-
1. 匿名 2016/07/28(木) 14:50:00
うちの高校は行けなかったし未だに行ったことありません
カチワリっておいしいですか?+25
-1
-
2. 匿名 2016/07/28(木) 14:50:40
カチワリはただの氷です+128
-1
-
3. 匿名 2016/07/28(木) 14:50:41
ただの水です。+37
-1
-
4. 匿名 2016/07/28(木) 14:50:42
ない!!+5
-6
-
5. 匿名 2016/07/28(木) 14:51:07
一度は行ってみたいけどないな
+20
-2
-
6. 匿名 2016/07/28(木) 14:51:23
かちわりビニールの味した、袋の。
観戦には行ったことありますが。+17
-3
-
7. 匿名 2016/07/28(木) 14:51:33
阪神の試合みにいったことならあります。+89
-1
-
8. 匿名 2016/07/28(木) 14:51:42
(全然関係ない学校の)試合を見に行ったことはあります+48
-2
-
9. 匿名 2016/07/28(木) 14:52:16
俺が連れてってやる!的な事を言われてみたかったw+107
-1
-
10. 匿名 2016/07/28(木) 14:52:29
母校が甲子園に出場したので、バスで夜間向かいました。
その日勝てば1度帰ってきてお風呂入ってまたバスに乗って行く、を繰り返しました。+66
-1
-
11. 匿名 2016/07/28(木) 14:52:31
出身校の野球部は甲子園に行ったけど、応援は1年と吹奏楽部とチアが中心だったから行けなかった
+8
-2
-
12. 匿名 2016/07/28(木) 14:52:47
高校野球 日焼けしそう・・っていつもテレビみて思ってる+34
-3
-
13. 匿名 2016/07/28(木) 14:53:01
昨日、母校が初の甲子園出場を決めました!!!+128
-4
-
14. 匿名 2016/07/28(木) 14:53:31
うちの息子が今年行けるかも!
決勝戦が31日だから、まだわからないけど!
行けると良いな+176
-3
-
15. 匿名 2016/07/28(木) 14:53:33
阪神戦の、風船飛ばすのは楽しそうだと思う。+33
-2
-
16. 匿名 2016/07/28(木) 14:53:43
おいしくないけど、ジュースより安いから
あまりお金もってない中学生の時はよく買ってた。+11
-1
-
17. 匿名 2016/07/28(木) 14:53:47
一度行ったことあるけど暑すぎた
クーラー効かせた部屋でのんびり見たい+32
-2
-
18. 匿名 2016/07/28(木) 14:53:56
女子校だったので無縁…
今はわりと近所に住んでるので春夏の高校野球は1回は行くんだけど、今年は前売りチケットが取れなかったから行かない。+8
-3
-
19. 匿名 2016/07/28(木) 14:53:57
行きたい
球児応援したい
また来るかな?ラガーおじさん+34
-11
-
20. 匿名 2016/07/28(木) 14:54:15
近所なので頻繁に行きます。
サイレンの音が怖いです。+11
-2
-
21. 匿名 2016/07/28(木) 14:54:23
甲子園の土は、岡山県日本原、三重県鈴鹿市、鹿児島県鹿屋、大分県大野郡三重町、鳥取県大山 などの土をブランドしている。(毎年決まっているわけではない。)
+30
-6
-
22. 匿名 2016/07/28(木) 14:54:25
あるある~阪神ファンです。
暑いけど、甲子園で飲むビールは美味しいです。
カチワリ?まだ飲んだことないです。
昔カチワリ由来が漫画にのってましたが、お相撲さんがどんぶりに氷を入れてビールを注いで飲むことをそう言う風に言うみたいなこと描いてました。
冷蔵庫にビールが入りきらないから冷えてないビールをそうして飲むとか
違うなら
長くてすみません+30
-2
-
23. 匿名 2016/07/28(木) 14:54:27
>>1
カチ割り 入ってる袋のビニールな味するよ+5
-2
-
24. 匿名 2016/07/28(木) 14:54:34
神秘の水です。+3
-3
-
25. 匿名 2016/07/28(木) 14:54:49
中学年の頃何回も行った
高校野球大好きで、中学年同士だけでも行ったりした
名古屋からの、ちょっとした旅行
+15
-3
-
26. 匿名 2016/07/28(木) 14:55:00
先輩の彼氏が出るから応援に行った
その、彼氏は代打で出て、見逃し三振でした
せめて 空振りでもいいから思いっきりバットを振って欲しかったです+12
-7
-
27. 匿名 2016/07/28(木) 14:55:10
高校野球大好きな中学生の頃は毎日のように通いました。
めちゃめちゃ日焼けします。+14
-1
-
28. 匿名 2016/07/28(木) 14:55:28
プロ野球観戦でなら行きました
レフトでしたが座席が他球場より狭くて座りづらかった・・・+14
-1
-
29. 匿名 2016/07/28(木) 14:55:31
祖母の家がすぐ甲子園のすぐそばだったので、
子供の頃夏休みにおばあちゃん家へ遊びに行くと連れて行ってくれた。
外野席は無料なので、交代のCMの時何度かテレビに写ったことがある+24
-1
-
30. 匿名 2016/07/28(木) 14:55:45
カチワリってただの氷なんだねw
てっきりアイスボックスみたいに味が付いてるのかと思ってた+32
-0
-
31. 匿名 2016/07/28(木) 14:55:56
私たちが3年の時出場した!
高校からバスで応援に行ったけど、バッター交代が見えなくて前の人の応援したままだったりしたのが何度かあった気が…10年くらい前だから曖昧だけど。
カチワリはどこにあるかわからず買えなかった。
あとは一回戦で負けたんだけどテレビカメラが泣いててかわいい子を至近距離で撮るの。
泣くに泣けないし邪魔だしで周りからブーイングだった。
それからテレビで泣いててどアップの子はどんな心境なんだろう。って汚ったない心で見てしまう。笑+6
-6
-
32. 匿名 2016/07/28(木) 14:56:02
高3?の時に応援で
学年で夜行バスで行きました
その時の投手はプロになったらしいです+13
-1
-
33. 匿名 2016/07/28(木) 14:56:05
あります!!高校野球が大好き!!
でもここ5年は暑すぎて敬遠している。地方予選までは頑張れるんだけどね〜+28
-1
-
34. 匿名 2016/07/28(木) 14:56:08
夏は熱中症が怖くて、
春の選抜見に行ったことあります!
とってもキレイな球場でした。+22
-0
-
35. 匿名 2016/07/28(木) 14:57:07
前の試合終わってアルプス応援席入れ替わる時に一瞬グランド入れたのが思い出+8
-0
-
36. 匿名 2016/07/28(木) 14:57:15
隣の市なのでしょっ中行ってます\(^o^)/+5
-0
-
37. 匿名 2016/07/28(木) 14:57:26
+31
-6
-
38. 匿名 2016/07/28(木) 14:57:48
ここでの、マイナス押す奴の意味が分からない+25
-14
-
39. 匿名 2016/07/28(木) 14:57:53
何年も前に改築前に見にいった+8
-1
-
40. 匿名 2016/07/28(木) 14:58:34
日焼けするから行かない。
北海道だからわざわざ行くのもなんだし。+4
-10
-
41. 匿名 2016/07/28(木) 14:58:59
昔はアルプススタンドのチューリップ帽子が有名だったのに
最近はあんまり見ない気がする+42
-1
-
42. 匿名 2016/07/28(木) 14:59:00
2回、阪神戦に行きました。
外野席は満員だと身動き取りにくいので、観戦前に飲み物・食べ物・風船の購入、トイレを済ませておいた方が良いと思います。
阪神に点が入ったら知らないおじさんとハイタッチヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノしてました。+15
-2
-
43. 匿名 2016/07/28(木) 14:59:18
野球好きな父が、21世紀枠で母校が出場決まったとき本当に嬉しそうだった。元気かな、父さん…+17
-2
-
44. 匿名 2016/07/28(木) 14:59:19
友達の付き合いで何回も阪神戦行ったけど、正直ガラ悪くて怖かったです。
風船もうるさいし、ゴミ散らかってるし、ファンじゃないから苦痛の空間でした。
高校野球は楽しかったよ。+7
-1
-
45. 匿名 2016/07/28(木) 14:59:29
高校野球は
おっさんファンがかなり多いけど、男女とも、高校生大学生らしき若い人も多い。
土日は家族で来てる小学生も多い。
高齢者や赤ちゃんには暑すぎて命取り。やめとけ。
+29
-0
-
46. 匿名 2016/07/28(木) 14:59:32
カチワリにカルピスの原液を入れました。
美味しいですよ+16
-0
-
47. 匿名 2016/07/28(木) 15:00:28
ダルビッシュの試合、すべて観戦してました。
今となっては良い思い出。+20
-0
-
48. 匿名 2016/07/28(木) 15:00:49
電車で1時間くらいのところです。
デートでよく阪神戦みにいってました。
そんなに好きでもないけどナイターはお祭りみたいで雰囲気がたのしい笑
母校が出場した時はアルプスで見られて楽しかったです!+13
-0
-
49. 匿名 2016/07/28(木) 15:00:58
今年のセンバツに母校が出場したので、甲子園に行ってきました
3月なのでまだ肌寒かったけど、やっぱり広くて潮風が良い感じで、
全国から集まった卒業生の老若男女、みんなで大声で選手を応援して、すっごく楽しかった!
