ガールズちゃんねる

人の不幸は蜜の味を身を持って痛感した経験

231コメント2016/07/30(土) 16:59

  • 1. 匿名 2016/07/27(水) 08:23:35 

    ありますか?
    私は、離婚する!といった瞬間友達の顔がニヤリとしたのを見逃さなかったです。
    もうLINE消してやった!

    +1541

    -50

  • 2. 匿名 2016/07/27(水) 08:25:59 

    クソ野郎のトピね

    +436

    -9

  • 3. 匿名 2016/07/27(水) 08:26:00 

    何かあったの?
    相談乗るよ?(・∀・)ニヤニヤ

    +853

    -13

  • 4. 匿名 2016/07/27(水) 08:26:01 

    人の不幸は蜜の味を身を持って痛感した経験

    +286

    -11

  • 5. 匿名 2016/07/27(水) 08:26:06 

    +491

    -6

  • 6. 匿名 2016/07/27(水) 08:26:37 

    トピタイだけでは瞬時に意味が分からなかった。そういうことね^_^;

    +58

    -135

  • 7. 匿名 2016/07/27(水) 08:27:35 

    本性わかって良かったね、そんな人間はさよなら〜〜( ^_^)/~~~

    +939

    -14

  • 8. 匿名 2016/07/27(水) 08:28:16 

    大嫌いな同僚から彼氏が浮気相手と会っているかもしれないのでついてきて!と言われワクワクしながらついていった。
    ご飯誘われてもいったことなかったのに…笑

    +1255

    -33

  • 9. 匿名 2016/07/27(水) 08:28:41 

    その人はフレネミーってことかな?

    +282

    -21

  • 10. 匿名 2016/07/27(水) 08:28:52 

    最近ついてないこと多くて、とチラッと友達にこぼしたら
    「何?何?詳しく教えて!」
    ってがっつかれた。。

    +859

    -14

  • 11. 匿名 2016/07/27(水) 08:31:01 

    >>1
    凄く嫌いな人が不幸になるのは、やっぱりとはおもうけど
    普通に生活してて他人が不幸になって嬉しいとは思わないよ
    生意気な若手タレントが浮気がばれたとか自業自得だなとは思う

    +699

    -26

  • 12. 匿名 2016/07/27(水) 08:31:22 

    笑ってなくても瞳の奥がキラーんって光るから分かるよね

    +545

    -12

  • 13. 匿名 2016/07/27(水) 08:31:36 

    花粉症になったかもと言ったら同僚のクソババアにやったーって言われたこと。

    +466

    -11

  • 14. 匿名 2016/07/27(水) 08:31:43 

    職場で怒られてる人 見るとちょっと嬉しくなるww

    +61

    -102

  • 15. 匿名 2016/07/27(水) 08:32:18 

    >>5
    なんかこのプーさん卑しいw

    +340

    -16

  • 16. 匿名 2016/07/27(水) 08:32:25 

    うわ人の不幸面白がる奴大嫌い

    +454

    -88

  • 17. 匿名 2016/07/27(水) 08:32:49 

    人の幸せや嬉しそうなことは実は妬みひがむ、人の不幸は心で喜ぶ話を聞きたくなるって長年生きてきて分かったから、不幸自慢するようになった。でも、そんなのを10年すると自分の心が疲れてしまって。今は幸せなことも不幸なこともほとんど言わない。日常的な前向きな会話だけをたんたんとする。

    +597

    -25

  • 18. 匿名 2016/07/27(水) 08:33:24 

    因果応報的な他人の不幸は心の中でイヒッ、って思ってしまう
    そういう自分に嫌悪感もあるけど、やっぱり酷い事された相手が不幸になると多少はざまあと思ってしまう

    +701

    -19

  • 19. 匿名 2016/07/27(水) 08:34:42 

    他人の身に起きたことはあんまり興味ない
    不幸の度合いによるけど
    不幸になった人を見て面白がるってどういう歪んだ心理よ

    +266

    -43

  • 20. 匿名 2016/07/27(水) 08:34:42 

    てか、あんな虐殺事件起きてるのにこのトピって…ほんま日本終わってる。
    管理人も大丈夫?

    +37

    -201

  • 21. 匿名 2016/07/27(水) 08:35:36 

    身内や本当に大事な人や尊敬している人は、幸せに成って欲しいと思う。
    その人の不幸話を聞いて、自分が本当はどう思って居たのかを気付く事が有る。

    +387

    -11

  • 22. 匿名 2016/07/27(水) 08:36:05 

    知り合いで、お嬢様育ちの美人がいる。
    バツイチで再婚、43才で出産した。彼女の周りはそんなに美人で金持ちもいないし、どうして仲良くしているんだろうと不思議でした。
    何度か話した事があるけど、仕事を辞めさせられても、他から引き抜きがあって自分から辞めたの、とか、43才での出産はやりたい事をやった後のベストタイミングとか絶対に弱みを見せないし言わない。
    きっと今まで、自分の不幸を喜ばれたり、友達の不幸を喜ぶ自分が嫌になったりして、こういう自分が優位に立てるところで、絶対に同情されないようにしてるんだろうなと思った。

    +34

    -119

  • 23. 匿名 2016/07/27(水) 08:37:31 

    >>20誰もそこまでは言ってないと思う。

    +181

    -9

  • 24. 匿名 2016/07/27(水) 08:37:58 

    トピ主さ…
    ニヤリとしたって…今まで離婚してやる!って言いまくってたんじゃない?
    そんな話されたら私も心配する前に、困って苦笑いするよ

    +341

    -69

  • 25. 匿名 2016/07/27(水) 08:38:40 

    友達含め、人の外見をバカにしまくり
    みんなで集まったときに、誰が失敗したり、恥ずかしい思いをしたことを掘り返すように話して笑いを取ろうとする
    男取っ替え引っ替え
    友達の父親とも不倫
    mixiでナンパされて会った男の子供を堕胎してた
    こういう友達が略奪婚したんだけど、5年間不妊で悩んでるって連絡が来た。
    正直「今までやってきたことが返ってきたんだろ、ざまーみろ」って思った私は蜜をなめたね。
    性格悪いよね。
    主さんの逆パターン。

    +612

    -43

  • 26. 匿名 2016/07/27(水) 08:38:41 

    不倫して離婚してくれと言った元夫が不倫相手と結婚はせず
    同棲している。で、その相手の親の介護までしていると聞いて
    あらら…そりゃ、大変ねぇ~と思った私は意地悪かしら。

    +779

    -22

  • 27. 匿名 2016/07/27(水) 08:39:07 

    >>1やっと離婚する事ができたんだね!おめでとう!ニヤニヤ

    +117

    -18

  • 28. 匿名 2016/07/27(水) 08:41:30 

    かける言葉も見つからないくらい不幸な友人の話を聞いた時は、本当にきれいごと抜きでどうしようと思った。頭の中でまさに言葉が大渋滞という感じで、何を言うこともできなかった。
    そして未だにあの時なんて声をかけてあげたら正解だったのかわからずにいる。
    それくらい本当の不幸話を聞くと、聞いた方もダメージでかい。

    +603

    -5

  • 29. 匿名 2016/07/27(水) 08:42:05 

    きじまのほくそ笑み

    +6

    -10

  • 30. 匿名 2016/07/27(水) 08:42:19 

    >>20
    トピタイの人の不幸って離婚とか辞職とかの事じゃない?

    +69

    -9

  • 31. 匿名 2016/07/27(水) 08:42:19 

    不倫、中絶した子が私も知っている既婚の子が流産したことを知らせに来た。
    かわいそうだねと言いながら目元、口元が少しうれしそうだった。

    +313

    -17

  • 32. 匿名 2016/07/27(水) 08:43:01 

    これは嫌いな人に関してじゃないかな?

    昔、私の事を見下したりイジったりして苦手だった先輩が、ラブラブだったはずの旦那さんとこっそり離婚してたって聞いた時、思わずニヤニヤしたよ。

    +437

    -8

  • 33. 匿名 2016/07/27(水) 08:43:20 

    そんな自分に気付いて、自己嫌悪になる。

    +66

    -15

  • 34. 匿名 2016/07/27(水) 08:44:25 

    >>20
    日本終わってるとまでは思わない

    +102

    -7

  • 35. 匿名 2016/07/27(水) 08:45:05 

    真面目に嫌
    そんなの友達じゃないし自分がされたら絶縁するわ

    +21

    -20

  • 36. 匿名 2016/07/27(水) 08:45:33 

    人の不幸を喜んでしまう気持ちは誰にでもあるから仕方ないと思うんだけど、せめて表情には出さないように気を遣ったほうがいいよね。

    +389

    -12

  • 37. 匿名 2016/07/27(水) 08:45:55 

    この諺、考えた人すごいわ…

    +289

    -3

  • 38. 匿名 2016/07/27(水) 08:47:30 

    ないな。

    +13

    -24

  • 39. 匿名 2016/07/27(水) 08:49:36 

    職場で、役員に気に入られてる自分の権威ふりかざして部下を何人も退職に追い込んだヤツが失脚した時はざまあみろと思った
    失脚が原因か、離婚した時には失意で辞めないかと期待したけど
    また違う役員に取り入ってのし上がってきてる
    しぶとい

    不幸を喜ばれる人は自分の行いによるところもある

    +241

    -13

  • 40. 匿名 2016/07/27(水) 08:49:43 

    職場にいる大嫌いな女が社内で不倫されて旦那のほうが出て行ったのを聞いてざまーみろと思ってしまった
    愛されてる自信があるのはいいけど、社内でも旦那にキツく当たったり同僚に旦那の愚痴をデカい声で言ったりしてるのを見ててこっちは嫌な気分だったのでついに愛想尽かされたかって

    +346

    -4

  • 41. 匿名 2016/07/27(水) 08:51:17 

    ムカつくやつが異動になったときは正直ホッとした。

    +222

    -6

  • 42. 匿名 2016/07/27(水) 08:51:56 

    そういう人間にはなりたくないね

    +24

    -23

  • 43. 匿名 2016/07/27(水) 08:57:05 

    44歳の友達がネットで知り合った高スペックな上、実家が金持ちで大手企業のイケメンと付き合う事になって内心羨ましいな~(私は結婚してるけど地味で普通の旦那)と思っていたが、相手が土日は会えない、携帯番号は教えてくれずLINEだけの連絡、勤め先を教えてくれない。と聞いて怪しいなあとは思ったけどやっぱり別れていた。。。別れたと聞いた時、ちょっとホッとした。。。私、悪いヤツだ。。

    +293

    -33

  • 44. 匿名 2016/07/27(水) 08:57:33 

    みんな転落人生な芸能人のニュース大好きじゃん

    +230

    -11

  • 45. 匿名 2016/07/27(水) 08:57:40 

    離婚する!って聞かされた方がリアクションに困るだろwww

    +240

    -6

  • 46. 匿名 2016/07/27(水) 08:57:43 

    経験上、普段クールで冷たい感じの人の方が、誰かに不幸があった時に親身になってくれたり、的確なアドバイスをくれる。

    「大丈夫~?」「大変だねぇ~何かあったの?」みたいな同情心全開にしてくる人は、内心人の不幸が大好きな厄介なタイプで、周りに全部筒抜けにする。

    +346

    -7

  • 47. 匿名 2016/07/27(水) 08:58:50 

    ドイツ語には、シャーデンフロイデ(Schadenfreude)という単語が存在します。
    他者の不幸、悲しみ、苦しみ、失敗を見聞きした時に生じる、喜び、嬉しさといった快い感情。ドイツ語で「他人の不幸(失敗)を喜ぶ気持ち」を意味します。

    +172

    -8

  • 48. 匿名 2016/07/27(水) 09:01:11 

    不幸とまではいかないけど、高校時代ブラスバンド部にいたとき、私の席が端の方だったので、けっこう他の皆の顔が見えた。で、誰かがミスってキーーーッとか変な音出したり、1人づつ演奏させられてもろミスった時とかに、ニタッと笑う人がよくいた。残念ながらそういう人って、いつも女ばっかりだった。

    +195

    -13

  • 49. 匿名 2016/07/27(水) 09:02:53 

    本当にそんな人間とは付き合いたくないと思うけど、自分が不幸な時って喜びはしないけど内心ホッとしてしまう時はある
    そんな自分が心底嫌になるけどね…

    +122

    -3

  • 50. 匿名 2016/07/27(水) 09:03:31 

    嫌いな友人の子供が知的障害者だった時
    真面目な顔して聞いてたけど心の中では小躍りしてましたwwwwww
    どんどん不幸になってねwww

    +36

    -126

  • 51. 匿名 2016/07/27(水) 09:03:44 

    不幸にはなってほしくないけど、自分より幸せになってほしくないんだよね。
    これが本音…

    +282

    -18

  • 52. 匿名 2016/07/27(水) 09:05:06 

    主さんとちょっと似てるけど、
    夫のことでいろいろあって、もう離婚しようか、と、
    一時実家へ帰ってきていた時があった。

    親戚のおばさんは、
    「そんなの、離婚しちゃいなさいよ!!」
    と、積極的後押しだった。

    それは、私のことを思ってではなく、
    そこの家の娘もバツイチで実家へ帰ってきているので、
    同類を作りたかったのだと思う。

    それに気がついた私は、すぐさま夫と連絡を取り、
    関係修復に努めた。
    今は平穏に暮らしていますが。

    そういう私を見るときの、おばの不満そうな顔といたら。

    +291

    -7

  • 53. 匿名 2016/07/27(水) 09:05:35 

    以前の職場で私に散々嫌み言ってきたり、いじめまがいな事をしてきた上司(女)が不妊でやっとの思いで妊娠したけど流産した時、正直バチが当たったんだよ!って思ったよ。

    +137

    -24

  • 54. 匿名 2016/07/27(水) 09:06:44 

    >>22

    多分それは、自分を納得させて前に進むために、自分で自分に言い聞かせてる感じじゃないのかな。

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2016/07/27(水) 09:09:30 

    >>26
    どうして結婚しないで同棲なの??

    目キラキラキラ(*☻*)

    +134

    -0

  • 56. 匿名 2016/07/27(水) 09:10:24 

    ひゃ〜ないわ!まじでない。気の毒だなって思う以外ないよ。
    自分が不幸な時、そんな風に思われてたら悲しいよーやだよー人間不信だよー

    +23

    -17

  • 57. 匿名 2016/07/27(水) 09:12:32 

    がるちゃん見ればわかる。
    不幸話ばかり盛り上がって幸せなトピは伸びない。幸せ話は良かったね、で終わり
    不幸話は自業自得の要素があると叩いたり、自分の成功体験を語りたがる人が多い
    話のネタになりやすいってこと

    +193

    -3

  • 58. 匿名 2016/07/27(水) 09:14:26 

    「人の不幸は蜜の味」
    と思うのか、
    「あんな大変な目にあって…、はやくよくなってほしい」
    と思うのか、
    それは、その人との付き合いとか、その人の人間性だと思う。

    +160

    -2

  • 59. 匿名 2016/07/27(水) 09:21:00 

    小学生の時に父親が病死。性格の悪い友達に闘病生活大変だった、と言ったら笑顔で『お父さん死んで良かったね❗』と言われた。

    +5

    -43

  • 60. 匿名 2016/07/27(水) 09:22:19 

    こゎな話題 話したくないから出よう。

    +6

    -23

  • 61. 匿名 2016/07/27(水) 09:22:33 

    バカ殿様のコントで、口うるさい爺やを引っ掻けて転ばせようと、廊下にヒモを渡して、スッ転ぶ姿を想像しながらニヤニヤ待ち伏せしてたバカ殿様。でも、中々来ないんだよね。でいったん部屋に戻ったら「殿~~~」って爺やが呼ぶ声がして「は~~~い」って走って行ったら自分が引っ掛かった、ていうのを何故か思い出した(笑)

    +157

    -5

  • 62. 匿名 2016/07/27(水) 09:25:01 

    ダメ男とばかり付き合っている時は恋愛話がかなり盛り上がった。
    すごく優しい人と付き合ってからは、
    あのダメ男好きの私ちゃんがね〜笑
    って感じで盛り上がらくなったし、嫌な気分になることが多くて恋愛話をしなくなった。

    今思えばダメ男と付き合ってる私を見下してたんだろうなと思う。

    +215

    -5

  • 63. 匿名 2016/07/27(水) 09:25:58 

    コンプレックスが多い人ほどそうなりやすいんじゃない?
    結婚、妊娠、仕事、お金、家族
    自分がなかなか出来ないことを簡単に出来る(実際は簡単じゃないかもしれない)
    のは人はやっぱり羨ましい
    だからその逆も然り
    蜜の味、とまではいかなくても自分と同じじゃんと安心したりね

    +88

    -2

  • 64. 匿名 2016/07/27(水) 09:27:11 

    公務員試験落ちたら友達が優しくなった。笑

    +113

    -8

  • 65. 匿名 2016/07/27(水) 09:29:25 

    旦那とうまくいってないのを知ってるのに
    旦那とどう?と聞いてくる友人の顔

    まさにメシウマな顔、(早く聞かせてよ、なになに?みたいな)
    笑える話なんてないのに目を疑うほど、驚いた

    +125

    -4

  • 66. 匿名 2016/07/27(水) 09:30:47 

    >>60
    わざわざ書き込まなくていいよ

    +28

    -3

  • 67. 匿名 2016/07/27(水) 09:31:37 

    ありすぎて何をピックアップしようかって感じ。あー友達の顔思い出してうぜー。

    +39

    -1

  • 68. 匿名 2016/07/27(水) 09:34:30 

    稼ぎの良い独身にフラれた時の周りの嬉しそうな顔が忘れられない。
    親くらいに年の離れたおばちゃんも年下の女の子もニタニタニヤニヤしていて異様な雰囲気だった。

    +114

    -5

  • 69. 匿名 2016/07/27(水) 09:36:46 

    私の母が、がんを患い手術を控えていることを同居の義母に伝えたところ、あっという間にまわりの人間に広まった。
    義姉は「○○(私)、お母さん大丈夫~?」←がんで手術を控えている状態で大丈夫もクソもない。

    母が無事退院し、職場復帰してしばらく後
    隣のおばさん「あら、あんたのお母さんどうなったの~?(ワクワク)」←もし危ない状態ならどうするんだろうか。

    そもそも話のネタとしてまわりに言いふらした義母が許せない。

    +211

    -4

  • 70. 匿名 2016/07/27(水) 09:37:30 

    私結構顔に出る方だから気をつけようと思いました。

    +69

    -1

  • 71. 匿名 2016/07/27(水) 09:38:31 

    近所が離婚した話をしていた時にママ友の目があまりにもキラキラしてるのがムカついてきて「喜び過ぎだよ…」と心の声漏れた時ある
    必死で弁明してたけど人間性みたりだった

    +193

    -3

  • 72. 匿名 2016/07/27(水) 09:41:36 

    個人的によく思ってなかった男と離婚した友達の話は、「やっぱりねー」と思った(子どももいないしまだ若いしむしろ良かったじゃんってくらい)
    相手の男性がいい人だったらまた違ったかもしれない

    +18

    -5

  • 73. 匿名 2016/07/27(水) 09:44:50 

    性格の悪い顔だけ可愛い子が最近snsに自撮りをあげてて、劣化していて(性格が顔に出てきた)思わず嬉しくなった。ごめんね(笑)

    +131

    -10

  • 74. 匿名 2016/07/27(水) 09:49:49 

    私を虐めてきた奴が旦那に捨てられたとき、本当にザマァって思った。旦那、本性見えたのか分からないけど気付いて良かったねって思った。

    +164

    -1

  • 75. 匿名 2016/07/27(水) 09:50:55 

    自分の生活の満足度によって
    同じ話でも受け入れられない時があるよ。
    自分が上手くいかない事が続いてる時に、他人の幸せな話は親友でもイラっとする瞬間があるもん。
    逆も然りだよ。

    +131

    -3

  • 76. 匿名 2016/07/27(水) 09:55:41 

    地震を祝ってくる隣国

    +134

    -3

  • 77. 匿名 2016/07/27(水) 09:57:16 

    子供を死産した時にわざわざ職場まで子連れで押しかけてきて楽しそうに根掘り葉掘り聞いたあいつの事を私は絶対許さない。

    +313

    -3

  • 78. 匿名 2016/07/27(水) 09:57:57 

    苦手だった友だちができ婚するって知ったとき。
    付き合ってるときから避妊しないって言ってて、
    (学生のときから)
    ずっとだらしない人だなって思ってた。
    授かり婚いいよー、はやく赤ちゃん作らないとできなくなるよーと未婚の私にお勧めしてきたりしてデリカシーもない人だった。
    結局その子は結婚式も出来ず、ハネムーンものんびり行けなかったみたいだし、新婚生活もばたばたみたい。
    私はその後普通に結婚したけど、やっぱりこれでよかったって思った。
    まだ25歳だけど、これから結婚式ハネムーン楽しんできます!

    +121

    -29

  • 79. 匿名 2016/07/27(水) 09:58:59 

    何か自分の悪口みたいなの言い合ってたみたいである瞬間にこんな顔してお互いを見合ってた。・・・評判悪いわけだと思ったよ。
    人の不幸は蜜の味を身を持って痛感した経験

    +68

    -1

  • 80. 匿名 2016/07/27(水) 09:59:22 

    >>37

    そうだよね!「蜜」っていうのがね。決してメインにはならないんだけど、スパイス的なね。

    +11

    -2

  • 81. 匿名 2016/07/27(水) 10:00:59 

    >>39
    自分の行いによる!
    私もそう思う
    知らない人の不幸話なんて
    どうでもいいと思うが
    過去に自慢されたりバカにされたり
    何か自分に害を与えた人の不幸は
    ざまぁーみろと思う

    過去に夫と子供の自慢話
    結婚してないあなたは不幸よね
    早く結婚しなよって
    見下しされてた

    その子今は夫の借金浮気
    子供は中卒ヤンキー
    離婚して夜の仕事しながら
    不倫しまくり
    ざまぁーみろと思う

    +101

    -5

  • 82. 匿名 2016/07/27(水) 10:01:39 

    あるモテモテの友人が
    イケメンやハイスペ男と付き合ってると
    反対してるくるA子。
    「遊んでそー」「趣味わる〜いw」

    モテ子が
    普通の会社員、普通のルックスの男と付き合いだしたら手のひら返しで応援が凄いw

    入籍して後出しで資産家の家系と知ったら
    あからさまに不機嫌そうだったよwww

    +177

    -3

  • 83. 匿名 2016/07/27(水) 10:07:03 

    芸能人の話くらいかな。
    悪いことして干されてざまあと思うくらい。

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2016/07/27(水) 10:13:11 

    不幸話というか、友達の旦那さんの給料が下がった、とか聞くとうちも給料よくないので仲間だ!って思う。同じような生活レベルじゃないと住む世界が違うなと思ってしまうので。

    +65

    -3

  • 85. 匿名 2016/07/27(水) 10:13:59 

    人の不幸って言うか、
    コイツ、会社辞めないかな~って思ってた相手が今月いっぱいとか聞いた時は、
    やったー!!嬉しー!!!とか思う。

    +136

    -1

  • 86. 匿名 2016/07/27(水) 10:14:33 

    韓国のセウォル号や電車事故、中国の爆発事故などのニュースが流れた時は、正直ワクワクしている自分がいました。

    +12

    -37

  • 87. 匿名 2016/07/27(水) 10:15:43 

    凄い態度が高圧的な社員が、激務で有名な部署に異動になったとき。
    そんで、元気のない様を見かけると、
    ざまあ、って思う。

    +81

    -3

  • 88. 匿名 2016/07/27(水) 10:16:26 

    多分、自分もそう思われてるだろうから、
    幸せはあまり外に出さない。

    SNSでの自慢なんて絶対しない!!

    不幸話は場が暗くならない程度に、
    親しい人前だけでそこそこに。

    +106

    -3

  • 89. 匿名 2016/07/27(水) 10:18:42 

    私の職場で、いつも悪口ばっかり言ってつるんでる仲間がいる。その人たちが笑いながら喋ってる時は、楽しい話題ではなく、悪口の時。笑いながら悪口言う人にだけは、なりたくないなあ。いくら美人とかイケメンでも、人の不幸でニタッと笑う顔見たら百年の恋も冷めると思う。只この前、職場で、いつも意地悪なおばさんが、自分がかたずけないでほおっていた道具につまずいた時は、ちょっと笑ってしまった。もう一人超柄の悪い、私を虐めてきたおばさんが、若いヤンキー風なお客さんに、態度が悪いと絡まれてお説教されていたのは、バチが当たったなと思ったけど。

    +120

    -0

  • 90. 匿名 2016/07/27(水) 10:19:47 

    レベルにもよるね。

    すごく幸せそうな人が少しつまづくのは、蜜。
    病気、離婚、死別、流産などはさすがに笑えないけど。

    +135

    -6

  • 91. 匿名 2016/07/27(水) 10:24:33 

    幼なじみが仕事で精神的に病んでしまってずっと自宅療養
    他の友達が彼と別れただの離婚しただの聞いても大して何も思わないけど、彼女だけは心から幸せになってほしいと思ってる

    +124

    -0

  • 92. 匿名 2016/07/27(水) 10:26:09 

    前の仕事先で店長と社員が自分のミスをパートに押しつけて、パートさんが辞めていきました。その後2人が異動した時は心の底から笑った。店長は特にパート全員に嫌われてたから。私もその1人です。

    +58

    -1

  • 93. 匿名 2016/07/27(水) 10:26:18 

    祖母の紹介でお見合いしたんだけど、相手の反応があまり良くなくてだめだろうなって自分でも思ってる時に、隣の部屋でおばが電話で娘に嬉しそうにその事を報告している時。その娘さんも遅くに結婚したんだけど自分の娘はうまくいったと思って嬉しかったのか、私の事をざまぁみろと思ったのか、おばにもその娘にも何も悪い事してないんだけど、人間ってそんなもんなんだなと思った。

    +85

    -1

  • 94. 匿名 2016/07/27(水) 10:27:57 

    ザマァ!!!


    って、心の中で思うことはあるよね。
    自業自得なんだよばーか。って。www

    +73

    -2

  • 95. 匿名 2016/07/27(水) 10:30:34 

    >>17
    前半部分同感しまくりです。
    派遣で転々としてた時、新しい職場で人間関係始める時はとりあえず自虐に走りました。
    この方法で敵をつくることはなかったです。
    特に仲良くなりたいわけでもなく波風立てたくないだけだったので不幸キャラでもどうでもよかった。
    特にアラフォー独身の方々に気に入られること多かった。

    +31

    -0

  • 96. 匿名 2016/07/27(水) 10:32:45 

    以前調剤薬局に勤務していた時、年下の先輩に「私、人がすごく怒られてるの見るの好きなんです~」と言ってきた。
    こいつサイテーだと思った。

    +151

    -4

  • 97. 匿名 2016/07/27(水) 10:45:29 

    人の不幸は蜜の味
    これをメシウマという単語にしたネットスラングってすごいね

    +98

    -3

  • 98. 匿名 2016/07/27(水) 10:46:59 

    自分が幸せなときはなんにも感じないのに少しでも躓くとそのような話を聞きたがる自分が嫌。

    今はいい感じだけど
    嫌なこと続くと最悪な人になる。

    +26

    -5

  • 99. 匿名 2016/07/27(水) 10:47:04 

    鈴木奈々はいつも人の不幸をあの顔で笑ってるよね。
    本当に底意地の悪い奴だと思う。

    +42

    -17

  • 100. 匿名 2016/07/27(水) 10:55:46 

    娘が小学生の時、まともな授業をしない担任に当たってしまった。板書しないから娘のノート真っ白。

    下の娘が入学した時に、その先生が担任にならなきゃいいなぁ。吹奏楽の顧問だから担任にならずに音楽だけの先生になればいいのに。と思っていたら、本当にそうなった。

    運動会でどこのクラスに行くわけでもなく暇そうにしてた姿を見たときは、自業自得だザマみろと思った。

    +16

    -12

  • 101. 匿名 2016/07/27(水) 11:01:25 

    >>4
    本当にこの顔をする人がいます。…口元はもう少し半開きです。
    目が細いから不幸を蜜として舐める瞬間の顔、薄気味悪いです。性格は顔にでます。

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2016/07/27(水) 11:08:29 

    私が幸せいっぱいのとき、避けられていた友達が、私に不幸が起こったら「どうしたの?話きくよ!」ってすぐに聞いてくれたのはいいけど、友達のアドバイスがどう考えても不幸コースに行くようなアドバイス。⬅️いつもそう。友達が不幸コースなので導こうとしてる感じ。

    相談しても、アドバイスを求めてなくて、ただ聞いてほしいだけだよ。自分の中でどうするかくらい考えてあるから。

    +30

    -11

  • 103. 匿名 2016/07/27(水) 11:09:03 

    親友の不幸はそう思わないけど、近所の道路族の奥様とかだらしない姉が事故を起こした。。。は蜜の味と言うよりも日頃の行いが悪いんだよ!!!と思ってしまう。

    +94

    -0

  • 104. 匿名 2016/07/27(水) 11:18:43 

    普通の連絡の返信は数日後とかスルーも平気、いつ会える?って聞いてもしばらく忙しいからな〜ってのらりくらり予定も先延ばしにする友人、悪いことが起きて落ち込んでるとメールしたら速攻で返信来て週末に会うことになった
    蜜効果すごすぎ

    +79

    -7

  • 105. 匿名 2016/07/27(水) 11:20:51 

    >>46
    まさにこういうタイプのママ友がいる。見た目優しそう、ふんわり系。甘ったるい声で「大丈夫〜?」「相談乗るよ〜?」 で、仕入れた不幸話は周りにばら撒く。

    +82

    -0

  • 106. 匿名 2016/07/27(水) 11:56:01 

    周りのリア充には不幸は訪れてない。むしろ自慢ばかり。
    だから他人の不幸は蜜の味なんて感じたことがない。
    周りは幸福な人ばかりだから自分も弱音は吐かない。
    本当は人に言えない暗い人生歩んでるけどおそらくそう見られていない。

    +31

    -0

  • 107. 匿名 2016/07/27(水) 12:00:29 

    私の子供が浪人生になったとき、ストレートで大学生になった親が、今まで挨拶もしなかったのに、すれ違いざま満面の笑みで挨拶してきたとき。
    私はビックリして目が点、そしてうちの子が浪人してあぁうれしいのねと合点がいった。

    +95

    -1

  • 108. 匿名 2016/07/27(水) 12:05:38 

    >>105そういう人にいるわ。そして相づちうちながら目は洞穴みたいに感情が見えないママ友がいた。フェードアウトしたよ。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2016/07/27(水) 12:08:50 

    >>1
    wwwwwwwwwwww

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2016/07/27(水) 12:21:41 

    目の奥が光るんだよねー
    既に近況を知っているだろうにこちらの口からそれを言わせたくて「どうなの~どうなの~」てしつこい

    +51

    -0

  • 111. 匿名 2016/07/27(水) 12:33:14 

    ニヤリとしたって最初から無理な結婚だと分かってて「やっぱりね」の意味のニヤリでは?
    ほしのあきとか、ねこむが離婚すると聞いたら別に不幸喜んでる訳じゃないけどニヤリとしちゃう。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2016/07/27(水) 12:35:26 

    トピ画がじわるwww

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2016/07/27(水) 12:39:07 

    後から結婚した義○に子供がすぐ出来た。
    当時私には出来ていなかった。

    義○からは「これでこちらに原因がないことが証明された。」と言われた。
    子供が出来ない理由は私ってことで親戚中に認定。

    その後も
    「もしかして不妊症なのを隠して結婚したのか。本当の事を言え。」とか実母に聞かれたり
    「義○は義家に来たら必ず仏壇に手を合わせる。
     それがこういう結果になっている。親の教育の差が出ている。」とか
    「騙された!ハズレをあてがわれた!」とか
    言われ、言われ、言われ・・・

    でも、私は当時3歳位になっていた○っ子について気付いていることがあった。
    周りは誰も気付いていない。
    だから、それを絶対、見届けないと(・`д・´)キリッ!と心に誓って耐えた。

    さらに時は流れ、義○家族にはその後、もう1人子供が生まれた。
    最初の子は私の予想通り、自閉症の診断を受けた。受験も全て失敗した。
    2番目の子もなんとそろそろ確定に入ると思う。これは予期せぬご褒美。

    私は今、蜜のプールで金メダルを獲ろうとしている。
    通報、マイナスはいどーぞ!
    おめでとうと言ってくれ!

    +112

    -38

  • 114. 匿名 2016/07/27(水) 12:53:33 

    笑顔で嫌味を言える人が気持ち悪くて信用できない。

    +38

    -2

  • 115. 匿名 2016/07/27(水) 12:56:54 

    全く話したことのないめちゃ可愛い子が理由分からず泣いていて、当時一緒にいた友達が泣いている理由を彼氏に浮気されているからと決めつけ、「人の不幸っておもしろいわ」と薄笑いを浮かべていた、この人と一緒にいると、幸せになりそうな時、足引っ張られる…って思ったことが何度かあったので距離置きました~

    +61

    -0

  • 116. 匿名 2016/07/27(水) 13:02:08 

    不倫略奪に成功したと思っている人が
    何かしらの不幸、例えば姑からいじめられるとか
    旦那に浮気されるとかくらいの不幸になるとざまぁと思う。
    子供は関係ないからかわいそうだとしか思わないけど。

    +61

    -0

  • 117. 匿名 2016/07/27(水) 13:06:30 

    >>112
    人の不幸は蜜の味を身を持って痛感した経験

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2016/07/27(水) 13:21:28 

    >>44
    転落した人の話はおもしろいけど、それって嫌いな人だから面白いんだよ
    友達や中のいい人が不幸になってくのは心配

    +63

    -1

  • 119. 匿名 2016/07/27(水) 13:23:13 

    >>113
    あなたのコメントマイナスつけるとか以前にわかりにくい文章ね

    +85

    -5

  • 120. 匿名 2016/07/27(水) 13:24:51 

    >>113
    義妹?
    義姉?
    あなたが人の不幸で喜んでるのはわかりました

    +32

    -3

  • 121. 匿名 2016/07/27(水) 13:40:34 

    結婚したばかりで、特に不満は言ってないのに
    友人から、ご主人と喧嘩したらいつでも家においで! と。

    なんか、違和感。喧嘩を望んでる?

    +10

    -3

  • 122. 匿名 2016/07/27(水) 13:47:48 

    結婚したり子供できたり系の話には、ほぼ無関心で「へぇー」って聞くだけ。「この前イヤなことあってさー」って話だすと、目がキラキラしてくる友達。

    +45

    -0

  • 123. 匿名 2016/07/27(水) 13:53:38 

    >>113
    身バレを防ぐため、あえて○にしてるんかな?てきとーに母やら父やら姪やら入れて読んだw
    よくたえたよ。

    +98

    -3

  • 124. 匿名 2016/07/27(水) 13:56:41 

    >>28
    私も、不幸話聞くと、考え込んであとあと引きずっちゃいます。
    やっぱり、みんなが幸せがいい。もちろん自分もね。

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2016/07/27(水) 13:58:23 

    >>12


    キラーんwww

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2016/07/27(水) 14:04:44 

    親友だと思ってた子が、私の職場での人間関係の失敗を聞く時、笑いを堪えてるのが解り、ショックだった。
    長年付き合って来たが結局 今は音信不通状態。
    本当は親友でも何でもなかった、と解った。

    +48

    -1

  • 127. 匿名 2016/07/27(水) 14:21:16 

    私をヤり棄てた糞男
    婚約したって聞いてたけど
    婚約者が亡くなってしまったって聞いたとき
    女の方も不倫してた人だから同情は無い
    糞男がめちゃくちゃ落ち込んでるって聞いたとき
    ビックリしながらも内心ざまー

    +55

    -5

  • 128. 匿名 2016/07/27(水) 14:24:34 

    日本人なんて謙遜するものだし、不幸話されてもなんだかんだ幸せな人も多いから話半分に聞いてる。

    本当に不幸だと、人に言えないよね。隠し通すわw

    +67

    -0

  • 129. 匿名 2016/07/27(水) 14:32:51 

    >>48えっ!私笑ってしまう。
    ポカしやがって!みたいな親しみを込めてというか…なんというか意地悪な気持ちでは無いです…自分も失敗した時は笑ってほしいし。
    でも気をつけよー…

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2016/07/27(水) 14:34:41 

    ラインのタイムラインで「子どもがいるから遊べない!」ってのせてる人に
    「○○ちゃんは、よく夜お店入って飲んでるから遊んでる方だよ。私は、5年間一度も遊べなかったよ。だから大丈夫!」って返信してる人がいてその回答が「離婚してよかったね♡今は好き放題遊べて♡」だったのが端からみても怖かった。




    +95

    -0

  • 131. 匿名 2016/07/27(水) 14:40:18 

    >>129
    ちょっと分かる。
    ミスとか怒られた時とか、笑ってくれた方が楽になる事もある。
    仲良い人限定だろうけど。

    +10

    -2

  • 132. 匿名 2016/07/27(水) 14:43:21 

    旦那が、人の不幸は蜜の味ってよく言ってる~(笑)って言ってる子、
    言ってるあなたの顔もどーなの、、って思って観察させて頂いてます。

    +6

    -2

  • 133. 匿名 2016/07/27(水) 14:58:34 

    まぁ、どうせ聞くなら
    他人の自慢話より他人の不幸話の方がマシ。
    どちらも好んで聞きたくないけどね。

    +22

    -1

  • 134. 匿名 2016/07/27(水) 14:59:26 

    ちょっと違うかもしれないけど。。
    小林麻央さんの病気のニューススレで
    「何もかも順調な人生だっただろうからちょっと嬉しい」
    みたいなコメントしてる人がいて、人間て嫉妬深く怖い生き物だなと思ってしまった。

    +160

    -1

  • 135. 匿名 2016/07/27(水) 14:59:38 

    前の職場で色々あって精神病んでしまい、今は無職なんだけど、お局が月一位で最近どうしてる?仕事決まった?近々会おうよってLINE寄越してきてウザい。なかなか仕事決まらなくてお金ないし、何も話すことないって送ったら無職してると何か悩みあるでしょ?奢るから飲みに行きましょって押しに負けて渋々行ったら同僚2人もいて、正社員に昇格したという話聞かされた。お局には貴女もこの2人みたいにもっと頑張らないとねって言われて、同僚2人にはまだ働いてないんですか?ってニタニタ笑いながら言われて腹立ったからお代だけ置いて帰ったよ。自分達よりも不幸な人間見て明日からはあーならないように仕事頑張ろうとでも思ってるんだろうね。
    それからもお局からは月一で似たようなLINE届くけど、権力ある人だし私の仲良い人とも繋がってるから邪険にできなくて困ってる。

    +57

    -3

  • 136. 匿名 2016/07/27(水) 15:03:19 

    >>104
    それは、心配しているからでは?

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2016/07/27(水) 15:46:45 

    ちょっと違うかもだけど、知人女性AさんBさんは友達同士で、其々40代の子あり男性(子供は、前妻)と結婚前提の交際中。

    Aさんが、Bさんの彼氏の事を身内に『40代でも40代後半、50間近の彼氏だよ?!まぁその年齢で、初婚男性の方が問題だけどね。でも、ちょっとね…束縛も激しいしさ』とグチグチ…

    Aさんの彼氏は、40歳らしいが、自分の彼氏を余程良い人だと思ってるのか、Aさんもあまり変わらないよ…自分が上で居たいのかなぁ…と聞いてて思った(^^;

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2016/07/27(水) 15:48:13 

    私は子供の頃に父を亡くしたんだけど、その話をした時、わ~可愛そう!って同情してくれた子より、「あ、そう」って淡白な反応示した子の方が、後々色々助けてくれた。考えてみれば、若いのに、肉親を亡くした悲しみに共感できる方が、不思議だもんね。経験者なら未だしも。同情してくれた子は、半笑いだったのが、何かムカついたし。

    +41

    -6

  • 139. 匿名 2016/07/27(水) 15:50:40 

    では聴いてください。ガールズちゃんねるのテーマ曲BOWYで「モラル」

    人の不幸が大好きさ人の不幸が大好きさ


    +7

    -0

  • 140. 匿名 2016/07/27(水) 16:05:38 

    >>4
    七福神?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2016/07/27(水) 16:13:36 

    離婚しても生活費もらえるならいいけど、生活苦しくなるなら嫌だー。
    離婚した人どうなんだろ?

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2016/07/27(水) 16:18:02 

    身内女性が、今度子持ち男性(子供、前嫁養育)と結婚するけど、叔母は、その身内女性の前の彼氏の事は色々言ってたけど、今度は大喜び…叔母もバツイチだからかな。。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2016/07/27(水) 16:18:27 

    押尾学事件が密の味。

    それまでの押尾に良い印象がなかった。
    たかがタレントなのだが、偉そうな態度、何様かといういわゆる「押尾語録」。
    で、こいつ嫌な男だな、転落すればいいのにと思っていた。
    そう思ってたらホステスを死なせた事件。

    妻子がいながらの浮気、不倫、麻薬、ドラッグセックス、セックス後、死んだ女を放置、が明るみに出て、世間から大バッシング。逮捕されて懲役半年だっけ?
    ホステスの女も綺麗だが相当の淫乱でヤクザ。贅沢三昧の短い生涯、あばずれの成れの果て。
    死んでも同情できん。
    押尾と女のクズ事件、すごく嬉しかったのを覚えているw

    +17

    -10

  • 144. 匿名 2016/07/27(水) 16:21:58 

    友人と3人で話してた時、私は旦那とうまくいってなく、離婚の危機だった。
    Aは、私が元気がない事に気が付いていたけど、楽しい会話をしてくれてた、Mは、「元気ないね?どしたの?話したらすっきりするよ~?」ごまかしても、「えーでもあきらかにおかしいじゃん、ねぇA?」としつこい。
    で、ちらっと話したら案の定Mはすごい食いつき。
    話しもそこそこに別れたら、後日来たメール
    A「その後体調大丈夫?あなたが決めた道を応援するから、1人じゃないからね。なにかできることがあれば手伝うよ。もしやり直ししたいなら、子供預かるからデートに誘ってみたら?」
    M「その後どうなった?いつでも相談のるから話してね!(キラキラと笑顔の絵文字)」

    Mとは絶縁。

    +82

    -2

  • 145. 匿名 2016/07/27(水) 16:22:01 

    このトピ開いた人に聞きたいけど幾万とあるトピの中わざわざ時間を割いてこれを見たってことはあなたにもほんのちょっとでもそういう気持ちがあったってことじゃないの?そして思ったよりずっと皆自分より真っ黒だったからホッとしたんじゃないの?まったくないなんて嘘。もうやめない?そうやって「なすりつける」みたいの・・・認めなよ、自分にもそういう気持ちがあるってことを。そうすれば、楽になるのに・・・



    私は特にありません。

    +8

    -7

  • 146. 匿名 2016/07/27(水) 16:24:00 

    >>46

    わかるー
    まさしく その通り

    ニコニコしてる奴は 大抵腹黒く 財布の紐が固く 人にお金使わない

    +3

    -3

  • 147. 匿名 2016/07/27(水) 16:24:49 

    女に旦那の浮気や愚痴の相談すると、たいてい「別れなよーーーーーーーーー!!!!!!」とすごい全力で言われる。
    精神やむほどの浮気や、DVならともかく、離婚して今より楽になるわけないのに。

    +43

    -5

  • 148. 匿名 2016/07/27(水) 16:27:31 

    ちなみにそんなに皆が羨むような良い旦那だったの?
    友達が離婚すると聞いたけど酷い旦那だったから、「よかったね」て思った。

    +41

    -1

  • 149. 匿名 2016/07/27(水) 16:32:06 

    自分が悪いけど、無職やニート経験したけど…そんなの自分が悪いでしょって、感じで、身内で彼氏と結婚前提の人が、同棲する部屋決まったよ~とか、彼氏ハーフに間違えられたんだって~とか、言ってきた。。

    やっぱ人って、女性はなのかな?!自分が一番幸せで居たい…優越感感じてたいんだろうな~。私、その人から、あんたには、負けたくない!とか言われてたし。。はぁ、疲れる。。

    +25

    -1

  • 150. 匿名 2016/07/27(水) 16:32:39 

    PTA役員やった時に、ある人に娘さん大学決まった?と聞かれて、ううん、どこも。浪人することになった
    と言った時に一瞬口元がニヤリと歪んでた。
    翌年聞かれたから、決まったよと言ったら今度は目が吊り上がってた。それから仲間外れに。
    嘘をいえば良かったのかな。顔の表情とは違って、口では愛想いいこと言ってたから怖かった。

    +33

    -1

  • 151. 匿名 2016/07/27(水) 16:33:48 

    自分からガツガツ聞きたがる人は要注意だね。
    「旦那さんに不満ないの~?」
    と聞かれたときはシカトしたし、
    ランチの誘いも断った。

    +58

    -1

  • 152. 匿名 2016/07/27(水) 16:36:17 

    女性なら、誰しもそういう所あるんじゃないかな。
    女は嫉妬の生き物というし。
    パート職場では幸せな話をすると、あからさまに
    つまんねーって顔されます・・・。

    +17

    -3

  • 153. 匿名 2016/07/27(水) 16:36:50 

    >>148
    147です。
    まぁ一応良い旦那だと思います。
    でも旦那の顔や収入知らない人にも言われます。

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2016/07/27(水) 16:38:07 

    >>77

    え その人 かなり不幸なんだね
    旦那の甲斐性もないんだろうね

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2016/07/27(水) 16:39:30 

    >>152


    そりゃあそうでしょう
    働いている時点 しかもパートじゃ 毎日 お金がない足りない不満でイライラでしょう?

    +4

    -4

  • 156. 匿名 2016/07/27(水) 16:41:16 

    >>71

    そのママ友も 不幸なんだよ

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2016/07/27(水) 16:44:50 

    良い旦那なのに何で離婚になったんだろ。

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2016/07/27(水) 16:46:35 

    >>152
    別に不幸願ってる訳ではないけど
    職場の人からの自慢なんてつまらないに決まってる。

    +14

    -3

  • 159. 匿名 2016/07/27(水) 16:48:09 

    >>153
    浮気するのに良い旦那??

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2016/07/27(水) 16:51:08 

    うん…私にも確かにあるかも…嫉妬してしまう自分が嫌いだしイヤだ!

    だけど、治すには自分が努力するしか幸せになるしかないって、思うけど…ほんと、嫉妬してしまう自分が、苦しいんだよね。。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2016/07/27(水) 16:59:27 

    以前の職場で、ずっと私を馬鹿にしてきた後輩。

    自分は彼氏もいない‥って時に社内結婚。

    寿退社で最後は挨拶もなし。
    なぜこんな人が‥と思いましたが
    一年も持たず離婚。
    ざまぁみろと思いました。

    +65

    -0

  • 162. 匿名 2016/07/27(水) 17:08:57 

    >>107
    それ、子供の受験が終わり合格して嬉しくて機嫌が良かっただけかもよ
    107さんが深読みしすぎてるとしたら、あなたの醜い心を挨拶してきた人に投影してるだけです

    +6

    -5

  • 163. 匿名 2016/07/27(水) 17:11:39 

    息子が受験生だった時。

    近所のママ友に、「息子くん、受験どうだったぁ〜?」と聞かれ、浪人が決まったところだったので、「うん、ダメだったよ‥」と言うと、ママ友の顔がみるみる輝いて嬉しそうになり、「そうなんだぁ、ダメだったんだぁ」

    その後も、何度も喜びをかみしめるように、「そっかぁ、ダメだったのかぁ」って、何度も何度も‥

    あの嬉しそうな、意地悪そうな笑顔が忘れられない。バカ正直に話した私のせいだ。

    +105

    -0

  • 164. 匿名 2016/07/27(水) 17:34:35 

    私はもう開き直ってるよ。
    私の不幸話聞いて安心するなら
    どんどん話すよって感じで。
    それでその人がもっと頑張ろう、
    自分はまだマシって思ってくれるならいいや。

    +6

    -3

  • 165. 匿名 2016/07/27(水) 17:42:20 

    >>163
    合格していたら、すごいくやしそうな顔になったんだろうね~。
    ママ友程度には、深い話はしないほうが吉みたいだね。

    +33

    -0

  • 166. 匿名 2016/07/27(水) 17:47:23 

    昔、職場で人間関係がうまくいっていなかったときに、
    たいして仲良くない人から
    「今、仕事どう?」と何回も聞かれた。
    ぜったい心配なんかしてない、
    自分の幸せをかみしめたいだけだろ!と思ってました。
    その時の、悔しく、みじめな気持ちは忘れられないので
    自分はぜったいにそういうことはしない、と誓っている。

    +26

    -0

  • 167. 匿名 2016/07/27(水) 17:48:41 

    >>158
    常に自慢話なんかするわけないじゃん。
    たまたま楽しかったことを話しただけですけど。

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2016/07/27(水) 17:50:41 

    >>155
    子供いなかったからパートしてただけです。
    今は出産したので辞めましたし。

    +5

    -5

  • 169. 匿名 2016/07/27(水) 17:51:09 

    >>165

    激しく同意。

    本当、こちらのことあれこれ喋ったらダメだわ。受験の話もしなければよかったし、結果も報告するんじゃなかったよ。私ほんとバカみたい。

    +20

    -1

  • 170. 匿名 2016/07/27(水) 17:59:24 

    年取ったからか、人の不幸を気の毒と思うことのほうが
    多くなった。聞いてると悲しくなるというか。

    嫌いな人だとそう思わないけどね!聖人ではないので。

    +31

    -1

  • 171. 匿名 2016/07/27(水) 18:01:13 

    高校時代私をいじめた子が離婚したと聞いた時はやはり一瞬ざまあみろと思いました。すみません。

    +53

    -0

  • 172. 匿名 2016/07/27(水) 18:02:50 

    職場の奥さん、不幸話になると目の輝きが違う・・・。
    そういう表情って、隠そうとしても
    わかっちゃうものなんだよねー。

    +32

    -0

  • 173. 匿名 2016/07/27(水) 18:21:31 

    >>89
    読んでるこっちもスカッとしました。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2016/07/27(水) 18:21:52 

    不倫ぶりっこ義妹が婚家でこきつかわれてると知り、心の中で小躍りしたw
    夫の手前顔には出さないように気をつけて淡々と話を聞いたつもりだけど態度にでてなかったか不安w

    +26

    -1

  • 175. 匿名 2016/07/27(水) 18:30:14 

    >>113
    身バレ防止のためなんだろうけど、こんな詳細な情報もし身内がガルちゃん見てたら〇で伏せようがバレますがな

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2016/07/27(水) 18:39:47 

    始めは親友かなってくらい仲良かったけどその後大嫌いになった友達(元友達ですけどw)
    恐らく同じ人を好きなったんだけど付き合ったのは私。その後元友人は共通の友達の男と付き合った。
    イケメンなのも私の彼w
    稼ぎがあるのも私の彼w
    職場で昇格して上に認められてるのも私の彼w
    元友達の彼氏は下にまで昇格抜かれて未だに怒られてばかりで将来ないw
    けどこのままその彼氏と結婚するみたいで心からざまぁみろと思ってます!!w
    ブサ駄目彼氏と一緒になって一生苦労してください!そのくらい大嫌いです!w

    +4

    -28

  • 177. 匿名 2016/07/27(水) 18:55:19 

    私立中学高校で一部の生徒どもから虐めにあい、虐めた奴らは退学になりませんでした
    心配していた身内が死にました
    当時虐めた奴に満面の笑顔で返されました
    私立も良し悪しです

