-
1. 匿名 2016/07/27(水) 09:12:23
40代主婦です
色々なパートを経験しましたが
今回面接を受ける会社がとても堅い感じのところで(仕事内容自体は軽作業)緊張してます
まずは第一印象だとおもうのですが
面接に着ていく服に困っています
40代のパートでもやはりしっかりした会社の面接にはスーツがいいのでしょうか?
みなさんはパートの面接にはどんな服装で行かれましたか?
職種も教えて下さい
ちなみに今までのパート先は
テレアポ、スーパーレジ、クリーニングなどです
どの面接にも軽装で行きました+81
-5
-
2. 匿名 2016/07/27(水) 09:13:48
ブラウスに黒のスカート(スーツではない)で行きました
髪もヘアゴムでまとめました
清潔感のある落ち着いた服装ならいいのでは+274
-2
-
3. 匿名 2016/07/27(水) 09:13:54
露出多め+3
-70
-
4. 匿名 2016/07/27(水) 09:14:01
心配ならスーツで行けばいいよ、間違いじゃないんだから。+246
-2
-
5. 匿名 2016/07/27(水) 09:14:43
パートの事務はスーツ着て行った方がいいんだよね?+173
-4
-
6. 匿名 2016/07/27(水) 09:14:44
どんな面接もスーツで行きます。
第一印象が大事+195
-14
-
7. 匿名 2016/07/27(水) 09:14:51
オフィスカジュアル+136
-2
-
8. 匿名 2016/07/27(水) 09:14:52
白シャツにスカート、
キレイ目のワンピースとかは?
襟がついたものがいいね。+61
-7
-
9. 匿名 2016/07/27(水) 09:14:52
パット見て見た目から入ると思うからスーツがいいと思います+66
-3
-
10. 匿名 2016/07/27(水) 09:15:02
+10
-23
-
11. 匿名 2016/07/27(水) 09:15:02
接客業はキレイめな私服
事務などの内勤系はスーツ
正社員なら全てスーツだけどパートならこんな感じだった+159
-5
-
12. 匿名 2016/07/27(水) 09:15:12
白いシャツに膝丈のスカート。髪はきれいにまとめとく。それで十分+107
-4
-
13. 匿名 2016/07/27(水) 09:15:18
行く先の雰囲気でスーツにするか私服にするか変えてました
ブライダルアシスト、調剤薬局はスーツで行きました
本屋さんは私服でした+106
-1
-
14. 匿名 2016/07/27(水) 09:15:20
襟のついたシャツに黒のスカートか
無地の白Tにジャケットにアンクル丈のパンツとか。とにかくモノトーン(*^^*)
がんばってください!+77
-4
-
15. 匿名 2016/07/27(水) 09:15:42
私自身はどんな職種でも面接はスーツで行きましたよ。
今は面接をする側になり、軽装などの服装で来る方も居ますが印象はあまり良くありませんね。
第一印象、大切ですよ。+68
-26
-
16. 匿名 2016/07/27(水) 09:15:46
面接面倒くさいよね、ずっとニートでいたいなー+164
-15
-
17. 匿名 2016/07/27(水) 09:16:38
弁当販売
スーツは着てないけど大きい会社だったのでしっかりした服装が良いかなと思い シャツとガーデ、黒のパンツで行きました。
セリアの面接は軽装で行ったなぁ+47
-2
-
18. 匿名 2016/07/27(水) 09:17:40
+1
-42
-
19. 匿名 2016/07/27(水) 09:17:41
スーツがいいと思います。
リクルートスーツまですることもないと思いますが、
やはりきちんと感の見える格好で。
面接官もたいていビジネススーツなのですし、
きちんとした格好は、相手への礼儀であり、
「まじめに働きます」という態度の表れだと思う。
ある時のパート面接で、やはりスーツ組は採用、
だらしな組の多くは落とされていたよ。+45
-15
-
20. 匿名 2016/07/27(水) 09:17:57
安いリクルートスーツ1着持ってると便利
+28
-2
-
21. 匿名 2016/07/27(水) 09:17:59
大阪(ミナミ)ならこれでエエんやで(嘘w)+32
-41
-
22. 匿名 2016/07/27(水) 09:18:07
事務、医療系などはスーツ。飲食店やコンビニのアルバイトはジーパン以外のパンツにシンプルなトップス(Tシャツ以外)の私服で行きました。+70
-1
-
23. 匿名 2016/07/27(水) 09:20:47
全裸で行って面接官を誘惑+9
-27
-
24. 匿名 2016/07/27(水) 09:21:12
パートでもスーツでいきました 採用してもらいました
スーツだからってほかの点で落とされる場合もあるだろうけど、無難だし、パートとはいえ外見で判断されることもあるから、たった1時間だとしてもスーツで行ったほうがいいかと私は思います+70
-6
-
25. 匿名 2016/07/27(水) 09:21:27
一般事務でのパートは紺色の膝丈ワンピースに黒ジャケットでいきました。
社員10人位の会社なのでパートでスーツまでは堅苦しいかなと思ったので
これで採用されました
+49
-3
-
26. 匿名 2016/07/27(水) 09:21:56
髪の毛はまとめた方がいい印象みたいだよ
中小だけど、うちのお局様(総務人事)が髪の毛フワッとしてる人とかキレイなロングの人は何故か落として、
いっつもさっぱりゴムで留めた人が採用されてるよ+69
-4
-
27. 匿名 2016/07/27(水) 09:22:14
乳首を出していく+6
-21
-
28. 匿名 2016/07/27(水) 09:22:17
堅い会社と主が感じてるなら スーツに近い服でいいのでは。
軽作業ということなので スーツでわざわざ行かなくてもよいように思う
授業参観に行くようなレベルの差し障りのない きちんとした服レベルでよいのでは?+60
-1
-
29. 匿名 2016/07/27(水) 09:23:07
倖田來未みたいな感じにして、じじいの人事を悩殺する+3
-16
-
30. 匿名 2016/07/27(水) 09:23:14
スーツ持ってるならそれを着れば良いと思うけど、持っていないなら襟付きのシャツとパンツで良いと思う。それでバッグや靴も地味めで綺麗なもの選べばきちんとして見えますよ。+29
-3
-
31. 匿名 2016/07/27(水) 09:23:19
事務のパートの面接はスーツで行って採用でした+17
-2
-
32. 匿名 2016/07/27(水) 09:24:42
大手運送会社の仕分け作業です。
面接のときは黒パンツにスーツ下に着るシャツ、秋だったので黒のカーディガンでした。
派遣会社の時もそんな感じかな。
パートだし、勤務中にスーツ着用を求める部署でなければオフィスカジュアル程度でいいと思います。
どこでもなんでもスーツで面接と言う意見もありますが、製造会社の管理課にいて面接を担当した時は、工場現場の仕事なのにスーツで来る人もいて、そういう人に限って仕事が続きませんでした。
+55
-5
-
33. 匿名 2016/07/27(水) 09:25:22
八百屋のパート面接受けた時は超普段着でした。採用されたけど、今考えれば若かったとはいえちょっとラフすぎたな…と反省してます。
+25
-1
-
34. 匿名 2016/07/27(水) 09:27:31
どんな職種でもスーツで行きます。
悩むくらいならスーツがいいですよ。
+26
-8
-
35. 匿名 2016/07/27(水) 09:31:46
小さい建材会社の事務やってます。今期からパートさんの採用と面接をやらせてもらっていますが、予め「どのような服装でお伺いしたらいいですか?」って問い合わせてくる方もいて、これって結構いい印象を持っています。こちらへの「気遣い」だと思うので、主さんも聞いてみてはいかがでしょう?問い合わせる「時間帯」は、かなり大事だと思いますが。+68
-5
-
36. 匿名 2016/07/27(水) 09:34:19
冬前でしたが、上はシャネル風のニット、下は黒のタイトスカートで行きましたよ。+3
-9
-
37. 匿名 2016/07/27(水) 09:34:19
昔のスーツが着られない!って人はかなりいるし、その辺りは雇用側もある程度わかっていそう。+20
-5
-
38. 匿名 2016/07/27(水) 09:35:59
しまむらのリクスー+7
-1
-
39. 匿名 2016/07/27(水) 09:37:19
スーツにエプロン+8
-10
-
40. 匿名 2016/07/27(水) 09:38:46
スーツとか普段着とかであまり悩まなくても良いと思うよ
服装や持ち物で人を判断する所はダメです!!
肝心なのは、「みため」です!!+7
-23
-
41. 匿名 2016/07/27(水) 09:38:56
時給でこき使われんでしょ?中途半端な時間にあがるんでしょ?休んだりするんでしょ?迷惑だよねぇ、図太いよねぇ、+1
-39
-
42. 匿名 2016/07/27(水) 09:39:47
ストライプのシャツと黒のパンツで行って事務パート採用された+22
-0
-
43. 匿名 2016/07/27(水) 09:39:47
迷いますよね。
スーツで面接に行ったら、回りは皆チョー普段着(デニムや運動着も)で恥ずかしかったときある。
+105
-1
-
44. 匿名 2016/07/27(水) 09:41:11
ノーパンノーブラ+12
-26
-
45. 匿名 2016/07/27(水) 09:43:38
>>44
おまえは まずハロワ行くところからだな
ニートくん+37
-4
-
46. 匿名 2016/07/27(水) 09:44:08
19歳の頃、受かると分かってたから、キャンドゥの面接では、Vネックのセーター、ジーンズ、ボルドーのヒールといったいでたちで行ったけど、ちゃんと受かったよ。
スーツで来てた人は落ちてた。
ま、その人は面接での受け答えが明らかにダメだった。
+18
-6
-
47. 匿名 2016/07/27(水) 09:59:11
>>21
こんな人、今ほとんどいないよ、+7
-2
-
48. 匿名 2016/07/27(水) 10:01:13
逆に面倒だからスーツで行きます。+16
-0
-
49. 匿名 2016/07/27(水) 10:02:07
飲食店の面接担当ですが、パートでもバイトでもこの面接を受けに来たという服装の方だと誠意を感じて嬉しかったです。
買い物のついで、のような格好やニット帽の方もおられるので働きたいという気持ちを表す服装がいいと思います。+43
-1
-
50. 匿名 2016/07/27(水) 10:02:49
>>23
女なんだよ!面接官+4
-2
-
51. 匿名 2016/07/27(水) 10:04:46
こういう感じ?
+47
-7
-
52. 匿名 2016/07/27(水) 10:05:05
40代ならカジュアルでいいと思うよ
パートなら
ジーンズとかの多いよ、コンビニ、クリーニング、スーパーなんて
参観日だってそんなだもの、今+31
-8
-
53. 匿名 2016/07/27(水) 10:06:04
>>51
いいね、でも夏仕様でお願いします+31
-2
-
54. 匿名 2016/07/27(水) 10:09:28
小売業で採用を担当しています。
パートの面接であってもスーツで来られる方は、プラスになる事はあってもマイナスになる事は無いです。+47
-1
-
55. 匿名 2016/07/27(水) 10:11:47
スーツ着るほど気合いが要らないけど、ちゃんとした格好で来ましたをアピールの為、ジャケット着用。+11
-1
-
56. 匿名 2016/07/27(水) 10:12:38
こんな感じとか?
靴は高すぎないヒールパンプスに変えて、上にジャケットかカーデを羽織れば良いんじゃ無い?+10
-47
-
57. 匿名 2016/07/27(水) 10:15:07
カジュアル系で良いと思う。
パートでスーツで面積行く人いるのかな。+13
-12
-
58. 匿名 2016/07/27(水) 10:16:20
学生時代の時は普段着で行ったけどね。
当時はスーツを持ってなかったし。
スーツを持ってるならスーツにしたら。+11
-0
-
59. 匿名 2016/07/27(水) 10:17:16
スーツが当たり前だと思っていて面接に行ったら「スーツで面接に来たの○○さんが初めてだよ」と笑われました
カー用品店+57
-3
-
60. 匿名 2016/07/27(水) 10:23:37
パートでもちゃんとした会社の事務ならスーツでいくべきだと思います。
実際私もスーツで行きました。
後で聞いた話ですが、基本、スーツ以外で面接に来た方は採用しなかったということでした。
そういう所の意識が一致しない人とは仕事を進めるのもなかなか難しいのだそうです。
ベースにある常識的な考え方が違うらしいです。+26
-2
-
61. 匿名 2016/07/27(水) 10:26:17
主です
みなさま色々なご意見ありがとうございます
とても参考になりました
所々笑ってしまうコメントも
逆に緊張がほぐれました
やはりスーツが無難ですかね
ただこの時期にジャケットは暑苦しいのと
かなりの汗かきなのでジャケットは着用しない方がお互いの為にもよさそうなんですが…
とりあえず何年も前のグレーのスーツが出て来まして
タイトスカートも何とかはけましたので
それにブラウスをあわせようかと思います
+38
-0
-
62. 匿名 2016/07/27(水) 10:36:41
わたしスーツで行きましたよ。
やっぱり他の従業員さんの印象もよかったみたい、選考に1週間とか言ってたのが次の日に採用の電話がきました。+20
-2
-
63. 匿名 2016/07/27(水) 10:58:34
髪はショート以外、絶対縛って!
パンツよりスカート
フレアやプリーツじゃなく、黒の膝丈のタイトスカートで。
上は白シャツ
アクセサリーは結婚指輪以外全て外して。
ストッキングは肌色。
靴は5センチ以下のヒールで。
ご検討をお祈りしています。
+12
-8
-
64. 匿名 2016/07/27(水) 11:04:08
>>56
こんな格好で行ったら、駄目!!+26
-3
-
65. 匿名 2016/07/27(水) 11:10:17
>>51
これは参観日用
面接でこれは駄目です
+15
-6
-
66. 匿名 2016/07/27(水) 11:11:28
受付のパートの面接に先週行きました。
服装は半袖カットソーに七分袖の黒ジャケットにスカートで行きました。
無事採用頂きました。+10
-2
-
67. 匿名 2016/07/27(水) 11:13:05
スーツは着なくとも、紺、黒系のジャケットあると便利ですね。+18
-2
-
68. 匿名 2016/07/27(水) 11:14:25
パート先によるけどわからなければスーツが一番、無難
ラフな服装でって言われたら下はパンツで上はジャケットをちゃんと羽織ってアクセサリーつけすぎじゃなければ問題ない
+4
-0
-
69. 匿名 2016/07/27(水) 11:15:14
会社の雰囲気とか業務内容に合わせる。
軽作業系なら普通に白シャツに黒かグレーのパンツorスカートでいいんじゃないの?
あんまり堅苦しいと敬遠されるとこもあるよ。+22
-1
-
70. 匿名 2016/07/27(水) 11:36:31
スーツで お願いします。
スタイル良くても、デニムはやめてください。+5
-12
-
71. 匿名 2016/07/27(水) 11:40:35
黒のリクルートスーツならやめたほうがいいと思います。
社会人だと、冠婚葬祭以外では黒のスーツってあまり着ないと思うし。
スーツはグレーとかネイビーが無難だと思います。+11
-13
-
72. 匿名 2016/07/27(水) 11:44:01
面接する側、受ける側、それぞれ何種かの職種で経験ありますが、正社員なら、職種問わずスーツが常識です。パートの場合も仕事も勤務時間も正社員同様で雇用形態が『パート』の形ならスーツがベストかと思います。ただ、短時間のスーパー、週3回のコンビニや介護職なら、スーツではなく、ジャケットを省いてカーディガンにしたり、スーツより若干ラフな方がいいかとも思います。 パートでもスーツを好む面接官もいますが、逆に“パートなのにスーツ??” “正社員希望??”“真面目すぎてやりにくい??”と思う人もいます。
現在、介護.医療関係で勤務していますが、事務やケアマネ希望の方はスーツが多いですが、介護職やパート看護師希望の方でスーツで来る方はほぼ、いません。でも、よほど露出が高く、金髪•••とかで無い限りは合否の参考にはしていません。+27
-0
-
73. 匿名 2016/07/27(水) 11:50:09
倉庫のパートの面接で、黒いパンツに白のブラウス、紺のカーディガンで行きました。
靴はペタンコのやつです。
+14
-1
-
74. 匿名 2016/07/27(水) 12:14:00
この暑いのにスーツなんか着られるかい!
白か紺のブラウスに黒か紺のパンツだな、私は。+31
-3
-
75. 匿名 2016/07/27(水) 12:24:18
スーツが良いと思います。
体型に合わない(ぱつぱつ、ぶかぶか)のも止めたほうがいいかな?
ほぼ、落とされてます。
髪は結んで、ある程度のお化粧すると良いと思います。
パンプスの汚れもチェックかな~
頑張って!+10
-0
-
76. 匿名 2016/07/27(水) 12:34:28
自分が面接官なら、スーツ以外の人はどんなに優秀でも採用したくない。
パートと言えど「面接」なので、災害などの事情がない限りはスーツが好ましいと勝手に思う。
会社に敬意をはらう意味でも、真夏でも必ずスーツです。+8
-18
-
77. 匿名 2016/07/27(水) 12:44:21
スーパーの面接にスーツ着て行ってら笑われた・・・。
受かったけど。
それから飲食店の面接は、通勤服、私服のオフィス着くらいの感じでまとめてます。
+20
-5
-
78. 匿名 2016/07/27(水) 12:47:54
>>35
で、どう答えてますか?
知りたいです!
+3
-0
-
79. 匿名 2016/07/27(水) 13:05:14
こんな感じは?
+26
-14
-
80. 匿名 2016/07/27(水) 13:08:46
工場に面接行くなら、ヒールは低いのがいいよ。
現場見学あると危ないから、ペタンコでもいいくらいだよ。+11
-0
-
81. 匿名 2016/07/27(水) 13:25:36
事務のパートの面接で、スーツ着て行った。採用担当の人がスーツ着用とうっすらメモしてるの見て、スーツ着てってよかったと思った。+13
-0
-
82. 匿名 2016/07/27(水) 14:15:35
リクルート持ってなくて、このようなセレモニースーツしかないんですけど、これだとどうでしょうか??
30前半です。短大が制服だったので、就活時も制服でしたし、その後に幼稚園だったので、入園式や卒園式用のセレモニースーツしかなくて(T_T)
もうサイズも合わないかもですが。。。+4
-29
-
83. 匿名 2016/07/27(水) 14:35:15
この時期だし、自転車とか駅から歩いたりするのにスーツは暑いよ~。
主さんと同じ40代主婦の当方。最近軽作業のパート面接を受けて働き始めたばかりですが、
ボトムはきれい目の黒、トップスはブラウスに羽織物で行きました。靴はコンフォートシューズ。
職種によるかもしれないけど、パートならば40代だと子供もある程度大きいし、家族が増えることもあまりないので、30代の頃より採用されやすい感じがします。
服装で落とされたとしたらそれは縁がないか、他にいった方がいい!パートなんだから。+13
-3
-
84. 匿名 2016/07/27(水) 14:56:47
>>82
うきますよ。
+19
-1
-
85. 匿名 2016/07/27(水) 15:06:53
>>82
私なら上下セットは使わないかな。
スカートはそれを使うけど、上はオフィス系ブラウス。+7
-2
-
86. 匿名 2016/07/27(水) 15:47:58
>>64
何が駄目なの?
靴は変えてって言ってるし問題ないでしょ+3
-6
-
87. 匿名 2016/07/27(水) 15:51:06
面接にはオフィス系の恰好で行ってました。
特に事務系の場合はスーツもいいかなと思ったのですが オフィスで働く際の服装っぽい恰好でと思いそうしました。
事務で働いていたところは 仕事をする際もオフィス系スタイルで働いてほしいとのことでしたので そういう恰好にしていました。
現在はスーパーで働いていますが 面接の際は 授業参観位の少しキレイ目スタイルで行きました。+2
-0
-
88. 匿名 2016/07/27(水) 16:59:52
オフィス系・大手スーパー・ドラストにスーツで行ったんですが、
残念でした。でした。
きっと、私の中身がなかったんですよね(泣)
その面接と並行して、
派遣会社の面接でも、同じスーツと洗い代えのワンピジャケットで行きましたが、
3社とも、就職の斡旋頂いて、1社とすぐに1週間以内に決まり、とりあえず採用されました。
派遣登録もアリですよ!!
+2
-0
-
89. 匿名 2016/07/27(水) 17:02:45
コンフォートシューズって
スニーカーの一つ上くらいのカジュアル位置だったわ・・・
面接で履いていいのね。+2
-1
-
90. 匿名 2016/07/27(水) 17:10:45
>>72
うわ~。スーツ沢山ある・・・けど、扶養範囲内のパート志望なの。
オフィス系面接じゃないのにスーツ着てたわ
スーツでずっと仕事してたから、
スーツを崩しての面接用のオフィスカジュアルが思い浮かばない!!!
綿の黒スーツ(襟あり7分袖・膝丈タイとスカート)でパート就活してたのに。。。
まあね・・・88さんじゃないけど、私にも中身ないんだけど。+2
-0
-
91. 匿名 2016/07/27(水) 17:24:22
>>86
いや靴をかえてもだな、白のパンツは無しだと思うんだ。+14
-0
-
92. 匿名 2016/07/27(水) 18:21:52
パートの経理事務受ける時自分の中では綺麗目な紺のシャツにベージュのスカートで面接と試験に行った。友達と会う時にも着るような。
でも回りはスーツ。あ、ダメだなこれはと思ってたら受かってた。
今までスーパーのレジとか色んなバイトの面接でも私服だったし新卒の時みたいな気合いもなかったから服装ではあまり悩まなかったな。+4
-2
-
93. 匿名 2016/07/27(水) 19:04:47
スーパー2件 郵便局すべて採用
スーツはなかったので襟のついたシャツ、スカートで行きました。寒い時期は黒のカーディガン
そして髪の毛は黒っぽく
スーパーや接客は黒い髪が決まりのところもあるので店員さんをチェックして面接受けると良いかもね
+4
-0
-
94. 匿名 2016/07/27(水) 19:16:18
82です。
みなさんありがとうございました!
前のパートの時は軽装で面接に行って採用されたので、セレモニースーツは着ていないのですが、次の面接を受ける時の参考になりました(^^)+1
-0
-
95. 匿名 2016/07/27(水) 19:59:24
スーツで、ブラウスではなくエリなしカットソーはダメですかね……?+2
-2
-
96. 匿名 2016/07/27(水) 20:57:12
スーパー
コンビニ
会社の事務
全て採用されたけど、面接はTシャツ+デニムで行ってたわ。
周りも綺麗めカジュアルの人ばっかりだったよ。+2
-2
-
98. 匿名 2016/07/27(水) 23:10:29
30代前半です。銀行のパートの面接はパンツスーツで行きました。採用されましたよ。+4
-0
-
99. 匿名 2016/07/28(木) 00:00:42
私も軽作業のパートをしていますが、面接の時は黒いパンツに白のブラウス、グレーのジャケットを着ていきました。
後から聞くと他の皆さん普段着だったそうですが、「しっかりした人が面接に来たね!」と好印象だったようです(^-^)+6
-0
-
100. 匿名 2016/07/28(木) 08:17:30
ダスキンの工場のパートにスーツ着てったら、受かったけど後からおばちゃんたちに「何でスーツで来たの?」ってすごく不思議がられた+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する