり。ペーハーとか水質の微調整や季節ごとの温度管理、エサを残していて水質も変化します。
    丸一日かけて面倒見るくらい難しいです。

    観賞用のグッピーやネオンテトラ、シュリンプ、プレコ、金魚…申し訳ありませんでした。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2016/07/29(金) 22:11:46 

    >>33
    当たり前にその覚悟で暮らしている人もいる。動物側も持ちつ持たれつ、暮らしている子もたくさんいるんじゃないかな。
    案外、慣れれば気ままに暮らしているよ。
    極端にエゴだと言い切る確証は無いと思う。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2016/07/29(金) 22:16:23 

    >>46
    いや普通にエアコンの扱い方を今一度、見直すか故障なら修理、買い換えるかしたらよいだけだと。

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2016/07/29(金) 22:47:09 

    猫が1匹では良くない、という方へ友人の話を。
    友人もそう思って猫を仲間入りさせました。ところが後から来た猫は先輩ネコとはソリが合わず、もう1匹仲間入りさせました。それがまた馴染まず。
    我が道を行くネコもいるからこんなこともあります。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2016/07/30(土) 07:49:35 

    >>76
    50ではありませんが、、
    雑種以外でも外で飼って大丈夫な犬種はいますよ。
    うちは柴犬でずっと外で飼っていましたが長生きしました。
    76があげた犬は確かに家の中じゃないと心配な犬種ですね。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2016/07/30(土) 22:21:04 

    保健所収容動物の里親募集サイトを見ると、飼えなくなった理由に
    「転勤により飼育不可となった為」とか
    「結婚により飼育不可となった為」って理由が目立つけど、
    飼うなら転勤・結婚することになっても絶対保健所に連れて行かないで下さい。
    保健所の殺処分は安楽死ではなく、二酸化炭素の窒息死です。悲鳴のような叫び声が響くそうです。各保健所で酸素濃度が異なり、窒息死しきれなくてまだ虫の息があっても自動的にベルトコンベアで焼却炉に放り込まれ高温で焼かれて焼死します。
    骨も残らず、灰は産業廃棄物としてゴミ処理場行きです。慰霊碑もありません。

    さみしいから〜、と安易な理由で衝動買いは絶対にやめてください。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2016/07/31(日) 05:32:30 

    >>44
    オレンジ(ベージュ)の毛が多い子は、明るくおてんばでハンター精神が強いので、ハムスターや金魚、小鳥と一緒にさせたらダメらしいよ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2016/08/01(月) 23:44:07 

    ハリネズミ1匹とヒョウモントカゲモドキ2匹飼ってます( ¨̮ )

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード