ガールズちゃんねる

勉強が出来なかった人、今どうなりましたか?

519コメント2016/07/30(土) 06:10

  • 501. 匿名 2016/07/29(金) 13:35:32 

    勉強できなかった人って家庭環境も影響しているのでは。
    本人のやる気が一番だと思うけど。
    地方だと一族全員地元のトップ校という場合があるし。
    そういう環境にいて興味のあること伸ばして継続できる環境だといいよね。

    +8

    -0

  • 502. 匿名 2016/07/29(金) 13:43:26 

    小学生から中学生で全科目赤点だったので高校行かれないまま、ヒキニートでした。
    こんな私でも彼氏ができ結婚したけど離婚しました。
    子供がおる人が羨ましかったし。
    もっと勉強してたら勝ち組になってたのかなって思いました。

    +2

    -1

  • 503. 匿名 2016/07/29(金) 13:45:39 

    私は幼い頃から兎に角勉強が大っ嫌いだった!
    最近フリーターから就活頑張っていて、一般常識の数学(いや算数?)必死に勉強し直した!
    でも運転免許の筆記試験と最近取った資格2つ、満点で合格出来たからもしかしたらやれば出来る子やったのかもしれない!
    あと、勉強が出来ないのと仕事が出来ないのは別と思う!

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2016/07/29(金) 13:49:34 

    >>166
    うっかり…に吹いた!

    でもあなたが爪を隠した鷹なのかもしれませんよ。
    瓜のつるに茄子はならぬ…と言う位ですから。
    あなたが馬鹿だと思い込んでるだけかもしれませんよ(^.^)

    +2

    -0

  • 505. 匿名 2016/07/29(金) 13:49:36 

    >>47
    「特に」ね。

    +1

    -0

  • 506. 匿名 2016/07/29(金) 13:51:12 

    >>473
    派遣の担当の人に計算は必要なんで計算ドリルしといてくださいって鼻で笑われました。あの時、なんで私すみませんなんて言ったんやろ。初対面やのにガツンと怒っとけば良かった。

    +3

    -0

  • 507. 匿名 2016/07/29(金) 13:53:08 

    理系ダメ。英語ダメなバカです。

    運がいい為、運で生きてこれてます。
    もしも学生時代に戻れるなら、たくさん勉強する!本も読む!
    年を取るたびに吸収できなくなってるよー。

    +3

    -0

  • 508. 匿名 2016/07/29(金) 13:55:43 

    音楽とか家庭科、図工、体育は普通だったけど、座学は国語系以外全くダメだった
    学生時代はずっと自信が持てなかったな…でも社会に出て何個か仕事したら、どこでも重宝がられたよ
    難しい仕事はしてないけど、とりあえず真面目にやってたからかな
    今は専業主婦で二人の子持ち
    まだ低学年だから勉強も教えられるけどこれからが怖い…
    あと学校や先生への抵抗感とか恐怖感がなかなか拭えないのが辛い
    旦那がまぁまぁ勉強好きなタイプだからまだ良かったと思っている

    +3

    -0

  • 509. 匿名 2016/07/29(金) 13:57:13  ID:UemI7P1ca8 

    多分この中で一番バカだと思います
    算数数学なんて、まじめにやって0点…
    何回あったことか…
    リアルのび太です‼

    今は子供4人で、専業主婦してます
    旦那は私がバカすぎて、放っておけなかったらしいです
    よく拾ってくれたと思います

    +12

    -0

  • 510. 匿名 2016/07/29(金) 13:58:42 

    割り算 引き算 分数 時間の計算(1分は何秒とか◯時間は何日とか解らない)◯リットルは◯CCとか全然解らない。暗算なんか一の位で指使わないと直ぐにパッと答えが出ない。これって小学生の低学年レベルだよね〜。基礎が全く解らない。なのでいろいろな仕事で困る。数学的な事もさることながら漢字とかも苦手。領収書書くのも「あれれ?なんだっけ?」って感じ。日本地図だってどこに何県があるかも解らない。特に中国地方ヤバイ。こりゃヤバイと思って勉強しても頭の中に全然残らない。悲しいかなコミュ力も無いし忍耐もないのでアラサーで無職実家暮らし。この先真っ暗だよ。

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2016/07/29(金) 13:59:05 

    自分もバカ高校で専門卒。
    旦那は私大の雄のどっちかで銀行員家庭だった。
    今度子供が結婚するかも?なんだけど大学で知り合ったから
    頭のレベルはお互い同じだけど、
    あちらのご両親がどちらも地元のいいとこの家みたいで、
    学歴もそれなり。
    子供にこんな母親でごめんという気持ちが強い。
    旦那と結婚する時は怖いもの知らずでそんなこと全く考えなかったのにな。

    +0

    -1

  • 512. 匿名 2016/07/29(金) 14:04:34 

    低学歴でも私は顔が良いって自己評価多いねw

    +3

    -2

  • 513. 匿名 2016/07/29(金) 14:04:48 

    偏差値低い人の文章って独特で、あっこの人…って見分けやすいんだけど、主さんのはそんなことない。
    ちゃんとした分かりやすい文章だよ。

    +2

    -2

  • 514. 匿名 2016/07/29(金) 14:06:38 

    なーんの取り柄もなく、後先考えずに高校中退後、キャバクラで数年、結婚したい彼ができて同棲中にカフェでバイトして、その後結婚。
    いまは2児の母で、旦那は自営業、わたしはパートで美容院の受付です。
    学もない、なんの取り柄も資格もないけど、なんとか楽しくやってます。

    +8

    -1

  • 515. 匿名 2016/07/29(金) 14:14:17 

    513

    そうなんだよね。悲しいけど。

    +2

    -2

  • 516. 匿名 2016/07/29(金) 14:43:56 

    勉強大嫌いで、底辺高校に入って、ギリギリ看護師の専門学校に入った。入ってからも勉強せず留年。なんとか看護師なって、4年間働き、紹介で医師と結婚。結婚できたからよかった人生。勉強頑張ったとは言えない人生。子供にこの集中力のなさが遺伝したらどうしよう´д` ;

    +4

    -2

  • 517. 匿名 2016/07/29(金) 15:08:20 

    >>398
    あなたみたいに他人の生き方に余計なイチャモンつけて問い詰めてくる人こそ可哀想に見えてきます。
    トピタイ読めません?
    自分こそが馬鹿だって気付いてますか?
    幸せだって言ってる人に対して可哀想だとか読解力なくて相当酷いですよ。
    そんなに人に突っかかってちゃ生き辛くないですか?人生楽しいですか?
    是非聞かせて欲しいですね。

    +3

    -1

  • 518. 匿名 2016/07/29(金) 18:07:52 

    先生の存在って大きいと思う、特に小5.6〜中学は。小4の時、同じクラスで私より頭が悪く要領の悪いクズ子が5年のクラス替えで、私はそのまま同じ持ち上がり先生、クズ子は違う先生になった。クズ子の先生は勉強の教え方も上手で面白かったらしく皆んな優秀に。それにひきかえ私たち持ち上がり先生は贔屓が酷く、できる子に合わせて勉強進めるから落ちこぼれは全く勉強できませんでした。
    20年経った今、うちのクラスだった子は、殆ど波乱万丈。いい先生のクラスの子は皆、幸せそうでした。私もそっちのクラスだったら‥‥

    +4

    -1

  • 519. 匿名 2016/07/30(土) 06:10:06 

    頭使うの苦手だから、今後痴呆症になるのではないかと心配だ。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード