ガールズちゃんねる

映画やドラマにすぐ感情移入してしまう。

87コメント2016/07/28(木) 16:38

  • 1. 匿名 2016/07/26(火) 18:22:43 

    名探偵コナンの映画を昨日初めて見たのですが、新一が蘭を振り回しまくりで蘭に感情移入して、序盤にボロボロ泣いてしまいました(ゴッホの向日葵のやつです)隣で見てた妹にどん引きされました。
    ちなみに蘭のような経験は一切ありません。

    感情移入してしまったエピソード教えて下さい。

    +49

    -3

  • 2. 匿名 2016/07/26(火) 18:23:57 

    ときめいた。
    映画やドラマにすぐ感情移入してしまう。

    +106

    -17

  • 3. 匿名 2016/07/26(火) 18:25:45 

    タップダンス
    映画やドラマにすぐ感情移入してしまう。

    +9

    -15

  • 4. 匿名 2016/07/26(火) 18:25:58 

    感情移入する奴がコスプレとかする痛い奴

    +5

    -30

  • 5. 匿名 2016/07/26(火) 18:26:19 

    ヒーローモノ見て、5歳のお兄ちゃんに戦い挑む1歳の息子は可愛いけど、
    海外モノ見て、英語できないからカタコトで英語訛りに話す旦那にはイラっとする。

    +52

    -2

  • 6. 匿名 2016/07/26(火) 18:26:20 

    恋愛ドラマでヒロインが辛い目にあってると見てられなくて一旦止めてまた見てっての繰り返しで見終わるのに時間かかります

    +25

    -1

  • 7. 匿名 2016/07/26(火) 18:26:24 

    アルマゲドン泣いた

    +23

    -7

  • 8. 匿名 2016/07/26(火) 18:26:35 

    昔、たけしさんの映画「その男、狂暴につき」を見たあとはしばらく、劇中のたけちゃんのように、ずっと無表情が治らなかったな

    +10

    -1

  • 9. 匿名 2016/07/26(火) 18:26:57 

    私もいつもそんな感じですよ。登場人物が泣いてたらもらい泣き。でもたいして内容覚えてないという…(笑)

    +97

    -1

  • 10. 匿名 2016/07/26(火) 18:27:08 

    星になった少年
    涙が出た

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2016/07/26(火) 18:28:43 

    スパイ物とか観たあとは、身のこなしがなんかスパイっぽくなってしまう。自分は秘密任務を請け負う人間だ、みたいな

    +77

    -0

  • 12. 匿名 2016/07/26(火) 18:29:16 

    CMの数秒でも泣く

    完全に母からの遺伝です

    +62

    -0

  • 13. 匿名 2016/07/26(火) 18:29:22 

    暗くて深刻な作品見ると数日引きずる

    +46

    -2

  • 14. 匿名 2016/07/26(火) 18:29:23 

    アナと雪の女王で号泣しました。
    感動したというか私は何でこんなに汚れてしまったんだろう?っという悲しみでです。
    アラフォー独身で人の不幸ばかりを願ってたいた自分が恥ずかしく思えました。
    結局6回も映画館で見ましたが何回見ても号泣でした

    +18

    -8

  • 15. 匿名 2016/07/26(火) 18:29:25 

    感謝入りすぎるから1本観終わったら疲れてる

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2016/07/26(火) 18:31:04 

    のだめ♡
    映画やドラマにすぐ感情移入してしまう。

    +50

    -6

  • 17. 匿名 2016/07/26(火) 18:31:07 

    ジャッキーチェンの映画見るとしばらくはジャッキーのままになる。

    カンフー映画見ると・・・かな(笑)

    +22

    -1

  • 18. 匿名 2016/07/26(火) 18:31:29 

    この前のニモで号泣してしまった。

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2016/07/26(火) 18:32:28 

    当時中学生だった私は世界で一番君が好きというドラマの浅野温子に憧れすぎて浅野温子の髪型や服にできる範囲で近づけて、浅野温子が掃除機をかけるシーンがあった時は浅野温子風に掃除機をかけ全力で浅野温子になり切っていた。

    +46

    -2

  • 20. 匿名 2016/07/26(火) 18:32:42 

    >>1
    業火の向日葵だよね?
    序盤に全然泣けるシーンないのに。感情移入すげぇw

    +10

    -3

  • 21. 匿名 2016/07/26(火) 18:32:52 

    天使にラブソングを、は泣くな~。1も2もよかった。
    感情移入っていうのかよくわからないけど、自分にはできないと思ってた子がいきなりブレークスルーするのって鉄板だね。

