-
1. 匿名 2016/07/24(日) 23:56:21
近年はスキャンダル記事で注目を浴びる週刊文春について、さんまは「えらいスキャンダルな雑誌になった。(昔は)政治のことしか語らなかった雑誌ですから」と記事の方向性が大きく変化したと持論を展開した。さんまによると、携帯電話などの普及により週刊誌全体の売上が落ち込み、週刊文春の場合は経営難を乗り越えるために「苦し紛れにああいう方向に行ってしまった」という。
さんまが「だから昔の文春ファンはショックを受けてるんですね。『こんな記事を文春が載せる?』っていうような時代」と語ると、スタジオからは驚きの声が上がった。
+204
-17
-
2. 匿名 2016/07/24(日) 23:56:56
昔はフライデーの方がすごかった+870
-8
-
3. 匿名 2016/07/24(日) 23:57:27
週刊誌も存続するためになりふり構ってられない時代ということですな+525
-6
-
4. 匿名 2016/07/24(日) 23:57:41
最近の文春はすごい。ガセネタじゃなくてちゃんと取材してるね。
何人がかりなんだろ?+888
-13
-
5. 匿名 2016/07/24(日) 23:58:03
確かに昔は文春読んでるとインテリ風だったけど、今はゴシップ誌だもんね+582
-5
-
6. 匿名 2016/07/24(日) 23:58:13
昔は政治のことしか語らなかった雑誌‥へえー知らなかった+498
-9
-
7. 匿名 2016/07/24(日) 23:58:13
ネットの出現で見る側は
ちょっとやそっとじゃ驚かなくなったからな。
その結果、内容がどんどんスキャンダラスになっていく+168
-10
-
8. 匿名 2016/07/24(日) 23:58:23
確かに最近ちょっとどうかな?と思うときがある。
+276
-74
-
9. 匿名 2016/07/24(日) 23:58:29
そうそう、お堅いイメージだったもんね
いつの間にか下世話な三流雑誌になり下がったけど+406
-32
-
10. 匿名 2016/07/24(日) 23:58:45
衝撃度が大きいほど売れるもんね
最近はこのニュースがダントツの文春砲鳥越俊太郎が文春砲にやられる!なんと女子大生相手に無理矢理… - 芸能スクープ、今旬ナビ!!www.imashun-navi.com「芸能スクープ、今旬ナビ!!」では「鳥越俊太郎が文春砲にやられる!なんと女子大生相手に無理矢理…」について情報をお届けしています。ドラマやバラエティ、映画、アイドル、ジャニーズなど、旬の芸能ネタや芸能スクープを見やすく紹介します
+250
-7
-
11. 匿名 2016/07/24(日) 23:59:18
フライデーの上位互換になったね
お家芸を完全に奪われた+372
-4
-
12. 匿名 2016/07/24(日) 23:59:23
今の文春しか知らないけど、舛添とか、元少年Aのことも記事にしてるし、私はけっこう好き。たまに買ってる。芸能人はたまったもんじゃないのかもしれないけど(笑)+553
-26
-
13. 匿名 2016/07/24(日) 23:59:25
さんま、センテンススプリングに脅えてるな+226
-33
-
14. 匿名 2016/07/24(日) 23:59:43
芸能人は戦々恐々だろうな。
いつも文春の記者が張り付いていそう
+258
-3
-
15. 匿名 2016/07/25(月) 00:00:28
ベッキーのライン内容盗み晒すってさ、殆ど犯罪の領域じゃない?
別にベッキーの擁護じゃないしファンでもないけど、現実的に考えてやばいでしょう
エノキタケの奥さんの仕業?らしいけどさ+344
-176
-
16. 匿名 2016/07/25(月) 00:00:28
いけすかないゴシップ記事が多いけど、内部では方向性が変わった事を憂いている人も居るんだろうな+131
-7
-
17. 匿名 2016/07/25(月) 00:01:28
やましいことが無ければ何も問題無いのでは?+165
-51
-
18. 匿名 2016/07/25(月) 00:01:56
今はほとんど無いと思うけど昔は人の死体を載せてた雑誌もあった+252
-6
-
19. 匿名 2016/07/25(月) 00:02:03
>>5そのうちブブカと接戦繰り広げるかもね+28
-7
-
20. 匿名 2016/07/25(月) 00:02:05
文春のスクープは社会現象を生むぐらい凄いけど
刺激に対して慢性化してしまう人の心の行方を思うと恐ろしくなるね+273
-8
-
21. 匿名 2016/07/25(月) 00:02:28
今は、家族が文春に勤めているとは言いづらいのではないでしょうか+87
-34
-
22. 匿名 2016/07/25(月) 00:02:33
編集部の上の人が代わったのかな?
勢いすごいよね+184
-6
-
23. 匿名 2016/07/25(月) 00:02:41
まあそうだね。
昔の文春はがっちり取材した政治や事件多めで、芸能ちょろっと、少しエロとグラビア。
元々は中年男性用の雑誌だったし。
グラビアでは女の子の名前を〇〇クンとか呼んでオッチャンぽいコメントついてたのが微笑ましかった昔。+176
-9
-
24. 匿名 2016/07/25(月) 00:03:01
文春はわりと信ぴょう性の高い記事が多いような気がする【文春砲】SMAPにベッキーに甘利大臣…「週刊文春」ってどんな雑誌?【センテンススプリング】 - NAVER まとめmatome.naver.jpここ数年、やたらと「週刊文春」が目立っている気がする。
+130
-25
-
25. 匿名 2016/07/25(月) 00:03:15
ロス疑惑も文春発だったよね。
長年毎週買ってたけど、編集長変わった週の初めが島田紳助の記事になった時から買わなくなった。
芸能ネタばかりになったよ。+153
-6
-
26. 匿名 2016/07/25(月) 00:03:45
記事を出すタイミングとか
続報とか
本当にやり方がうまいよね
悪を裁くじゃないけど
メディアが信用ならない時代に
貴重な存在だと思います。+224
-23
-
27. 匿名 2016/07/25(月) 00:04:05
スクープのノルマが有るんだよね、良い意味で。確か編集長が、有名な人に対してちゃんと正しいことを突きつけるのが使命みたいなこと言ってて、それはそれで良いと思ったけどな。+169
-17
-
28. 匿名 2016/07/25(月) 00:04:38
文春は
『淑女の雑誌から』が入口だったな~。
お父さんの盗み読みしてた私。+40
-8
-
29. 匿名 2016/07/25(月) 00:04:39
ありがとう文春!+73
-15
-
30. 匿名 2016/07/25(月) 00:04:47
>>10鳥越潰したくて仕方ない連中がいるんだなぁって印象しかない+39
-45
-
31. 匿名 2016/07/25(月) 00:04:53
警察より文春+148
-25
-
32. 匿名 2016/07/25(月) 00:05:37
今でも基本的には政治だよ
ベッキーはそこそこにして甘利爆弾炸裂させたやん+166
-9
-
33. 匿名 2016/07/25(月) 00:05:47
元フライデーの記者がいるんだっけ?
なら、ゴシップ路線になるのも不思議ではない。+147
-5
-
34. 匿名 2016/07/25(月) 00:06:19
あそこまでやらないと買おうと思う人がいないのは事実なんだろうね。いろんな雑誌が次々と廃刊されてるの見ると生き残る為には仕方ないのか。
大体晒されるものがない活動しておけば文春砲食らう事もないわけだし載せられる芸能人や政治家が可哀想だとは思わないしなぁ+143
-9
-
35. 匿名 2016/07/25(月) 00:08:31
文春は他の雑誌社にくらべて
記者の数がすごい多いらしいよ
だから長期に渡って
長く取材できるから強いらしいです+168
-4
-
36. 匿名 2016/07/25(月) 00:09:12
昔も芸能ゴシップ扱ってたよ
おニャン子クラブの未成年メンバーの喫煙スッパ抜いたの文春だし
だから初期メンバーに欠番がある+172
-1
-
37. 匿名 2016/07/25(月) 00:10:24
確かに政治色強いイメージだったからだと思う。
さんまさんの場合は、フライデーとの攻防を笑いに変える程にもう色々とあって凄かったから。より、そう思うのでしょうね。+24
-2
-
38. 匿名 2016/07/25(月) 00:11:53
芸能人や政治家は悪いことできなくなって怯えてるけど、一般市民には心強い貴重なメディアでもある。公平を保って権力に屈しないでほしい。+15
-12
-
39. 匿名 2016/07/25(月) 00:12:43
花田編集長の時代が面白かったのよ。+51
-6
-
40. 匿名 2016/07/25(月) 00:14:40
イクメンとか言われていい気になっていた宮崎議員の不倫や舛添の政治資金の公私混同を暴いて辞職に追い込んだ文春はいい仕事したと思う。
国民や視聴者、読者を舐めているク政治家やタレントたち、ゲスやクズどもの人格を暴いて、その地位から引きずり下ろしたれ。
いいぞ、もっとやれ!+273
-15
-
41. 匿名 2016/07/25(月) 00:15:48
良いんじゃない?実際信憑性あるし+108
-18
-
42. 匿名 2016/07/25(月) 00:18:09
芸能人の交際報道ならまあそっとしといてやれよって思うけど悪事ならどんどんスッパ抜いて欲しい+220
-0
-
43. 匿名 2016/07/25(月) 00:19:50
>>15
元奥さんの仕業だと証拠があって書いている?
いいかげんなことは書かないほうがいい。+133
-28
-
44. 匿名 2016/07/25(月) 00:20:49
>>25
何歳!?ロス疑惑って(笑)+12
-32
-
45. 匿名 2016/07/25(月) 00:21:10
文春は百田尚樹のこととなると弱腰なんだよね。
+152
-5
-
46. 匿名 2016/07/25(月) 00:21:51
週刊誌の記者は契約社員だから特ダネを狙う
新聞やTVの記者は定年するまで高給が約束されてるから…
週刊誌と新聞とかでは記者のやる気が違うんだって+74
-1
-
47. 匿名 2016/07/25(月) 00:22:49
いわゆる週刊誌に成り下がったんだね。
私は好きじゃない。物事の真実は一辺倒に記者が語れるものではないはず。+35
-26
-
48. 匿名 2016/07/25(月) 00:23:46
百田尚樹の悪事を暴いてほしい+158
-6
-
49. 匿名 2016/07/25(月) 00:25:37
政治家で、悪いことをしている人や、薬物をやっている芸能人を
沢山スク-プして、本当に凄いと思う!! 悪い政治家を 一人でも
多くスク-プしてほしいです!! 文春さん、 期待してますよ~!(笑)+84
-4
-
50. 匿名 2016/07/25(月) 00:25:51
ただ鳥越氏を糾弾するのは間違い!+13
-46
-
51. 匿名 2016/07/25(月) 00:26:58
生き残る為なんだからしょうがない
実際売り上げも上がってるし
政治系の悪事は国民にも関わる事だから頑張って欲しい+50
-0
-
52. 匿名 2016/07/25(月) 00:27:18
時代は変わる物だから文春も変わって当然かな
平成生まれが働く年だし、もうすぐ平成も終わっちゃうから仕方ないよね
時代の流れについていけないけども…+39
-3
-
53. 匿名 2016/07/25(月) 00:27:42
そりゃ芸能界側には、都合が悪いから封じ込めたいだろうな。+43
-7
-
54. 匿名 2016/07/25(月) 00:28:10
ゴシップ雑誌でも文春ほど勢いのある雑誌ないからな
文春だって単純にゴシップやってるから売れてるんじゃないし
読者層の心理を一番うまく把握してる雑誌+15
-10
-
55. 匿名 2016/07/25(月) 00:28:41
>>47
ん?材料として取材結果を提供し、それを見る人が
分析すれば良いのでは?今の時代は可能でしょう。+17
-3
-
56. 匿名 2016/07/25(月) 00:29:28
他の雑誌みたいに憶測ではなく裏が取れている記事が多いから、表向き華やかでいい人だらけだけど蓋を開ければ真っ黒な芸能界や政界の襟を正させる意味ではスキャンダラスな内容が多くてもあって欲しい存在かと。
実際、記事が載って世間から叩かれるという事はやはりその人の行動が最低限あるべきモラルから大きく逸脱しているからだとと思うし。+42
-7
-
57. 匿名 2016/07/25(月) 00:30:10
鳥越が女子大生の件で文春を訴えたらしいけどそれに対して文春も強気だよね
何か証拠握ってるんだろうな+106
-6
-
58. 匿名 2016/07/25(月) 00:30:10
グラビア載せてる週刊誌はAKBのスキャンダルは載せれないとか色んなしがらみや圧力あると聞くけど文春てないのかね。AKBもジャニーズ、エイベックスも載せてるし、バーニングは無理かな。でもすごいね。+48
-1
-
59. 匿名 2016/07/25(月) 00:30:24
文春の記者か編集者はなかなかやり手
今まで文春ほどネット民に信憑性あると言われた雑誌は無い
本当に真実なのかは置いといて+17
-9
-
60. 匿名 2016/07/25(月) 00:31:01
しっかりとした根拠のある不法行為や犯罪の報道は、先進国である限り必要だと思う。+44
-3
-
61. 匿名 2016/07/25(月) 00:31:07
私もこの雑誌、嫌い。
一般人遣ってまでも盗聴や盗撮をしてスクープ集めしているし。
なので買っていない。
好きな芸能人が掲載していても買わない。
+23
-35
-
62. 匿名 2016/07/25(月) 00:31:19
>>44
46歳です。家にいつも文春あったから小学生から読んでた耳年増でした。
ロス疑惑とオウムの取材は本気だったし世の中変えた。
今は全く違う雑誌になったけどあの熱量はもうないと思う。+81
-3
-
63. 匿名 2016/07/25(月) 00:34:50
ベッキーの件は複数の雑誌社に持ち込んだ人がいるけど、ちゃんと調べて記事にしたのが文春だけだったと芸能リポーターが言ってた。文春がすごいのもあるけど、他の雑誌が圧力とかでヘタレなのもあるんだよね、きっと。+95
-6
-
64. 匿名 2016/07/25(月) 00:35:19
どんな凄いスクープが掲載されても、私は立ち読みで済ますけどね+15
-1
-
65. 匿名 2016/07/25(月) 00:35:34
社長が変わって今後どうなるか+26
-3
-
66. 匿名 2016/07/25(月) 00:37:52
週刊新潮は創価学会ネタ好きだよね+11
-3
-
67. 匿名 2016/07/25(月) 00:38:23
>>58
バー系事務所の裏とか闇とか晒せないなら
芸能界の1/3は晒せてないと思う
どうせなら、徹底して欲しい
バー系晒せないなら、芸能記事はホドホドにして政治路線に戻して欲しいけどね+52
-3
-
68. 匿名 2016/07/25(月) 00:38:34
文藝春秋…カムバック!+3
-5
-
69. 匿名 2016/07/25(月) 00:39:06
ゴシップ雑誌にシフトしてるけど
本当はその裏で政治的はもっと重大なことが動いてるんじゃない?
>>66を読んでそう思った。+10
-4
-
70. 匿名 2016/07/25(月) 00:39:19
>>15
>ベッキーのライン内容盗み晒すってさ、殆ど犯罪の領域じゃない?
不法行為の証拠を提示することは別におかしくない。現にあの証拠が出るまでは「友達で押し通す予定(笑)」として否定をしていたわけで。被害者が裁判所に告訴した場合でも、民法上の不法行為である以上は、基本的にはすべての内容が世間に公開される。防犯カメラで何かを撮影しても、それが証拠収集のためであれば「プライバシー権」の違法性が阻却されるのと同じ。ちなみに不正アクセス禁止法は親告罪ではないので、触れているなら今までに警察が動いている。
あと、適当に情報提供者を推測して中傷する方がむしろ犯罪(名誉毀損)。
+20
-33
-
71. 匿名 2016/07/25(月) 00:40:33
買う意味がわからない、数分で読める記事の為に+13
-12
-
72. 匿名 2016/07/25(月) 00:42:17
>>61
人目につく場所で悪事を働く人なんてほとんどいないので、そりゃ「盗撮」になるだろうと。
もし被害者側として搾取され、何も言えない立場になったらこうやって証拠をつかんで報道する人の有り難さを感じる。悪事は働かなきゃいいだけの話だし。やって「バラすな!」ってのは筋が通らない。
+20
-7
-
73. 匿名 2016/07/25(月) 00:45:40
悪いがつまらんかったぞ明石家+27
-9
-
74. 匿名 2016/07/25(月) 00:46:37
>>71
情報と水はタダだと思ってる現代っ子+33
-5
-
75. 匿名 2016/07/25(月) 00:46:40
事実と異なることと適当に扇情的に記事にするのは反対だけど、根拠のある不法行為や犯罪の報道は反対する理由がない。被害者の救済のためにも、再犯防止のためにも、日の目に晒された方がいい。+11
-1
-
76. 匿名 2016/07/25(月) 00:47:57
文春は最近持ち上げられすぎてて逆に不信感出てきた+49
-14
-
77. 匿名 2016/07/25(月) 00:48:19
>>67
バー系上層部のネタをスッパ抜いて初めて
『徹底』だよね
そこにビビってちゃ他と五十歩百歩+45
-5
-
78. 匿名 2016/07/25(月) 00:55:33
昔は芸能界のスキャンダルといえば
『フライデー』と『フォーカス』
が競いあってたイメージ。+43
-1
-
79. 匿名 2016/07/25(月) 00:56:58
不倫経験者+業界人というわかりやすい人が批判するのな。
バレて困るような不法行為を働くなよと、いい加減。+7
-4
-
80. 匿名 2016/07/25(月) 00:57:41
石原慎太郎と徳州会のズブズブな関係も取り上げて欲しかった。
猪瀬さんは痛い思いしたのに。+54
-0
-
81. 匿名 2016/07/25(月) 00:59:20
>>65
松井さん社長になったのね、凄い。
この方は月刊文藝春秋の副編でやり手だったなぁ
+7
-3
-
82. 匿名 2016/07/25(月) 01:00:07
池田大作の近況スクープお願いしまーす。+39
-0
-
83. 匿名 2016/07/25(月) 01:01:39
>>72
それならSMクラブの顧客名簿とかバラしてよ。
弱そうな人ばっかりスクープしてさ。
大物バラしてよ。
+19
-5
-
84. 匿名 2016/07/25(月) 01:02:19
芸能界も十分にカネや権力がうごめき、経済に影響を
与える業界なので、不法行為は取り上げても構わない。
ただの交際報道とかだったどうでもいいけどね。+31
-2
-
85. 匿名 2016/07/25(月) 01:03:49
>>83
何がどう「弱そうな人」なんだよ。芸能界中で擁護をして
被害者風に仕立て上げるデマ記事(親の物件を競売に・・)
を書かせておいて。凄まじい強者のドル箱やんけ。+7
-5
-
86. 匿名 2016/07/25(月) 01:04:58
>>76
基本、支持が目につくと否定したくなる層っているよね。+10
-6
-
87. 匿名 2016/07/25(月) 01:05:49
文春(文藝春秋)は、いわゆる「作家タブー」で百田直樹の話題には弱腰なのは
皆知ってるよね。
後、壇蜜みたいに一度は文春に書かれても、その後に文藝春秋から本を出版して
仲良くすることでマスコミ対策(?)する人もいる。
出版社も所詮は商売。フェアなはずがない。+73
-2
-
88. 匿名 2016/07/25(月) 01:06:24
簡単に言うと「被害者はバラすな!俺たち加害者の利益のために!」という。+4
-1
-
89. 匿名 2016/07/25(月) 01:07:41
>>87
なんにでも弱点はあろうだろうね、文春は出版社として作家は無理だと。+20
-0
-
90. 匿名 2016/07/25(月) 01:07:53
>>82
池田大作のスキャンダルとか面白そう!+16
-2
-
91. 匿名 2016/07/25(月) 01:09:51
文春といえば昔は連載が面白かったんだけどな、今はどうなのかな〜+2
-0
-
92. 匿名 2016/07/25(月) 01:11:32
>>77
そうそう、バーニング系列の谷口元一ってのかなり怖いらしよね。+45
-0
-
93. 匿名 2016/07/25(月) 01:15:06
公明党の議員のスキャンダルあまり聞かないけど叩けば埃出るでしょうに
タブーなのかな?
+26
-1
-
94. 匿名 2016/07/25(月) 01:16:01
甘利のワイロは良かったけど、ぶっちゃけ鳥越の淫行疑惑はくだらないと思ったよ+15
-15
-
95. 匿名 2016/07/25(月) 01:16:51
>>15
私もそう思います…
SNSの法律がまだあまり確立してないからギリギリなんですかね?
個人のSNSの写真の引用もOKということですもんね…
LINEもそうするとSNSのうちに入ってしまい犯罪ではなくなるんですかね?+10
-5
-
96. 匿名 2016/07/25(月) 01:17:44
>>15
LINEがなければ、当初の会見通り「友達の予定」で押し通され、事実の告発も被害者の弁済もなかった。バランスの問題だろうけど、明白な証拠は必要だったと思うよ。悪いことは隠れてやるものなので、加害者の「プライバシー」を覆い隠すべき事由にすれば、なんでも悪事が横行したままになる。
悪いことしなきゃ何かがバラされることを恐れる必要はない。+20
-12
-
97. 匿名 2016/07/25(月) 01:20:06
なんか個人で不倫している人々が勘違いしているけど、公人の報道だけだよされるのは。
社会的な影響力を強く持つ公人の不法行為については、報道の自由が保護される。+16
-8
-
98. 匿名 2016/07/25(月) 01:21:20
すっかり不倫経験者の敵だな文春は+14
-5
-
99. 匿名 2016/07/25(月) 01:21:22
さんま「昔の文春ファンは…」
文春「え?昔からのファン?」+16
-4
-
100. 匿名 2016/07/25(月) 01:22:25
>>99
まぁ都合よく世論操作しようとしているだけだからな。+8
-2
-
101. 匿名 2016/07/25(月) 01:24:00
文春は自民以外には強気だけど自民には弱いよね。
圧力かけられてるんかな+17
-15
-
102. 匿名 2016/07/25(月) 01:24:46
>>94
>ぶっちゃけ鳥越の淫行疑惑はくだらないと思った
マジで?都知事のポストについて社会的影響力を行使しようと
する候補が、事実なら強制わいせつに近いことをしたことが?
誰かの尊厳を剥ぎ取る人が、都民の人権や尊厳を気にするか
どうかって、投票をする上で重要な判断材料になると思うけど。+52
-9
-
103. 匿名 2016/07/25(月) 01:30:17
>>17
>やましいことが無ければ何も問題無いのでは?
ほんとそれ。さんまも含め、後ろ暗い芸能人多すぎ。
悪いことしないで法に触れずに生きればいいだけ。+31
-5
-
104. 匿名 2016/07/25(月) 01:31:15
芸能人の不倫なんか興味ないわ。
それより山口敏夫が都知事選に立候補してることにびっくりしたわ。自民党員だった時、オウムの麻原と色々と繋がってたし怪しいのよねこの人。
+32
-1
-
105. 匿名 2016/07/25(月) 01:31:35
スキャンダルのネタになるような厚顔無恥な有名人が増えたからだよ。
+25
-8
-
106. 匿名 2016/07/25(月) 01:35:39
>>43
>元奥さんの仕業だと証拠があって書いている?
証拠なんてあるわけないじゃん、不倫経験者によくある
被害者を邪悪なイメージに仕立て、加害者を悲劇のヒロイン化
する思考だから。やることはOKで、バラすヤツが悪という。+34
-5
-
107. 匿名 2016/07/25(月) 01:36:41
>>104
どれだけ経済的影響力があると思っているんだか。+6
-1
-
108. 匿名 2016/07/25(月) 01:43:37
食のエッセイ好きの私は文春文庫が好き。
そう、文春というと、政治以外にも日本の文化を品良く届けてくれる出版社だったのになぁ。
・・・でも炸裂センテンススプリングも目が離せないけどね(;・д・)+16
-0
-
109. 匿名 2016/07/25(月) 01:44:01
フライデーは芸能事務所と持ちつ持たれつだとTVでやってた。ウッチャンと八木亜希子のも写りが悪いから撮り直したとか今井美樹も水着姿とったのが事務所NGで別のネタ提供されたとか、夏菜がサッカー選手とイチャコラ写真掲載の代わりに交際認めるインタビューをのせたとか色々あるらしい。両者腹の探り合いなのかもしれないけど、加工されたスクープだよね。+18
-1
-
110. 匿名 2016/07/25(月) 01:45:18
これはちょっと(笑)+40
-0
-
111. 匿名 2016/07/25(月) 01:45:53
>>101
甘利さんて自民じゃないの。舛添も自民推薦だし。+26
-2
-
112. 匿名 2016/07/25(月) 01:56:41
当事者が、「寛容な第三者」のふりをして擁護する流れって多いなー。
いろいろと理由はつけているけど、ただ自己保身を図っているだけやん。+11
-3
-
113. 匿名 2016/07/25(月) 02:13:32
同感
以前は他の週刊誌がゴシップばかりだったから文春読んでたけど文春もゴシップばかりになってきてうんざり
同じく真面目系だった現代も最近は胡散臭い記事ばかりだし
もう何を信じたらいいのか…
+23
-0
-
114. 匿名 2016/07/25(月) 02:15:22
『オニバラ(わざとです)』の続報は?
結局、今どこに住んでるの?
足立からは逃げたんだよね?+22
-1
-
115. 匿名 2016/07/25(月) 02:15:34
昔の文春ファンとしては悲しい。
もう名実ともにセンテンススプリングになってしまった。+31
-2
-
116. 匿名 2016/07/25(月) 02:22:45
>>101
安倍総理の本、文藝春秋から出版されてるからね。
懇意ではあるんだろうなぁと想像しています。
+10
-2
-
117. 匿名 2016/07/25(月) 04:52:06
テレビ報道がクソだからな
センテンススプリングには期待する
芸能界だけじゃなくて政界もよろしく
せいぜい芸能人はビクビクしてるといい+15
-8
-
118. 匿名 2016/07/25(月) 06:23:18
文春なら間違いないってのは違うと思う+38
-2
-
119. 匿名 2016/07/25(月) 06:38:31
>>15
犯罪なら訴えたら勝てますよ
問題は犯罪の領域じゃないのに、見れることじゃないんですか?
+5
-1
-
120. 匿名 2016/07/25(月) 06:47:56
芸能ネタは金がかからないからね…
フリーのライターが芸能人に張り付いて
ネタつかんだら持ち込み、みたいなのも多いし。
B層の読者は、政治経済ネタは難しくて読めないから
バカでも分かるスキャンダルの方が受けるんだろうね。+13
-1
-
121. 匿名 2016/07/25(月) 07:18:41
>>15
ふざけないで!
ちゃんと川谷絵音さんて言ってあげて!+4
-6
-
122. 匿名 2016/07/25(月) 07:23:00
>>111
自民党員を叩いたから自民寄りでないという論調は短絡的すぎるわ
自民にも派閥がいろいろあるし
利用価値がない、派閥争いで負けた、目障りになった人間を排除する為に
わざと失脚目的の記事を書かせるという場合だってある+8
-3
-
123. 匿名 2016/07/25(月) 07:53:06
売り上げを上げるために方向を変えるのは悪いことじゃないと思う。綺麗ごと言っててもご飯食べられないし。バブルのいい思いしたことを引きずってどうにもならなくなってる某テレビ局よりは全然いいわ。+10
-1
-
124. 匿名 2016/07/25(月) 08:23:43
スクープも良いけど、プライバシーも大切にね
ベッキーの不倫の時のライン流出は個人情報の大流出で、怖かった
まぁ、内容がゲスいかったから、そこまで騒がれなかったけど
ラインとかメールが第三者が知ることができるってのは危険だよね+12
-2
-
125. 匿名 2016/07/25(月) 08:23:47
昔からスキャンダル扱ってたよ。
他誌と違う視点で取り上げてるから面白いわw
喜多嶋舞のことを「喜多嶋舞悪女伝説」というタイトルも中身も面白かったw
さんまさんは写真週刊誌全盛時代と比べてるからかな?