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2016/07/27(水) 18:55:51 

    同じ高校で性格のめちゃくちゃ悪かった顔デカ女。
    20代前半でイケメンと結婚してて、なんでこいつなん?めっちゃ性格悪いのにねー。男、ほんと見る目ないね。って友達と話してて、最近フェイスブック見てたら女の 〇〇さんと既婚です。が解除されてて友達一覧にも旦那がいない。
    旦那の名前で検索してみたら、旦那側のステータス表示が独身になってた。
    去年離婚した模様。
    友達とバンザイした。ざま〜♫

    +40

    -0

  • 179. 匿名 2016/07/27(水) 19:01:02 

    元会社で30才婚活中の人が、アラフィフ未婚者の悪口ばかり言っていた
    「独身の人はわがまま」「独身の人は未熟」「結婚できなかった人は寂しそうw」「だから売れ残ったのよ」等々もう毎日毎日
    聞いていられない程もっと酷いことを言って陰で侮辱していた
    その人が休みの日は会社の空気が爽やかだと分かるほど、ものすごい負のオーラを毎日会社で振りまいているような人

    あれから20年経ち、彼女はまだ独身で残っていると聞き、今頃はきっと若い子たちから陰口を言われる立場になっているのかと想像すると、
    ざまあみろとしか思いません。
    因果応報はありますね
    あれだけ仕事を辞めたがって愚痴ばっかり言ってたのにまだ働いているのかと思うと、苦しめ苦しめと思ってますwが、
    彼女と一緒に働かないといけない人達は不憫になる

    +28

    -0

  • 180. 匿名 2016/07/27(水) 19:02:45 

    私に彼氏がいなくて、恋愛上手くいかなくて悩んでた時は
    当時、彼氏のいた友達がちやほやしてくれた。
    その子たちが彼氏と別れて、私に彼氏が出来たら
    遊びにも行かないし、ご飯にも誘われないし、ラインすらない。

    自分より幸せな子と仲良く出来ない女が沢山いること、大人になってから知った。

    +47

    -2

  • 181. 匿名 2016/07/27(水) 19:02:54 

    かつあげしたり、イジメた奴は推薦で大学に進学できる私立学校が不幸になれと思います

    +10

    -3

  • 182. 匿名 2016/07/27(水) 19:08:39 

    >>168
    貴方の事じゃなくてその幸せな事やらを話されるおばちゃん達じゃないの?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2016/07/27(水) 19:14:37 

    幼稚園時代からの友達は私がピンチの時追い込むことも酷いことも言わなかった。
    具体的な方法を教えてくれたり、ポジティブなこと言って助けてくれた。
    ガルちゃん民の皆さんどんだけ~。

    +5

    -3

  • 184. 匿名 2016/07/27(水) 19:18:53 

    自慢ばかりでいつも人をバカにしてくる派遣の契約が更新されなかったとき、みんなで大喜びしてしまった
    契約切られても出社しようとして止められてる姿が怖かった…

    +20

    -0

  • 185. 匿名 2016/07/27(水) 19:44:46 

    芸能人グループで一番人気を誇るファンに私の推しは馬鹿にされていたけど
    1番人気がスキャンダルを起こして世間から総叩き
    そいつらのファンが騒ぐの楽しく見てたよ

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2016/07/27(水) 19:46:45 

    トピズレかもしれないけど、

    留学していた時に日本人の女の子の友達が、
    自分で自虐的なことを言ってたので
    冗談っぽく「人の不幸は蜜の味だわ〜♫」とか言ってたら、
    後々陰で悪口をすごい言われてた。

    不幸なこととか自虐って、対応に困るからそもそも人に言うのをやめてほしい

    笑い飛ばしてあげたのに

    +11

    -7

  • 187. 匿名 2016/07/27(水) 19:49:57 

    ろくに話したことないのに、そいつに友達ができた途端に挨拶もしてくれなくなった。
    なにもしてないのに不愉快だなと思ってたけど、結局その人は誰とも仲良くなれてなくて、私はまんべんなく仲良くできた。
    1人でいるところを見て、ニヤついた。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2016/07/27(水) 19:53:04 

    職場の同僚Aに見下されていましたが、私が仕事で失敗した事を他人に笑顔で話して姿を見て顔がひきつりました。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2016/07/27(水) 20:09:43 

    >>113
    そうか学会?

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2016/07/27(水) 20:13:31 

    中学で私の事ネチネチ嫌味言って見下してた子が本命高校落ちた時はざまあみろって思いました。(私はそこに合格、そいつは滑りどめへ)
    大学でたまたまそいつの友達と知り合って話したら、カンニング、男連れ込んでやってたのが学校にばれて停学。からの退学。世間体が悪いので親が留学させるものの続かずふらふらしてる。友達も距離おいてる。らしく、再びざまあみろって思いました。

    +19

    -0

  • 191. 匿名 2016/07/27(水) 20:32:50 

    子供の時から30半ばまで壮絶な介護生活だったので、中年から介護生活始まった人の話を聞いているといると
    若さを犠牲にはしたけど、今から介護なんて出来る体力ないから若い内から始まって終わって良かったな~とは思う。

    +9

    -2

  • 192. 匿名 2016/07/27(水) 20:37:05 

    私が、もう結婚やめたいかも。マリッジブルーかな。といった時、友達がすごく嬉しそうな顔で笑ってたの忘れられない。

    +20

    -0

  • 193. 匿名 2016/07/27(水) 21:01:29 

    結婚(入籍)したんだけど
    お金なくて結婚式はできなかったので
    ギャグっぽく
    「諸事情で(笑)式の予定はなしで!」って
    伝えたら
    おめでとうとかそっちのけで
    「諸事情って何?何?
    何があったのぉ?どーして?」って
    しつこく聞かれたとき。

    +36

    -1

  • 194. 匿名 2016/07/27(水) 21:11:34 

    今まで散々ダメ男に振り回され続けてきた私が、やっと良い人に出会えて結婚が決まったよって高校時代からの友達に報告したら(ダメ男エピソードを知ってる子)
    「えー、もう●●(私)の面白い話きかれへんやーん、つまんねー!笑」
    って言われたとき。

    +32

    -0

  • 195. 匿名 2016/07/27(水) 21:42:50 

    ここ読んでたらやっぱり女友達って遊びに行く時だけ利用するのがいいね
    頼ったり悩みを相談する相手ではない笑

    +54

    -0

  • 196. 匿名 2016/07/27(水) 21:58:16 

    トピ画は鈴木奈々が笑った時の目にそっくり
    性格悪いと顔が物語っている

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2016/07/27(水) 22:05:34 

    >>107あなたの妄想どおりだったら良かったですね。私は怒りよりも悲しかったですよ。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2016/07/27(水) 22:13:56 

    私がイケメン長身の彼氏と付き合えた時の友達の反応。
    私がイケメン長身の彼氏と別れたという報告をした時の友達の反応。
    私が社長に怒られたときの同僚の反応。
    痩せたときの反応、太った時の反応。
    ほかにも沢山。
    どれみても、自分が優位だと思えるのは快感みたいで、逆に不利になれば不快みたい。
    でも私も普通にそういうのあるから、お互い様だと思ってる。

    +13

    -2

  • 199. 匿名 2016/07/27(水) 22:17:11 

    人間関係で裏切られた出来事を話たら、「信じられない~早速旦那に話そ」と嬉々として言ってた友人。そのワクワク感が伝わって殺意が湧いた。

    +33

    -0

  • 200. 匿名 2016/07/27(水) 22:20:00 

    >>162ネットワークビジネスの鴨にならないと分かった、ら親分の命令で無視し続けた人がワザワザ回り込むように挨拶されたら私で無くても吃驚すると思います。
    あなたの妄想どおりなら良かったですね。私は悲しかったですよ。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2016/07/27(水) 22:21:24 

    自分が幸せじゃない時、人の幸せを喜べないことはある。それでも、人の不幸が嬉しいということはないなぁ。

    +29

    -0

  • 202. 匿名 2016/07/27(水) 22:42:44 

    何の関わり合いもない子どもの同級生の母親。
    うちの家に用事で来た時、ニヤっとして勝ったと言う顔をしていた。
    うちはボロい借家。

    私はその人に何の感情もないし、ただ子ども会で会う、先輩ママさんくらいの感情しかなかった。

    後で知ったことだけど、私もその人も子どもが4人。しかし、私のが2年おきでコンスタントに授かっているのが気に入らなかったらしい。
    ボスママのプライドが許さなかったらしい。
    ボスママであることさえ知らないし興味ない人に、勝手にマウンティングされていて、呆れました。

