-
1. 匿名 2016/07/28(木) 20:44:40
美肌レーザーやリフトアップ効果のあるレーザー治療に興味があります。
経験された方どうでしたか?
費用、効果、満足度、ダウンタイムについて教えて下さい。
毛穴やたるみなど気になってます( ̄O ̄)+76
-5
-
2. 匿名 2016/07/28(木) 20:45:49
+13
-69
-
3. 匿名 2016/07/28(木) 20:45:54
ピコフラクショナルとフラクショナルの効果の違いが気になる
+11
-5
-
4. 匿名 2016/07/28(木) 20:46:29
フォトフェイシャルやってたけど、お金続かなかった+111
-3
-
5. 匿名 2016/07/28(木) 20:46:43
Yes!高須クリニック!+18
-13
-
6. 匿名 2016/07/28(木) 20:47:16
たかのゆり+3
-32
-
7. 匿名 2016/07/28(木) 20:47:20
いいとこないかなぁ。
あれもこれもと勧められたらと思うと
こわい。たるみも毛穴開きもゴルゴ線も…。
+89
-6
-
8. 匿名 2016/07/28(木) 20:47:21
ボッタクリ
効果なし!+35
-26
-
9. 匿名 2016/07/28(木) 20:48:29
ほうれい線にヒアルロン酸を入れてもらいたい真っ只中です。
された方、即効性はありますか?
跡はどのくらいで消えますか?+62
-10
-
10. 匿名 2016/07/28(木) 20:50:47
お注射はいかがですか?+49
-110
-
11. 匿名 2016/07/28(木) 20:52:41
80近いうちの母が行きたがっている。
世も末だ。+24
-41
-
12. 匿名 2016/07/28(木) 20:53:41
ケミカルピーリングが気になります+87
-4
-
13. 匿名 2016/07/28(木) 20:54:08
否定はしないけど、正直行ったら終わりだと思ってる。エスカレートしそう…+140
-23
-
14. 匿名 2016/07/28(木) 20:54:34
このおばさんの居る美容皮膚科に一度行ったけどすごい上から目線で話してくるし、なにより顔がヤバすぎて驚いた
初めて人の顔見てギョッ(o_o)ってしたw+256
-15
-
15. 匿名 2016/07/28(木) 20:54:48
続けないとダメ。
でも、お金の関係でそんなに続けられない。
+105
-2
-
16. 匿名 2016/07/28(木) 20:56:00
そんなにお金かかる?
一回五千円を月に2回とかだしなんともない。+21
-39
-
17. 匿名 2016/07/28(木) 20:56:07
全体のお顔のバランスが…とかいってあれもこれもすすめられてぼったくられるよ+29
-1
-
18. 匿名 2016/07/28(木) 20:56:26
韓国人の知り合いから韓国人は皆美容皮膚科に行ってるって聞いた。その人は顔に注射したり結構痛そうな事してるみたい。確かに肌キレイだけど私は話聞いて怖くて無理だと思った。+100
-11
-
19. 匿名 2016/07/28(木) 20:56:34
フォトレーザーやってた。
若い時はすごい効果あったけど、歳とるとやっぱどんな医療も追いつかない。+93
-3
-
20. 匿名 2016/07/28(木) 20:56:51
女性芸能人の殆どのおデコ艶々してるのは何の注射してるの?+41
-3
-
21. 匿名 2016/07/28(木) 20:57:29
フォトフェイシャルやりたい!+46
-3
-
22. 匿名 2016/07/28(木) 21:00:36
オズモールで予約してスイッチルビーレーザーでシミを取った事あります。
一カ月位で、カサブタになったあと綺麗になくなりました。
ピンポイントのシミなら美容液より断然レーザーをおすすめします。
その方がお得です。
シミの大きさにもよりますが、私は1センチ位のシミで9千円位でした。+150
-7
-
23. 匿名 2016/07/28(木) 21:00:43
なんで経営者がど派手な個人病院行くの?
私、大学病院だけど満足だよ。自費なので決して安くはないがその分野の有名な先生に診てもらってる。+76
-1
-
24. 匿名 2016/07/28(木) 21:02:15
ダーマローラーかなり良かったよ。
でも高いから、
アマゾンでセルフ用ローラー買って自宅でしてます。
病院で何万もするのと、自分でするの変わらないのでいいですよー。+23
-1
-
25. 匿名 2016/07/28(木) 21:03:27
毛穴→フラクショナルレーザー
たるみ→HIFU
フラクショナルレーザー
熱エネルギー加えるor皮膚組織を蒸散させ、細かい穴を開け、肌再生を促すもので
機械の種類によっても違いますが、大体全顔コースだと12回で45万円ほど
機械はクレーターやニキビ跡にも効果あるeCO2がオススメです
効果は毛穴を完全に失くすのは不可能ですが、引き締まった感じはあります
ダウンタイムはレーザーの中でも強く、化粧ができないなどの制限もあります
かさぶたが剥がれるのに大体5日〜1週間くらいです
真皮層から肌を入れかえるのでたるみにも効果があります
HIFU
筋膜に熱エネルギーを与え、リフトアップを図るもので、表面麻酔をして施術します
麻酔なしでも施術は耐えられるくらいですが個人差あり
真皮、脂肪層の下の筋膜に作用するので、施術後1〜2週間は打撲のあとのような押すと痛い感じもあります
見た目のダウンタイムは発生しません
半顔照射が終わると左右の違いがはっきりわかるので、即効性あり
大体の持続は半年と言われていますが、そこまで持つ感じはないので、半年〜1年おきの施術がオススメです
以上、美容皮膚科勤務のものより
長文失礼致しましたm(_ _)m+142
-10
-
26. 匿名 2016/07/28(木) 21:04:49
美容皮膚科でビタミン剤や漢方などの内服薬をもらっている方いますか?
何を内服してますか?効果ありますか?
私は一週間前からシナール、トランサミン、ハイチオール、ピドキサールを内服しはじめました。
みなさんの話を聞きたいです(´・ω・`)+40
-3
-
27. 匿名 2016/07/28(木) 21:05:50
シミ取りたいー!どんな方法がベストなのか…+53
-0
-
28. 匿名 2016/07/28(木) 21:09:08
+6
-212
-
29. 匿名 2016/07/28(木) 21:10:01
>>28
こわいーーーー!+292
-3
-
30. 匿名 2016/07/28(木) 21:10:44
毎月、フォトRFとビタミンイオン導入してます。効果はあんまりわかりません^_^;でもシミはないので予防にはなってるかも。高いけど化粧水とかを安くして通ってます。+25
-0
-
31. 匿名 2016/07/28(木) 21:10:47
>>28
こんな女医にはみてもらいたくない…+243
-1
-
32. 匿名 2016/07/28(木) 21:10:59
皮膚科で顔のほくろ全部取りました。
顔が全体的に白くなったように思います。+91
-2
-
33. 匿名 2016/07/28(木) 21:13:57
シミとりしてもらいたい+135
-0
-
34. 匿名 2016/07/28(木) 21:14:21
美容皮膚科でフォトフェイシャルしました。
エステと違い皮膚科なので、レーザーの強度も強いため照射後のダウンタイム約1週間。その間、シミそばかすなどが多い場所は特に反応する為、少し痛々しい外見になります。でも、かさぶたも取れ落ち着いたら、エステで弱めのレーザーを何度も当てるより効果はあると思います。どちらが良いかは個人の判断です。私の場合1回4万円強。本来は4週間毎に5回で1クールらしいのですが、今まで3回、仕事と金額の都合で気にせず思い立った時に行ってます。+44
-1
-
35. 匿名 2016/07/28(木) 21:16:11
普通の皮膚科行けば良いのに。+5
-32
-
36. 匿名 2016/07/28(木) 21:27:14
サーマクールをやってみた。全然効果なかった。1回12万くらいしたのに・・・><。
でも施術直後は顔がパーン!とハリがすごくてうれしかった。持続時間は数時間だけだった。
もちろん施術前と後の写真も撮って見比べたけど違いがわからず。ドブに捨てた。
+55
-6
-
37. 匿名 2016/07/28(木) 21:33:01
シワもだけど、長年の悩みでニキビ跡治したいT_T
病院もどこがいいのか、探すのも難しいよね。。+46
-1
-
38. 匿名 2016/07/28(木) 21:37:52
ほくろ取りたい
いくらくらいなのかな?