フォーカスのイメージで語ったのかもしれないけど、
やはり時代ということで、週刊誌もいろんなジャンルの話題
取り上げないと生き残れないのは確かだろうな。+11
-0
-
126. 匿名 2016/07/25(月) 08:35:31
>>94
鳥越さん、上智大学出入り禁止なんでしょ?
女子大生に手を出して
ジャーナリストとして正義を謳うのならば、自分の襟を正さないとね+20
-4
-
127. 匿名 2016/07/25(月) 08:41:41
それでも今は一番信憑性がある。
ベッキーの騒動で色々な雑誌が嘘ばっかり話題作りで書くんだなという事がよくわかった。+11
-7
-
128. 匿名 2016/07/25(月) 09:26:16
今は単にゲスな人間のゲスな興味を刺激する記事を積極的に扱うタブロイド誌になってしまった。
+16
-1
-
129. 匿名 2016/07/25(月) 09:27:05
文春を下世話だと思うか、楽しいと思うか試されれてるとき。いよいよ二極化の時代がやってきたのか。+8
-0
-
130. 匿名 2016/07/25(月) 09:27:41
それだけゲスな人間が増えたってことよ+15
-1
-
131. 匿名 2016/07/25(月) 09:28:56
ベッキーの件は流出させた人間はなんらかの処分はされるべき+14
-8
-
132. 匿名 2016/07/25(月) 09:32:51
さんまが元カノに「浮気ばかりする上にセックスが幼稚」ってボロクソ暴露されたのは文春だっけ?フライデーだっけ?+16
-0
-
133. 匿名 2016/07/25(月) 10:01:31
数年前の文春に、知ってる幼稚園の記事が載ってた。あの時は眉ツバに感じたけど最近の文春の勢いを見るとアレは本当の内容、ちゃんと裏付けされた記事だったのか気になります…。+2
-0
-
134. 匿名 2016/07/25(月) 10:03:11
マスコミ系の端っこで仕事してるけど、周辺の業界人は昔から「文春」と今は亡き「噂の真相」だけは読んでるって人は多かった。
もちろん文春にだって、裏のしがらみはあるだろうし、編集長変わると編集方針がガラッと変わったりするけど、メディア全体がもはや信用ゼロの中、まだ独自のジャーナリズムを貫こうとしてるのは伝わるよ。+7
-4
-
135. 匿名 2016/07/25(月) 10:06:04
たまには双子の新潮のことも思い出してあげて下さい+10
-1
-
136. 匿名 2016/07/25(月) 10:27:24
文春の記者は各分野のエリートをスカウトして構成されてるって聞いたよ
編集長←あらゆる記者から「スクープの神」と言われた元芸能記者
副編集長←元BUBKA編集長。二桁以上のアイドルの流出写真をスクープ
記者A←元スポーツ紙のジャイアンツ番記者。野球のスクープはほぼ一任されている。
記者B←東大出身で元官僚。政界の情報は随一
記者C←全盛期時代の元フライデーの副編集長。
記者D←東大から電通入社後、経験を生かして記者に。
記者E←元大手探偵事務所の所長。尾行、盗聴技術は日本有数
記者F←京大卒の元ブローカー。人脈の広さは同誌最大。
記者G←ただの記者+10
-6
-
137. 匿名 2016/07/25(月) 11:39:54
ベッキーの件で文春はLINEのヤバさも教えてくれたんだよ
ビビってる人はLINE止めたらいいのに+20
-0
-
138. 匿名 2016/07/25(月) 11:45:03
たかじんの件での百田直樹100%スルーにはがっかりしたよ、文春さん+17
-0
-
139. 匿名 2016/07/25(月) 11:49:41
最近、文春が左といえば左向いて、右といえば右向いちゃう人達が多いのに違和感+15
-2
-
140. 匿名 2016/07/25(月) 11:53:14
上智大の中野教授(Twitterで鳥越さん支援)三浦教授(政策提言で鳥越さん支援)は都知事選で鳥越さんを応援してるけど。
文春記事及び上智大出禁って本当なのかしら。
そんな事件を起こしたら応援しないとおもうけど。+2
-1
-
141. 匿名 2016/07/25(月) 12:05:29
年末までにまた大きな不倫報道が出る予定なんでしょ?
歌舞伎界の。
それが誰か次第で文春に対してのイメージが変わる。+4
-0
-
142. 匿名 2016/07/25(月) 12:45:03
政治の方も頑張れセンテンススプリング!
+8
-0
-
143. 匿名 2016/07/25(月) 12:49:41
文春は可愛い雑誌になりたいんだってよ。
+1
-1
-
144. 匿名 2016/07/25(月) 13:45:03
たまに週刊新潮も頑張ってるよ+1
-1
-
145. 匿名 2016/07/25(月) 13:45:34
文春は左なのか右なのか+0
-0
-
146. 匿名 2016/07/25(月) 14:33:55
執拗なイジメ体質を感じる部分もあるから最近は買わない。
+10
-0
-
147. 匿名 2016/07/25(月) 14:45:25
さんまの記事なんてたいしたスキャンダル性なさそう。
色々ベラベラ話す人だから、あんま驚かない。
娘IMALUのスキャンダル出せばさんまどう反応するか面白いかもね。+4
-1
-
148. 匿名 2016/07/25(月) 14:51:17
文春には柏木だかの更なるスクープ記事もみ消した説明してほしい。
もっと過激な写真があり次週公開と散々煽り、次週出すと言いながら期待させといて結局記事を差し替え黙り。
文春はAKBサイドにケンカ売ったのにどういうわけだか和解した経緯を知りたい。+7
-0
-
149. 匿名 2016/07/25(月) 14:53:23
うるさいだけの出っ歯爺よりオモロイ+6
-1
-
150. 匿名 2016/07/25(月) 14:56:38
女性だから小池さん。
自民党からいじめられてるから小池さん。
最低限の体力がありそうだから小池さん。
このくらいしか支持する理由がないけど他よりマシだから小池さん。+5
-2
-
151. 匿名 2016/07/25(月) 14:58:28
>>150
トピ違いで投稿してしまいました。失礼しました。+0
-1
-
152. 匿名 2016/07/25(月) 15:07:19
でも、さんまも昔は笑いを自分でとっていたけど、今はさんまの手下みたいな若手、中堅に何かを振って貰って笑いをとるしか出来なくなったよ?
単独で面白くなくなったよ?+9
-1
-
153. 匿名 2016/07/25(月) 16:03:23
すべての悪事を暴けばいいのに。
まぁ、仕返ししないような人や組織のことしかできないでしょうね。+7
-0
-
154. 匿名 2016/07/25(月) 16:12:44
文春や新潮は売上のために中傷記事もけっこう載せてるよね。
中傷ってのは事実ではないから。
事実でない記事を載せられた方はイメージダウンなどの損失が大きい。
それは言論の自由ではなく名誉毀損だし犯罪だから。+5
-0
-
155. 匿名 2016/07/25(月) 16:21:10
AV女優をデリヘルしてる身としてはやりにくくなったのだろうねw+4
-1
-
156. 匿名 2016/07/25(月) 20:17:50
月刊文藝春秋との落差は広がる一方だしね。
ゴシップ好きの女性読者を増やしたいんだろうけど
とにかく売れればイイって考えは微妙かも。。
+7
-1
-
157. 匿名 2016/07/25(月) 21:44:21
文春は正義の味方みたいな気でいる人もいるかもだけど、作家に関しては弱腰だし、バーニングは扱わない。弱小事務所所属とかで文春記事で人生狂わされた人とかもいると思うと、こういう雑誌はなくなればいいと思う。+9
-0
-
158. 匿名 2016/07/25(月) 21:44:29
文春リークスのお陰?
文藝春秋が超短期刊行してた写真週刊誌Emmaのスタッフがいるんだろうか?勝谷誠彦がいたらしいが。
>>156 諸君!の廃刊で、保守ジャーナリズムは崩壊?w+0
-0
-
159. 匿名 2016/07/25(月) 21:46:21
病院の待合で読む雑誌ってイメージ。
気になる記事があっても立ち読みですましちゃうな。わざわざ購入する人、偉いな。+3
-0
-
160. 匿名 2016/07/25(月) 22:08:24
政権の工作雑誌だから+3
-0
-
161. 匿名 2016/07/25(月) 23:03:06
文春は百田直樹に媚び売ってから信用してない+4
-0
-
162. 匿名 2016/07/26(火) 20:53:17
次は文春記者のプライバシーが晒される番だよ。
こいつら言論人だから、ちゃんと受けて立てよ。+3
-0
-
163. 匿名 2016/07/29(金) 02:26:17
ゴシップ好きの女性読者を増やす方向に動いているのは感じるね。
作家には甘いと言っても、今の文春を褒めたたえているような層は
そもそも作家に興味なんてなくゴシップ大好きな層でしょうから
問題ないのでしょう。+2
-0
-
164. 匿名 2016/07/29(金) 02:30:00
>>146
147さんの
「娘IMALUのスキャンダル出せばさんまどう反応するか面白いかも」
とか見ると、イジメ体質の人に喜ばれている気はする+0
-1
-
165. 匿名 2016/07/31(日) 21:53:30
あなたたちの旦那様の会社も
文春に適当な記事書かれて潰されるかもよ
…と思うと一般人もあまり他人事ではない
文春だって時々ガセや盛り過ぎな記事書いてる事も知っといた方がいい
たかが一雑誌が権威を持ちすぎなのはまずい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
23日放送のラジオ番組「ヤングタウン土曜日」(MBSラジオ)で、明石家さんまがスクープ記事を連発している「週刊文春」の方向性について考察する一幕があった。