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2016/07/26(火) 18:33:07 

    ミュージカル映画を見ると、自分も歌もダンスも上手だと思い込んでしまう
    誰にも見せられないけど、一人で部屋で踊ってる
    洋画だから、口パクで踊って登場人物になりきる

    +53

    -0

  • 23. 匿名 2016/07/26(火) 18:33:23 

    のめりこめるのはいいことだと思う

    +29

    -1

  • 24. 匿名 2016/07/26(火) 18:33:26 

    遅ればせながら『デスパ』に夢中になっています。
    涙が出て止まらなくなることが結構あります。

    他のドラマではなかったけど。
    泣かせるシーンがところどころあって。

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2016/07/26(火) 18:33:43 

    ファッションやメイクはすごく影響受ける

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2016/07/26(火) 18:33:57 

    『ショーシャンクの空に』の主人公がやっとこさ脱獄できた瞬間の解放感が忘れられないや。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2016/07/26(火) 18:34:10 

    昔はみかんに感情移入してた。今はお母さんに感情移入する
    映画やドラマにすぐ感情移入してしまう。

    +61

    -1

  • 28. 匿名 2016/07/26(火) 18:34:29 

    ミュージカル観た後しばらくミュージカル調に生活しちゃう。

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2016/07/26(火) 18:34:36 

    何の作品ってわけじゃないけど、主人公が同級生や同僚の奴に嵌められて多大なる失敗や恥をかかされる話になると腹が立ちすぎて見てられない。
    その悪役にムカつくのはもちろんだけど、主人公にも何でもっと気を付けないんだ!って頭にきちゃう(笑)

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2016/07/26(火) 18:35:41 

    耳を澄ませばを観た後に小説を書き始めたことならある。
    20分くらいで断念したけど。

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2016/07/26(火) 18:35:43 

    蛍の墓は本当に大好きな映画です。
    毎年TV画面に向かって清太郎と一緒にめぐみーって叫んでしまう

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2016/07/26(火) 18:36:04 

    バケモノの子、泣けました。きゅうたからの成長とか、くまてつの最後とか。

    +9

    -6

  • 33. マヒロ 2016/07/26(火) 18:36:11 

    まぁ、わかります。昔TOKIOの長瀬主演の「ムコ殿」で野村宏伸がかなりの最低野郎(義父である故・宇津井健さんに昔勘当された長男坊で、しかもその当時不良で家庭でDV等していた。挙句勘当された逆恨みで家族を苦しめる)の役をやったんですがその当時こいつだけは許せないと本気で思うくらい嫌悪感持ってました。

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2016/07/26(火) 18:37:13 

    小学生の時の同級生(女の子)が、当時放送していた年末 時代劇スペシャルの
    『白虎隊』観て大ハマリ
    観るに飽きたらず、白虎隊ごっこをしようと誘われた

    家にある物を利用して、何とか形だけはそれっぽくなった
    家の中じゃ雰囲気出ないと、近くの山にある神社で芝居開始

    その姿に、散歩しているお爺ちゃん達ですらポカーンとしてた
    『お城が~お城が燃えいる~グサッ(切腹)』
    までやり遂げた同級生をみて、子供ながらにドン引き

    感情移入というより、憑依してるようで怖かった❗
    長文失礼


    +17

    -0

  • 35. 匿名 2016/07/26(火) 18:39:13 

    あん。樹木希林さんが出てる映画。
    感情移入しましたよ。
    永瀬さんの役で涙出てしまった。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2016/07/26(火) 18:39:13 

    まさに昨日、菅野美穂、玉木宏主演のギルティをレンタルで借りてきて、ほぼ毎回号泣。最終回では嗚咽を漏らして泣いていた。菅野美穂が可哀想すぎて。隣で夫が「ドラマだからね」とか、うるせーよ、黙っとけ!と思った。

    +27

    -1

  • 37. 匿名 2016/07/26(火) 18:39:47 

    感情移入して泣いている自分も実は嫌いじゃない(笑)

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2016/07/26(火) 18:41:10 

    モンスターズインクを観てランドールが最後に人間の世界に投げられたときに社長に命令されただけなのに!って大泣きした。笑

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2016/07/26(火) 18:41:15 

    はだしのゲンはすごーーく感情移入するね。
    原発落ちた時のゲンのお父さん姉弟が家の下敷きになった時に。
    あれは頭にのこるほどの記憶あるよね。

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2016/07/26(火) 18:41:16 

    イグアナの娘、ってゆう菅野美穂のドラマ。
    毎回泣いてた。最後まで見ると誰が悪いわけでもないのにやっと出来た親友の佐藤仁美が交通事故で亡くなった回はドラマだってわかってるけどかなり落ち込んだ

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2016/07/26(火) 18:43:17 

    >>1
    飛行機に爆弾しかけられて、蘭が新一の携帯に無事かどうかかけるとこかな?

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2016/07/26(火) 18:45:55 

    感情移入というかポケモンしてて、大好きなポケモンがひんしになったら毎回泣いてた。笑


    +4

    -1

  • 43. 匿名 2016/07/26(火) 18:46:06 

    >>2
    フェアリーはほんとヤバかった。
    マジで恋に落ちた!!

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2016/07/26(火) 18:47:55 

    スーパーマリオをクリアした時に、マリオとピーチが抱き合った映像が流れて号泣した。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2016/07/26(火) 18:52:32 

    がる民ほとんどそうじゃない?実況みてたら、感情移入しまくりで、ぶりっ子ヒロインなんてフルボッコだし、ナオミとカナコなんか犯罪者予備軍でがる民に相談したら完全犯罪できそうだったもん(笑)
    とりあえず女に厳しい!

    +4

    -3

  • 46. 匿名 2016/07/26(火) 18:55:10 

    ざわわ…の「サトウキビ畑の唄」とか「私の頭の中の消しゴム」「余命1ヶ月の花嫁」などなど。
    嗚咽泣き&引き泣き&口元ブルブル&滝のような鼻水で疲れちゃって。
    最近は前評判とかで「コレ絶対号泣するやつ」と思ったら、まず観ない!

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2016/07/26(火) 18:57:28 

    39ですが。原発ではなく原爆だったわ。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2016/07/26(火) 18:58:38 

    映画ドラマ以外にも。
    ドキュメンタリー番組やノンフイックションの番組家いっていいですか観ると内容によって涙でるわ。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2016/07/26(火) 18:59:43 

    まだ小学生とかだったけど、堂本剛主演のSummerSnowってドラマの最終回で呼吸困難になるくらい泣いた。
    それからの私はついついドラマで感情移入して号泣ししちゃう

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2016/07/26(火) 19:01:36 

    僕の生きる道 でめっちゃ泣いた。
    去年再放送しててまた号泣した。
    先生死なないで~とか呟きながら見てたな。

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2016/07/26(火) 19:07:37 

    「私を離さないで」で美和に裏切られ続けても美和となかなか切れない恭子に感情移入した。どこかでまだ分かり合えると信じていたいから6話で決定的なことがあってやっと離れることができた時は安心した。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2016/07/26(火) 19:08:42 

    クレヨンしんちゃんを見てると、みさえさんに共感しっぱなし。

    昔からのアニメは子どもの時は子どもの、母親になると母親に感情移入するかも。
    映画やドラマにすぐ感情移入してしまう。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2016/07/26(火) 19:10:23 

    感情移入してなっとくできなかった時のモンモン感『インターステラー』とか

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2016/07/26(火) 19:11:44 

    小学生の頃、ドラマ家なき子を見て毎度号泣してました。

    これはきっと良くあると思います。

    私は、その小学生の当時カラオケで空と君とのあいだを歌いながら色々思い出して泣きながら歌ってたことがありました。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2016/07/26(火) 19:15:47 

    初めて友達と映画館に行ったのが高校生の時で、タイタニックでした。映画に興味がなくて、どんな映画なのかよくわかってない状況で観た結果…夢中で観て、気付いたら映画終わっていて、泣きすぎて鎖骨に涙が溜まり、服も涙でぐちゃぐちゃ。放心状態だったようで、もう明るくなって清掃のおじさんが側で掃除を始めていることにも気づかなかった。それから2週間くらいは、映画が頭の中でフラッシュバックして突然泣いたり、食事も喉を通らなかったり。まるであの船に乗っていたかのような入り込み具合で、前世はタイタニック事故で亡くなった人だったんじゃないかと今だに思ってます(笑)
    最近では八日目の蝉を観て、ガタガタ震えがくる程号泣しました。
    アスリートかと思う程体力使います。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2016/07/26(火) 19:26:36 

    アニメ映画
    時をかける少女

    最初の普通な感じが全てひっくり返る位に最後が切なすぎて…。どうしようもなかった。
    凄く余韻の残る作品。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2016/07/26(火) 19:28:48 