普通の皮膚科とはちがうのかな?+24
-1
-
39. 匿名 2016/07/28(木) 21:39:31
中谷美紀、篠原涼子、米倉涼子らって
いかにもフォトフェイシャルと言うかレーザー系やってる肌質感だと思うけど、どう?+164
-3
-
40. 匿名 2016/07/28(木) 21:42:09
美容外科で一番失敗や訴訟などの低リスクで儲かるのがこの施術
腕に自信がない美容外科はこれに力を入れる+8
-1
-
41. 匿名 2016/07/28(木) 21:43:13
サーマやフォトフェイシャルなど照射系は高いだけ 効果なし
たるんでるなら切って引っ張るのが一番だよ+11
-13
-
42. 匿名 2016/07/28(木) 21:43:45
>>26
ほとんど同じ薬を5年ぐらい毎日飲んでるよ。
吹き出物が全くできないし、色白になってきめも調うので気長に続けて欲しいです。
顔だけじゃなく全身の肌状態がかなりよくなったよ。
おまけに風邪もひかなくなった。+17
-5
-
43. 匿名 2016/07/28(木) 21:44:05
肝班って消せるのかな~?
トランサミン、ハイドロキノン以外で!
少々高くてもイイから一発で消せる機械とかないんですかね~??+63
-2
-
44. 匿名 2016/07/28(木) 21:48:03
毛穴は永久にやり続けない限り元に戻るらしいね。
このみかん毛穴と一生の付き合いか。。+26
-1
-
45. 匿名 2016/07/28(木) 21:48:07
>>43
レーザーやれば?+9
-6
-
46. 匿名 2016/07/28(木) 21:48:09
レーザーぐらいなら抵抗ない。やはり市販の美容液では限界があるし何十万もするわけではないので、高い美容液を買ったつもりで気になった時にたまにしています。
フォトRF(オーロラ)は、たるみ 毛穴 赤ら顔 などに効果があり、私の肌の悩みを全部解決してくれて私には効果てきめんでした。
安月給OLなので頻繁には出来ませんか。+39
-1
-
47. 匿名 2016/07/28(木) 21:50:43
美白点滴に行ってるという人がいた。
1回2万だか3万だか。
あまりお肌はきれいではなかった。+17
-6
-
48. 匿名 2016/07/28(木) 21:51:54
顔表面にジェルタップリ塗って照射したら、終わって、看護師(?)さんが大まかに取ってくれるんだけど、ある時、若くはないけどフォトフェイシャルの類いの補助はした事ないなって看護師に当たって、ジェル拭う時に一番痛い所(頬骨のとこ)を一番力入れて何度も拭いやがって「痛いです」って言ったら「そうですよね、痛いですよね~」って。他の人はそこそこに優しく取ってくれていたのに、顔の凹凸無視して乱暴だった。+35
-6
-
49. 匿名 2016/07/28(木) 21:53:36
3万円の美白美容液を、お金がもったいないからってチビチビ使ってるのであれば、フォトフェイシャルを同じ金額でやった方が間違いなく肌は明るくなるよ。
何年もケシミンクリームをだらだら塗り続けているんだったらば、ピンポイントのレーザーをやった方が2〜3週間でシミは消えるよ。
紫外線が弱まる冬がいいね。風邪のふりしてマスクで絆創膏隠せるし。
+96
-1
-
50. 匿名 2016/07/28(木) 21:55:11
足の掻き傷が酷くて色素沈着してるのが多数あるんだけどレーザーで綺麗になるなら多少金かかっても綺麗にしたい
+14
-1
-
51. 匿名 2016/07/28(木) 21:56:34
ケミカルピーリング皮膚科で何回かやった。ピリピリするし匂いも効いてそうな感じではあったけど続かなかった。なにより院長?が「あのーなんかよくあるじゃない?毛穴パックっていうの?あーゆーのもやってみればいいんだよ」とか言ってきたのが衝撃でした‥毛穴パックてあんま良くないんだよね‥まさか皮膚科の先生に勧められるとは‥+22
-0
-
52. 匿名 2016/07/28(木) 21:57:38
>>24
アマゾンでダーマローラー購入されたんですね!やっぱり出血はしますか?+4
-5
-
53. 匿名 2016/07/28(木) 22:05:19
>>43
肝斑はレーザーでは消えないみたいです。レーザーの種類によっては肝斑が更に活性化して濃くなる事もあるって聞きましたよ!