+11
-0
-
50. 匿名 2016/07/28(木) 15:01:13
有馬温泉(ありません)
+4
-9
-
51. 匿名 2016/07/28(木) 15:02:58
>>14
頑張れ息子さんとチームメイト達!+23
-1
-
52. 匿名 2016/07/28(木) 15:03:51
CMの時、スタンドの若くて可愛い女の子が映るよね。
キラキラしてて、まぶしいわ
あんな時期が私にもあったはずなのに(笑)+16
-1
-
53. 匿名 2016/07/28(木) 15:04:13
>>13
八王子ですか?
テレビ観戦してました。
おめでとうございます(*^_^*)+13
-0
-
54. 匿名 2016/07/28(木) 15:05:16
小学1年の頃に夏の高校野球を観に行きました!
子どもだったからよくわからないけど、周りの応援歌(かっ飛ばせー!○○!みたいな)をマネして楽しかった!+5
-0
-
55. 匿名 2016/07/28(木) 15:06:44
+6
-0
-
56. 匿名 2016/07/28(木) 15:06:48
>>13
八王寺ですか?+2
-2
-
57. 匿名 2016/07/28(木) 15:07:01
高校一年の時に、我が校がベスト8まで勝ちました。第1試合の日は、夜中に学校に集合して、バスで応援に行きました。夜中に学校に行くなんて、滅多に無いことだから、みんなテンション高くて盛り上がったなー。…数年前にまた母校が出場して、その時以来に甲子園まで応援にいったのですが、到着した時に、ふと高校時代の懐かしさや、思い出がぶわぁーっと蘇ってきて、ちょっと泣きそうになりました。私も歳とったなー笑。+7
-0
-
58. 匿名 2016/07/28(木) 15:07:04
何年か前に、蔦を全部伐採したよね。
耐震化工事とかで。
今は少しづつ増え始めている。+12
-0
-
59. 匿名 2016/07/28(木) 15:07:08
初出場の時は、学校だけでなく街中がフィーバーでしたww+12
-0
-
60. 匿名 2016/07/28(木) 15:07:19
阪神の試合で3回行きました!金本弁当食べました。めっちゃボリューミー+2
-1
-
61. 匿名 2016/07/28(木) 15:09:06
母校が一度だけ高校野球出場した。
応援のための寄付金集めの振込用紙が届いたなぁ。
+6
-0
-
62. 匿名 2016/07/28(木) 15:14:07
甲子園に限らずだけどファールボールには気をつけたほうがいいよ
実際にむかってきたボールはTVで見るよりはるかに速いよ
ライナーできたらカメラでもなかなか追いつけない速さだからね
ずっと球見てるのは不可能だけどもし当たったら大変だからね
+12
-0
-
63. 匿名 2016/07/28(木) 15:14:08
強豪校で部員の数が多くてベンチにも入れずに外野スタンドで応援団とか自分に酔って一喜一憂してる女の隣で応援させられてる坊主の野球部員見ると片腹痛くなってくるw
しかもそれが三年生で3年間毎日朝からバット振った結果がそれってもうw
私ならさっさと負けろって思うわこの仕打ちうけたら
隣の女が見てるのはグランドの子だよ
隣の坊主はアウトオブ眼中
格差社会ですなー
努力は報われないんだなーって思う
甲子園は人生w+3
-19
-
64. 匿名 2016/07/28(木) 15:14:31
>>53
そうです!ありがとうございます!
在学時は決勝戦で創価に負けてしまったので今回の出場は本当に嬉しいです+17
-0
-
65. 匿名 2016/07/28(木) 15:15:40
妊娠するまで高校野球見に
毎年行ってましたー
一塁側に座るとずっと影あるし
太陽は当たりませんよ+7
-0
-
66. 匿名 2016/07/28(木) 15:15:44
死ぬまでに行きたい!
大げさだけどそう思う高校野球大好き道民です。
行きたすぎてなんか簡単に行っちゃいけない
とか思っちゃって(笑)
未だに行ってません。
+8
-0
-
67. 匿名 2016/07/28(木) 15:16:15
あります!
三年生のときに、初めて
甲子園出場しました!
同じクラスだった、野球部主将に
「 甲子園連れてってやる!」と
言われたのは、いい思い出……(笑)
初戦負けでしたが、
その彼に甲子園の土もらいました!
応援にも行きましたが
びっくりするくらい暑かったです(;´・ω・)+20
-1
-
68. 匿名 2016/07/28(木) 15:19:04
仙台育英のOGですが、行きました!
+7
-0
-
69. 匿名 2016/07/28(木) 15:20:56
たった今、兵庫県予選決勝決まったね。
市立尼崎高校がんばれー!+16
-0
-
70. 匿名 2016/07/28(木) 15:25:22
母校は行かなかったけど、弟が出たよ✨
2回戦目での敗退だったけど、本当にかっこ良かった‼
+7
-0
-
71. 匿名 2016/07/28(木) 15:33:15
彼氏が甲子園に出場してホームランバスに乗せてもらいました(*^^*)
それ高校野球に以来ハマってます!+10
-1
-
72. 匿名 2016/07/28(木) 15:50:29
あるよー。
号泣しながら土を持ち帰ったよ。
夢の中で。
+0
-8
-
73. 匿名 2016/07/28(木) 15:53:54
行ったことないし行きたいとも思わないけど…+2
-9
-
74. 匿名 2016/07/28(木) 15:56:30
お盆休みに旅行がてら甲子園見に行こうか迷ってます!
東北からなので踏ん切りがつきませんw+1
-0
-
75. 匿名 2016/07/28(木) 15:57:05
群馬から行きました。
またいつか必ず行きたいです。+6
-0
-
76. 匿名 2016/07/28(木) 15:57:58
夏の高校野球、春の選抜どちらも行ったことあります!高校生の頃は毎日通いつめて園ギャルしてたな〜wwwもう10年以上前ですがw
今年も子供連れて甲子園行く予定です!
感動するし鳥肌もんやし高校野球は最高です!+6
-1
-
77. 匿名 2016/07/28(木) 16:05:31
高校時代わたしの青春は
まさに夏の甲子園でした(笑)
毎日始発に乗って応援してる学校
見に行って応援参加して…
真っ黒に焼けちゃうくらい行き倒したよ!
かちわりより、
売店の唐揚げがジューシーでおいしかった!
冷凍やろけど(*_*)
+2
-0
-
78. 匿名 2016/07/28(木) 16:08:53
高校在学中に甲子園出場が決まったので
夜行バスで全校生徒で応援に行った事あります!
残念ながら一回戦負けでしたが、在学中に甲子園出場が決まるなんてなかなかない事なので最高の思い出になってます\(^o^)/青春っていいなー!+6
-1
-
79. 匿名 2016/07/28(木) 16:11:32
夏の高校野球を観に行った事があるけど、あまりのクソ暑さに頭がクラクラしてきて数分で甲子園の隣のららぽーとに非難しました。
夏の高校野球は暑さとの戦いだと思う。+4
-0
-
80. 匿名 2016/07/28(木) 16:12:21
行ったことあるよ!阪神戦。古いしきったねーよ甲子園+0
-10
-
81. 匿名 2016/07/28(木) 16:14:48
母校、今年はすーぐ負けちゃったからなぁ…
一応強豪校だけど、一度くらい行ってみたいよ。
吹奏楽部だったから、現役の時に行きたかった。
しかし母校の応援団、昔恥をかいたらしいからなー。+1
-2
-
82. 匿名 2016/07/28(木) 16:15:30
>>76
私も園ギャルでしたw
球場で見ると本当に感動しますよね‼︎
目当ての球児と番号交換してメル友になったりして楽しかったー+5
-2
-
83. 匿名 2016/07/28(木) 16:15:59
西宮っ子です
市の運動会(小連体、中連体)は甲子園球場でやるよ+13
-0
-
84. 匿名 2016/07/28(木) 16:24:18
古いしきったね〜甲子園か。
ちょい行ってみたい。
+1
-6
-
85. 匿名 2016/07/28(木) 16:34:25
>>82
76です!
園ギャルだったんですか!?w
遭遇してるかもですねwww
そうそう!目当ての球児にアドレス渡してメル友なってた!wやばい、懐かしすぎる!
+2
-3
-
86. 匿名 2016/07/28(木) 16:41:28
10年くらい前までは甲子園常連校出身です。
毎回倒れる人が何人もいました。+1
-0
-
87. 匿名 2016/07/28(木) 16:49:26
ある。幼なじみが絶対に連れていってやる!と言ってくれた。2回戦で負けちゃったけど。
負けた日初めて彼の涙を見ました。
その日の夜初ちゅーした。その後夫になりました。
今は普通のおじさんですが、青春だったなぁ。
+10
-5
-
88. 匿名 2016/07/28(木) 16:52:43
高校2年生の時行ったよ!
新潟からバスで行ったけどすっごい遠かった。吹奏楽部だったから演奏したけど、死ぬほど暑いし倒れるかと思った。
でも、楽しかったな〜
+2
-0
-
89. 匿名 2016/07/28(木) 17:10:31
>>87 ちゅーとかいらん+11
-0
-
90. 匿名 2016/07/28(木) 17:11:14
ナイターなら職場のみんなでよく行きました!
阪神ファンの上司はよく行きすぎててお気に入りの売り娘とかいてた。
懐かしいな。+3
-0
-
91. 匿名 2016/07/28(木) 17:13:12
地元なので高校生の時にバイトしてました。
夏の高校野球はめちゃめちゃ暑いです。
阪神ファンはガラ悪くて嫌でした。+0
-1
-
92. 匿名 2016/07/28(木) 17:17:08
今は使ってませんが、以前は兵庫県の予選で何試合か甲子園を使っていて、運よく母校がその試合に当たったので見に行きました。
スマホとかない時代だったので写真も撮れませんでしたが、スコアボードに母校の名前が刻まれていたのは今でも忘れられません。+1
-0
-
93. 匿名 2016/07/28(木) 17:17:14
初めて行った時、何も考えずに日焼け止め塗らずに行ったら腕がすごいことになってその夏は半袖が着れなかった。+4
-0
-
94. 匿名 2016/07/28(木) 17:20:49
近いのでデートコースでした。
あんまり野球に興味ないけど雰囲気楽しみに行ってました。
高校野球はお酒飲まないけど、プロ野球は昼から飲むお酒が美味しい。+1
-0
-
95. 匿名 2016/07/28(木) 17:24:19
私も宮っ子で今まで五回行った事があります。芝生がメチャクチャ気持ち良かったです。
+4
-0
-
96. 匿名 2016/07/28(木) 17:59:44
>>40絶対行くなよ!+5
-0
-
97. 匿名 2016/07/28(木) 18:25:01
ビールの売り子してました\(^o^)/\(^o^)/
沖縄の高校のアルプスは売り上げがどっと上がりますww+7
-0
-
98. 匿名 2016/07/28(木) 18:39:36
>>87
タッチみたいな青春してんじゃねーぞ!
ああ嫉妬でイライラする!+8
-0
-
99. 匿名 2016/07/28(木) 18:42:52
随分と古い話ですが
中学生の時に家族でPLの試合を観に行きました
確か、KKコンビが2年生の時でした
この年は取手二高がPLに勝って優勝しました
暑かったですが、凄く盛り上がりました
とても良い思い出です+6
-0
-
100. 匿名 2016/07/28(木) 18:58:34
毎日のように来ている金髪に黄色い服の太ったおじさんが気になる
+1
-0
-
101. 匿名 2016/07/28(木) 19:23:56
高校生の時売り子やった事がある。他の売り子と仲良くなって楽しかったな〜!
アイスの売り子してたけど、一つ売って給料数十円だったから給料安すぎ!+1
-0
-
102. 匿名 2016/07/28(木) 19:35:32
母校がでたなら、
高校の時行った〜懐かしい!
そのときのピッチャープロになった!+1
-1
-
103. 匿名 2016/07/28(木) 19:37:52
高校の頃、野球部が甲子園出場して全校生徒で応援行きました。
暑かったし、石の階段?みたいのに座って熱かった。
野球知らない身としてはファールボールがめっちゃ怖かった+1
-0
-
104. 匿名 2016/07/28(木) 19:55:02
子供の学校が甲子園出場決まった。
高校生で母校の応援でアルプススタンドに行けるのはたった3年間だけ。
深夜バスで応援にいく予定になってます。
でも応援に行くのもお金かかるよね。一回あたり約一万、寄付金で1万支払う。勝ち進んだらけっこうな出費だよ。
+5
-0
-
105. 匿名 2016/07/28(木) 20:22:53
阪神戦に行った
阪神電車の中も六甲おろし合唱
新しくなってから行ってないなー+2
-1
-
106. 匿名 2016/07/28(木) 21:00:55
高校野球の外野は無料なので、子供の頃に今は無き阪神パークの帰りに迎えに来た、父親がついでに寄ってた‼今も二階から甲子園が見えます。+0
-1
-
107. 匿名 2016/07/28(木) 21:07:11
旦那と付き合ってる時に甲子園にいって、その旦那と結婚して…生まれた
息子でまた甲子園行けた!
正直、旦那が甲子園行けた時より
息子が行けた時の方が数百倍嬉しかった!+18
-0
-
108. 匿名 2016/07/28(木) 21:22:46
高校野球は夏の大会と
母校が春夏出場したのでそれぞれ見に行ったのと、
阪神戦、あと日米野球で行った!
球児じゃないけど、毎回中に入ると
「聖地にきたー」と感動するw
明日も行ってきまーす♡
+3
-0
-
109. 匿名 2016/07/28(木) 21:33:29
高校野球、PL学園が大好きでPL学園の試合をよく見に行った
休部になってしまい、ほんとに悲しい、寂しい
ああ~ PL PL 永久の学園 永久の学園♪
死ぬまでにもう1度甲子園で聞きたい
+6
-0
-
110. 匿名 2016/07/28(木) 21:35:30
春の選抜に出れた時に、チアで行きました。
みぞれのような、雪のようなものが降って、めちゃくちゃ寒かった!
でも甲子園に行くなら、やっぱり夏に行きたかったなぁ。+2
-0
-
111. 匿名 2016/07/28(木) 21:46:34
宮っ子です
小・中連体の時、歩いて甲子園まで行かなくちゃ行けなかったのがしんどかったなぁ(>.<)+1
-0
-
112. 匿名 2016/07/28(木) 21:47:43
予選応援に行かないといけなかったから早く予選負けしろと願いながら観戦してた。
野球つまんねーしマジ迷惑だった。大して強くもない高校だったし。+2
-2
-
113. 匿名 2016/07/28(木) 22:36:49
母校の応援で、5、6回ほど。+1
-0
-
114. 匿名 2016/07/28(木) 22:48:13
ダルビッシュの頃から毎年春夏と甲子園に観に行ってる〜!
プロ野球は2回くらいしか行ったことない。
大阪住みなので、朝起きて試合中継見つつ「さてと、甲子園いこー」っていうのが出来るのがちょっとした優越感。笑+2
-3
-
115. 匿名 2016/07/28(木) 22:54:33
中学の同級生が甲子園出た時に観に行った+1
-0
-
116. 匿名 2016/07/28(木) 22:55:27
ツタから神聖+1
-0
-
117. 匿名 2016/07/28(木) 23:27:37
母校が五年前に初出場で初めて応援にいきました!まさかの初出場で小さな町は大騒ぎ!町から応援バス100台以上出て高野連から厳重注意を受けたらしい(笑)+2
-0
-
118. 匿名 2016/07/28(木) 23:46:24
野球が強いことで有名な高校に通ってたから、高校生のころに全校応援で春夏あわせて3回くらい甲子園へ応援に行きました。
野球を観るのが好きだからめちゃくちゃ楽しかったなぁ〜。
今年は準決勝で敗退してしまいました(._.)+2
-0
-
119. 匿名 2016/07/29(金) 00:45:23
高校野球を見に父親と兄と行ったらしいけど、甲子園カレー食べて上空をたまに飛ぶ飛行機ばっかり見ていたらしい(笑)
あの頃は野球なんてつまんないもん。+0
-1
-
120. 匿名 2016/07/29(金) 01:08:36
>>104 同じ状況ですが甲子園行きは断ります!うちの子は夏休みは自分の得意分野を伸ばすよ。ちなみに九州。さすがに希望参加。
>>112のお気持ちめっちゃ分かる、夏休み実質 減ってるし!
+0
-1
-
121. 匿名 2016/07/29(金) 01:21:07
これ思い出した+1
-0
-
122. 匿名 2016/07/29(金) 01:27:29
母校が出場し、チアリーダーで応援に行きました。甲子園はほんとに広くて、人がいっぱいでした。
1回戦で負けちゃったけど、良い思い出です。+2
-0
-
123. 匿名 2016/07/29(金) 01:46:55
高校の時行った。
若いからか暑いとかだるいとか思わなかったなぁ〜+1
-0
-
124. 匿名 2016/07/29(金) 02:09:56
ラガーおじさんの母校の高校出身です。
母校は一回も甲子園に行ったことがありませんが、、(今年は関東一にやられました(>_<))
去年の甲子園のスタンドで、ラガーおじさんがなぜか母校のメガホン持って座ってました。笑
甲子園に陣取る悪いイメージですが、母校の夏予選の試合も時々見に来ますよ+1
-0
-
125. 匿名 2016/07/29(金) 10:59:42
おいしそうな球児探すーw+2
-1
-
126. 匿名 2016/07/29(金) 11:48:06
近くに住んでます
選手らが集まっているのを目にすると
毎日練習を頑張ってきたことや
親御さんや生徒たち、地元の応援などが浮かんできて
毎度それだけで泣きそうになります
球児たち、がんばれ〜‼︎
+1
-0
-
127. 匿名 2016/07/29(金) 13:04:30
ブラスバンドだったので応援行ったよ~!
暑いし、時間もなくてご飯もろくに食べられず、あの何週間かで5キロ痩せた‼
そのあとすぐ戻ったけど(笑)+1
-0
-
128. 匿名 2016/07/29(金) 14:50:49
高校三年生のとき野球部が甲子園に行ってくれてクラスメイトがマウンドで投げてる姿は感動的でした。
途中で豪雨になり中断したのですがそのまま濡れたままで試合再開待ってました。
プラカード持った担当の女子高生が応援に来てたんだけど応援してる野球部員が段ボールかなにかで雨があたらないようにしてくれてて羨ましかった
こちら逃げる場所もなく全身ずぶ濡れだった
でもけっこう勝ち進んでくれて今までの人生でもかなり素晴らしい体験させてもらえたと野球部に感謝してます+2
-0
-
129. 匿名 2016/07/29(金) 16:09:13
佐野日大
何度も応援にいった。+2
-0
-
130. 匿名 2016/07/29(金) 18:59:57
学生時代、見に行こうとしてJRに乗り、甲子園口駅でここやろーと下りたらぜんぜん遠くて、さらにバスに乗るハメに。正解は、阪神電車を利用する!+2
-0
-
131. 匿名 2016/07/29(金) 22:25:04
>>104
寄付金一万、一回一万て一回戦行くだけで二万てこと?
たっかいねー(^o^;)
うちは寄付金五千円、応援はただです(バスも勝ったときの泊まりも)
県立ですか?+1
-0
-
132. 匿名 2016/08/10(水) 02:53:03
漫画のような話。私の母校が甲子園でます。その母校にたまたま用事があって行ったらある野球部の男子にいきなり 卒業生の方ですよね?僕野球部です。もうすぐ県大会です。僕、絶対甲子園行くからスタンドで応援してくださいませんか??
と言われました。もちろん応援します。
なぜかツーショットまでたのまれ撮りましたwww
なぜ私に声かけたのか謎です。なぜでしょう?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する