    +22

    -5

  • 203. 匿名 2016/07/27(水) 23:20:45 

    美人でスタイル抜群の女の子がまむし指だった
    手だけはこの子に勝った!
    と思った笑

    +9

    -10

  • 204. 匿名 2016/07/27(水) 23:24:39 

    近所の婆が人が死んだ家の前でざまあみろと罵声を浴びせていたのをみた時

    うちの街は貧民窟で家賃の安いアパートや古いアパートがひしめいてる。住民は働ける歳なのに無職なのも多くて不幸な人が多いから、誰かの不幸話には

    婆さんやおばんなどは大きな声でざまあと笑って盛り上がってる

    かなり鬱屈した街です

    ◉浜市◉区

    +7

    -3

  • 205. 匿名 2016/07/27(水) 23:25:56 

    私の不幸話を興味本意できいて楽しんでるのがわかる友人がいる。
    悪いことがあると質問をたくさんしてきて、運が悪いんだねーみたいなことをいってくる。
    32歳で彼氏が一度もいたことがなく、いまだに独身の彼女をみてると、この人これからも1人だろうなーと思ってしまう。

    +19

    -3

  • 206. 匿名 2016/07/27(水) 23:33:39 

    あたしを自殺未遂まで追い込むほどあたしをイジメてた二人が一人は手術失敗してもう一人も大きな病気になった時は心の中で高笑いが止まんなかったわ

    +27

    -0

  • 207. 匿名 2016/07/27(水) 23:44:28 

    150さん、その人恐いよ

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2016/07/27(水) 23:46:15 

    204、横○

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2016/07/27(水) 23:57:52 

    普段良い人そうに振る舞ってる人でも、人の不幸を陰で喜ぶタイプの人って最近見破れるようになってきた
    そういう人は、自分に起こった悪い話は人には話さない
    自分が人の不幸を喜ぶタイプだと、人も同じように自分の不幸な話で喜ぶと思って話さなくなるんだよね

    +19

    -2

  • 210. 匿名 2016/07/28(木) 00:12:45 

    最近は

    正社員としての就職
    結婚

    が昔みたいに当たり前じゃないせいか

    人をねたんだり、人の不幸を願う人が多いよね。

    あと幸せかどうかの細かい格付けが激しい

    結婚してるか、子供は何人か、旦那の職業、子供の出来、子供の就職や結婚

    女は小さい頃から比較と査定と馬鹿にしあい 揚げ足とり

    ババアとジジイではババアのが顔が若い頃に比べてひんまがるのは女の世界を

    生きているからだろうとわかって来た
    男は自分の幸せは自分の努力次第なのに

    女は容姿と旦那と旦那との子供に幸せが左右されて、努力=幸せの大きさしゃないからだろうと思う

    そして男にも女にも子供にも年寄りにも
    容姿や人生を勝手に査定されて馬鹿にされたり妬まれたり

    きっと老女になるまで長生きしたら底意地の悪い醜い顔付きの悪態つく下品なババアになってそう

    +15

    -1

  • 211. 匿名 2016/07/28(木) 00:33:54 

    元同僚と折り合いが悪くなり業務以外で喋らなくなっていたのに、友達が精神病んで閉鎖病棟にいるとか、前の職場の上司が横領して逃げたとか、イキイキと話してきた。
    以前は病んだ友達のことを大事な親友だと聞いてたし、元上司は自分に目をかけてくれて感謝していると言ってたのに。見事な手の平返しだなと思った。
    私のこともいろいろ言うんだろうな。

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2016/07/28(木) 00:34:42 

    見た目がいいと言われる方なんだけど、、
    そんなつもりないのに、
    気取ってるとか高飛車といわれるのが嫌になって
    自ら不幸話を大袈裟にしてネタにしてしまう。。
    その時、不幸話聞いてみんな嬉しそうなのが分かる。
    本当は別に不幸じゃないけどね(笑)
    同じような人いませんか。

    +33

    -3

  • 213. 匿名 2016/07/28(木) 00:53:52 

    前からなんだかちゃっかりしてるな〜。いっつも美味しいとこ持ってくな〜って感じの人が、そう思われがちな気がする。
    コツコツタイプの友人が報われたりしたら嬉しいもん。

    +7

    -1

  • 214. 匿名 2016/07/28(木) 00:55:57 

    >>209
    これ心当たりあります。

    一見気丈な人が「悔しい思いをした、あなたならわかってくれると思う」と言ってきたので、信頼されてると気を許したのが間違いでした。実際はその話、本人がだれにでも話してたことだった。
    あなたはこんな悔しい経験ない?と聞かれて・・あとはご想像どおりでした。バカでした。

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2016/07/28(木) 01:00:11 

    あら嬉し隣の蔵が燃えている

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2016/07/28(木) 01:15:03 

    >>20
    これ正論じゃん((((゜д゜;))))なぜマイナス?

    +2

    -2

  • 217. 匿名 2016/07/28(木) 01:16:10  ID:eFlC8Nuhez 

    >>206
    共感する(笑)

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2016/07/28(木) 01:25:51 

    >>63
    あなたは私の頭の中がわかるのか(笑)

    +0

    -1

  • 219. 匿名 2016/07/28(木) 01:31:25  ID:eFlC8Nuhez 

    >>90
    美形が病気になれば死に関わるので無ければ笑うかも(笑)

    だって美形はなにをしても許される、得をするらしいから。地震があっても美形が助けられるらしいから。

    +1

    -5

  • 220. 匿名 2016/07/28(木) 01:44:29  ID:eFlC8Nuhez 

    >>175
    あなたにかなり同感(☆。☆)髪の毛抜けそう(☆。☆)

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2016/07/28(木) 01:52:12 

    私を小さい時から中学までパシリにしてた女ができ婚して高校中退したと知ったときに、うれしくてたまらなかった

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2016/07/28(木) 02:12:02 

    人の不幸は密の味  というより
    嫌いな奴ならザマァ
    尊敬する方なら悔しい
    どうでもいい奴はどうでもいい

    +15

    -1

  • 223. 匿名 2016/07/28(木) 04:13:34 

    おしゃべりな口軽い人の前では言いたくない

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2016/07/28(木) 04:32:49 

    そんな友達嫌だわ
    人の不幸を喜ぶ奴となんて関わりたくないな

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2016/07/28(木) 05:08:58 

    私の兄が精神病で警察沙汰になった時に、
    何かあったら
    危ないから遠くに離れた方がいいと、言ったのに、
    うんうんと、
    うなづきながら、どんどん近付いていき、
    警察に連れて行かれる様子を野次馬になって間近で見ていた長男嫁。

    それを後日、近所に言いふらす根性の悪さ。

    何年後かに、自分の息子も精神病になり、何回も警察沙汰になったけど、そのことは、ずっと隠してたみたい。

    しかもまだ病院にも繋がってはないので、正直、ざまぁ。

    +4

    -2

  • 226. 匿名 2016/07/28(木) 05:09:56 

    私の場合はだけど、結局ざまあwとか幸せそうにしてると気に入らないってなったりするのってその人のこと嫌いだからなんだよね。
    同じことが好きな友人と嫌いな人に起こったとして思うことや感じ方って全然違うもん。だからある意味バロメーターみたいな。
    もともと友人だったのにそう思ってしまったことがあって嫌いなんだなって気づいたことがあったよ。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2016/07/28(木) 07:22:00 

    嫌いな同級生が死んだ

    +2

    -2

  • 228. 匿名 2016/07/28(木) 07:40:54 

    人が困っている顔や、悩んでる姿を見て楽しんでる、喜んでる奴が職場にいる。
    そいつは、人を陥れて悩んでる姿を見て優越感を得ている

    頭が良く、仕事はできるけど、「優等生」を貫くためのストレスを、自分より弱い者にぶつけ、悩ませ喜んでる。

    糞みたいな男はいる

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2016/07/28(木) 16:53:50 

    >>204
    栄区?陰湿な集落たくさんあるし、

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2016/07/28(木) 20:35:13 

    浮気して別れた元彼が同棲寸前で相手に捨てられて
    元彼を捨てた相手もその相手に捨てられて
    2人とも病んだって話を聞いたときは
    スーパーメシウマで本当に(悪いけど)気分良かった。
    あんなに飯が美味いと思った日はあれ以来ない。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2016/07/30(土) 16:59:21 

    いつも自分だけが我慢していると思っている職場の女。社会人なんだから仕事で嫌な思いすることなんてザラにあるし、同僚達みんなも色々なこと我慢しながら仕事してるということに思い至らない。自分が嫌な思いしたらすぐに上司に訴えに行き、自分がどんなに辛いかアピール。接客業だから嫌なこともあるけど、いちいちキャンキャン訴えてたり同じこと何度も訴えたりウザくて仕方なかったら最近病気で倒れて運ばれた。しばらく休んで欲しいと本気で思った。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。