美肌の基本でビタミンC系(シナールやアスコルビン酸など)、あと肝斑にはトラネキサム酸ですね。地道に飲んで続けるしかないようです。
頬骨の上の皮膚や目尻下など、気になるが故に基礎化粧品とか馴染ませる時に過剰な摩擦がおきてシミ・肝斑の原因になるから気を付けた方が良いと思います。+23
-2
-
54. 匿名 2016/07/28(木) 22:07:12
>>52
0.2〜0.5mmなら全く血は出ませんし、麻酔クリームもいりません(^^)
今徐々に長くしていって1.0mmにしましたが鼻だけごく少量血が出ます。
はじめは短いのから慣らしていくといいんじゃないですか(^^)?
1.0ぐらいならダウンタイムもありません。
1500円そこそこで断然肌が綺麗になりました。+9
-1
-
55. 匿名 2016/07/28(木) 22:26:18
ダーマローラーと言う物を知らなかったので調べたら 顔中血だらけの画像が出て来たんだけど∑(゚Д゚)
血だらけの後にハリが出て来るの?+22
-1
-
56. 匿名 2016/07/28(木) 22:34:18
トランサミン、シナール
に加えて、コウジ酸のクリームを処方されて使っています。
シミ消えますように!
なんとなく、透明感でてきたような。。
あと、ビタミンCだからか、たしかに風邪引きにくくなった気がする+6
-0
-
57. 匿名 2016/07/28(木) 22:35:11
肝斑にレーザーは禁忌だけどレーザートーニングはOK。
ただ1回の効果は弱くて何度も回数を重ねないといけない。
徐々に薄くしていくから、CO2フラクショナルレーザーみたいな
麻酔が必要なくらい強いのと比べたらダウンタイムがないのはメリット。
ピコレーザートーニングは普通のレーザートーニングの
3倍くらいの効果があるそうです。
私は肝斑ではないんですがうっすらそばかすがあるので
今度ピコの方に行ってきます。+15
-0
-
58. 匿名 2016/07/28(木) 22:36:18
苺鼻です
指で擦るとたくさんとれますよ
肌は体質、汚い人はなにしても無理
バービーなんか高いかね出して毎月色々してあの肌だし
あっデカイの取れた!+27
-11
-
59. 匿名 2016/07/28(木) 22:38:22
>>14
ちょっと‼︎
おばさんを『おばけ』と空目して読んで目が覚めたわ!...もう寝よう。+2
-1
-
60. 匿名 2016/07/28(木) 22:53:27
すぐこういうトピ立つけどさー、
今どき、大概どこもHPあるし、
こんなとこでグダグダ素人であーでも無い、こうでも無いなんて言うなら
無料カウンセリング行けばいいのに。
ガルちゃんだと毎回、
せいぜい「美容皮膚科の受付」(…)が出て来るけど、
彼女達も素人だからね。素人だから受付しかできないわけで。+7
-30
-
61. 匿名 2016/07/28(木) 22:58:16
ここに書いてあるレベルの情報は、
ネット検索したらクリニックのHPに書いてある。
あれこれ勧められたら怖いと言う人は、永遠に行くことが出来ないと思う。
勧められたとしても、断る強い気持ちや「断る台詞」を準備して行けばいい。+9
-7
-
62. 匿名 2016/07/28(木) 22:58:34
>>24
ダーマローラーって皮膚が弱い人でもできるの?すごく興味ある!!+8
-3
-
63. 匿名 2016/07/28(木) 23:13:01
>>54
詳しい説明ありがとうございます。
試してみます!!!+5
-0
-
64. 匿名 2016/07/28(木) 23:26:21
ダーマローラー結構グロい画像出てきて怖かった(;・∀・)
これ血だらけ覚悟な人じゃないとできないな…+8
-2
-
65. 匿名 2016/07/28(木) 23:34:13
>>16
1回5000円って何してんの?
そんな安いのを月2回しても何の効果もないよ
サーマクール首まで600ショットを半年置きにしたり、他にも色々やってみたけど、
やり続けるには金がかかるし、手術と違って効果は微妙
金に余裕があるからできるだけ
美容皮膚科に500万くらい使ったと思う
効果は自己満程度だけどね+7
-17
-
66. 匿名 2016/07/28(木) 23:36:29
私はダーマローラーは0.2ミリでしてるよ。
軽くコロコロして少しだけ穴を開けてから化粧水を浸透させてます。
フォトRFは三ヶ月に1回くらい受けてます。
微妙な化粧品やサプリを選ぶより確実に綺麗になりますよ+10
-0
-
67. 匿名 2016/07/28(木) 23:38:30
>>65
整形じゃないですよね。
美容皮膚科に500万円…って、何したらそんな額になるのか気になる。+29
-0
-
68. 匿名 2016/07/28(木) 23:39:11
法令線にヒアルロンうちました
最初はすぐに吸収されてあまり効果が出ませんでした
費用10万円也
次にうったら半年はもちました
費用10万円也
そうこうしてるうちにフェイスラインがゆるくなり
改善のためにウルセラやりました
気持ちもち上がりましたが
1年くらいで元に戻りました
40万円也
お金が続かないと無理+26
-0
-
69. 匿名 2016/07/29(金) 00:06:08
色素沈着をどうにかしたいけど、軽度のアトピーなのでファン。やっぱり規則正しい生活と日焼け止めが一番かな+5
-0
-
70. 匿名 2016/07/29(金) 00:21:23
ダーマローラはやって一週間くらいは綺麗だった。けどすぐ元に戻る。
あまり効果なかったよ、わたしはね。+5
-0
-
71. 匿名 2016/07/29(金) 00:51:16
にしやま先生は名古屋では有名+4
-7
-
72. 匿名 2016/07/29(金) 00:51:17
目の下の凹みにヒアルロン酸入れました。眼窩底。
1年くらいしかもたないが10万円。
1ヶ月のなら2万円くらいだったかな?
個人差があるので補償はありません。早い人は1ヶ月とかで吸収されると、処置後に言われた。
そして、失敗されて青アザみたいなのできました。
フォトフェイシャル4回で三十数万円、効果あったの最初だけです。薄いかさぶたみたいになりましたがその次から何も効果なし。
結果、全く意味が無いに等しい。
どんどん色んなコース勧められる。
「貴方はたるみも酷いからこっちの方がいいですね」と勝手に高い方にされそうになりました。
そして最終の時
「どうされますか?今日継続の契約するなら何パーセント割引適用できますが。」
「結構です。」
「何故ですか」
「効果が感じられないからです」
「だから継続して下さい」
じゃあ最初から、4回じゃ効果ないと説明しておくれよ。
・・・二度と行かない。
+16
-2
-
73. 匿名 2016/07/29(金) 00:59:56
私はハイフやった。友達や知り合いに何か違う。化粧品変えた?教えて!って何度も言われた。あと化粧品買うところで肌年齢を測ってもらったらぐっと上がってた。また絶対やる。+3
-0
-
74. 匿名 2016/07/29(金) 01:06:33
>>71
すごい!名古屋っぽい!+14
-1
-
75. 匿名 2016/07/29(金) 01:07:17
>>67
65じゃないけど、、、 年間100万で5年とか? 知り合いにそういう人がいる。+5
-1
-
76. 匿名 2016/07/29(金) 01:35:07
血液クレンジングてどうですか?+11
-0
-
77. 匿名 2016/07/29(金) 01:56:28
>>73ハイフって何ですか?+16
-0
-
78. 匿名 2016/07/29(金) 04:30:42
数年前、ケミカルピーリングが流行っていた頃に共立美容外科で受けていました。
診察や説明はドクターでしたが、施術するのは事務と兼務のスタッフでした。ある日の施術で酸の濃度が高過ぎて皮膚トラブルを起こしましたが、事前に承諾書にサインさせられていたので責任を取って貰えませんでした。今でも皮膚は赤いまま残ってます。
美容皮膚科は色々確認してからやったほうがいいですよ。+9
-0
-
79. 匿名 2016/07/29(金) 05:03:38
>>64
血だらけになるのは、長い針を使ってる人だけですよ(^^)短いのなら血はでません+5
-0
-
80. 匿名 2016/07/29(金) 07:27:32
フォトフェイシャルファーストをやろうと思ってるけどやった方いませんか?+1
-0
-
81. 匿名 2016/07/29(金) 08:52:54
都内のいってきました、1センチ弱のシミ、
レーザーで取りました。綺麗に取れていい感じです。ついでにカンパンの薬も出て飲んでる。
こっちは徐々に薄くなる感じです。
全部で4万とちょっとです。2回の通院で終わりましたよ、比較的いいクリニックでした。+4
-1
-
82. 匿名 2016/07/29(金) 09:16:25
にしやま先生こえーよ!笑+16
-1
-
83. 匿名 2016/07/29(金) 10:42:25
ニキビ跡(クレーター型)にダーマローラーは効きますよ
状態にも寄るけど、つるんと綺麗な肌にするには何回かやる必要はあるかと
お金はその分掛かるけど私は長年悩まされてただけに大満足!
私が行ってるクリニックはスタッフも感じ良いですし+0
-1
-
84. 匿名 2016/07/29(金) 10:58:12
フォトRFっていうの以前にやってもらいました。
「フォトフェイシャルの弱点を補い、深いシミにも効果を発揮するようにしたもの」なんだそうで、数回通う必要こそあったけど、結果的に気になるシミも薄くなったし大満足できました。
今はシミを作らないために日焼け止めとビタミンCを積極的に使っています。+4
-0
-
85. 匿名 2016/07/29(金) 11:38:33
病院によって全然対応や考え方が違うのよ。
どんどん進めてくるところもあれば、やりたいところある?って、そこしか見てくれないところもある。
後者の先生の方がお金かからず見てくれるけど、いいつづけないとすぐ終わる。
病気じゃないから仕方ないね。
+3
-0
-
86. 匿名 2016/07/29(金) 12:27:19
>>28
化け物が!!!!+3
-1
-
87. 匿名 2016/07/29(金) 12:28:59
>>78
事前に承諾したからといって 全て医師側が責任逃れできるとは限らないですよ
弁護士に相談してください+4
-0
-
88. 匿名 2016/07/29(金) 12:30:17
>>71
顔は
置いといて
なんなの この安っぽい格好+7
-0
-
89. 匿名 2016/07/29(金) 13:04:37
脱毛は超オススメ!
美肌系のやつは、高いし効果あるけど、持続性がないわー。
ブライダルエステに行くなら、一回肌に当てても良いとは思う。+5
-0
-
90. 匿名 2016/07/29(金) 14:11:47
産毛が多く毛穴も目立つので顔脱毛したいです。クロモライトってどうですか?
あとトピずれかもですが、パナソニックの光エステってらどうなのかも気になってます。+4
-0
-
91. 匿名 2016/07/29(金) 14:53:05
ニキビに10年程かなり悩まされた者です。長文すみません。
中学生の頃は思春期ニキビに悩まされ、塗り薬と内服で落ち着いたものの赤みや跡はひかず。
その後大学生になり、今度は顎に大人ニキビだらけ。でっかくて痛いのが何個も。こちらも塗り薬や内服、乾燥対策でピーク時より引いたものの就職してからはストレスで再び増えました。しかも顎の裏?(首?)まで。
鏡を見るのが嫌で死にたかったです。
最後の頼みの綱で美容皮膚科をさがし、
スキンケアレーザー、ケミカルピーリング、ビタミンC導入コースを始めたのですが(1回3万円)肌がいまかなりツルツルです。友達や親もほんとに驚いてます。
ニキビ肌特有の象みたいに分厚い肌だったんですが、肌が普通の人並みに薄くなり赤みもほぼない。ニキビが出来たとしてもすぐに引きます。毛穴も小さい。
良い化粧品使うともっと肌が綺麗になり化粧が楽しすぎます。
先生からは、
無駄な美肌投資は絶対させない!
と言われましたが信じて良かったです。
すればするほどツルツルするのでボーナスは4回コースに使ってます。
化粧品なんかじゃ大人ニキビは絶対に綺麗にならないと私は思います。私も口コミでニキビに良いものはほとんど使いましたよ。でも美容皮膚科と同じ効果なんて到底無理です。
根本的に肌の質を変えたいなら断然美容皮膚科だと思います。+17
-0
-
92. 匿名 2016/07/29(金) 16:05:55
ケミカルピーリング、イオン導入、レーザー治療、フラクセルやりました。
いずれもニキビ、ニキビ跡治療の為です。
ケミカルピーリングは、サリチル酸のは弱いのであまり効きませんでした。グリコール酸を10回位、レーザー治療も同じ位やって大分良くなりました。
レーザー治療は、先生も言ってましたが、肌が綺麗になるだけじゃなくて、顔の引き締め効果もあって美人になるよ、と言っていて、本当に美人になった気がしました!友達にも整形した?って聞かれました。
10回位やってかなりニキビ、にきび跡の色素沈着は良くなりました!毛穴にも多少は効果ありました。
フラクセルはクレーターの治療で。
出力をあげないと効果がないので、高い出力でやった時は本当に痛い!
しかもやばい位の赤味で、マスク+サングラス+帽子で帰りました。次の日には化粧すればわからない位にまで落ち着きます。
フラクセルは3回位でやめました。
いずれの治療もお金がかかるので、お金があればもっとやりたかったなぁ。
+5
-0
-
93. 匿名 2016/07/29(金) 16:10:10
>>91
92です。私も化粧品なんてもってのほか、皮膚科の保険診療でニキビは良くならないと思う!症状軽い人は違うのもしれませんが。
美容皮膚科など力技じゃないと明らかな効果は得られないですよね。+3
-1
-
94. 匿名 2016/07/29(金) 17:39:34
シミ消したいー!
福岡でオススメの美容皮膚科教えてください!+3
-0
-
95. 匿名 2016/07/29(金) 20:28:27
>>71
申し訳ないけど名古屋の人がブスって言われるのはこういうヘアメイクや服装するからだと思う。
もうちょっとサラッと自然にした方がいいのに。しかもお金かけてる割に安っぽいんだよね。
トピずれ失礼。
+17
-0
-
96. 匿名 2016/07/29(金) 22:39:58
頬のシミをレーザーで焼いた事ある。きれいに無くなって感動!+0
-0
-
97. 匿名 2016/07/29(金) 23:10:05
>>96
レーザーは1回で終了ですか??+0
-0
-
98. 匿名 2016/07/29(金) 23:31:12
>>96
レーザーは1回で終了ですか??+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する