    バケモノの子
    テレビで初放映を観ました。何気なく観ていたけれど。何だか凄く哀しくて。ちょっと未だ引きずっているかもって位でいます。
    観直したい。

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2016/07/26(火) 19:32:05 

    さとうきび畑の歌
    戦争ものなのに、さんまさんの演技が何とも、もう…。泣けて泣けて仕方が無かったです。
    家族も皆、素敵だった。
    オダギリジョーもとても良くて凄く印象的。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2016/07/26(火) 19:32:32 

    昼顔
    不倫そのものに感情移入したとかじゃなくて
    さわの生活環境(普通のマンション暮らし、服装、パート主婦、セックスレス等)が、本当にリアルで気だるげな気分、良い事あったら夕食をちょっと豪華に頑張る、毎日が同じことの繰り返しってのは、正直「あ〜これはわかる」って思った
    あの夕方の西日が強い感じは妙にセンチメンタルw

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2016/07/26(火) 19:37:39 

    ウロボロス
    一見 表の世界の生田斗真くんと、裏の世界の小栗旬くん。でも心では繋がっていて…。何とも苦しかった。
    最終回の、ムロツヨシさんのオムライスも、本当に切なかった。
    今でも大好きです。

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2016/07/26(火) 19:47:05 

    『魔王』
    世間では天使と言われる弁護士役の嵐の大野くん。でも本当は...という展開が凄かった。辛いし悲しかったし。なんとも言えない気持ちになってしまっていました。
    生田斗真くん、劇団ひとりさん、優香さん、石坂浩二さん、田中圭さん、忍成修吾さん、三宅裕司さん…他、キャスト皆さん本当に上手くて。入り込んでしまっていました。
    そして、小林涼子さんが凄く可愛かった。
    ラスト、何とかならないかな、無理かなと思いつつ、仕方ないながらも悲しくてしょうがながった。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2016/07/26(火) 19:58:09 

    流星の絆

    東野圭吾作品で、ひたすら暗くなりそうなところを、クドカン脚本でコメディ要素も入りつつ上手い展開で、きちんと全て繋がっていて、本当に良かった。
    三兄妹の、二宮和也、錦戸亮、戸田恵梨香が本当に良かった。そして三浦友和さんも…。
    桐谷健太のポストイットの気持ち悪さもうけた。要潤も良かった。
    コメディ要素も強いのに、本当に凄いラストだっだ。かなり心に残ってしまっています。

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2016/07/26(火) 19:59:56 

    トトロの歌聴くと泣ける
    ジブリ映画泣くこと多い

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2016/07/26(火) 20:10:27 

    本当すぐに感情移入してしまう…
    お葬式の弔辞を代読する事になり、その方の故人とのエピソード読んでるだけで情景が浮かんで来てしまい本気の号泣と嗚咽で、遺族に申し訳なかった事がある。
    私には葬儀関係の仕事は全く向いてない

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2016/07/26(火) 20:10:38 

    『金八先生』生徒役が風間俊介のシリーズの時。
    風間俊介の役の生徒が、表と裏が凄すぎて。でも本当は家庭環境も複雑で。
    観ているのもちょっとキツい時もあったけど、風間俊介が上手くて驚くと共に、上手いからかすんなりはいれた。金八先生との心のつながりができていくのが救いだった。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2016/07/26(火) 20:13:07 

    ガルちゃんのコメには共感してしまう
    はぁ?と思う接客トピは腹たった

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2016/07/26(火) 20:16:18 

    永遠の0
    ずっと、自分でも、周りにも『生きろ』と言っていた岡田准一。
    でも、最後の、本当にラストの表情が何とも、もう…。
    賛否あったらしいけれど、わたしは胸に、心に、かなり響きました。

    +10

    -2

  • 68. 匿名 2016/07/26(火) 20:19:00 

    良い人役の人が死んじゃったりしたら泣く。
    共感出来る役の人にはその人が泣いてたら自分も泣く。

    何かが飛んでくるシーンでは思わず身をかがめるし、隠れてるシーンでは思わず呼吸を抑えます。
    怖かったら思わず悲鳴、、大きくは出ないですが声が漏れる感じ。
    感動ありのスリル満点映画は見終わったら疲れ果ててます。

    いろんな意味で映画を堪能してる自分です(≧∇≦)

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2016/07/26(火) 20:21:01 

    白夜行に感情移入しすぎて鬱になりかけた(笑)

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2016/07/26(火) 20:45:19 

    ニモを見て号泣し、ドリーを見に行ってまた号泣

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2016/07/26(火) 21:20:52 

    『壬生義士伝』。中井貴一さん主演、浅田次郎さんの原作映画。
    戦国とか江戸時代、とにかく人斬りとかそういう類は本当に苦手でした。たまたまBSでやっていたのを観てたら…戦闘シーンも多いものの、過去と現在(と言っても少し古めかしいけど)との交錯で。魅きつけられて、苦手な筈なのに最後まで観てしまいました。凄く心に響いて。中井貴一さんの本音と本当の境遇と、ひょうひょうとした雰囲気をワザと作っているさまとが、本当に哀しくなった。中井貴一さんが本当に良かった。
    最後も号泣してしまいました。
    怖かった印象の筈の新撰組が、何だか怖くなくなった作品。本当に良かったです。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2016/07/26(火) 21:23:43 

    ベタかもしれないのだけれど。『クレヨンしんちゃん』の戦国ものの映画。
    本当に、何となく観ていたら、実は実は、とんでもなく切なくて哀しくてという作品で驚いて、気付いたら号泣していました。この作品は、子ども向けと侮るなかれの代表的な作品だと思います。
    思い出すだけで切なくて泣けてくる。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2016/07/26(火) 21:50:58 

    ドラえもんの映画
    おばあちゃんの思い出は100%泣く

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2016/07/26(火) 22:00:33 

    夫が自衛隊なので、戦争物をみたらかなり落ち込みます( ̄▽ ̄;)

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2016/07/26(火) 22:02:06 

    感情移入するする‼︎
    見終わった後は、その登場人物になりきってしまう(笑)

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2016/07/26(火) 22:52:09 

    「僕が星になるまえに」のような最後が泣きそうになる映画を
    観た後は、抑えきれない感情が部屋いっぱいに膨れ上がり、
    どうしても外へ出たくなる気持ちも抑え、窓を開けて青空に向かって大声で叫ぶ(マネをする)。

    これをやると、ダンナがアホかという目で私を見ます(T ^ T)

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2016/07/26(火) 23:13:34 

    映画のHACHI泣いた
    最初の仔犬のシーンからなぜかボロ泣き
    動物系は泣いちゃう

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2016/07/26(火) 23:42:26 

    ガラスの家

    ビックリした。
    井川遥に同調した。

    だって、私も同じ相手は子持ちの再婚者。
    3人の義理の息子達です。
    しかも、ダンナや息子達は国立出身の高学歴。
    私はふつーの短大卒。

    気持ちわかる〜‼︎

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2016/07/26(火) 23:44:26 

    この前テレビでやってたファインディングニモ、ラスト10分だけ見て泣いた。いよいよ自分情緒ヤバイのかと思い始めた

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2016/07/27(水) 00:12:32 

    海外ドラマであいつは許せない!とか言ってるとき
    英語は聞き取れないけど怒りはものすごく伝わってくるので

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2016/07/27(水) 02:46:59 

    ドラマや映画より漫画に感情移入してしまう。すごくいろんな顔して漫画読んでしまう。よく感が変えたら変だね。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2016/07/27(水) 08:30:38 

    なんにでも感情移入するからホラー物とかグロい物は絶対見られない……
    何年か前大島優子が映画みて途中退場して私この映画苦手ですって言ったニュースあったけどあれすごく気持ちわかる!

    大島優子は嫌いなのにあれだけ共感した
    グロいものとか登場人物に感情移入しちゃうから気分悪くなる

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2016/07/27(水) 17:44:45 

    涙そうそうの、ニイニ〜ってシーンを見るとジーンと来る

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2016/07/28(木) 09:39:31 

    ドラマ版『妖怪人間ベム』にハマりすぎて、しばらくはビルの屋上に
    ベム・ベラ・ベロがいないかな…と見上げてみたり、
    美味しいもの食べたら彼らにも食べさせてあげたいなぁと思ったりしていた。
    完全にイタイ人だよね(苦笑)。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2016/07/28(木) 14:32:54 

               
    映画やドラマにすぐ感情移入してしまう。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2016/07/28(木) 16:36:30 

    >>52
    本当に理想の家族

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2016/07/28(木) 16:38:16 

    マイボスマイヒーローの最終回泣けた笑
    マッキー
    映画やドラマにすぐ感情移入してしまう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード